ガールズちゃんねる

狭い部屋の一人暮らしについて

108コメント2023/01/16(月) 23:24

  • 1. 匿名 2023/01/15(日) 15:27:45 

    念願かなって社会人3年目で4月から1人暮らしをすることになりました。

    30㎡の1DKの部屋も決まり、早速狭い部屋のインテリアとか検索していますが、殆どがおしゃれで憧れるような部屋ながら、全く収納力のない飾り棚やテーブルばかりであまり参考になりません。

    ワンルームに大きな観葉植物なんて置く余裕なんてあるんでしょうか。服や掃除道具、トイレットペーパー、その他日用品などはどこに隠してるのでしょうか。

    狭い部屋の一人暮らしのアイデアや工夫など色々教えて下さい!

    +27

    -70

  • 2. 匿名 2023/01/15(日) 15:28:34 

    >>1
    観葉植物いらないし、ミニマリストみたいな部屋が好きだから狭くても大丈夫でした。

    +125

    -5

  • 3. 匿名 2023/01/15(日) 15:28:51 

    フランフランでクッションカバー買う

    +7

    -2

  • 4. 匿名 2023/01/15(日) 15:28:56 

    1DKで狭いのかと1K住まいの私は思いました

    +354

    -2

  • 5. 匿名 2023/01/15(日) 15:29:16 

    大きな観葉植物は手入れ面倒だからやめとき
    玄関の備え付け収納とかある物件なら、そこまで荷物出しっぱなしにならないよ

    +65

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/15(日) 15:30:03 

    30㎡は結構広いよ。
    田舎じゃなければ社会人3年目で住める人は少ないと思う。

    +271

    -2

  • 7. 匿名 2023/01/15(日) 15:30:03 

    自動販売機に住んでる私からしたら十分広いと思います

    +12

    -7

  • 8. 匿名 2023/01/15(日) 15:30:04 

    都内だと7-8万で15㎡とかだよね

    +169

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/15(日) 15:30:26 

    >>1
    トイレに収納棚がなければ突っ張り棚でトイレットペーパーとか置けば?

    +52

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/15(日) 15:30:36 

    30平米ならそこまで狭くないよ

    +140

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/15(日) 15:31:24 

    1Kの激狭物件だけど結構広めの収納があるのでその中に収納家具を設置して何でも入れてる
    観葉植物は鉢植えを一時期置いてたけど葉っぱにホコリ溜まったりするし水やりも面倒だし捨てた

    +20

    -3

  • 12. 匿名 2023/01/15(日) 15:31:58 

    ホウキとかの掃除道具は洗濯機の横の空きスペースがいいよ

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/15(日) 15:32:09 

    突っ張り棒を活用する
    狭い部屋の一人暮らしについて

    +57

    -5

  • 14. 匿名 2023/01/15(日) 15:32:30 

    狭いと掃除ラク。
    インテリアはシンプルにして、人が来る時だけ花飾ってた。

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/15(日) 15:32:32 

    1DK30㎡は狭い部屋じゃないしワンルームでもないです。
    観葉植物は置けるだろうけど、要らなくなっても処分に困るよ

    +139

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/15(日) 15:32:32 

    カラーボックスは案外隙間を上手く使えず片付かない

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/15(日) 15:32:49 

    30㎡で狭いっていう感覚がわからん。田舎者ですか?

    +154

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/15(日) 15:33:26 

    1Kの貧乏人たちは引っ越せよ
    貧乏住民と同じ空間にいると不運になる気がする

    +2

    -42

  • 19. 匿名 2023/01/15(日) 15:33:44 

    荷物を極限まで減らす

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/15(日) 15:33:51 

    観葉植物マジでいらない。

    +26

    -8

  • 21. 匿名 2023/01/15(日) 15:34:14 

    >>1
    30平米なら一人暮らしの若者ならまあまあ広い。
    社会人1年目に18平米のところに住んで、狭くて嫌になった経験ある。

    +100

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/15(日) 15:34:29 

    観葉植物置きたいの?ほこり被りそうじゃない?

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/15(日) 15:34:56 

    >>1
    30平米全然狭くないし!

    +95

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/15(日) 15:35:28 

    1DKでワンルーム???

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/15(日) 15:35:51 

    6畳から10畳まで色んな部屋に住んだけど今の7.5畳が1番快適。
    1LDKならまだいいけど、1Kや1DKで中途半端に広いとインテリアの配置が難しい。
    暖房も効きにくいし。

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/15(日) 15:36:10 

    観葉植物は二酸化炭素を吸収して空気を浄化してくれる。狭い部屋でこそ必要だよ

    +5

    -15

  • 27. 匿名 2023/01/15(日) 15:36:18 

    16.5平米で暮らしてたよ…

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/15(日) 15:36:21 

    みんな書いてるけど30平米は別にそこまで狭くない。
    私は28ちょいにもう10年くらい住んでる

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/15(日) 15:36:29 

    >>1
    25㎡の1DKで1人暮らししてるけど、収納付きのセミダブルベッド置いて、ローテーブルとローボード、本棚、洋服収納のためのチェスト×2おいて充分余る広さ
    クローゼットにはコートとかバッグとか収納してる
    日用品は、キッチン上、下とか洗面台下に収納スペースがあるだろうから、そこに仕舞うよ

    +28

    -3

  • 30. 匿名 2023/01/15(日) 15:36:33 

    壁一面のデカいテレビボード買って、そこと、元々ある収納と、ベット下に物は全てしまう。他に収納は置かない。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/15(日) 15:36:40 

    >>1
    私が気にしてるのは、とにかく表に余計なもの置かない。色味にこだわる。洋服は必ずクローゼットにしまう。ティッシュカバーをする。それだけでも、さっぱりするよ。

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2023/01/15(日) 15:37:01 

    >>13
    うわ〜この辺のもの浮かすのは目からウロコだわ
    掃除も楽になるもんね
    突っ張り棒探そう

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/15(日) 15:37:02 

    一人暮らしで30㎡なら広い方だよ

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/15(日) 15:37:08 

    冷蔵庫、テレビ、洗濯機は処分するの面倒だから持たないのが吉

    +2

    -11

  • 35. 匿名 2023/01/15(日) 15:37:23 

    >>1
    一人暮らし経験がないなら、急いでインテリア集めないで半年過ぎたあたりからゆっくり探したほうがいいよ。
    絶対に後悔するよ。

    +89

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/15(日) 15:37:38 

    >>1
    30平米の中にクローゼットはないのけ?

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/15(日) 15:38:00 

    はっきり言って外見なんてどうでもいいです。
    中が綺麗なら問題有りません。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/15(日) 15:38:17 

    >>1
    収納棚に収まる以上のものを持たない。引越し前に買うんじゃなくって、引っ越して必要になってから買うと失敗しない。
    でも今最高にテンション上がっているだろうから我慢できない気持ちも分かるよ。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/15(日) 15:38:38 

    >>1
    20平米くらいのワンルームに住んでいました。
    収納を増やすより持ち物を減らすことと、テトリスみたいに上手く片付けることが大切かと思います。
    例えばベッドはスノコ+薄手のマットレス×3枚にボックスシーツをかけて使い、友人が来た時はバラして雑魚寝していました。

    +28

    -3

  • 40. 匿名 2023/01/15(日) 15:38:40 

    >>1
    一人暮らしおめでとー♪嬉しいよね😊
    突っ張り棒を2本とか使って棚を作ったり、上に収納作って下さい!とにかく浮かせる。
    洋服は買い過ぎ注意。

    観葉植物は置かない方がいいかも(涙)カーテンレールや天井から吊るせるタイプの観葉植物ならいいかも!フェイクで十分✨

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2023/01/15(日) 15:40:37 

    観葉植物いらない。
    Gの住処、卵産む場所にされる……。

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2023/01/15(日) 15:41:27 

    >>1
    実家が広い一軒家かな
    世間知らずで可愛い

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2023/01/15(日) 15:41:37 

    >>7
    あなた、いろはすさん?

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/15(日) 15:42:13 

    >>1
    30で狭いの、実家のお部屋広いのね
    もっと狭い所にいるよw
    今お部屋のインテリア全部やってくれるのとかあるよ最近知り合いが頼んだのはフランフランだけど多分サイトで探したら他もあると思う
    かなり要望に応えてくれるよ、お金に余裕があるならだけど

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/15(日) 15:44:09 

    >>1
    お洒落なインテリアや観葉植物は最後の最後だよ。
    一人暮らしを始めてから、あれこれ必要な物が出てくる。
    そういう物が一通り揃って落ち着いてからだよ。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/15(日) 15:44:55 

    クローゼットも物入もなかった極狭に住んでた時は、収納引き出し付きベッドを置いて、壁際に白いカラーボックスを二段重ねでずらりと並べてた。シャツもスカートもパンツもカラーボックスにたたんで収納、まるで洋服屋の売り場みたいな見た目になった。地震があったらやばかったな。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/15(日) 15:45:06 

    >>40
    フエイクならない方がいい
    埃が溜まって不潔なだけ
    緑は生きてるからこそ意味がある
    小さな鉢上をテーブルの上に置いてもいいよ

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/15(日) 15:45:08 

    なんだ30平米か、、、私1R18平米だよ

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/15(日) 15:45:51 

    >>7
    小銭さんかな?

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/15(日) 15:46:37 

    >>1
    私、それくらいの広さの1DK住んでいたけど、充分な広さだと満足していたよ。

    観葉植物は小さなパキラのみ。
    でかいのなんて圧迫感あつて無理。
    トイレットペーパーは一袋買って、突っ張り棒でトイレの上に棚作って生理用品とおいた。
    テッシュBOXはクローゼットの中。
    服も下着はクローゼットの中の下に引き出し収納買って入れた
    本とCDは造り付けの棚
    ベットとドレッサー、こたつでキッチンの方に食器棚と家電置く棚

    どうせ結婚したら買い直すと思って最低限で、お金かけなかった

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/15(日) 15:49:06 

    >>24
    ワンルーム、1K、1DKの区別ついてなさそうだね
    30平米で狭いっていうし、お嬢様って感じ

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/15(日) 15:49:08 

    >>6
    一年目でも築年数妥協して千葉とか埼玉とかから都内通勤なら7万ぐらいであるよ

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2023/01/15(日) 15:49:30 

    >>8
    3m×5mは狭いよね
    都内は仕事は良いけど住環境が悪すぎだよね

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/01/15(日) 15:49:37 

    もともと収納がどれくらいあるのかな、物を厳選すれば普通には暮らせるけど
    ドラマみたいなオシャレ空間に憧れを抱かないほうがいい

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/15(日) 15:50:08 

    >>1
    10号のストレリチア置いてた
    30あれば一応置ける

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/15(日) 15:51:05 

    買い置きはしない

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/15(日) 15:53:29 

    でも正直余裕のある生活できるのは30平米からだわ
    バルコニー含めず30ならもう少し余裕あるけど

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2023/01/15(日) 15:53:41 

    >>13
    そもそも便所の掃除に棒なんていらない。トイレハイターとシートで充分。

    +6

    -12

  • 59. 匿名 2023/01/15(日) 15:53:44 

    Roomclipとか見て似た間取りの人参考にしたら?
    狭くても快適そうな部屋いっぱいあるよ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/15(日) 15:53:51 

    >>1
    色んな物買いたくなるだろうけど、引っ越し(退去時)に廃棄する事も頭の片隅に置いて買い物した方が良いかも

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/15(日) 15:53:55 

    30㎡って住む前のガランとした部屋だと狭く感じるかもだけど、
    ベッドとか机とか入れて環境整えると、結構余白があるんだよな。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/15(日) 15:54:28 

    似た間取りとか貼ってよ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/15(日) 15:56:40 

    >>1
    30㎡ってまあまあ広いよ、逆にスペースをどう無駄に使ってるのか聞きたい。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/15(日) 15:56:40 

    >>5
    カッコいいんだけど日に当てるとか鉢を変えるとかまあ大変よね
    水やりで床を痛めたりさ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/15(日) 15:57:04 

    都心の狭いとこだと10平米以下とかある

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/15(日) 15:58:15 

    15〜20だとこんな感じか
    狭い部屋の一人暮らしについて

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/15(日) 16:00:54 

    服の収納に関してはシーズン外の服を預かってくれるクリーニングを利用するとか?もちろん保管料は掛かるけど虫食いとか気にしなくていいから個人的にはオススメだけど。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/15(日) 16:04:02 

    >>1
    30㎡の1DKを「狭い」と言える主さんが羨ましいです。

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/15(日) 16:06:16 

    >>6
    若い時は16平米のワンルームでデビュー
    今や62平米でも狭いと文句が出るのだけど
    昔どんな収納してたのか思い出せない

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/15(日) 16:06:54 

    みんな書いてるけど30は狭くない
    生活に必要最低限の物だけで
    引越しして様子みて少しずつ
    家具やらそろえていけば?

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/15(日) 16:07:32 

    30㎡で収納困るって事は
    デザイナーマンションとか、オシャレ全振りマンションて収納力無いんだよね
    皆さん言うように広いよ間取りわからないけど観葉植物なんて余裕でしょう、入れる家具がデカいとかならわかりませんが

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/15(日) 16:08:51 

    4畳半とかわかる主?
    広い広い羨ましいよ明るい悩みだわw

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/15(日) 16:11:55 

    >>10
    頭悪いんだよ🫢

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/15(日) 16:12:13 

    賃貸だと観葉植物はよっぽどマメにお手入れしないと床下腐食とかさせるよ、一人暮らしで観葉植物の心配するって凄く余裕のある悩み
    1人暮らし楽しんで下さいね、お部屋のレイアウト悩むのも楽しいですよ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/15(日) 16:12:40 

    本当に必要なモノ以外持ち込まない
    住んでから足してくのがいいよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/15(日) 16:13:47 

       
    狭い部屋の一人暮らしについて

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/15(日) 16:15:44 

    >>54
    あれはスタジオセットだしねそもそも
    一人暮らし初の時痛感した記憶
    現実あんなオシャレな物ばっかり置けない
    そもそも高い、ドラマで見た目覚まし時計が8千円もしてびびったw

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/15(日) 16:16:33 

    >>51
    そんな世間知らずのお嬢さんがガルちゃんやってるなんてw

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/15(日) 16:18:15 

    32㎡の1DKに住んでるけどわりと広いよ。引っ越したばかりの頃はインテリア買いまくって飾ってたけど、こまめに掃除や手入れするのがめんどくさくて、引っ越してきて4年目くらいに最初に買ったインテリアほぼ処分した。トイレ・キッチン・リビング・寝室のインテリアも、ひとつひとつ持ち上げて拭いて掃除しなくても気にしない人は良いんだろうけど、埃とか汚れが嫌だから1週間に一回全部の掃除をしたら休日が潰れてしまい、部屋を飾ることに向いてなかったと学んだ。
    今はちょっとしたミニマリストみたいなシンプルな部屋になって、もっと狭くても良かったなと思ってる。観葉植物は3年目の夏に蟻が巣を作ってさよならした。私みたいに最初から張り切って買うとお金無駄にしちゃうから気をつけて…

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/15(日) 16:18:44 

    >>1
    トイレットペーパーは突っ張り棒タイプのやつでトイレの中に棚作って収納してたよ〜
    百均のワイヤーネット1枚と突っ張り棒2本で自作したやつだったけど落ちてくることも無かったし、便利だったよ!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/15(日) 16:20:43 

    >>76
    ロフトのトピ立ってたけど、
    落ちると危ないし、暑いしで
    みんなロフトは止めとけ!っていってて笑った

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/15(日) 16:20:56 

    スタンダードな30平米1DKだとこんな感じみたいだけど
    結構1人なら充分そう
    主さん荷物多い人なんかな
    狭い部屋の一人暮らしについて

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/15(日) 16:23:49 

    >>81
    でもワンルーム15平米以下レベルだとロフトないと何も置けなくてどうしようもなくなると思う

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/15(日) 16:24:17 

    >>13
    これ便座どうなってるの?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/15(日) 16:26:33 

    >>1
    全然狭くないじゃん

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/15(日) 16:28:42 

    >>48
    同じ( ;∀;)

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/15(日) 16:32:15 

    33ベランダ無しの1LDK住んでたけどかなり物増やしたり買い置きしたりはできた
    でもそのせいで引っ越しめちゃくちゃ大変だったから物は増やさない方がいい

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/15(日) 16:32:43 

    >>24
    ダイニングやリビングは部屋としてカウントされないお嬢様育ちなのか。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/15(日) 16:37:24 

    >>84
    この下にあるんだよ
    今時のトイレはスリムなのもあるよ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/15(日) 16:49:22 

    >>1
    1DKはワンルームじゃない

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/15(日) 16:52:05 

    >>78
    医者の娘だったりして

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/15(日) 17:04:29 

    >>4
    面積はどうなの?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/15(日) 17:10:53 

    7.5畳の1ルームに住んでたけど、狭すぎてメンタルやられた。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/15(日) 17:11:31 

    >>15
    最初は10センチくらいでも化け物みたいに成長する種類もあるよね。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/15(日) 17:12:25 

    >>41
    きちんと手入れすれば虫湧かないよ
    あんたが怠慢なだけ

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2023/01/15(日) 17:15:24 

    >>20
    無神経ズボラ女には無理だね🤪

    +2

    -6

  • 97. 匿名 2023/01/15(日) 17:26:46 

    >>51
    一人暮らしのお部屋をあまり見たことがない地方の方なんじゃないかな?
    それなら実家の敷地も広いだろうし、お友達や周りの人も広い実家だったりでお部屋の感覚がピンとこないのかも。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/15(日) 17:33:31 

    >>21
    ビジネスホテルでこのくらいの部屋だと
    狭すぎて荷物広げるのにも困る

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/15(日) 18:05:54 

    >>82
    間取り最高
    風呂トイレ別でコンロ3口もあるし収納もたっぷり
    私が住みたいわ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/15(日) 18:19:43 

    >>99
    よこ
    この間取り住みやすそうだよね。中々見ないけど。
    贅沢いうと狭くていいから勉強部屋がもう一部屋欲しい、

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/15(日) 18:49:18 

    >>1
    本気で言ってる?釣りじゃないよね

    都内の一人暮らしなんて1ルームなら17-21㎡が普通だけど。。

    地方の方ですか?

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/15(日) 20:12:57 

    >>1
    とりあえず、最小限の物で始める。生活しだして必要な物を買えばいい。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/15(日) 22:33:48 

    とにかく物を増やさないようにした方が良いですよ。もしまた引っ越しになった時に処分することも考えて捨てやすい物を買った方が良いです。パイプラックは捨てる時大変です。あと観葉植物は腐った時に土など意外と捨てるところが無いです。切り花や切り枝は扱いやすいかも。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/16(月) 00:25:55 

    一人暮らしワンルーム13㎡で暮らしてたよ…今は夫婦と犬で33㎡

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/16(月) 02:57:12 

    最初はこのくらいにして半年~1年ぐらいけけて少しずつ揃えて行けばいいよ
    捨てる時を考えて最小限に
    狭い部屋の一人暮らしについて

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/16(月) 07:57:04 

    >>6
    6畳って何平米だっけと思って調べたら、10.9平米だもんね
    家の6畳間2つに風呂とトイレって感じ

    私が昔住んだ所を調べたら21平米だったよ
    流しとキッチンに洗濯機置き場とミニベランダ、風呂トイレ別で駅5分とか
    ベッドとコタツに昔の大きいTVと昔の大きいパソコンがあったから狭くは感じたけど、今ならもっと上手く使えたなーとも思う

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/16(月) 10:42:53 

    >>1
    観葉植物は本物は管理が大変だしフェイクグリーンはどう? 小さいやつでも、キッチンや洗面台に飾るとお洒落にみえるよ
    自分はホテルライクなインテリアにしたかったから、いろいろな物(ハンドソープとか、食器用洗剤とか)ぜんぶ容器を詰め替えた。パッケージが出ないだけで部屋の生活感消えると思う
    狭い部屋の一人暮らしについて

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/16(月) 23:24:16 

    >>13
    タンクに突っ張ったら動いてずれそう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード