-
4001. 匿名 2023/01/16(月) 13:12:59
丁寧にマイナス全部押してってくれてんの草。これから回線ちまちま切り替えて大量マイナスつけるんか?ご苦労さま+0
-10
-
4002. 匿名 2023/01/16(月) 13:13:58
画像連投されたって、後から消されて終わり
労力無駄にかけてる+0
-4
-
4003. 匿名 2023/01/16(月) 13:14:39
お前の好きなアニメ叩きしてやるから待っとけよ+0
-9
-
4004. 匿名 2023/01/16(月) 13:15:33
ほら、回線切り替えてちまちまやってる笑+2
-6
-
4005. 匿名 2023/01/16(月) 13:16:20
>>4004
よく知ってるね〜〜+1
-0
-
4006. 匿名 2023/01/16(月) 13:16:47
ウケるんだけど🤣
チマチマチマチマ、お前の好きなアニメでも同じことやってやるよ+0
-9
-
4007. 匿名 2023/01/16(月) 13:17:09
画像連投犯が山おば装っているんでしょ+1
-0
-
4008. 匿名 2023/01/16(月) 13:17:40
>>3995
事務所側はもっと思慮深く対応しないとだめだね
焼け付けば的な発言しちゃってる
後で問題になるよ
文書として残ってるからね+9
-1
-
4009. 匿名 2023/01/16(月) 13:17:46
行き過ぎた憶測に関しては確かに駄目だと思うよ
でも持ってるグッズはお金払ってるから説明義務は運営にある+22
-4
-
4010. 匿名 2023/01/16(月) 13:18:01
>>4006
ウケねーよ+3
-0
-
4011. 匿名 2023/01/16(月) 13:18:20
ウケる、自分のにもプラスチマチマつけて+1
-7
-
4012. 匿名 2023/01/16(月) 13:20:28
ガルの中で叩きの常套句でおばさんおばさんって他人に言ってるけど本人の方がよっぽどおばさんおじさんで年寄りのくせにガルで自分は若い方だと思い込んじゃってんのよね😂チマチマやってっと眉間の皺増えっぞ+1
-7
-
4013. 匿名 2023/01/16(月) 13:21:42
どうした?ホラもっと回線切り替え頑張らんか!!😂+0
-9
-
4014. 匿名 2023/01/16(月) 13:24:08
日本は宗教の歴史と哲学教育がないからカルトに騙される人が多い。しっかり教育していたら統一教会や創価に入ることはない。国の責任です。+13
-0
-
4015. 匿名 2023/01/16(月) 13:28:13
>>4014
政府自体が危険な新興宗教どっぷりだもの
責任なんてとれるはずないわ
ほんとに馬鹿みたいな人達が政治やってるから+12
-0
-
4016. 匿名 2023/01/16(月) 13:28:30
>>3996 ずっと喧嘩腰だけど、大丈夫??
+9
-1
-
4017. 匿名 2023/01/16(月) 13:28:37
>>4014
普通の人は統一にも共産にも染まらねえって+6
-2
-
4018. 匿名 2023/01/16(月) 13:30:34
>>4009
その通りだね
グッズに関しては説明責任あるよ。
知らないで買っちゃった人いっぱいいるもん+22
-2
-
4019. 匿名 2023/01/16(月) 13:31:55
>>4018
返品受け付けるべきだね+9
-4
-
4020. 匿名 2023/01/16(月) 13:36:41
お前の好きなアニメ叩きしてやるからな+0
-1
-
4021. 匿名 2023/01/16(月) 13:36:43
>>2470
外国人参政権が踏み絵としては一番分かりやすい。
創価の正体が何であるかはっきりする。
+2
-4
-
4022. 匿名 2023/01/16(月) 13:38:34
Nワードの時は速攻謝罪して動画消して
って対処出来たのに
今回は絶対に謝らない、釈明の言葉もなし
怒り散らすInstagram…
嫌がるファンの気持ちは
考えられないんだろうな
残念だけど、お客さんはあなたの歌を聞きたいだけ
あなたの信仰を丸ごと信じるほど単純な人ばかりでは無いという現実を知るべき時が来た。
あとファン側は彼を赤ちゃん扱いしすぎじゃない?
なんでもかんでも許すんじゃないよ!+34
-3
-
4023. 匿名 2023/01/16(月) 13:40:58
>>4019
運営がどう対処するのか
このままスルーでいっちゃうかもしれないね。
+11
-1
-
4024. 匿名 2023/01/16(月) 13:48:52
>>4017
国民の知性を底上げしたらカルトに騙される人も減るでしょう。+3
-1
-
4025. 匿名 2023/01/16(月) 13:49:50
>>4023
そうしたいでしょうね
+4
-1
-
4026. 匿名 2023/01/16(月) 13:51:38
>>4015
政治家でも外国人参政権支持者は論外。外国人参政権反対派から更にカルト信者を排除することが必要。ただしカルト宗教は外国人参政権支持者なのでまとめて排除するのが良い。+0
-3
-
4027. 匿名 2023/01/16(月) 13:55:46
>>4024
オウムは高学歴多かったよね
一概に言えない+13
-0
-
4028. 匿名 2023/01/16(月) 14:01:41
日産スタジアムでやると決まった時も
お父さんに調子になるなみたいなこと言われた
っていってなかったっけ?
+9
-1
-
4029. 匿名 2023/01/16(月) 14:02:32
>>4027
だから宗教史と哲学を教育して知性を底上げして共有できるようにならないとダメなんです。+4
-3
-
4030. 匿名 2023/01/16(月) 14:12:02
>>4023
文春第二砲に期待したい+10
-5
-
4031. 匿名 2023/01/16(月) 14:14:29
>>4022
自分の大切にしてるものを攻撃されたから
怒るのは当たり前だよとか言って庇ってる
相当頭お花畑
だいたい攻撃すらされてないのに
説明責任を果たしてって言われてるだけ+23
-3
-
4032. 匿名 2023/01/16(月) 14:16:21
>>4021
二階 河野太郎 千葉県の林 山口県の林ホウセイ 茂木幹事長
小泉進次郎 石破 移民外国人参政権
小野田きみ「移民治安悪化から国民を守ることより、党議拘束の方が大事」+0
-3
-
4033. 匿名 2023/01/16(月) 14:18:31
>>4030
二砲あったら更にエグい話だろうね+7
-2
-
4034. 匿名 2023/01/16(月) 14:26:54
>>3975
音楽のセンスはいいのにダンスのセンスは微妙だから踊らなきゃいいのにと思う+8
-4
-
4035. 匿名 2023/01/16(月) 14:30:09
>>4023
会社として責任を問われる問題+5
-2
-
4036. 匿名 2023/01/16(月) 14:31:11
>>4022
そうなんだよね
ただ歌を聴きたくてライブに行ったら、みんなで一緒に綺麗な物だけ吸って〜ネガティブ全部吐き出して〜とか言って3万人以上で真ん中に教祖取り囲んで深呼吸させられてる図になってて何これ?ってなったよ
あの光景はファン以外が見たらたぶん異様に感じると思う+30
-2
-
4037. 匿名 2023/01/16(月) 14:36:39
先日行われたライブに行ってきたファンのつぶやきが新興宗教に心酔している人のそれで…。
圧倒的なカリスマ感、マイケルを見て失神したファンの気持ちが分かった…とか、彼が眩しすぎて顔を上げられずただただ涙が溢れたとか…
少し前まで彼に関するTwitterを一生懸命見ていたから沢山書き込みが流れてくるんだけど、それじゃ風氏を通してファンもサイババの思想にに傾倒しかねないよなぁって思った。+24
-4
-
4038. 匿名 2023/01/16(月) 14:37:23
>>1096
人数と経過年数で量刑変わったら 法の下の平等ではないよね+1
-0
-
4039. 匿名 2023/01/16(月) 14:41:18
>>4027
純粋馬鹿だしね。ピュア(発達)に近づいてお香や薬や集団生活で騙す。
日本が放置した闇。今でも大学にねずみ講や京都のあの寮の生き残りいるしね+5
-3
-
4040. 匿名 2023/01/16(月) 14:43:15
>>1399
なんでB'z??
B'zは何かの宗教を信仰して歌にしてるの?
聞いたことないんだけど
松本さんのご両親がキリスト教徒だったみたいな噂なら聞いたことあるけど、B'zの2人に関しては聞いたことないわ
なんなら稲葉さんは鳥居くぐってるし、地元の神社に名前彫ってるよ?+0
-2
-
4041. 匿名 2023/01/16(月) 15:10:52
>>3975
いい具合に力が抜けてるダンスで手足も長いからかっこよく見えてたけど、でもやる必要ないよね。なんか恥ずかしくなってくる+6
-7
-
4042. 匿名 2023/01/16(月) 15:12:30
>>3981
ね、会ったことある人と想像で語ってる人とではやはり違うのかな。
ファンからは達観してて人生悟ってるって褒められてる傾向にあるよね+11
-2
-
4043. 匿名 2023/01/16(月) 15:14:45
>>4012
このおじさんおばさんだののいい言い合いがホント不毛過ぎてよく飽きないなーと見てて思う。
年は平等にとるからねー+4
-0
-
4044. 匿名 2023/01/16(月) 15:24:21
>>3981
自称なら気味悪い
俺仙人の言い換えみたい+4
-1
-
4045. 匿名 2023/01/16(月) 15:28:21
綺麗な物だけ吸ってネガティブ全部吐き出すってのがまさにカルト宗教にありがちなご都合主義な発想だなって思う
生きてたら綺麗なもの(自分にとって都合の良いもの)だけを取り入れて生きていくのなんて無理なんだよ
その考えだと自分にとって都合の悪い意見は聞き入れないと言う今の状況とリンクしてて納得ではあるけど+25
-2
-
4046. 匿名 2023/01/16(月) 15:34:49
風さんはサイババにインスパイアされて作詞作曲し
ファンの皆様に伝道師としてコンサートさせて頂いてます
って事だよね?
サイババの存在を事前に知らせてなかったことで
大騒ぎになり本人が一番驚いているのかしら
これは主催者側の問題と共に
風さんの無知で甘い所が露呈してしまったのですかね
+9
-2
-
4047. 匿名 2023/01/16(月) 15:36:01
>>4045
同感。
いいものも悪いものもあっての人生だよ。
PureでいたいPureでいたい、
愛だ平和だ、動物に優しく地球に優しく、
言ってる事わかるけどさ。
理想論すぎてちょっとついていけんわ+17
-2
-
4048. 匿名 2023/01/16(月) 15:37:48
>>3899
ならば昔の日本のお坊さんは思考力が
足りなかった?
+3
-0
-
4049. 匿名 2023/01/16(月) 15:41:41
>>4048
不足するとでしょ+1
-1
-
4050. 匿名 2023/01/16(月) 15:43:09
>>3934
本人も中学までは給食で肉食べてたから
子供には勧めないでしょ?
それにしてもベジタリアンで181センチって?
うちの息子なんてガッツリ肉食べたのに?
+3
-2
-
4051. 匿名 2023/01/16(月) 15:43:22
>>4035
実名で事務所に連絡入れてみたら?しかるべき対処してくれるかもよ?笑+6
-6
-
4052. 匿名 2023/01/16(月) 15:50:19
チマチマプラマイ操作してるやつバレてるよ〜山おばだったらもっと大量に操作するんじゃね??+0
-5
-
4053. 匿名 2023/01/16(月) 15:50:52
ホラ、もっと頑張れやアニオタブサ+1
-3
-
4054. 匿名 2023/01/16(月) 15:50:58
こんなことになるくらいなら、近所のおばちゃん達の勧めたジャニーズに入ればよかったかもね+2
-5
-
4055. 匿名 2023/01/16(月) 15:51:33
ぶひぶひ言ってる暇あるならプラマイもっとがんばれ〜+0
-1
-
4056. 匿名 2023/01/16(月) 15:54:01
>>3968
ありがとう+2
-0
-
4057. 匿名 2023/01/16(月) 15:56:11
>>3968
オウムに〇〇サティアンがあったけど
関係してるのかな+5
-2
-
4058. 匿名 2023/01/16(月) 16:00:20
>>3988
それは違いますよ。
私は風君がサイババ信者だとは知らなかったから
改めてアルバムタイトルについて色々調べたんです。
そしたらインドのプラーナ文献からの言葉
だと分かったんです。wikiにもあります。
そしたら他の人達が色々ガンジーの手紙など
示してインドの古文であることが分かったんです。
でも、サティアサイババがその古文を全面に
引用してスローガンにしているのも事実です。
+4
-14
-
4059. 匿名 2023/01/16(月) 16:03:01
>>4041
本人やりたいんだからやったらいいじゃん
ちゃんと練習もして踊れるようになってるし
そんなことにまで口出しするのはどうかな+12
-8
-
4060. 匿名 2023/01/16(月) 16:03:23
回線切り替えプラマイ操作たん、シクトクで大評判+0
-6
-
4061. 匿名 2023/01/16(月) 16:05:44
>>4057
サティアンはサンスクリット語で真理の意味。
charlatanは英語でインチキのことね+6
-1
-
4062. 匿名 2023/01/16(月) 16:12:44
>>4009
誰から知っても誰が引用しても、アルバム名になった言葉の出典は変わらない。インドの古文献からの格言と言うファクトは『変えられない事実』と言う背景がある。それは、ステルス布教団体も、運営も同様。
グッズはインドの古くからの言葉が使われたグッズという以上の意味はない。
HELP EVER HURT NEVER
LOVE ALL SERVE ALL
グッズやアルバム名の言葉は、インドヒンズー文化の百科全書 古文献プラーナ文献からのインドに伝わる格言、思想です。
ガンジーやサイババも使っていたけど彼らのオリジナルの言葉でも教えでもなく既存の言葉だったんですね。
ガンジー好きならガンジーグッズ、サイババ好きならサイババグッズ、藤井風好きなら藤井風グッズと思っておけばいい。
誰から知っても変わらない事実があるため。
だからこそ、逆に、インドの古文献から広く使われた普遍性のある概念、格言だったため、特定の人物や団体の言葉とすることは出来なかったわけです。
「千里の道も一歩から」
これをある宗教者が説法で使って言ってたから、この言葉はその宗教教義であり、これを書いたグッズはその宗教のグッズだとは言えないのです。
老子から言葉という事実は変えられない。
これをステルス布教された!と言うのと同じくらいの無知な話ですね。
藤井さんのアルバムタイトルのついての古文献からの出典などの情報は、英語文献資料を探さないとネット検索しにくい情報です。
日本のネット情報が野放しで間違った情報ばかりだったから、ステルス布教騒動の団体も鵜呑みにしてたのでしょう。そのためにステルス布教の論理はざ崩れてしまいました。
世界の格言は様々な宗教で、よく引用されます。
彼らの論理を、適用するならば、世界の格言を利用するときには全て事前に説明が必要になってきます。
ステルス布教されたという団体はしっかりと背景を確認してから、活動するべきでした。
藤井風さんのグッズやアルバムタイトルについては、サイババオリジナルではなく、インドのガンジーも使っていたくらい有名な格言だったことを、あらためて認識しておく必要は ありますね。
作品に使うにあたり、最初に知ったきっかけ以外に、英語ができる人は英語文献からガンジーも引用したインドの古文献からと言う言葉の出典は知っていたんじゃないかな。+4
-12
-
4063. 匿名 2023/01/16(月) 16:15:57
>>4061
ありがとう
サティヤ satya 言葉の意味なんだね
誠実、正直、真実
詐欺の逆+2
-4
-
4064. 匿名 2023/01/16(月) 16:20:39
ずっずは文春の取材にサイババの件は否定せず「宗教をカジュアルに」とか言ってる時点で、藤井風はプラーナ文献からではなくサイババから取った言葉なんだと思うよ
言葉の出どころの歴史がどうとかより、本人がどこから言葉を持ってきたのかと言われたらやはりサイババなんでしょう+30
-2
-
4065. 匿名 2023/01/16(月) 16:21:55
ほら、プラマイ操作遅いよ??頑張りが足りない!+0
-4
-
4066. 匿名 2023/01/16(月) 16:24:02
>>4062
事務所に言って差し上げて+6
-2
-
4067. 匿名 2023/01/16(月) 16:24:59
>>4062
全部は読んでないけど、あなたじゃなくて藤井くんが宗教と自分の音楽やグッズについてを説明してほしいって思ってるんだよ
あなたの解釈をここに載せられてもさぁ。
+14
-2
-
4068. 匿名 2023/01/16(月) 16:29:58
ブスが1人でマイナス操作ご苦労さん😂+0
-7
-
4069. 匿名 2023/01/16(月) 16:30:51
>>4058
私は最初から知っていたが、だからこそ書いている。
HELP EVER HURT NEVER LOVE ALL SERVE ALL はサイババのオリジナルではなく、ガンジーが愛していた言葉でもある。インドで有名な昔からあった格言、言葉であることを。
ガンジーもサイババも古文献からの引用。藤井風も例えサイババから知ったとしても、この言葉はインドにあった古文献からの引用でしかなりえないという事実。
個人的な信仰とは別の客観的な事実だからね。
ステルス布教と言ってた団体もサイババのオリジナル教義でもないインドの格言を例にあげる間違いをしてしまってる不幸も、正しい情報を知らなかったため。
英文検索したらわかる、事実は知っておきたい。+5
-14
-
4070. 匿名 2023/01/16(月) 16:38:56
>>4067
個人の解釈じゃないやんw HEHN LASAがインドの古い格言でサイババさん使って、ガンジーさんも使ってた話、物証もTwitterにあるからね。
誰が使っても出典はそのままになる。
大学で文章書くときに最初に知る話。
インドの古文献が出典ならそれはそのままになるから
グッズやアルバムタイトルの言葉はインドの古文献出典。+3
-8
-
4071. 匿名 2023/01/16(月) 16:51:24
>>1959
>>4069
+1
-1
-
4072. 匿名 2023/01/16(月) 16:58:46
当事者以外の見解は一個人の意見にすぎない+6
-4
-
4073. 匿名 2023/01/16(月) 17:00:36
>>4049
昔のお坊さんはベジタリアン、もしくはビーガン
だよ。
昔のお坊さんは頭の悪い人達なのね+3
-3
-
4074. 匿名 2023/01/16(月) 17:05:35
>>4059
そうだよね+6
-1
-
4075. 匿名 2023/01/16(月) 17:07:18
>>4054
ジャニー喜○川さんは裁判で事実認定
サイババは裁判で無罪
似たり寄ったり
+1
-4
-
4076. 匿名 2023/01/16(月) 17:08:54
>>4073
今に生きる人は、豊富な素材をバランスよく摂取することにより、より良くなったということですな+2
-2
-
4077. 匿名 2023/01/16(月) 17:20:07
>>4076
これからの地球環境も牛肉とか
たっぷりみんな食べられるといいですね。
ところでなんで昆虫食とか培養肉とか
研究してるんでしょうか?、
+0
-5
-
4078. 匿名 2023/01/16(月) 17:25:50
レーベルではなく
レコード会社(ユニバーサルミュージック)に
連絡してみるわ。+7
-4
-
4079. 匿名 2023/01/16(月) 17:26:54
消費者庁に連絡してる人もいるみたいだね+12
-3
-
4080. 匿名 2023/01/16(月) 17:27:55
>4064
読解力ないね
ずずが、サイババからだと思って使ってた言葉だったとしても、その言葉はインドの古文献から言葉だった。それを引用しただけだから、サイババのオリジナルの言葉とはならないんだ。残念ながら。
アルバムタイトルの言葉は何処から誰から知って使ってたとしても、インドの昔からあった古文献出典の言葉というファクトは消せない事実ってだけの話。+5
-7
-
4081. 匿名 2023/01/16(月) 17:32:15
>>4078
それが一番いい。
少なくとも、商品にした段階でインドの古文献の出典で、ガンジーも使ってた言葉ということを確認してる。特定の団体のオリジナルの言葉でないからビジネスとして販売してるからね。+3
-6
-
4082. 匿名 2023/01/16(月) 17:34:43
>>3993
ファッションとかは地元にいた時はダサかったけどだんだん良いもの着るようになってるよね。+1
-2
-
4083. 匿名 2023/01/16(月) 17:36:20
ステルス布教の人たちが勘違いして騒いでただけみたいね。
デビュー当時から本人は話したことは無いけど隠してもないからね。どこかステルスなんだか。+6
-11
-
4084. 匿名 2023/01/16(月) 17:44:07
HELP EVER HURT NEVER
LOVE ALL SERVE ALL
これは古文献プラーナからの、オリジナル作者不明の言葉思想ということだから、みんな使ってても、借りただけになる。
誰の言葉か不明な格言書いたグッズなら、買ったひとがガンジーファンならガンジーのグッズ、サイババファンならサイババのグッズ、藤井風ファンなら藤井風グッズと思ってたらいいよ。+5
-6
-
4085. 匿名 2023/01/16(月) 17:46:27
>>4082
結構高いブランド多いよね。でも撮影で使ってた服そのまま着てたりするの見るんだけど、気に入って買ってるのかな。+3
-1
-
4086. 匿名 2023/01/16(月) 17:47:37
ついこの前まで
「サイババは聖なる教育者で国葬された!
社会貢献した素晴らしい人!」
って言ってた人達が
この数日でいっせいに
「その言葉はサイババのものではない!
インドの格言!
だから問題ない!」
って意見変えるの凄いなぁ…
サイババ全否定されてるやん+24
-4
-
4087. 匿名 2023/01/16(月) 17:54:45
>>4073
数日前のコメントに真面目に答えてみる
菜食であろうと肉食であろうと体質に合えば健康上に問題は生じにくいよ
でもそれは結果しかわからない
生死も含め、がっつり信仰に浸かっていられる覚悟や環境なければ、バランスよく食べる方が身体の健康を維持できる可能性は当然高くなる
でもこれも体質だから絶対じゃない
この絶対じゃないといういい加減な結論に真理があると説く聖人も多いんだけど、なぜかその弟子達は絶対を決めたがり組織の掟にしてまでそれを守ろうとするんだよー
面白いよね+6
-0
-
4088. 匿名 2023/01/16(月) 18:00:01
>>3928
グッズの返金対応求めてるの?
驚いた+3
-1
-
4089. 匿名 2023/01/16(月) 18:01:22
>4086
>「サイババは聖なる教育者で国葬された!
社会貢献した素晴らしい人!」
>その言葉はサイババのものではない!
>インドの格言!
>だから問題ない!
全部事実で、全く矛盾してない話。
○サイババ氏はインド政府から国葬されている
○そのサイババ氏がインドに昔からある古文献からの言葉HEHN LASAをよく『引用』していた。ガンジーもよく引用していた言葉だった。だからサイババ氏オリジナルの言葉ではなかった。
これだけの話し。
+3
-4
-
4090. 匿名 2023/01/16(月) 18:01:55
>>4086
1人の人とやり取りしてるつもりなの?
掲示板でいろんな人が書き込んでるんじゃないんですかね
+2
-2
-
4091. 匿名 2023/01/16(月) 18:04:17
>>4086
だんだんそれで良いような気がしてきた
だってグッズは処分できるけどアルバムは無理。
風さんが明言されてないからインドの古文献と思ってたほうが精神衛生上良いわ
+3
-4
-
4092. 匿名 2023/01/16(月) 18:05:41
このトピも早くもお役目終了みたいね
トピの人気落ちた
ネガ記事も反応弱かったし+3
-5
-
4093. 匿名 2023/01/16(月) 18:07:25
George Benson - Affirmation 1976 (Original Studio Version) - YouTubeyoutube.comGeorge Benson - Affirmation 1976 (Original Studio Version) from the album Breezin. Affirmation composed by Jose Feliciano.">
良曲でも聴いて落ち着きなよ+2
-1
-
4094. 匿名 2023/01/16(月) 18:08:12
こんなふうに
風さんに影響されてベジタリアンになる人もいるし
ベジタリアンを続けられないことに
罪悪感を感じて謝罪する人までいる現実。
影響力大きいってこういうことだよね。
女性は特に月経があるから
貧血にならないためにも
動物性タンパク質を適量とるべきだとおもう。
思想よりも、まずは自分の体を大切にしようよ。+19
-4
-
4095. 匿名 2023/01/16(月) 18:08:15
>>4041
つまんない考え方だと個人的に思う
わざわざ言うんだね
音楽なんて自由に表現して受け取る側も楽しめばいいのに
LAATのステージもよかったですよ+7
-5
-
4096. 匿名 2023/01/16(月) 18:08:33
>>4088
当てつけだよね
いまならフリマサイトで売れるのに。不要になったら売ったらいい
損しないよ+6
-3
-
4097. 匿名 2023/01/16(月) 18:12:09
>>4091
サイババと思う人はそれでいい
他の宗教事情やある人はガンジーや他の人でいい
プラーナからだからね
藤井風と思う人はそれでいいってことだね
名言を知ってインドの根本的な大切な考え方を知って良かったんじゃないかな+3
-4
-
4098. 匿名 2023/01/16(月) 18:12:29
>>4096
確かに
皮肉にもそうなんだよね
問題視してる側も落としどころがわからないのかもしれませんね
+3
-2
-
4099. 匿名 2023/01/16(月) 18:17:13
>>4027
自己肯定感を作ってあげる方が大事かも+4
-0
-
4100. 匿名 2023/01/16(月) 18:20:42
>>4097
名言とは思わないな
耳障りはいいけど深くはない
風さん、デイスってごめんね
+6
-2
-
4101. 匿名 2023/01/16(月) 18:21:01
>>4097
HELP EVER HURT NEVER LOVE ALL SERVE ALL は良い文章と思う。教えてくれた風くんとインド🇮🇳に感謝+8
-8
-
4102. 匿名 2023/01/16(月) 18:21:40
>>4096
当てつけじゃないでしょ
同じファンなら、傷ついたファンの気持ちを汲み取ってあげればいいのに
可哀想+2
-1
-
4103. 匿名 2023/01/16(月) 18:23:42
フリマで売ればいいとか、酷だな+6
-1
-
4104. 匿名 2023/01/16(月) 18:26:37
>>3841
まさに!文春報道されても完全無視でDiary更新しているずっず、、どうなってるの?!+11
-2
-
4105. 匿名 2023/01/16(月) 18:27:14
>>4045
ほんとにそれ
あのアルバムタイトルの、けして人を傷つけないっていうやつも、生きてれば知らないうちに人を傷つけることは避けられないのに、なんか綺麗事だなーと思ってた
でも、勝手に傷ついたほうが悪いという解釈なら成立する考えだよね
まさに今本人がそれをしてる+22
-2
-
4106. 匿名 2023/01/16(月) 18:27:59
サイババ教義がプリントされたパーカー、メルカリで売った、っていう書き込みもいくつか見たよ。気になる人はイヤだよね。+8
-3
-
4107. 匿名 2023/01/16(月) 18:31:44
>>4086
社会貢献した
オリジナルの言葉という訳でもない
どっちも本当のことだから矛盾はない様な気が+3
-5
-
4108. 匿名 2023/01/16(月) 18:36:09
>>3957
ますます強くなってそう+4
-1
-
4109. 匿名 2023/01/16(月) 18:37:22
藤井風グッズって昔からメルカリにたくさん出るんだよねw人気あるから転売が横行してるのが問題+0
-6
-
4110. 匿名 2023/01/16(月) 18:40:43
>>3580
かなりショックで横浜アリーナやめようかまで凹んでます+11
-2
-
4111. 匿名 2023/01/16(月) 18:40:44
アリーナライブのグッズ販売は大行列だったw
みんな風くんのグッズ買いまくってたから心配しなくてもいいよ。いろいろ品切れしてて欲しかったHEHNバッグ買えなかったよ。+4
-2
-
4112. 匿名 2023/01/16(月) 18:41:25
>>3945
全員って言っちゃうとこも怖いね‥+8
-1
-
4113. 匿名 2023/01/16(月) 18:41:48
4110さん、早くチケット手放してあげて!
+1
-4
-
4114. 匿名 2023/01/16(月) 18:42:04
>>4103
ありがたい?教えが書いてあったら無下にも扱えず捨てるに捨てられないしなあ
もし返品できなかったら、神社持っていくか+1
-1
-
4115. 匿名 2023/01/16(月) 18:42:30
>>3871
むしろ早めにバレて良かったよ+5
-0
-
4116. 匿名 2023/01/16(月) 18:42:40
>>4070
だからお門違いだっつってんの
+2
-2
-
4117. 匿名 2023/01/16(月) 18:42:48
>>4106
売るのは良いけどわざわざ言うのが嫌なだけ
+2
-0
-
4118. 匿名 2023/01/16(月) 18:44:42
>>4112
信者さんは大げさな誇張表現が大好きだから+2
-1
-
4119. 匿名 2023/01/16(月) 18:45:23
>>4109
さっそくツアーのグッズが出てるね
転売ヤーはダメだね+0
-3
-
4120. 匿名 2023/01/16(月) 18:46:27
藤井風アリーナライブ
さいたまアリーナ史上最高動員数‼️
だって。
チケット爆売れしたらしい。
ネガキャンさんたちががんばったお仕事の効果かもね❣️炎上商法になっちゃったかも。+3
-12
-
4121. 匿名 2023/01/16(月) 18:47:12
>>4118
みんなを巻き込もうとするところが怖い+3
-1
-
4122. 匿名 2023/01/16(月) 18:48:00
>>4078
いいと思う。このトピのことも教えてあげてね。誹謗中傷野放しにされてますよ〜って。対処してくれると思うからさw+2
-4
-
4123. 匿名 2023/01/16(月) 18:48:42
>>4080
だからあなたの長くて、読む気がしないから
読まなかったって言ってるじゃん
主張したいのは分かるけど、多分あなたに説明されても、ああ分かりました、とはならんでしょ
藤井さん本人でもないしスタッフでもないのに
知識がすごいのは分かりましたよ+5
-3
-
4124. 匿名 2023/01/16(月) 18:48:54
>>4121
それも無意識のうちにね+3
-1
-
4125. 匿名 2023/01/16(月) 18:49:29
お前の好きな萌えアニメ叩きのめしてやるクソアニ豚+1
-3
-
4126. 匿名 2023/01/16(月) 18:50:19
>>4120
失礼なんだよ、それ
炎上商法しなきゃ
売れなかったのかって話だから+8
-0
-
4127. 匿名 2023/01/16(月) 18:50:50
>>4104
デビュー当時の最初から知ってる私
何でだろう?
バレないように隠してること、知ってたんかな?
私は隠してること知る能力があったのか!w
+1
-4
-
4128. 匿名 2023/01/16(月) 18:52:06
>>4120
間違ってプラスしてしまった。
マイナスだよ
紅白効果+0
-2
-
4129. 匿名 2023/01/16(月) 18:53:27
>>4128
遅いよ
お仲間の暴走は早めに食い止めな+0
-3
-
4130. 匿名 2023/01/16(月) 18:54:12
出典は何でもいいけど
藤井風はサイババの言葉として、サイババの良さを伝えるためにアルバム名にしたんだろうに、
サイババ関係ない!インドの古い言葉!って言い切っちゃうの笑う
+13
-3
-
4131. 匿名 2023/01/16(月) 18:54:50
>>4129
私に仲間はいません
サイババ嫌い
藤井風大好きなだけ+6
-0
-
4132. 匿名 2023/01/16(月) 18:56:56
>>4032
創価票で当選している人たちだね+0
-1
-
4133. 匿名 2023/01/16(月) 18:59:13
>>4099
自己肯定感のために必要なものは自分で考える力です。その為にも宗教史、思想史、哲学の教育をしないとダメでしょう。+2
-3
-
4134. 匿名 2023/01/16(月) 19:01:01
>4105
もともと、彼らを傷つけた相手が違う。
そもそもキズのない人には作品はたのしめる。
彼らは何か悪徳なものに傷つけられてたから、誤情報を鵜呑みにしてその傷に染みて、傷を作られてた相手まで間違えて訴えている。
それは、新たな刃となり、逆に間違えた相手を傷つけることになった。+3
-1
-
4135. 匿名 2023/01/16(月) 19:03:43
>4130
インドの言葉、思想で普遍性があるから選んだんだろうね。+1
-2
-
4136. 匿名 2023/01/16(月) 19:05:09
>>4130
インドに元からあったって証拠あるからな…。+2
-3
-
4137. 匿名 2023/01/16(月) 19:07:29
>>4103
フリマで売ってるんですが、相場で出てくる値段で
全然売れない。+2
-2
-
4138. 匿名 2023/01/16(月) 19:10:09
藤井風さんはインスタも平常運転
このトピも人気ランキングにも上がらない
たまアリは史上最高動員数でチケット完売
グッズは相変わらず品切れするくらい売れまくり
ここでがんばっていくら難癖つけてても関係なかったね。
+9
-6
-
4139. 匿名 2023/01/16(月) 19:11:37
>>4137
これは売り方。
アピの仕方や実績。+2
-0
-
4140. 匿名 2023/01/16(月) 19:17:12
>>4137
あーそっか
買い手がつきにくそうだね
遅かったか
+1
-0
-
4141. 匿名 2023/01/16(月) 19:18:22
>>4110
わかるけどチケット取れたんだったら行ってきなよ+8
-0
-
4142. 匿名 2023/01/16(月) 19:18:26
>>3841
横ですが
怒らせるような酷い言葉の暴力を1人の人間に向けた輩が複数いたと想像するけどな
心中察するに余りある
Nワードのときとは問題が違うから対応が違うの当然では?+6
-3
-
4143. 匿名 2023/01/16(月) 19:18:32
>>4018
そう思います。
知らずに買って、後悔してます。
担当教授以外誰も読まない個人の大学の論文ですら、
他人の言葉を使う場合は、引用元を明記することが
鉄則だったのに、運営側に不信感しかないです。
他の曲に似てるとか歌のパクリ疑惑でも騒がれる
のに、なぜ問題にならないのか不思議です。+10
-6
-
4144. 匿名 2023/01/16(月) 19:19:43
>>4104
どうもなってないと思う+2
-2
-
4145. 匿名 2023/01/16(月) 19:20:19
>>4075
ええ?裁判て何のことですか?
+1
-0
-
4146. 匿名 2023/01/16(月) 19:21:39
>>4137
相場ってかなり高くない?
買値+送料+販売手数料だったらすぐ売れるよ
+2
-0
-
4147. 匿名 2023/01/16(月) 19:23:01
>>4137
相場って定価より高く値づけてるってこと?
+1
-0
-
4148. 匿名 2023/01/16(月) 19:23:39
転売はだめだよ+3
-1
-
4149. 匿名 2023/01/16(月) 19:24:35
>>4138
このトピか前のトピか忘れたけどガルちゃんでado叩きあったけど普通に売れてる。
関係なく売れてる。
ガルちゃんなんてそんなもの
だから愚痴ってもいいよ。たいして影響ない+5
-0
-
4150. 匿名 2023/01/16(月) 19:24:44
>>3945
私会場にいたけど昇天してないw
結構冷静な目で見てたよ+10
-1
-
4151. 匿名 2023/01/16(月) 19:27:46
>>4142
さらに横
私も見たときよっぽどの言葉を投げつけられたんだと思った。
Twitterで言ってるような生易しい言葉じゃなくて
あまりに酷いから運営もなにもできなかったと思ったよ+5
-9
-
4152. 匿名 2023/01/16(月) 19:28:42
>>4146
販売手数料ってなんなん+1
-2
-
4153. 匿名 2023/01/16(月) 19:29:37
>>4143
オリジナルの作者は不明なインドの古文献からの格言だからね
ローマの道は一日にしてならずの使用にいちいち書かないのと同じ+2
-7
-
4154. 匿名 2023/01/16(月) 19:29:40
今回の件で傷ついてしまったファンは
真剣に詞の内容まで風さんを理解しようと
熱心に聴いてきた真面目な人達でしょう
対照的に全く気にせずライブを楽しんでるファンもいる
なんか置いてきぼりくらってしまって可哀想な気もする
同じファンでも受け取り方はそれぞれで良いけど
一人たりとも不幸になるような事がないように
祈りたい気持ちです
+7
-5
-
4155. 匿名 2023/01/16(月) 19:31:25
>>4152
1000円のものならメルカリに10%取られる
だから100円+0
-0
-
4156. 匿名 2023/01/16(月) 19:35:39
>>4113
藤井風ファンが「手放す」ってすぐ言うのも苦手。完全にサイババ洗脳されてる、その言葉。+19
-4
-
4157. 匿名 2023/01/16(月) 19:36:11
>>4087
カナダ小児医師会は、適切な注意を払ってよく計画されたヴィーガンの食事は、胎児、乳児、子供および青年期の成長のすべての段階で健康的なライフスタイルを提供できるとした
↑
ほんまかいな。有名人のビーガンは多いけど
ブライアンメイ
ベネディクトカンパーパッチ
ホアキンフェニックス
ウッディハレルソン
ビリーアイリッシュ
ナタリーポートマン
アリアナグランデ
トビーマグワイア
etc
+0
-3
-
4158. 匿名 2023/01/16(月) 19:36:39
>>4155
なるほどフリマサイトが儲かるし手間かかるから返品対応してあげればいいのに
てか定価なら転売にはならないんだね+1
-1
-
4159. 匿名 2023/01/16(月) 19:37:54
>>4154
そうだけど誰かのせいにしてる間は幸せじゃない
自分で自分を幸せにするしかない
でもモヤモヤするならここで愚痴ってもいい
いつまでも、このことにこだわるほど暇じゃないと思うから
+4
-4
-
4160. 匿名 2023/01/16(月) 19:39:30
>>4159
傷えぐるね〜〜+0
-4
-
4161. 匿名 2023/01/16(月) 19:40:52
さすが、自己"愛" 強い+2
-1
-
4162. 匿名 2023/01/16(月) 19:42:36
>>3765
今回の騒動前、ずっずさんのブログに、歌えること(歌いたいこと)はもう歌いきった、と話しているとの言葉がありました。
当時は、早くも引退?と慌てましたが今になって考えると、元ネタがある以上は終わりもくるのは当然だなぁと腑に落ちます。+19
-1
-
4163. 匿名 2023/01/16(月) 19:43:51
>>4160
ごめんなさい+1
-1
-
4164. 匿名 2023/01/16(月) 19:49:03
>>4157
ビタミン12とかサプリ使わないと危険だよ+0
-1
-
4165. 匿名 2023/01/16(月) 19:49:29
>>4132
外国人参政権創価を放置する有権者の責任+0
-1
-
4166. 匿名 2023/01/16(月) 19:50:39
>>4160
ヨコ
真剣に答えてる人に茶化すようなこと言わなくていいのに+4
-0
-
4167. 匿名 2023/01/16(月) 19:50:41
>>4163
このトピが目障りなだけだよね+2
-0
-
4168. 匿名 2023/01/16(月) 19:51:36
>>4166
もっと真剣に考えてほしいわ+1
-2
-
4169. 匿名 2023/01/16(月) 19:52:58
>>4131
うんうん
わかってるよ+1
-1
-
4170. 匿名 2023/01/16(月) 19:54:54
>>4154
真面目が真面目じゃないかそんな問題じゃないよw
むしろこの期に及んで「曲は好きだから関係ない」とか開き直ってる人って、自分の頭で考ることを放棄したり、臭いものに蓋をして見なかったことにしてるだけでしょ
「政治とかよくわかんないから選挙行かなーい」って言ってるアホと同じ+23
-4
-
4171. 匿名 2023/01/16(月) 19:56:33
>>4136
そうじゃなくて藤井風自身がサイババの言葉として使ってるんだからサイババの言葉として受け入れればいいのにってこと
毎回毎回つらつらと長文で説明してるけどさ+13
-2
-
4172. 匿名 2023/01/16(月) 19:58:35
>>4133
自己肯定感に必要なのは、親が子供に絶対的な安心感を与えてあげることだよ
勉強で得られるものではない
+7
-0
-
4173. 匿名 2023/01/16(月) 19:59:41
>>4171
藤井風自身がサイババの言葉としてアルバムタイトル
に使った
って言ったの?
+1
-4
-
4174. 匿名 2023/01/16(月) 20:01:19
>>4173
何回ループすんのこの話
このトピにも貼られてたよ遡りな〜+8
-1
-
4175. 匿名 2023/01/16(月) 20:02:24
何らかの納得できるお返事を期待したい所です
でも今は時間を取って
誤解のないよう、顧問弁護士かなんかと
相談しながら誠実に対応しようとしてるんかも!
そう妄想中なんですけど+0
-4
-
4176. 匿名 2023/01/16(月) 20:02:56
>>4170
ごめん、それほど真剣に風君の曲聴いてないんで
ダメなの?それじゃ?
+3
-5
-
4177. 匿名 2023/01/16(月) 20:05:25
>>4170
臭いものに蓋するとかじゃなくてライトなファンほどそういう反応では+4
-8
-
4178. 匿名 2023/01/16(月) 20:07:22
>>4174
マネが風がサイババ信者なのは文春に認めていたのは
知ってるけど
風自身はサイババからアルバムタイトルを引用したとは言ってないでしょ?
インタビューで話していたのは「おとんが言ってたインドのエライ人の言葉」
だよね
+6
-0
-
4179. 匿名 2023/01/16(月) 20:11:57
>>4176
いいよ+5
-0
-
4180. 匿名 2023/01/16(月) 20:17:23
>>4175
返品受付、出典入れて、その説明も別途するのコンボかな。サイババ騷ぎのけじめはつけた方が良いとおもうけど、スルーしそう。で、また揉めそう。+7
-1
-
4181. 匿名 2023/01/16(月) 20:20:15
>>4178
「おとんが言ってたインドのエライ人の言葉」
小学生の子供のような言い方
ほんと自分がないんじゃないの
おとんが言ってたから~するってか+17
-5
-
4182. 匿名 2023/01/16(月) 20:21:48
>>4180
ここで誠意を見せないと
ずっと引きずると思う
+9
-1
-
4183. 匿名 2023/01/16(月) 20:26:18
>>4181
ひげ男で無垢アピはちょっと+7
-1
-
4184. 匿名 2023/01/16(月) 20:27:21
>>4151
あれは騒ぎを収めたくてあげた動画って言ってたよ
だからtwitterで言われたことに対する返答
でも論点ずれてるから本人も何が問題か分かってなさそう+11
-2
-
4185. 匿名 2023/01/16(月) 20:30:20
>>4183
最近大人顔になってるからね
+0
-0
-
4186. 匿名 2023/01/16(月) 20:35:30
>>4176
>>4177
真剣に聴くとかそういう話じゃないんだけど・・・w+6
-2
-
4187. 匿名 2023/01/16(月) 20:36:32
やっぱり本人胡麻化してる気がするんだ
サイババ臭を消すためにね
悪いけど私がファンだったアーは
アルバムタイトルはコンセプトとして要だから
軽い気持ちじゃ付けられない様子だったから
尚更感じるわ
+9
-2
-
4188. 匿名 2023/01/16(月) 20:44:01
>>4153
ご本人がそう言ったのですか?+5
-1
-
4189. 匿名 2023/01/16(月) 20:46:37
>>4182
グッズの問い合わせは既に何人か入ってると思うけど完全にスルーだからね
このままだと消費者センターとか巻きこむことになる
知らずにサイババグッズと似たグッズ持たされてたのは一般的にも普通にアウトだから+9
-2
-
4190. 匿名 2023/01/16(月) 20:57:10
>>4164
適切な注意を払ってよく計画されたヴィーガンの食事
ここが肝よね
わりとお金も手間もかかるw
そこいらで売ってるヴィーガン用の加工品を栄養価気にせず食べ続けたら体調崩す事が多い
20代から30代の健康体の方ならラフにやってみるのもいいと思うけど、それ以外の方はバランス考えて取り入れる方がいいよねー+2
-0
-
4191. 匿名 2023/01/16(月) 21:01:20
>>4138
ガルは1日経過したトピは書き込みがあっても浮上しない様です+4
-0
-
4192. 匿名 2023/01/16(月) 21:07:50
>>4191
今前日の5位
+1
-0
-
4193. 匿名 2023/01/16(月) 21:10:53
ここで藤井風を叩いてる人って自分のしてるコメントの内容を理解した上で投稿してるのかね。
相当変だから。
なんで藤井風の信仰にとやかく言ってるわけ?
自分が信じてきたものを他者から批判されて怒らない人っているかね。
誹謗中傷のコメントしてる人って、藤井風に何かされたわけ?
ほんとに全然理解できない。
自分の推しが藤井風みたいに誹謗中傷されたら、私は絶対に誹謗中傷してる人達に抗議するね。
ファンとして許さないし、絶対に推しを守る!
ふざけんなって思う。+2
-20
-
4194. 匿名 2023/01/16(月) 21:12:58
素直な気持ちで応援したいんだよ。いくら、綺麗なもの吸ったり汚いもの吐いたところで、スーハーのパフォーマンスに感じて、なぜこんな呼吸で浄化しようとすんのかと穿った気持ちになるわ。+12
-2
-
4195. 匿名 2023/01/16(月) 21:16:14
>>4194
めんどくせーな。
あんたみたいな人は藤井風の顔も姿も見ないで目を瞑って音楽だけ聞いてりゃいいんだよ。
スーハーとかやりたくなきゃやらなければいい。
あんたは藤井風の何なのさ。
こじれすぎ。+1
-17
-
4196. 匿名 2023/01/16(月) 21:18:09
文句言いながら応援したいとかどんだけ。
いらねーよ、そんな奴はと思ってんじゃね。
本人も事務所も、頼むから離れてくれとか思ってんだと思うね。
お前ひとり離れたとしても痛くも痒くもないってさ。
普通は思うから。+1
-14
-
4197. 匿名 2023/01/16(月) 21:18:10
>>4193
トピが落ちる前にそういう普通の意見も山ほどあったよ
今は自分も含め変なのしか残ってないからもうコメントしない方がいいかも…
酷い誹謗中傷は通報ボタン押したらいい
ある程度の数押されて悪質なコメントと認められたら消えるシステムらしい+1
-9
-
4198. 匿名 2023/01/16(月) 21:22:13
連投、監視、おつとめごくろうさまです
いくら叫んでも、止められません
あなたでは+4
-1
-
4199. 匿名 2023/01/16(月) 21:22:42
>>4193
何度言わすんだろう。信仰については大方の人はとやかく言ってない。むしろ、どうぞご自由に状態だ。運営のやり方、藤井さん自身の対応などについての不快感を論じている。そりゃ中には、何でもかんでも叩きまくる人もいるかもしれないが、基本的には年末からのこのザワつきに、運営もしくは藤井さん本人からの誠実な対処対応を願っている人ばかり。+29
-1
-
4200. 匿名 2023/01/16(月) 21:23:14
>>4197
ごめん。ありがと。
藤井風のファンじゃないんだけどさ、あまりにも誹謗中傷してる人達が調子ぶっこいてるからさ。
こいつらネットだからってやりたい放題だよな。
顔出してやれるものならやってみろ!って思う。
きっとヘタレだからガルでコメに埋もれて好き勝手やってんだろうけど。
藤井風ファンの人も気の毒だよね。
こんな頭の微妙な奴らに絡まれた藤井風を守るのはさ。
頑張ってね。
藤井風のファンではないけど、一日も早くもとの状態に戻れるように願ってるよ。+5
-15
-
4201. 匿名 2023/01/16(月) 21:24:14
何かされたのって散々話しでてるよね?
誹謗中傷って言ってる人は問題提起してるファンが消費者センターに団体で返金対応求めてそれが受理されたらどう反応するの?+8
-3
-
4202. 匿名 2023/01/16(月) 21:24:20
>>4199
トピ読めばわかるからスルーです+6
-0
-
4203. 匿名 2023/01/16(月) 21:24:26
>>4199
何言ってんの?
おかしいんじゃねーの。
何に対しての誠実な対応だよ。
言ってることが変だから。
+2
-19
-
4204. 匿名 2023/01/16(月) 21:27:00
話になんねー。
想像以上の 危うさ。
藤井風に同情する。+3
-13
-
4205. 匿名 2023/01/16(月) 21:28:08
消費者センターが対応するわけねーだろw+3
-13
-
4206. 匿名 2023/01/16(月) 21:30:14
>>4200
藤井風のファンじゃない人が思うほど、藤井風のファンの人は気にしていないそうですよ、トピ読んでたら、わかることですが。+10
-3
-
4207. 匿名 2023/01/16(月) 21:30:59
さっきから相手にされないものだから、キレたね+10
-1
-
4208. 匿名 2023/01/16(月) 21:36:39
あんな口調じゃよけい印象悪くなるのに+20
-1
-
4209. 匿名 2023/01/16(月) 21:37:55
まず対応しないって思ってる時点でおかしいよ
プロジェクトのこと知ってる人だと思うけど最新の企業の広報の人が入れたメッセージ見てみたら問題点分かりやすいんじゃない?+7
-1
-
4210. 匿名 2023/01/16(月) 21:38:58
>>4114
全然ありがたくないと思うよ
普通に捨てて大丈夫だよ+3
-1
-
4211. 匿名 2023/01/16(月) 21:48:07
何が問題かわからないなら黙ってればいいのに
急に口悪く暴れてるのなに?w+10
-2
-
4212. 匿名 2023/01/16(月) 21:52:11
宗教○世で苦痛を強いられてきた人達を含め精神的に不安定な人が、藤井風さんに対して宗教問題やサイババ等々、あれもこれもと難癖をつけているようですね。
藤井風さんの信仰心からの思想や行動は、お布施等々している宗教団体とは違うものですよ。
こちらで批判してる人達も、犯罪として告訴状を出される前に冷静になって考えてたほうが良いと思います。
毎日のように何度も繰り返し誹謗中傷のコメントをしていると心が麻痺してしまいますよ。
他の方の仰っているように明らかに危ういです。
本当に嫌な人なら見なければいいものを自らサーチして心が乱し、またネットで誹謗中傷のコメントをするのは辛いでしょうね。
ドMですか?+3
-14
-
4213. 匿名 2023/01/16(月) 21:53:53
>>4181
じゃなくて座右の銘何かある?って
聞かれてそう答えたんだよ。
スタッフに。
スタッフがそれアルバムタイトルにいいじゃん
と言われてちょっと長すぎると思ったけど
アルバム出すなら座右の銘を背負うぐらいの
覚悟でやらなきゃならんな
と思ってそのタイトルになった
って経過じゃなかったかな+6
-0
-
4214. 匿名 2023/01/16(月) 21:55:46
>>310
風の楽曲って対ハイヤーセルフ
全てスピ
最近ようやくわかってきた
聴けば聴くほど合点がいく
+10
-1
-
4215. 匿名 2023/01/16(月) 21:57:50
>>4214
藤井風さん、良い歌を歌っているじゃないですか。
何か問題でもありますか?
わざと事を荒立てているように見えますよ。
+4
-16
-
4216. 匿名 2023/01/16(月) 22:02:11
>>4211
いや口悪いのが今日は粘着してる+0
-0
-
4217. 匿名 2023/01/16(月) 22:05:03
>>4212
ちゃんとプロジェクトに寄せられたコメント読んだの?
最新の実際企業の広報で働く人がまとめた問題点を読んでその意見ってこと?+5
-2
-
4218. 匿名 2023/01/16(月) 22:13:32
>>4215
そうだよ めちゃくちゃ良い歌だよ
高次元の自分自身
気づかせてくれて心を安寧に導いてくれたわ
+2
-8
-
4219. 匿名 2023/01/16(月) 22:15:22
いくら暴れたってなんの解決にもならん+6
-1
-
4220. 匿名 2023/01/16(月) 22:18:14
>>4205
なぜそう言い切れる?詳しく説明して+5
-2
-
4221. 匿名 2023/01/16(月) 22:18:18
>>4212
「宗教○世で苦痛を強いられてきた人達を含め精神的に不安定な人が、藤井風さんに対して宗教問題やサイババ等々、あれもこれもと難癖をつけているようですね。」
↑これはかなりの誹謗中傷ですね
+9
-5
-
4222. 匿名 2023/01/16(月) 22:25:24
>>4214
でもダブルミーニングで恋愛の歌にも聞こえるから
どきどきしてるオバハンもいるのでは?
+7
-1
-
4223. 匿名 2023/01/16(月) 22:29:11
>>4172
母性からもらう安心感は潜在的なものになるので人間の核にはなるけれども社会の構成員としての自己肯定感は自己と他者を超えた第三者との中で自己の存在意義を確認することだから、哲学や宗教史思想史を学んで自分自身の成長の道筋をつけておく必要があります。母性の安心感はその時も潜在的な核になるでしょう。+5
-0
-
4224. 匿名 2023/01/16(月) 22:30:10
>>4165
次の選挙からは外国人参政権支持者を落とすための選挙になるね。+0
-0
-
4225. 匿名 2023/01/16(月) 22:33:32
Twitterやガルちゃんで藤井風を侮辱してる人はなんで匿名でやってるのかな?
ここまで人格否定してるんだから匿名はだめなんじゃない?
堂々と顔や身分を公表して主張しないのは卑怯だと思う。+3
-7
-
4226. 匿名 2023/01/16(月) 22:38:53
>>4222
笑っちゃった〜確かにそうだね
意味深にも捉えられる歌詞が多いもんね
メロディが先に降ってくるらしいから
歌詞は案外必死で考えてるのかも
+2
-1
-
4227. 匿名 2023/01/16(月) 22:42:15
>>4201
団体での返金請求は出来ないんじゃないのかな?
個人で支払っているわけだから返金は個別ごとになるのでは。
そうなると誰が騒いでいるのか把握できますね。
+1
-5
-
4228. 匿名 2023/01/16(月) 22:44:01
>>4226
何故、自分のコメントにレスしてるんですか?
+1
-1
-
4229. 匿名 2023/01/16(月) 22:44:55
>>4223
そうですね
その核となるものが親から与えてもらえなかった場合、いくら勉強ができて頭が良くても、オウム真理教に傾倒してしまった東大生のようになってしまうのかも(もちろん全員ではない)+7
-0
-
4230. 匿名 2023/01/16(月) 22:48:13
>>4228
えっ どの事?+1
-1
-
4231. 匿名 2023/01/16(月) 22:51:02
ほら、反応した。
+0
-0
-
4232. 匿名 2023/01/16(月) 22:51:02
>>4225
人格否定してるコメントはあんまりないんじゃないの?
ずっとサイババとかインドとかの教えについて語ってる人がいるから、そこじゃねーよって言ってるんじゃないかな+9
-2
-
4233. 匿名 2023/01/16(月) 22:52:27
所属事務所の法務部は特定するのに手間はかからなそうだね。+1
-0
-
4234. 匿名 2023/01/16(月) 22:55:16
>>4200
ファンじゃないのにものすごい熱量だなw
+9
-1
-
4235. 匿名 2023/01/16(月) 22:55:58
>>4233
個人事務所じゃなかったっけ?+1
-1
-
4236. 匿名 2023/01/16(月) 22:56:37
>>4234
知ってた+0
-1
-
4237. 匿名 2023/01/16(月) 23:10:07
>>4223
なんか賢い+3
-0
-
4238. 匿名 2023/01/16(月) 23:12:27
>>4221
なんかほんとうに悲しくなったなぁ
宗教二世をそんなふうに差別して排除するような
やり方しないで欲しいよ+6
-1
-
4239. 匿名 2023/01/16(月) 23:14:41
>>4238
私も。
この意見を見るたび悲しくなる
+5
-1
-
4240. 匿名 2023/01/16(月) 23:16:14
相手にしないわ+1
-0
-
4241. 匿名 2023/01/16(月) 23:21:13
>>4229
なるほどね。でも新興宗教二世は母性や父性を大なり小なり知っていても親が教団を優先して服従するため家族を守れないことがあるから、自分たちが受け継いだ僅かな愛情と家族という形が重ならないまま成長する。しかし結婚した相手から家族という居場所を与えてもらうと新興宗教の異常さがハッキリわかるようになる。この場合、結婚相手から学ぶことが出来たのはそれでもやはり僅かな親の愛情の核があったからだと言えるだろうか?
この場合のように新興宗教にハマらない人が本当の意味で救済してくれたことになるから、新興宗教にハマらないように自分で考える力を養っておくことは社会全体にも良いことだと言える。+7
-0
-
4242. 匿名 2023/01/16(月) 23:22:08
>>4184
えっ…火に油を注いだよね
騒ぎを収めるというより、荒れてでも言わずにはおけない感じだと思ってた。
運営の大人たちもあれでなんとかなると思ったのかな
+14
-1
-
4243. 匿名 2023/01/16(月) 23:27:58
Twitter見てもガル見ても本人の信仰を否定してる人なんてまじでいないよね
そこじゃないって言っても変な人が絡んでくるし、当の藤井風本人も信仰を否定されてると思ってるようだからみんな「そうじゃないってば!」ってなるんだよ
若しくは本当はわかってるけどあえて論点ずらしてるのか+16
-2
-
4244. 匿名 2023/01/16(月) 23:29:42
度を越した藤井風アンチ。
他の方がコメントしているように名前を公表して堂々と主張すればいいのに。+2
-3
-
4245. 匿名 2023/01/16(月) 23:31:36
>>4243
論点がずれてると思っていても、藤井風への侮辱等々の犯罪行為をしていることに変わりはないと思いますが。
+1
-9
-
4246. 匿名 2023/01/16(月) 23:33:09
>>4245
その侮辱等々の犯罪行為とは例えばどんな事ですか?
+5
-1
-
4247. 匿名 2023/01/16(月) 23:34:04
>>4241
自己肯定感は、親が絶対的な安心感を与えてくれる環境にいることで育まれるから、
「新興宗教二世は母性や父性を大なり小なり知っていても親が教団を優先して服従するため家族を守れないことがあるから」
↑の場合、安心できる環境ではないので、自己肯定感は育まれないまま大人になる可能性が高いと思う。
その場合、大人になってから自分で自己肯定感を育てるしかないのだけど、それには途方もない時間がかかる。
だけど結婚相手や恋人など他の人が肯定してくれることでそのスピードをかなり早めることができると思う。
親が不安定だった場合、心理学や哲学やいろいろなことを学んで自分を守ることは大事だよね。
+8
-0
-
4248. 匿名 2023/01/16(月) 23:40:10
自己肯定感ですか
めっちゃ勉強になるな+2
-1
-
4249. 匿名 2023/01/16(月) 23:43:13
>>4242
あれでいったん区切りを付けたかったというような言い方だった
文春の回答を見るとそれでいけると思ってたんじゃないかって感じする+5
-1
-
4250. 匿名 2023/01/16(月) 23:46:28
正直、サイババのどこが悪いのかわからないわ。
サティヤサイは慈善団体
会費も取らないし勧誘も禁止
世界の代表的な宗教の思想をいくつも教えている
ボランティアで運営されている
日本全国に26箇所のサティヤサイセンターがある
現在はコロナ禍の影響もあり、積極的な活動は行われていない
グッズや書籍などの通販活動
サイババの御名および肖像等の無断使用は禁止
サイババの(人格権、肖像権)はインドのサティア サイ オーガニゼーションの委任の下に、日本のサティア サイ オーガニゼーション ジャパンが管理している(参照)
使用したい場合は文書にて使用申請を行う
非営利団体に限って使用を認めている
+2
-12
-
4251. 匿名 2023/01/16(月) 23:50:51
>>4250
詳細に書かれると逆に疑わしいです+6
-1
-
4252. 匿名 2023/01/16(月) 23:59:37
>>4250
いやだからサイババがいいとか悪いとかではなく、ステルス布教と取られてもおかしくない活動の仕方だった事が問題なんだよ
サイババの教えがどうとかは問題点ではない+30
-1
-
4253. 匿名 2023/01/17(火) 00:00:27
>>4251
会費も取らないし勧誘も禁止
↑
問題はここ?
藤井風は「勧誘」という禁止行為をしたかしら?
はっきりとサイババの名前出して勧誘したのならサイオーガニゼーションジャパンから
訴えられる恐れがあるかも
+3
-1
-
4254. 匿名 2023/01/17(火) 00:02:30
>>4224
茂木二階河野林 特定野党公明党
栃木市足利市
和歌山南紀白浜
神奈川茅ヶ崎平塚
山口市
の有権者聞いてます?+0
-1
-
4255. 匿名 2023/01/17(火) 00:11:47
>>4253
飛び先、間違ってますね? >>4250
サイババが良いか悪いか、永久の謎+0
-0
-
4256. 匿名 2023/01/17(火) 00:22:37
>>4213
つまりスタッフから「それアルバムタイトルに
いいじゃん」と言われて
風本人は長いと思って気乗りしなかったけど、アルバムタイトルになったわけでしょ
+4
-1
-
4257. 匿名 2023/01/17(火) 00:31:49
>>1
藤井さんのこの騒動
資料付まとめ記事をちらほら
見かけるようになった。
今までの経緯を知りたいなら
分かりやすくてオススメ。+4
-1
-
4258. 匿名 2023/01/17(火) 00:44:26
常に助け、決して傷つけない
それが、座右の銘らしいけど
それでインライであの態度はないな+31
-2
-
4259. 匿名 2023/01/17(火) 00:47:25
まず知らずにサイババ信者と思われるようなグッズ持たせてるのはいかんでしょ
あと言っておいたらハマらなかったって人もいたしグッズも買わなかったって人もいた
それは宗教2世の人だったり宗教にいいイメージを持ってない人、逆に宗教とかどっぷりハマりそうorハマりそうな親や子供を持ってて離れたい、離したい人達(金銭面や思想等)
あとタイアップやTVなども影響力を考えて断られてた可能性がある
会費は藤井風の方では取らなくてもサイババやスピへハマればそこに流れる
今の売り方は分かる人には分かる状態だったから藤井風が好きってだけでサイババにハマる人もでてる
運営側は隠してないって言ってるけど今回知らない人も多くいてこのタイミングで騒ぎになってる
だから言ってあげた方が本人が藤井風と切り離してもサイババが好きなのか?色んな疑惑を理解した上なのか?
また一緒に住んでる人はサイババやスピにハマることをよしとするのか
この辺りが解決できる可能性が高い
でも言っても本人の浸かり具合でまあ揉めるとこもでると思うけど+19
-2
-
4260. 匿名 2023/01/17(火) 00:49:40
>>4252
何度も何度も同じ説明されてるのに一向に学ばないよね擁護派は+17
-1
-
4261. 匿名 2023/01/17(火) 01:12:29
>>4259
藤井風が好きってだけでサイババにハマる人もでてる
↑
サイババにハマるってサイオーガニゼーションは
慈善団体なのに、それにハマる人が出るのは
まずいってことですか?
そんなのはファンの自由だし自己責任でしょう?
最初からサイババ信者だとはっきり言って欲しかった
というけど歌手活動として表現の自由は
保障されてるし、もしサイババ信者とはっきりサイババの名前を出して
活動すれば、勧誘というサイオーガニゼーションの
禁止行為に触れるので藤井風は
訴えられる恐れがありますね。
サイオーガニゼーションから。
ところで、藤井風は勧誘とか布教をしましたか?
+2
-4
-
4262. 匿名 2023/01/17(火) 01:25:35
堂々巡り…
ただただ信者の声はでかいだけ+16
-1
-
4263. 匿名 2023/01/17(火) 01:28:35
>>4252
布教目的の計算され尽くされたプロジェクトとかだったらマジで嫌だわ
さすがにそれはないと思いたい+17
-1
-
4264. 匿名 2023/01/17(火) 01:29:26
>>4252
4250読むと宗教ですらなさそうなんだけど
布教の意味…
でもグッズのデザインが似てて無断でデザインを借りたならそっちの方は問題かもしれない
+4
-0
-
4265. 匿名 2023/01/17(火) 01:30:21
>>4261
> ところで、藤井風は勧誘とか布教をしましたか?
それをステルス的にやってると捉えられるようなことをしてるのが問題になってるんじゃないの+15
-1
-
4266. 匿名 2023/01/17(火) 01:32:45
>>4265
どこの宗教に勧誘される事を恐れているのだろう
+2
-4
-
4267. 匿名 2023/01/17(火) 01:36:24
>>4247
有意義なやりとりをありがとうございました。+2
-1
-
4268. 匿名 2023/01/17(火) 01:42:11
>>4266
少しはサイババのことググれば?
スピリチュアルリーダーや新興宗教指導者と至る所で紹介されてますよ+7
-1
-
4269. 匿名 2023/01/17(火) 01:46:20
>>4261
↓この辺りの人達はまずいって感覚だよ
それは宗教2世の人だったり宗教にいいイメージを持ってない人、逆に宗教とかどっぷりハマりそうorハマりそうな親や子供を持ってて離れたい、離したい人達(金銭面や思想等)
ファンの自由で自己責任だけど信仰は個人だけの問題じゃなくなるからね
今回影響力が強すぎたわけだし尚更一言言わないと
自分の親や子供がサイババにどっぷりハマったら即受け入れられるかとか影響力が更に上のBTS辺りがやってると想像して考えてみたらどうかな
訴えられる可能性があるならそういう売り方をまずしないこと
そういう売り方をせずに隠してたのに何らかの形で気付かれてサイババに流れる人が多かった場合も途中で警告は入れるべき
信仰の自由はあるけどミュージシャンや会社に所属して働いてる側として考えないといけないことはあるでしょ
じゃないと最悪の場合アーティストやファンに被害が及ぶ可能性もある
グッズに関しては布教と捉えられてもおかしくないし返金対応求める人すらいる+1
-4
-
4270. 匿名 2023/01/17(火) 01:58:30
これ若くてかっこいい藤井風だから擁護する人も沢山いるけど、例えばこれと全く同じ事を浜崎あゆみとか工藤静香あたりがやってたら手の平返して叩かれまくりそうだよね+21
-2
-
4271. 匿名 2023/01/17(火) 01:59:26
>>4266
シルディ・サイ・ババの生まれ変わりで、神の化身であると自ら発信してた人が宗教家ではないと?+12
-1
-
4272. 匿名 2023/01/17(火) 02:04:44
>>4268
でもそこ宗教じゃないし勧誘も禁止みたいだし
どこに連れて行かれる事を想定してるんだろうって
インド?+2
-7
-
4273. 匿名 2023/01/17(火) 02:14:26
>>4263
計算高い人が「言う必要がない」なんて下手に答えたりはしないと思うけど、悪気はなくて、何となく軽率に、藤井風の教えを広めて行こうとはしてる気がする
+1
-1
-
4274. 匿名 2023/01/17(火) 02:17:59
>>4272
なんで物理的にどこかに連れて行かれる話になってんの?+5
-1
-
4275. 匿名 2023/01/17(火) 02:19:14
悲劇のヒロインぶってる宗教❌世と風くんが自分の理想と違ってきたからと言って駄々をこねて騒ぎ立ててるエセファン。
自分の不幸を風くんに責任転嫁するな💢
自分の身に起きてることは自分で解決しなよ!
+3
-9
-
4276. 匿名 2023/01/17(火) 02:22:54
風くん(笑)+10
-1
-
4277. 匿名 2023/01/17(火) 02:26:28
>>4274
では何を怖がってるんだろう…
霊感商法や財産を差し出せ的なこともしてなさそう+3
-6
-
4278. 匿名 2023/01/17(火) 02:29:19
>>4267
こちらこそ+4
-0
-
4279. 匿名 2023/01/17(火) 02:29:23
>>4141
ありがとうございます♪なるべくそうします+1
-0
-
4280. 匿名 2023/01/17(火) 02:38:56
>>4273
ただ、あのクックックッって笑い方は気味が悪くて、表裏のある人にみえる
人相学かな、そういう話詳しくないから、なぜそう感じたのかわからない+22
-1
-
4281. 匿名 2023/01/17(火) 02:51:24
>>4277
なんかズレてきてるよ
「ステルス布教と捉えられるようなことをしていた」こと自体が問題なんだよ
サイババ信仰もサイババ自体(その関係団体含め)も別に問題ではないんだよ+9
-1
-
4282. 匿名 2023/01/17(火) 03:16:35
>>4258
そうなんだよ
それが一番ショックだった
ここやツイ見てると他にもそういう人いるよね
私も風くんのファンになって騒動になる前から自らサイババの教え調べたりしてたけど、
ちょっと意見されたらあの態度なんだ、まさに宗教じゃんって思ってしまって…
grace出したタイミングと重なって脱落+25
-1
-
4283. 匿名 2023/01/17(火) 03:27:17
>>4281
宗教でもない、勧誘も禁止されてる
しかもそれは問題じゃない
では一体何をステルス布教していてどんな危険があるとあなたは思ってるのか良かったら教えて
なんかの問答みたいなんだよねw+4
-4
-
4284. 匿名 2023/01/17(火) 03:38:52
クククは相手を傷つけて愉しむ自分を演出してる
+12
-1
-
4285. 匿名 2023/01/17(火) 03:39:24
>>3970
それが宗教二世の根深さでもありますよね
本人はいたってピュア
昔から、彼の才能が潰されないよう運営さん守って~など言われていましたが、運営が信者になっちゃってるし宗教に関して無知すぎる
海外に住んでいたので宗教に対する考えや問題も身に染みていますが、本当に残念です+21
-1
-
4286. 匿名 2023/01/17(火) 03:47:23
>>4285
二世とかこの件に限らず、最近アーティストのスタッフがあれな案件がやたら増えた様な気がする
お友達の様な気のおけない人は勿論必要だと思うけど、ちょっと厳しめな意見も言える冷静なスタッフ置かない風潮なんだろうか+20
-0
-
4287. 匿名 2023/01/17(火) 03:49:07
ごめん>>4286は横+0
-0
-
4288. 匿名 2023/01/17(火) 03:58:10
サイババは宗教じゃない派がついに出てきたw+9
-1
-
4289. 匿名 2023/01/17(火) 04:00:50
純粋無垢な人に
あのクククは表現できない
変わってしまったんだね+14
-1
-
4290. 匿名 2023/01/17(火) 04:06:28
藤井風を嫌いになりたくなければ
インライで晒した姿は見ない方が良い+12
-1
-
4291. 匿名 2023/01/17(火) 04:06:53
留学してた頃、日本でしてた十字架のネックレスはつけられなかった。クリスチャン?と聞かれるから。
スローガンのグッズを持つということはそういうこと。藤井風を支持する=特定の宗教をイメージさせるのはどう考えてもNGでしょ。
拒否反応が起きる方がまともだと思う。+16
-2
-
4292. 匿名 2023/01/17(火) 04:09:09
藤井風って信仰に関することで、凄く厄介な人達に絡まれて大変なことになってるけど、これを機にじゃないけど今まで以上にパワーアップして、肩の力が抜けたというか自然な感じで自由になってイキイキしてるように見えた。ファンも全然ダメージなくて、今回のことでファン同士の結束力も強くなった感じ。ライブ凄く楽しかったし、歌も感動したし最高でしたーーー!←(友達がファンで先日一緒にライブ行っての感想)
藤井風がステレス宗教してる?勧誘なんかしてないでしょw 自分の宗教と一緒にしないほうがいいよ。まじで妄想が激しすぎて笑える。文句を言うなら先ず自分のしてる宗教団体に言えばいいのに、なんで言わないの?そっちを問題解決するべきだと思うけど。ベクトルが変な方に行っちゃってんのに気づいてないのかな。+2
-18
-
4293. 匿名 2023/01/17(火) 04:13:39
>>4291
自分というものがないんだね。十字架のネックレスしてて、クリスチャン?と聞かれたら「違うよ。気に入ったからしてるの」で良くない?誰かに何かを言われるからしないとか、ただ自分のポリシーがないだけじゃない。情けないね。
+1
-23
-
4294. 匿名 2023/01/17(火) 04:23:11
>>4291
ネックレスをつけているだけで
クリスチャンに見られるんだ
思わぬところで誤解を招き
多種多様な人種がいればそれは
トラブルにもつながりかねないね+5
-2
-
4295. 匿名 2023/01/17(火) 04:27:44
>>4293 横
十字架はキリスト教のシンボルなんだから本場で配慮するのは当たり前。ポリシーより常識重んじた方がいいよ。+22
-0
-
4296. 匿名 2023/01/17(火) 04:30:15
>>4293
それは宗教にゆるい日本でしか通じないよ+18
-2
-
4297. 匿名 2023/01/17(火) 04:55:36
>>4293
それが許されるのは日本だけですよ
だからこそ海外進出狙ってるのにサイババ打ち出してしまったのは軽率だと思う+18
-1
-
4298. 匿名 2023/01/17(火) 05:15:02
>>4252
横
ステルス布教でもしそこからサイババを信仰をしても何が悪いの?という意味じゃないかな。+3
-1
-
4299. 匿名 2023/01/17(火) 05:39:35
意地悪で卑劣な気持ちよりも穏やかに愛する気持ちのほうが大きくて強いのよ🍃🤍+1
-5
-
4300. 匿名 2023/01/17(火) 05:42:26
本人も宗教2世で良い事と刷り込まれたことをパフォーマンスしてるだけだと思う。サイババになりたくてサイババカバーしてるだけで悪気はない。
だからこそ運営がちゃんとハンドリングするべきだったのに、一緒になってのめり込んでる。ヘンレコは会社の体をなしてない。+22
-1
-
4301. 匿名 2023/01/17(火) 06:23:46
>>4293
日本で趣味とかでゴスペル歌ってる人も本場の黒人キリスト教信者からは疎まれてるのNHKでやってたよ+14
-1
-
4302. 匿名 2023/01/17(火) 06:32:42
>>4298
横だけどじゃあ知らず知らずの内にそのアーティストの影響で日本にサイババ信者が増えていいってことを言ってる?
サイババ日本支部の活動内容は詳しく分からないけどグッズ購入することさえ一緒に住んでる人で嫌な人もいるでしょ+9
-1
-
4303. 匿名 2023/01/17(火) 06:57:20
>>2230
リハもあったしNHK側はあの演出知っていたでしょ
NGだったらさすがにしないはず+6
-0
-
4304. 匿名 2023/01/17(火) 06:57:25
最近藤井風のファンになって、Twitterで運営への意見とか胡散臭いプロジェクトっていうのを知ったんだけど、あれは何なの?
気持ち悪いんだけど。+8
-5
-
4305. 匿名 2023/01/17(火) 07:07:00
>>4288
勧誘禁止だし日本では宗教でもないみたいなんだよね
あなたも良かったら教えて
なんのステルスをしてどんな危険があるのか
もし実態のないものを雰囲気で怖がっているなら馬鹿馬鹿しいし、もし危険があるならそれを伝えた方がいいと思うんだ+2
-7
-
4306. 匿名 2023/01/17(火) 07:10:06
宗教とかいいから女性関係撮って+4
-3
-
4307. 匿名 2023/01/17(火) 07:12:32
>>4303
前のトピックで言われてたけど
紅白会場では最後お笑い者だったそう+3
-6
-
4308. 匿名 2023/01/17(火) 07:17:08
>>4293
日本ならともかく、知らずに海外でつけてると要らぬトラブルに巻き込まれる可能性だってあるよ。例えばキリスト教徒を敵視してる地域に見える場所に十字架をつけて行ったらどうなるか?想像できないかな?
宗教対立って日本ではわからない事も多いんだよ。例えばサイババに対して不快な思いをしてる人が、知らずにライブグッズを持って旅行に来た日本人を敵認定しちゃう可能性だってあるって事。知らなかったは通用しない事もあるんだよ。+18
-0
-
4309. 匿名 2023/01/17(火) 07:17:52
紅白、一昨年は良かったのに
どうしてこうなった+6
-2
-
4310. 匿名 2023/01/17(火) 07:21:45
>>4298
横
読み間違えてる様な気がする
ここのトピに藤井さんのファンはおそらくそんなにいない
一体何をそんなに恐れているのかを雰囲気とか気分とかではなく、具体的にどういう危険性があると思っているのか知りたいんだと思う
+2
-4
-
4311. 匿名 2023/01/17(火) 07:29:08
>>4310
ガールズちゃんねるは、“不特定多数”(傾向、方向、性質などを一つにしない個々の集まりとしての多数)がみる掲示板+2
-1
-
4312. 匿名 2023/01/17(火) 07:32:22
>>4305
サイババ日本支部があるしそこのグッズを購入し続ける、お金を落とし続けるだけでもよしとしない家庭のところもあるって散々書かれてるのに何故そこは徹底的にスルーなの?笑
しかも家庭は気付いていない可能性の方が高いよね?
どんな危険があるかは言わなくてもいいぐらいニュースや記事ででてる
知名度ある人がメッセージよせたら恨みかわれて殺された人もいるぐらい危険+14
-2
-
4313. 匿名 2023/01/17(火) 07:32:23
>>4257
“シンガーソングライターとしての信用を失った“
今感じるがっかり感はまさしくこれかな
+13
-3
-
4314. 匿名 2023/01/17(火) 07:51:27
>>4312
高額な壺とか売ってるなら問題だけどそうじゃなさそうだよ
遠征とかしちゃう系の推し活の方がお金かかりそうかなと
危険の例がふんわりしててよくわからない
申し訳ないけど具体的にお願いします+1
-12
-
4315. 匿名 2023/01/17(火) 07:57:42
>>4313
その記事とは違う視点もサイトだよ
しかもそのサイトここ覗いてるみたい
インドの古文だのガンジーのこことは又別の資料出してきた
+0
-2
-
4316. 匿名 2023/01/17(火) 08:09:09
>>4314
壺じゃなくてもグッズでお金落とすわけでしょ
推し活はよくても宗教もしくは宗教と思われるものに関わること、
お金を落とすことを嫌とする家庭は日本で多いということ
危険の例は信仰突き詰めるのならそのアーティストと同じ生活になるってことだよね
そこから同じく2世も誕生する
そして辞めてほしいという意見が家族の間ででたとしても
染まってしまったら途中で抜けることは困難
そこからの家庭崩壊、恨みがサイババやアーティストにいく
そしてイベント会場で問題発生やグッズを知らずに持ったファンがサイババ信者と勘違いされ
危険な目にあう等では+11
-2
-
4317. 匿名 2023/01/17(火) 08:14:46
>>4310
そういう意味ね
読解力なかったです
私は宗教アレルギーはないから以前は擁護してた
でもサイババの黒い疑惑を知ったときは、記事にあるようになんでサイババ…だった
サイババに対することは誹謗中傷で訴えられような言葉しか思いつかないから書けないけど。
冷静になって考えたら損害はなにもない
むしろたくさん与えてもらって風さんには感謝だと思う。
恐れていることはサイババを匂わすようなことをすることかな
大好きなだけにすごく悲しい気持ちになる
でも風さんを攻めるのは違うから、そうなったら自然と離れると思う
+2
-7
-
4318. 匿名 2023/01/17(火) 08:15:33
>>4314
何年生きてる人か知らないけど、カルト宗教の恐ろしさ今まで知らないで生きてきたんだね?
私は子供の時から宗教の誘いにはのるな、って言われてきた
だから子供にはそういうことを笑われるかも知らないけど伝えてきた
知ってると知らないでは違うから
カルトは排他的で家族からさえ引き離したり、排他的な考えを強くさせて異常行動に発展していくことが危惧され、実際そういう事例があった
あなたも排他的な考えでいるとせっかくの人生、狭く苦しいものにするかもしれない
自分以外の人の話をネガティブな視点だけで聞くのとポジティブもある大きな視点で聞くのとでは違うよ+9
-1
-
4319. 匿名 2023/01/17(火) 08:22:44
>>4305
勧誘禁止だと宗教じゃないという認識?
慈善団体のフリした新興宗教なんていくらでもあるし
サイババに関しては自分は神の化身、サイババ一世の生まれ変わり、不治の病を治せるとか奇跡を起こせるって言ってたり
怪しい宗教にしか思えないけど+10
-2
-
4320. 匿名 2023/01/17(火) 08:28:49
もし自分の親、夫、子供なんかがある日突然「藤井風のファンだから自分もサイババの教えを守る事にする」って言ってグッズを身に着けたり肉を一切食べなくなったら心配にならない?
特に子供がそうなったら私は絶対嫌だな+17
-2
-
4321. 匿名 2023/01/17(火) 08:34:19
>>4268
先代のシルデイサイババはイスラム教徒とヒンズー教徒
の対立に入って懐柔したからインドでとても
尊敬されている。
産まれ変わりを名乗った二代目サティヤサイババは
すべての宗教の本質はLOVE
各々の宗教徒はその真の宗教に帰れというスタンスで
例えばキリスト教徒なら真のキリスト教徒へ
ムスリムなら真のムスリムへ
ヒンズーなら真のヒンズーへ
仏教徒なら真の仏教徒へ
ユダヤ教徒なら真のユダヤ教徒へとがモットーで
海外から来た人達に
サイババ信仰?への改宗を決して勧めないスタンスだったらしい。
サティヤサイ国際オーガニゼーションは慈善団体で
会費の徴収や会員の募集が禁止
そもそも「入信」とかはない
宗教団体でも宗教法人でもない
+3
-8
-
4322. 匿名 2023/01/17(火) 08:34:54
>>4309
>>4
身から出た錆
化けの皮が剝がれた
自業自得
+5
-3
-
4323. 匿名 2023/01/17(火) 08:36:38
>>4322
ごめんなさい
>>4は違います+0
-1
-
4324. 匿名 2023/01/17(火) 08:36:47
サイババの写真を部屋に飾ったり、スマホの待ち受けにするぐらい好きで、リスペクトしてるなら、はっきり公言すれば良い
なぜ、そうしないのだろう?+15
-1
-
4325. 匿名 2023/01/17(火) 08:39:57
>>4324
仕事が制限されるから、嫌悪感を示す人もでるから
でも好きだから広めたい
それでこうなってると思う+6
-1
-
4326. 匿名 2023/01/17(火) 08:40:48
>>4316
返信ありがとう
日本では勧誘不可で宗教じゃないみたいだから、仮に本でも読んで一時的にどハマりしても抜けたくても抜けられないという染まり切った状況にはなかなかなれないのが現状かと
あなたの回答してくれた想像する危険は全て信仰が深まった先にあるものだから、今回のケース(ライブに参加しておかしくなる)は怖がらなくても良さそうかなと思ったんだけど
どうかな?+4
-4
-
4327. 匿名 2023/01/17(火) 08:43:18
プロジェクトが声を上げなかったら
ファンがおかしいと思いながら
黙って受け止めていた事実
それも怖いのよね+17
-3
-
4328. 匿名 2023/01/17(火) 08:44:49
インスタでの風さんの言動について批判する人がおられますが、より良い人間になろうと日々、もがいている、と風さん自身が言われています。神様でもないかぎり常に完璧になんてなれない。25歳の生身の人間に何を期待しているのでしょう。愛を持ってまわりの人に接する、自分の心を信じる、等といった人として基本的に大切な事、より良い人間になる為のインスピレーションを風さんからもらっている、くらいにしか多くのファンは思っていないと思います。
ただ、先に彼の音楽を広め、人気が出てから彼の信仰を小出しにする運営側のやり方は一部の人からの批判を生んでもしかたがないと思います。まぁそれも想定内の事なのでしょう。+5
-14
-
4329. 匿名 2023/01/17(火) 08:45:16
>>4326
横だけどそんなの人によるでしょ
特に子供や10代とか若い年齢の人は影響されやすくあっと言う間に洗脳されたりするよ
大人の感覚で大丈夫だと思ってても、子供の吸収力ってすごいからさ+11
-2
-
4330. 匿名 2023/01/17(火) 08:45:33
>>4324
ほんとだよね
尊敬していると言うだけなら禁止されている商用利用にはならないし
変に誤魔化して煽るから無駄に話が拗れてる+8
-1
-
4331. 匿名 2023/01/17(火) 08:50:37
藤井風のファンの方々って、ずっとスマホ見て、コメントできる所にはすかさずみんな絶賛コメントして投票出来る所はみんなで投票してTwitterもいつも張り付いてるってイメージになりました…
Yahooニュースの記事とかあまりコメントされるアーティストは限られてるんですが(アンチが多い)藤井さんはすぐにみんな援護され絶賛。
今一通りスマホ見て思いました。
どこいってもファンの方々がいる。
それだけ熱心なんだなと改めて思うし、みんなが楽しければ問題ないなぁと思うけれど、私なら今回の藤井さんの件はやっぱり不安になるし、愚痴を言われてるファンの方の気持ちが分かります。ごもっともだなと。+18
-1
-
4332. 匿名 2023/01/17(火) 08:50:39
>>4326
> 抜けられないという染まり切った状況にはなかなかなれないのが現状かと
そうとは言い切れないよ
オウムだって統一だってそう思いながらズブズブ染まっていった人いくらでもいると思うよ
気づかないうちに染まるよう、表立って勧誘はできないからステルス的に広めてるんじゃないの?ってのが今問題になっている事だし+8
-2
-
4333. 匿名 2023/01/17(火) 08:52:32
>>4319
サイババの思想は
神は偏在しすべての人に
神は内在している。
それを認識した人は神の化身て考え方だから
すべての人類はワン カーストで平等
すべての宗教はワン LOVE
自分だけが神の化身なんて考えてないでしょ?
+4
-1
-
4334. 匿名 2023/01/17(火) 08:54:16
>>73
和田さんって誰??鬼龍院かばわれてたの?叩かれてた印象しかないんだが。結局お前も自分が叩くもの選定してるだろ。何も叩いたことがないなら分かるけど、あんたあらゆる芸能人叩きやってんじゃん。アニメだって自分が気に食わないアニメなら叩きやってんじゃんお前。娘亡くしたばかりの芸能人のことも過去のスキャンダル引っ張りだして叩きやってたじゃん。+2
-1
-
4335. 匿名 2023/01/17(火) 08:55:38
>>4325
そうですよね、「言う必要がなかった」のではなくて、何か理由があって、言いづらかったからと思いました+5
-2
-
4336. 匿名 2023/01/17(火) 08:58:49
>>4329
そもそも宗教の組織がないから
監視する人も縛る人もいない
+2
-1
-
4337. 匿名 2023/01/17(火) 08:59:13
>>4333
>シヴァとシャクティのアヴァター(化身)であり、人々の悩みを取り払うために降臨したと宣言し
だそうですよ
サイババ自身が「自分は神の化身だ」と宣言したって+1
-1
-
4338. 匿名 2023/01/17(火) 09:00:28
>>3556
ん~こういうのは、どの角界のファンでもいるんだよね。
私はロック系のバンドが好きだから色々聴いてて、その中でも一番好きなバンドのファンとTwitterで交流してるんだけど。
やっぱりこういう人いるよなぁって感想。
昔々某ユニットのオタしてた時は、曲が好きじゃなくなっていくと同時にファンダムにも嫌気がさして。
それをほのかに思い出しつつ、結局はどこにでもいるんだよなぁって凄く思った。+3
-0
-
4339. 匿名 2023/01/17(火) 09:05:49
>>4326
勧誘不可であっても結果的にサイババに興味を持つ人やグッズを購入させるほどの強い影響力を持った人がまず藤井風さんだよね
次に影響力がある人はサイババを教育者と全肯定で広めている方やファンの間でも影響力を持ったツイや動画の発信者かな
それがサイババの勧誘になってる
ハマった人の思想がいきなり変わるってことは十分染まり切ってるよ
書き込んだ具体例は最悪の結果だけどそうなる恐れが僅かだとしてもあるから最初からシャットダウンしておきたかったって人がいる
だから知らず知らずのうちにってやり方は嫌悪感を示す人も多い+9
-1
-
4340. 匿名 2023/01/17(火) 09:05:50
左翼敵にまわしたらエンタメ業者は商売できないようにされるんだな、怖いよ〜+0
-5
-
4341. 匿名 2023/01/17(火) 09:06:18
>>4332
勧誘禁止だからステルスをもし本当にやってるなら違反
それは教えに背くことだから、もはやそこの団体とアーティストの繋がりは切れてる
その場合は一体何に洗脳されるんだろうね
なんかごめんね
妙な騒ぎだなこれ+5
-1
-
4342. 匿名 2023/01/17(火) 09:06:31
>>4330
わかります、藤井さんの核ともいえる大事なことをうやむやにするから、信用を失ったんだなと。残念です+8
-2
-
4343. 匿名 2023/01/17(火) 09:08:44
まだ素人時代にyoutubeでカバー曲投稿してた頃の動画に、意図的にサイババの写真を映り込ませてた事知ってちょっと怖くなってしまった
たまたま映り込んでるとかじゃなく別の画角から撮った動画でも映ってる(わざわざ写真を移動させてまで動画内に収まるようにしてる)のがサブリミナル効果狙ってるんじゃないかと言われてて怖いなって+14
-2
-
4344. 匿名 2023/01/17(火) 09:16:06
藤井風もう左翼教に改宗しちゃえば叩き無くなるよ+0
-8
-
4345. 匿名 2023/01/17(火) 09:21:54
自身の信仰やアイデンティティを守る手段としては本当に悪手だったねあの動画+8
-2
-
4346. 匿名 2023/01/17(火) 09:23:54
>>4338
日本では推しが宗教みたいなもんだよね
で、推しそのものよりファン同士のあれこれがめんどくさい+5
-0
-
4347. 匿名 2023/01/17(火) 09:24:37
>>4339
最悪の事態を想定してみるとして
まずその思想が危険なものなのか検証したいね
もしお金むしり取ったり生命の危機を感じる様なものならアウトだけど、普遍的で平和的で調和的なものなら怖がる必要もない+1
-1
-
4348. 匿名 2023/01/17(火) 09:25:11
>>4337
インド哲学ではシバもビシュヌもブラフマー(宇宙の根本原理、宇宙の創造神)
も同じものであると考えます。
役割が少し違うだけで
例えば日本ではブラフマーは梵天のことで
釈迦はビシュヌの化身(アバター)とされます。
サイババは不二一元論者なのでブラフマー(創造神)のみが実在すると考えます。つまり限りなく思想的には一神教に近くなります。
+0
-0
-
4349. 匿名 2023/01/17(火) 09:26:42
>>4346
女性は信者に、男性は恋人気取りになりがち
どっちも厄介+6
-0
-
4350. 匿名 2023/01/17(火) 09:33:54
>>4301
ふーん。じゃ日本人や中国人が
アメージンググレースとか歌ったら
黒人から疎まれるの?
+3
-1
-
4351. 匿名 2023/01/17(火) 09:34:35
>>4313
まさしく。
あなた、オリジナリティないんかい!
っていうガックシ感+8
-4
-
4352. 匿名 2023/01/17(火) 09:35:47
高額な壺なら問題だけど…
↑全然分かってないんだなぁ?+8
-1
-
4353. 匿名 2023/01/17(火) 09:40:04
>>4347
それはそれぞれの信仰具合によるとしか言いようがない
だけどこの売り方に賛否上がってる時点でアウトと思う人や怖がる人もいることは確か
あとツイやってなかったり文春読んでない人は問題が起きてることも知らない+4
-1
-
4354. 匿名 2023/01/17(火) 09:40:43
何なんwの解説のときだったか
YouTube配信だったか忘れたけど
「ハイヤーセルフ…こういうこと言うと宗教とか言われてしまうんだけど、」みたいな言い回ししてたの覚えてる。
本人も後ろめたさというかよく誤解されると認識はしてたんでしょう
やんわり匂わせるようなやり方は
ビジネスとして間違っていると思う
これだけ批判的な声が出ているんだもの+13
-1
-
4355. 匿名 2023/01/17(火) 09:40:58
>>4351
なんの影響も受けてないオリジナリティあるシンガーソングライターて誰?
あんたの言葉はオリジナリティあるの?+5
-8
-
4356. 匿名 2023/01/17(火) 09:41:35
>>4320
グッズはともかく子供の食事は独立するまで自由にはさせないw
言うこと聞かなかったら芸能人サイドに連絡を入れて、とりあってくれないなら然るべき仲介を入れ相談して声明文出してもらうと思うw
「成長中の君たちへ
親の出したご飯は残さず食べましょう」+8
-0
-
4357. 匿名 2023/01/17(火) 09:42:48
>>4352
アベガーと壺壺連呼してる人たちの宗教に改宗しちゃえばメディアから擁護してもらえるよ、がっつり改宗したグループいるしね。+0
-4
-
4358. 匿名 2023/01/17(火) 09:47:37
>>4351
ほんとに根本的な所だからね
音楽家として恥ずかしいわ
+6
-2
-
4359. 匿名 2023/01/17(火) 09:50:37
>>4356
グッズの件も運営に2週間前ほど前に連絡入れてる人が既にいる
でも回答がない状態だと+6
-1
-
4360. 匿名 2023/01/17(火) 09:52:46
>>4354
(良い悪いはさておき)カジュアルに宗教を広めたい意思に通じますね+6
-1
-
4361. 匿名 2023/01/17(火) 09:53:55
>>4355
横だけど愚問だよ
影響の受けてないシンガーソングライターなんて
この世に存在しないわ
くだらない
+6
-0
-
4362. 匿名 2023/01/17(火) 09:54:28
>>4318
目をつぶって怖い怖いと騒いでる状況に見えたんだ
今回の団体は宗教の体をなしていない
怖がる必要のないものを怖がったり敵認定してるのは時間と労力が勿体無いし、仮に危ないものだったら見ないと余計に危ないよ
+3
-5
-
4363. 匿名 2023/01/17(火) 09:57:22
>>4331
ヤフコメは中高年多いからインスタ見てないだろうね
例えば藤井風が巨額の寄付をサイババ団体にしたらその収入源になってしまうわけだし、
お金落とす以上その先の背景は気になるの当たり前だよね
個人の信仰は自由だし、サイババも否定しない
ただ彼の音楽に匂わせるべきではなかった
信仰知ってもファンだったけど、最近の教祖化するような演出や妄信的なファンは本当に宗教みたいに見える
+17
-1
-
4364. 匿名 2023/01/17(火) 09:59:01
>>4360
自己レスだけど、信仰心が強い人ほど無意識のうちに布教してしまうってある気がする+4
-2
-
4365. 匿名 2023/01/17(火) 10:00:55
>>4337
藤井風が問題なら天空戦記シュラトの方がよほど問題があると
いうことになるわ。
天空戦記シュラト
異世界で「神甲冑(シャクティ)」という鎧を装着した多くの若者が入り乱れて激闘を繰り広げる、異世界ファンタジーや青春群像劇の要素を持つ格闘アクションテレビアニメ。
本作の物語世界はインド神話をモチーフとしており、作品の主柱が東洋的な世界観で構成されている
インド神話をベースとした“バトルスーツもの”
ので子供向けテレビアニメ+1
-6
-
4366. 匿名 2023/01/17(火) 10:01:17
教祖様みたいな様相で
お香を焚いて気持ち悪いったらない
+7
-3
-
4367. 匿名 2023/01/17(火) 10:02:10
グッズはもう使えない人がいるし金銭のやりとりが複数回発生してるからね
とりあえず事情知った大体のファンは運営の説明待ちって感じでは
それが遅いから徐々に大丈夫かってなってきてる+4
-1
-
4368. 匿名 2023/01/17(火) 10:04:20
心配なのは
「日本ではのちのオウム真理教事件へとつながる超常現象ブームへの下地を作った張本人と考える向きもある。」
これだよね
今回の件で藤井風やファン含む周辺の人にはなんら問題が起きなかったとしても
悪意ある誰かがこうやって広めればいいのかと学んで
第二のオウム真理教事件が起きる可能性もある
それは本人としてはとても不本意だろうけど、現段階ではそこまで重いものとは捉えていないんだろうね+4
-1
-
4369. 匿名 2023/01/17(火) 10:09:11
>>4205
正直、運営がこれ以上何も対処しないつもりなら
消費者庁に通報するとかユニバーサルミュージックに返金求めるとかそういう話になってくると思う
+8
-3
-
4370. 匿名 2023/01/17(火) 10:09:48
>>4366
それが宗教で迫害されるものだよね
カジュアルに受け入れるはむりな話し+5
-1
-
4371. 匿名 2023/01/17(火) 10:10:39
日本人の宗教アレルギーの原因作った教団は罪深い
親がなんらかの宗教やってても子供は成人するまでは基本無宗教って法律作った方がいいかもね
七五三やクリスマスや初詣なんかは除いて、冠婚葬祭も家族以外のには連れ出さない
あーでもそうしたら成人の日がカオスになりそうか…+0
-4
-
4372. 匿名 2023/01/17(火) 10:13:09
ブラフマーって梵天のこと。
仏教では釈迦が悟った時、「人々は難解すぎて
とてもこの内容を理解できないだろう
広めても無駄だから」と思って
一人でニタニタしていたら
梵天さんが現れて「いや、人々のために広げなさい」
と勧めたという釈迦のプロデューサー梵天のこと。
+0
-0
-
4373. 匿名 2023/01/17(火) 10:13:36
>>4335
サイババって年代によってはインチキ魔術師のイメージだからね
大々的にスローガンをグッズにしておいて、MVにシヴァ神まで出てきたら、ファンなら気になるしそのルーツまで理解しようとするのに
「言う必要がなかった」なんて、ちゃんとした大企業だったらもっと叩かれてたよ+13
-1
-
4374. 匿名 2023/01/17(火) 10:17:59
>>4370
無理無理
宗教なんて何千年も続いて
心の奥底に宿るものだもの
+1
-1
-
4375. 匿名 2023/01/17(火) 10:20:02
>>4368
この件がそうなるとは思えないけど、確かに新興宗教は作りやすい時代だと思う
動画配信、投げ銭、やろうと思えばスマホひとつで教祖になれる+8
-0
-
4376. 匿名 2023/01/17(火) 10:20:12
カジュアルにしたいって、
要は宗教を身近なものにしたい(怖いものじゃないよ〜)ってことなんだろうけど
その割にはやり方間違ってる気がするんだよな+16
-1
-
4377. 匿名 2023/01/17(火) 10:20:38
>>4373
配慮する必要があるとすれば、オウムを知るアラフォー世代以降でしょうか
藤井さんの世代は、知らないでしょうから
宗教を抵抗なく受け入れていける世代なのかもしれない+2
-0
-
4378. 匿名 2023/01/17(火) 10:23:23
>>4373
あのシヴァ神も奇妙だったんだよなぁ+1
-1
-
4379. 匿名 2023/01/17(火) 10:24:37
左翼に改宗すればいいよ、そうすれば叩かれない+0
-5
-
4380. 匿名 2023/01/17(火) 10:24:58
>>4363
サイババ団体て慈善団体で国連ともユニセフとも
連携して活動してるんですけど?
国連の特別諮問団体に選出されている
+1
-6
-
4381. 匿名 2023/01/17(火) 10:26:31
>>4377
たしかに。
当人はめちゃくちゃ純粋に
「この素晴らしい考え方を広めたい!」って思ってるのかもしれない。
でも、純粋無垢さ=誰もが受け入れるわけじゃないからね
その辺をコントロールするのが運営の仕事でしょうに。+8
-1
-
4382. 匿名 2023/01/17(火) 10:27:33
みんな色々サイババの事とか知っててすごい。
藤井風が推してる人→サイババ→サイババはあまり宜しくない人→藤井風がサイババの教団にお布施をしてる。
ということですか?+0
-0
-
4383. 匿名 2023/01/17(火) 10:34:09
>>4376
ワード選びを間違えたとしか思えない
信仰心はカジュアルになり得るけど宗教は組織だからそれぞれの掟があるし無理
マジでこういうのは周りの誰かが気付きそうなものなのに+8
-1
-
4384. 匿名 2023/01/17(火) 10:34:29
>>4380
統一教会も国連と繋がってること、知らないの?
新興宗教って政治や国際組織とものすごく深いコネクションを作って台頭していくんだよ。
安倍さんも統一教会に祝辞のメッセージ送ったのがきっかけで狙われたじゃん。
国連と統一教会の強固な関係 | [ 福岡県民新聞社 ] 福岡県の政治・経済のニュースをどこよりも早く、ズバッとぶった切る! | UPF/ユニバーサル・ピース・フェデレーション/国葬/国際連合/安倍晋三/小泉純一郎/経済社会理事会/www.fk-shinbun.co.jp安倍元首相の銃撃直後は日本中が悲しみにくれていたのに、今や国葬反対が6割以上を占めている。国葬外交と期待したが、元首・首脳級の出席がわずか7人、岸田首相の思惑も見事に外れてしまい、あとは何事もなく終わることを祈るばかりだ。もちろん連日の旧統一教会に...
統一教会系の国際NGO団体「UPF」は、国連の最高意思決定機関である経済社会理事会の総合協議資格を有し、今のSDGsの流れも主導してきたと言われている。
ある識者は「国連とUPFの関係は密接。国内で関係を断ち切ったら国際社会から孤立することもある。日本の政治家やマスコミは現実を理解していない」と今の流れに疑問を呈している。+9
-1
-
4385. 匿名 2023/01/17(火) 10:34:41
>>4368
それを言うなら怪しい心霊番組やら
細木和子とか占い番組を散々作って
持ち上げてたメディアがよく言うわ
ところで麻原とダライラマ14世と会談して
寄付まで貰っていたチベット密教ブーム
の方がよほどオウムの下地作ったわ。
日本では。ダライラマは個人的に好きだけど。
当時NHKがチベット密教の死者の書の番組
作っていたのよ
+0
-1
-
4386. 匿名 2023/01/17(火) 10:35:38
>>4373
今回の件知らない人がほとんどか深くまで問題把握してる人少なそう
軽くまあええやろーって言ってる人たちのプロフは深いファンですらない
違う界隈の人がほとんどだから自分に危険なんて及ばないしね
それみて運営も言う必要がないって思ったんでは
あのプロジェクトに寄せられた長い意見の方はスルーしたってことだよね
+5
-0
-
4387. 匿名 2023/01/17(火) 10:39:40
>>4384
そう反論されると思って言いますけど
UPFは国連NGOカテゴリー3の書類さえ
揃えば国連NGOを名乗れるカテゴリー3です。
特別諮問団体とは全く格が違います。
+1
-5
-
4388. 匿名 2023/01/17(火) 10:41:47
国連と繋がってるから安心〜
じゃないからね
みんな、覚えておこうね!+8
-1
-
4389. 匿名 2023/01/17(火) 10:44:00
この件で怒ってる人の目指すゴールはどんな感じ?
どう着地してほしい?+2
-6
-
4390. 匿名 2023/01/17(火) 10:45:07
>>4381
信仰心が強い方と話していると、その方の世界観の言葉が自然と含まれるんですよね
憶測ですけど、宗教演出を望んだのは、藤井さん で、今表現できることに喜びを感じているのではないでしょうか
それこそが布教だと思いますし+4
-2
-
4391. 匿名 2023/01/17(火) 10:49:49
>>4389
マイナス押した人は
どういう結末を望んでるの?+1
-5
-
4392. 匿名 2023/01/17(火) 10:49:51
>>4301
ゴスペルって黒人霊歌って日本では訳されてる
けどスピリチュアルソングだもんね。
+0
-2
-
4393. 匿名 2023/01/17(火) 10:53:01
>>4350
多様性社会は遥か遠いねw+2
-1
-
4394. 匿名 2023/01/17(火) 11:00:52
>>4389
まずグッズの件の説明でしょう
もっと言えば希望者には返金対応かな
グッズの説明はサイババ抜きにはできないしそこから察する人も多いと思うからそれでいいんではと個人的には思う
あと文春のインタビューの件の説明もか+7
-2
-
4395. 匿名 2023/01/17(火) 11:20:20
>>4389
マスメディアを使って不特定多数に発信することで制約が多くなる。思想を前面に出すならテレビなどへの露出は控えた方が良いと思う。これは拒否反応がある人との棲み分けになるから彼がより自由に活動するために良い選択だと思う。ライブで何万人も集まるくらいの集客力があるなら、その熱い信奉者の皆さんと世界を目指すなりしていただきたい。
私は拒否反応がある側の人なので、自分や家族がこの思想に取り込まれないように自衛できる。win-winです。+3
-1
-
4396. 匿名 2023/01/17(火) 11:22:04
>>4383
カジュアル宗教発言は当人からでなくマネージャー経由だそうで、チーム全体で宗教に対する理解が乏しいのでは、偉そうなこと言えませんけど…+6
-0
-
4397. 匿名 2023/01/17(火) 11:22:38
あの顔が頭にこびりついた
やばめやばめ+5
-2
-
4398. 匿名 2023/01/17(火) 11:25:13
3年程インドの山奥で修行して
毛むくじゃらになって帰って来い+8
-1
-
4399. 匿名 2023/01/17(火) 11:29:06
>>4328
勿論そうだよね。完璧な人間なんて居ない。
ただ、どんなにカッとしても許せないと感じたとしても表舞台に立つ表現者として、あの動画は出すべきではなかった。
彼はまだ若いから…と言うのならば、スタッフが絶対に止めるべきだったと私は思う。
所謂プロでビジネスライクなスタッフはもう彼の周りには居ないのかな?
+19
-0
-
4400. 匿名 2023/01/17(火) 11:38:53
>>4395
自己レス追記。
今までの流れをみてると、私みたいに「拒否反応がある人」まで取り込もうとしてるように思える。そうであればこちらは警戒心を強めるしかない。(今はこの状態)+6
-2
-
4401. 匿名 2023/01/17(火) 11:46:55
「宗教じゃないから安心」って思ってる人多いみたいだけどそんなことないからね。スピ系にハマった知り合い、最初は天然石とかアクセサリーから入って、やがてお香に瞑想。周りがスピ仲間だらけになって2年経った今では家庭が崩壊してて同じ思想のツインソウルとイチャイチャしながら瞑想ワークショップとか映像作品の上映会とかやってる。本人幸せそうだけど家族はめちゃくちゃだよ。
宗教みたいに母体がないからタチが悪いケースもあると言う話です。
藤井風さんはそんなことないと思いますけど。+17
-1
-
4402. 匿名 2023/01/17(火) 11:50:46
>>4399 横
信仰が強いから、否定されたときに我を忘れて攻撃に転じたんだと思います
そんな彼を周りがコントロールするのは
難しいのではないでしょうか+13
-2
-
4403. 匿名 2023/01/17(火) 11:56:53
>>4398
どさくさにまぎれてw
何言ってんの?w+4
-2
-
4404. 匿名 2023/01/17(火) 12:03:44
ネチネチ度がスゲ〜さすがヘドロおばさん(アニオタキモおじさん)+1
-2
-
4405. 匿名 2023/01/17(火) 12:05:15
>>4402
結局そうなるんだよね。
統一教会だって美しいこと言ってたんだから。
家庭が一番大事!
家族を大切にしましょう!って
でもその家庭の中で信仰に反するものはサタンと見なして攻撃していいってことになってる。
愛や平和を語ってる人って上辺は美しいこといってるけど
それに反論されたらブチギレるんだよ。怖いのよ。+21
-1
-
4406. 匿名 2023/01/17(火) 12:09:29
親友がそ○か2世と付き合い始めて変わってしまった経験があります。その周りにはここでコメント上がってるようなアーティストも、上がってない有名シンガーもいた。そこも家族ぐるみ。
具体的にどう変わったかと言うと、身内の言葉しか耳に入らなくなる。確固たるコミュニティができて孤独じゃなくなる分、世界観が偏り世間を敵視する。
当人たちは純粋だしこんないい教えを広めなきゃ!って使命感だから、池田○作先生の本も貸してくれたり一緒に仏壇?にお祈りもした。
でもどんどん自分たちの世界に込もってしまい、異論は受け付けず状態で結局そのまま音信不通に。
宗教をカジュアルにしたいなら相応の知識や知見がないと無理だよ。アルバムタイトルも周りがいい!って言ったからHEHNにしたんでしょ。
小さい事務所だからかその辺のリテラシーも弱いし、これ以上うかつに宗教を語らない、演出に取り込まない、自らアーティストを潰すようなことはしないでほしい。
+17
-1
-
4407. 匿名 2023/01/17(火) 12:10:17
>>4401
宗教ではないスピ系もすごく危ない。
スピから反ワクチン、陰謀論に取り込まれてる。
宗教じゃないから安心って訳じゃないよ。
国連と付き合いあるから安心って訳じゃないのと一緒。+8
-0
-
4408. 匿名 2023/01/17(火) 12:10:25
赤い羽根募金とコラボのトピってまだあるのかしら??藤井風とかより興味ある+0
-4
-
4409. 匿名 2023/01/17(火) 12:11:32
ヘドロおばさん(こどおじ)の好きな萌えアニメも叩いてやるね+0
-4
-
4410. 匿名 2023/01/17(火) 12:12:01
>>3932
毎日じゃないしw
帰ってから好きなだけ肉食いなw+0
-4
-
4411. 匿名 2023/01/17(火) 12:22:28
そうなんだよね、必ずしも特定の宗教だけじゃない
これは今起きてるアーティスト側の問題とは外れるけど
スピ系からすればここの界隈はまじで目を付けられやすい
心強くないといつの間にか家庭を壊すぐらいハマるよ+7
-0
-
4412. 匿名 2023/01/17(火) 12:30:38
>>4405
そして、ライトな客層は軽視し、金払いの良いコアなファン層増やしてがっぽり儲けると…(ゲス顔)
うっかり騙されないでほしいです
あなたは良くても周りが迷惑することもある+6
-3
-
4413. 匿名 2023/01/17(火) 12:33:10
何でも自由ですけど、責任が伴います+3
-0
-
4414. 匿名 2023/01/17(火) 12:34:16
>>4331
別界隈推しているけどそこもファンはそんな感じだよ
藤井風のファンだから…ってわけじゃないよ+3
-4
-
4415. 匿名 2023/01/17(火) 12:47:26
もちろんここの界隈だけが注意する話じゃないから、そういうファンが多いところは宗教関連を扱うならより慎重に対応すべきかも
特定の宗教アカウントをフォローして宗教グッズを購入してるのは今のところここぐらいしか知らないが
海外はどうか知らん+3
-1
-
4416. 匿名 2023/01/17(火) 12:50:31
すごい才能の持ち主だって絶賛されてたけど
目指すところは音楽家ではなく宗教家で
教祖コスプレして宗教ごっこに付き合ってくれる
オバサマ信者増やしたら本人はそれで幸せなのかもね
+7
-2
-
4417. 匿名 2023/01/17(火) 12:51:23
風さんのファンでサイババを無条件に受け入れてる人見ると、疑惑のことはなかったことになるんだろうな。
結局、権力や数や力の大きい方が正義になって弱いものは淘汰されるのかな+9
-1
-
4418. 匿名 2023/01/17(火) 12:57:37
>>4417
そんなことはない
小さな選択ミスが後に大きな亀裂や崩壊につながる事も多いよ
あの時ああしておけば…なんて後悔しても遅かったり
人生なんてわからない
だからいつも誠実に生きなきゃだめなんだ+8
-0
-
4419. 匿名 2023/01/17(火) 13:03:45
オウムの時も周りがみんな胡散臭い、危ないって
注意してたのに本人は聞く耳持たず。
信者になってしまった子供を取り返そうとして
親達が被害者の会作ったけど
会長の長岡さんはVXで襲撃された。
現在も後遺症と戦ってる。
周りが危ないよって注意してくれてる時は
立ち止まって考えてみよう
「オウム真理教被害者の会」会長、猛毒のVXガスかけられる | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp地下鉄サリン事件から今年で20年。オウム真理教にわが子を奪われた親、自ら青春を捧げた子どもたちにも、それぞれの20年があった…
+8
-0
-
4420. 匿名 2023/01/17(火) 13:03:45
>>4418
スルーして先進むのは流石にしないだろと思ってたけど文春みて揺らぎがでてきた
何事もなかったかのようにお知らせあげたりインスタあげてるのみたら協議してるように見えるか?+9
-1
-
4421. 匿名 2023/01/17(火) 13:09:11
4419
ありがとうございます
経験した人が二度と悲劇を繰り返さないためのストッパーになってるって、つくづく感じる+5
-0
-
4422. 匿名 2023/01/17(火) 13:25:52
重要な問題点をスルーして、いい人だしこんなエピソードもあるよ繊細な優しい人だよ、大勢の人に支持されてるんだから問題ないよ指摘してるのはマイノリティだよおかしいよって発信してるのならまじで笑えるな いや笑えないか
Nワードあれこそぶっちゃけカバーだし対応しなくてもいい問題だったんでは+13
-2
-
4423. 匿名 2023/01/17(火) 13:27:04
他から来たらここがマトモでビックリしたw
運営に見て欲しい+15
-1
-
4424. 匿名 2023/01/17(火) 13:30:57
Nワードの時は対応早かったよね
即座に動画消して謝罪文
ああいう対応は出来ないんでしょうね+10
-1
-
4425. 匿名 2023/01/17(火) 13:32:50
Nワード位のポリコレに即座に反応できるのなら
今回の件はもっと即急に対応すべきだと思うけどね+7
-1
-
4426. 匿名 2023/01/17(火) 13:34:42
いつも藤井さん自分で言ってるよね
起きる事には全て意味があるってさ
こうやって問題視されてる事にも意味があるんだよ
藤井さんの場合は、サイババどうこうと言うよりお父さんと言う呪縛(と言ったら失礼かもしれないけど)から開放される事が必要なんだと思う
宗教2世問題でもあり毒親からの干渉と言う根深い問題なんだと思う+25
-4
-
4427. 匿名 2023/01/17(火) 13:39:10
>>4426
ほんとそれ
凄くわかる
+7
-4
-
4428. 匿名 2023/01/17(火) 13:39:12
大晦日に実家を父親から買ったって週刊誌に出たね
愛する家族を否定された気になって怒りのインスト出したのかな
2世の運命かわいそう+5
-3
-
4429. 匿名 2023/01/17(火) 13:40:14
ビジネスに信仰を持ち込みすぎたってことじゃない
それで問題が起きてもまさかスルーするとは思わないって
協議中ならそう言ってくれたらいいのに+14
-1
-
4430. 匿名 2023/01/17(火) 13:40:55
いつもオトンがオトンが
だもんね
親と仲いいのはとても良い事なんだけれど
まぁ分かる人から見たら分かる
+17
-1
-
4431. 匿名 2023/01/17(火) 13:43:56
>>4430
なるほど、わかりました+5
-1
-
4432. 匿名 2023/01/17(火) 13:46:10
実家の話は本当にどうでもいい
これを取り上げる意味が分からない+2
-1
-
4433. 匿名 2023/01/17(火) 13:48:37
>>4426
おとんから逃れて最初に出したアルバムはとても良かった
依存先がマネージャー?社長?に変わって質が落ちた
本人も自分は鏡って言ってたけど、周りの影響がそのまま出るんだろうね
宗教家みたいな演出はスタッフが担ぎ上げてると思ってる+8
-8
-
4434. 匿名 2023/01/17(火) 13:58:10
>>4259
知らずに持たせるのと、知ってて持つのは違うよね。
たとえばクリスチャンやアンチ仏教の外国人が「諸行無常」とか漢字でタトゥー入れてるとして、出典元を知ってればいいけど、知らなかったら笑われることになる。
サイババのHPに掲げられてるスローガンなんだから無関係では絶対ないのに。それを言う必要がなかったは問題を分かってなさすぎ。
こんな人気になる前に自分で調べて知ってて買ってますが、今回の対応で運営に呆れたファンの一人です。+7
-1
-
4435. 匿名 2023/01/17(火) 14:11:09
>>4397
私がオレンジと紫が嫌いな理由が判ったトピに感謝+0
-1
-
4436. 匿名 2023/01/17(火) 14:55:33
>>4432
いえいえ音楽性は生い立ちに深く出るからね
生きざまなんだよ
アーティストって+1
-2
-
4437. 匿名 2023/01/17(火) 14:59:37
>>4394
>>4395
答えてくれてありがとう
ネットでの問題提起って今はとても多いけど相手に何をどうして欲しいのかわからないことが多い
特に芸能人相手だとファン心理(アンチも含む)が邪魔をして悲しいとか腹立つとかでどんどん流れて行ってしまう
時々は心情は置いてシンプル冷静に何を要求するのかを主張する方が問題ややるべき事が明確になると思う
ただ騒いで対立させてぶっ叩いて潰したいみたいな揉めさせ屋と同じ様に見えてしまうのは勿体無い
運営の動きが謎だからヤキモキするけど、おそらくどうしたものか検討していると思うんだ
皆が納得する結末は無理だろうけど、なるべく平和的に解決できる方向に向かうといいな
+6
-0
-
4438. 匿名 2023/01/17(火) 14:59:58
>>4436
今はサイババ問題で解決すらできてないのにこの週刊誌余計なこと取り上げるなあと思って笑+2
-0
-
4439. 匿名 2023/01/17(火) 15:00:59
アンチの誹謗中傷コメントが度を越してるね。
告訴状を出されて裁判したら完全敗訴。
いやー、ここまで公然の場で酷いコメントするとは恐ろしい。
まぁ、覚悟してやってるんだろうけど。
守るものがない人は、やることが常識から逸脱してる。+4
-10
-
4440. 匿名 2023/01/17(火) 15:07:11
>>4410
流石に出店メニューに関しての苦情はちょっと笑ってしまうw+4
-0
-
4441. 匿名 2023/01/17(火) 15:22:37
ツイッター見た感じだと擁護の声が圧倒的だしライブ動員に支障ないし特にこれといった対応はしないんだろうなあ+4
-0
-
4442. 匿名 2023/01/17(火) 15:28:58
>>4430
父親が大好きだとか尊敬しているとしても、あんな大っぴらにする人みたことないしね。素直ちゃあ素直なんだろうが、幼い子みたいだなと思っていた。普通は心で思っていても、親が弱ってきて親の老いを感じて、ようやく優しい言葉かけたり感謝したりできるようになる。若い時の言葉やら態度を反省したりして成長するもんなのになと思っている。+8
-7
-
4443. 匿名 2023/01/17(火) 15:36:01
>>4442
いやそれは親との相性によるよ
昔から両親好きだし長生きしてねって反抗期の頃も言ってたw
ごく普通の親子だよ
父は早く他界したけどね+4
-0
-
4444. 匿名 2023/01/17(火) 15:41:22
>>4439
ね、凄いよね。本人も運営もファンも静観してるからと調子に乗って、本当に腹立たしい。でもこうやってアンチは誹謗中傷(侮辱罪、名誉毀損罪、業務妨害罪等)のコメントを自分から確証として残してるんだから、運営も徹底的にやろうと思ったら勝てるよ。私達は今まで通り風くんを好きでいて応援して行こうね🍃頑張ろうね✌
+1
-7
-
4445. 匿名 2023/01/17(火) 15:43:15
>>4438
いやこれもサイババ問題をフォローするための記事でしょ
風くんはイイ奴っていう+3
-1
-
4446. 匿名 2023/01/17(火) 15:43:18
お風呂の水を何日も変えなくても平気とかファミレスで隣の人が残した料理も食べちゃうとか
「食べ物やモノを大事にするやつ」ってマネージャーは言ってるけど
2世特有の、ギチギチに縛られた半生を送ってきた結果なのではと思えてきた…
彼がどういう幼少期を過ごしたのかは知らないけど。+3
-1
-
4447. 匿名 2023/01/17(火) 15:47:01
>>4441
攻撃されたと勝手に思い込んだファンはここで暴れたけど、批判される内容ではない+2
-0
-
4448. 匿名 2023/01/17(火) 15:53:32
>>4446
食べ物やモノを大事にするって判断基準が微妙なんだけど+5
-1
-
4449. 匿名 2023/01/17(火) 15:55:39
>>4440
思慮が浅いね+1
-0
-
4450. 匿名 2023/01/17(火) 15:56:14
>>4437
それはちょっと違うと思う
ファンだからこそ返金してとかこうしてとか罪悪感で最初から言えないよ
あとこっちが向こうの対応考える必要もないしさ
ただ対応が長引いてるからこうしたらいいのにって徐々に意見がでてきてるだけ
どうしたものか協議中だったら何事もなくグッズ売ってるのはどうしてって思うよ
一旦ストップもさせてない
プロジェクトの人やプロジェクトに意見だしてる人やここで問題提起してる人がただ騒いで対立させてぶっ叩いて潰したいみたいな揉めさせ屋に見えてるってこと?+3
-1
-
4451. 匿名 2023/01/17(火) 16:12:17
現時点でコメント総数が4500弱
このトピは多分その2/3が誹謗中傷だと思う
凄い数の誹謗中傷だね
ひとり何百何千という誹謗中傷をしてると想像するとゾッとする
それが数人いるんだよ
本当に怖いね+3
-11
-
4452. 匿名 2023/01/17(火) 16:17:36
>>4409
やっぱりヘドロおばさん(おじさん)がプラマイちまちま増減させてるね😂+0
-1
-
4453. 匿名 2023/01/17(火) 16:20:38
荒信者)誹謗中傷許すまじ
当事者)黙っときゃ静まる+2
-1
-
4454. 匿名 2023/01/17(火) 16:34:22
反論できなくなったら誹謗中傷扱いって怖いね
裁判沙汰になったら困るのはサイババグッズに似せたグッズを知らせずファンに持たせてた運営側なのに
本人擁護したいのは分かるけどプロジェクトの人達だって殺害予告まで受けてるんだよ
まだ運営の対応を待ってるファンばかりなのに本気で消費者センターとかまで持ち込ませて対立させたいのかね+15
-1
-
4455. 匿名 2023/01/17(火) 16:45:33
ガス抜きも必要だと思った
でも言い過ぎたと思う
風さんごめんなさい+2
-0
-
4456. 匿名 2023/01/17(火) 16:49:21
>>4453
でも誹謗中傷はこの世に必要ないからとっとと取り締まっていって欲しいなぁ〜ファンでもないけどさ
ガルから逮捕者でるとなんか面白いじゃん?+1
-8
-
4457. 匿名 2023/01/17(火) 16:52:49
>>4451
数人が連投してそうな感じだよね。私は数曲好きなだけで本人のファンじゃないからこそ、中立的に見てても言い過ぎなコメ多いと思ってたよ。この人以外に対しても、どのトピでも行き過ぎた誹謗中傷は見ててイライラするから、厳しく取り締まって欲しいわ。+2
-5
-
4458. 匿名 2023/01/17(火) 16:55:38
>>4456
ひくね、そんな悪趣味ないわ+5
-0
-
4459. 匿名 2023/01/17(火) 16:56:12
>>4442
親子仲いいのは別に良くね??
家族全員仲良さそうで羨ましいわ。家族全員顔がいいから、昔から周りの人から受容されて心の余裕あるんかなぁなんて思ってたわ。うちんとこは兄弟揃って顔そんなに良くないから屈折してるし。
+5
-2
-
4460. 匿名 2023/01/17(火) 16:59:02
行き過ぎた中傷はそりゃ対応したらいいと思うよ
でもサイババ対応はしないのに中傷対応するのはどうかと思うけど
少なくとも野次馬が減った後半あたりからはちゃんと問題提起してる人達がほとんどだと思う+15
-2
-
4461. 匿名 2023/01/17(火) 17:03:17
>>4441
擁護の声で溢れかえってるの?+0
-2
-
4462. 匿名 2023/01/17(火) 17:07:43
>>4460
どれが誹謗中傷にあたるかは弁護士レベルの人しか分からないんじゃないかな。でも懲役もあるんでしょ誹謗中傷罪って。問題提起だからって強気で書いてる人も気をつけた方がいいと思うけどな。+2
-4
-
4463. 匿名 2023/01/17(火) 17:11:03
以前と違い、むやみに騒ぎ立てるようなことはなくなったでしょ。法改正の効果か意識が変わってきている。+3
-1
-
4464. 匿名 2023/01/17(火) 17:11:28
>>4461
ライブに行くくらいのファンってサイババに惹かれてる訳じゃなくて藤井風本人と曲に惹かれてるわけだし、社会人の大人が多いから今後も理解した上で応援できるんじゃない?嫌な人は離れるだけだし。この件でどうしようもなく嫌だと思ってる人って、そもそも最近の曲受け付けなくてこれ以前にファンを離脱してると思うよ。わたしも初期に出てた曲は好きだけど新しい曲たちは好きじゃないし。+6
-3
-
4465. 匿名 2023/01/17(火) 17:13:43
>>4462
詳しくは弁護士しか分からないね
だからその時はこっち側も弁護士たてて闘うことになるんじゃないかな?
確かに内容は気を付けた方がいいだろうね
忠告ありがとう
お互い気をつけましょう+1
-1
-
4466. 匿名 2023/01/17(火) 17:14:21
これはサイババの言葉では無い!
インドの有名な言葉!
だからなんの問題もなし!
ネット社会なのにググらないのは勉強不足!
ファンは黙って音楽を聞け!
分からないのなら聞く資格無し!
聞いて分からないなら永久に分からない!
ファンやめろ!
Twitterで「サイババ」で検索すると
こういう人が結構いるねぇ+7
-1
-
4467. 匿名 2023/01/17(火) 17:15:11
>>4461
「藤井風 宗教」で検索したらトップに出てくるのは擁護のツイばかりだよ+1
-4
-
4468. 匿名 2023/01/17(火) 17:17:20
だから具体的に誹謗中傷ってどのようなコメントの事言ってるの?
その質問すると必ずスルーされるんだよね
誹謗中傷されて可哀想な風くんを仕立て上げようとしてない?+9
-1
-
4469. 匿名 2023/01/17(火) 17:17:23
>>4407
ワクチン反対派はスピ系ではないと思うよ+3
-2
-
4470. 匿名 2023/01/17(火) 17:20:12
>>4085
そのまま買ってるんだろね
+1
-0
-
4471. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:35
>>4467
藤井風 宗教
で検索してみたけど擁護ばかりって訳じゃなかった+6
-0
-
4472. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:47
>>4095
感想だからいいんじゃない。
映画だって評判良かったり悪かったりいろんな意見あるんだし。+5
-1
-
4473. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:56
>>4469
反ワク=陰謀論系だよね+2
-1
-
4474. 匿名 2023/01/17(火) 17:22:58
わかっているとは思うけど
誹謗中傷と批判意見は違います+6
-0
-
4475. 匿名 2023/01/17(火) 17:25:05
特にこのトピの誹謗中傷による犯罪的なコメントは多々あると思う。
普通の感覚の人じゃ書かないものが大半。
トピ自体、過去トピとして残るので証拠になるコメントは明らかに残るよね。
しかも誹謗中傷だと認めたくないのか、問題提起としてコメントしてるというような抗うコメントがあるけど、そもそもガルちゃんでコメントする意味が分からない。
本当に問題提起したいと思うなら直接運営にメッセージを送ると思うのに、ネット掲示板やSNSで誹謗中傷のコメントと間違った情報も含めて公然の場で流布しているのは極めて悪質。
他の人もコメントしているように何百回、何千回と繰り返し誹謗中傷のコメントしているとしたらしい常習性のある犯罪。
親御さんへの誹謗中傷も酷い。
これを犯罪と言わず、何と言うんだろう。+2
-10
-
4476. 匿名 2023/01/17(火) 17:26:21
>>4442
海外とかだといつでも親への愛とか感謝とか表現してるしなー。
親子の関係はホント家庭によってそれぞれ違うんだから良いのでは?+5
-0
-
4477. 匿名 2023/01/17(火) 17:26:23
どれが誹謗中傷のコメントなのか問うこと自体が悪質極まりない。+1
-5
-
4478. 匿名 2023/01/17(火) 17:26:44
>>4464
まずプロジェクトに寄せられた意見読んでる?
否定派は擁護派の攻撃が怖いから本音はあそこに書いてる人がほとんどだと思うけど
それ読む限りみんな最新曲が嫌だから問題提起してるとは思えないよ+5
-0
-
4479. 匿名 2023/01/17(火) 17:28:25
>>4475
そんな酷い状況を黙ってみてたんですか、今からでも遅くはありません、
該当するコメントひとつひとつに忠告いれたら入れましょう
ただ私にはわかりかねますが+7
-1
-
4480. 匿名 2023/01/17(火) 17:30:58
>>4475
例えばどういう書き込み?どれのこと言ってるか分からないから教えてよ+5
-1
-
4481. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:14
>>4479
ひとつひとつの誹謗中傷に対して忠告する?
お断りします。+1
-2
-
4482. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:18
>>4473
陰謀論でもなく、治験の期間も短く、予後が予測できないから不安っていう人もいると思う+4
-0
-
4483. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:25
>>4475
あなたもあまりにもしつこいと荒らし扱いでアク禁になっちゃうよ+4
-1
-
4484. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:45
>>4477
それでは結果的に見過ごすことと同じですね+1
-1
-
4485. 匿名 2023/01/17(火) 17:31:45
>>4478
コメントよく読み込んでいただけると良いのですが…+0
-0
-
4486. 匿名 2023/01/17(火) 17:33:08
>>4481
なるほど、そこまでする必要はないと
いうほど大したことないですね
良かったです+6
-1
-
4487. 匿名 2023/01/17(火) 17:33:09
>>4480
分からないということ自体悪質極まりない。
誹謗中傷することに麻痺してませんか?
今からでも改心しましょうね。
頑張ってくださいね。
+1
-6
-
4488. 匿名 2023/01/17(火) 17:33:32
>>4482
不安で打たない人=反ワクじゃないでしょ。ネットで拾った陰謀論撒き散らしの人=反ワクでしょ。ガルで関連トピみたら意味わかると思うよ、反ワクのやばさ+3
-2
-
4489. 匿名 2023/01/17(火) 17:33:47
これ以上、アンチへの対応は致しかねます。以上
+0
-0
-
4490. 匿名 2023/01/17(火) 17:34:10
>>4451
誹謗中傷はもちろんいけない事。
顔の見えないネットなら尚更。
でもこのトピの2/3が誹謗中傷って、そんなにあるかな?
運営や風さんの一連の対応が残念だという意見が多いと思うけど。
+16
-1
-
4491. 匿名 2023/01/17(火) 17:35:13
>>4487
なんで私が誹謗中傷していると決めつけるの?初めて書き込んだんだけど?+6
-0
-
4492. 匿名 2023/01/17(火) 17:36:14
>>4475
だから意見まとめて運営に送ってもらってるじゃん
個々で問い合わせしてる人もいるけど返信ない
誹謗中傷かどうかは書き込みしてる人のそれぞれの問題だよね
擁護派が運営側からしたら間違ってる情報流して解釈違いと中傷に捉えられてもおかしくないし+3
-1
-
4493. 匿名 2023/01/17(火) 17:36:58
どうしようもないな
趣味が悪い+0
-0
-
4494. 匿名 2023/01/17(火) 17:37:08
>>4483
最後に。
私はしつこいと言われるような言動はしていません。
あなたのそのコメントは脅迫です。+2
-8
-
4495. 匿名 2023/01/17(火) 17:37:31
どの界隈もそうだけど盲目ファンはこうなんだよな
批判的な意見はアンチの誹謗中傷としか受け取れない
肯定意見しか受け取れなくなってる+8
-1
-
4496. 匿名 2023/01/17(火) 17:38:43
>>4306
女性関係なんてどうでもよくない?+6
-1
-
4497. 匿名 2023/01/17(火) 17:41:53
>>4475
ログあさればテンプレ見つかりそうな
長文だなこれ+3
-1
-
4498. 匿名 2023/01/17(火) 17:50:41
触れちゃいけない人だった+3
-1
-
4499. 匿名 2023/01/17(火) 17:54:34
>>4364
そうだよね
信者は純粋に良い教えを広めたいという気持ちなんだろうけど、潜在意識では私の信じてるもの間違ってないよね?と確認したい心理もあるって見たことある+3
-1
-
4500. 匿名 2023/01/17(火) 17:57:44
>>4459
家族仲いいのは良いこと
でも顔はいいに越したことないけど、皆さん優しそうな雰囲気だから。
たぶん顔面の作りはあまり関係ない。
口角上がってて幸せそうな人は人が寄ってくる+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する