-
2501. 匿名 2023/01/15(日) 03:39:12
>>2493
>>2454さんあてでした+0
-2
-
2502. 匿名 2023/01/15(日) 03:39:50
ステルス布教とかバカバカしいw
良いなと思ったなら作者の思想、世界観に惹かれるものがあったからでしょ
自分の好きなものと共通してるからだよ+9
-15
-
2503. 匿名 2023/01/15(日) 03:39:58
本当にアンチの仕業だと思ってるの?
他のアーティストが同じことやってたらもっと叩かれてると思うけど+10
-6
-
2504. 匿名 2023/01/15(日) 03:40:30
>>2479
スクワットタイムがあるバンドもあるよ〜+2
-5
-
2505. 匿名 2023/01/15(日) 03:40:31
>>2459
統一教会じゃない+2
-0
-
2506. 匿名 2023/01/15(日) 03:40:37
好きな気持ちが強かっただけ、その反動で戸惑っている方も多いと思います。でも、あまりにも酷い暴言は誹謗中傷にあたるので、冷静になられた方が良いかもしれません。
何事も適切な距離感がありますから、ファンを辞めるも良し、そのまま応援するのも良しです。そして、各自の楽しみ方を茶化したり否定せず、人それぞれだなぁと思えたらいいですね。
明日のライブに行かれる方、それぞれの楽しみ方で満喫してきて下さい!
+28
-9
-
2507. 匿名 2023/01/15(日) 03:40:55
アンチの書き込み
認知が歪んでる人特有の論点ずらしと責任転嫁の無限ループ+2
-10
-
2508. 匿名 2023/01/15(日) 03:40:58
>>1698
普通に出来ちゃったけど今より婚前交渉厳しいから
身に覚えありません処女懐胎ですってごまかしたんだろうなって
それが神の子に祀り上げられちゃったどころか本人もその気になった勝手に想像+6
-4
-
2509. 匿名 2023/01/15(日) 03:42:08
>>2467
そうですね
我に返ってもう寝ます
ありがとう
+4
-2
-
2510. 匿名 2023/01/15(日) 03:42:29
>>2480
あーはいはいじゃあ隠れ布教
別に言い方は何でも良いよ
出所隠してお言葉を広めないで
アルバムタイトルの由来をぼかさないで
答えたくないならないで良いよ+3
-7
-
2511. 匿名 2023/01/15(日) 03:42:42
>>2502
気に入った「ステルス布教」って言葉を布教したい人による連投なのかと思えてきたわよ+4
-7
-
2512. 匿名 2023/01/15(日) 03:42:49
信者はこの話題を落ち着かせたいより
もっともっと広げて炎上させたいんだ
知ってた+3
-4
-
2513. 匿名 2023/01/15(日) 03:43:24
>>2434
つまりヒンズーの教えだと気付かなかった無知な人たちが今更騒いでるってこと?
自分の無知を棚に上げて?
天使とかクリスマスがキリスト教由来だと知らない無知な人もこの世にはいるけど、そういう人がステルス布教だ!って騒ぎ出すのも何も変わらないよ
あなたのようか人は理論的に考えることを学んだ方がいい
そうしないとそれこそ宗教に取り込まれるよ+8
-15
-
2514. 匿名 2023/01/15(日) 03:43:42
>>2483
私はその方の親と縁切るまでのツイート全部読んだけど、かなり自分と向き合ってきてる人だと思ったよ
あなたのほうが精神的に未熟に感じる+8
-6
-
2515. 匿名 2023/01/15(日) 03:43:48
>>2506
暴言て?+3
-1
-
2516. 匿名 2023/01/15(日) 03:43:51
>>1166
きっしょ…
統一教会がこんな問題視されてる時にそういう言動がタレントにとってマイナスになるとか考えられない時点で狂ってる
オウム真理教の事件をリアルタイムで知らない若い世代はファッション感覚で取り込まれちゃうだろうね+55
-4
-
2517. 匿名 2023/01/15(日) 03:44:04
>>126
graceのMVがインドで、公式に撮影させて貰ったとかでインドも喜んでる的なニュースをみた
真相知ったらインドの人も幻滅させちゃうかもね+9
-3
-
2518. 匿名 2023/01/15(日) 03:44:04
>>2484
よこ。こんなもんか-?は顰蹙喰らってはいたw+3
-6
-
2519. 匿名 2023/01/15(日) 03:44:30
ガルの藤井風トピは今後も燃え続けます!!+5
-4
-
2520. 匿名 2023/01/15(日) 03:44:31
>>2510
それここで聞いて解決すると思ってるの?
事務所に問い合わせしなよ+4
-2
-
2521. 匿名 2023/01/15(日) 03:44:37
ここアンチキリストならぬ
アンチ風教になってて気持ち悪いw
夜中まで熱心に布教活動お疲れ様です+6
-8
-
2522. 匿名 2023/01/15(日) 03:45:09
>>2508
日本の神話知ってる?
あれも宗教だよw+1
-3
-
2523. 匿名 2023/01/15(日) 03:45:20
>>2514
おやおや+1
-4
-
2524. 匿名 2023/01/15(日) 03:46:38
>>2513
流石に天使とかクリスマスとサイババ
(敢えて)を同列の教養と語るのは+15
-1
-
2525. 匿名 2023/01/15(日) 03:46:41
>>2503
特定の宗教や思想を持ってるアーティストなんて普通にいるじゃん
でもそんなの大っぴらにしてない人が大半じゃないかな
宗教や思想を知って幻滅したならファンを辞めればいいし
割りきれるならファンを続ければいい
それだけでしょ
ファンでもない人が外野からやいのやいの言う必要ないと思うよ+17
-4
-
2526. 匿名 2023/01/15(日) 03:47:04
>>10
美容師さんとかエステティシャンの人って「言霊」とか「パワーストーン」とかやたら言う傾向はあるよね。
内心「本気で言ってるのかな?」ってスルーしてるけど。
よく話を聞いてると別に人に愛があるというよりは自分のこと大好き!自分正しい!な人が多い感じ。+45
-2
-
2527. 匿名 2023/01/15(日) 03:47:17
>>2521
信者だよwチキってるのは
わざわざ荒れたガルで遊んでるw+2
-5
-
2528. 匿名 2023/01/15(日) 03:48:01
>>2514
そんなに自分と向き合って解決してるならなんで関係ない藤井さんに絡んでいくのか謎ですね+8
-6
-
2529. 匿名 2023/01/15(日) 03:48:19
未解決のままの世田谷一家殺人事件も統一協会絡みらしいけど安倍さんの事件があっても全然解決しないね+2
-2
-
2530. 匿名 2023/01/15(日) 03:48:37
>>2493
なんなんスピとは思って聴いてなかったわ。こじらせ恋愛中の曲に変換して聴いてたよ。解釈は個人次第でいいよね。+6
-0
-
2531. 匿名 2023/01/15(日) 03:48:49
>>2527
ここには信者居なく無い?笑+3
-5
-
2532. 匿名 2023/01/15(日) 03:49:25
>>2520
それやってるのが例の運動の人達では?
事務所の答えはインタビューでもあんなだし
期待出来なそうだけど+8
-0
-
2533. 匿名 2023/01/15(日) 03:49:51
>>2528
なぜかずっとプラスボタン機能してないトピだからレス付けるけど、ほんとそう+7
-3
-
2534. 匿名 2023/01/15(日) 03:50:01
>>2531
あんちーあんちー言ってるよw+3
-1
-
2535. 匿名 2023/01/15(日) 03:50:18
>>2532
それをガルでやっても意味ないだろw+3
-4
-
2536. 匿名 2023/01/15(日) 03:50:30
>>2528
絡んでいくと捉えてるとこからもうあなたには分からないと思うよ+7
-4
-
2537. 匿名 2023/01/15(日) 03:50:51
>>2534
信者はいないけどアンチはいるよねこのトピ+2
-9
-
2538. 匿名 2023/01/15(日) 03:50:52
>>2523
何が言いたいの?+0
-0
-
2539. 匿名 2023/01/15(日) 03:50:57
>>2536
本人ですか?!+1
-2
-
2540. 匿名 2023/01/15(日) 03:50:57
>>2519
こう煽ればファンがレスバしてくれるって学習してる最中なのかなって思う。トピ伸びるなら同じようにきっと煽り続けるよね。+3
-4
-
2541. 匿名 2023/01/15(日) 03:51:22
>>1
この人やたらトピ立たない?興味ないし誰が立ててるの?w+5
-4
-
2542. 匿名 2023/01/15(日) 03:51:38
>>2540
いやもっと根深い問題だと思うよ
ますますヲチやめられない+3
-2
-
2543. 匿名 2023/01/15(日) 03:51:50
>>2539
違う
+2
-1
-
2544. 匿名 2023/01/15(日) 03:52:01
>>2541
五毛党ですよ+0
-0
-
2545. 匿名 2023/01/15(日) 03:52:19
>>2537
大炎上は信者のせいですよ
+7
-2
-
2546. 匿名 2023/01/15(日) 03:52:22
ステルス布教について、感情的な否定肯定意見をのぞき、皆さん「ステルス布教につながる」ではなく、「ステルス布教につながるのではないか」と断定されていない方がほとんどかと思います。
断定できないのは、私達は裁判官ではないので、司法の判断がどうなるか判別かつかない+それくらい宗教や信仰はデリケートな問題だからだと感じています。
ここでは結論はでず議論しかできませんが、冷静な方のフラットな意見を知ることができ勉強になります。このような問題に対して司法はどう判断するのか、また以前にも同じような出来事があったのか知りたいですね…+2
-2
-
2547. 匿名 2023/01/15(日) 03:52:36
>>2543
じゃなんでそんなにその人のことが理解できるの?+2
-1
-
2548. 匿名 2023/01/15(日) 03:53:27
>>2528
元々ファンで救われた所もあったそうだから
無関係ではないでしょ
宗教から逃げられたと思ってたのにまた宗教
ってけっこうキツいと思う
ちょっと調べればすぐ読めるから教養自慢の
人は読んでみたら良いと思う+13
-5
-
2549. 匿名 2023/01/15(日) 03:53:40
>>2540
でもこのトピもうファンの人もいないんじゃないかな
私はファンでもアンチでもないただの通りすがりの暇人だし+1
-1
-
2550. 匿名 2023/01/15(日) 03:54:09
>>2482
インドネシアとかイスラム教多いよね+1
-0
-
2551. 匿名 2023/01/15(日) 03:54:11
>>2483
その方のアカウント見たいんですけどヒントください+1
-0
-
2552. 匿名 2023/01/15(日) 03:54:31
>>2526
パワーストーンやら美容師やらの話はよくわからないけど、まずは自分を認めないと人に本当の意味で優しくできないもんだよ
人への愛を感じられないなら多分その人はありのままの自分を認めてないのかもね
あと愛って甘々のものとも限らないよ
+11
-3
-
2553. 匿名 2023/01/15(日) 03:54:49
>>2525
もちろんそうだけど、今回はそれが特定の宗教の布教につながる可能性があるから不安に思う人が多いんだと思う
実際ファンがその宗教のグッズ買ってると言われてるし、それが本当なら資金源になってるってことだよ
私はその宗教に詳しくないから、もしそのお金が良いことに使われてるなら別にいいかなとも思うけど+10
-10
-
2554. 匿名 2023/01/15(日) 03:54:59
藤井風トピなんで今回もこんなに伸びてるの?
誰がこれまでの流れ説明して...+10
-5
-
2555. 匿名 2023/01/15(日) 03:55:18
>>2547
横だけど
人間には読解力と思いやりというものがあるからでは+4
-1
-
2556. 匿名 2023/01/15(日) 03:55:35
>>2480
横
理論的に考える知能がない人たちに何を言っても無駄だよ
残念ながらこの世にはそういう人が沢山いる
可哀想だけどほっとくしかないよ
そもそも宗教の教えが盛り込まれてる楽曲とか本とかアート作品なんてめちゃくちゃあって、わざわざ出典が明記されてるものの方が珍しいのにね
出どころ隠して広めるなって、そっちには文句を言わないのはそっちはたまたま自分が知っていたからor気付いてないだけじゃん
自分無知を棚に上げて、この件だけあげつらって何が隠れ布教だよw
私はあらゆる宗教にどっぷりハマることに否定的だけど、今必死に藤井風を叩いてる人も理論的の欠如と思考の停止具合は似たようなもんだなと思う+11
-13
-
2557. 匿名 2023/01/15(日) 03:55:50
>>2540
どうぞ煽られてください+0
-1
-
2558. 匿名 2023/01/15(日) 03:56:00
>>2551
文春買え+4
-2
-
2559. 匿名 2023/01/15(日) 03:56:01
>>2548
そして最後に助けてくれたのが共産党とかなら笑えない
+1
-6
-
2560. 匿名 2023/01/15(日) 03:56:09
>>2537
信者がいなかったらこんなに盛り上がってないw+8
-3
-
2561. 匿名 2023/01/15(日) 03:56:41
>>2541
世間で一定数人気があるもしくは認知されてる人や物を叩き擁護の対立構造にしなきゃトピ伸びないからじゃない?+2
-2
-
2562. 匿名 2023/01/15(日) 03:57:27
>>2547
他人だから完全には理解できないけど共感した
壮絶な経過をたどってきたことが分かったし、すごい精神力だなと思ったよ
+6
-2
-
2563. 匿名 2023/01/15(日) 03:57:31
>>2560
ですよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー+3
-1
-
2564. 匿名 2023/01/15(日) 03:58:31
>>2559
最低+2
-1
-
2565. 匿名 2023/01/15(日) 03:59:10
>>2560
私は信者どころか藤井風さんの曲聴いたこともないけどあんたみたいなのが深夜に踊ってるのが面白くて居座ってる+2
-5
-
2566. 匿名 2023/01/15(日) 03:59:13
>>2483
Twitter見つけました
ここに書いてあるアンチの書き込みと
全く同じこと書いてありました+2
-8
-
2567. 匿名 2023/01/15(日) 04:00:14
>>2564
でも山上もそうじゃん+0
-5
-
2568. 匿名 2023/01/15(日) 04:01:04
>>80
宗教2世が全員こじらせてると思われたら嫌だな+8
-6
-
2569. 匿名 2023/01/15(日) 04:01:35
>>2567
茶化すような態度が最低だって言ってるんだよ+6
-0
-
2570. 匿名 2023/01/15(日) 04:01:38
>>2515
コメントありがとうございます。
気持ち悪い・英語が下手など、今回の件とズレた誹謗中傷が見受けられので。+8
-3
-
2571. 匿名 2023/01/15(日) 04:02:19
>>1536
カゼタリアンとは+29
-1
-
2572. 匿名 2023/01/15(日) 04:02:26
>>2559
本当に助けてくれるのかは気になる+0
-1
-
2573. 匿名 2023/01/15(日) 04:03:09
>>1729
人骨が大量に出てくるだけでも恐ろしいのに子供の骨って…+16
-1
-
2574. 匿名 2023/01/15(日) 04:03:22
とりあえず紅白の風とVaundyはスベってた。Joji呼ばないNHKは無能。+3
-16
-
2575. 匿名 2023/01/15(日) 04:03:30
>>942
星野源ってLIVEでもなかったし全然わからん+2
-0
-
2576. 匿名 2023/01/15(日) 04:04:03
>>2562
ふーん…+2
-4
-
2577. 匿名 2023/01/15(日) 04:04:13
信者の方々は知らないと思うけどこの問題が出るずっと前から藤井風界隈マネージャー含めやばいんじゃないか説出てたよ
ライブも宗教的だし何よりマネージャーがヤバイってオチられてた
ブログで奇跡とか運命とかっていう言葉で風を祭り上げててメンヘラ臭すごいから風がスピ的なのはマネの影響じゃないかって言われてたんだけど
まさかのサイババで風本人発信だったのは予想外だったわ+36
-9
-
2578. 匿名 2023/01/15(日) 04:04:14
>>2566
読解力低すぎ+5
-1
-
2579. 匿名 2023/01/15(日) 04:04:55
>>63
歴史が長ければオッケーって認識なの?
個人的にはむしろ宗教としての歴史の長さ厚さが逆に危険をはらんでるとすら思う。+9
-6
-
2580. 匿名 2023/01/15(日) 04:05:28
>>2098
すごいな、藤井さんを知り合いのように心配しちゃってる
+11
-0
-
2581. 匿名 2023/01/15(日) 04:05:46
まぁなぜここが荒れているかバックに何があるかわかったから大満足でした+3
-7
-
2582. 匿名 2023/01/15(日) 04:06:13
>>2233
この曲もなかなか・・・+10
-1
-
2583. 匿名 2023/01/15(日) 04:06:34
風くんまたジャズピアノコンサートやって〜
ピアノが聴きたいよ+22
-1
-
2584. 匿名 2023/01/15(日) 04:06:50
>>2581
えっ!何があるの?匂わせないで教えてー+4
-2
-
2585. 匿名 2023/01/15(日) 04:07:11
>>2493
全員あなたと同じじゃないから+8
-3
-
2586. 匿名 2023/01/15(日) 04:07:34
>>2584
読んでたらわかるでしょ
わざわざ書かなくてもじゅうぶんに察することができた+2
-5
-
2587. 匿名 2023/01/15(日) 04:08:04
藤井風って急にゴリ押しされたアーティストって感じなんだけど、なんでなのかな?
関ジャムで示し合わせたみたいに音楽関係者が殆ど上位に入れてたし
思想は自由だから、サイババ信者であってもそれを忌避しても支持しても好きにすればとは思う
私は魅力がわからないから聴かないけども+11
-10
-
2588. 匿名 2023/01/15(日) 04:08:20
>>2574
自分の感想が世間の感想とは思わない方がいいよ+11
-2
-
2589. 匿名 2023/01/15(日) 04:08:21
>>2579
全部の宗教考察していったら、ここのトピ混乱するでしょ
そこ掘り下げなくていいんじゃない?
私、昼寝しすぎて眠れないだけなんだけどね笑+3
-4
-
2590. 匿名 2023/01/15(日) 04:09:08
>>2570
気持ち悪いは個人の好き嫌いだと思うけど
表現によってはまずいかもですね
英語の発音が悪いのは問題の動画が英語で
言ってるので今回の件と関係あるのでは+9
-2
-
2591. 匿名 2023/01/15(日) 04:09:26
>>919
前トピもめちゃくちゃ伸びてたし
広告料ウハウハやん+7
-0
-
2592. 匿名 2023/01/15(日) 04:09:51
>>2576
やっぱりあなたには分からないんだね+2
-2
-
2593. 匿名 2023/01/15(日) 04:09:58
>>2587
急にではないと思う。日韓によくいる口パクアイドルじゃないし推されてもおかしくはない。+10
-11
-
2594. 匿名 2023/01/15(日) 04:10:31
バックに何があるか分かったから!(ドヤッ+10
-0
-
2595. 匿名 2023/01/15(日) 04:10:56
>>2587
ゴリ押しじゃなくて才能あるからだよ
デビューした時、私の周りの音楽やってる人たちもみんな藤井風いいよね!って盛り上がってた+21
-10
-
2596. 匿名 2023/01/15(日) 04:11:02
>>2583
ジャズピアノコンサートって歌なし?+0
-1
-
2597. 匿名 2023/01/15(日) 04:11:21
>>2190
都合悪いとなんで男にするの+10
-1
-
2598. 匿名 2023/01/15(日) 04:12:10
>>79
ウイスキーのCMのやつ石川さゆりなんだ、知らなかった
長くCMで使われてるし、聞いたことある人多そうなのにね+8
-1
-
2599. 匿名 2023/01/15(日) 04:13:13
恩を受けたら後が怖いから本当に気をつけないとね
身体壊すといけないから少しでも休んだほうがいいよ
トラウマの解消を最優先にするならできればネットから離れてカウンセリング受けたほうがいいと思いますよ+0
-4
-
2600. 匿名 2023/01/15(日) 04:13:43
>>2597
女は必ずおばさんになるから+2
-4
-
2601. 匿名 2023/01/15(日) 04:14:05
みんな寝ないのかい?+1
-0
-
2602. 匿名 2023/01/15(日) 04:14:50
サイババが懐かしすぎてトピを開いてしまった
あの当時から生暖かく見られてた人だったような+13
-1
-
2603. 匿名 2023/01/15(日) 04:16:07
>>2590
英語の発音と問題の動画が英語である件は、私は切り離して考えていました。しかし、そのように考える方もいらっしゃることを知り、勉強になりました。ありがとうございます。+3
-4
-
2604. 匿名 2023/01/15(日) 04:16:51
戦争も宗教的対立だもんね
あんまディスらないほうがいいデリケートな問題だね+7
-1
-
2605. 匿名 2023/01/15(日) 04:17:42
マネージャーもグルとかゾッとするね+12
-8
-
2606. 匿名 2023/01/15(日) 04:18:24
>>863
横だけど、だんだんビジュアルも似てるように見えてきてしまってジワジワ面白い+15
-0
-
2607. 匿名 2023/01/15(日) 04:18:54
>>2588
上手く言えた気ですか?w
Joji出せとか完全いち意見ですけどw+1
-4
-
2608. 匿名 2023/01/15(日) 04:18:57
>>2605
藤井風に人生壊されでもしたの?+12
-10
-
2609. 匿名 2023/01/15(日) 04:19:43
やっぱり青春病推しとくわ+12
-4
-
2610. 匿名 2023/01/15(日) 04:20:01
>>2592
横だけど親子関係を完全に乗り越えてるかは本人のみぞ知る、だよ
個人的にはSNSとかで言ってるうちはまだ解決できてないと思う
宗教に限らず親子関係による辛さや苦しみは経験した人じゃないとわからないのは確かにそう
でも藤井さんは関係ないの
誤魔化しつつも攻撃の対象にしちゃってるのが間違ってる
他人の領域に土足で踏み込んでることに気づいてほしい+14
-7
-
2611. 匿名 2023/01/15(日) 04:20:26
サイババ云々の噂って、会社が商法として自ら広めてそう。って思った。
歌詞がサイババの教えっぽいって噂広めればみんな曲聴くじゃん。
そもそも藤井風自身が歌詞書いてるかどうかも分からんよな。ゴーストライターっていう職業があるし。
まぁいずれにせよ私は藤井風の曲大好き!なんか元気付けられる。+2
-15
-
2612. 匿名 2023/01/15(日) 04:20:35
>>2607
眠いん?噛み合ってない気がするよ+2
-0
-
2613. 匿名 2023/01/15(日) 04:20:42
>>2610
その人ってノイローゼ状態なの?+1
-2
-
2614. 匿名 2023/01/15(日) 04:21:55
>>2568
こじらせてると捉えるほうがばかだと思う+4
-1
-
2615. 匿名 2023/01/15(日) 04:23:59
めっちゃ横だけど、英語の発音そんなに悪くはない、藤井風テイストのおしゃべり英語バージョンってだけ。他の国のノンネイティブだってその人らしい英語喋ってる。藤井風が英語で動画あげるのは練習兼ねてたり海外ファンもいるからだと思う。+6
-13
-
2616. 匿名 2023/01/15(日) 04:24:58
>>2601
起きたのよ
おはよぉー+2
-0
-
2617. 匿名 2023/01/15(日) 04:25:35
>>2568
宗教二世が信仰してる人をディスってたら
は?ってなるけど普通に+2
-1
-
2618. 匿名 2023/01/15(日) 04:25:50
>>2601
なんかずっと画面見てたら寝られなくなったんだけど。ファンじゃないのに。+3
-1
-
2619. 匿名 2023/01/15(日) 04:27:10
㊗️🎉藤井風アリーナLIVE‼️埼玉アリーナ史上最高動員記録更新✨‼️🎉👏👏👏㊗️強すぎるw
騒ぎが起きてからいきなりチケット爆速完売!記録更新!w
事実誤認や今更なネタでアンチさんが斜めから中傷しても。
結果的に、炎上商法になって藤井風チームに利用されてしまったねwおつかれさまです。
藤井風さん、チームの皆様❣️
いつも素晴らしいステージをありがとうございます!これからもがんばってくださいね+11
-22
-
2620. 匿名 2023/01/15(日) 04:27:20
>>2614
親子の問題なのに、とは思ってしまう+1
-5
-
2621. 匿名 2023/01/15(日) 04:27:35
>>2618
このトピ闇深いよね+7
-2
-
2622. 匿名 2023/01/15(日) 04:27:57
>>2611
前から曲だけのファンなんだけどw
なんだか聞くのストップしちゃってるwww+10
-2
-
2623. 匿名 2023/01/15(日) 04:28:05
>>2610
今回の問題はほとんどの人がそれはだめでしょって言ってるよ
この方は自分の経験からそれに早く気がついただけじゃないの?
どうしてトラウマと結びつけるの?+9
-5
-
2624. 匿名 2023/01/15(日) 04:28:12
>>2612
おっ逃げの常套句。で、どうなんですか?
批判もあるのが”世間の感想”じゃないんですか?w
+2
-4
-
2625. 匿名 2023/01/15(日) 04:29:23
>>2615
確かに。日本語で話してる時も方言強いしムニャムニャしたようなダルそうな感じだから、それがそのまま英語になってるだけで発音自体は別におかしくないよね。+2
-10
-
2626. 匿名 2023/01/15(日) 04:30:01
>>2624
おっさんぽい…+6
-2
-
2627. 匿名 2023/01/15(日) 04:30:17
>>2620
親子だけの問題じゃない+3
-1
-
2628. 匿名 2023/01/15(日) 04:32:20
>>2624
NHKは無能って言い切ってるけど、一個人の一般人のただの趣味趣向なだけのくせに何偉そうに評価しちゃってんのってことよ。わたしは〜じゃなくて〜出してほしかったーみたいな言い方にできないところかな。+5
-0
-
2629. 匿名 2023/01/15(日) 04:32:50
>>1073
顔が見えるから安心wwwwwって奴だ+67
-0
-
2630. 匿名 2023/01/15(日) 04:33:29
>>2628
相手にしない方が良いよ+0
-0
-
2631. 匿名 2023/01/15(日) 04:33:58
>>2605
マネージャーの影響かと思ったら本人発だった
って話さっきあったけどだとしたらマネの方が
すごい原石見つけた!今時こんな浮世離れした
子がいたなんて!って心酔しちゃって何でも
好きにやらせてしまったのかもね…+34
-4
-
2632. 匿名 2023/01/15(日) 04:34:36
>>2630
だよね。ガル男と関わるのは嫌だわ。+4
-0
-
2633. 匿名 2023/01/15(日) 04:35:04
>>2626
男認定でフェードアウトしたいよね
眠いん?寝て治るならいいけどw+2
-0
-
2634. 匿名 2023/01/15(日) 04:35:48
>>943
シンジロー構文?みたいな感じだわ+13
-0
-
2635. 匿名 2023/01/15(日) 04:35:52
>>2623
それはダメでしょの「それ」とは?+0
-0
-
2636. 匿名 2023/01/15(日) 04:36:11
>>90
目が覚めて1番にこのトピ開いて、このコメント読んで笑ってるw
3代目サイババなのかと、わりと本気で心配してる藤井風のファン…というだけで申し訳ないけど面白すぎるw
朝一の笑いをありがとうw+31
-2
-
2637. 匿名 2023/01/15(日) 04:37:09
>>2633
その最後に草生やしてんのが最高にきもい+4
-1
-
2638. 匿名 2023/01/15(日) 04:37:18
>>2623
この方っていうのはプロジェクトの方?
それに気づいた、のそれってなんのことかな+0
-0
-
2639. 匿名 2023/01/15(日) 04:38:42
>>2628
いやいやガルで何言ってんのよw
カジュアルに誰がスベってて誰呼んでって普通でしょ。+1
-1
-
2640. 匿名 2023/01/15(日) 04:38:46
>>2635
教義をそのままアルバムタイトルにしたり、グッズにして販売したのに、その言葉は誰の言葉か隠していたこと+12
-3
-
2641. 匿名 2023/01/15(日) 04:39:31
>>2621
観察してたら察するものがある+4
-1
-
2642. 匿名 2023/01/15(日) 04:39:49
>>2623
主語が分かりにくい+1
-2
-
2643. 匿名 2023/01/15(日) 04:40:19
>>2621
そもそも記事書いてるライターはいろんなアーティストの他社のネガ記事を下に二番煎じのディス記事書いてる人だからね
さらに、取材調査不足
>>1も間違った情報そのまま信じてトピ立てしてるから闇深くなるよねw
作品に使われてる言葉はサイババの教えと思ってたら、単なるインドの格言でサイババのオリジナルではないのが真実だった。しかも英語でないとわからん情報だった。誰がどう知ろうが引用しても、言葉の背景や意味は変わらないから触れておかないといけない大事なこと。
ライターとしてはだいぶしんどいなぁ。
+8
-5
-
2644. 匿名 2023/01/15(日) 04:41:23
>>2638
うん、プロジェクトの人
2640に書いたよ+1
-1
-
2645. 匿名 2023/01/15(日) 04:41:46
>>2642
アンカーたどって読んで+0
-1
-
2646. 匿名 2023/01/15(日) 04:42:15
>>2643
だからそれはもうええて+6
-1
-
2647. 匿名 2023/01/15(日) 04:42:19
>>2643
うわぁ…だから話が噛み合わずループしてるのか+1
-4
-
2648. 匿名 2023/01/15(日) 04:43:56
>>2637
おこ?w+2
-1
-
2649. 匿名 2023/01/15(日) 04:44:08
>>90
歌詞や画像に匂わせのようにチラチラ見え隠れしていた存在が女とかじゃなくてまさかの懐かしのサイババだったの誰も予測できない展開だよねw+41
-4
-
2650. 匿名 2023/01/15(日) 04:44:13
>>5
すっげえマダム感+12
-1
-
2651. 匿名 2023/01/15(日) 04:44:16
>>2488
めちゃくちゃサイババカラーじゃん
+76
-1
-
2652. 匿名 2023/01/15(日) 04:44:27
>>2613
違うよ
ちゃんと乗り越えて自立してる人+4
-3
-
2653. 匿名 2023/01/15(日) 04:45:11
みんなそろそろ寝れよ。いまから寝て9時くらいにもう一度集まったら?+5
-0
-
2654. 匿名 2023/01/15(日) 04:45:34
>>2647
だってそこが問題じゃないもの
延々と長文コピペ貼ってる人がいるけど+6
-0
-
2655. 匿名 2023/01/15(日) 04:46:12
>>2623
横だけど
まるっきり部外者から見ると
正義だからって何やってもいいわけじゃない
投影して同一視して苦しんでるのかなって+11
-5
-
2656. 匿名 2023/01/15(日) 04:46:29
>>2653
寝ないとね
おやすみー+3
-0
-
2657. 匿名 2023/01/15(日) 04:46:51
>>1
宗教2世なんでしょ?才能あるのに、もったいないねー+10
-8
-
2658. 匿名 2023/01/15(日) 04:47:33
>>2657
本人とファンが幸せならそれで良いじゃないか
+5
-8
-
2659. 匿名 2023/01/15(日) 04:47:53
純粋培養の平和主義者っぽい若者の一時のブームをそんなに叩く必要がないと思うんだわ。正義感強い人間ならそんな時期もあるだろうよ。+8
-10
-
2660. 匿名 2023/01/15(日) 04:48:48
>>2655
じゃああなたはサイババグッズ知らずに持ってても平気なんだね+16
-5
-
2661. 匿名 2023/01/15(日) 04:48:50
>>2656
(( _ _ ))..zzzZZ+2
-1
-
2662. 匿名 2023/01/15(日) 04:49:00
>>1336
自己推薦?
+7
-0
-
2663. 匿名 2023/01/15(日) 04:49:15
>>2623
まぁアンチコメしてんのはこの人に感情移入してるのね
よくわかりました
+3
-12
-
2664. 匿名 2023/01/15(日) 04:49:43
>>2660
ぜんぜん平気だわ+9
-12
-
2665. 匿名 2023/01/15(日) 04:50:25
>>2640
私は悪いと思ってないけど
文春では事務所はなんて言ってた?
買ってないんで。
でも何か答えてるならそれが回答ということじゃない?+1
-4
-
2666. 匿名 2023/01/15(日) 04:51:37
日本人は洗脳しやすいから大丈夫だよ風。
統一だって本国韓国じゃ日本以上に胡散臭いカルトで知られてたからね。+11
-0
-
2667. 匿名 2023/01/15(日) 04:52:00
この人、幸せそうに見えない 何か苦しそう+9
-2
-
2668. 匿名 2023/01/15(日) 04:52:02
>>2653
もっとちゃんと寝なさい!+0
-0
-
2669. 匿名 2023/01/15(日) 04:52:21
>>2667
楽しそうに踊ったりしてるよ笑+5
-6
-
2670. 匿名 2023/01/15(日) 04:52:36
>>2664
そうなんだ
宗教2世じゃなくても嫌だって言ってる人いっぱいいたけどね
投影して苦しんでるってのはあなたの偏見でしょ+7
-1
-
2671. 匿名 2023/01/15(日) 04:53:18
アンチたちいつ寝てるの?+1
-2
-
2672. 匿名 2023/01/15(日) 04:54:00
>>2670
偏見に感じた?じゃ本当はなんなの?+1
-4
-
2673. 匿名 2023/01/15(日) 04:54:18
>>2659
私もそう思う。今は日本が特に宗教問題に対してナイーブになってる時期だからタイミングが悪かったよね。+6
-9
-
2674. 匿名 2023/01/15(日) 04:54:29
HELP EVER HURT NEVER
LOVE ALL SERVE ALL
これらは、ステルス布教されたという団体が言うグッズや、アルバムタイトルになっている言葉。
古文献プラーナ文献からという以外、オリジナルの作者などは不明とされている。
インド人には有名でガンジーやサイババなどは引用してる。
そもそもこれだから、誰が出典書かずにグッズ売ろうとかまわない言葉なんだ。それぞれ受け手の受け取り方は違うのは、世の中全てのものと同じ。
問題が成り立たない。
ガンジーやサイババや藤井から聞いても、その言葉の意味は変わらない。
このグッズでサイババのステルス布教されたなら、ガンジーやその他たくさんの引用した人の教えをステルス布教されたことになる。+5
-12
-
2675. 匿名 2023/01/15(日) 04:54:51
>>2657
普通の育ち方をしてないから才能が開花した
のかもしれないって思うと複雑な所もある
突出した人って平凡な幸せを望めないのかな…
マイケルとかプリンスの話も出てきたから
考えちゃった
せめてこのまま薬物とかに走らないで元気に
頑張って欲しい
ちなみにこの手のケースって結婚した後に
嫁が親と険悪になったりして一波乱ある場合
が多いので今から心配+29
-5
-
2676. 匿名 2023/01/15(日) 04:54:54
>>2659
もちろん本人が自発的にかぶれたならいい。
ヒッピーみたいなもんだし。
止めたくなったら止めるだろうし。
ただ「2世」って点が闇深いのよ。
いしだ壱成なんかも親がヒッピーでそういうコミュニティで育てられたから、大人になってもなかなか抜けきれなかったし。
+14
-5
-
2677. 匿名 2023/01/15(日) 04:55:22
>>2660
生まれた頃にはすでに信者にさせられてた自分と被るってこと?+0
-6
-
2678. 匿名 2023/01/15(日) 04:55:32
>>2665
そもそも隠していないし言う必要がないって言ってたよ
私は不誠実な対応だと思ったけどあなたが気にならないならいいんじゃない?+20
-3
-
2679. 匿名 2023/01/15(日) 04:57:05
>>1
藤井風の曲(特にメロディー)は好きだけど、サイババの信者にはならないよ!+30
-4
-
2680. 匿名 2023/01/15(日) 04:57:05
ステルス布教って最初に言い出したのだれ笑+4
-5
-
2681. 匿名 2023/01/15(日) 04:57:22
>>2672
私は経験者だから分かる危うさへの問題提起だと思ったけど+8
-2
-
2682. 匿名 2023/01/15(日) 04:57:40
>>2667
あの動画の時の方が本音ならそうかもね+6
-1
-
2683. 匿名 2023/01/15(日) 04:57:56
>>2660
だってサイババグッズじゃ無いからねw
インドの古くからの格言書いてるだけのグッズだから。
藤井風グッズ。
これがサイババグッズなら、同時にガンジーグッズとも言える。
+11
-14
-
2684. 匿名 2023/01/15(日) 04:58:37
>>2
クリスチャンで隠して布教してる人はいない
欧米のミュージシャンはちゃんと信仰を表立って表明するのが普通
ジャスティン・ビーバーもそうだし、カニエ・ウェストなんてゴスペル作品を作ってるし
イマジン・ドラゴンズやザ・キラーズはモルモン教で有名
でもなぜか創価学会とかは隠す
決定的に違う
+55
-4
-
2685. 匿名 2023/01/15(日) 04:59:25
>>2667
今は苦しいかもしれないね
好き放題言われて
だからもうほっといてあげてほしい+10
-7
-
2686. 匿名 2023/01/15(日) 04:59:50
>>2674
だってサイババ由来って言ったらお金取られ
ちゃうから…+1
-4
-
2687. 匿名 2023/01/15(日) 05:00:49
>>2663
こういう人ほんとに疲れる+7
-0
-
2688. 匿名 2023/01/15(日) 05:02:54
>>2659
お母さんのお腹にいた時から筋金入りだし
イコール年齢以上だから一時じゃないよ+21
-1
-
2689. 匿名 2023/01/15(日) 05:03:28
>>2660
>>2683
ガンジーが使ってた+3
-7
-
2690. 匿名 2023/01/15(日) 05:04:51
>>2687
完全擁護以外は何かにかぶれたアンチか陰謀って
思っちゃう人なんだよ…+9
-2
-
2691. 匿名 2023/01/15(日) 05:05:02
>>2685
YouTubeでのびのびとピアノ弾いてた時期を思うと確かに気の毒に感じる。+25
-2
-
2692. 匿名 2023/01/15(日) 05:05:22
>>3
先月のライブ、この衣装を観て本当に引いた。そのうち手から砂を出しそうで怖い。ファンとしても悲しい。
やり過ぎだよね。
+108
-8
-
2693. 匿名 2023/01/15(日) 05:05:26
ガンジーに印税払えや風。+10
-6
-
2694. 匿名 2023/01/15(日) 05:07:47
>>2580
プラスあたった
人の思いやり茶化して最低ですね+1
-5
-
2695. 匿名 2023/01/15(日) 05:09:51
カニエ・ウェストなんて自分でやってる集会がクリスチャン・トゥデイに記事にされるぐらいだからね
で発表したアルバムが「イーザス」「ジーザス・イズ・キング」だからw
これぐらい堂々として欲しいものw
What Kanye West’s Sunday Service Taught Me About Grace | Christianity Todaywww.christianitytoday.comWhen I visited Kanye's Sunday Service, I was met by contradiction, a mix of characters, and a spiritual lesson.
'Jesus is King: Sunday Service Experience': Kanye West, choir perform at Lakewood Church - YouTubewww.youtube.comKanye West and his choir performed at Lakewood Church in Houston on Sunday night.">
+11
-3
-
2696. 匿名 2023/01/15(日) 05:10:32
>>2692
予想以上にイッちゃってますやん笑+112
-2
-
2697. 匿名 2023/01/15(日) 05:10:43
>>2692
これ見てガンジーも使ってたインドの格言
ですし〜とか言ってる人達って何なんw
インドの僧侶には一般的な服だからって
言うのかな?+74
-3
-
2698. 匿名 2023/01/15(日) 05:12:39
藤井風って最初からスピリチュアル好きのミュージシャンっていうイメージだった
+20
-1
-
2699. 匿名 2023/01/15(日) 05:12:39
>>2686
インドのプラーナ文献由来だから、サイババ由来なんて書けないんだよ。ガンジーさんやサイババさんは引用しただけという事実は歪められない。
個人的に各自がどう思うかは自由だけどね。
だから、二世たちが求めることには、そもそも公の話としてはムリがある。+5
-7
-
2700. 匿名 2023/01/15(日) 05:12:49
藤井風は信念曲げないからすごいと思ってる
でも苦しいと思う
外からみても辛いから+12
-3
-
2701. 匿名 2023/01/15(日) 05:15:29
>>2693
払う際は私を通して貰おう+5
-0
-
2702. 匿名 2023/01/15(日) 05:17:39
>>2699
二世たちがって十把一絡げにしないでほしい
私も脱退済み宗教二世だけど、藤井風はスピってるな〜キャラ濃いな〜くらいで流してるし
宗教虐待受けてがっつりトラウマにはなったけど、それとこれとは別問題と思ってる+20
-2
-
2703. 匿名 2023/01/15(日) 05:18:04
>>2701
あなた誰?w+4
-1
-
2704. 匿名 2023/01/15(日) 05:18:07
>>2678
教えてくれてありがとう
事務所と同じ考えだからよかったよ+2
-5
-
2705. 匿名 2023/01/15(日) 05:21:17
>>465
歴史ある異教の神々を悪魔扱いはマジでカルトって感じはする+14
-1
-
2706. 匿名 2023/01/15(日) 05:21:39
>>2615
うん、悪くはないって感じ
ただ上手くもない
Rが強すぎるしリンキングもあまりできてない
いわゆる日本人英語だね
英語ネイティブとスムーズに会話できればなんの問題もないけどあのスピードじゃ多分相手は待ってくれないし薬中だと思われて非常に危険w+19
-6
-
2707. 匿名 2023/01/15(日) 05:21:52
>>2697
ガンジーっぽい❣️ガンジーだってインドの聖職者
サイババにも見えないんやんw
てか、南アジア風でMVに合わせてるインド風衣装なだけ
その衣装と違うインド風じゃない衣装の方が、イケメンとカリスマ性高くて教祖チックに見えたw
ネタバレするから控えるけどね
わたしが見てたライブの衣装だけど、良いライブだったよ
円盤発売されたら見たらわかるよ+3
-26
-
2708. 匿名 2023/01/15(日) 05:24:21
>>2398
いや本当マジで。日本人にクリスチャンがそこまで多数派とも思えないから、普通にイメージの問題なんだろうね。そしてポピュラーである=正当性が確保されてる、とでも思ってる的な。+10
-7
-
2709. 匿名 2023/01/15(日) 05:26:52
>>2708
そうじゃなくて、ポピュラーだから嫌なら避けられるってことだと思うよ+10
-3
-
2710. 匿名 2023/01/15(日) 05:27:16
>>2700
別に好きにやればいいと思う
一線を越えなければ。てか越えれば反応はある
不祥事とは違うけど、ミュージシャンなんてやらかしても巻き返せる
それだけの時間と積み上げたものはある知らんけど+6
-6
-
2711. 匿名 2023/01/15(日) 05:29:00
例え最初は言う必要がないと思って活動しても今じゃ一部ファンがサイババ信者に片足突っ込んでるんだから一言言わないと
湯川さんへのツイ反応見ると余計加速しそうと思うわ+16
-4
-
2712. 匿名 2023/01/15(日) 05:29:23
>>2698
デビュー間もない頃からそうだよね。曲の紹介でハイヤーセルフって言葉を使ってたり最初からそういうアーティストのイメージだった。+17
-1
-
2713. 匿名 2023/01/15(日) 05:29:46
>>2710
一線を超えてからじゃ遅いのに+11
-2
-
2714. 匿名 2023/01/15(日) 05:30:14
>>13
「死ぬのがいいわ」は初見ではギョッとするよね。コンプラ大丈夫かって。でも歌詞を知れば、しんでくれとかしねよと言ってるわけじゃないのわかる。+22
-13
-
2715. 匿名 2023/01/15(日) 05:30:56
クリスマスの歌もキリスト教のステルス布教になるのね+8
-13
-
2716. 匿名 2023/01/15(日) 05:34:10
>>37
創価学会って不必要に敵視されてるよね
今の創価にそんな力無いのに+2
-24
-
2717. 匿名 2023/01/15(日) 05:34:19
キリストはいわば天下獲ったからね。
テロ集団でもないし、霊感商法とかもあんま聞かん
そこらのカルトや新興宗教が肩並べられるはずない+7
-9
-
2718. 匿名 2023/01/15(日) 05:42:30
>>2340
ビシュアルとか才能とか天から二物も三物もあたえられてるから、ダンスはご愛嬌程度に神様が創られたんだろうな+7
-12
-
2719. 匿名 2023/01/15(日) 05:47:13
>>1489
変わった親だね
保守的で尚かつ伝統的な家庭じゃなさそうだから、親はピッピーの集会で出会ったのかな?
あの世代左の人多いからね
+97
-2
-
2720. 匿名 2023/01/15(日) 05:47:24
親がサイババ崇拝しててそういう環境で育ったなら本人的には普通の感覚なんじゃないの?+20
-0
-
2721. 匿名 2023/01/15(日) 05:48:43
>>1697
ガチだからそんな軽いノリで言えないんでしょ?
ミュージシャンだから作品のインスピレーションの影響受けた人聞かれたりするの普通だし、でもそこで言わないのはガチめなスピリチュアルだから惹かれるの分かってたから+13
-0
-
2722. 匿名 2023/01/15(日) 05:49:19
ライフスペース高橋尊師の名言②
「定説です。」+0
-4
-
2723. 匿名 2023/01/15(日) 05:49:51
日本人って特に宗教毛嫌いしてる人多いもんな
しかも外野ほどうるさい+11
-9
-
2724. 匿名 2023/01/15(日) 05:50:10
どこかで動画を見たけど、すごく感じの悪い人だった
ファンがお婆さんばかりよね+12
-13
-
2725. 匿名 2023/01/15(日) 05:59:51
>>885
サイババそのまんまじゃんって思ったって、サイババに詳しい人いるのに驚いた+33
-2
-
2726. 匿名 2023/01/15(日) 06:00:32
藤井風好きだしよく聞くけどサイババ好きにはならないし音楽ってなんでもステルスあると思うけどなぁ
+29
-6
-
2727. 匿名 2023/01/15(日) 06:00:43
>>2722
なっつーw覚えてるわーw
最後にはサイババまで、ボロカスに悪く言ってたヤツだったよねwコイツ逮捕されたとき自称サイババの弟子って紹介されてて自称かい!って思ってたの覚えてるwおもしろくてずっとテレビ見てた
サイババはインドでは国葬されてるくらいだから、今なら国際問題になってたかもね+6
-2
-
2728. 匿名 2023/01/15(日) 06:04:21
>>2717
適当すぎる…キリストにもいろいろ宗派があって、イエズス会は🏺と繋がってるよ+6
-2
-
2729. 匿名 2023/01/15(日) 06:08:09
>>8
信仰というか、お父さんがインドとかに興味持ったり影響受けてた人なだけじゃない??世代的にも流行ってた気がする。
+19
-6
-
2730. 匿名 2023/01/15(日) 06:10:59
そんなこといいだしたら、学会厨はどうなんのよ。
サザンの人とか、あったんじゃなかった?+5
-4
-
2731. 匿名 2023/01/15(日) 06:11:31
>>2715
中世ヨーロッパの曲をよく聞いてる私からするとリアルな教会音楽は今のクリスマスの歌と全然違う
タイトルをクリスマスにしてるだけ+6
-1
-
2732. 匿名 2023/01/15(日) 06:11:49
これだけ叩いても紅白㊗️出て、ツアー盛況で、埼玉アリーナスタジアムモード🏟史上最高に満タンにして大成功させちゃう藤井風って相当ヤバイアーティストだってことだよねw+10
-17
-
2733. 匿名 2023/01/15(日) 06:12:34
サイババの件でファンやめた人いる?+12
-14
-
2734. 匿名 2023/01/15(日) 06:13:02
>>1962
好きな動物は?て聞かれて
象さん♪て答えてたのが印象的だった+20
-3
-
2735. 匿名 2023/01/15(日) 06:14:37
>>2571
自分で名乗るんだwって思った+18
-0
-
2736. 匿名 2023/01/15(日) 06:15:07
だから髪型も似てるのか。納得+6
-3
-
2737. 匿名 2023/01/15(日) 06:18:49
>>2733
いるんじゃないかな
キツイ新興宗教の人とか反応してそうだし人によって違うからね。
この騒動でYoutube見てファンになって慌ててギリギリたまアリ申し込みした人は職場で4人知ってるw+8
-4
-
2738. 匿名 2023/01/15(日) 06:19:34
>>2717
キリスト教徒は沢山酷い事してるけど、イメージ良い理由は御本尊様が良い人だったからね+2
-3
-
2739. 匿名 2023/01/15(日) 06:22:00
>>711
犯罪率8割超えの性別がなんか言ってる
+11
-4
-
2740. 匿名 2023/01/15(日) 06:22:02
>>36
私が最初にサイババの存在を知ったのが、30年くらい前、元女流棋士の林葉直子の失踪騒動の時。
細かい顚末はもう忘れたけど、確か彼女、サイババに会いに行ったとも噂されていたような。
その時見たサイババの写真画像が、怪しいや胡散臭いを通り越して、もはやお笑いというか色物枠としか思えなくて。
だから本気で信仰する人がいることが、私も信じられない。+39
-3
-
2741. 匿名 2023/01/15(日) 06:23:14
>>2731
>>2715
グレゴリオ聖歌とか重厚で好き
というかハロウィンもクリスマスも元はケルトとかヨーロッパ土着の宗教イベントだよね
後からキリスト教入ってきたから混ざっただけだよ+3
-0
-
2742. 匿名 2023/01/15(日) 06:24:14
むしろ人気だから騒がれてるしそこからサイババ信者になる人も今後増えてくから今の売り方は危険ってことじゃ+9
-0
-
2743. 匿名 2023/01/15(日) 06:24:52
>>24
結局詐欺なんだから土塊を金に見せかけて釣ってたカオナシみたいなもんだよね+7
-0
-
2744. 匿名 2023/01/15(日) 06:28:33
去年末のSONGSで藤井風が「しんどい事もあるけど」って言ってたのってサイババ騒動の事かな?
本人飄々とした雰囲気に見せかけてるだけで打たれ弱そうだよね。
病んで大変な事にならないといいんだけど。+17
-3
-
2745. 匿名 2023/01/15(日) 06:30:39
ここ読んでたらこの人のファンてだいぶ痛い人多いんだなってことだけはわかった
ある意味これも宗教って感じ
+22
-6
-
2746. 匿名 2023/01/15(日) 06:31:01
>>2731
♩Miserere mei, Deus〜♩
+0
-0
-
2747. 匿名 2023/01/15(日) 06:32:02
サイババだろうがなかろうが、他人の言葉を引用元明記なしでアルバムタイトルにするのはモラルがないと思う
それともインドではことわざみたいなものなの?+12
-3
-
2748. 匿名 2023/01/15(日) 06:40:49
大手タイアップCMや紅白でるなら注目度上がるし今回みたいなこと起きるって本人も運営も本当に予想つかなかったのかな+10
-0
-
2749. 匿名 2023/01/15(日) 06:49:45
>>2745
なんのファンでもコアなファンはやばいし宗教みたいな感じじゃね?+1
-7
-
2750. 匿名 2023/01/15(日) 06:50:10
>>21
やばすぎるわ…+27
-3
-
2751. 匿名 2023/01/15(日) 06:50:43
>>1807
少し前に不倫?だか暴露されてたミュージシャンは、リークしたのが他の事務所だった
出る杭は打ちまくる事務所もある+10
-4
-
2752. 匿名 2023/01/15(日) 06:51:44
>>756
ニューエイジ思想だよね
両親の世代の時多流行りしてたと思う
オウム、統一、創価のせいで日本では宗教が嫌われて流行らなくなったけど、今またスピリチュアルは流行ってるから藤井風受けてるのだと思う+9
-3
-
2753. 匿名 2023/01/15(日) 06:51:51
叩きがヤバすぎる。深夜の謎テンションで書き込みしてた人から逮捕者出ないといいね。+14
-11
-
2754. 匿名 2023/01/15(日) 06:56:29
ライブでファンにサイババ瞑想させるのはドン引きだわ
そんなメジャーアーティスト聞いたことない+34
-9
-
2755. 匿名 2023/01/15(日) 06:59:04
>>15
分ける意味が分からない。その人のバックグラウンドを知って更に作品への理解が深まったり作品が楽しくなるのに。+10
-2
-
2756. 匿名 2023/01/15(日) 06:59:17
>>2749
宗教みたいなのと本当に宗教に入れ込むことになるのは差があるよ+19
-0
-
2757. 匿名 2023/01/15(日) 06:59:59
>>2715
あなたがそう認識できてる時点でステルスではないじゃんw
ばかなの?マジで+2
-7
-
2758. 匿名 2023/01/15(日) 07:01:03
>>679
スピリチュアルを否定するのは宗教的な感じがあると思ってるからだよね。ほんとのスピリチュアルは自分自身と向き合えるし、風くんの歌詞もそういうのが多いと思う。
+24
-10
-
2759. 匿名 2023/01/15(日) 07:02:26
>>2752
藤井風関係ないと思う。どの時代でもニューエイジ、ニューソートの考え方に感化される人、特に若者は一定数いると思う。どちらかというと藤井風も影響受けてる側じゃない?綺麗な理想に傾いちゃう人はいるでしょ?+11
-2
-
2760. 匿名 2023/01/15(日) 07:03:53
>>2659
少なくともはっきりとアルバムタイトルのルーツとかを明かしてたらこんなに問題になってないんじゃない?(好悪は分かれるだろうけど)+16
-3
-
2761. 匿名 2023/01/15(日) 07:04:21
>>2756
そうそう。だから藤井風にハマる=宗教にハマるじゃないじゃんね+14
-5
-
2762. 匿名 2023/01/15(日) 07:06:33
>>2751
藤井風さんは大きい事務所じゃないの?ちらっと調べたけど規模がよく分かんなかった+1
-2
-
2763. 匿名 2023/01/15(日) 07:06:42
>>2685
商業でやってくならそれなりのモラルが必要ってことだよ(表向きであれ)
嫌ならYouTuberに戻って伸び伸び実家で暮らした方がいい+16
-7
-
2764. 匿名 2023/01/15(日) 07:07:26
>>1422
サイババの言葉だとしても風くんがその言葉をどう受け止めてどう感じたかでまた違ってくるし
自分も良いと思ったのならそれで良くない?
+21
-13
-
2765. 匿名 2023/01/15(日) 07:07:31
藤井さんの思想がどうであれ信教の自由だし、ファンがそれをどう感じ、離れるも受け止めるも各々の自由。
私は「才能あるな~良い声だな~」と思ってた位のライトなファンだから宗教的なことは特に気にならないけど、この事で藤井さんが表舞台に立たなくなるような事になったら勿体ない、こんな事で…物凄い損失だ…と思っている。+41
-12
-
2766. 匿名 2023/01/15(日) 07:09:30
>>2382
1人が言ってるわけないし変な思い込みやめて+4
-2
-
2767. 匿名 2023/01/15(日) 07:10:14
純粋に藤井風さんの歌声と作詞作曲のセンスや才能が好きです。
+31
-8
-
2768. 匿名 2023/01/15(日) 07:10:44
>>2620
親子の問題とか言い出したら虐待もDVも親子の問題だよ+3
-5
-
2769. 匿名 2023/01/15(日) 07:13:44
>>2740
林葉直子なつかしい〜
天才美人女流棋士って持て囃されていたのに、今では大病して自己破産して全然サイババに救われてない人生歩んでるよね
個人的に気になるんだけど、藤井風って学生時代に「サイババはヤバいよ、やめなよ」って指摘してくれる友だちはいなかったんだろうか?
それすらもできないほどどっぷりだったのかなー
今となっては売れっ子ミュージシャンだからまわりはイエスマンばかりで、誰も指摘なんてしてくれなさそう+8
-2
-
2770. 匿名 2023/01/15(日) 07:13:45
10年同じバンド応援してるけど、同じことされたら離れる。許せる人すごい。サイババの言葉だと言わずにグッズ買わせるって酷いと思う。+19
-9
-
2771. 匿名 2023/01/15(日) 07:13:47
>>2765
損失って分かっててやってる人たちがいるからタチ悪い感じする。日本人はすぐ出る杭打つって普段文句書いてる人たちほど藤井風を封じ込めようと躍起になってそう。+17
-4
-
2772. 匿名 2023/01/15(日) 07:14:22
>>5
いつもはだけてて寒そう+8
-1
-
2773. 匿名 2023/01/15(日) 07:14:31
>>2768
そうだよ。親子の問題っていうか親の問題だよ。+5
-0
-
2774. 匿名 2023/01/15(日) 07:15:52
>>2761
どういう意味?
私は例えばアイドルグッズを大量に買った人が宗教と同じだねみたいに例えられるのと今回藤井風を通してサイババ宗教に本当にハマることは差があるよねって意味で言ったんだけど+4
-1
-
2775. 匿名 2023/01/15(日) 07:17:55
英語で反論動画見てたらなぜか伊藤英明がすごい面でラーメン吸い込んでる画像思い出した+1
-2
-
2776. 匿名 2023/01/15(日) 07:18:35
>>2774
藤井風ファンで藤井風グッズ買ったからって、あるのかなんのか知らないサイババ教にハマる人実際いたの?+5
-3
-
2777. 匿名 2023/01/15(日) 07:19:00
>>323
それ藤井風だったんじゃない?+38
-3
-
2778. 匿名 2023/01/15(日) 07:19:44
藤井風の最近の目つきが以前と変わった気がする。
大丈夫なのかな?って思ってしまう。
心がどこかに行ってしまった様な、虚な目しているように見える。+34
-4
-
2779. 匿名 2023/01/15(日) 07:21:12
>>2762
藤井風しかいない個人事務所だよ。+16
-0
-
2780. 匿名 2023/01/15(日) 07:21:13
ファンが熱烈すぎてなんか。+11
-3
-
2781. 匿名 2023/01/15(日) 07:23:04
>>2556
あなた自分を頭いいと思ってそうだけどめちゃくちゃずれてるよ
つまり頭悪い
よーそこまで他人を下げれるな
まずキリスト教みたいに広く普及した宗教については出典が明らかなのでそれを明示してなくてもステルスじゃない
で、もちろん他にも音楽を通じたステルス布教あるかもしれないけど、あなたの言うように気づかれてないならどうやって批判するのよw
ステルス布教はあかん、という一般常識において、それをしてることがバレた藤井風が批判されてるだけでしょ
バレてないなら批判しようがない
もちろん藤井風は人気アーティストなだけあってそこらの木っ端歌手に比べれば批判が過熱してしまうのは可哀想な部分もある
ただそれも影響力の大きさを考えれば甘んじて受けるべきこと
発信にメディアとかを利用してきたわけだからね+17
-3
-
2782. 匿名 2023/01/15(日) 07:23:58
>>2779
個人事務所か。大きいところが引き抜いてあげたら良いのにスタッフごと。+2
-5
-
2783. 匿名 2023/01/15(日) 07:26:47
>>1422
わざとだよね
自分が好きだからって理由でサイババの言葉や教義を使ったのではなく、サブリミナル目的で使ってる
フジが番組に韓国要素入れてるのと同じ+23
-8
-
2784. 匿名 2023/01/15(日) 07:28:12
>>2617
新興宗教二世にも、宗教アレルギーになって他人の信仰をdisるような極端かつ過敏な行動に走る人もいれば、そうじゃない人もいる
声の大きいクレーマーや極端な人はどうしても目立つから、「二世ってみんなそういう人達なんだ」みたいなイメージを持たれたら嫌だなという事+5
-3
-
2785. 匿名 2023/01/15(日) 07:28:44
>>2779
個人事務所になった途端にネガティヴキャンペーン始まった印象+15
-9
-
2786. 匿名 2023/01/15(日) 07:29:24
>>1521
お香代!?+2
-3
-
2787. 匿名 2023/01/15(日) 07:30:13
>>2526
そういうの嵌る人って逆に自己肯定感が低い人なんだよ
だからそういう言葉で暗示掛けようとするんだけどある所で限界がくる
+18
-0
-
2788. 匿名 2023/01/15(日) 07:32:30
>>5
胡散臭さでもかなわないね!+3
-3
-
2789. 匿名 2023/01/15(日) 07:32:47
>>2761
横だけど意味わからんな
上祐さんにハマるけどオウムにハマるじゃないってい言っているように読める+10
-4
-
2790. 匿名 2023/01/15(日) 07:33:47
>>674
ご指摘通り、マイナスつけときました♪( ´θ`)ノ+8
-3
-
2791. 匿名 2023/01/15(日) 07:34:07
>>2769
いうほどサイババって知られていないでしょ
最近まで統一教会だって自由に勧誘していたし
みんな知らないやつからカモられるのよ+10
-2
-
2792. 匿名 2023/01/15(日) 07:34:21
>>2776
サイババ書店のグッズ売れてたらしいし実店舗限定も完売でてるからお店にもいってるんじゃない
ハマり具合まではファン追ってないから詳しく分からないけど入口にはなってるから危ないよね+7
-3
-
2793. 匿名 2023/01/15(日) 07:36:34
アラフォーだけどサイババってなんかネタ的な流行り方しなかった?
ビリケンと同じ立ち位置だと思ってんだけど何かの宗教なん?
てか生きてるのか実在してるのかもよく分かってないんだけど+2
-5
-
2794. 匿名 2023/01/15(日) 07:36:35
>>126
妊婦や2歳の赤ちゃんがインド…!びっくりだよ😱
+26
-2
-
2795. 匿名 2023/01/15(日) 07:37:51
>>2024
キリスト教に限らず、人として当たり前の事だと思います。
学校の道徳でも学ぶ事ですよね。+9
-1
-
2796. 匿名 2023/01/15(日) 07:38:50
別に良くない?
顔もインド人っぽいし、ハーフかクオーターか分らんけど
インド人の家系なんじゃない?
+4
-5
-
2797. 匿名 2023/01/15(日) 07:40:03
>>2774
だからハマる人なんてほとんどいないってば。
なんでそんなに気にするの?
仮にハマったとしてなんか困ることある?
+5
-6
-
2798. 匿名 2023/01/15(日) 07:44:02
>>164
離れて暮らしてる妹がツアー全通するほどハマってるから心配なんだけど+13
-5
-
2799. 匿名 2023/01/15(日) 07:47:03
>>2778
本人を苦しめてるSNSとかネットの書き込みがあるのかもしれないね
やりきれない気持ちになることもあるんじやないの?
芸能人は大変だよね+10
-5
-
2800. 匿名 2023/01/15(日) 07:49:28
>>1
インドの方にはその昔旦那が死ぬと妻が火あぶりで殺される風習があった。例え生き延びたとしても、未亡人は生きる術がなく生き地獄だったそう。
インド全開で「死ぬのがいいわ~」ってやられると、そういうのを連想してしまってちょっと恐怖
でも藤井風はカッコいいんだよなあ+4
-6
-
2801. 匿名 2023/01/15(日) 07:49:36
こういうカルトオカルトめいた話って面白いよね!
何が正義で何が悪かもいまいち明確じゃなくて
でも熱狂的に崇拝してる人がいるってのもまた謎めいてておもろいしそれが作品になってるってのもグレーでおもしろい+10
-5
-
2802. 匿名 2023/01/15(日) 07:49:36
>>1056
ライブでお香を焚いてリラックスさせ、
音楽で脳をトランス状態に、
そして瞑想で脳を完全に無にさせる。
そのあと、彼が発する言葉がスポンジのように自身の脳に吸収され、潜在的に入る。再び、彼の曲、声を聴いた時スーッと無意識に受け入れ浸透させていく。聴けば聴くほど彼が浸透していく。
これって、古典的な洗脳の方法じゃないのかな。
+58
-22
-
2803. 匿名 2023/01/15(日) 07:49:37
>>323
立ち入り禁止にしたのはその彼なのに?w+30
-2
-
2804. 匿名 2023/01/15(日) 07:49:50
>>2765
今なら色々発信できるんだから信仰を人にも押し付けたいなら自分でやるしかない。
藤井風だけが自由を持ってるわけじゃない+6
-4
-
2805. 匿名 2023/01/15(日) 07:49:58
>>1144
日本の芸能界は創価が牛耳ってるから
それを明言しちゃうと売れないし歌番組にも出してもらえないしメジャーデビューもできないから
隠してるってのもあるかもね+14
-6
-
2806. 匿名 2023/01/15(日) 07:50:43
>>2802
キリスト教も、荘厳なカシードラルと賛美歌でポーッとさせたんだよね+28
-1
-
2807. 匿名 2023/01/15(日) 07:51:30
>>2
一般的なキリスト教や仏教にも強引な勧誘、高額お布施して一家離散、精神追い詰められるとかあるのかな?
+4
-0
-
2808. 匿名 2023/01/15(日) 07:52:53
ゆずは好き。
北川君も好き。彼はフラットな立場でいてほしい。
今回は、風君が隠してたのがダメなのかな?+1
-15
-
2809. 匿名 2023/01/15(日) 07:55:08
岸田総理アメリカの大学に500億円の寄付だって
この人国民のことなんか考えてないよね
+22
-4
-
2810. 匿名 2023/01/15(日) 07:57:13
>>19
麻原も空中浮遊とかやってたし
宗教の教祖って自分は不思議な力を持ってます(インチキ)から始まるんだね
Twitterにいるなんとかヒミカとかいう自称預言者も宗教化してるし+22
-2
-
2811. 匿名 2023/01/15(日) 07:57:37
>>2587
自分で歌って曲作れて容姿も良いから、売り出すのは彼にしようってなっても不思議ではないと思う。
アルバム1作目は完成されすぎていて(荒削り感がない)藤井風を売るぞ、という意気込みをすごく感じた。+23
-0
-
2812. 匿名 2023/01/15(日) 07:59:11
>>23
アタシも!中学の頃流行ったよね。そんないい事やいい職場に巡り合わなかったけどね。なかなか処分出来ずにいる。
41歳になるのに未だに未婚です。+3
-5
-
2813. 匿名 2023/01/15(日) 07:59:29
>>20
大半のファンはそうかもしれないけど
全通してたりするようなレベルのファンはアーティストが影響を受けたアーティストや作家を調べたり聴いたりして好きになるように
藤井風がサイババに影響受けたならサイババについて調べて引き込まれる人もいると思うよ+14
-7
-
2814. 匿名 2023/01/15(日) 08:01:54
>>1
好きにしたらええ
インドの文化に影響受けてるのは小さい頃からなんやし、えかろう?
その人の核はそれぞれよ+28
-6
-
2815. 匿名 2023/01/15(日) 08:03:36
>>2651
デザイン可愛いと思ってしまったから何も知らなかったら買ってしまいそう+25
-1
-
2816. 匿名 2023/01/15(日) 08:04:56
>>2765
商業音楽するなら、自分のこと切り売りしていかないといけないところは多かれ少なかれあるよ
今回のことは今後の自分の活動の仕方を再考する良い機会だと思う
藤井風にとって表舞台にいることが必ずしもいいことではないのであれば、ファンもそれに付き合ったらいいんじゃないかな
私はファンではないので、的外れなこと言ってるかもしれないけど+10
-0
-
2817. 匿名 2023/01/15(日) 08:05:16
藤井風って、羽生くんやちいかわと並んでリプ欄おばさん構文の代表格コンテンツで、オウムや統一教会やサイババのヤバさをリアルタイムで知ってる世代のファン多いはず
私は藤井風ファンじゃないけどその世代で、そんなものばかりじゃないことは分かりつつ、宗教と聞くとネガティブなイメージが頭に浮かび警戒心を持ってる
当初は若い世代をターゲットに藤井風を仕掛けたのかもしれないけど想定外なとこに刺さりまくってしまって、統一教会の事件とも重なり嫌悪感を抱かせることになったのかな+7
-7
-
2818. 匿名 2023/01/15(日) 08:05:50
>>2815
可愛いか?
雑誌の付録みたい+4
-6
-
2819. 匿名 2023/01/15(日) 08:05:54
>>657
うっせぇわとかもだしボカロ出身の歌手とかもだけど
今の若い世代にはそういうストレートな物騒な曲がウケがいい気がする
そういうお年頃ってのもあるかもだけど+5
-0
-
2820. 匿名 2023/01/15(日) 08:06:28
>>1693洗脳しようとしてる人と変わらないような気がする。そういう気がなかったとしても、そう思われても仕方ないような。+32
-3
-
2821. 匿名 2023/01/15(日) 08:06:32
>>2807
サイババ信仰してる人もそうなってるの?+2
-0
-
2822. 匿名 2023/01/15(日) 08:06:38
>>1640
バイト雇ってたのが本当ならそれは知りたい
誰が雇っているのか+6
-1
-
2823. 匿名 2023/01/15(日) 08:08:36
>>1675
叩くのが仕事の募集があったの?+7
-0
-
2824. 匿名 2023/01/15(日) 08:09:34
>>1623私は三世でそこまで信仰していないけど、サタンとか出てこなかったなー+4
-0
-
2825. 匿名 2023/01/15(日) 08:10:21
別にいいんじゃない?って思うけど+4
-3
-
2826. 匿名 2023/01/15(日) 08:11:16
>>384
何もかも汚れてるじゃん
なに言ってんだよおっちゃん+9
-1
-
2827. 匿名 2023/01/15(日) 08:12:28
>>1739これを創価に置き換えてもファンの人は平気なのかな?知らずに創価の教祖の言葉身につけてたとか私なら無理だ。+8
-1
-
2828. 匿名 2023/01/15(日) 08:13:21
大体が信仰は否定してないし隠してグッズなどに使うのは問題だよねっていう意見なのにこれが皆叩きのバイトなの?
バイトのソースは?+16
-0
-
2829. 匿名 2023/01/15(日) 08:14:36
>>673
やっぱ髪型じゃないかな+18
-0
-
2830. 匿名 2023/01/15(日) 08:14:43
>>2801
距離を取って見守れる人や距離を置ける人にとっては興味深い話ではあるよね。
でもスピや怪しいネットワークにハマり易い友人が、最近藤井風のハマりつつあって気になってたら、こういう状態で…ちょっと心配ではある+16
-1
-
2831. 匿名 2023/01/15(日) 08:14:50
>>1172
名称独占資格を詐称すると罪に問われますよ+6
-0
-
2832. 匿名 2023/01/15(日) 08:15:17
サイババって宗教じゃなく、思想じゃないのかな。教え、みたいな。サイババの名前を出して商売をしてはダメって教えみたいだから、今回のアルバムタイトルとかグッズにサイババの名前は出さないのは仕方ないと思う。まつりのPVラストは、寝釈迦ポーズだし、仏教的な世界観を感じたよ。◯◯教ってガッツリどこかの宗教信者ではなく、自分の中に神様(お天道様は見てる的な)のがいて、恥じない生き方を…みたいな。私としては、根底にサイババありきかと思うけど、考え方とか人生観にすごく共感できるので、これからも聞くしライブにも行くし、出会えてよかったアーティストの1人です。+17
-9
-
2833. 匿名 2023/01/15(日) 08:15:37
>>1640
コメント書き込むバイトを一緒にしようよwww
友達いたこともなさそうw
実在するなら友達に求人のスクショ取ってきて貰ってよw+2
-4
-
2834. 匿名 2023/01/15(日) 08:17:35
>>2792
サイババ教って宗教あるの?+0
-3
-
2835. 匿名 2023/01/15(日) 08:17:46
>>2807
一般的というのが何かわからないけど、日本基督教団という日本に古くからある団体に所属するキリスト教(プロテスタント)の教会に通ってるけど、布教などは全くしないし、毎週の礼拝で献金(大体100円〜1,000円くらい)はするけど高額なお布施はしない
精神的な押し付けもないです
ボランティアなどはよくする
付属の幼稚園もあるから、その幼稚園のお手伝いをすることもたまにある
今日も今から礼拝に行く+9
-2
-
2836. 匿名 2023/01/15(日) 08:17:48
>>21
それ、間違い。そのグッズの言葉はサイババのオリジナル教義じゃない。
間違えたガセネタが、広まってる。
そのグッズはただのインドの古文からの格言書いた藤井グッズにしか過ぎない。
それってサイババさんって言って売ってないからねw
サイババはそのインドの有名な格言を借りて言ってただけ。
それでサイババグッズなら、ガンジーの方がよく使ってた言葉だから、ガンジーグッズにもなる。
HELP EVER HURT NEVER
LOVE ALL SERVE ALL
元々はインドの古文書プラーナから出たインドの格言とのこと。
インドではマハトマ・ガンジーが独立運動の時にスローガンとして使っていた言葉※
でもあり、昔からインドで知られている。
※日本語資料が少ないため、英語文献を検索するとでてきます。
また、インドの古文献から広く使われた普遍性のある概念、格言だったため、特定の人物や団体の言葉とすることは困難である。
ある特定の人物や団体の概念や言葉としてだけの意味を持たせて「事実を歪めて」いる例があれば、実際には昔から様々な人に使われているため、訂正する必要がある。+22
-24
-
2837. 匿名 2023/01/15(日) 08:18:00
>>1172
中傷うんぬんと臨床心理士は何の関係があるの?
支離滅裂なコメントしてるの同じ人でしょwww+8
-0
-
2838. 匿名 2023/01/15(日) 08:20:10
とりあえず藤井風かばう為なら
いくらでも嘘をつく信者がいるのは分かったわ
+10
-4
-
2839. 匿名 2023/01/15(日) 08:20:55
サイババじゃないなら一部ファンが誤ってサイババグッズ買ってるんだから増々説明したらとしか思わない+9
-1
-
2840. 匿名 2023/01/15(日) 08:21:18
>>2828
今朝起きてバイト募集のスクショを貼ってあるのは見たけど今時間なくて探せない
ファンの方、誰か気になる方いたら遡ってみてほしい
1640さんのあたりでバイトの話題出てる
スクショの求人が今回のものか、本物かはわからないけど
バイトかな?っていうコメントが複数あった気かまします、個人的な印象として
+1
-8
-
2841. 匿名 2023/01/15(日) 08:21:57
graceのMV観てみたけど、もしかしてライブで最後みんなであんな風に踊るの?+6
-3
-
2842. 匿名 2023/01/15(日) 08:23:55
信仰してるの?厨二病的なやつじゃなくて?+0
-2
-
2843. 匿名 2023/01/15(日) 08:24:18
>>40
名前だけで名倉のグッズかと思った+6
-0
-
2844. 匿名 2023/01/15(日) 08:24:20
優しさって曲のサビが他の曲に似てるんだけど、何の曲か思い出せない
調べたら斉藤和義の優しくなりたいが出てきたけど違うんだよなぁ…
わかる方いますか?+1
-3
-
2845. 匿名 2023/01/15(日) 08:24:46
>>227
さーて
どこから嘘が始まってるのかな+10
-0
-
2846. 匿名 2023/01/15(日) 08:25:27
>>2833
スクショどっかにあったよ
探してみて
今回のものかどうかわかりませんが
+1
-2
-
2847. 匿名 2023/01/15(日) 08:25:47
>>1611
パッと見、エホバが勝手に郵便受けに入れてくる広告っぽいけど、まさかサイババだったとは、、、+13
-2
-
2848. 匿名 2023/01/15(日) 08:26:12
>>2548
それで叩くのはやっぱり何かおかしい
宗教から離れて好きになったアーティストが神秘主義だったと判明
これが恋人とかなら同情するけど、アーティストなら離れればいいだけの様な+3
-5
-
2849. 匿名 2023/01/15(日) 08:26:25
>>2834
宗教って概念が漠然としているが、民間信仰だろうね。宗教法人化していたら宗教だが、してないようだ。
日本でも松下幸之助さんの語録読んで研究して信仰してる人たちがいる。それに近い。
本人たちの捉え方もあるだろうが。宗教と捉えている人もいるかもね。
悪徳な新興宗教は、税務対策で優遇されて儲けたいからほとんどはしっかり宗教法人になっている。
もちろん、昔からの宗教も宗教法人。
日本で宗教か民間信仰かを見る時は、宗教法人化した団体かどうかを見たら参考にはなると思う。+3
-4
-
2850. 匿名 2023/01/15(日) 08:26:49
>>21
他のカルト然り、こういう布教活動っていろんな形で存在しながら、私たちに近寄ってくるんだね。+16
-4
-
2851. 匿名 2023/01/15(日) 08:26:51
>>1092
このご時世一気に深呼吸なんてさせたらやばそう+18
-2
-
2852. 匿名 2023/01/15(日) 08:29:52
>>323
すんごいエピソード持ってるねww+54
-0
-
2853. 匿名 2023/01/15(日) 08:30:24
>>2822
今回のはどうかわからないけどランサーズとかたまにそういうの出してるよね+5
-0
-
2854. 匿名 2023/01/15(日) 08:30:31
>>988
昔住んでいたアパートの大家が天理教の幹部だった
月に一度家賃を届けに行ってたけど
一度も勧誘されることはなかったな
時々太鼓の音や黒い服で何かをやってた気がする+9
-0
-
2855. 匿名 2023/01/15(日) 08:30:55
>>1041
全部をバイトのせいにするのはさすがに無理でしょ…
現実逃避ヤバいな+13
-7
-
2856. 匿名 2023/01/15(日) 08:31:12
藤井風のコレがだめなら
媚薬オイルでマッサージする
AVは観るなよ💢+1
-11
-
2857. 匿名 2023/01/15(日) 08:31:39
>>19
日本にもガチの信者いる。在日のインドの貿易関係の人達に誘われてイベント行ったことあるよ。礼拝みたいのとか、みんなで無料の食事食べたりしたが、日本人のおばさん信者とかが、がっついてて引いた+6
-0
-
2858. 匿名 2023/01/15(日) 08:31:43
>>8+3
-8
-
2859. 匿名 2023/01/15(日) 08:33:01
サイババ意識した髪型だったのか
昔森田剛もサイババのネックレスか何かしてたよ
おしゃれなのかなんなのかわからなかった+5
-2
-
2860. 匿名 2023/01/15(日) 08:33:42
>>2802
藤井さんがどういう意図なのかは知らないけど、仏教の護摩焚きも、ケシの実とかボンボン入れてトランス状態にしたらしいね。そうじゃないと、一晩中とか無理だと思う。キリスト教も祈りや賛美してるうちにトランスしてくる人多数だよ。+35
-5
-
2861. 匿名 2023/01/15(日) 08:34:23
>>2853
そうらしい
バイト雇って叩かせる人がいるのかな
いるんだろうね
推測ですが
名誉毀損や侮辱や業務妨害のコメントがあるなら開示請求されたほうがいいかもしれません+7
-2
-
2862. 匿名 2023/01/15(日) 08:34:55
>>231
隠して布教してる?+3
-1
-
2863. 匿名 2023/01/15(日) 08:35:02
>>2516
でもヨガは私もやってるし
瞑想もやってる。
セルフメディテーションでそんなに宗教的なものではない
けど?
自由なんじゃないの?+18
-10
-
2864. 匿名 2023/01/15(日) 08:35:18
>>21
HELP EVER HURT NEVER
LOVE ALL SERVE ALL
グッズやアルバム名の言葉は、インドヒンズー文化の百科全書 古文献プラーナ文献からのインドに伝わる格言、思想です。
ガンジーやサイババも使っていたけど彼らのオリジナルの言葉でも教えでもなく既存の言葉だったんですね。
だからこそ、逆に、インドの古文献から広く使われた普遍性のある概念、格言だったため、特定の人物や団体の言葉とすることは出来なかったわけです。
「和を以て貴しと為す」
これをある宗教の説法で使って言ってたから、この言葉はその宗教教義である。
これを書いたグッズ買ったから、ステルス布教された!と言うのと同じくらいの無知な話ですね。
英語文献資料を探さないとネット検索しにくい情報です。
日本のネット情報が野放しで間違った情報ばかりだったから、ステルス布教騒動の団体も鵜呑みにしてたのでしょう。そのためにステルス布教の論理はざ崩れてしまいました。
世界の格言は様々な宗教で、よく引用されます。
彼らの論理を、適用するならば、世界の格言を利用するときには全て事前に説明が必要になってきます。
ステルス布教されたという団体はしっかりと背景を確認してから、活動するべきでした。
藤井風さんのグッズやアルバムタイトルについては、サイババオリジナルではなく、インドのガンジーも使っていたくらい有名な格言だったことを、あらためて認識しておく必要は ありますね。
作品に使うにあたり、最初に知ったきっかけ以外に、英語ができる人は英語文献からガンジーも引用したインドの古文献からと言う言葉の出典は知っていたんじゃないかな。+9
-20
-
2865. 匿名 2023/01/15(日) 08:35:40
>>2769
宗教二世の先輩がいて創価の集会みたいなものが大学で行われてて
その都度先輩2人がサークル活動抜けて参加してたけど
何も知らない時他の先輩に理由聞いたら気まずそうに創価二世で集会があるってことを教えてくれただけで
二世の先輩たちが普通にいい人だったからか
みんな普段は全く触れられないような雰囲気だったよ+4
-0
-
2866. 匿名 2023/01/15(日) 08:35:55
>>1416
予測通りの結果が報道されて、実感どうですか?+1
-3
-
2867. 匿名 2023/01/15(日) 08:36:06
>>1041
バイトの求人募集のスクショ
本物かどうかわからないけど+0
-0
-
2868. 匿名 2023/01/15(日) 08:36:28
>>1611
これはさすがに……アーティスト名も入ってないから持ってるの見たら絶対にそっちの世界の人だと思うわ。何かはわからないけど、なんかの信仰がある人だなと距離置くかも。+39
-2
-
2869. 匿名 2023/01/15(日) 08:36:56
>>1092
信仰からくる表現的な問題でタイトルや歌詞に引用うんぬんなのかと思ったら…、ガチ?
それやる必要あんのか?ライブで+19
-1
-
2870. 匿名 2023/01/15(日) 08:37:28
>>464
この件で、まだご存命だったんだ、意見出せるぐらいお元気なんだ、と驚いた。+2
-0
-
2871. 匿名 2023/01/15(日) 08:37:29
サイババはヒンドゥー教で本人のサイババ宗教法人とかなければ個人的に信仰してるだけでいいんじゃないの+4
-1
-
2872. 匿名 2023/01/15(日) 08:37:35
>>8
LOVE ALL SERVE ALL もサイババだけでなくガンジーも使ってた言葉だね+11
-4
-
2873. 匿名 2023/01/15(日) 08:38:58
>>1675
それ、本当なら大変なこと
藤井風が世界的になるのが面白くない勢力だね
どこだろう?
+18
-6
-
2874. 匿名 2023/01/15(日) 08:39:51
>>2848
紅白もでてるメジャーアーティストだしCMもよく見るしそこと繋がりがあるって普通気付かないと思うけどな
なんなら気付いていない同じ状況の人もまだ沢山いるでしょ+5
-1
-
2875. 匿名 2023/01/15(日) 08:39:56
>>2851
どちらかというとそっちが気になった
ホールとかって隣との距離近いしそういうのに不向きな環境
コロナ流行ってなくてもああいった呼吸法は周辺とは適切な距離を保って行った方がリラックスできる
そこそこ混んだ電車で隣の人が大きなため息ついたら息がかかってちょっとイヤじゃない?それと同じと言うか
スピ深呼吸は会場入りする前に各自行う形にした方が良さそうだなあって+22
-0
-
2876. 匿名 2023/01/15(日) 08:40:44
>>323
部屋ってガチの部屋じゃなくて、あなたの元彼が勝手に作った部屋なのに?+4
-4
-
2877. 匿名 2023/01/15(日) 08:40:44
>>2855
全部がバイトではないでしょう
ただあったかどうかは気になるところ
個人的にはバイトさんと議論してる感覚はありましたが+4
-8
-
2878. 匿名 2023/01/15(日) 08:41:08
>>2733
ファンですらない、これから聴いてみようかなと気になってた人間だけど
サイババ知って…えっ…ってなった+9
-3
-
2879. 匿名 2023/01/15(日) 08:42:25
>>2016
そうなんだよね。あんなに騒がれてたしか本国でも逮捕されてなかったっけ?
そんな人を崇めてる人がいたのが驚き+7
-1
-
2880. 匿名 2023/01/15(日) 08:42:26
>>15
思想なり宗教なり、その価値観をファンに刷り込もうとしないなら別に良いとは思う。ただ、この件は教祖の言葉を歌詞に入れてるからね…。
個人的な話になるけど、来日したら必ず見に行くほど好きだった海外アーティストが某環境活動家を支持してると知った時はやっぱりショックだったよ。アルバムやグッズ、チケットの売上が、自分が支持しない活動家への寄付にも繋がってるのかなって思うと買いにくくなったし、インタビューで日本を好きと話してるのを見ても「でも例の活動家みたいに本当は日本が嫌いなんでしょ?」って疑うようにもなった。素直に楽しめなくなって疲れたのと活動家支持を露骨に出すようになったのとで結局ファンを辞めたけどね。
思想や宗教はセンシティブな面も少なくないし、折り合いも難しいから、やっぱり公人は見せない・広めない姿勢を保っててほしい。+13
-5
-
2881. 匿名 2023/01/15(日) 08:44:13
>>1733
分かる、私もミッション系の女子校でシスターが沢山いたけど、何と言うか癖が強い人多かったな。+7
-0
-
2882. 匿名 2023/01/15(日) 08:44:45
このステルス布教だとプロジェクトしてる2世の一人は
文春に真如苑の2世だと書かれているけど
真如苑の2世が真如苑を辞めるのはそんなに大変な
教義なの?
+0
-0
-
2883. 匿名 2023/01/15(日) 08:45:32
>>2873
それ、口コミ対策や情報対策売りにしてる会社もやってるね。職場にそんな話の営業に来られたw
リスクは書き込み仕事やってる人にかかるんだよね…
かわいそうにw+9
-0
-
2884. 匿名 2023/01/15(日) 08:45:43
>>2664
これが創価とか統一教会だったら?+6
-3
-
2885. 匿名 2023/01/15(日) 08:46:46
>>2802
バリ島のスーパーの横の小さいヒンドゥー寺でトランス状態の人を見た事あるけど、僧が何か唱えながらたくさん香を焚いて聖水みたいなのを振りかけてるんだよね。儀式やってるなぁーくらいの感じで遠巻きに見てたんだけど。後で聞いたらエスニックな地域にはまだ公に知られてないトランスする植物がたくさんあるって。+23
-0
-
2886. 匿名 2023/01/15(日) 08:46:54
>>567
自意識過剰な感じがし始めたよね。+10
-2
-
2887. 匿名 2023/01/15(日) 08:47:48
>>2802
過去数回ライブに行きましたが、ライブ中はお香は焚かれてなかったです。興味があるのでいつの公演か教えていただきたいです。
+21
-3
-
2888. 匿名 2023/01/15(日) 08:47:56
>>2874
気づいた段階で離れたらいいんじゃないの?
所詮他人だし
受け入れられない思想持ってた人のファン辞めた事あるから残念な気持ちはわかるけど+2
-2
-
2889. 匿名 2023/01/15(日) 08:47:59
>>2679
特に歌詞が好きって人の方が危ないかもね
歌詞調べて行くうちにサイババに行き着きサイババの経典とか読むかもしれないし
憧れの人の憧れの人ってだけで陶酔してしまう+4
-5
-
2890. 匿名 2023/01/15(日) 08:48:00
>>2873
同意
藤井風が世界的になるのが面白くない勢力だね
どこだろう?
疑問ですよね
だいぶ問題だと思うんだけどバイトのこと書いても流されてしまう
まあ事実ならスルーしたい話題でしょうが+9
-8
-
2891. 匿名 2023/01/15(日) 08:48:44
>>2072
二世なら実家に帰るのは危なくない?+1
-3
-
2892. 匿名 2023/01/15(日) 08:50:22
信じるか信じないかはあなた次第です+1
-1
-
2893. 匿名 2023/01/15(日) 08:51:27
>>2694
思いやりwww
押し付けがましくない?+4
-0
-
2894. 匿名 2023/01/15(日) 08:52:00
>>156
お天道様が見てるとか神道も価値観に根付いてるよ
でも江戸時代まで区別ないくらいだったから
日本には八百万も神様がいて、仏様も数えきれないくらいいるって形でいいのよ
+9
-0
-
2895. 匿名 2023/01/15(日) 08:52:06
>>505
横。それだけ聞いたら、お父さんがサイババ(が言った言葉)好きだっただけなんじゃないの?って気がする。+11
-2
-
2896. 匿名 2023/01/15(日) 08:54:04
>>2880 >>15
教祖⁉︎のそのまんまの言葉など、作品には全く無い
誤情報流したらマズイよw
HELP EVER HURT NEVER
LOVE ALL SERVE ALL
これらは、ステルス布教されたという団体が言うグッズや、アルバムタイトルになっている言葉。これは英語検索したらサイババオリジナルの言葉では無い古いインドの言葉だとわかる
+7
-2
-
2897. 匿名 2023/01/15(日) 08:56:13
>>302
日本に伝わるまで経由した中国にも残ってないよね+0
-0
-
2898. 匿名 2023/01/15(日) 08:56:15
>>2709
え?どういうこと
気づかずに聖書の一文入ってるなんてよくあるじゃん
それで別にキリスト教になったりしないけどね
藤井風聴いてたらサイババ信者になるわけないのと同じで+7
-5
-
2899. 匿名 2023/01/15(日) 08:56:29
>>7
結婚祝いに出した腕時計がseikoだったという逸話があるよね
+8
-0
-
2900. 匿名 2023/01/15(日) 08:57:45
インドでも新興宗教扱いなのかな?+1
-0
-
2901. 匿名 2023/01/15(日) 08:58:10
>>2434
サイババも隠してないじゃん
ただ言わないだけでサイババ知ってる人は気づく
キリスト教も聖書詳しければ気づくけど
気付けないまま文学や音楽に紛れてることは山ほどあるわ+18
-7
-
2902. 匿名 2023/01/15(日) 08:58:31
>>2411
横だけど神道も仏教も日本の昔話全般に表れてるのと、仏教は絵画とか仏像かな。音楽はあまり発展してないと思う。
童話こそ、欧米でも宗教観が溢れ出てて、どの国でもその国の子供たちの基本的な倫理観を形作ってるけど問題視はされてないよね。
アラビアンナイト(イスラム教)では遠く離れた異郷の地に流れ着くとき「異教徒どもの国」という言葉がガンガン出てきて、子供たちは恐ろしさとか嫌悪感を植え付けられるんだろうなと思ったよ。
でも、いい年をした大人がアラビアンナイトを読んで、反キリスト教仏教にはならないし、歌ぐらいでそんなに騒ぐのは違和感あるわ。
結局サイババ教?が宗教として広く受け入れられてないから気持ち悪いんだろうね。+10
-3
-
2903. 匿名 2023/01/15(日) 08:59:14
>>2411
同じだよ
仏教も神道もあらゆるものに紛れてステルス布教されてるよ
論点ずらししかできないよね、まともな反論ください+9
-1
-
2904. 匿名 2023/01/15(日) 08:59:22
>>2860
昔昔の天皇家もそうだって。真言密教とか天台宗とか
護国の護摩炊きの時も麻入れてた。
政敵を呪う時も
+5
-0
-
2905. 匿名 2023/01/15(日) 08:59:47
>>2358
アニソンとか声優とか言うんじゃないの
ガルちゃんは知らないけどTwitterで批判してるのはそういう人達多い+2
-0
-
2906. 匿名 2023/01/15(日) 09:00:09
>>14
サイババ知らなかったという意味では興味出た。調べたら撒いてる粉は牛の糞を炒めたやつだとか、炭酸カルシウム?だとか、引き寄せマジックがインチキで問題になったとか、大金稼いで寄付してインドで国葬されたとか。ただ、信仰心は一ミリもないけど。インドの有名人の知識が増えたって感じ。+9
-2
-
2907. 匿名 2023/01/15(日) 09:01:42
>>2888
個人的には紅白から話題にすることもあったから親が知らない間に色々ハマってたら困惑したかもしれないし他人ごととはちょっと思えなかった+2
-7
-
2908. 匿名 2023/01/15(日) 09:02:33
>>2407
そうかそうか+4
-0
-
2909. 匿名 2023/01/15(日) 09:03:20
>>839
雰囲気的に言えないって分かるかも。
田舎育ちの穏やかな気質なのは嘘じゃないんだろうけど、自分の見せ方が上手い分(YouTubeでピアノ弾いてた時とか)、そりゃアーティストとして魅力的な部分ある人だけど、そういう器用さがあるのにこんなに穏やかな訳ないよなあ…とか、良くも悪くも本質はキレもちゃんとある人なんだろうなって感じてて。でも、穏やかのんびりさの徹底具合がちょっと自分の中では、全部見せてくれてないみたいで何か謎の人だった。+20
-3
-
2910. 匿名 2023/01/15(日) 09:03:44
>>1745
バウンディ好きだけど山下達郎に似てるなと思う時ある+24
-1
-
2911. 匿名 2023/01/15(日) 09:03:53
>>2333
今、アツいよね!きてるよー!暗黒期の何百倍もよくなった。+10
-1
-
2912. 匿名 2023/01/15(日) 09:04:05
>>2854
天理市出身の人が、天理教は地元の子供会みたいかもので、楽しいイベントを開いてくれたけど特に親が勧誘されることもなく、地域に溶け込んでると言ってたよ。
というか天理市の街並みってほぼ天理教の建物で覆われてて(マンションですら屋上に和風の瓦屋根?が乗っかってる)、地元の方が天理教に溶け込んでる印象だけど、社会貢献が教義に入ってるのかも。
天理教なのに、なんならクリスマス会も主催してると言ってた。自由すぎやろ。+17
-1
-
2913. 匿名 2023/01/15(日) 09:04:39
とっくに出てるだろうけどインドではサティア・サイババより初代のシルディ・サイババの方が崇められてるよね。サティアは詐欺師っぽい所があるって言われてたよ。+25
-0
-
2914. 匿名 2023/01/15(日) 09:05:40
>>1532
ファンは熱中してる時は
その思いを語りたい、共有したいと強く願う
自分も昔夢中になってた時は
寝ても覚めてもそのアーティストの事ばかり考えていた
その熱もいつかは冷める時が来る
それでまた聴き直す時が来るけどその時真価が問われる+8
-0
-
2915. 匿名 2023/01/15(日) 09:07:24
>>577
大草原www+9
-0
-
2916. 匿名 2023/01/15(日) 09:08:59
>>1506
信者だよねw
見事に藤井くんの思う壺にハマっとるw+18
-2
-
2917. 匿名 2023/01/15(日) 09:09:57
>>2785
なった途端ってデビュー当時から個人事務所だよ。
レーベルはユニバーサルだけど。
一昨年のの紅白出てから記事は増えたね。+13
-0
-
2918. 匿名 2023/01/15(日) 09:10:41
>>2717
アーミッシュを知らんのか。+0
-0
-
2919. 匿名 2023/01/15(日) 09:11:52
>>1073
道の駅みたい笑+23
-0
-
2920. 匿名 2023/01/15(日) 09:12:06
>>578
イオンどころかド田舎の花火大会の前座で歌ってたよ…遠くにいても声がよく聴こえた。後からトシと知ってビックリ!+20
-0
-
2921. 匿名 2023/01/15(日) 09:12:07
>>2802
私も数回ライブ行ったことあるけどお香なんて焚かれてたなかったw
いつの話してるの?+15
-4
-
2922. 匿名 2023/01/15(日) 09:12:09
ファンのYouTuberでスピ系のサロンかなんかでお金取ったりする人もいるだろ
藤井風動画みた後にたまに関連のおすすめ動画にでてきて知ったけどあれも危ないなと思ってる+1
-5
-
2923. 匿名 2023/01/15(日) 09:12:17
ステルス布教ってか自分の根底にある思想を歌にしてるだけなんじゃないの?それはその宗教の信者ならそうなっちゃう気もするけど、それよか自分に批判的なコメントが来たら敢えて英語でかなりきつい言い回しで言い返してニヤニヤしてたのにはガッカリだわ。ラブ&ピース!みたいな事言ってる割に自分の思想感に懐疑的な人にはえらい攻撃的だし熱狂的なファン信者達に囲まれてちょっとでも疑問ある否定的な人は許されないとかまるで教祖様みたいに見えるね...
+15
-2
-
2924. 匿名 2023/01/15(日) 09:13:19
>>24
サイババは面白おじさん寄りだと思ってたんだけど違うの?+17
-0
-
2925. 匿名 2023/01/15(日) 09:15:13
そもそもステルス布教っていうのがイチャモンだよね
そりゃ統一教会みたいに宗教隠してサークル勧誘とかはステルス布教だけど、歌詞や作品に自分の信仰を込めることをステルス布教とか言い出すのは無知すぎて信じられない
+15
-3
-
2926. 匿名 2023/01/15(日) 09:16:01
このネタ、ストックしてた。
nirvanaって言うバンドがあって、ただ。カッコいいし、いい曲だと思って聴いてた。アルバムもグッズも買ってたよ。
そしたら、驚いた!
しかもバンドの名前が、涅槃って言う宗教の概念だった…。
こんな、宗教概念に知らずに金払ってた。
しかもわざわざnirvanaの概念まで知ってしまって
ステルス布教されてしまった!
仏教なんか知りたくも無かったのに。どうしてくれるの?なんで、言ってくれなかったの?
知る人は知ってるって言っても私は知らなかったの!!!
+6
-11
-
2927. 匿名 2023/01/15(日) 09:16:49
昨日のさいたまスーパーアリーナのライブ行ってきたよ。
すごくタイムリーで、ライブ観ながらまさに藤井風は宗教の教祖様みたいだなって思ってた。本人が望む望まないに関わらず。
アーティスト+アイドルなんだよね。曲に自分のメッセージ、思考を込めつつ、三万人のお客さんをワーキャー言わせるアイドル性がある。その辺が教祖。アイドルだったら、チヤホヤされるけど作曲も歌詞も全曲自分で出来るわけじゃないから強いメッセージ性はない。本物のアーティストだったら曲の良さが勝負でアイドル扱いするのが失礼。(ま、ルックスだけで曲は?なアーティストもいますけど)藤井風は両方あるから存在がめちゃくちゃ尊く思えるんだよね。しかも弱った心に寄り添う曲が多くて、病んでる人を惹きつける。
そしておばちゃん信者のファンが多くてびっくりした。グッズ販売前から持ってたから全国をライブ行脚してるんだろうな。曲の振りが完璧でインドっぽい振りもあり、それが大人数揃うと集団礼拝みたいだった。私は祭りとか他の曲は一緒に踊ってたんだけど、グレースって曲はなんか一緒に踊ったら一歩踏み入れてしまう感じがして踊らなかった。
でもYouTubeやってる時から見てるけど、本人に布教意思があるとも思えないし、自分の大事にしてる事や良いと思ってる事を伝えたら結果人を惹きつけて宗教みたいになってるんだろうな。逆にこれから変な団体に藤井風の人気を利用されないように周囲が気を配ってほしい。+39
-4
-
2928. 匿名 2023/01/15(日) 09:17:23
>>167
イスラム教でもタリバンなんかは曲解して周囲の人権抑圧してくるけどそうでない生活文化の一部くらいの感じで信仰してるイスラム教徒もいるよ
キリスト教でも福音派は2000年前の聖書通りに拘って中絶反対して女性の人権に頭が回ってない+3
-0
-
2929. 匿名 2023/01/15(日) 09:17:43
>>1
サイババと聞くと林葉直子さんを思い出す。+3
-0
-
2930. 匿名 2023/01/15(日) 09:18:08
>>2802
そんなんで洗脳って
ヤマギシの特講でも勉強してからカルト語ってください+2
-9
-
2931. 匿名 2023/01/15(日) 09:19:27
>>2910
藤井風好きだけど時々郷ひろみの声に似てると思う
オバハン達にも人気があるのも
昔よく聞いてた声だという安心感、懐かしさ
が無意識にあるのでは?
+12
-8
-
2932. 匿名 2023/01/15(日) 09:19:59
>>2738
それもどうだか分からないと思うけどね+1
-0
-
2933. 匿名 2023/01/15(日) 09:21:05
>>1529
キレ散らかす+3
-0
-
2934. 匿名 2023/01/15(日) 09:21:06
>>2333
''大丈夫そ?''
もうみんな使ってないよそれ+4
-1
-
2935. 匿名 2023/01/15(日) 09:21:12
セカンドアルバム以降、オリジナルはイマイチになったなと思ってたけど、トピこれだけ伸びたのは人気が全国的になったということなんだろうか。+13
-4
-
2936. 匿名 2023/01/15(日) 09:21:28
>>2912
でも金がかかると聞いたんだけど?
+0
-0
-
2937. 匿名 2023/01/15(日) 09:22:17
>>2907
他人ってアーティストのことだよ
アーティストとファンの関係の主導権はファンが持ってる
好きになるのもお別れするのもファンが決められるって意味
ネットの普及と推し活ブームで芸能人との距離感を適切に保てない人が増えてるのかな…+1
-1
-
2938. 匿名 2023/01/15(日) 09:22:42
>>2717
本気でそう思ってるならキリスト教に洗脳されてるわな+4
-0
-
2939. 匿名 2023/01/15(日) 09:23:05
>>1165
わかる。SMAPの世界に一つだけの花にも、なんか似たような歌詞あるよね。サイババ起源にしないでほしいよね。+4
-7
-
2940. 匿名 2023/01/15(日) 09:23:41
>>2458
悪口でもなく冷静に状況を説明しただけなのにね。ここ見てると性格悪いファンのせいでどんどん本人のイメージ下げてる。+7
-0
-
2941. 匿名 2023/01/15(日) 09:24:12
>>2910
瞳惚れは確かに山下達郎意識してそう+3
-0
-
2942. 匿名 2023/01/15(日) 09:24:39
>>73
めっちゃ不倫のトピ見てるんだね。川谷のやつしか知らんわ+3
-1
-
2943. 匿名 2023/01/15(日) 09:25:08
>>2692
ここまでなんだ+27
-0
-
2944. 匿名 2023/01/15(日) 09:25:09
>>2939
そしたらSMAPのパクリってコト…???+0
-5
-
2945. 匿名 2023/01/15(日) 09:26:07
>>981
グッズに天理教の要素があるの?
+4
-0
-
2946. 匿名 2023/01/15(日) 09:27:30
>>2902
尺八もほんとは宗教を究めるための楽器なんだ。
禅のね。禅は瞑想、座禅、呼吸法を重視するから
尺八を究めることは自然と修行になると
そういう背景がある
+3
-0
-
2947. 匿名 2023/01/15(日) 09:28:58
ここは冷静な人達が多くて安心する。どっぷりファンになってから今回の騒動があって、気持ちの置き所がなかった。あの恵まれた容姿とスター性、歌声と才能をこの騒動のせいで潰して欲しくない。Twitter見てても騒動の明言はしないまでもMCでもすごく言葉を選んでそう。アリーナ後は休業か海外か、日本での露出は減るのかもしれないけどまずこの問題をクリアにして欲しい。離れるのが1番楽な手段なんだろうけど、やっぱり風が非難されっぱなしなのは嫌だなぁ。来月のライブにはスッキリした気持ちで応援したい。+10
-3
-
2948. 匿名 2023/01/15(日) 09:31:23
>>885
そうそう、薄っぺらいよね。
この歳で本当にこの意味わかって、歌ってる?って思って、胡散臭く思ってた。
ぺらさは、自分の経験からではなく、他人の言葉を借りてたから、発生したものだったんだね。+26
-12
-
2949. 匿名 2023/01/15(日) 09:32:15
>>8
なんかみんな色々言ってるけど
風くん父がサイババの言葉引用して小さい頃風くんに言ってたとかじゃないの?
風くんもある意味
あれ?親父の考えかと思ってたらまるっきりサイババやんw的なさ+9
-2
-
2950. 匿名 2023/01/15(日) 09:32:38
聖書の中で 悪魔が人を殺した数は10人
神様が殺した数は2038344
宗教って馬鹿らしいよ+2
-0
-
2951. 匿名 2023/01/15(日) 09:33:27
>>2802
平安時代の姫君達はよく寺の法話にゾロゾロ出かけて
いたけどイケメンお坊さんにワクワクするため
だったと聞いたよ。コンサートだよね。
きっと藤井風みたいな人気のイケメン坊主がいたんだ
+30
-1
-
2952. 匿名 2023/01/15(日) 09:34:30
>>2946
尺八は修行になるという考えなのね。
しかし知らずに尺八を習って、布教にはならないような...
あと神に捧げる音楽としては雅楽もそうだけど、庶民が広く楽しむものではなかったと思う。国に広げるには、やっぱ歌が一番なんだけど、讃美歌みたいな歌は仏教神道で無かったんじゃないかな。+3
-0
-
2953. 匿名 2023/01/15(日) 09:34:34
>>2758
スピリチュアルでヒトの弱味につけ込んでる詐欺も多いよ
お金かからないならまだいいけど+12
-3
-
2954. 匿名 2023/01/15(日) 09:34:47
>>2802
ゴスペル
+3
-0
-
2955. 匿名 2023/01/15(日) 09:36:43
>>2936
私が聞いたのは無料で、会費もないのに気前いいんだよね、ということでした
でも昔のことだから、今はどうなんだろうね。変わってるかも。+4
-0
-
2956. 匿名 2023/01/15(日) 09:36:58
>>1466
一般受けを狙ってないところが逆に好かれてるのかと思ってた
おばさんおじさん人気がすごいって言うのも彼がyoutubeでカバーしている曲のラインナップを見たらよくわかる
私もアラフォーのおばさんだけど洋楽ラインナップも好みだし、邦楽のラインナップも音楽好きな人には割りと支持されているような曲が多い
ピアノの技量はショパンの革命弾けるレベルだし、カバー曲のアレンジ上手いし
正直、日本のメディアやマーケットを意識すると小さく纏まっちゃうしつまらないものが出来上がると思うから、あまり意識しないような創作活動をしてほしいなと思ってる
+50
-1
-
2957. 匿名 2023/01/15(日) 09:37:18
>>2828
バイトだバイトだってずっと言ってる人たちいるけど、結局ソース示せてる人は一人もいないよ。過去に誰か別の芸能人に対して募集した記事のスクショ(他のトピでも見たことあるやつ)を貼って「きっとこれ!」って言ってるだけ。「藤井風をガルちゃんで誹謗中傷するためにバイトを雇った」証拠を示してる人は一人もいない。+12
-0
-
2958. 匿名 2023/01/15(日) 09:38:21
>>2927
アリーナライブ福岡行ったよ。長身で、イケメン。
普段はナヨナヨなニイちゃんみたいなのに、舞台に立つと、いきなり立っているだけでカリスマ性とセクシーオーラが発散されてる。
本人はどれくらい意識してるのか。わかってるのかもしれないが。
ただ、ステージに立っているだけで人を惹きつけるカリスマ性が、教祖的に見せてしまう。
そこに曲と高い素晴らしい演奏技術がついてくるから、観客はすっかりはまる。優しいメッセージが響いてきたら尚更。
しかし、福岡は教祖的なオーラの中に、人間くさい感情や客に対して感謝が更に強く伝わってくるライブで、新しい風さんの一面が表に出た感じで、熟成された感があった。
+28
-17
-
2959. 匿名 2023/01/15(日) 09:40:19
>>2809
キッシーには毎回イライラさせられる
早く辞めて欲しい
首相のセンス0だから
人を引っ張ってくような人でない
この人も世襲議員だからだめ+8
-3
-
2960. 匿名 2023/01/15(日) 09:40:37
ファンきもいw+13
-7
-
2961. 匿名 2023/01/15(日) 09:41:21
>>2459
統一じゃない。真如苑の二世だそうです。
文春によると。
+6
-0
-
2962. 匿名 2023/01/15(日) 09:41:21
>>2808
紅白観てたらやたら明るくてついてけない感じだった
ハイになってるのか…苦手+5
-2
-
2963. 匿名 2023/01/15(日) 09:42:45
>>2948
藤井風がどんな人生を歩んできたかも分からないくせにペラいとか匿名で言いのけるあなたの思料の浅さの方がペラいどころかペラさすらない人だと思うよ。+31
-12
-
2964. 匿名 2023/01/15(日) 09:43:13
>>1973
インスタフォローしてたけど、最近のストーリーの自撮り英語でなんかメッセージ伝えてくる感じが受け付けなくなってきちゃってフォロー外した。あの合わせ鏡だ、みたいな投稿もなんか嫌だった。Twitterみたら、さすが風くん!!私たちの風くん!みたいなツイートしかなくて、あーって気持ちになったよ。+56
-1
-
2965. 匿名 2023/01/15(日) 09:43:23
>>2559
共産主義も宗教のようなもの
+4
-0
-
2966. 匿名 2023/01/15(日) 09:43:53
>>2947
素晴らしい人なのは分かるけど問題提起してるファンが殺害予告まで受けてるのにあのストーリーとか文春への運営の言葉はちょっとどうなのかと思う
詳しく状況把握してなかったと思いたいが+6
-3
-
2967. 匿名 2023/01/15(日) 09:44:11
>>23
わかる!昔サイババのステッカーやらなんやらビレバンとかにも売ってた。学校のカバンにつけたりしてる人も多かったし久々にサイババ見て懐かしいと同時にこんな問題になってて驚き。
よくも悪くも昔は宗教的な事なんて全く知らずにただのファッションアイテム(笑)として見ていたから。+11
-0
-
2968. 匿名 2023/01/15(日) 09:45:02
風くん、ライブ後に
ユーミンBGMにしてくれて
ありがとう!+4
-4
-
2969. 匿名 2023/01/15(日) 09:47:44
>>2951
その表現ぴったりだねw音楽なんてそんな感じ+8
-2
-
2970. 匿名 2023/01/15(日) 09:48:12
>>2946
虚無僧がよく尺八吹いてるよね
和楽器バンドの尺八が虚無僧のコスプレして
吹いてたけど
+3
-0
-
2971. 匿名 2023/01/15(日) 09:48:40
>>2802
30年以上前だけど、オウム真理教もライブと称して、麻原彰晃の説話?イベントをやってたんだよね。
宗教とは全然書いてなくて、ちゃんとした音楽ホールで、チケットも当時のチケットぴあとかセゾンの大手で堂々と売られてた。
チラシの参加者の声が「人生が変わる素晴らしい体験」「瞑想で魂が救われた」など怪しさ満載だったけど、香りの玉手箱プレゼントと書いてたし、お香焚いてたと思う。
10年近く後に社会問題になってびっくりした。
宗教のやることって全部一緒なんだね+28
-7
-
2972. 匿名 2023/01/15(日) 09:49:06
>>2963
まぁまぁ、受け取り方はその人の自由だし
共感も反発も実は似たようなもんだから
+12
-1
-
2973. 匿名 2023/01/15(日) 09:49:25
>>2918
アーミッシュは上手くやってると思うけど
一部問題あるにせよ+0
-0
-
2974. 匿名 2023/01/15(日) 09:51:02
>>2968
あれって風さんの選曲なの?
なぜユーミン?って思った 私的には💮でしたが^ ^+3
-0
-
2975. 匿名 2023/01/15(日) 09:51:26
>>221
キリスト教仏教ヒンドゥー教神道のモチーフは特に言及なく歌詞やタイトルやデザインに組み込まれてたりするのに?
ニルヴァーナとかも仏教用語だよね?
ファンや周りの人にしつこく勧誘しだしたらアウトだけど+5
-0
-
2976. 匿名 2023/01/15(日) 09:52:21
風さんは一度リセットして
宗教色を調整した方がいいね
このままでは新しいファンは付かなくなる+38
-3
-
2977. 匿名 2023/01/15(日) 09:52:42
>>2963
横だけど、思料じゃなくて思慮ね。思料は浅い深いと言わないので。+4
-1
-
2978. 匿名 2023/01/15(日) 09:53:01
>>2947
容姿が先かよww+7
-2
-
2979. 匿名 2023/01/15(日) 09:53:16
>>2974
たぶんユーミンが風さんに
応援メッセージしてるんじゃないかな+0
-7
-
2980. 匿名 2023/01/15(日) 09:54:53
>>2967
同じく。ステッカー持ってた笑
藤井風の言ってるのがそのサイババなら、あのおじさん意外と名言残してたんだなという驚き笑
+12
-0
-
2981. 匿名 2023/01/15(日) 09:55:10
安倍元首相が言ってた美しい国が、統一協会の
教義だったと分かった感覚と似てる。
どこまで関わってたか分からないけど、特定の
スローガンをそのまま使うと誤解を生むから
やめた方がいい。
堂々と引用元を明かせばいいのに、隠してるとしたら
何か後ろめたさがあるとしか思えない。
だからステルス布教って言われる。
+13
-4
-
2982. 匿名 2023/01/15(日) 09:55:48
>>24
宝石なんか出したっけ?
手から粉出す人って認識だった
というか、数日前に「サイババかよ!」「懐かしい!」って会話したばかりだったので、サイババってワードがネットに上がってびっくりした笑+6
-0
-
2983. 匿名 2023/01/15(日) 09:56:34
>>2976
達観してる感じのメッセージより、等身大のもがいてる若者の歌詞の曲が欲しいな、青春病が一番好きだから+21
-4
-
2984. 匿名 2023/01/15(日) 09:56:52
>>2967
十字架のアクセサリーを身につけようなものかな?
でも私は子供の頃に母から、クリスチャンでもないのに十字架を身につけるのは信仰してる人に失礼だし、あなたにも良くないと言われたから、宗教関連の象徴的なアイテムはファッションに取り入れないようにしてる。+9
-0
-
2985. 匿名 2023/01/15(日) 09:57:21
>>2981
結局これ言いたくて藤井風おとしめてるだけなのカナ?+3
-5
-
2986. 匿名 2023/01/15(日) 09:58:06
>>1013
ありがとう
知らなかったよ+2
-0
-
2987. 匿名 2023/01/15(日) 09:58:21
>>2971
それとは違くね?信者集めのためのライブじゃないんだからさ+8
-2
-
2988. 匿名 2023/01/15(日) 10:01:47
>>2984
当時はおやじっちが面白がられたり、ヤマンバが面白がられてた、バカボンとサザエさんの合体マスコットとか天童よしみマスコットとか。オモロな見た目のものをネタ的に取り入れる軽いノリ。サイババがちゃんと思想や宗教の人と思ってる人いなかった感じと思う。パフォーマーぽな感じ。+16
-0
-
2989. 匿名 2023/01/15(日) 10:02:15
>>2976
風くんで新しいファンゲットしたいなんて多分1ミリも思っていない
思ってるのは1人でも多くの人に心の底から幸せでいてもらいたいって事だと思う+0
-15
-
2990. 匿名 2023/01/15(日) 10:03:55
>>2406
ここの意見を世の中と思っちゃダメよ+4
-0
-
2991. 匿名 2023/01/15(日) 10:04:07
>>2964
最近、私をキュートと思うのはあなたがキュートだから
みたいなストーリーもありましたよね?
どんどんおかしくなってきた
+40
-3
-
2992. 匿名 2023/01/15(日) 10:04:24
>>2987
宗教が音楽の皮をかぶるときと、手法としては共通なんだなと思って。+14
-0
-
2993. 匿名 2023/01/15(日) 10:04:27
>>1939
倒れまま次の曲歌い出したけど、あの体勢でやっぱりすごい歌唱力だなぁと感動したよ+9
-1
-
2994. 匿名 2023/01/15(日) 10:04:53
>>2977
ステルス宗教を争点にしてるトピみたいなのでこの場合これでもしっくりくると思います。+1
-1
-
2995. 匿名 2023/01/15(日) 10:05:46
>>2980
私もお金持ちになれると思って金のシールみたいな貼ってた気がする!+2
-0
-
2996. 匿名 2023/01/15(日) 10:05:49
>>2991
おかしくなったんじゃなくて元々こういう人
+27
-1
-
2997. 匿名 2023/01/15(日) 10:05:57
>>2553
資金源になってるってすごい発想だよね。+6
-1
-
2998. 匿名 2023/01/15(日) 10:06:15
>>2739
女だよ+1
-6
-
2999. 匿名 2023/01/15(日) 10:06:24
>>406
イエスはそんなこと言ってない
伝統宗派の解釈も普通に間違ってるからね
そもそも「救い」の解釈がおかしい
幼い人間の欲の深さが表れてる
イエスは当時もそのような欲深い人間達に殺された
+5
-1
-
3000. 匿名 2023/01/15(日) 10:06:40
>>2836
マネージャーが言う必要がなかったって言ってしまった‥+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する