-
1. 匿名 2023/01/15(日) 11:48:01
出典:newsdig.ismcdn.jp
カレーもラーメンも 新作続く自販機「缶スープ」 ニッチで深いニーズが「夜」にあった | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp自動販売機といえば、お茶やコーヒー、水のイメージが強い。しかし、このところ各メーカーは「缶スープ」の開発に力を入れているという。
シチュー、カレー、ラーメン、さらには、チゲにサムゲタンまで…。これらはすべて自販機で購入できる缶スープだ。このところ、多種多様な味わいが自販機に陳列されていることにお気づきだろうか?毎朝、自販機で缶コーヒーを買うのが日課の筆者は、さわやかな朝と対照的な“濃い”缶スープの面々を少し不可解に感じてきた。
ーー自動販売機といえばコーヒーや水といったもののイメージが強いのですが、なぜいま缶スープがアツいんですか?
「売り上げだけを見ると、缶スープの需要はわずかにも見えますが、ビックデータによって時間帯別で売れ行きの傾向が明らかになって、缶スープが夕方の5時から6時、夜10時から11時に売上を伸ばしていたんです」
「このデータを基に、私たちは『小腹が空いた人たちに購入されているのでは?』と考えたわけです。そのニーズに応えられるものをもっと提供できたらと、朝の水、お茶、コーヒーに匹敵する、夜の缶スープというモデルが作れるのではないかと考えたました」
ーー結果はどうでしたか?
「これがなかなか好評で、想像以上の売上がありました。時期によってはコーンポタージュの1.5倍ぐらい売れたという実績もあります。さらには11月のホット商品のランキングトップ10、ココアやカフェオレを抑えて8位に食い込んでいます。ビッグデータを読み解いて、キーワードを見つけ、結果“〆の一杯需要”に応えられたのかなと思っています」
+19
-0
-
2. 匿名 2023/01/15(日) 11:48:57
胃もたれ起こしそうだわ、、+2
-6
-
3. 匿名 2023/01/15(日) 11:48:59
駅のホームにしかないイメージ+17
-0
-
4. 匿名 2023/01/15(日) 11:49:19
そういえば飲むカレー買ってから1年くらい経ってるけど開けてない
勇気が出なくて+7
-0
-
5. 匿名 2023/01/15(日) 11:49:46
鶏白湯の飲んだことあるけど美味しかったよw
おにぎりとかお弁当も一緒にいいかも。+46
-1
-
6. 匿名 2023/01/15(日) 11:49:47
ニッチがニッチェに見えた…
逆ニッチェ(わかる人だけで良い)+5
-1
-
7. 匿名 2023/01/15(日) 11:49:58
昔はコーンスープくらいしかなかったのに今は色々あるんだね+55
-0
-
8. 匿名 2023/01/15(日) 11:50:02
これにプロテイン入れてくれないかなぁ
おひるごはんにするから+6
-9
-
9. 匿名 2023/01/15(日) 11:50:09
自販機で買うのもイヤだし
野外で飲むのもイヤだわ
今でもそんなことして大丈夫なの+2
-25
-
10. 匿名 2023/01/15(日) 11:50:16
くさそう+2
-7
-
11. 匿名 2023/01/15(日) 11:50:19
ラーメンスープ気になる
塩分的にも気になる+21
-2
-
12. 匿名 2023/01/15(日) 11:50:29
自販機って電気かなり使うんだよ
粉末スープと熱湯にしな+1
-14
-
13. 匿名 2023/01/15(日) 11:51:01
一風堂のやつ美味しかった
とんこつ好きだからたまらん+18
-0
-
14. 匿名 2023/01/15(日) 11:52:23
来日する観光客が驚く日本の文化の一つが自販機の多さと豊富な商品の種類。
これも技術大国日本ならではのニュースだろう。+10
-1
-
15. 匿名 2023/01/15(日) 11:53:29
夜にそんなの飲んだらカロリーヤバいだろうね+5
-5
-
16. 匿名 2023/01/15(日) 11:54:53
>>3
JRだよね+4
-1
-
17. 匿名 2023/01/15(日) 11:57:20
前にフカヒレスープ気仙沼産使用って書いててよーく見ると小さい字で0.1%って…+12
-0
-
18. 匿名 2023/01/15(日) 12:00:16
>>12
自販機のスープで小腹を満たす人が熱湯と粉末スープを溶かせる手頃な容器と撹拌するカトラリーと熱湯持ってたら可能だろうけど、仕事中そんなこと出来るのって内勤業務くらいじゃない?+19
-0
-
19. 匿名 2023/01/15(日) 12:01:18
足立区のコーナンの前にあった![カレーもラーメンも 新作続く自販機「缶スープ」 ニッチで深いニーズが「夜」にあった]()
+8
-3
-
20. 匿名 2023/01/15(日) 12:04:21
>>14
環境さえあれば設置できるくらいには治安が良くて(壊して売上奪うみたいな輩がいない)台数確保出来るからラインナップで競うようになったんだろうね。もうかなり前だけど海外からの出向者が幼児期に日本に住んでて驚いたことに、ワンカップやビールが自販機で買えたことを挙げてたよ。今はもうないよね。+1
-0
-
21. 匿名 2023/01/15(日) 12:07:21
スープじゃないけど出汁の自販機もあるよね?
通勤途中の道に設置してあって初めて見た時は目が点になった、速攻撤去されるだろうなと思った。
が、思ったよりずーっと設置されてて(今もある)
と言う事は需要があるんだなと。
あと有名ラーメン店の自販機もあってビックリ、しかも結構いいお値段。
ずっとスルーしてたけど最近は買いたい衝動に駆られてる。+7
-0
-
22. 匿名 2023/01/15(日) 12:09:24
>>5
参鶏湯?餅米入りのもあった気が。軽めのランチのお供に良いよね。
スープ春雨みたいにお湯要らないから、楽だしね。+2
-0
-
23. 匿名 2023/01/15(日) 12:11:02
これとおにぎり買えば事足りるなw+3
-0
-
24. 匿名 2023/01/15(日) 12:14:28
スープとか味噌汁とか汁物好きだからこれはいい
+7
-0
-
25. 匿名 2023/01/15(日) 12:18:00
>>19
めっちゃ反射して太ったおじさん見えてるよ+22
-1
-
26. 匿名 2023/01/15(日) 12:22:39
昔ハバネロの缶スープあってめっちゃ美味しかったんだよ
再販ずっと待ってるんだよ+3
-0
-
27. 匿名 2023/01/15(日) 12:51:15
お出汁の自販機があればいいなと思う+4
-0
-
28. 匿名 2023/01/15(日) 12:57:10
飲み会の後にラーメンの汁だけ飲みたいって思うことあるから、夜は飲兵衛も絶対買ってると思う。
しめのラーメンとか言うけど、正直麺いらないもん。+12
-0
-
29. 匿名 2023/01/15(日) 12:59:56
自販機の仕事してるけど 売れる気がしない。お汁粉も今年は採用せず。ポッカのオニオンスープは神だけどw+2
-1
-
30. 匿名 2023/01/15(日) 13:04:34
>>10
頭わるそう+2
-0
-
31. 匿名 2023/01/15(日) 13:05:08
+14
-0
-
32. 匿名 2023/01/15(日) 13:08:58
>>4
私も一年くらい前に一風堂買ったけど怖くて開けてない…+1
-0
-
33. 匿名 2023/01/15(日) 13:09:09
>>5
たしかに、仕事帰りの電車待ちのホームでと思うと違和感だけど
おにぎりとか軽食のお供に暖かいスープがコンビニに入らず買えるって良いかも
+8
-0
-
34. 匿名 2023/01/15(日) 13:13:16
飲んだ後ラーメン食べたくなるけど麺いらないから嬉しいかも。もっと色んな店舗のスープ出して欲しいー!+6
-0
-
35. 匿名 2023/01/15(日) 13:31:10
子供の頃の自販機のコーンスープにはロマンがあった!今もあるなら単純に便利じゃない?お湯が無くてもすぐに温かいスープ飲めるとしたら。レトロ自販機に通じるロマンだよ〜+3
-0
-
36. 匿名 2023/01/15(日) 13:44:30
ラーメンを食べた時にスープを残す人が多いらしいのに
あえてそれを作る意味は?とか思ってしまった。+1
-3
-
37. 匿名 2023/01/15(日) 13:47:26
>>21
出汁のって、だし道楽?
買ったことあるけど、丸ごと干した魚が中に入っててびっくりした!
味はわたしは美味しかったです。+5
-0
-
38. 匿名 2023/01/15(日) 14:01:11
味噌汁とコーンスープだけでいい
ラーメンは麺が食べたい+0
-1
-
39. 匿名 2023/01/15(日) 14:48:31
>>37
多分それです、あご出汁とかあった気がする。
魚も入ってるんですね!
何か調べてみたら美味しそうだったのでいよいよ手を出しそうな予感w+1
-0
-
40. 匿名 2023/01/15(日) 14:49:55
オニオンスープがあると買う![カレーもラーメンも 新作続く自販機「缶スープ」 ニッチで深いニーズが「夜」にあった]()
+9
-1
-
41. 匿名 2023/01/15(日) 14:56:46
そんなのあるんだ 災害用に買っておきたい+3
-0
-
42. 匿名 2023/01/16(月) 08:33:11
二日酔いの朝に重宝します。
しょっぱい汁物が薬になるwww+0
-0
-
43. 匿名 2023/01/25(水) 21:50:40
パフェ自販機もある。![カレーもラーメンも 新作続く自販機「缶スープ」 ニッチで深いニーズが「夜」にあった]()
+0
-0
-
44. 匿名 2023/01/25(水) 21:53:49
>>43![カレーもラーメンも 新作続く自販機「缶スープ」 ニッチで深いニーズが「夜」にあった]()
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:newsdig.ismcdn.jp








