ガールズちゃんねる

『髭男』新曲にパクリ疑惑! "完全一致"で言い逃れは不可能か…

1570コメント2023/01/31(火) 14:44

  • 1. 匿名 2023/01/15(日) 17:31:03 

    『髭男』新曲にパクリ疑惑! “完全一致”で言い逃れは不可能か… - まいじつ
    『髭男』新曲にパクリ疑惑! “完全一致”で言い逃れは不可能か… - まいじつmyjitsu.jp

    昨年大みそかの『第73回NHK紅白歌合戦』にも出場し、国民誰もがメンバーを知る国民的バンド『official髭男dism』に、まさかの〝盗作疑惑〟が浮上している。


    疑惑の目が向けられているのは、1月11日に配信リリースされた新曲『ホワイトノイズ』だ。
    Official髭男dism - ホワイトノイズ [Official Video] - YouTube
    Official髭男dism - ホワイトノイズ [Official Video] - YouTubewww.youtube.com

    2023年1月7日(土)放送スタートTVアニメ『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』オープニング主題歌Listen&DLhttps://hgdn.lnk.to/WhiteNoiseIDMORE INFOhttps://whitenoise.ponycanyon.co.jp/[MUSIC CREDIT]Words & ...">


    同楽曲が、80年代に世界的人気となったアメリカのメタルバンド『SLAYER』の『Raining Blood』に酷似しているとして、ネット上に波紋を拡げている。

    問題視されているのは、「ホワイトノイズ」のイントロ部分で、メタルファンからは「まるまるパクリではないか」との苦言まで。
    Raining Blood - YouTube
    Raining Blood - YouTubewww.youtube.com

    Provided to YouTube by Universal Music GroupRaining Blood · SlayerReign In Blood℗ 1986 American Recordings, LLC, under exclusive license to Universal Music E...">


    また、「SLAYER」の別楽曲『south of heaven』に似ているという指摘もある。
    South Of Heaven - YouTube
    South Of Heaven - YouTubewww.youtube.com

    Provided to YouTube by Universal Music GroupSouth Of Heaven · SlayerSouth Of Heaven℗ 1988 American Recordings, LLC, under exclusive license to Universal Musi...">


    ネット上には

    《ヒゲダンこれスレイヤーだろ》
    《Slayerっぽいというので聴いてみたら、モロにSouth of Heavenだった》
    《ご本人もメタル者を公言してると聞きますが確かに確信犯だと思います》
    《イントロ、もろにスレイヤーだな。もうエジプトに行ってピラミッドの前でMV撮って来いよ》
    《確かにこれは…想像以上に…》

    などの指摘が相次いでいる。

    +433

    -76

  • 2. 匿名 2023/01/15(日) 17:31:26 

    出た、まいじつ

    +595

    -52

  • 3. 匿名 2023/01/15(日) 17:31:42 

    ポタージュだろ

    +818

    -91

  • 4. 匿名 2023/01/15(日) 17:31:50 

    オマージュ

    +350

    -61

  • 5. 匿名 2023/01/15(日) 17:31:59 

    はいはいオマージュオマージュ

    +463

    -58

  • 6. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:03 

    ああこれは…

    +337

    -35

  • 7. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:10 

    名前が胡散臭いもん

    +83

    -91

  • 8. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:14 

    どうしても似たような曲になってしまう事もあると思う

    +1408

    -435

  • 9. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:16 

    グッバイ

    +626

    -48

  • 10. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:23 

    >>3
    美味しそうに言うんじゃないよ

    +1575

    -17

  • 11. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:32 

    他の曲もなかったっけ

    +278

    -11

  • 12. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:37 

    まいじつね

    +27

    -34

  • 13. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:39 

    >>3
    好き

    +449

    -23

  • 14. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:40 

    もう!広告うざい

    +461

    -8

  • 15. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:44 

    サポメンとかいろいろあるね

    +11

    -26

  • 16. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:46 

    >>3
    リスカのコーンポタージュ好き。

    +340

    -12

  • 17. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:51 

    いやまいじつかよ

    +55

    -45

  • 18. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:53 

    ツイッターで話題になってたけどメタルの人達は喜んでいたよ。
    これを機にメタル人口増えてくれないかなとかヒゲダンはこのままメタルのバンドになれとかw

    +110

    -134

  • 19. 匿名 2023/01/15(日) 17:32:53 

    リスペクトだから

    +48

    -54

  • 20. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:15 

    >>3
    ソバージュだよ

    +496

    -26

  • 21. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:21 

    大丈夫だよ
    あいみ○んだってあんなにソックリなパクリ曲バレたのにまだ活躍しているんだし

    +1781

    -44

  • 22. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:34 

    パクだん

    +101

    -43

  • 23. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:38 

    悪いのは何とかつみってトレパクする人
    髭男は悪くない😡

    +13

    -67

  • 24. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:39 

    邦楽あるある

    +205

    -16

  • 25. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:43 

    >>8
    そのレベル超えてたw

    +448

    -23

  • 26. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:49 

    >>3
    笑った
    美味しいなら許す

    +398

    -15

  • 27. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:00 

    >>1
    『SLAYER』の『Raining Blood』に酷似しているって

    どちらも聴いてもらうという、新たな手法か?

    +310

    -35

  • 28. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:04 

    どうでもいいけどGLAYにホワイトノイズがどうたらって曲あったよね

    +8

    -26

  • 29. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:12 

    正直似ているとは思った
    パクリかどうかは知らんけど

    +255

    -15

  • 30. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:12 

    すぐパクリパクリって‥
    キモい馬鹿がほざくな

    +34

    -110

  • 31. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:22 

    >>3
    それを言うならオマンジュウだよ!

    +908

    -29

  • 32. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:32 

    音楽は焼き直しだ

    ジョン・レノン

    +268

    -19

  • 33. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:40 

    レインボーブリッジ閉鎖できません!

    +108

    -3

  • 34. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:49 

    >>31
    コラwww

    +348

    -9

  • 35. 匿名 2023/01/15(日) 17:34:53 

    こんだけ売れてたらアカンの分かってるやろ

    +283

    -9

  • 36. 匿名 2023/01/15(日) 17:35:00 

    元々、メンバー達はメタル好きなんだよね?

    +177

    -5

  • 38. 匿名 2023/01/15(日) 17:35:08 

    頭のなかに凄いの降りて来た!って作ったらすでに聞いてた曲だったとかあるのかな

    +826

    -6

  • 39. 匿名 2023/01/15(日) 17:35:11 

    トピずれだけど言わせて

    米津さんの歌にも
    『努力、未来、Beautyforstar』ってあるけど、
    モーニング娘。の歌にも同じ歌詞あったよね?

    これはパクリにはならないの?

    素朴な疑問

    +30

    -244

  • 40. 匿名 2023/01/15(日) 17:35:21 

    >>16
    美味しいけどあれ、めっちゃ喉乾かない?

    +42

    -6

  • 41. 匿名 2023/01/15(日) 17:35:27 

    >>11
    ミスチルの口笛に似てる曲があった!
    タイトル忘れた…

    +244

    -15

  • 42. 匿名 2023/01/15(日) 17:35:34 

    メタル好きの旦那がスレイヤーだって喜んでたよ
    イントロはスレイヤーでその後はただのJ-POPだったって言ってたけど、髭団の人らスレイヤー好きなんじゃない?

    +296

    -15

  • 43. 匿名 2023/01/15(日) 17:35:51 

    >>18
    メタル民うつわでけー(笑)
    メタルってファン層の年齢高そうだからかな。
    けどファンならパクられたらいい気分ではないよね。
    真実はいかに………。

    +390

    -16

  • 44. 匿名 2023/01/15(日) 17:36:02 

    ひげだんほど売れちゃうと、叩かれちゃうんだよね

    +14

    -34

  • 45. 匿名 2023/01/15(日) 17:36:08 

    聞いてみたけど確かに似てるかも

    +91

    -7

  • 46. 匿名 2023/01/15(日) 17:36:11 

    >>3
    寒い冬にはポタージュで…

    +170

    -10

  • 47. 匿名 2023/01/15(日) 17:36:39 

    >>30
    実際洋楽からパクりまくってるだろう邦楽は
    インターネットが普及してなかった80年代以前はそりゃもうひどいもんだ
    バレないと思ってたんだろうね

    +351

    -10

  • 48. 匿名 2023/01/15(日) 17:36:49 

    そこまで似てなくて草

    +36

    -40

  • 49. 匿名 2023/01/15(日) 17:36:50 

    >>21
    誰とは言えないけどガルでも大人気の世界的某有名ミュージシャンもパクりだよ

    +382

    -17

  • 50. 匿名 2023/01/15(日) 17:36:51 

    >>34
    コーラww

    +65

    -8

  • 51. 匿名 2023/01/15(日) 17:36:52 

    髭男『オマージュ海老をポタージュしてみました!』

    +9

    -24

  • 52. 匿名 2023/01/15(日) 17:36:56 

    >>21
    しかも学生なら皆一度は音楽の時間に歌ったであろう超オーソドックスな合唱曲をパクって平気なんだからもうなんでもアリだよね

    +290

    -24

  • 53. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:08 

    私にとっては髭男が初聞きなので、気に入ってる。
    これだけ世界中に音楽が溢れているから、似たような感じになることもあるような気もするけど…。元曲あとで聴いてみよ

    +17

    -31

  • 54. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:08 

    B'zの昔からの日本の伝統だよ

    +55

    -27

  • 55. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:16 

    聴いてきたけど思ってたより酷似してたわ

    +108

    -11

  • 56. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:22 

    >>34 >>31
    偶然か鼻吹いたやんw

    +112

    -5

  • 57. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:30 

    >>39
    事前に連絡して
    つんく♂から許可もらってるからOK

    +341

    -2

  • 58. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:42 

    >>8
    音楽なんていつかのどっかの曲の焼き回しだろ
    日本の音楽レベルなんてそんなもん。

    +24

    -62

  • 59. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:47 

    >>32
    STAND BY MEをジョン・レノンの曲だと思っている人がわりといるもんね

    +10

    -17

  • 60. 匿名 2023/01/15(日) 17:37:48 

    >>39
    許可とって、クレジットにもつんくの名前がはいってるから問題ない

    +340

    -3

  • 61. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:03 

    まったく新しいメロディーを作るのはもう無理だよ
    表現が出尽くしてるから似てくるのは仕方ないわ

    人が心地よく感じる音もデザインもそんなにバリエーション無いんだよ
    これからもっとこういう指摘は増えるだろうし、最初から出典載せるくらいしか対策無いよね

    +75

    -23

  • 62. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:06 

    >>39
    発表前につんくに許可とったんだよ
    どうしても使いたいフレーズだったみたいよ

    +312

    -2

  • 63. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:11 

    >>14
    最近、眉毛の太い女が大人のオモチャレポしたり、女同士でヤろうとしている漫画ばっかり出て来てキモい

    +499

    -5

  • 64. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:16 

    >>8
    両方聴いてきたけどわからなかったw

    +46

    -39

  • 65. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:30 

    まぁサンプリングという事で

    +4

    -8

  • 66. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:35 

    >>1
    そんなこと言ったらB'zはどうなんねん

    +90

    -17

  • 67. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:44 

    ほらほらっ!

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:45 

    >>18
    大きな音が苦手だからメタルは好きになれないけどメタル民好きだわw

    +83

    -13

  • 69. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:50 

    >>39
    前の人も言ってるけど許可取ってる。
    しかもチェンソーマンの時代背景を考えて、その時代に流行った曲の歌詞を入れるっていう計算された曲だよ。

    +299

    -16

  • 70. 匿名 2023/01/15(日) 17:38:51 

    言うほど似てなかった

    +16

    -26

  • 71. 匿名 2023/01/15(日) 17:39:02 

    最近、
    髭男やら藤井風を
    潰す風潮はなんなの?
    妬み?嫉み?

    +32

    -63

  • 72. 匿名 2023/01/15(日) 17:39:15 

    >>21
    あいみょんはまんまだよね

    +438

    -16

  • 73. 匿名 2023/01/15(日) 17:39:27 

    >>38
    というか人間て全く聞いたことがない曲ってそうそう作れないもんなんだよ
    言葉もそう
    普段私たちが使っている言葉も過去にどこかで聞いたり読んだりした言い回しで
    それの組み合わせを変えて発話してるだけ
    曲もそう
    過去聞いた曲の組み換えでしかない
    それをいかにバレないように(センスよく、とも言う)やるかが腕の見せ所

    +182

    -25

  • 74. 匿名 2023/01/15(日) 17:39:36 

    >>39
    つんくに許可とってるよ

    +125

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/15(日) 17:39:42 

    >>2
    まいじつってなんや

    +86

    -3

  • 76. 匿名 2023/01/15(日) 17:39:49 

    >>8
    でもガルであまり好感度高くないアーティストとかだとめちゃめちゃ叩くよね
    あいみょんとか

    +384

    -5

  • 77. 匿名 2023/01/15(日) 17:39:56 

    >>3
    謎の箱を開けたらライオンやらトラやらワニやら出てくるやつだろう

    +3

    -9

  • 78. 匿名 2023/01/15(日) 17:40:00 

    >>59
    僕らはパクリの天才なんだ

    ポール・マッカートニー

    +5

    -5

  • 79. 匿名 2023/01/15(日) 17:40:02 

    >>1
    パクりとかではないけど、Anarchy って曲はかなり桑田佳祐と桜井和寿の風味を感じた。

    +9

    -24

  • 80. 匿名 2023/01/15(日) 17:40:21 

    素人のトレパクでさえ大騒ぎだから、売上げ大きいプロは気をつけてくださいな、とは思う。

    +103

    -2

  • 81. 匿名 2023/01/15(日) 17:40:27 

    >>39
    許可取ってるらしいけど、そもそも歌詞パクリって言い始めたら
    愛を歌うみたいなのとか腐るほど使われてると思うし判断基準が難しい

    +21

    -21

  • 82. 匿名 2023/01/15(日) 17:40:32 

    パクりだとチクりに来たまいじつ

    +1

    -7

  • 83. 匿名 2023/01/15(日) 17:40:51 

    King Gnu三文小説のサビが安室奈美恵のキャンユーセレブレイトのサビに似てるよね
    あゝ駄文ばかりの言葉なんて〜♪って歌える

    +20

    -33

  • 84. 匿名 2023/01/15(日) 17:41:10 

    >>2
    ほんと日本のエンタメ下げるのに必死だよね。
    日本のエンタメが盛り上がると何か困るのかしらね?

    +290

    -32

  • 85. 匿名 2023/01/15(日) 17:41:21 

    >>40
    指も汚れるね。ティッシュと水分必須

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/15(日) 17:41:32 

    >>8
    あいみょんの時にも言ってやれ

    +289

    -4

  • 87. 匿名 2023/01/15(日) 17:41:33 

    >>49
    誰?

    +117

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/15(日) 17:41:37 

    それ言っちゃうなら他にもゴロゴロいるけどなw
    丸パクリやろみたいなのは。
    された方側が行動起こさないなら別にいいんじゃね?
    めんどくさいね

    +8

    -11

  • 89. 匿名 2023/01/15(日) 17:42:00 

    似てるは似てるけど、丸パクリではないと思う
    丸パクリって言うなら、接吻のレベルぐらいじゃないと。

    +6

    -10

  • 90. 匿名 2023/01/15(日) 17:42:11 

    >>27
    しまった!聴いちまった!
    でもイントロはちょっと似てたりしたな

    +61

    -4

  • 91. 匿名 2023/01/15(日) 17:42:27 

    >>74
    つんく♂感心してたね
    どんどん使って〜って感じみたい

    +79

    -1

  • 92. 匿名 2023/01/15(日) 17:42:50 

    >>8
    草野マサムネさんがラジオでそれ言ってたわ
    メロディーが無意識のうちに聴いたことある曲にそっくりだった的な事はよくあるって
    だからデモの段階でいろんな人に聴いてもらってチェックするんだって

    +463

    -10

  • 93. 匿名 2023/01/15(日) 17:42:57 

    >>1
    ノエル・ギャラガーが、オアシスの曲でもギターのリフを他の曲からパクったり流用したりしてるって言ってたな。バレなきゃいいけどって思いながら弾いてるって。そんなものはみんなやっていることだけど、バレないようにやるのが一流なんだぜ って言ってた。

    +108

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/15(日) 17:43:03 

    ちょっと話ズレるけどありがとう
    さよなら
    好きだよ
    愛してる
    とかその言葉のイントネーションは
    誰が使ってもほぼ同じなわけだよね
    その単語使ったら当然どこがで聴いたことあるわけで一瞬似てるから「あっ似てるぞ」って言い掛かりじゃないの

    +53

    -5

  • 95. 匿名 2023/01/15(日) 17:43:05 

    >>83
    キングヌーは確信的な敢えてのオマージュが多いと思うよ
    セルフオマージュも多いし
    三文小説も結婚行進曲とコード進行が一緒だから安室ちゃんの曲も敢えて入れてるんじゃないかと推測してる

    +9

    -34

  • 96. 匿名 2023/01/15(日) 17:43:09 

    >>8
    それ髭男だからそうやって言うだけでしょw 誰がやらかすかによっては総叩きになるのがガルちゃん。悪いけど「たまたま」とは言えないほど酷似してるよ?

    +293

    -13

  • 97. 匿名 2023/01/15(日) 17:43:26 

    >>73
    音楽のプロじゃないから上手く言えないけど、旋律って流れだからある程度パターン決まってるし、世の中に溢れているものの組み替え作業だろうなと思う。
    100%オリジナルがそう簡単に生まれないよね。

    +138

    -4

  • 98. 匿名 2023/01/15(日) 17:43:35 

    坂道系アイドルの曲の方が同じ曲に聴こえた

    +3

    -5

  • 99. 匿名 2023/01/15(日) 17:43:49 

    >>84
    それだよね
    日本のエンタメのイメージ下げるのに必死な勢力は絶対あると思ってるわ

    +130

    -10

  • 100. 匿名 2023/01/15(日) 17:43:55 

    多分、頭の片隅にメロディが残ってて無意識にパクってしまったんだと思う
    わざとじゃないんだし、そんなに責めないでも…

    +6

    -18

  • 101. 匿名 2023/01/15(日) 17:44:00 

    >>17
    まいじつの時点でなにいっても信用しない
    まいじつは誹謗中傷よりの記事もどき
    記事でもない誹謗中傷にちかい

    +30

    -31

  • 102. 匿名 2023/01/15(日) 17:44:08 

    ゴイステの銀河鉄道の夜とユーミンの守ってあげたいのサビがほぼ同じ

    これは当時、誰も怒らなかったのだろうか

    +14

    -5

  • 103. 匿名 2023/01/15(日) 17:44:17 

    私はヒゲダンを信じます!

    +12

    -29

  • 104. 匿名 2023/01/15(日) 17:44:20 

    仮にパクリだとしても人気は安泰だよね
    パクリに寛容になってきてるし似た曲なんて世の中にたくさんある

    +4

    -21

  • 105. 匿名 2023/01/15(日) 17:44:24 

    >>1
    >>71
    まいじつソースにトピ立てるガルもどうかと思う
    少数のアンチの意見をTwitterで拾って書いた記事ばっかりじゃん
    人気のあるバンドやアーティストは軒並み「パクり疑惑」って記事書かれてるわ

    +62

    -23

  • 106. 匿名 2023/01/15(日) 17:44:54 

    >>71
    藤井風と髭男を一緒にしないで
    宗教問題は批判されてもおかしくないでしょ

    +27

    -37

  • 107. 匿名 2023/01/15(日) 17:45:01 

    >>102
    その発想はなかった
    全然別物に聴こえる

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2023/01/15(日) 17:45:03 

    >>1
    こういうの早いね
    メタル聞く人はすぐにわかるんだね
    メンバーみんながふっくらしちゃって、ロック意識したらしいけどぽっちゃりに目がいく

    +68

    -3

  • 109. 匿名 2023/01/15(日) 17:45:21 

    King Gnu、Ado、藤井風といい出る杭を叩く風潮何とかならんかね。連日邦楽アーティストの叩きトピばかり立って腹立たしい。

    +30

    -39

  • 110. 匿名 2023/01/15(日) 17:45:36 

    >>34
    そこはコラージュで

    +15

    -4

  • 111. 匿名 2023/01/15(日) 17:45:41 

    >>92
    いい曲が出来た時の一言、「これパクリじゃね?」みたいな事も言ってた
    それくらい似てしまうものでもあるんだろうけど、何故リリースまで誰も止めずにいっちゃうんだろ

    +197

    -7

  • 112. 匿名 2023/01/15(日) 17:45:49 

    >>71
    そして僻み

    +10

    -8

  • 113. 匿名 2023/01/15(日) 17:46:33 

    >>1
    ヒゲ男は前から度々疑惑があるからそんなに驚かないけど、アニメは今や世界の人達が観てからパクりなら恥ずかしいから勘弁してほしい。

    +108

    -12

  • 114. 匿名 2023/01/15(日) 17:46:36 

    >>95
    別にディスるつもりないけど、確信的なオマージュがありならば、中国人とかも確信的なオマージュ集団だよね。便利な言葉だなと思ってしまった

    +87

    -4

  • 115. 匿名 2023/01/15(日) 17:46:38 

    >>95
    そういえば今は知らないけどモーニング娘も古い洋楽オマージュ多いらしいね

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/15(日) 17:46:41 

    >>49
    ヒントください!

    +43

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/15(日) 17:47:34 

    >>92
    スピッツの「優しいあの子」は、何回聴いてもパッヘルベルのカノンに似てる。

    +68

    -23

  • 118. 匿名 2023/01/15(日) 17:47:34 

    もう世の中にメロディー出尽くしてるんじゃないかって思うけど被らずに新しい曲を作れる人すごい

    +59

    -4

  • 119. 匿名 2023/01/15(日) 17:47:53 

    上の世代からしたら全部同じ曲に聴こえるから大丈夫やろ

    +0

    -7

  • 120. 匿名 2023/01/15(日) 17:49:25 

    パクリだ!と騒いでる曲にも
    元曲あったりして
    そこを突っ込まれると大人しくなるよね…

    +40

    -7

  • 121. 匿名 2023/01/15(日) 17:49:35 

    >>8
    大塚愛の時にもあったかな?

    +79

    -2

  • 122. 匿名 2023/01/15(日) 17:49:47 

    >>18
    小学生の時にディープパールにハマって以降色んな音楽聴いてきたけどすれいらー?知らなかった、しっかしジャケットといい音楽といいかっこいい
    確かにメタル聞くきっかけになる人もいるかも

    +11

    -14

  • 123. 匿名 2023/01/15(日) 17:50:00 

    別に似てないわ
    明菜ちゃんのサザンウインドとイエスのロンリーハートくらいの比較レベルだわよ

    +13

    -16

  • 124. 匿名 2023/01/15(日) 17:50:02 

    >>1
    名前しかしならないけど気持ち悪い名前

    +5

    -21

  • 125. 匿名 2023/01/15(日) 17:50:28 

    >>113
    パクろうと思ってやってないと思うけどね。全世界の音楽網羅できないし、たまたま似たようなものを発表してしまうのを防ぐって難しそう。

    +2

    -17

  • 126. 匿名 2023/01/15(日) 17:50:34 

    >>38
    めちゃめちゃありそう
    だから世に出す前に調べた方がいいよね
    そんなんひげだんクラスならやってそうだけど

    +195

    -4

  • 127. 匿名 2023/01/15(日) 17:51:11 

    サザンあたりの大御所も元ネタある曲多いけどね
    てか昔のバンドって元ネタはあれかなっての多い

    +14

    -6

  • 128. 匿名 2023/01/15(日) 17:51:36 

    >>118
    アメリカとかそれでラップだらけだよね
    メロディー枯渇したのかなって思っちゃう

    +35

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/15(日) 17:51:45 

    >>75
    よこ
    アニメ、ドラマ、音楽とかに関して
    みんなこう言ってますよ!!!炎上してますよ!!
    って記事つくる媒体。でも本当はいっつも炎上してない。
    Twitterで1個でもそういうコメントがあると
    そのコメントだけで記事書いちゃう。
    そしてガルと提携してるのか、まいじつのトピが毎日のように立つ

    +206

    -6

  • 130. 匿名 2023/01/15(日) 17:51:49 

    安室ちゃんも似たような曲あるって言われてたよね。
    もう何かしら似るっちゅうの!

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/01/15(日) 17:52:10 

    YUKIとかも言われてたよねー

    +5

    -6

  • 132. 匿名 2023/01/15(日) 17:52:11 

    >>1
    なぜ韓国BTSのパクリは問題にしないの?
    BTS (방탄소년단) 'Dynamite' Official MV (Choreography ver.) - YouTube
    BTS (방탄소년단) 'Dynamite' Official MV (Choreography ver.) - YouTubeyoutu.be

    BTS 방탄소년단 'Dynamite' Official MV (Choreography ver.) Credits:Director: Yong Seok Choi (Lumpens)Assistant Director: Jihye Yoon (Lumpens)Director of Photograp...">

    +52

    -21

  • 133. 匿名 2023/01/15(日) 17:52:12 

    両方聴いてみた。ジュディマリのそばかすの最初も同じ感じだったなと思った。

    +12

    -3

  • 134. 匿名 2023/01/15(日) 17:52:20 

    パクリ元がビートルズだとなぜか許される傾向がある

    +17

    -3

  • 135. 匿名 2023/01/15(日) 17:53:15 

    >>116
    B○z

    +84

    -11

  • 136. 匿名 2023/01/15(日) 17:53:32 

    >>132
    はい、BTSがパクった原曲がこちら

    クール・アンド・ザ・ギャングKool & The Gang  / Celebrationセレブレーション - YouTube
    クール・アンド・ザ・ギャングKool & The Gang / Celebrationセレブレーション - YouTubeyoutu.be

    初期はリード・ヴォーカルはおらず、ファンクを中心としたインスト曲が多かった。さらにサウンドを強化し、73~74年ごろにファンク・バンドとして黄金期をむかえる。70年代末にJTテイラーがリード・ヴォーカルとして加入して以降、AOR、ソフトなダンス曲、ポップ寄り...

    +37

    -19

  • 137. 匿名 2023/01/15(日) 17:53:40 

    >>115
    そうなんだ
    素人が聞くとどこまでがパクリでどこまでがオマージュなのか判別しづらいけど
    B'zとかも洋楽オマージュ多いらしいよね
    バウンディの極もサザンの愛の言霊そっくりと言われたりとか
    私が今まで生きてきて一番濃ゆいオマージュを感じたのはドリカムの決算は金曜日なんだけど、メロディじゃなくてアレンジがアースウィンドアンドファイヤーのLet’s grooveのまんまなんだよねw
    これは笑ってしまったよ

    +34

    -2

  • 138. 匿名 2023/01/15(日) 17:53:44 

    似てるけど わりとありきたりなフレーズのように感じた

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2023/01/15(日) 17:53:59 

    >>49
    あなたが思ってるのとは違うと思うけど、エドシーランの代表曲「Shape Of You」はTLCの「No Scrubs」に酷似しているとの指摘を受けて、エドはShape Of YouのクレジットにNo Scrubsのソングライター達の名前をしれっと追加してる。

    +236

    -6

  • 140. 匿名 2023/01/15(日) 17:54:03 

    >>101
    この場合問題なのは記事の掲載元ではなく実際に曲が似てるかどうかだと思うけど

    +37

    -5

  • 141. 匿名 2023/01/15(日) 17:54:05 

    >>91
    嬉しいだろうね、あんな素晴らしい曲作れる人にリスペクトされて。

    +40

    -7

  • 142. 匿名 2023/01/15(日) 17:54:09 

    >>128
    トラックも音数ないしメロディもないよね
    出尽くしたんだろうね

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2023/01/15(日) 17:54:57 

    誰もが聞いたことのある曲しかもう作れないよ~じゃなくて
    米津みたく元ネタに許可取ればいいだけの話

    +67

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/15(日) 17:54:59 

    >>139
    えーそうなんだ
    しらなかった

    +91

    -2

  • 145. 匿名 2023/01/15(日) 17:55:30 

    邦楽だけじゃなくてケーポや洋楽も似たような曲ばっかだよ今
    80sや90sの曲をサンプリングしてるのが海外のビルボードで最近めちゃくちゃ上位に入ってる
    パクリとサンプリングは聞こえ方は違うけどオリジナルのメロディじゃない時点で同じ

    +35

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/15(日) 17:55:37 

    >>125
    たしかに昔聴いたメロディが無意識に出てきたりオマージュパターンもあるけど、なんせヒゲ男て疑惑が多いからなぁ。

    +28

    -4

  • 147. 匿名 2023/01/15(日) 17:56:01 

    >>132
    なんでって…ここはBTSのパクリじゃなく、髭男のパクリ疑惑のトピだからでしょ。話題すり替えたくて必死すぎん?

    +59

    -21

  • 148. 匿名 2023/01/15(日) 17:56:01 

    好きを公言してんならいいや

    +2

    -7

  • 149. 匿名 2023/01/15(日) 17:56:06 

    >>21
    あいみょんのパクリはよくないけど、国内のゲームのBGMパクったあいみょんと、海外のメタルバンドの曲パクった髭男は影響力違いすぎない?
    あいみょんはまだ国内だったから国内の話題で終われたけど

    +78

    -101

  • 150. 匿名 2023/01/15(日) 17:56:11 

    >>129
    うんざりするよね。Twitterでも大して話題になってない事でも炎上とか大袈裟に書いてガルでトピ立てる。それを間に受けてまんまと引っかかるガル民。

    +104

    -5

  • 151. 匿名 2023/01/15(日) 17:56:18 

    >>141
    つーかつんく♂の言語センスが異様にいいんだよね

    +66

    -4

  • 152. 匿名 2023/01/15(日) 17:56:20 

    スレイヤー???と思って聴いてみたら思った以上にRaining Blood で声出して笑っちゃったw
    明らかに、知ってる人にわかるように作った感じ
    あんまりヒゲ男に詳しくないから、メタルも好きなんだなって嬉しくなったよ

    +32

    -7

  • 153. 匿名 2023/01/15(日) 17:56:20 

    >>40
    なんでも文句言わないと気が済まない病気か何か?

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/15(日) 17:56:23 

    >>135
    B'z?

    +19

    -4

  • 155. 匿名 2023/01/15(日) 17:57:24 

    >>139
    ORANGE RANGEが紅白で「ロコローション」歌った時に、作曲キャロル・キングって出てたな

    +110

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/15(日) 17:57:46 

    >>137
    極→曲
    決算→決戦

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/01/15(日) 17:58:16 

    髭のパクりは良いパクリ
    ヌーやvaundyのパクりは悪いパクり

    +5

    -25

  • 158. 匿名 2023/01/15(日) 17:58:33 

    どのあたり聞いたらわかる?

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/15(日) 17:58:33 

    >>139
    というか海外特にアメリカなんかはすぐ訴訟になるからそう言うことはあるあるだよね
    テイラーもケイティーもブルーノマーズもパクりで訴えられてる
    めちゃくちゃ曲が売れると誰かしらに訴えられるのがアメリカ

    +148

    -4

  • 160. 匿名 2023/01/15(日) 17:58:37 

    >>155
    これはまんま曲は借りてるよね
    電気グルーヴのシャングリラと同じような感じだと思う

    +102

    -1

  • 161. 匿名 2023/01/15(日) 17:59:02 

    そもそも1番のヒット曲もどこかで聞いた事ある感じだった

    +11

    -3

  • 162. 匿名 2023/01/15(日) 17:59:03 

    スピッツの正夢に「愛は必ず最後に勝つだろう」って出てくるけど、これはKAN公認

    +51

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/15(日) 17:59:48 

    パクリじゃなくてオマージュでしょ

    +3

    -8

  • 164. 匿名 2023/01/15(日) 18:00:50 

    >>92
    ミスチルの桜井さんが朝起きた時に良いメロディが浮かんだからレコーダーに録ってメンバーに聴かせたら、それスピッツじゃん って言われたってエピソードがあったな

    +306

    -2

  • 165. 匿名 2023/01/15(日) 18:00:53 

    >>135
    B'zって世界的なの?

    +116

    -1

  • 166. 匿名 2023/01/15(日) 18:01:03 

    あいみょんよりマシ

    +6

    -12

  • 167. 匿名 2023/01/15(日) 18:01:13 

    >>146
    リリースのペースが異常だから曲数多いし視聴者も多い分疑惑は持たれやすい立場だね。
    しかもヒゲダンみたいに多くの人が聞いてテンション上がるわかりやすく売れる曲ってコード進行のパターンもある程度限られてそうな気がする。
    まぁ難易度高いものを求められてる人たちではあるよね。

    +11

    -8

  • 168. 匿名 2023/01/15(日) 18:01:38 

    >>122
    SLAYER
    スレイヤーですよ。
    割りと大御所ポジなので聞いたことある曲見つかるかもしれません。
    ジャンル詳しくない私的にはMETALLICAとかモービッド・エンジェルと同じ括りに聞こえるけど…(笑)

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/15(日) 18:01:52 

    ミックスナッツも似ている曲あるなって思ったけどパクリ!ゆるさん!とは思わなかったよ。

    +9

    -8

  • 170. 匿名 2023/01/15(日) 18:02:07 

    YouTubeでみたけど、髭男のイエスタデイは浜崎あゆみのSURREALのパクリらしい。

    +27

    -2

  • 171. 匿名 2023/01/15(日) 18:02:11 

    >>1
    全世界中で何億曲もあるんだから感性が似てる人が作れば似た曲になることも、好きで聴いてた曲に似てしまうこともあるだろうに。

    +24

    -23

  • 172. 匿名 2023/01/15(日) 18:02:34 

    >>21
    てかあいみょんの魅力だけはマジでわからん

    +790

    -59

  • 173. 匿名 2023/01/15(日) 18:02:41 

    チェリーベルの曲も平井堅の曲のパクリ騒ぎになって、チェリーベルの曲は似ている個所が修正された
    Cherrybelle (Brand New Day - old version ) vs Ken Hirai (Pop Star) - YouTube
    Cherrybelle (Brand New Day - old version ) vs Ken Hirai (Pop Star) - YouTubeyoutu.be

    This is Cherrybelle's new song "Brand New Day" that is rumored to be similar with Ken Hirai's song. Listen with closed eyes and you can truly judge :)Follow ...">

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/15(日) 18:03:13 

    >>14
    あと、ポコチャ
    生首女が笑みを浮かべてくるのいい加減やめてほしい

    +108

    -1

  • 175. 匿名 2023/01/15(日) 18:03:15 

    >>8
    あいみょんにも言ってやりなよ
    ヒゲ男なら擁護って汚いわ

    +213

    -7

  • 176. 匿名 2023/01/15(日) 18:03:17 

    ペルソナ5のLife will changeって曲はミュージックアワーと言われてましたよ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/15(日) 18:04:01 

    すぐパクリっていうね

    +4

    -8

  • 178. 匿名 2023/01/15(日) 18:04:02 

    >>92
    草野さん気遣いがすごいね

    +132

    -6

  • 179. 匿名 2023/01/15(日) 18:04:04 

    >>39
    つんくさんから花が届いていたよ。
    元歌の再生数上がったし、再注目浴びてるね。

    +120

    -2

  • 180. 匿名 2023/01/15(日) 18:04:06 

    >>41
    私もそれ浮かんだけど曲名がわからない
    誰かわかる人いないかな

    +72

    -5

  • 181. 匿名 2023/01/15(日) 18:04:07 

    髭男の曲自体は似る事もあるし悪意はないんだろうなと思ったよ。でもあいみょんとか他のアーティスト下げるのは何なん?

    +5

    -6

  • 182. 匿名 2023/01/15(日) 18:05:29 

    >>92
    スピッツも洋楽に似てる曲あるしね

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/15(日) 18:05:31 

    >>164
    うける。笑

    +226

    -1

  • 184. 匿名 2023/01/15(日) 18:05:32 

    >>135
    元コメの人?B'zいつのまに世界的になったん笑

    +126

    -1

  • 185. 匿名 2023/01/15(日) 18:05:33 

    >>76
    あいみょんは似てるとかじゃなくて完全一致だったからなぁ…

    +40

    -49

  • 186. 匿名 2023/01/15(日) 18:06:14 

    >>21
    あ◯みょんはメダロットなんてやったことなさそうだからたまたま似ちゃっただけだと思う
    あと、原曲よりもマリーゴールドの方が良曲だからなんだかんだで許された

    +11

    -121

  • 187. 匿名 2023/01/15(日) 18:06:24 

    >>69
    それネットのデマだね
    インタビューではパッと頭に何となく浮かんだとしか言ってないね

    +11

    -41

  • 188. 匿名 2023/01/15(日) 18:06:40 

    >>137
    そもそもサザンの愛の言霊もパクってる部分あるよね?

    +16

    -2

  • 189. 匿名 2023/01/15(日) 18:07:26 

    >>3
    心も体も温まる優しい指摘

    +206

    -2

  • 190. 匿名 2023/01/15(日) 18:07:30 

    パクリって聞くと、そのアーティストが嫌いになる。

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2023/01/15(日) 18:08:15 

    >>190
    パクリが一切無いアーティストって誰?

    +19

    -5

  • 192. 匿名 2023/01/15(日) 18:08:16 

    平成以降のミュージシャンで、ゼロから曲を作り出してる人なんて存在しないと思う
    みんななんかの影響受けてる

    +27

    -3

  • 193. 匿名 2023/01/15(日) 18:08:48 

    >>115
    ああ、ラブマね

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/15(日) 18:09:01 

    >>109
    日本人のキラキラする才能が注目されると必ず重箱の隅を突く記事が出る傾向があるよね。

    よほど日本人が嫌いなのか、日本人じゃない曲をたくさん売りたい組織の仕業だね。

    +22

    -17

  • 195. 匿名 2023/01/15(日) 18:09:01 

    >>155
    サンプリングはだいたい許可取ってるし海外は特に厳しいのにORANGE RANGE訴えられた
    訴えられてからクレジット出した

    +127

    -1

  • 196. 匿名 2023/01/15(日) 18:11:05 

    >>1
    聴き比べで再生数どっちも上がるだろうね

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2023/01/15(日) 18:11:08 

    >>1
    また、まいじつ!!!

    +12

    -4

  • 198. 匿名 2023/01/15(日) 18:11:17 

    >>185
    聞いた?これも完全一致じゃん

    +109

    -9

  • 199. 匿名 2023/01/15(日) 18:11:24 

    >>47
    八神純子のパープルタウンとかね
    あれはヒットし過ぎて流石にバレたけど

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2023/01/15(日) 18:11:53 

    >>158
    リフがそのまんま

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/15(日) 18:12:04 

    >>9
    曲は僕のオリジナルじゃない〜🎶

    +198

    -10

  • 202. 匿名 2023/01/15(日) 18:12:11 

    オマージュです!

    +3

    -7

  • 203. 匿名 2023/01/15(日) 18:12:20 

    >>8
    トミー・フェブラリーの『ジュテーム・ジュテーム』を歌ってた時に、母親からは冬ソナの主題歌を歌ってると勘違いされ、父親からは『愛はかげろう』を歌ってると勘違いされた事ある

    +93

    -4

  • 204. 匿名 2023/01/15(日) 18:12:50 

    聞いてるとギターのイントロだね
    歌のメロディーとかは違うけど、これはそうだなぁ‥確かに似てる

    でもギターの旋律の似てるのはなぁ〜(汗)
    これだけ世の中に曲があると‥でもこれは言い訳は出来ないね

    +22

    -4

  • 205. 匿名 2023/01/15(日) 18:13:08 

    >>193
    ハッピーサマーウェディングがLOVEマシーンよりハッキリしてるね。ネットやる前からハッピーサマーウェディングとホットスタッフのイントロが似てると思ってた。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/15(日) 18:13:09 

    >>192
    何言ってんだ、昭和もだよ

    +26

    -1

  • 207. 匿名 2023/01/15(日) 18:13:42 

    >>186
    メダロットがオザケンのパクりって聞いた。

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2023/01/15(日) 18:13:42 

    >>115
    ラブマシーンはバナナ・ラマのビーナスのイントロだし
    恋のダンスサイトはジンギスカンの曲調だしね

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/15(日) 18:13:47 

    >>1
    そこまで似てない
    だったらこっちの方が余程やばいでしょw
    B'zのもう一度キスしたかったのイントロまんま
    2013 蕭玉芬《紙風箏》 - YouTube
    2013 蕭玉芬《紙風箏》 - YouTubeyoutu.be

    《紙風箏》來電答鈴代碼:758563中華:手機直撥760→按1→輸入代碼台哥大:手機直撥803→按4→輸入代碼遠傳:手機直撥900→按4→輸入代碼威寶:手機直撥700→按4→輸入代碼亞太:手機直撥560→按2→按6→輸入代碼紙風箏詞 : 蕭進惠 曲 : 小葉 編曲 : 小葉紙風箏 四界去飛 斷線了...


    +31

    -15

  • 210. 匿名 2023/01/15(日) 18:14:21 

    >>6
    これは、やっちゃってるねw
    日本国内だけならまだいいけど、アニメは世界に発信してるからダメなんだって

    +130

    -9

  • 211. 匿名 2023/01/15(日) 18:14:23 

    100%わかっててやってるけど訴えられたらアウトなレベル

    +12

    -2

  • 212. 匿名 2023/01/15(日) 18:14:44 

    >>18
    90年代のメタルブームのときに人口が増える、市民権が得られると喜んでいたメタル民
    今でも人口増加を願っていたとはw切ないw

    +71

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/15(日) 18:14:44 

    >>201
    センスが男

    +99

    -4

  • 214. 匿名 2023/01/15(日) 18:14:47 

    >>1
    オザケンもこれマイケルジャクソンだよね?って曲いくつかある 久しぶりに聞いたけどやっぱりそうだった

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2023/01/15(日) 18:15:07 

    >>75
    ほとんどろくなこと書いてないとこだよね。気持ち悪い記事内容もあるし、こじつけも

    +75

    -6

  • 216. 匿名 2023/01/15(日) 18:15:17 

    ここほんとに曲全部聴いて書き込んでる奴ってどれだけいるんだろ?
    イントロの頭、数秒のギターリフにその匂いがあるってだけですぐ後に続くイントロ~曲本体まったく似ても似つかなすぎて笑ったくらいなんだがw
    パクリって言って騒ぎたいだけ?

    +22

    -19

  • 217. 匿名 2023/01/15(日) 18:15:33 

    >>208
    確かに!!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/15(日) 18:15:34 

    >>207
    オザケンもマイケルジャクソンのパクリよくやってる

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/15(日) 18:15:49 

    >>4
    実際オマージュでしょ?聴いたけど騒がれるほどかと思ったわ
    てかKing Gnuの一途がArctic Monkeysのbrianstormまんまなのはわりとスルーされてるよね。MV自体の演出もそっくり。
    これは常田がファン公言してるから?単に知名度の問題?

    +26

    -33

  • 220. 匿名 2023/01/15(日) 18:15:50 

    >>144
    ランダムで聴いてた洋楽プレイリストから初めて Shape Of Youを聴いた時はTLCのサンプリングか何かかと思った。それくらい似てる。しかも似てる箇所はサビで、No ScrubsはTLCの代表曲とも言える曲だったから特にアウトだったんだと思う。

    エドはクレジットに名前を追加した理由について明らかにしてないからパクリの真偽は不明。

    +30

    -1

  • 221. 匿名 2023/01/15(日) 18:15:55 

    >>8
    昨日ちょうどフルハウスでそんなシーン見た
    ジェシーおじさんが「良い曲ができた!」って皆に披露したら全員が知ってる曲だったっていう

    +117

    -2

  • 222. 匿名 2023/01/15(日) 18:16:07 

    >>187
    自己レス
    つんくに許可取ったのは本当 
    時代背景うんぬんはただのネットの考察で本人の言及なし
    そもそも考察した本人もあくまで考察としてツイートしてるのにいつの間に確定事項になってんだ

    +43

    -1

  • 223. 匿名 2023/01/15(日) 18:16:16 

    >>206
    完全なるオリジナルのメロディ聴きたかったら60年代とか70年代まで遡らなきゃだろうね
    ビートルズのメンバーですら自分は盗作の天才とか発言してるくらいなんだから

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2023/01/15(日) 18:16:24 

    >>39
    スペル、冗談だよね…?

    +60

    -2

  • 225. 匿名 2023/01/15(日) 18:16:50 

    >>219
    飛行艇じゃね?

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/01/15(日) 18:17:30 

    バウンディとかも愛の言霊に似てるのあるし、藤井風も優しさとか家政婦のミタの曲にそっくりだよね。騒がれないだけで結構ちょこちょこあるよね。

    +13

    -6

  • 227. 匿名 2023/01/15(日) 18:17:46 

    >>155
    そういえばオレンジレンジの以心電信?だっけ、スピッツのメモリーズとそっくり

    +36

    -3

  • 228. 匿名 2023/01/15(日) 18:18:11 

    >>4
    リスペクトしてインスパイアされオマージュしたんだよねw

    +59

    -3

  • 229. 匿名 2023/01/15(日) 18:18:17 

    >>225
    一途だよ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/15(日) 18:18:19 

    >>208
    ハッピーサマーウェディングはホットスタッフだよね?コカコーラのCMや笑っていいともで聞いて思った

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/15(日) 18:18:36 

    >>223
    もっとじゃない?
    パッヘルベルのカノンのコードを引用してる曲ごまんとあるから、カノンが制作されていた頃(1700年代=日本で徳川綱吉が政治を行っていた頃)まで遡らないとだね

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/15(日) 18:18:42 

    >>1
    まいじつの記事だと思ったわ

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2023/01/15(日) 18:18:59 

    >>226
    なんかトトロの曲にメロディ似てるなって思うのもあったな

    +6

    -3

  • 234. 匿名 2023/01/15(日) 18:19:24 

    >>233
    きらりだよね

    +14

    -2

  • 235. 匿名 2023/01/15(日) 18:20:48 

    隙あらば他アーティスト出して話題逸らし

    +13

    -1

  • 236. 匿名 2023/01/15(日) 18:20:56 

    >>10
    1分以内にこの返しは凄い。微妙なポタージュが化けたw 

    +268

    -3

  • 237. 匿名 2023/01/15(日) 18:20:58 

    >>52
    ゲームの曲以外にそんなに有名なパクリもあるの?えーそれはヤダなぁ。

    +93

    -3

  • 238. 匿名 2023/01/15(日) 18:21:10 

    米津は許可とってるからOKとかいう謎の主張笑う

    自分の中から出てきてるものじゃないのは同じじゃね?
    しかも詞の一部分丸ごと引用で言い逃れ出来ないから先手打ってたってだけじゃん

    +3

    -31

  • 239. 匿名 2023/01/15(日) 18:21:20 

    >>41
    official髭男dism 115万キロのフィルム
    ミスチル 口笛

    +96

    -28

  • 240. 匿名 2023/01/15(日) 18:21:29 

    >>233
    あれは正直何回聞いても何が似てるのかわからなかった

    +3

    -9

  • 241. 匿名 2023/01/15(日) 18:21:32 

    もうCDも作っちゃってるだろうから無理だろうけど、素直に認めて謝罪してイントロだけ変えるのが一番いいのかな

    でもイントロだけだし歌のメロディーは違うからそのままスルーが一番か

    +3

    -4

  • 242. 匿名 2023/01/15(日) 18:21:45 

    >>226
    愛の言霊自体が
    もろパクリなんだが…
    盗人が自分のもんやでって主張するようなもんだ

    +14

    -2

  • 243. 匿名 2023/01/15(日) 18:22:08 

    >>84
    トピタイ見てKing Gnu藤井風と来て次は髭男が下げのターゲットかぁーって思っちゃった

    +125

    -13

  • 244. 匿名 2023/01/15(日) 18:22:41 

    >>233
    全く似てないよw

    +8

    -9

  • 245. 匿名 2023/01/15(日) 18:22:43 

    >>31
    ウトゥクゥワマージュ
    『髭男』新曲にパクリ疑惑!

    +62

    -3

  • 246. 匿名 2023/01/15(日) 18:22:47 

    昔深津絵里のエンゲージリング?のCMの曲が藤井フミヤだったけど
    まんまミスチルのeverythingのイントロでこれいいの?と思った
    当時ネットなかったから友達とまんまだねって言って終わったけど
    ミスチル自体も蜃気楼がビートルズの曲そのままって言われてた
    今はネットがあるからすぐ広まるよね

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2023/01/15(日) 18:22:48 

    >>229
    すまん飛行艇に似てると言われてるのはDo I wanna knowだった

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/15(日) 18:22:51 

    >>220
    盗作問題に発展してクレジットにあとから名前追加するのは海外あるある
    ブルーノ・マーズのuptown funkは2回訴えられてクレジットにすごい数の人数名前が書いてあるw
    サムスミスのstay with meも後からクレジット追加された

    +45

    -2

  • 249. 匿名 2023/01/15(日) 18:23:05 

    洋楽聞いてるレベルから見たらあるある過ぎて今更だし
    がる子は洋楽聞いてなさそうだから簡単に騙せるよね

    +7

    -5

  • 250. 匿名 2023/01/15(日) 18:23:26 

    >>226
    バウンディは最初聞いた時愛の言霊カバーしてるのかと思ったw

    +14

    -2

  • 251. 匿名 2023/01/15(日) 18:23:26 

    Vaundyの不可幸力とサザンの愛の言霊もそっっくり
    CMで聞くたびにオマージュだろうと思い込んでたくらい似てる
    30の自分がギリ分かるくらいだから若い子は元曲知らないだろうなぁ

    +42

    -14

  • 252. 匿名 2023/01/15(日) 18:23:30 

    >>222
    あーあ本当のことにしれっと無責任に不確かな情報入れて
    プラスがマイナスより断然多くなっちゃってるじゃん
    これで勝手に「チェンソーマンの時代背景と合わせてモー娘。のフレーズにした」があたかも真実かのように

    +43

    -1

  • 253. 匿名 2023/01/15(日) 18:23:44 

    こういうのって以前にうっすら聴いたことある曲をさも降ってきたように勘違いして作曲してしまうんだろうか?
    パクってやろうぜってパクる人ももちろんいるだろうけどバレるじゃん?

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2023/01/15(日) 18:23:56 

    >>218
    ラブリーね。もう数珠つなぎみたいだね。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/15(日) 18:24:00 

    今後、パクリ疑惑が出てもオマージュという事にしてガル民は騒ぐなよ。そしたらどの音楽トピも荒れずに済む。どのアーティストにも平等にな!

    +35

    -9

  • 256. 匿名 2023/01/15(日) 18:24:11 

    >>209
    これは有名だよね
    アウトロまでもう一度キスしたかったまんまなんだよね

    +7

    -2

  • 257. 匿名 2023/01/15(日) 18:24:21 

    >>18
    メタル界隈って歌も演奏も上手いのにファンの性格まで良いのか…
    アイドル界隈と真逆じゃん

    +84

    -5

  • 258. 匿名 2023/01/15(日) 18:24:32 

    >>238
    サンプリングって知ってるかい
    調べておいで

    +22

    -2

  • 259. 匿名 2023/01/15(日) 18:24:34 

    >>1
    BTSのButterが許されてんだからええやろ

    +17

    -12

  • 260. 匿名 2023/01/15(日) 18:24:41 

    日本の音楽はパクリ曲大量にあるから言い出したらキリがない。

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2023/01/15(日) 18:24:51 

    >>204
    そういえばギターの人はハードロック好きって言ってたな

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/15(日) 18:25:05 

    >>237
    横だけど、翼をくださいじゃないかな。
    あいみょんの裸の心の、いま〜私〜のところ…

    +83

    -24

  • 263. 匿名 2023/01/15(日) 18:25:09 

    パクリとオマージュってどう違うの?

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2023/01/15(日) 18:25:23 

    >>255
    これからもまいじつの記事は真に受けない
    まーたなんか言ってるって平等に流す

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2023/01/15(日) 18:25:26 

    >>101
    これが韓国バンドとかならまいじつもやるなあとか言って喜んでそ

    +23

    -5

  • 266. 匿名 2023/01/15(日) 18:25:27 

    >>226
    藤井風って人はbirdの曲に似てるのもあるよね

    +13

    -4

  • 267. 匿名 2023/01/15(日) 18:25:41 

    ビギンの恋しくてがめちゃくちゃ好きなんだけどやっぱり松田聖子のスウィートメモリーズに似てるよね
    歌番組で見るとガルでも似てるよねって言われてるw

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2023/01/15(日) 18:25:53 

    >>216
    全部聴いた上でパクリとか言ってたらそいつの耳に問題があるレベルで似てないよな

    +16

    -3

  • 269. 匿名 2023/01/15(日) 18:26:18 

    >>75
    まいじつは捏造記事が多い事で有名

    +102

    -5

  • 270. 匿名 2023/01/15(日) 18:26:52 

    >>14
    最近の広告で動画のやつ触れてないと思ったのに主張してくるからイラッとする

    +143

    -1

  • 271. 匿名 2023/01/15(日) 18:26:57 

    >>251
    イントロがけっこう似てるよね
    パクリかって言われるとそこまでではないって感じるんだけど

    +4

    -18

  • 272. 匿名 2023/01/15(日) 18:26:59 

    >>1
    出たwすぐパクリいうやつww
    待ってましたかのように
    粗探しして騒ぎ立てるアホww

    +12

    -18

  • 273. 匿名 2023/01/15(日) 18:27:17 

    まぁこれくらのシンプルなリフならそら似ることあるわなって思うで

    +3

    -4

  • 274. 匿名 2023/01/15(日) 18:27:19 

    >>8
    似たような
    いやいや酷似という段階でそのアーティストは才能ないと思う

    +14

    -6

  • 275. 匿名 2023/01/15(日) 18:27:23 

    >>2
    いや、でも確かに相当似てるよ
    本人メタル好きなら絶対知らないはずないほど有名だし、オマージュのつもりだったのかな
    でもB'zとかもっとあからさまなのあるし、結局大した問題にならずに終わりそうではある

    +127

    -9

  • 276. 匿名 2023/01/15(日) 18:27:23 

    ケツメイシのさくらが、ZONEのシークレットベースと酷似してると思うんだけど、全然話題にならないのが謎

    +3

    -9

  • 277. 匿名 2023/01/15(日) 18:27:28 

    >>8
    さすが好感度高いアーティストは違うなあ

    +50

    -8

  • 278. 匿名 2023/01/15(日) 18:28:15 

    >>255
    苦しい事言ってるとわかっててもあえて乗っかってる暇な人もたくさんいるから無理無理w

    +1

    -3

  • 279. 匿名 2023/01/15(日) 18:28:39 

    >>251
    私20代だけど、すぐ思った
    でも同い年の友人にきいたら愛の言霊をしらなかったから多分みんなしらないとおもう
    あと名前忘れたけど、サザンの違う曲にも似てる
    愛の言霊とその曲掛け合わせたのが不可幸力みたいな感じ

    +25

    -6

  • 280. 匿名 2023/01/15(日) 18:28:44 

    >>254
    さよならなんて云えないよ も。まんまBlack or Whiteだよ

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/15(日) 18:28:54 

    文章でも、絵画でも、俳句でも、料理でも、工業技術でも、自分の中から出てくるものが100%先人とは違うものなんてことは決してあり得ない。

    文化というものは、先人が積み上げてきたものの上にさらに積み上げていくものだからね。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/15(日) 18:29:24 

    >>38
    適当な鼻歌してたら曲作れるかもって思った事あるけど有名歌手の曲だった事よくある 

    +141

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/15(日) 18:29:36 

    >>244
    だよね。私も思った
    何が似てるって言ってるんだろう

    +3

    -5

  • 284. 匿名 2023/01/15(日) 18:30:16 

    >>227
    え?以心伝心はドクターマリオのBGMからじゃないの?

    +35

    -1

  • 285. 匿名 2023/01/15(日) 18:30:48 

    >>263
    オマージュはその人が尊敬する作品に影響を受けてるのが分かる
    パクリは他の作品の影響を認めず自分が起源だという感じ

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/15(日) 18:31:05 

    >>271

    イントロじゃなくてもサビももろそれだよ

    +17

    -3

  • 287. 匿名 2023/01/15(日) 18:31:37 

    両方聴いたことなかったから
    髭男から、洋楽聴いて来たけど
    ロックパンクハードとか、出だしそりゃ似る事も有るやろ…
    歌詞入ってからは、全然違うように聴こえた

    +3

    -10

  • 288. 匿名 2023/01/15(日) 18:31:42 

    ミセスグリーンアップルのダンスホールは
    島袋寛子のas time goes by に似てるよね

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2023/01/15(日) 18:32:14 

    まいじつさん、次は韓流のアラ探ししてごらんなさい。
    できない事情があるんだよね。

    +8

    -8

  • 290. 匿名 2023/01/15(日) 18:32:30 

    >>271
    サビでしょ

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/15(日) 18:32:47 

    >>239
    どこも似てなくて草

    +163

    -9

  • 292. 匿名 2023/01/15(日) 18:33:41 

    >>263
    オマージュ【(フランス)hommage】
    敬意。尊敬。また、献辞。賛辞。

    「パクリ」が「掠め取る」「盗む」というネガティブな意味を持つのに対して、「オマージュ」には「敬意」「尊敬」「賛辞」といったポジティブな意味があるとされています。
    これだけ見ると、「パクリ」と「オマージュ」は対極に位置する言葉に思えます。
    しかし、両者は「既存の作品を土台とし、主要要素を維持して新たに作成された作品」という意味をもつ類語でもあります。
    上記を総合すると、単に他人の作品を盗んだに過ぎないものが「パクリ」であるのに対して、敬意をもって他人の作品の要素を再現したものが「オマージュ」である。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/15(日) 18:33:50 

    バレるバレない通り越して同じ曲だわ

    +6

    -3

  • 294. 匿名 2023/01/15(日) 18:34:30 

    >>263
    オマージュは元曲に対しての尊敬がある
    だから曲の中に「これが元ネタです」ってわかるように仕込む
    聞くほうもそれをわかって楽しむ

    オマージュの代表例はこれかな?
    洋楽で申し訳ないけど

    Robert Palmer - Addicted to Love
    Robert Palmer - Addicted To Love (Official Music Video) - YouTube
    Robert Palmer - Addicted To Love (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    REMASTERED IN HD!Music video by Robert Palmer performing Addicted To Love. (C) 1985 The Island Def Jam Music Group#RobertPalmer #AddictedToLove #Remastered">...


    このロバート・パーマー1986年のヒット曲を
    10数年後にシャナイア・トゥエインという歌手がオマージュメイキング
    ビデオ見たらわかるけどバックのバンドを女性から男性に変えて
    誰が見ても元ネタがわかる仕掛けになってる

    Shania Twain - Man! I Feel Like A Woman
    Shania Twain - Man! I Feel Like A Woman (Official Music Video) - YouTube
    Shania Twain - Man! I Feel Like A Woman (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    REMASTERED IN HD!Official Music Video for Man! I Feel Like A Woman performed by Shania Twain. Follow Shania Twain: Website: http://www.shaniatwain.com Facebo...">

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/15(日) 18:34:32 

    >>15
    べつにしぬこは何もパクってないじゃんw

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/15(日) 18:35:17 

    >>198
    そっちこそちゃんと聴いた?
    言われてみたらまぁ似てる…かな…?レベルじゃん
    あいみょんの丸々パクりと同じにするのはおかしい

    +10

    -63

  • 297. 匿名 2023/01/15(日) 18:36:03 

    >>1
    運営さんって、まいじつのお友達?

    +13

    -3

  • 298. 匿名 2023/01/15(日) 18:36:45 

    >>63
    クレヨンしんちゃんにしか見えない

    +61

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/15(日) 18:37:15 

    >>272
    あなたのように洋楽なーんにも知らん層を狙ってパクるんだよ
    ちょろいね

    +15

    -3

  • 300. 匿名 2023/01/15(日) 18:37:28 

    >>9
    白目

    +12

    -9

  • 301. 匿名 2023/01/15(日) 18:37:35 

    >>289
    調べたらBTSのパクリ疑惑記事も書いてたけど?

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2023/01/15(日) 18:38:37 

    鬼滅の時もまいじつが無理やり炎上記事にしてたなぁ
    その時は実際は1つか2つの文句がツイートされてただけで、それもすぐに削除されてた
    今回もまいじつが同じようにアクセス稼ぎを狙ったんだろうね

    +13

    -2

  • 303. 匿名 2023/01/15(日) 18:38:46 

    あいみょん『マリーゴールド』にパクリ疑惑!20年前の名曲と一致?
    あいみょん『マリーゴールド』にパクリ疑惑!20年前の名曲と一致?girlschannel.net

    あいみょん『マリーゴールド』にパクリ疑惑!20年前の名曲と一致? 疑惑が持ち上がったのは2月末~3月初旬にかけてのこと。この期間、ネット掲示板やSNSでは『マリーゴールド』が1999年に発売されたゲームボーイソフト『メダロット2』のBGMにそっくりだとの指摘がど...


    あいみょんの叩かれっぷりがエグかった…
    結局好感度の差だよね

    +43

    -3

  • 304. 匿名 2023/01/15(日) 18:38:55 

    なんかビーイングの出来損ないみたいな曲やな笑
    髭男ってこんな普通のJロックになっちゃったんか

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2023/01/15(日) 18:39:14 

    >>1
    『SLAYER』

    +1

    -5

  • 306. 匿名 2023/01/15(日) 18:39:47 

    >>255
    まいじつの記事でトピを立てるなよ

    +7

    -9

  • 307. 匿名 2023/01/15(日) 18:39:49 

    >>171
    Aバンド
    『割れたガラスの破片拾い集めて~😦🎶』
    Bバンド
    『散らばった夢の欠片拾い集めて~😲🎶』

    Aバンドファン
    『パクリだ!パクリだ!』

    くだらなすぎるw

    +19

    -3

  • 308. 匿名 2023/01/15(日) 18:40:00 

    >>3
    ポタージュっていうオマージュみたいな言葉があるんかと思った

    +168

    -2

  • 309. 匿名 2023/01/15(日) 18:40:32 

    楽曲を寄せるならオマージュじゃなくてパロディまで振り切れば問題にならなかったのかもしんない
    似てるよーな似てないよーな…みたいなグレーな感じが一番炎上しちゃう

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/15(日) 18:40:40 

    >>75
    鬼滅が大嫌いで貶しまくるメディア

    +61

    -5

  • 311. 匿名 2023/01/15(日) 18:40:53 

    パクリの判定なんて人それぞれだよね

    B'zのSPLASHが、井上陽水の傘がないのパクリだって言われてるのを見た時は「は?」ってなった

    +6

    -3

  • 312. 匿名 2023/01/15(日) 18:41:04 

    曲全体のメロやアレンジに似通ったものがあるならともかくギターリフの一部分だけ挙げてパクリ曲だ!とか言ってるのはかなり恥ずかしい

    +13

    -4

  • 313. 匿名 2023/01/15(日) 18:41:12 

    >>49
    多分某二人組だろうけど世界的に有名では無いと思う
    そういう方向にしたいんだろうなとは思うけど
    後やりすぎてメタルファンからは概ねバカにされてるか嫌われてるイメージ
    ただ日本ではメタルはどちらかというとマイナー寄りだからあんまり問題にされないよね

    +221

    -3

  • 314. 匿名 2023/01/15(日) 18:41:14 

    藤井風のgraceもなんか聞いたことあるわ

    +8

    -6

  • 315. 匿名 2023/01/15(日) 18:41:32 

    >>1
    ヒゲダンのグループ自体がミスチルのパクリだと思ってる。

    +7

    -31

  • 316. 匿名 2023/01/15(日) 18:41:34 

    あいみょんもパクリ疑惑あったよね

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2023/01/15(日) 18:42:05 

    >>313
    B'zでしょ

    +75

    -4

  • 318. 匿名 2023/01/15(日) 18:42:28 

    >>311
    え? どこが似てるの?

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/15(日) 18:43:06 

    音の作りも似てるし雰囲気も同じ感じだけどリフは2つの曲合わせましたって感じかな。
    この時代似てしまうのはしょうがない気がするけどな

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/01/15(日) 18:43:17 

    >>317

    違いますけど...

    +7

    -30

  • 321. 匿名 2023/01/15(日) 18:43:58 

    >>139
    しれっととか悪く言ってるけど、正式に話し合いして許可得てクレジットしてるんだから無許可の単なるパクリとは全然違うでしょ…

    +17

    -14

  • 322. 匿名 2023/01/15(日) 18:43:58 

    >>86
    あいみょんはもろパクリだけど、これはオマージュだと感じた
    本人達がメタル好き公言してるし

    +3

    -46

  • 323. 匿名 2023/01/15(日) 18:44:03 

    >>315
    ミスチルはないわ

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/15(日) 18:44:06 

    >>216
    まだ聞き比べしてないけど
    さよならエレジーと優しくなりたいのイントロのギターリフがソックリって言われてるレベルで似てるかんじ?
    私はそこのギターリフ似てると思わないんだけど
    音は下から上と上から下だし

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/15(日) 18:44:07 

    >>49
    最近のミュージシャンでパクリじゃない人なんているの?日本限らず海外でも
    みんな何かしらの影響受けてると思うけど

    +163

    -22

  • 326. 匿名 2023/01/15(日) 18:44:14 

    >>147
    違うよ、なんでBTSは問題にならないの?って事

    +20

    -13

  • 327. 匿名 2023/01/15(日) 18:44:26 

    ハンブレッダーズの常識の範疇なんてめちゃくちゃウルフルズのバンザイに聴こえて思わず「死ぬまでハッピー」とかつけたくなるよ…

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/15(日) 18:45:23 

    >>326
    日本でも問題になったアーティストってそうそういないかと

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2023/01/15(日) 18:45:40 

    >>136
    嘘かと思ったらほんとにパクってて草

    +24

    -7

  • 330. 匿名 2023/01/15(日) 18:45:49 

    世の中何千何万の曲あって全く被らないなんてもう無理じゃね?って思うんだけど問題にならない曲の方が多いから無限に産み出せるもんなのかなあ
    大変だよね、作る方は

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/01/15(日) 18:45:52 

    >>8
    あるあ、ねーよ!

    +17

    -9

  • 332. 匿名 2023/01/15(日) 18:47:21 

    >>315
    ミスチルは洋楽からパクってるって指摘されるだけだから、そういうのやめた方がいい

    +11

    -5

  • 333. 匿名 2023/01/15(日) 18:47:22 

    >>255
    同意。
    アーティストも多くの音楽聴いて育ってきてるんだから、既聴メロディーが自然と創作で出てくることは不思議ではない。
    同一じゃない限り、オマージュ的作品として聴き手も受け入れていいんじゃない?
    何よりその曲によって、自分の心が喜べたら十分だわ。
    そんなことより、今年に入ってからの若手日本アーティストを取り上げるこの流れのほうが気になってる。

    +14

    -4

  • 334. 匿名 2023/01/15(日) 18:47:40 

    >>255
    運営はコメント数を稼ぎたいだけ。
    思う壺

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2023/01/15(日) 18:47:41 

    >>172
    同感
    米津玄師みたいに独特の世界観があるわけじゃなく、髭男みたいに抜群の歌唱力もない
    どの層から支持されてるのかマジで謎

    +244

    -53

  • 336. 匿名 2023/01/15(日) 18:47:52 

    >>320
    なりすまさないで、誰よ

    +35

    -2

  • 337. 匿名 2023/01/15(日) 18:48:26 

    >>71
    左翼

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2023/01/15(日) 18:49:16 

    >>251
    いや普通にオマージュでしょ
    言い方悪いけど一般受け全くしないメタルというジャンルの要素をわざわざいれなくてもこの曲全然成立するし売れもする
    なのに敢えてぶっこんできてるのは遊び心と考えるのが普通

    +3

    -27

  • 339. 匿名 2023/01/15(日) 18:49:21 

    >>4
    オマージュとパクリの違いってあやふやだよね

    嵐のLove so sweetもサザンのオマージュって言われているよね


    サザン
    「あんなに好きな人に出会う夏は二度とない」

    「こんな好きな人に出会う季節二度とない」

    サザン
    「エリー my love so sweet」

    「love so sweet」

    サザン
    「笑ってもっとbaby」
    「俺にしてみりゃこれで最後のlady」

    「笑ってもっと最後のlady」

    +63

    -13

  • 340. 匿名 2023/01/15(日) 18:49:25 

    >>303
    でもあいみょんって叩かれることしたっけ?
    好感度というより女に厳しく男に甘いだけな気がする

    +32

    -3

  • 341. 匿名 2023/01/15(日) 18:49:27 

    >>113
    そうなんだ!全然知らんかった!
    ヒゲダンのファンでもなんでもないが、出始めた時にヒゲダンのボーカルは中学生の頃からめちゃくちゃ才能に溢れてた、とんでもない天才がいる、みたいに騒がれてたってテレビで見たからパクリは意外。

    +57

    -3

  • 342. 匿名 2023/01/15(日) 18:49:45 

    イントロだったらミスチルのシーソーゲームとブルース・スプリングスティーンのボーントゥランも似てると思う

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2023/01/15(日) 18:50:34 

    >>335
    男に甘くて草

    +104

    -24

  • 344. 匿名 2023/01/15(日) 18:50:50 

    曲の始まりの部分がってことだよね?
    編曲でつけたかどうかで扱いが変わるね

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/01/15(日) 18:51:28 

    >>326
    それこのトピで語ることではないじゃん笑

    +15

    -11

  • 346. 匿名 2023/01/15(日) 18:51:34 

    パクリって言えば私の中ではオレンジレンジ。
    あそこまで開き直るとは、って驚いた。

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2023/01/15(日) 18:52:15 

    >>316
    あれは疑惑じゃなく確実にアウトよw
    ヒゲダンの曲は聴き比べてもわからなかった

    +2

    -12

  • 348. 匿名 2023/01/15(日) 18:52:38 

    >>31
    エスプレッソ返してww

    +52

    -1

  • 349. 匿名 2023/01/15(日) 18:53:18 

    >>335
    私はあいみょんのよさわからないんだけど、おじさんミュージシャンたちが大好きだよねあいみょん

    +46

    -16

  • 350. 匿名 2023/01/15(日) 18:53:44 

    >>347
    1に貼られてる2曲目のリズムを早めたらヒゲダンの曲と一致するよ

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/15(日) 18:53:54 

    >>276
    昔聞いたことあるよ

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:22 

    >>321
    結局あれがパクリだったのかどうか明らかにしてないので。もちろん勝手にパクって知らん顔の人達に比べたら遥かにいい。

    +16

    -1

  • 353. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:41 

    >>306
    くだらないまいじつの記事トピなんか立てる趣味ないわ。

    +5

    -4

  • 354. 匿名 2023/01/15(日) 18:54:51 

    >>101
    ガルでアンチ多い芸能人のまいじつ記事はガルでの叩きレスをピックアップして「ファンからもドン引きされてる」とまとめてるよ

    +17

    -1

  • 355. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:05 

    >>216
    リプ丸パクリか?と思って聴いたらリフ違った

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:06 

    >>327
    笑ったw

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:19 

    >>329
    え、なんでマイナス?
    理由を教えて?

    +2

    -4

  • 358. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:23 

    >>340
    麦わらの帽子の君が揺れたマリーゴールドに似てるとか、詩人が思いつく発想だよ!感性豊かだなぁって思う

    +18

    -11

  • 359. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:29 

    聞いてきた、パクリとかは知らんけど髭男の曲全く刺さらなかったわ。

    +7

    -3

  • 360. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:37 

    >>1
    オマージュです

    +4

    -7

  • 361. 匿名 2023/01/15(日) 18:55:43 

    >>23
    釣りするおじさんってよくこの絵文字使いがち

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:19 

    メタル好きだからオマージュでちょっと寄せちゃったんだろうなw
    もしかしたらメタラーに気付いてもらえるかもって遊び心もあったのかもw

    +6

    -9

  • 363. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:30 

    >>311
    サビかな?
    というか言われるまで全く気づかなかった

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/15(日) 18:56:53 

    >>345
    あ、ごめんなさい、髭は問題になってBTSは問題にならない理由を教えて?
    それだけが知りたいの。
    答えられない?

    +8

    -25

  • 365. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:14 

    >>339
    あんなに好きな人に出会う夏は二度とないはTSUNAMI
    笑ってもっとbabyはいとしのエリーか

    +37

    -1

  • 366. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:18 

    あいみょんはあいみょんで良い曲いっぱい書いてるよ
    パクったのはマリーゴールドだけ
    他のは実力

    +6

    -8

  • 367. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:30 

    >>315
    4人組のバンド全部ミスチルのパクリとか思ってそうw

    +13

    -2

  • 368. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:41 

    髭男がスレーヤーパクってるのは草
    ケリー・キングのコメント聞きたいわ笑

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:46 

    >>324
    さよならエレジーは優しくなりたいの歌詞口ずさめるレベルで似てると思うけど

    +11

    -2

  • 370. 匿名 2023/01/15(日) 18:57:51 

    >>307
    題名おなじはよくあるよね
    誰の〇〇なんだか紛らわしいわ

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/15(日) 18:58:11 

    >>84
    それに協力しちゃってるガル民も多いね

    +36

    -5

  • 372. 匿名 2023/01/15(日) 18:58:14 

    >>52
    なんの曲?

    +30

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/15(日) 18:58:37 

    >>338
    確かにメタルはマイナー寄りだけど、スレイヤーなんて超大御所だし、世界的にかなり有名ですけど、、、
    後日本人なら知らねーだろって思って(ギターの人がメタル好きなら絶対そうは思わないと思うけど)遊び心でぶっこんでるならより悪質だよね

    +20

    -3

  • 374. 匿名 2023/01/15(日) 18:59:30 

    >>3
    コンポタ飲みたい

    +9

    -4

  • 375. 匿名 2023/01/15(日) 18:59:31 

    >>370
    ヒゲダンのsubtitleとセカオワのsilentがドラマのせいでごっちゃになったわw

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/15(日) 18:59:45 

    >>354
    まいじつってガルちゃんソースの記事多いよね
    「ネットの反応」とかいってガルちゃんで見かけた書き込みまんま引用してる記事あったわ
    マッチポンプ的な関係

    +15

    -1

  • 377. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:03 

    >>335
    変な意味じゃなく男のファンが結構いる印象
    プロデューサーの男性の好みが曲に反映されてるとか見たけど
    ''こういうのでいいんだよ''タイプなんじゃないかな

    +68

    -3

  • 378. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:22 

    >>164
    頭の中にあったメロディーを思い出しただけだったんだろうね
    メジャーな曲だと覚えてるだろうけど、うっすら聞いたぐらいの曲だと記憶になくなってることはあり得そう

    +169

    -1

  • 379. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:30 

    🐨<グッパイ!

    +2

    -6

  • 380. 匿名 2023/01/15(日) 19:00:46 

    定期的にいろんなアーティストの曲パクリの話題はちょいちょいあるけど、歌詞をパクってるパターンってなぜかあんまないよね
    メロディー考える方がムズいのかな

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/15(日) 19:01:49 

    >>355
    2曲目が同じ。テンポ違うだけ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:00 

    >>262
    そんなたったの一小節二小説でパクリなら、この世の音楽ほぼ全てパクリでは?

    +117

    -31

  • 383. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:09 

    >>364
    たぶんbtsは曲作ってなくて知らん外国人が作ってる曲だから、bts自体外国人なうえにみんな知らん外国人が作った曲でつまりよく知らん外国人の曲をさらに知らん外国人が作っててそれをパクリだー!とか騒いでもなんも楽しくないからだと思う正直

    +18

    -6

  • 384. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:40 

    >>380
    浜崎あゆみがB'zの歌詞パクってたような

    +3

    -4

  • 385. 匿名 2023/01/15(日) 19:02:43 

    音楽会社ってこういうの指摘しないの?
    仕事しろよ

    +4

    -9

  • 386. 匿名 2023/01/15(日) 19:03:17 

    髭団サイドの音楽関係者誰も気づかなくて草

    +3

    -4

  • 387. 匿名 2023/01/15(日) 19:03:57 

    officialパク男dism

    +4

    -12

  • 388. 匿名 2023/01/15(日) 19:04:06 

    >>315
    うーん…ミスチルって結構病んでる時期あったり、実験的な曲もあるけど
    髭男は普通のキャッチーなバンドのイメージ
    基本的に明るくて健全なグループ

    +12

    -1

  • 389. 匿名 2023/01/15(日) 19:04:07 

    >>303
    この曲で一気に売れたのが良くなかったのかもね…

    +1

    -3

  • 390. 匿名 2023/01/15(日) 19:04:22 

    >>385
    聞いたことなかったんじゃない?

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/01/15(日) 19:05:44 

    お天道様は見ている

    +1

    -6

  • 392. 匿名 2023/01/15(日) 19:06:01 

    >>338
    日本でウケる為にわざわざメタルの要素を入れるのなんてマイナスになる恐れすらあるわけじゃん
    なのに入れてきてるのはそれだけ好きだからでしょ?

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/15(日) 19:06:42 

    おまんじゅうちゃんに似てる

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/15(日) 19:06:57 

    >>364
    私はBTS興味ないので答えられることは何もないけど…?この人達の何の曲が何の曲のパクリで、実際問題になったのかなってないのかさえ知らないしどうでもいい

    そんなことよりなんでトピズレを自覚できずにいつまでもBTSの話で粘ろうとしてるのか理解に苦しむわ

    +19

    -2

  • 395. 匿名 2023/01/15(日) 19:07:38 

    >>172
    あいみょんの世界観ってなに?

    +19

    -16

  • 396. 匿名 2023/01/15(日) 19:08:21 

    >>373
    日本人なら知らねーだろと思って←単に君がそういう見方してるだけじゃんw本人そんな事どこで言ってるの?

    +1

    -4

  • 397. 匿名 2023/01/15(日) 19:09:53 

    >>306
    バイトのあんたが立てたんじゃないの?白々しい。

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/01/15(日) 19:09:55 

    >>117
    カノンは色々な曲に使われてる定番だよ

    +106

    -1

  • 399. 匿名 2023/01/15(日) 19:09:58 

    ff10の素敵だねをまんまパクった歌手も何事もなかったかのように活躍してきたし。パクリは今に始まったことじゃないよね。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2023/01/15(日) 19:10:24 

    元々パクリっぽい曲あったけど(あの売れた曲)

    人はそれをオマージュと言うのかな

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2023/01/15(日) 19:10:25 

    >>339
    オマージュって言われてるだけで公ではないの?

    今回の件にしてもあいみょんとかにしても、リスペクトからのオマージュだとアーティストも相手に許可とってクレジットに入れたり初めから公言するものだけど、ファンの間でオマージュかもねーって囁かれるだけのものはもうグレーだよね。

    +70

    -3

  • 402. 匿名 2023/01/15(日) 19:10:27 

    >>378
    ほかのミュージシャンも同じようなこと言ってた
    いい曲できたと思ってスタッフに聴かせたらこれあれじゃないですか?みたいなこと言われてあ、そうだねみたいな
    何千何万って曲聴いてたらそうなることもあると思う

    +74

    -1

  • 403. 匿名 2023/01/15(日) 19:11:21 

    周りのスタッフがストップかけなさいよ

    +4

    -6

  • 404. 匿名 2023/01/15(日) 19:11:26 

    >>117
    カノンは手法だよね

    +95

    -4

  • 405. 匿名 2023/01/15(日) 19:12:02 

    >>113
    ほぼほぼ言いがかりレベルなのが笑うけどね
    115万キロと口笛の時とか正気で言ってるのかと思ったほど

    +22

    -13

  • 406. 匿名 2023/01/15(日) 19:12:40 

    >>390
    ならOKにはならない

    +3

    -3

  • 407. 匿名 2023/01/15(日) 19:13:31 

    >>404
    コード進行だけじゃなくて、メロディーラインもまんまカノンだったよ

    +1

    -21

  • 408. 匿名 2023/01/15(日) 19:15:10 

    これはパクリじゃなくオマージュだね
    メタル好きのメンバーがいると知って納得だわ
    メタルファンも怒るどころか喜んでるしw

    +14

    -23

  • 409. 匿名 2023/01/15(日) 19:16:10 

    >>25
    でもイントロだけ…

    +9

    -45

  • 410. 匿名 2023/01/15(日) 19:16:21 

    >>21
    セカオワのハビットも同じく

    +88

    -13

  • 411. 匿名 2023/01/15(日) 19:16:45 

    >>395
    尾崎世界観かな?

    +13

    -2

  • 412. 匿名 2023/01/15(日) 19:17:05 

    >>398
    定番だったらパクって良いの?

    +5

    -25

  • 413. 匿名 2023/01/15(日) 19:17:37 

    >>357
    イントロだけ似てるよね 曲自体は全く別物

    +8

    -4

  • 414. 匿名 2023/01/15(日) 19:17:42 

    >>407
    カノンは300年前の曲でさすがに著作権切れてて引っかからないと思う
    マルーン5もリベラも使ってるけど許可は取ってないのでは

    +39

    -1

  • 415. 匿名 2023/01/15(日) 19:18:16 

    >>414
    マルーン5大好き!

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2023/01/15(日) 19:18:57 

    >>312
    恥ずかしい人たくさんやね
    まあ殆ど複数書き込みしてる奴だろうけど

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2023/01/15(日) 19:19:17 

    オマージュでびっくりしたのは
    モー娘。を米津玄師だねw
    努力未来のやつw歌詞まんまでびっくり

    +4

    -19

  • 418. 匿名 2023/01/15(日) 19:20:37 

    オマージュ=元ネタに対して尊敬・賞賛の念が込められている。元ネタが分かるとさらに面白い。
    パロディ=批判・揶揄・風刺を目的に模倣している。元ネタがバレなきゃ始まらない、むしろ分かってほしい。
    パクリ=利益のために創作的な表現を盗用している。元ネタがバレると困る。
    ざっくり簡単に分類すると上記のようになります。
    これを判断するのは、主に第三者です。作成者本人はオマージュのつもりでも、他人が見るとパクリだと受け取られてしまう可能性もあります。

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2023/01/15(日) 19:22:23 

    >>417
    米津玄師のKICK BACKはつんくにちゃんと歌詞の使用許可取ってるし、つんくも感謝のコメント出してるよ。話題逸らしか何か知らんけどさ。

    +27

    -2

  • 420. 匿名 2023/01/15(日) 19:22:27 

    これはまんまだわー。
    故意じゃなかったにしてもパクリと思われても仕方ない。
    新曲の導入部分かっこいいしいい曲だなと思ってたからメタル好きな要素が自分にあったんだなと驚きだわ。

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2023/01/15(日) 19:22:31 

    >>412
    無知すぎるから勉強してからこい

    +36

    -6

  • 422. 匿名 2023/01/15(日) 19:23:17 

    >>1
    サカナクションの米米CLUBの歌とどっちが酷い?

    +7

    -2

  • 423. 匿名 2023/01/15(日) 19:23:37 

    >>385
    そりゃ指摘なんかしないよ
    これをパクリとか騒ぐ奴なんてまいじつとガル民しかいないんだからw

    +7

    -4

  • 424. 匿名 2023/01/15(日) 19:23:55 

    >>350
    ほんのちょろっとだけじゃん
    あれをパクリって言ったら、世の中の曲はパクリだらけだわ

    +4

    -7

  • 425. 匿名 2023/01/15(日) 19:25:16 

    >>139
    どっちも好きな曲だけど言われてみれば似てるわ

    +14

    -1

  • 426. 匿名 2023/01/15(日) 19:25:48 

    偶然似ちゃったんでしょ

    +0

    -4

  • 427. 匿名 2023/01/15(日) 19:25:57 

    >>262
    そんな些細な部分でパクリになるんだ
    じゃあMr.ChildrenのMonsterは、B'zのDEEP KISSのパクリだね

    +35

    -7

  • 428. 匿名 2023/01/15(日) 19:27:38 

    そっくりね
    でも元曲の方が全然かっこいいな

    +9

    -2

  • 429. 匿名 2023/01/15(日) 19:28:37 

    >>262
    それぐらいでパクリになるならもう新曲なんて出来ないんじゃね

    +148

    -8

  • 430. 匿名 2023/01/15(日) 19:28:59 

    >>407
    そう?
    どちらの曲も大好きで、カノンは自分でも何度も演奏したことがあるけど、そんなふうに思ったことはなかったな

    +4

    -3

  • 431. 匿名 2023/01/15(日) 19:29:17 

    ルネッサン〜ス

    +0

    -3

  • 432. 匿名 2023/01/15(日) 19:29:25 

    >>409
    イントロって小説なら書き出し、漫画で言えばヒロインが男の子と出会うまでのシーンだよ
    すげー大事じゃん

    +65

    -7

  • 433. 匿名 2023/01/15(日) 19:29:26 

    おどるポンポコリンとミュージックアワーと香水が似てる!
    って騒いじゃってるレベルで似てない

    +1

    -7

  • 434. 匿名 2023/01/15(日) 19:29:29 

    この人たちのグループ名は由来はなんなの?

    +0

    -3

  • 435. 匿名 2023/01/15(日) 19:29:38 

    >>417
    つんくに許可得て、そのまま使ってるんだよ

    +11

    -2

  • 436. 匿名 2023/01/15(日) 19:31:14 

    >>216
    メタラー的にはむしろ注目されて嬉しいくらいだわ


    +5

    -1

  • 437. 匿名 2023/01/15(日) 19:31:18 

    若い世代のミュージシャン潰し、もうやめない??

    +7

    -7

  • 438. 匿名 2023/01/15(日) 19:32:35 

    サイレントの主題歌の冒頭部分なんか聞いたことあるような

    +0

    -7

  • 439. 匿名 2023/01/15(日) 19:32:36 

    >>182
    ロビンソンのイントロ、ストーンローゼスのメイドオブストーンにそっくりなような気がする…

    +13

    -3

  • 440. 匿名 2023/01/15(日) 19:32:47 

    >>21
    昔からパクリは多いよね
    布袋とかB'zとかも洋楽から持ってきてるんだろうなっていうメロディーラインやギターのリフが多い
    今はSpotifyや YouTubeとかで海外の曲をガンガン聴けるから出元が直ぐに分かっちゃうよね

    +168

    -3

  • 441. 匿名 2023/01/15(日) 19:33:53 

    ガクトのなんかの曲がもろパクリだったんだよね
    ああいうのってチェックの段階でわからんのかな?

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/01/15(日) 19:34:14 

    >>421
    大昔の曲で著作権的に問題無くても、パクリはパクリ

    +2

    -28

  • 443. 匿名 2023/01/15(日) 19:34:34 

    >>413
    イントロだけ似ている、これをパクりと言うんだよw

    +11

    -4

  • 444. 匿名 2023/01/15(日) 19:34:47 

    >>1
    前奏って本人が作るんだっけ?プロデューサーなんかが作るのもある?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/15(日) 19:35:05 

    >>239
    そうです、それです!

    >>291
    サビのメロディが口笛のサビに似てると思いました。

    +11

    -22

  • 446. 匿名 2023/01/15(日) 19:35:05 

    異端なスターって曲もアナ雪に似た曲あるよ

    +1

    -4

  • 447. 匿名 2023/01/15(日) 19:35:29 

    >>21
    Vaundyも愛の言霊Woman in loveパクってるしね

    +116

    -10

  • 448. 匿名 2023/01/15(日) 19:36:04 

    >>408
    それな
    髭男にもメタルにも日頃興味ないだろうがって連中が薄っぺらくたかってるだけ
    そのエネルギー別の事に使わんかい

    +5

    -10

  • 449. 匿名 2023/01/15(日) 19:36:45 

    >>172
    声が低くて歌が簡単だから、カラオケで歌いやすくて受けてるのかな?と思ってる。
    私は好きじゃないから歌わないけど。

    +150

    -6

  • 450. 匿名 2023/01/15(日) 19:36:50 

    >>49
    曲の速度ゆっくりさせただけって言われてる人?

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/15(日) 19:37:21 

    >>418
    だから今はオマージュの場合でも元に許可取って名前載せるよね
    昔はその辺り曖昧だったけど

    +3

    -2

  • 452. 匿名 2023/01/15(日) 19:38:47 

    髭男メタル好きだから曲知った上でのオマージュだと思うよ

    +15

    -9

  • 453. 匿名 2023/01/15(日) 19:39:04 

    >>450
    なにそれ?

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2023/01/15(日) 19:39:29 

    >>1
    あー駄目だこれは似てるわ
    なんならキー(E♭)まで一致してるじゃん

    +15

    -9

  • 455. 匿名 2023/01/15(日) 19:40:20 

    にてるかな?
    メタルって全部こんな感じやしなぁ

    +3

    -9

  • 456. 匿名 2023/01/15(日) 19:41:26 

    >>444
    編曲者

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/01/15(日) 19:42:06 

    >>445
    全然似てないんだが、、、
    まあ、敢えて探すならサビの歌い出しの所くらい?
    アレンジの雰囲気もまるで違うからかなり無理無理に捉えてだけど

    +48

    -3

  • 458. 匿名 2023/01/15(日) 19:42:10 

    ヒゲダンの歌で、
    最後「変わった~ーーー」?だっけ
    「きれいだ~~ー」だったか

    布施明の歌にあるよね???と
    思ったな

    +1

    -18

  • 459. 匿名 2023/01/15(日) 19:42:37 

    >>1
    擁護でも何でもなく、こんなの昔からある手法だよね。
    確かに、どこまでがオマージュでどこからがパクリかって判断は難しいけど…。
    ウルフルズのガッツだぜもThat's The Wayから頂いてるし椎名林檎のギブス?も洋楽から丸々頂いてるし今更感。

    +36

    -3

  • 460. 匿名 2023/01/15(日) 19:43:26 

    >>427
    後者は知ってるけど、前者は聴いたことないな
    どの部分が似てるの?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/01/15(日) 19:43:52 

    >>113
    あゆのSURREALにも似てる曲あったよね

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2023/01/15(日) 19:45:03 

    >>117
    法的には何の問題もないよ
    パッヘルベルは数百年前の作曲家だから
    著作権は50年、国によって多少違うけど数百年も適用されるものじゃない
    そこまで古いと古典だからオマージュ扱いになる

    +83

    -1

  • 463. 匿名 2023/01/15(日) 19:46:13 

    >>43
    夫がどこに出しても恥ずかしいメタラーです。スレイヤーの何やってるか分からない曲は付き合っている時から死ぬほど車で聞かされました。そんな夫はヒゲダンの活躍を心から喜んでいて応援しています。嬉しいらしいです。

    +127

    -8

  • 464. 匿名 2023/01/15(日) 19:46:51 

    ヒゲダン検索したら
    インヴェイマルムスティーン弾き
    してたんだけどwww

    +1

    -3

  • 465. 匿名 2023/01/15(日) 19:46:53 

    髭男の曲って、みんな似てない?
    曲作ってる人、引き出し少ないんだろうなっていつも思ってる。
    強引に転調したりして変化はつけてるんだけど、想定内というか。

    +18

    -28

  • 466. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:13 

    髭男下げやめてくれ
    他のアーティストもっと酷いのいるよ

    +19

    -18

  • 467. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:21 

    似てない

    +14

    -3

  • 468. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:33 

    >>458
    それは思ったことなかったわw

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:36 

    1の元ネタみたらメタルファン
    めっちゃ喜んでたよ。

    +12

    -2

  • 470. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:50 

    >>239
    Laughterがミスチルの足音に似てるとも言われてた

    +5

    -22

  • 471. 匿名 2023/01/15(日) 19:47:53 

    他のアーティスト必死に下げる信者にも引くわ。

    +26

    -3

  • 472. 匿名 2023/01/15(日) 19:49:33 

    >>338
    仮にオマージュなら、このバンドならもっとうまくやれるんじゃないですかね

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/01/15(日) 19:50:52 

    >>396
    ここ全部に言えることだよねこれ
    当事者たちの代弁者気取りのガル民、ほんと中身がない

    +10

    -3

  • 474. 匿名 2023/01/15(日) 19:51:00 

    素敵だなぁと思って

    を知ってたらアラフォー

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/01/15(日) 19:51:30 

    >>462
    でももしこれがスピッツじゃなくてあいみょんだったら、パクリパクリって叩いてるよね?

    +14

    -19

  • 476. 匿名 2023/01/15(日) 19:51:36 

    >>465
    そんなこと言ったらどのアーティストもそうでしょw

    +22

    -3

  • 477. 匿名 2023/01/15(日) 19:52:00 

    >>1
    【30分耐久】Monster Rap~モンスター・イン・マイ・ポケット - YouTube
    【30分耐久】Monster Rap~モンスター・イン・マイ・ポケット - YouTubeyoutu.be

    ~チャンネル登録、どうぞ宜しくお願い致します!~コナミの曲って本当にかっこいいですよねぇ…。アメリカってことで、同じコナミのグーニーズの印象にも繋がる感じがあるかな~なんて思います?◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■聖戦の系譜縛り攻略シリーズ・P...

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/01/15(日) 19:52:06 

    >>2
    まいじつ、ほんと毎回ゲスいよね。

    +48

    -4

  • 479. 匿名 2023/01/15(日) 19:52:50 

    >>72
    あいみょんは、じゃなくてヒゲダンもだよ

    +48

    -6

  • 480. 匿名 2023/01/15(日) 19:53:27 

    >>172
    私は髭男の方が分からないから人それぞれだね

    +29

    -18

  • 481. 匿名 2023/01/15(日) 19:53:48 

    >>96
    聴き比べてみたけど、ちょっとアレンジしてるだけでイントロはほぼ同じだった
    あいみょんもヒゲダンもやってる事変わらないのにあいみょんだけ叩くのは違うと思う

    +74

    -3

  • 482. 匿名 2023/01/15(日) 19:54:04 

    >>164

    スピッツのメンバーが喧嘩してるのをミスチルのメンバーが止めたりするエピソードとかこの二組の関係性って凄く好きだわ

    +126

    -2

  • 483. 匿名 2023/01/15(日) 19:55:52 

    >>338
    確かに
    あのリフなくても全く曲の構成としては問題ないよな
    最初後から付け足したような感じに聴こえたのはそれが原因かも

    +0

    -4

  • 484. 匿名 2023/01/15(日) 19:55:58 

    >>5
    なにこの流れ

    +14

    -1

  • 485. 匿名 2023/01/15(日) 19:57:30 

    >>447
    一小節くらいは許容範囲で良くない?

    +8

    -21

  • 486. 匿名 2023/01/15(日) 19:57:35 

    >>325
    私もそう思うけど、元コメの人が言ってる人達はモロ、まんま使ってるのが山ほどあるのよ
    えっカバー?みたいな(流石に曲を通してでは無いけど)
    しかも大御所や名曲多数
    元コメの人は世界的と書いてるけど、全然世界的な知名度はなくて、日本で細々やってるから問題にならないだけだと思う
    たくさん検証されてるから聞き比べてみると分かるよ
    物事には何事も限度があるという話


    +40

    -0

  • 487. 匿名 2023/01/15(日) 19:57:39 

    >>473
    あー、髭男も分かってオマージュしてると思いますよ!みたいなやつとかね。なにそれ本人に聞いたんですか?って感じ。

    +18

    -2

  • 488. 匿名 2023/01/15(日) 19:57:51 

    >>432
    ヒゲダンも音楽詳しくないけど、イントロだけならメンバーではなくアレンジや編曲の人がやらかしたって可能性もあるのかな。全部メンバーなのかもだけど。

    +5

    -8

  • 489. 匿名 2023/01/15(日) 19:58:32 

    >>481
    あいみょん→メロディがそのまま
    髭男→イントロ、しかも最初のリフだけ

    やってることが同じって言っていいレベルではないな

    +7

    -28

  • 490. 匿名 2023/01/15(日) 19:59:21 

    >>186
    マリーゴールドのサビの一番の聞きどころが、「迷子の夜は会いたくて」の「よーるはー」と同じ。
    音符3つだけだからオッケーだろうけど、元ネタのある曲であることは確かだね。

    +0

    -7

  • 491. 匿名 2023/01/15(日) 19:59:43 

    >>149
    未だに勘違いしてる人多いけど、あいみょんはメダロットじゃなくてオザケンの「さよならなんて云えないよ」だよ
    あいみょん自身がオザケンのファンを公言してるし
    メダロットの曲がオザケンの曲に似てただけの話

    +4

    -15

  • 492. 匿名 2023/01/15(日) 20:00:23 

    これがオマージュならしっかり相手側に連絡して許可もらって、キチッとクレジットしろと思う
    そんで払う物は払う
    筋を通していない時点でパクりと言われてしまうのは仕方ないと思う

    +9

    -3

  • 493. 匿名 2023/01/15(日) 20:02:25 

    >>465
    ここ近年そんなの増えてね

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2023/01/15(日) 20:02:44 

    >>242
    横だけど、元ネタが盗作ならパクってもOKとは思わないな~
    桑田さんが訴えたらお前が言うなってなるけど、そんなことしてないし
    バウンディさんだって、原曲の方を聴いた可能性もある

    +9

    -1

  • 495. 匿名 2023/01/15(日) 20:02:50 

    何の資源も限りはあるからなぁ
    天才の脳にも限界はあるよ。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/01/15(日) 20:03:04 

    財津和夫~ビートルズ  佐野元春~ブルーススプリングスティーンその他の洋楽からパクリ多数

    BZ、甲斐バンド~レッドツェッペリン サザンオールスターズ ~洋楽からのパクリ多数

    日本のロックはパクリだらけだよ

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2023/01/15(日) 20:03:06 

    >>489
    無許可でパクってるなら同じ
    イントロだろうがアウトだわ

    +37

    -2

  • 498. 匿名 2023/01/15(日) 20:04:42 

    昔から丸パクリの曲って多いよね。負けないでとかダリルホールのドリームタイムだし

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/15(日) 20:06:02 

    >>1
    聞いた事ないけど、まるまるパクリって言われる程似てるの?
    それなら完全にリスペクトしたオマージュだろうね。
    もしも故意で盗作目的でやるんだとしたら、ワンフレーズだけパクるとかもっと分かりにくくするはずだからね。

    +0

    -6

  • 500. 匿名 2023/01/15(日) 20:06:19 

    >>11
    髭ダンは好きだけどこれマルーン5まんまだなって思った曲ある
    タイトルが分からない

    +156

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。