ガールズちゃんねる

藤井風が音楽活動でサイババを“隠れ布教”。宗教の影響を明らかにしたミュージシャンもいるのに

4953コメント2023/02/11(土) 02:01

  • 1001. 匿名 2023/01/14(土) 20:01:34 

    歴史がある宗教なら良いってことはないよ。バチカンが近年まで幼児大虐○やってた記事あって、前ローマ法王も退任してるよ。

    +10

    -2

  • 1002. 匿名 2023/01/14(土) 20:01:53 

    >>384
    これがサイババの教え?

    +8

    -1

  • 1003. 匿名 2023/01/14(土) 20:02:37 

    >>964
    伝道師だよね。昨年インドへ行ってから変わってしまったし。一部ファンも嘆いてるよ、わたしも悲しい

    +64

    -4

  • 1004. 匿名 2023/01/14(土) 20:03:02 

    >>10
    オカルト団体は他人を「信じれば病が治る」「この石を買えば幸せになる」と根本から騙す悪徳詐欺団体だから、三大宗教(過去や問題点はどうあれ)と比べる判断力の無さがそもそもやばい

    +38

    -3

  • 1005. 匿名 2023/01/14(土) 20:03:32 

    >>909
    確かに細木数子の影響力は凄かったわ…大殺界は自分も気にしてしまったし💦10年ちょっと前までマスコミ持ち上げまくって、地上波を席巻しまくっていたのは今じゃ考えられないよね。

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2023/01/14(土) 20:03:35 

    >>926
    墓参り同じ感覚で行くよ。庭園散歩のついで友達がお寺だし

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2023/01/14(土) 20:03:39 

    >>975
    悪事は悪事でしょ外患誘致罪 統一創価キリスト
    刑法の下で罰しなければ 法の下の平等に反する

    +0

    -1

  • 1008. 匿名 2023/01/14(土) 20:03:54 

    >>93
    よく画像まで見つけてこれるね笑

    +16

    -0

  • 1009. 匿名 2023/01/14(土) 20:04:30 

    >>422
    ベジタリアンだよね。
    本人も明言してる。
    パナスタライブの会場でベジタリアンフードのみを売り出してたよ。肉食べたいファンもいただろうに、押しつけが過ぎるなって思った。
    アルバム名にちなんだグッズとしてTシャツやらタオルやら何時間も並んで2万円分も買ったのに、それがサイババのスローガンと知って絶望だよ。
    サイババ法人が出してるグッズに酷似。

    +70

    -7

  • 1010. 匿名 2023/01/14(土) 20:05:35 

    意外と宗教に関係してる人多いんだね

    +9

    -0

  • 1011. 匿名 2023/01/14(土) 20:06:02 

    >>926
    神であり仏である存在のいる歴史のある由緒正しい場所に対し、スピリチュアルスポットという言葉が軽くて違和感ある
    まあそういうご時世だから諦めてるけれど

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2023/01/14(土) 20:06:31 

    >>1009
    あーそのTシャツの話、嫌だねそれは
    本人が何信仰しようと自由かもしれないけど、それは嫌だわ

    +49

    -2

  • 1013. 匿名 2023/01/14(土) 20:06:33 

    >>429
    アンチに対してじゃなくて、良い自分がダメな自分に対してそんな悪い誘惑に負けねーぞ!!ってことだよ。この人の歌はほとんどが自分との葛藤や対話のこと。それを恋愛ソング風に表現したりしてる。死ぬのがいいわもそう。

    +34

    -1

  • 1014. 匿名 2023/01/14(土) 20:06:52 

    >>33
    何故あきらかに父親から出た言葉じゃないのに、
    父の言葉と言うのか疑問だったけど、
    そう言われると納得。

    +23

    -1

  • 1015. 匿名 2023/01/14(土) 20:06:54 

    >>974
    だからってバチカンに行くほどの人が周りに居るかって言ったら居ないでしょ
    さっきからずれてるよww

    +11

    -9

  • 1016. 匿名 2023/01/14(土) 20:07:00 

    >>968
    押し売りは多様性じゃなくなる。SDGsやビーガン狂とか怖いし
    氷川暴力も怖い

    +4

    -5

  • 1017. 匿名 2023/01/14(土) 20:07:03 

    >>975
    そう言いなさんな。
    プリンスはエロエロの歌詞書いてたけど
    エホバに入信してから
    性的表現に頼らずに歌詞書けるようになったとか
    言ってたよ。

    +3

    -4

  • 1018. 匿名 2023/01/14(土) 20:08:06 

    >>994
    そうなんだ
    勝手な印象だけど、ロックミュージシャンのような我の強い独創的なミュージシャンにはならないなと思った

    +5

    -1

  • 1019. 匿名 2023/01/14(土) 20:08:42 

    >>914
    刑法の下で罰するまで 外患誘致罪。
    法の下の平等で罰しなければ法治国家じゃない

    日韓トンネル侵略資金団体統一教会
    奴隷貿易キリスト
    外国人参政権創価

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2023/01/14(土) 20:09:08 

    >>1005
    大殺界のその降りかかる火の粉が怖くて細木和子の携帯のサブスクのサイト登録してコラムとかずっと読んでたし。プラス有料で相談に答えて貰ってる人がうらやましかった。

    +2

    -1

  • 1021. 匿名 2023/01/14(土) 20:09:12 

    >>944
    私も昔あるアーティストのファンで
    いろんな宗教を渡り歩く人だったので
    始めの頃は呆れていてファンクラブもやめた
    それでも未だに忘れられない存在
    だからサーイバーバは大した事ではないよ
    お宮参りもしてるみたいだし
    スピリチュアルなアーティストだって事だよね

    +9

    -3

  • 1022. 匿名 2023/01/14(土) 20:09:25 

    >>876
    マイケルはエホバ二世で途中で抜けた。
    プリンスは途中からエホバ入信だわ。

    +7

    -0

  • 1023. 匿名 2023/01/14(土) 20:09:57 

    なんか星野源もなんかそんな感じではなかった?

    +3

    -7

  • 1024. 匿名 2023/01/14(土) 20:10:45 

    YouTubeのカバー好きだったからデビューしてからのアルバム2枚買ったけどオリジナル曲はリリースする度に好みじゃなくなったしなぜか上手くもないのにやたら踊り出すしスピとベジアリアン推しが激しくなって来てどんどん冷めてしまった

    +18

    -4

  • 1025. 匿名 2023/01/14(土) 20:10:59 

    >>1010
    不安定な職業だし
    心の置き場所が必要な職業

    +9

    -0

  • 1026. 匿名 2023/01/14(土) 20:11:24 

    下世話でくだらん記事だなー。

    メディアで本人が、みんながちょっと気持ちよーくなれるような曲を作ってると言ってたし、隠れ布教だなんて思わないなあ。

    実際癒やされた。
    辛くても「帰ろう」を聴いてひとを許そうと思ったし、「旅路」を聴いて明日も頑張ろうと思った。
    また素敵な曲ができたら、聴かせてくれたらいい。

    +32

    -14

  • 1027. 匿名 2023/01/14(土) 20:11:24 

    >>892
    ヨガって火を噴いたり、折檻するのが本物なのかなw
    へんな体操より強そう。藤井さんはお墓は土葬なのかな

    +1

    -5

  • 1028. 匿名 2023/01/14(土) 20:11:59 

    >>1025
    創価や左翼系多いよね

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2023/01/14(土) 20:12:22 

    >>1010
    えー創価学会知らないの⁉︎
    殆どってか、有名人創価学会ばっかりだったよ。

    +2

    -2

  • 1030. 匿名 2023/01/14(土) 20:12:24 

    あのリアクションは悪手だったと思うわ
    この先ずっと言われ続けるよ。残念だけど

    +34

    -1

  • 1031. 匿名 2023/01/14(土) 20:12:41 

    >>979
    ちょっと受けてしまったw

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2023/01/14(土) 20:12:57 

    >>1003
    どんなところが変わったの?
    何があったんだか気になるわ

    +27

    -0

  • 1033. 匿名 2023/01/14(土) 20:13:39 

    >>1002
    アフロとハゲの差。不潔でかみなし宗教じゃん

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2023/01/14(土) 20:13:52 

    >>857
    権力にねじ伏せられた匂いがする

    +21

    -1

  • 1035. 匿名 2023/01/14(土) 20:14:22 

    >>770
    いるいる。
    風くんの好きなものは全部好きって状態になって
    サイババの写真を部屋に飾り出し、お香焚いたり。
    ベジタリアンになって、英語勉強して、スピリチュアル
    的なことを口走り、風と共におかしくなってる。

    +46

    -4

  • 1036. 匿名 2023/01/14(土) 20:14:42 

    >>1031
    受けるというか、まぁそうか納得

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2023/01/14(土) 20:15:00 

    >>505
    オトンからよく聞かされてた言葉って言ってた

    +18

    -0

  • 1038. 匿名 2023/01/14(土) 20:15:29 

    >>1035
    影響力凄すぎ、自我は無いのか

    +22

    -0

  • 1039. 匿名 2023/01/14(土) 20:15:43 

    >>1000
    何か曲のインパクトと言うか密度が下がった
    ような気がした
    デビューアルバムの完成度が高かったからかも
    しれないけどそういうアーティストは2枚目
    微妙になりがちなので3枚目に期待してたのに

    +14

    -1

  • 1040. 匿名 2023/01/14(土) 20:15:52 

    >>1007
    今は宗教の話ではなくてカルト教団の話をしている。反セクト法を作って早急に国政と地方議会から排除して国の監視下で弱体化させないといけない。

    +1

    -1

  • 1041. 匿名 2023/01/14(土) 20:16:10 

    バイトは一つ書き込むと20円貰えるので必至ですね
    藤井風が音楽活動でサイババを“隠れ布教”。宗教の影響を明らかにしたミュージシャンもいるのに

    +17

    -0

  • 1042. 匿名 2023/01/14(土) 20:16:34 

    >>1023
    あれはサザン系だと思う。ごり押し具合も

    +4

    -4

  • 1043. 匿名 2023/01/14(土) 20:17:11 

    >>13
    いや海外の人出して英語で大絶賛、この表現は世界に通用しますハッとさせられて素晴らしいですみたいな
    知らんけど
    ペラペーラ
    みたいなVTRがマジ寒かったわ。

    +151

    -8

  • 1044. 匿名 2023/01/14(土) 20:17:27 

    誹謗中傷してる人達は元ファン?

    +0

    -1

  • 1045. 匿名 2023/01/14(土) 20:18:30 

    >>243
    これこそ信者だよね。
    この人達の信仰心は凄すぎてこわい。

    +12

    -1

  • 1046. 匿名 2023/01/14(土) 20:18:39 

    >>961
    広い世代にファンがいるという事は
    本物の証拠
    今の50~60代とか音楽全盛期で
    良い音楽に慣れ親しんでる世代だから
    風さんはどストライク

    +12

    -21

  • 1047. 匿名 2023/01/14(土) 20:19:21 

    >>1009
    ベジタリアンメニューのキッチンカーはちょっと抵抗感あった。

    動物に優しく、地球に優しくみたいなこと
    言ってるけど、逆を返せば肉や魚食べてる人は酷いことしてるって言いたいの?
    みたいな…

    価値観の押しつけに感じてしまったんだよね
    純粋にベジメニュー楽しんでる人もいたから黙ってたけど。

    生活の全てを風色に染め上げて欲しいなんてこちとら思ってないからさ。

    +66

    -3

  • 1048. 匿名 2023/01/14(土) 20:20:01 

    >>1041
    えーーなるほど。
    そういう人が炎上させているのかな?

    +2

    -3

  • 1049. 匿名 2023/01/14(土) 20:20:24 

    >>1009
    それは気の毒すぎる。

    +24

    -1

  • 1050. 匿名 2023/01/14(土) 20:20:30 

    >>578
    教祖?にアゴって呼ばれてなかったっけ…
    衝撃的だった

    +40

    -0

  • 1051. 匿名 2023/01/14(土) 20:20:47 

    >>1040
    統一創価キリスト全て外患誘致である以上
    セクト対象

    +1

    -1

  • 1052. 匿名 2023/01/14(土) 20:20:56 

    信仰も表現も本人の自由。でもその表現したものが、見ている番組のCMやらラジオやらで急に勝手に流れてくる。流す側には自由があるけど、こちらにはなく、一方的。信者と住み分けできるようにして欲しい。見る選択の自由が欲しい

    +14

    -2

  • 1053. 匿名 2023/01/14(土) 20:21:12 

    >>1038
    藤井風には自我がなさそうだから、ファンにもない
    みんなサイババに支配されてる

    +9

    -13

  • 1054. 匿名 2023/01/14(土) 20:21:26 

    >>344
    「おとんが言ってた、インドの偉い人の言葉で」
    とか言ってたわ

    +50

    -2

  • 1055. 匿名 2023/01/14(土) 20:21:28 

    >>951
    親はピアニストになって欲しかったんじゃなかった?小さい頃から土日も遊ばずストイックに練習していたとか…高校位に初めて歌をやりたいと自分から両親を説得したと聞いた気がする。

    +20

    -0

  • 1056. 匿名 2023/01/14(土) 20:22:11 

    >>643
    更にファンに瞑想的なことさせたよね。
    椅子座らせて目瞑って深呼吸まで。

    +115

    -6

  • 1057. 匿名 2023/01/14(土) 20:23:09 

    >>968
    何でもない近所の変わったお兄さんなら別にどうでもいいからな。藤井風さんはミュージシャンじゃなかったらなんかお香炊いた古着屋さんやってそう。んでサイババ掲げて怪しげな海外の雑貨もたくさんありそうw

    +20

    -0

  • 1058. 匿名 2023/01/14(土) 20:23:18 

    >>1033
    あーあの最悪な人を思い出すわきも

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2023/01/14(土) 20:24:30 

    >>1056
    さすがに、ネタでしょ??
    指導者いたら宗教じゃないの?

    +97

    -2

  • 1060. 匿名 2023/01/14(土) 20:24:37 

    石田純一もサイババに会いに行ったよね
    信者ってほどではないと思うけど、
    別にアイコン的に憧れてるとかそんな感じなんじゃない?
    私も子供の頃、サイババの写真入ってたプラスチックのおもちゃの指輪してたよ 笑
    ていうかなんでそんなもん買ったのか覚えてないけど

    +6

    -2

  • 1061. 匿名 2023/01/14(土) 20:24:42 

    サイババの実害が計り知れないわ。

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2023/01/14(土) 20:25:01 

    >>1040
    対象信者の人数が多いか少ないかで処罰変わるなら
    法の下の平等では無くなる

    悪事そのもので罰しなければ 刑法 外患誘致

    +3

    -1

  • 1063. 匿名 2023/01/14(土) 20:25:02 

    >>345
    自分と自分の中のハイヤーセルフ(より高次の自分)
    との対話だそうな

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2023/01/14(土) 20:25:26 

    >>885
    スピ系ブラック企業の社長からサイババの写真もらったことある笑 

    +59

    -2

  • 1065. 匿名 2023/01/14(土) 20:25:51 

    >>996
    横、神社の家庭って一般と生活は違うの?
    家族はどんな事をするんですか。

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2023/01/14(土) 20:26:11 

    >>1060
    いしだ壱成のおかんも奄美大島でなんか宗教活動して大変だったらしいからなんかわかる。石田純一

    +12

    -1

  • 1067. 匿名 2023/01/14(土) 20:26:27 

    >>1056
    瞑想させてたねえ!
    息を吸ってーーーー!!とかなんとか

    +111

    -3

  • 1068. 匿名 2023/01/14(土) 20:27:02 

    Instagram初めてのぞいたけど、なんか大丈夫かな?って心配になった。

    +4

    -2

  • 1069. 匿名 2023/01/14(土) 20:28:00 

    >>1056
    え?それLiveで??ちょっとシチュエーションが想像つかない💧

    +101

    -3

  • 1070. 匿名 2023/01/14(土) 20:28:06 

    >>562
    またそういう言い方を、キリがないねもう。

    +2

    -4

  • 1071. 匿名 2023/01/14(土) 20:28:17 

    >>943
    『わたしはあなた、あなたはわたし』気持ち悪い。言い方変えれば、お前の物は俺の物(お金)ジャイアン理論
    自分は自分でしかないぞ。宗教は嫌いだ。 全てを破壊しろそれがロックだ

    +11

    -31

  • 1072. 匿名 2023/01/14(土) 20:28:41 

    >>981
    中島みゆきもデビューからステルスだったの?

    +12

    -0

  • 1073. 匿名 2023/01/14(土) 20:28:43 

    >>40
    私これ好きで今でも使ってる!写真の人、私が作りました(生産者の声)みたいなやつだと思ってた!!

    +117

    -0

  • 1074. 匿名 2023/01/14(土) 20:29:33 

    >>1000
    歌詞にも売りがあるソロアーティストって、
    そこが両刃の剣だなと思う。

    +16

    -1

  • 1075. 匿名 2023/01/14(土) 20:29:37 

    >>1056
    それでサイババのお香炊いたんだ
    ヤバすぎ

    +87

    -5

  • 1076. 匿名 2023/01/14(土) 20:29:40 

    >>13
    叩かれるかもだけど 藤井風さんの曲 ちょくちょく他からぱくってませんかね?
    曲調など歌詞がたまに、アレ?あの曲にそっくりだなって思ったりするのですが やはり影響力のあるアーティストなのでスルーされがちなのでしょうか?

    +185

    -24

  • 1077. 匿名 2023/01/14(土) 20:29:48 

    >>14
    だよねぇ
    藤井風が好きだからサイババも好きにならなきゃいけないとかないし
    彼の創作の根源にあるのがサイババでも気にならないわ

    +17

    -8

  • 1078. 匿名 2023/01/14(土) 20:30:38 

    >>1032
    パナスタライブで宗教全開。教祖コスプレみたいな衣装で座禅瞑想して登場。会場ではサイババのお香を焚いて、フードコーナーはベジタリアンメニュー。インドの国旗を真似た旗をあちこち、ステージ場でも。とにかく衣装がインド市民みたいなコスプレでイヤだ。

    +88

    -1

  • 1079. 匿名 2023/01/14(土) 20:30:49 

    >>1063
    カルマ(業)て事かな。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2023/01/14(土) 20:31:05 

    >>1009
    野菜は身体にいいよ。
    お肉食べたかったら近くのお店で食べたらいいし、ただ藤井風がベジタリアンで出しているだけなのに食べたくなかったら食べなくていいのに、なぜ押し付けるていうのかな?
    絶対に食え!LIVE入れさせないよっていったら押しつけになるけど。

    2万もグッズ買ったんだ。
    それはショックだよね。
    私は5000円のタオル買ったけど。
    藤井風の曲は好きだからこれからも聴くし、サイババも宗教も全くもって興味ないからどうでもいいと思う。

    +11

    -30

  • 1081. 匿名 2023/01/14(土) 20:32:04 

    >>563
    ほんと?逆にそのプロジェクトが何かに取り憑かれてるように見えてきた

    +4

    -4

  • 1082. 匿名 2023/01/14(土) 20:32:22 

    世界的ヒットっていうのも、サイババ信者の工作員とかいるのかって疑っちゃうね

    +7

    -6

  • 1083. 匿名 2023/01/14(土) 20:32:29 

    >>226
    クラシック…カントリーミュージック…メタル…

    +2

    -1

  • 1084. 匿名 2023/01/14(土) 20:32:41 

    ベジタリアンメニューか…

    ふぅ

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2023/01/14(土) 20:33:15 

    >>1073
    生産者の声www

    +147

    -0

  • 1086. 匿名 2023/01/14(土) 20:33:46 

    >>1075
    吐きそうになった人もいただろうね。お香の匂いって独特だもの。苦手。

    +45

    -1

  • 1087. 匿名 2023/01/14(土) 20:33:48 

    2年前はただの一般人レベルだったから
    本人が自覚が追いついてないのでは
    Twitterかインスタは流石に周りに
    まずいってさとされたかな。
    もう売れたら1人漕ぎのの船じゃない
    だんだん重くなるからな。

    +18

    -0

  • 1088. 匿名 2023/01/14(土) 20:34:18 

    >>406
    偽イエスや偽メシアに騙された人達は
    「私はあなた達を知らない
    あっちいけ〜」
    と冷たく救わないと聖書に書いてある。
    統一教会の人は救われない


    +10

    -1

  • 1089. 匿名 2023/01/14(土) 20:34:21 

    >>1083
    マリリンマンソンが言ってたでしょ。俺の音楽を聴くから馬鹿になるんだと

    +10

    -0

  • 1090. 匿名 2023/01/14(土) 20:34:51 

    すごくオリジナリティ溢れる人のイメージがあったけど、結局特定の個人に滅茶苦茶影響受けて歌詞書いてたのかと分かって、アーティストとしてはなんだかな。

    どれだけいい歌詞書いても、結局自分の中の最高峰で理想の存在は崇拝するサイババでしょ?それを超えること、はみ出すこと、教えに反することは心理的にはできないよね。信徒なら教祖より上の存在にはなってはいけないし。結局サイババワールドの枠から出られないアーティストなのかも

    +42

    -1

  • 1091. 匿名 2023/01/14(土) 20:35:06 

    >>1050
    化け物アゴ男みたいに罵られてたよね😅
    コンプレックスにつけ込んでろくな奴じゃないよ
    だから自己啓発とかスピリチュアル系って怖い

    +45

    -0

  • 1092. 匿名 2023/01/14(土) 20:35:27 

    >>1069
    マジだよ。
    10月のことで忘れたけど、
    綺麗なものだけ全部吸ってーネガティヴなもの全部
    吐き出してーとか言われて、4万人が深呼吸してる
    会場に違和感感じた。

    +114

    -5

  • 1093. 匿名 2023/01/14(土) 20:35:32 

    >>879
    厨二病なの?

    +41

    -0

  • 1094. 匿名 2023/01/14(土) 20:35:33 

    >>1086
    オウムとかも薬お香それで洗脳して婦女暴行だしね

    +26

    -1

  • 1095. 匿名 2023/01/14(土) 20:35:41 

    誰が何と言おうと藤井風ファンは辞めないし、サイババを信仰してても私は信仰しない。自分軸を持ってるファンがほとんどだと思うし、何で騒いでるのか理解できません。今話題の統◯教◯とは全く別の次元。

    +11

    -14

  • 1096. 匿名 2023/01/14(土) 20:35:41 

    >>996
    キリスト教の歴史は西欧の歴史。日本の仏教も日本の歴史と共にあり日本の精神文化を形成している。それらを冒涜し侮辱しながら日本を乗っ取りにきたカルト新興宗教を伝統宗教と同列で語るなど言語道断。

    +6

    -3

  • 1097. 匿名 2023/01/14(土) 20:36:04 

    >>1082
    そんなにヒットしてるんだ。そのわりには一回も聞いたことない。歌詞が歌詞だから、商店街にはさすがに流れないか。うっせいわ、は世界的ヒットではないにしても、そこいら中でたんまり聞かされたけど。

    +5

    -2

  • 1098. 匿名 2023/01/14(土) 20:36:28 

    藤井風が俺は教祖になるって言っても
    ついていくの?

    +15

    -0

  • 1099. 匿名 2023/01/14(土) 20:36:36 

    元からハイヤーセルフがどうとか言ってたよね。
    インドロケのMVも撮ってたし。
    サイババ昔流行ったよね。カードをアジア雑貨屋とかで買ったことある。

    +9

    -0

  • 1100. 匿名 2023/01/14(土) 20:37:13 

    >>1
    サイババってずいぶん前にブームになったような?
    懐かしい名前久々に聞いたわ。
    今何歳ぐらいなんだろう。

    +2

    -3

  • 1101. 匿名 2023/01/14(土) 20:37:18 

    >>781
    あー、もうこういうこと長々とコメントしてる時点でお察しだわ

    +35

    -7

  • 1102. 匿名 2023/01/14(土) 20:38:01 

    >>1091
    奥さんを教祖に奪われ自分もその宗教 マジで馬鹿じゃん。ロッカーなら火を噴いてギターで殴れ
    恨み屋本舗の宗教ドラマみたいだ

    +20

    -6

  • 1103. 匿名 2023/01/14(土) 20:38:02 

    >>1092
    2月にはじめていくんだけど、そんなんされたら引いてしまう…純粋に楽しめない…チケット高いのに…

    +78

    -4

  • 1104. 匿名 2023/01/14(土) 20:38:37 

    >>325
    死ぬのがええわでジワった、すまん

    +50

    -4

  • 1105. 匿名 2023/01/14(土) 20:38:41 

    あのステージ衣装ダサいなぁって思ってた
    サイババ信者で腑に落ちた

    +26

    -1

  • 1106. 匿名 2023/01/14(土) 20:38:43 

    苦手になってきた。パナスタあたりから怪しくなってきて、早いうちに見切りつけて2月のライブ辞めておけばよかった。トレードあれば良いんだけど…

    +37

    -1

  • 1107. 匿名 2023/01/14(土) 20:38:48 

    >>586
    あなたのことを言ってる訳じゃないと思うよ。行き過ぎたファンのことだよ。

    +8

    -0

  • 1108. 匿名 2023/01/14(土) 20:39:16 

    >>1098
    ミュージシャンファンて宗教と同じレベルの人いるから付いていきそう

    +26

    -1

  • 1109. 匿名 2023/01/14(土) 20:39:17 

    >>1047
    藤井風は魚介類は食べるらしいよ。

    +3

    -5

  • 1110. 匿名 2023/01/14(土) 20:39:36 

    >>1094
    そんなことしてたんだ。怖すぎる。

    +27

    -0

  • 1111. 匿名 2023/01/14(土) 20:39:53 

    >>1092
    それは初耳だわ…

    +53

    -0

  • 1112. 匿名 2023/01/14(土) 20:40:03 

    >>1109
    インチキじゃん。サイババだしストイックさ足りない

    +9

    -1

  • 1113. 匿名 2023/01/14(土) 20:40:04 

    >>1066

    石田純一さんと若くして結婚した星川まりさんですが、
    現在は緑の党の運営委員として活躍されているようです。
    脱原発、気候危機、平和、ジェンダーなどを中心に
    ツイッターでも発言を拡散されています

    +2

    -1

  • 1114. 匿名 2023/01/14(土) 20:40:37 

    >>781
    愛溢れるって、死ぬのがええわ、というタイトルはどうなのよ?

    +6

    -2

  • 1115. 匿名 2023/01/14(土) 20:41:06 

    >>1098
    藤井風が今後どのような音楽をやっていくのか
    その遍歴を生温かく見守って行こうと思ってる

    +20

    -0

  • 1116. 匿名 2023/01/14(土) 20:41:18 

    >>1023
    星野は特に入れあげてる宗教は無いって言ってたが

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2023/01/14(土) 20:41:28 

    >>1
    そう言えば…… 

    オザケンさんも一時期教祖さま?ぽくなっていたね。アメリカにいたんだっけ?
    何だったのか。
    今はどうなのかな。

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2023/01/14(土) 20:41:40 

    >>1042
    サザンって宗教なの?

    +0

    -3

  • 1119. 匿名 2023/01/14(土) 20:41:42 

    なんだかなぁ
    音楽と信仰は別だと思っているよ
    聖飢魔Ⅱを好きって言ったら「あの人は悪魔教」とか言うんか?
    まあ、そんなことを言われたら「お前も蝋人形にしてやろうか!」って返すけどw

    +3

    -13

  • 1120. 匿名 2023/01/14(土) 20:41:52 

    >>996
    わざわざ神社とか神道とか書いてるところが創価信者らしいよ

    +5

    -3

  • 1121. 匿名 2023/01/14(土) 20:42:19 

    >>1108
    ファンも引き返せないし、ついて行かざるを得ないよね

    +2

    -9

  • 1122. 匿名 2023/01/14(土) 20:43:28 

    >>1109
    私もそれに近い
    宗教全く関係ないけど
    魚介類は良いけど
    肉とか獣臭がする時があるので
    時々ハンバーガーでもオエってなるw

    +6

    -8

  • 1123. 匿名 2023/01/14(土) 20:43:32 

    >>1119
    ファンは別だとしても、本人のやってるグッズはアウトじゃないのかな。

    +16

    -1

  • 1124. 匿名 2023/01/14(土) 20:43:42 

    アンチにぴったりなトピたってたよ
    「山上徹也さんにどうか寛大な処遇を」減刑求め、署名1万1000筆超を提出
    「山上徹也さんにどうか寛大な処遇を」減刑求め、署名1万1000筆超を提出girlschannel.net

    「山上徹也さんにどうか寛大な処遇を」減刑求め、署名1万1000筆超を提出 同日、記者会見を開き、署名をはじめた理由として「過酷な生育歴を鑑みての温情」「本人が非常に真面目、努力家であり、更生の余地のある人間である事」を主な理由としてあげた。 会のメン...

    +0

    -8

  • 1125. 匿名 2023/01/14(土) 20:43:43 

    >>1038
    自分の意思でしてる
    って思ってるところが洗脳の怖い所

    +32

    -1

  • 1126. 匿名 2023/01/14(土) 20:43:55 

    >>1095
    はいはい

    +5

    -1

  • 1127. 匿名 2023/01/14(土) 20:44:28 

    >>1046
    ヒッピー薬 無責任 学生運動世代でしょ

    +12

    -5

  • 1128. 匿名 2023/01/14(土) 20:44:34 

    布教とか気持ち悪いわ。

    +9

    -0

  • 1129. 匿名 2023/01/14(土) 20:45:14 

    >>474
    問題はそこじゃないと思う。

    +11

    -1

  • 1130. 匿名 2023/01/14(土) 20:45:28 

    >>1092
    ヨガやん。
    でも、あのオウムも活動はヨガや瞑想がメインだったからなぁ。あれで東大生が骨抜きになって犯罪に手を染めたり
    するんだから怖いよね。
    こういう風にはいいたくないけど、
    そういう日本の信仰宗教の闇や事実やニュースも勉強して
    本当の自由とは何か考えて欲しいかな。
    悪い人じゃなさそうなのでー。

    +100

    -0

  • 1131. 匿名 2023/01/14(土) 20:45:36 

    >>1098
    ファンは当たり前についていくと思う
    今必死で擁護コメントしてる人なんかつくづくその代表だわ
    コメント内容がもうそれだもん

    +33

    -0

  • 1132. 匿名 2023/01/14(土) 20:46:01 

    >>1092
    4万人に深呼吸させることできるんだもん
    凄いよね
    そりゃ4万人をベジタリアンにできるって思うよね

    +102

    -0

  • 1133. 匿名 2023/01/14(土) 20:46:20 

    サイババって宗教なのか。ちょっと驚いた
    これがガンディーなら何も言われなかっただろうな
    スピリチュアルかそうで無いかが大きい違いなのかな
    個人的にはステルス布教の何が悪いかわからんけど

    +3

    -8

  • 1134. 匿名 2023/01/14(土) 20:46:33 

    >>1125
    マスク民も同じじゃんか。よく自分で考えて自分の意思でつけてるって返されるんだけど、症状もないのに?と思うよ。ズレたけど、至る所に洗脳があって怖い世の中だわ。

    +1

    -15

  • 1135. 匿名 2023/01/14(土) 20:46:37 

    >>148
    あなたにとってカルトではない宗教って何?
    池田とかっていうなよ

    +0

    -16

  • 1136. 匿名 2023/01/14(土) 20:46:54 

    >>1053
    ロイコクロリディウム状態

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2023/01/14(土) 20:46:55 

    >>64
    本当かは分からないけど、ゆずのファンでその宗教に入った人いるって見た

    +30

    -1

  • 1138. 匿名 2023/01/14(土) 20:47:32 

    >>1127
    それ70代な。

    +13

    -0

  • 1139. 匿名 2023/01/14(土) 20:48:11 

    >>1115
    生暖かいとかそれは距離感あっていい

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2023/01/14(土) 20:48:11 

    >>1133
    インチキカルトだからでは?女性問題

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2023/01/14(土) 20:48:12 

    >>1087
    脇が甘い

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2023/01/14(土) 20:48:29 

    >>1109
    それってベジタリアンって言うの?食べることについてはなんの文句もないけど。

    +16

    -1

  • 1143. 匿名 2023/01/14(土) 20:48:40 

    >>674
    クリスマスはリッツカールトンのスイートルーム予約しといたから
    2人っきりでお祝いしようね♡

    日本人たるや、クリスマスに浮かれるなんて情けない!
    夜通し写経してブッダを崇めよう!

    どっちの彼氏がお好み?笑

    +3

    -19

  • 1144. 匿名 2023/01/14(土) 20:49:06 

    >>943
    まあさ、別に悪いことは言ってないけどw
    サイババの言葉です、って言えばいいのにこれにしてもアルバムタイトルにしても歌詞にしても自分で考えたみたいに言うのが最高にダサい

    +141

    -3

  • 1145. 匿名 2023/01/14(土) 20:49:09 

    >>919
    藤井風に興味ある人と、サイババや昔の楽しかったオカルトが懐かしくて集まってきてる人、宗教問題を真剣に考えてる人で混雑中だね

    +14

    -1

  • 1146. 匿名 2023/01/14(土) 20:49:49 

    >>474
    スティングの音楽いいよね

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2023/01/14(土) 20:50:09 

    >>1133
    ステルスは入るか入らないかの選択の自由を奪う行為だから

    +7

    -2

  • 1148. 匿名 2023/01/14(土) 20:50:21 

    >>1009
    サイババショップで売ってるそのスローガンのグッズ、売り切れなんだよね!
    風君のファンが買ったのかな

    +35

    -1

  • 1149. 匿名 2023/01/14(土) 20:50:40 

    >>1122
    わざわざそんなこと言わなくていいよ…

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2023/01/14(土) 20:51:05 

    >>1144
    問題はそこなんよ。

    +73

    -1

  • 1151. 匿名 2023/01/14(土) 20:51:18 

    ローカーサマスタースキノーババントゥって、ヨガとかやってる人なら皆んな知ってる言葉だし、宗教じゃなくても、その言葉が好きな人沢山いるよ。

    +4

    -0

  • 1152. 匿名 2023/01/14(土) 20:52:49 

    >>1109
    食べないよ(^_^;) 彼はヴィーガン。

    +4

    -11

  • 1153. 匿名 2023/01/14(土) 20:53:01 

    >>1056
    ファンはライブで宗教的な演出全然なかったって言ってたけどそんなことまでやってたんだ‥

    +95

    -3

  • 1154. 匿名 2023/01/14(土) 20:53:31 

    >>1147
    いや洗礼の儀式を許可なくさせてるなら問題だけど、そうではないんでしょ?
    宮沢賢治読んで知らず仏教世界に感銘を受けるのもダメなの?

    +1

    -6

  • 1155. 匿名 2023/01/14(土) 20:53:46 

    >>943
    一人ひとりの中に神がいるんでしょ?宗教も教義もいらんやん。

    +88

    -4

  • 1156. 匿名 2023/01/14(土) 20:54:08 

    >>1122
    それは嗜好の問題でしょw
    ズレ過ぎ

    +13

    -0

  • 1157. 匿名 2023/01/14(土) 20:54:16 

    >>1152
    カキフライにはタルタルソースかけて食べるって言ってたぞ

    +10

    -1

  • 1158. 匿名 2023/01/14(土) 20:54:37 

    >>1123
    聖飢魔ⅡはKISSのパロで本人達もファッションの範囲だしね。
    ガチ宗教はひく

    +22

    -0

  • 1159. 匿名 2023/01/14(土) 20:54:40 

    サイババ思い出そうとするとエースコックのわかめラーメンのCMしてた俳優さんが邪魔してくる

    +16

    -1

  • 1160. 匿名 2023/01/14(土) 20:55:30 

    >>1124
    だれも山上の話なんかしていない

    +15

    -0

  • 1161. 匿名 2023/01/14(土) 20:55:35 

    >>1131
    信者は本人以上にそういう要素を持ってる人が多いもんね。

    +12

    -0

  • 1162. 匿名 2023/01/14(土) 20:55:56 

    >>1122
    それはあんたの体質。胃か肝臓系の病院へ

    +7

    -4

  • 1163. 匿名 2023/01/14(土) 20:55:57 

    >>1038
    というか、誰からも殆ど影響を受ける事なく生きてきてその人オリジナルの思考を持った人の方が圧倒的に少ないからなぁ〜

    物心ついてから現在に至るまで、日々、周りからの情報を目にし耳にし取り込んで、その中で必要なものは己の知識として考え方として取り入れ、不要だと思えば切り捨てるっていう、取捨選択を繰り返し続けた結果が今の自分だからさ

    だから、彼に影響を受けてそれを楽しんでる人達についても己で考えて選択した結果の一つだとしたら、それを自我が無いというのもどうなんだろう

    もしかしたら単純に恋心かもしれないしね

    彼がフアンを洗脳して何かを企んでるとかが明確なら、成らぬものは成らぬのです!で口を挟んだり止めようとは思うけど

    今日だったら、さいたまスーパーアリーナの乱とかさ

    恋心…いいな…





    +1

    -24

  • 1164. 匿名 2023/01/14(土) 20:56:02 

    そんなにガッツリ自分の活動に織り交ぜてくるなら
    最初からオープンにしとけば良かったのに

    +41

    -0

  • 1165. 匿名 2023/01/14(土) 20:56:29 

    >>885

    サイババ引用か知らないけど、ウルトラマンも言ってたよ。サイババが独り占めしないで欲しい。誰もが気軽に使うめちゃめちゃポピュラーな言葉じゃん。

    +130

    -7

  • 1166. 匿名 2023/01/14(土) 20:56:48 

    >>1130
    本当にその通りだと思うけど、本人とマネージャーがもうそんなこと考えられないようになっちゃってるみたいだから無理そう
    マネージャーは、宗教をもっとカジュアルなものにしたいとか言ってて引いた

    +80

    -5

  • 1167. 匿名 2023/01/14(土) 20:56:54 

    >>1158
    最初から自分で悪魔って言っちゃってるし。しかも誰も本気で悪魔を信仰してると思ってなかったしね。

    +12

    -0

  • 1168. 匿名 2023/01/14(土) 20:56:58 

    >>1154
    トピ主題の件でってことね
    失礼、ステルス布教そのことだと思ったから

    +0

    -1

  • 1169. 匿名 2023/01/14(土) 20:57:08 

    >>1121
    アジカンやスギゾウや坂本龍一系にならなければ実害は無さそう

    +1

    -3

  • 1170. 匿名 2023/01/14(土) 20:57:12 

    >>1164
    それな。

    +19

    -0

  • 1171. 匿名 2023/01/14(土) 20:57:34 

    >>1157
    VEGANがカキフライって言ったら、舞茸で作るVEGANカキフライの事なんだよww

    +3

    -11

  • 1172. 匿名 2023/01/14(土) 20:57:48 

    凄い誹謗中傷のコメントがつらつらと😯
    然るべき機関からの警告や相手側から法的措置とられるまでアンチコメントは止まないね。

    と、臨床心理士のコメントでした。

    +2

    -21

  • 1173. 匿名 2023/01/14(土) 20:58:38 

    >>1171
    ほんまかいな。舞茸って牡蠣にちかいんか?
    舞茸フライでええやろ。

    +13

    -0

  • 1174. 匿名 2023/01/14(土) 20:58:41 

    なんだか問題点が私にはよくわからなかったけど
    藤井さんが話題性と影響力がすごいことはわかった

    +4

    -10

  • 1175. 匿名 2023/01/14(土) 20:58:50 

    もうこれからこの人見るたびにサイババがチラつくわw

    +15

    -1

  • 1176. 匿名 2023/01/14(土) 20:59:07 

    >>1172
    ん?誹謗中傷なんてそんなにないけど。

    +9

    -1

  • 1177. 匿名 2023/01/14(土) 20:59:10 

    ネットだから書くけど親戚にもサイババ信者いた。
    妻と子供を置きっぱなしにして数年現地に行ってた

    +12

    -0

  • 1178. 匿名 2023/01/14(土) 20:59:19 

    >>1171
    まじなのか…
    舞茸を牡蠣だと思い込んで食べるのか
    逆にそんなに牡蠣を食べたいのなら
    食べろよ!!!って思っちゃうw

    +23

    -1

  • 1179. 匿名 2023/01/14(土) 20:59:24 

    >>1100
    10年以上前に亡くなってるよ

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2023/01/14(土) 20:59:33 

    >>364
    ごめんなさい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +8

    -0

  • 1181. 匿名 2023/01/14(土) 20:59:38 

    >>1174
    間違ってプラス押した。分からないって問題なんだけど。

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2023/01/14(土) 20:59:38 

    >>1164
    文春の記事が出なかったら…😱

    +14

    -0

  • 1183. 匿名 2023/01/14(土) 21:00:03 

    >>1176
    そう思っていることが😯

    +2

    -8

  • 1184. 匿名 2023/01/14(土) 21:01:15 

    >>1171
    タルタルソースの卵はどうするの? あと舞茸もじつは菌だから肉に分類できるんだけど

    +16

    -0

  • 1185. 匿名 2023/01/14(土) 21:01:24 

    >>1164
    それよ
    アルバムタイトルとかガッツリ過ぎ

    +21

    -0

  • 1186. 匿名 2023/01/14(土) 21:01:28 

    >>1183
    例えばどのコメントよ。こういうところが問題あり、なんていうのは誹謗中傷じゃないよ。

    +3

    -1

  • 1187. 匿名 2023/01/14(土) 21:01:37 

    >>1166
    >>マネージャーは、宗教をもっとカジュアルなものにしたいとか言ってて引いた

    本当なら確信犯じゃない

    +73

    -2

  • 1188. 匿名 2023/01/14(土) 21:01:49 

    トランプさんと同じ誕生日だね🎉
    共和党応援してほしい👏

    +1

    -2

  • 1189. 匿名 2023/01/14(土) 21:02:06 

    最近ビレバンでサイババのグッズみたような?ゲバラ的なものとして売ってるのだろうね

    +5

    -1

  • 1190. 匿名 2023/01/14(土) 21:02:07 

    >>1181
    菌だから肉に分類?どゆことw

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2023/01/14(土) 21:02:28 

    >>1186
    お大事に。

    +0

    -12

  • 1192. 匿名 2023/01/14(土) 21:03:29 

    >>811
    ほんとに。信者の芸能人達がたくさん活躍してるのにね。

    +38

    -2

  • 1193. 匿名 2023/01/14(土) 21:03:37 

    >>1191
    お返しするわ。

    +6

    -1

  • 1194. 匿名 2023/01/14(土) 21:03:46 

    >>1172
    臨床心理士なら人の心理解るよね。宗教から救ってあげて藤井さんを(救いは違うか)

    +10

    -0

  • 1195. 匿名 2023/01/14(土) 21:03:51 

    >>1187
    文春の取材にそう答えたみたい

    +53

    -0

  • 1196. 匿名 2023/01/14(土) 21:04:25 

    >>1160
    記事読めよ

    +0

    -5

  • 1197. 匿名 2023/01/14(土) 21:04:33 

    >>1187
    純粋でいい子なんです!って例に出してた
    エピソードにも引いた
    エピソード自体というかそれ言っちゃって
    平気だと思ってる辺りが

    +63

    -2

  • 1198. 匿名 2023/01/14(土) 21:04:33 

    >>1193
    はーい。
    受け取りました😊

    +0

    -8

  • 1199. 匿名 2023/01/14(土) 21:04:36 

    >>1117
    オザケン好きでカムバックした時に
    ひふみよのコラムにハマってたんだけどわたしはあの時
    不安定だったので、灰色とか
    グローバル批判に結構ハマってしまったんだけど
    もうミュージシャンではない何かになったなあって
    離れたよ。
    不倫ネタの時にファッションだったんだって思ったし。
    子供が育てばMステに帰って、普通に暮らしやすい
    場所で暮らして稼いで
    グローバリズム批判も何も
    そんなんしてたら子供の紙オムツや帰りの飛行機とか不便だからね。実際。

    +6

    -1

  • 1200. 匿名 2023/01/14(土) 21:04:42 

    >>811
    いやいや、それもそれでずっと言われてきてる。ずらすなよ。

    +12

    -3

  • 1201. 匿名 2023/01/14(土) 21:04:52 

    >>1171
    藤井風の地元、あのあたり牡蠣美味しいから私はぜひ牡蠣を食べるべきだと思う。

    +13

    -1

  • 1202. 匿名 2023/01/14(土) 21:04:56 

    >>578
    トシさんが洗脳されてた頃にうちの中学校にも歌いにきた!声量が凄かった記憶。

    +54

    -0

  • 1203. 匿名 2023/01/14(土) 21:05:00 

    >>589
    そのとおり

    +3

    -1

  • 1204. 匿名 2023/01/14(土) 21:05:02 

    タルタルソースってマヨネーズ使うじゃん。
    マヨネーズって卵入ってるじゃん!
    ダメじゃんwww

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2023/01/14(土) 21:05:33 

    >>821
    なんだろ?恐怖を感じる

    +9

    -1

  • 1206. 匿名 2023/01/14(土) 21:05:35 

    >>1194
    それは余計はお世話かと🤗

    +0

    -5

  • 1207. 匿名 2023/01/14(土) 21:05:46 

    >>1197
    私も引いた
    優しさを履き違えてるんだよね

    +42

    -0

  • 1208. 匿名 2023/01/14(土) 21:06:05 

    >>1190
    え?アンカー付け間違ってないか。

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2023/01/14(土) 21:06:15 

    >>1083
    モーツァルトやメンデルスゾーンが好きだけど、ステルス布教されてないよ
    フリーメーソンなんて簡単に入れないけどw

    +4

    -4

  • 1210. 匿名 2023/01/14(土) 21:07:24 

    >>1187
    山上様が崇められてる一方でこういう人達もいなくならない世の常かな。
    結局は山上信仰の対象になってて嫌だなあ。

    +4

    -14

  • 1211. 匿名 2023/01/14(土) 21:08:53 

    ほとんどの人がまともな考えで安心した
    やっぱり好きになってしまってからじゃまともな判断がしにくくなるから、ステルス布教は絶対だめなんだよ

    +60

    -4

  • 1212. 匿名 2023/01/14(土) 21:09:48 

    >>1168
    ステルス布教が何を指すのか調べても分からなかったので藤井風について言ってました

    +0

    -9

  • 1213. 匿名 2023/01/14(土) 21:09:49 

    >>364
    ドンマイ
    私なんて吉川ひなのちゃんに憧れてスーパーストレートロングにしてたら「あの人、オウム?」って言われたよ
    白いブラウスを着ていたのもよくなかったかも

    +41

    -0

  • 1214. 匿名 2023/01/14(土) 21:10:16 

    そもそも何がええの?こいつの。

    +3

    -4

  • 1215. 匿名 2023/01/14(土) 21:10:45 

    >>1210
    あなた、藤井さんのファン?
    話はぐらかして
    そうやって、いつまで隠すの?

    +11

    -4

  • 1216. 匿名 2023/01/14(土) 21:11:15 

    >>1211
    たしかにそれは真っ当だと思う。
    自分から宗教施設に出向くのと
    知らず知らずのうちに洗脳されてしまうことは別だからね。

    そういう意味合いであのプロジェクト立ち上げた人たちはすごいと思う

    +42

    -2

  • 1217. 匿名 2023/01/14(土) 21:11:18 

    >>1133
    ガンジーなら尊敬するわ
    非暴力、不服従
    知性が感じられるのにな

    +0

    -3

  • 1218. 匿名 2023/01/14(土) 21:12:03 

    >>35
    いまのToshI見てても違和感あるけどなあ。
    あの格好で、X JAPANから完全に離れって、
    ToshIブランドでカラオケとスイーツ芸能人やってる。
    YOSHIKI嫌いなら嫌ならやめればいいのに。

    +68

    -2

  • 1219. 匿名 2023/01/14(土) 21:13:00 

    >>1172
    臨床心理士の印象悪くなるからやめてほしい

    +21

    -0

  • 1220. 匿名 2023/01/14(土) 21:13:16 

    >>1051
    統一教会と創価学会はカルト認定されるだろうけどキリスト教をカルトなんて言ったら世界中から笑われる。

    +3

    -1

  • 1221. 匿名 2023/01/14(土) 21:14:04 

    >>1215
    なんの話?きらりしか聞いたことない。

    +1

    -2

  • 1222. 匿名 2023/01/14(土) 21:14:48 

    >>1190
    私も知りたいけど

    >>1184さんに対しての質問だよね

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2023/01/14(土) 21:14:52 

    >>1214
    一昨年の紅白では顔がいいな、と思った。でも今の顔ってそのときよりだいぶ変わってるように思うんだけど、気のせいかな。一昨年の紅白とガルで見るトピがの顔しか知らないけど。

    +11

    -0

  • 1224. 匿名 2023/01/14(土) 21:15:11 

    なんなんwときらりを久保田利伸に歌ってほしい

    +1

    -5

  • 1225. 匿名 2023/01/14(土) 21:15:11 

    >>1182
    早めにばれて良かった
    ファンも風さんにとっても
    音楽が益々宗教くさくなっていく所だった
    歯止めがかかったと思う

    +27

    -0

  • 1226. 匿名 2023/01/14(土) 21:15:32 

    >>1133
    カルトの布教拡散でないなら受け手が自分で判断したら良い。統一教会や創価学会なら問題だろうけど。

    +2

    -2

  • 1227. 匿名 2023/01/14(土) 21:15:51 

    >>1212
    すみません、まだ進行中の問題なので
    明確なことは言えないし、答えられないです
    ただ、個人の見解ですが、結果的に隠された布教になっていると思います

    +4

    -2

  • 1228. 匿名 2023/01/14(土) 21:17:15 

    >>1071
    アイツがオレで オレがアイツで

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2023/01/14(土) 21:17:43 

    >>1219
    ごめん、すでに悪いわ。いい人もいると思うよ、でも臨床心理士ならでは、と思ってしまった。よこ。

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2023/01/14(土) 21:17:48 

    >>828
    すごい逃げ方(笑)

    +6

    -0

  • 1231. 匿名 2023/01/14(土) 21:17:49 

    >>18
    あ、いいCMだな〜と思ったら創価学会で草

    +57

    -0

  • 1232. 匿名 2023/01/14(土) 21:18:24 

    歌詞色々読んでみたけど、神様めっちゃ出てくるね

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2023/01/14(土) 21:19:10 

    サイババと創価は繋がりあるの?

    +0

    -3

  • 1234. 匿名 2023/01/14(土) 21:19:15 

    一般的に、自分の好きな人が好きな物の悪口は心理的に言いづらくなるものよね。共感したい、理解したい、嫌われたくない、そして賛同しがちに。

    藤井風ファンの場合、その対象が自動的にサイババになるわけだけど…?たぶんサイババの教えを理解すれば風くんへの理解も深まることになる。ライト層ほどサイババの教えは知らず区別つかず聴くから、共感したら、結果的に無自覚に布教にされてる

    +7

    -3

  • 1235. 匿名 2023/01/14(土) 21:20:32 

    何で藤井風こんなに叩かれてるの?
    めちゃくちゃ良い曲作ってるやん
    変な奴らに目をつけられたのかな

    +18

    -26

  • 1236. 匿名 2023/01/14(土) 21:21:07 

    >>1022
    プリンスは又なんでトチ狂ってエホバに入信したの?

    +4

    -0

  • 1237. 匿名 2023/01/14(土) 21:21:20 

    >>1217
    ガンジーは裸の幼女と寝ていたそうだよ

    +7

    -2

  • 1238. 匿名 2023/01/14(土) 21:21:22 

    ファン同士で戦争状態に陥ってるよね

    +5

    -1

  • 1239. 匿名 2023/01/14(土) 21:22:01 

    >>1221
    失礼、都合悪い話題なのか妨害入るので

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2023/01/14(土) 21:23:15 

    >>1073
    笑った🤣

    +79

    -0

  • 1241. 匿名 2023/01/14(土) 21:24:05 

    >>1160
    でもさ、宗教二世の闇としては関連あるんじゃないかな。
    藤井風も二世みたいじゃん、育てられた親の言うことから背くってかなり大変だと思うのよ。
    生まれる前から本人が染まってるなら尚更、自分の信仰って自分では素敵な事に違いないと思い込んでるからこの有様なのでは?やっぱり山上容疑者の話題もあるから
    宗教や宗教二世の闇に注目がいって、
    進行とはどうあるべきか、考えるチャンスが出来たと
    思うし、この問題とは無縁ではないよ。

    +21

    -0

  • 1242. 匿名 2023/01/14(土) 21:24:41 

    >>132
    私も明日行きまーす。楽しみ

    +14

    -5

  • 1243. 匿名 2023/01/14(土) 21:25:01 

    >>1222
    キノコ嫌いにならないで下さいね。

    子実体を作らない菌類はカビである。植物とは明確に異なる。

    +7

    -0

  • 1244. 匿名 2023/01/14(土) 21:25:16 

    >>766
    アン…

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2023/01/14(土) 21:25:22 

    >>1235
    同意です。
    なかなか厄介な人達から粘着されてますね。

    +9

    -14

  • 1246. 匿名 2023/01/14(土) 21:25:24 

    >>796
    でもビートルズやジョージハリソンは
    ハレクリシュナ にかぶれていた頃がベストよね
    ジョージハリソンは遺骸はガンジス川に撒いてくれ
    とか遺言したから最後まで抜けなかったのね

    +8

    -1

  • 1247. 匿名 2023/01/14(土) 21:25:24 

    >>885
    それはサイババが商標登録してる言葉なの?
    ありきたりな言葉だと思うけどなぁ。

    +59

    -13

  • 1248. 匿名 2023/01/14(土) 21:26:27 

    >>1216
    私もあのプロジェクト立ち上げた人たちほんとに凄いと思う
    偏見でめちゃくちゃ酷いことも言われてるのに頑張ってる

    +11

    -13

  • 1249. 匿名 2023/01/14(土) 21:26:40 

    >>1231
    聖教新聞もしかり。
    涙返せ!ってなるw

    +23

    -0

  • 1250. 匿名 2023/01/14(土) 21:26:55 

    なんかもう無理だわこの人…

    +18

    -4

  • 1251. 匿名 2023/01/14(土) 21:28:10 

    >>1235
    >>1読んだか?

    +10

    -2

  • 1252. 匿名 2023/01/14(土) 21:28:41 

    >>1244
    かん?

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2023/01/14(土) 21:29:20 

    >>1206
    貴方本当に資格あるの?通信教育で名乗れるのあるよね。
    不登校ユーチューバーの親の人みたいなの

    +6

    -0

  • 1254. 匿名 2023/01/14(土) 21:29:41 

    >>1
    2023.1.14 🎉㊗️✨藤井風アリーナライブ🍃さいたまアリーナ史上最多動員の記録更新✨㊗️🎉だって
    👏👏👏
    スタジアムモードでやっちゃうとは!!
    風さん、すごくすっごくヤバイ

    +26

    -28

  • 1255. 匿名 2023/01/14(土) 21:29:48 

    >>1249
    青汁も

    +9

    -0

  • 1256. 匿名 2023/01/14(土) 21:29:52 

    インドのプロモーションビデオって、プロデューサーが指定したんでしょ?Grace聴いたらインドが浮かび上がったって。
    本当かなー?

    +5

    -4

  • 1257. 匿名 2023/01/14(土) 21:30:10 

    >>15
    平等にその考えが浸透すればば良いけど、人は勝手だからその作り手を好きか嫌いかで作品の見方も違ってくると思う。

    +2

    -3

  • 1258. 匿名 2023/01/14(土) 21:30:22 

    フリーメーソンとかと関わってるんでしょ?
    twitterのグッズのTシャツ説明してー!

    +0

    -7

  • 1259. 匿名 2023/01/14(土) 21:30:31 

    >>1249
    それそーか

    +6

    -1

  • 1260. 匿名 2023/01/14(土) 21:30:36 

    >>1248
    めちゃくちゃ批判や嫌味言われてるけど
    やり続けてるから芯の強さを感じる。

    私は叩かれるの怖いからとてもじゃないけどできないよ。

    +8

    -10

  • 1261. 匿名 2023/01/14(土) 21:30:39 

    >>5
    いきなりYOSHIKIを持ち出してくる意味...

    +30

    -1

  • 1262. 匿名 2023/01/14(土) 21:30:48 

    ライトファンだったけど、あの開き直り方に洗脳臭を感じて、もう無理って思った。

    +32

    -5

  • 1263. 匿名 2023/01/14(土) 21:31:21 

    >>1228
    私達入れ替わってる? 前々前世w

    +11

    -0

  • 1264. 匿名 2023/01/14(土) 21:31:35 

    >>1258
    そのソースは?

    風さんは一般人だった頃から、ズッズさんがスカウトするところまですべてシナリオなのかな。
    普通の音楽事務所だったら、ここまで自由に出来ないよね。

    +8

    -2

  • 1265. 匿名 2023/01/14(土) 21:31:53 

    >>1260
    それが宗教

    +2

    -1

  • 1266. 匿名 2023/01/14(土) 21:31:56 

    >>1255
    青汁分かるわ〜www

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2023/01/14(土) 21:32:05 

    >>1258
    フリーメーソンそんなチープになったの?

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2023/01/14(土) 21:32:35 

    >>660
    > 宗教信仰してる人は歌手活動もダメなのか
    横だけどそうじゃなくて
    宗教によっては他宗教に接すること自体タブーな宗教もある。日本でも鳥居くぐっちゃダメとかあるでしょ。
    もしそういった宗教の信者がファンの中にいると、知らないうちに自らの信仰のタブー侵してしまうことになるんだよ。知らないうちに鳥居くぐらされてた、みたいな。

    信仰の自由を主張するなら、
    更に歌手ならハッキリ明示するべきだったと思う。
    この人はファンの宗教信仰をないがしろにしていたということだからね。

    +45

    -22

  • 1269. 匿名 2023/01/14(土) 21:32:48 

    >>1224
    久保田さんなら「なんなん」のスキャットもカッコよく決めてくれそう!

    +1

    -3

  • 1270. 匿名 2023/01/14(土) 21:32:57 

    >>1263
    階段から転げ落ちるやつ?

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2023/01/14(土) 21:33:02 

    >>1229
    臨床心理士は大学院行かないと取れない資格だよね?
    元コメの人はお金払って数カ月で取れる資格のカウンセラーみたいな雰囲気

    +2

    -5

  • 1272. 匿名 2023/01/14(土) 21:33:12 

    サイババって手から砂だしてた人やんな。
    それしか知らない。

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2023/01/14(土) 21:33:13 

    >>2
    それいったら神道もでしょ?
    仏教は知らない

    +5

    -3

  • 1274. 匿名 2023/01/14(土) 21:33:24 

    紅白、妙な動きや目つき気持ち悪かった
    最後、倒れる演出って、世界観がもう、、、

    +14

    -10

  • 1275. 匿名 2023/01/14(土) 21:34:15 

    >>1259
    そ、そーなんだ!知らなかった!

    +8

    -0

  • 1276. 匿名 2023/01/14(土) 21:34:30 

    >>1210
    キモいんだよ

    +1

    -2

  • 1277. 匿名 2023/01/14(土) 21:35:46 

    >>1273
    神道は日本書紀とか古事記とか、うちらが生まれた時から正式な言い伝えとして残ってるからなぁ
    神様といったら天照大神様ってことは誰でも知ってることだし。

    +5

    -9

  • 1278. 匿名 2023/01/14(土) 21:36:05 

    >>1127
    もうちょっと歴史勉強して出直してください

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2023/01/14(土) 21:36:26 

    >>1092
    マスクの中で循環してるのになーと思いながらすーはーやってました

    +68

    -4

  • 1280. 匿名 2023/01/14(土) 21:36:36 

    >>1130
    何が怖いって集団ヒステリーで、一生懸命やる事で
    脳内麻薬が出るから
    痛みや不安がクスリなしに一時的に緩和したり
    ハイになれたり他人と繋がれた感覚に幸福を味わうからだよ。統合失調も実際にうつるし、霊感も近くにいる人と
    波長を合していくとついたりします。
    ミラーニューロンという共感性の脳波働きだそうです。
    だからと言って人の根源的な問題まで解決するわけではないです。
    だから洗脳は怖いんです。
    痛みが和らぐから、全て良くなるって言う人は注意した方いい。どこまでいっても結局は他人だから。

    +45

    -2

  • 1281. 匿名 2023/01/14(土) 21:37:14 

    >>1262
    通常の状態ならよっぽど腹が立つ事があっても、これからの仕事のこと、影響力、自分と違う意見のファンの事を考えて事務所から発信してもらうとかしそうだよね。
    それが考えられなくなるほど感情的になる所に洗脳臭を感じた。

    +31

    -6

  • 1282. 匿名 2023/01/14(土) 21:37:39 

    >>1262
    そう?福岡では袈裟はやめて、白シャツと白ズボンだけに
    なったし、「受け入れられると思うところだけ
    受け入れてもらえれば」
    とかMCしたらしいじゃないの。
    柔軟性あるんじゃないかと思うが

    +14

    -16

  • 1283. 匿名 2023/01/14(土) 21:39:01 

    >>1279
    ウケるwwwwwwwww

    +77

    -0

  • 1284. 匿名 2023/01/14(土) 21:39:07 

    >>1246
    アーティストはファンの思い通りには動かないよね

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2023/01/14(土) 21:39:20 

    >>1260
    私も絶対できない。
    宗教2世の苦しみを知ってるからこそ、もう同じような子供を出したくないっていう強い信念を感じるから応援したい。

    +11

    -5

  • 1286. 匿名 2023/01/14(土) 21:39:41 

    >>1248
    匿名でね

    +6

    -3

  • 1287. 匿名 2023/01/14(土) 21:40:22 

    >>1076
    キラリは、30年前位の何かに似てると感じてだ。
    昭和っぽく作ったからかもしれないけど、懐かしさと前に聞いた事あるように感じます。

    +73

    -2

  • 1288. 匿名 2023/01/14(土) 21:41:41 

    >>1
    グッズや、アルバムタイトルになっている言葉について。

    『HELP EVER HURT NEVER』
    『LOVE ALL SERVE ALL』
    これは、元々はインドの古文書「プラーナ文献※」から出たインドの格言とのこと。
    ※プラーナ文献とはインドヒンズー文化の哲学から音楽、医学などさまざまな分野を網羅した百科全書的な書物

    インドではマハトマ・ガンジーが独立運動の時にスローガンとして使っていた言葉※
    でもあり、昔からインドで知られている。
    ※参考例は、 「HELP EVER HURT NEVER Gandhi」で、Google Booksで英文検索すると出てきます。特に日本語で検索は日本語資料が極端に少なく困難な情報です。

    また、現在はインド政府から国葬されて高く評価されているインド人サイババも好んで使っていた言葉、概念でもあるが、彼のオリジナルではない。

    HELP EVER HURT NEVER
    LOVE ALL SERVE ALL
    これらは、古文献プラーナ文献からという以外、オリジナルの作者などは不明とされている。

    また、インドの古文献から広く使われた普遍性のある概念、格言だったため、特定の人物や団体の言葉とすることは困難である。

    ある特定の人物や団体の概念や言葉としてだけの意味を持たせて「事実を歪めて」いる例があれば、実際には昔から様々な人に使われているため、訂正する必要がある。

    HELP EVER HURT NEVER LOVE ALL SERVE ALL は国境や文化や時代を超えて伝わるインドの言葉、格言、概念。

    ガンジーもサイババも藤井風も使ってるけど、昔からのインドの言葉って事実は変わらない。

    これがステルス布教なら
    「千里の道も一歩から」って書いてる商品買って、誰の言葉か知らなかったから道教ステルス布教されたってことになっちゃうかな

    +28

    -15

  • 1289. 匿名 2023/01/14(土) 21:42:17 

    >>1286
    匿名じゃなかったら
    過激ヲタにメタメタに攻撃される

    +12

    -0

  • 1290. 匿名 2023/01/14(土) 21:42:20 

    >>885

    風くんはサイババのこの言葉がお気に入りだから度々あちこちで言うよ。ライブや色々な場所で。


    藤井風が音楽活動でサイババを“隠れ布教”。宗教の影響を明らかにしたミュージシャンもいるのに

    +47

    -1

  • 1291. 匿名 2023/01/14(土) 21:42:43 

    >>1282
    軽い洗脳心理学だね

    +12

    -1

  • 1292. 匿名 2023/01/14(土) 21:43:01 

    >>1279
    とっても可愛いw

    +44

    -0

  • 1293. 匿名 2023/01/14(土) 21:43:19 

    >>1268
    そこまで配慮しなきゃいけないなんてミュージシャンも大変だね
    有名になると面倒だね

    +18

    -36

  • 1294. 匿名 2023/01/14(土) 21:43:44 

    >>1290
    爆笑問題太田光が一言!

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2023/01/14(土) 21:44:04 

    >>1277
    それと藤井風の刷り込みと何が違うんだか
    あと、日本で神様といったら天照なんて考えないよ
    神様といったら色んな神様がいるってならわかるけど

    +16

    -2

  • 1296. 匿名 2023/01/14(土) 21:44:04 

    >>1278
    バブル世代w知らないよ。今を生きるので必死だから

    +0

    -2

  • 1297. 匿名 2023/01/14(土) 21:44:30 

    >>73
    私は全員叩くよ!

    +6

    -3

  • 1298. 匿名 2023/01/14(土) 21:44:32 

    私は風についていけなくて理に乗り換えたわ

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2023/01/14(土) 21:45:39 

    >>1285
    わたしは仏教の先祖代々何世になるのかな?

    +0

    -2

  • 1300. 匿名 2023/01/14(土) 21:45:50 

    >>1295
    神社でお札もらったことないの?ガッツリ名前書いてあるのに。

    +1

    -9

  • 1301. 匿名 2023/01/14(土) 21:45:53 

    >>1281
    そう、否定されて感情的になるのが排他的な新興宗教の信者の特徴だから。心酔ぶりが怖かった。「みんなそれぞれに信仰はあるよね。僕もみんなを否定しないからぼくの信仰も否定しないでね」って言えないのかなぁ?

    +50

    -1

  • 1302. 匿名 2023/01/14(土) 21:46:09 

    >>1258
    そっち側は逆にヒンドゥー教やインド文化とか広がって欲しくない団体だと思うけど、違うかい?

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2023/01/14(土) 21:46:10 

    藤井風のあの雰囲気はインドからきてるんだ
    なんか納得

    +30

    -0

  • 1304. 匿名 2023/01/14(土) 21:46:53 

    ガーシーが同じことしてたらみんな傾倒してたのかな。

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2023/01/14(土) 21:47:23 

    >>1298
    理?向井理?

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2023/01/14(土) 21:47:28 

    >>13
    全然知らなかったけどメロディラインは良いと思ったが
    タイトルや歌詞が「死ぬのがいいわ」で特定の新興宗教を信仰してると聞いたら
    なんやそれ、こわっってなるわ

    +202

    -10

  • 1307. 匿名 2023/01/14(土) 21:47:47 

    >>1282
    運営があちこちの掲示板を見て軌道修正してるよね

    +23

    -1

  • 1308. 匿名 2023/01/14(土) 21:47:49 

    >>1298
    向井理?歌手から俳優か!長身好きかな?

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2023/01/14(土) 21:48:17 

    >>1268
    そういう宗教を持ってる人に合わせなきゃいけないの?

    +17

    -9

  • 1310. 匿名 2023/01/14(土) 21:48:52 

    紅白できいた死ぬのがいいわ〜がいまだに頭から離れなくてふとした瞬間に流れる

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2023/01/14(土) 21:49:05 

    >>32
    きらりのほうがアップテンポで年末の雰囲気にあってるよね。
    世界でヒットして話題だからってそっちかー、って思った。

    +26

    -0

  • 1312. 匿名 2023/01/14(土) 21:49:22 

    >>1293
    そりゃそうだよ
    宗教ってそういうものだもん

    普通の一般人だって信仰してる宗教隠して結婚後にそれが原因でトラブルとかそれなりに聞く話じゃん

    +37

    -4

  • 1313. 匿名 2023/01/14(土) 21:49:26 

    >>1220
    やって来た悪事で罰する シンプルな話
    世界からの同調圧力なんざ内政干渉だわ

    +2

    -1

  • 1314. 匿名 2023/01/14(土) 21:49:35 

    >>1237
    人間は完璧な人はいない
    その情報もどこまで本当なのか知れない

    +1

    -7

  • 1315. 匿名 2023/01/14(土) 21:49:49 

    グッズとか結構アルバムタイトルがっつり入ってるよね?
    着にくくなっちゃいそうね

    +16

    -1

  • 1316. 匿名 2023/01/14(土) 21:50:52 

    別に宗教とかどうでもいい。
    藤井風の歌っていいよね。
    好きだわ。結構聴いてる。

    +19

    -13

  • 1317. 匿名 2023/01/14(土) 21:51:03 

    >>1268
    さすかにその排他的な宗教に合わせるのは無理

    +27

    -7

  • 1318. 匿名 2023/01/14(土) 21:51:16 

    >>21
    ちょっとどの程度のものか見たいんだけど

    +9

    -1

  • 1319. 匿名 2023/01/14(土) 21:51:37 

    >>1284
    ユーリズミックスのアニーレノックスとか
    ハレクリシュナ の宣教師と結婚して
    半年で離婚。それからハレクリシュナに落胆、
    非難してるとか思えない歌詞書いてたわ。
    洗脳の過程と洗脳解ける過程をご丁寧に実況してくれる
    歌詞書いてくれてて面白い


    +8

    -0

  • 1320. 匿名 2023/01/14(土) 21:51:43 

    >>1268
    >>ファンの宗教信仰をないがしろにしていたということだから
    そう思います
    ファンを大切にしてほしい

    +9

    -11

  • 1321. 匿名 2023/01/14(土) 21:52:03 

    >>1243
    大丈夫よ、カマンベールチーズを食べる時、白カビ生えてるのに美味いなと思いながら食べてるし
    そう考えたらキノコもヘッチャラ!

    カビもキノコも微生物なんだね

    面白そうだから自分でも詳しく調べてみるよ!
    返信ありがとうございました

    +8

    -0

  • 1322. 匿名 2023/01/14(土) 21:52:04 

    >>1312
    結婚考える相手とミュージシャン一緒にしちゃうのおかしいね

    +3

    -20

  • 1323. 匿名 2023/01/14(土) 21:52:45 

    >>1282
    袈裟着てたよ
    だんだん脱いでって最後に白シャツ

    +32

    -1

  • 1324. 匿名 2023/01/14(土) 21:52:51 

    >>943
    私以外私じゃないの

    +52

    -1

  • 1325. 匿名 2023/01/14(土) 21:52:58 

    陰謀論信じてる人って自分が一番洗脳されてるってことに気付いてるのかな?

    +0

    -6

  • 1326. 匿名 2023/01/14(土) 21:53:00 

    >>43
    私もびっくり人間だと思ってた

    +7

    -0

  • 1327. 匿名 2023/01/14(土) 21:53:02 

    >>1295
    日本人はよろずの神だからね
    世界に稀な独特の宗教観を持ってる
    多様性が宗教戦争を起こすことなく温厚で平和

    +6

    -2

  • 1328. 匿名 2023/01/14(土) 21:53:52 

    >>50
    芸能人はお仕事もらう目的で入ってる人も多そう

    +23

    -0

  • 1329. 匿名 2023/01/14(土) 21:54:25 

    そのうち プペルみたいに水や塩やゴースト絵本売らなければいいけど

    +12

    -1

  • 1330. 匿名 2023/01/14(土) 21:54:26 

    突如臨床心理士が出てきて笑った
    実際はカウンセリング受けてる側の人なんだろうねw

    +9

    -1

  • 1331. 匿名 2023/01/14(土) 21:54:27 

    >>1327
    宗教戦争は起こさなかったけど、国家神道に仕立てて戦争に駆り立ててたの忘れたの…?

    +9

    -3

  • 1332. 匿名 2023/01/14(土) 21:54:39 

    サイババ好きなら
    逆にいろんなところで「僕サイババ好きなんです」「こんなところやあんなところにすごく感銘を受けた」って言ってくれてたら
    聞く側も、へーっサイババ好きなんだ、ちょっと不思議ちゃんなのね、でも曲はいいけど、とか思えるけど
    「死ぬのがいいわ」などと物騒な歌を歌っておいて後出しでサイババが好きって言われたら
    おいおいおい、先に言えよって思う

    +58

    -3

  • 1333. 匿名 2023/01/14(土) 21:55:04 

    ほかの宗教を持ってる方が問題視されてるのかな
    やっぱりこの感じは
    でも藤井さんを責めることなんてできないと思うけど

    +3

    -6

  • 1334. 匿名 2023/01/14(土) 21:55:07 

    >>3
    [炎上] 藤井風が布教活動で批判された? - YouTube
    [炎上] 藤井風が布教活動で批判された? - YouTubeyoutu.be

    ? BrooklynTokyo チャンネルへようこそ。?このチャンネルでは、アメリカと日本の出来事について僕の考えをお話しします。取り上げてほしいトピックがあればコメントで教えて!観てくれてありがとう!?⭕️チャンネル登録お願いします!⭕️メンバー加入はこちら!/Join ...


    ↑↑↑↑↑
    藤井風がインストで反論した時の開き直りと態度が悪くてガッガリしたファンが多いの。これで、ファン離れたよ。
    こちらを馬鹿にしたように嘲笑いながら、クックックとか。で、このストーリー削除しなかったし。信仰に関しての発言はこれのみ。「人の欠点探す前に自分を心配しろ」って論点違うし。ガッカリした。
    感情的になってる姿に心酔ぶりを見て怖くなりました。


    +103

    -11

  • 1335. 匿名 2023/01/14(土) 21:55:21 

    >>1309
    合わせなきゃいけないというか
    信仰している宗教があるなら自然と身につく考えだと思うよ
    この人はその辺のこと誤魔化したりはぐらかしたりしてるのも叩かれてる一因

    +20

    -6

  • 1336. 匿名 2023/01/14(土) 21:55:59 

    >>579
    二代目がみんなの知ってるモジャモジャ頭のサイババ。私はサイババの生まれかわりと言って二代目サイババになったらしいよ。

    +19

    -0

  • 1337. 匿名 2023/01/14(土) 21:56:31 

    >>152
    何なんwですね
    神〜様たすけて、やばめ、やばめ、やばめ、やばめ♪

    +8

    -0

  • 1338. 匿名 2023/01/14(土) 21:56:38 

    >>1298
    コトワリ?

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2023/01/14(土) 21:56:49 

    最近の藤井風、目つきというか目がやばくない?
    前からこんな感じだったっけ
    インスタとか見てるとたまに狂気感じる

    +65

    -4

  • 1340. 匿名 2023/01/14(土) 21:56:53 

    >>1127
    50~60代
    リゲイン 花金 バブル世代よ

    +6

    -0

  • 1341. 匿名 2023/01/14(土) 21:56:58 

    >>1268
    クリスマスソングとか他の宗教関係の曲を耳にできない宗教とか聞いたことないけど

    +8

    -4

  • 1342. 匿名 2023/01/14(土) 21:57:09 

    >>1321
    説明下手ごめんなさいです。そう微生物なんですよ。粘菌も面白いですよ。
    嫌われないように伝えるの難しくて、伝わって良かったです。

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2023/01/14(土) 21:57:19 

    >>1238
    宗教戦争
    外野から生暖かく見守るとするか

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2023/01/14(土) 21:57:24 

    愛やら神やら言うわりには、ライブでファンのアンコールに一切応じない、MCも英語で話し続けて(来日ミュージシャン並み)何言ってるかよく分からない部分もあって、藤井風からファンへの愛はあまり感じない。
    この件でTwitterもいきなり全消去して、誠実さも感じられなかった。

    +42

    -7

  • 1345. 匿名 2023/01/14(土) 21:57:40 

    平和主義で愛国心ある著名人って、とある組織から狙われそうで心配。。。

    +0

    -8

  • 1346. 匿名 2023/01/14(土) 21:58:04 

    >>1320
    でもアーチストの表現の自由もあるのよ。
    ストリーミングの言い方が良くなかったとは
    思うのよ

    +9

    -1

  • 1347. 匿名 2023/01/14(土) 21:58:14 

    >>1319
    それは興味深いわ
    そういう面白さはファン冥利につきる

    +7

    -0

  • 1348. 匿名 2023/01/14(土) 21:58:15 

    >>1311
    ヒットしてるからといっても、やっぱり老若男女が見る年末の番組で歌うにはふさわしくない曲だったよね。タイトルもよくないし、いくらいいメッセージがこめられるてるとはいっても一見さんなんかそこまで分からないんだから。あの死ぬがいいわ~っていうフレーズだけ頭に残ってしまう。しかも、あの不気味な演出。

    +17

    -1

  • 1349. 匿名 2023/01/14(土) 21:58:15 

    >>1322
    でも状況は同じだね
    隠してて有名になった後に発覚して炎上

    +12

    -1

  • 1350. 匿名 2023/01/14(土) 21:58:44 

    >>1332
    そう、後出しが本当に嫌なんだよね

    +21

    -0

  • 1351. 匿名 2023/01/14(土) 21:58:46 

    >>1341
    イスラム教はダメだった気がする
    イスラム教でも厳しいところと世俗的なところがあるから色々だけどね

    +6

    -1

  • 1352. 匿名 2023/01/14(土) 21:58:49 

    >>3
    インスタストーリーの開き直り方に洗脳臭を感じる。親からの洗脳宗教2世って怖いってゾッとした。

    +106

    -6

  • 1353. 匿名 2023/01/14(土) 21:59:35 

    >>1340
    情報ありがとうございます。その上がヒーピー ビートルズ世代なんですね
    70年代と80年代洋楽が曖昧です。

    +2

    -0

  • 1354. 匿名 2023/01/14(土) 21:59:47 

    >>1345
    そんな著名人いる?

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2023/01/14(土) 22:00:00 

    >>1331
    それは宗教でなく政治家の悪事

    +6

    -3

  • 1356. 匿名 2023/01/14(土) 22:00:04 

    >>1351
    そうなんだ、でもそういうのって信仰してる人が自ら避けるべきであって、歌手の方に避けられるようにしとけ!ってのも図々しいよねぇ…

    +15

    -5

  • 1357. 匿名 2023/01/14(土) 22:00:29 

    >>1344
    Twitterの全消去は異常

    +31

    -2

  • 1358. 匿名 2023/01/14(土) 22:00:37 

    >>1314
    完璧な人はもちろんいないけど子供の性的虐待は罪が重すぎ

    +15

    -0

  • 1359. 匿名 2023/01/14(土) 22:00:56 

    >>1352
    それだけひどいこと言われたのかと想像する思いやりがないんだね

    +6

    -31

  • 1360. 匿名 2023/01/14(土) 22:01:08 

    >>1351
    ゲームも音楽も差し替えしたのを私は知っている。原曲の日本人アーティストのCDと差し替え版両方持ってる

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2023/01/14(土) 22:01:41 

    >>72
    一回目は無事生まれますようにと祝福受けに2回目は2歳になった時成長したことの報告に。みたいな話ししてたね。
    家族全員で行ったと話してて4人兄弟プラス両親で格安航空機もなかったであろう時代に金あるな~と思ってた

    +94

    -1

  • 1362. 匿名 2023/01/14(土) 22:01:45 

    >>1345
    マイケルもそれでかなりダメージを受けた
    闘っていたけど辛かったと思うわ

    +9

    -0

  • 1363. 匿名 2023/01/14(土) 22:01:49 

    >>1346
    開き直らないで、真摯に説明すれば良かったのにね。あれは事務所の失敗だと思う。
    英語で説明、あの人を小馬鹿にしたような言い方、表情。はっきり言って感じは良くなかった。がっかりした。

    +48

    -4

  • 1364. 匿名 2023/01/14(土) 22:01:50 

    >>9
    問題点が理解できない感じですかね?

    +16

    -3

  • 1365. 匿名 2023/01/14(土) 22:02:24 

    >>1286
    殺人予告するファンがいるんだから名前出すと危ないじゃん

    +13

    -0

  • 1366. 匿名 2023/01/14(土) 22:02:39 

    >>1339
    大麻とか薬物やってるんじゃないのなんて
    Twitterで言われてたよね。

    インドと言えばバングーラッシーとか気軽に手に入るし大麻は思想的に合致するかもと思った。
    まさか日本でやってないと思うけどね。

    +36

    -5

  • 1367. 匿名 2023/01/14(土) 22:02:46 

    >>1305
    >>1308

    この前のインライでめちゃエモかった井口理さんです。

    +3

    -2

  • 1368. 匿名 2023/01/14(土) 22:02:47 

    >>1354
    いるよ。

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2023/01/14(土) 22:03:00 

    >>1356
    だから公表しとけって叩かれてる状況なのでは
    隠されてたら避けられるものも避けられない

    +13

    -4

  • 1370. 匿名 2023/01/14(土) 22:03:25 

    >>1354
    いるよ。

    +0

    -1

  • 1371. 匿名 2023/01/14(土) 22:03:35 

    >>392
    HELP EVER HURT NEVER
    LOVE ALL SERVE ALL
    これらは、ステルス布教されたという団体が言うグッズや、アルバムタイトルになっている言葉。
    元々はインドの古文書から出たインドの格言とのこと。
    インドではマハトマ・ガンジーが独立運動の時にスローガンとして使っていた言葉※
    でもあり、昔からインドで知られている。
    ※日本語資料が少ないため、英語文献を検索するとでてきます。

    また、インドの古文献から広く使われた普遍性のある概念、格言だったため、特定の人物や団体の言葉とすることは困難である。

    ガンジーが使ってもサイババが使っても藤井風が使っても、誰かのオリジナルの言葉とは言えない。
    インドの昔からの言葉ということは変えられない。

    これをステルス布教されたというなら、世の中にはたくさんの格言や概念があるけど、全部予め知らないとステルス布教されて洗脳されるのかな?

    +14

    -10

  • 1372. 匿名 2023/01/14(土) 22:04:03 

    >>1349
    ミュージシャンは信仰明かさなきゃいけないなんて知らなかったよ
    なんで騒いでるの?

    +10

    -16

  • 1373. 匿名 2023/01/14(土) 22:04:28 

    >>1363
    詳しく

    +6

    -0

  • 1374. 匿名 2023/01/14(土) 22:04:50 

    >>375
    アルバムタイトルにしちゃったからじゃない?
    アルバムタイトルを別にしてたらグッズも別になっていたのかなぁと思う。

    +9

    -1

  • 1375. 匿名 2023/01/14(土) 22:05:08 

    >>1366
    ね。お香や調味料でもインドならあるしね。

    +9

    -0

  • 1376. 匿名 2023/01/14(土) 22:06:04 

    >>943
    graceの歌詞にあったね

    どういう意味だろうってひとりで引っかかってた

    教義だったのねw

    +61

    -1

  • 1377. 匿名 2023/01/14(土) 22:06:08 

    >>1335
    ごめんなさい
    ちょっと意味がわからない
    信仰なんて公言してない人多いんじゃないの?
    なんでこの方はダメなのよ

    +12

    -14

  • 1378. 匿名 2023/01/14(土) 22:06:10 

    >>1344
    それで「風さんがなんと言ってるのか知りたい!英語勉強しよう」となれば、自身のスキル自ずと上がると思うが。

    +2

    -19

  • 1379. 匿名 2023/01/14(土) 22:07:52 

    >>1313
    外国でキリスト教は創価と同じカルトですなんて言ったらキチガイだと思われるだけ。気にすることはない。

    +2

    -1

  • 1380. 匿名 2023/01/14(土) 22:08:33 

    >>1371
    コレも意味なんだろってググッたけどその時はサイババとかは出てこなかったな

    教義にはいちいち引っかかってるみたいw

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2023/01/14(土) 22:08:48 

    >>885
    そうそう。
    風さんが人生経験の中で得た価値観や考え方やなくて父親から教わったサイババの言葉をさも自分が思い付いたかのように言うから、歌も薄っぺらいものに感じられてきたな。

    +96

    -4

  • 1382. 匿名 2023/01/14(土) 22:08:53 

    >>1315
    藤井風ファンじゃないけど、これが他人事じゃないなと思った理由。
    サイババじゃなくて麻原彰晃で考えた。いいなと思って聞いてグッズ買ってライブに行ってたアーティストが麻原彰晃を崇拝してた。グッズにプリントされてる内容は麻原の教え。自分が気づいてないだけで、端から見たら自分は麻原彰晃の信者、布教者に見える。話している内容も素敵だなと思ったら、親子で崇拝してて、本人から出る言葉や考えは麻原やその崇拝者である親に影響された、もしくは言われたままのもの。
    こわっと思う。ファン目線で考えれば。

    +35

    -8

  • 1383. 匿名 2023/01/14(土) 22:09:37 

    >>1289
    自分たちは匿名で相手は有名人
    ずるいと思うけど
    しかも何を問題にしてるかすらよくわからない

    +2

    -5

  • 1384. 匿名 2023/01/14(土) 22:09:49 

    >>221
    サブリミナルってことなの?
    実物の動画観てないからわかんないけど
    アメリカだったかで、
    法律で禁止されてた記憶がある

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2023/01/14(土) 22:10:08 

    でもこの件で消えたりしたらもったいないなって思う。まだ若いし。いい曲あるんだよなぁ

    +10

    -3

  • 1386. 匿名 2023/01/14(土) 22:10:21 

    何言われようと、風君大好きです。
    音楽や考え方、色々教えてもらった。
    カッコいいし、可愛いし、いつ見ても違う風君の
    顔、スタイルがある。私は歌やピアノはもちろん
    パフォーマーとして、海外での活躍期待してます。
    とにかく何でも挑戦して、有り余る才能を発揮して
    ください。あなたのファンは、あたたと同じで
    優しいですよ☺️みーんなで応援してます。風君
    ファイトやでー\(^^)/

    +20

    -35

  • 1387. 匿名 2023/01/14(土) 22:11:08 

    デスメタルとタイバンで決着付けよう。サイババ宗教クソくらえと歌ってもらってさ

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2023/01/14(土) 22:11:11 

    >>193
    わかる
    周りのスタッフも一部のファンも何か信者じみてきてる
    売れる前からYOU TUBEで好きだったけど、graceのMVや最近のライブはインドや信仰丸出して引いてしまった
    ステルス布教って言われても仕方ないよ

    昔みたいに楽曲や作品で勝負してほしかった
    前から売り方次第では誤解されるって言われてたのに、マネジメントも残念すぎる

    +67

    -3

  • 1389. 匿名 2023/01/14(土) 22:11:21 

    >>221
    あ、映像に挟み込んだわけじゃないのか
    すんません

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2023/01/14(土) 22:11:32 

    >>1365
    藤井風さんだって名前出されて好き放題言われてるけどそっちはいいんだ
    優しくないね

    +2

    -9

  • 1391. 匿名 2023/01/14(土) 22:11:36 

    >>1356
    海外は公表して当たり前だけど、日本は公表しないからじゃないの
    統一なんてまさにそれじゃん
    知らず知らずに統一の教えの自民党改憲案ありがたがってる

    +22

    -5

  • 1392. 匿名 2023/01/14(土) 22:11:48 

    >>1377
    公言しないけど、ハイヤーセルフとかスピリチュアル用語を使ったり、瞑想させたり、やってることが宗教っぽいから、おかしくなってる

    +15

    -8

  • 1393. 匿名 2023/01/14(土) 22:12:21 

    >>1383
    分からないなら理解してからずるいとか言いなよ

    +5

    -0

  • 1394. 匿名 2023/01/14(土) 22:12:30 

    >>1368
    誰?

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2023/01/14(土) 22:13:14 

    >>1379
    でもプロテスタントとカトリックで罵り合って、争ってるイギリスの土地があるんですよ

    +1

    -4

  • 1396. 匿名 2023/01/14(土) 22:13:29 

    >>1327
    ほとんどの国は複数の宗教が共存してるしアミニズム信仰もある。歴史をみれば日本でも宗教による内乱もある。稀ではない。

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2023/01/14(土) 22:13:40 

    >>1
    結果布教ぽくなっちゃってるけど

    多かれ少なかれ作り手の信条って作品に反映されるもんだと思うんだが

    +6

    -3

  • 1398. 匿名 2023/01/14(土) 22:13:58 

    >>1383
    盲目過激ヲタ本当に怖いよ
    何されるかわからない

    +7

    -0

  • 1399. 匿名 2023/01/14(土) 22:13:58 

    >>1268
    中島みゆきさんは?ビーズさんは?
    みんな信仰や信条は自由だし自分の個人的な信条を公表しろと言う方が個人の尊厳を踏み躙ってないがしろにしている
    藤井風さんの作品は普遍的な内容しかない。
    様々ないろんな種類の宗教や信条に(サイババ含)こじ付けて関連付けられるくらい普遍的。
    アルバムやグッズタイトルも、ガンジーもサイババも使っていたインドの古い言葉。
    サイババオリジナルではない。
    これで、自分のプライベートな信仰信条まで晒せという人が危険だと感じる。

    +18

    -18

  • 1400. 匿名 2023/01/14(土) 22:14:19 

    >>1344
    日本でやってるライブなのにMC英語なの??なんだそれww

    +42

    -1

  • 1401. 匿名 2023/01/14(土) 22:14:26 

    >>1382
    それで嫌悪感を持ってファン辞めるのは自由だよ
    私の好きな歌手がそれやったら幻滅する
    でも歌手生命絶たれるほどの一線を超えてるとは思えないんだよなあ

    +26

    -3

  • 1402. 匿名 2023/01/14(土) 22:14:40 

    サイババとかほっとけば?カルト教団ではなくて江原啓之みたいなスピリチュアルだから害はないでしょう?

    +6

    -7

  • 1403. 匿名 2023/01/14(土) 22:14:46 

    この人のナルシスト感、共感性羞恥心凄くて見てられないの私だけかな

    +35

    -12

  • 1404. 匿名 2023/01/14(土) 22:14:58 

    きらり
    好きだったからちょいショックだな
    CM見てて気になったからYouTubeで聴きまくってたのに

    +11

    -0

  • 1405. 匿名 2023/01/14(土) 22:15:15 

    >>1386
    そう、みんな忘れてると思うけど、ピアノの才能とか技術は人並み以上。何言われようと、それは変わらない事実だからね。

    +54

    -9

  • 1406. 匿名 2023/01/14(土) 22:15:18 

    >>1379
    奴隷貿易やってきたこと棚に上げて
    やってきたこと目を背けるのかよ
    創価統一キリスト要りません

    +2

    -4

  • 1407. 匿名 2023/01/14(土) 22:15:22 

    藤井風好きな私がお邪魔します。
    好きになった翌日には、検索してサイババを信仰してること知ってます。へー、あのサイババ?白い粉出してた?あの?って思って詳しく調べました。サイババは2人いる事も知りました。

    それも込みで好きになってます。彼はベジタリアンですが、私はものすごく肉好きですwガツガツ食べます。ベジタリアンになる気はありません。

    宗教を信じる事にすごくタブー視する昨今の日本ですが、
    藤井風好きな人=サイババ信仰者
    聖飢魔II好きな人=地獄崇拝悪魔崇拝者
    槇原敬之好きな人=覚せい剤肯定派
    じゃないですよね?人間、そんな単純に出来てません。
    藤井風がサイババを信仰し、インドの考えを大切にしてるのを分かった時点で離れるなら、それで結構。私はそんな事で離れません。

    +30

    -32

  • 1408. 匿名 2023/01/14(土) 22:15:25 

    藤井風の昔の写真見たらうちの弟に似ててビビった。どおりで顔がタイプなわけだ

    +4

    -17

  • 1409. 匿名 2023/01/14(土) 22:15:46 

    ファンとして運営にお願いしたいことがあります
    常識から逸脱した誹謗中傷のコメントをする人たちの悪行を放置せず、しっかりと法的措置をとってほしい

    風くん、ずっと大好きです🍃
    ずっと応援していきます🤍
    これからも素敵な音楽を作ってファンの私達に届けてください🎹

    その環境を作るためにも悪質な誹謗中傷者達への法的措置を!

    +9

    -22

  • 1410. 匿名 2023/01/14(土) 22:16:06 

    >>1390
    そもそも藤井さんが教義をそのまま使ったのに隠していたことが問題じゃん

    +24

    -1

  • 1411. 匿名 2023/01/14(土) 22:16:08 

    風さんも山上みたいなのに狙われなきゃいいけどね…と心配になるわ
    現に徹底的に執着して追い込もうと動いてる人達がいるし。

    +1

    -13

  • 1412. 匿名 2023/01/14(土) 22:16:10 

    >>1355
    どんな宗教もいつも政争の具に使われてるってことだよ
    神道だからマシってことはない
    仏教と神道もかつて争ってたよ

    +11

    -1

  • 1413. 匿名 2023/01/14(土) 22:16:13 

    愛だのピュアだの地球だの環境だのベジタリアンだの…
    綺麗な言葉ばかりに包まれた、
    めちゃすごい人現れたと思ってたのに…。

    +15

    -3

  • 1414. 匿名 2023/01/14(土) 22:16:21 

    >>1403
    あなたはスケートの羽生結弦もそう思うでしょ。
    人に見られる職業の人はナルシストでナンボだと思う。

    +10

    -14

  • 1415. 匿名 2023/01/14(土) 22:16:22 

    >>1377
    横だけど
    自分の考えだったり父親からの言葉としていたものが実はサイババの教えでした!ってのが明らかになったからじゃないかな
    教祖のそものの言葉だから
    隠して布教してる!ってなってるんだと思う

    +32

    -1

  • 1416. 匿名 2023/01/14(土) 22:16:27 

    >>1279
    私なんて「こんな人混みで、ここは大阪、高速道路も近いのに綺麗な空気なんてどこからも吸えないわ」って思っていた。
    片目でみんなの様子見て、「端から見たら、藤井風が教祖で何かの信者の宗教儀式みたいだぞ」って思ったが、まさかのサイババが絡んでたとは。

    +94

    -4

  • 1417. 匿名 2023/01/14(土) 22:17:20 

    >>1388
    スタッフには客観性が必要だね
    その辺のさじ加減が難しいんだろうけど

    +28

    -1

  • 1418. 匿名 2023/01/14(土) 22:17:26 

    >>1408
    弟の顔がタイプと言えるのすごいね。

    +21

    -0

  • 1419. 匿名 2023/01/14(土) 22:17:29 

    これから、自由に宗教の話しをすればいいし、客もそういう目で見れるし、いいんじゃないかな、はっきりしてよかったね

    +11

    -0

  • 1420. 匿名 2023/01/14(土) 22:18:38 

    >>1418
    自分と似てる顔を好きになるって言わない?実際うちの弟イケメンだし

    +1

    -16

  • 1421. 匿名 2023/01/14(土) 22:18:43 

    >>1400
    ライブでは日本語も喋ってくれるから大丈夫や
    藤井風はデビューした時の自己紹介も全編英語や
    最初からやから心配すなw

    +3

    -13

  • 1422. 匿名 2023/01/14(土) 22:19:37 

    >>344
    間違いなくおとんの言葉って言ってたよね。

    まだそこまで人気じゃない頃だから、グッズもサイトで普通に買えてた。
    サイババの言葉なら、おとんが信仰してる教典からって言ってほしかった。
    すごくいいフレーズだし、そう心掛けようって自分も思ってたから、後からサイババの言葉って知ったのは本当にショック。

    +48

    -4

  • 1423. 匿名 2023/01/14(土) 22:20:10 

    >>1382
    麻原とは例えが天と地の差じゃない?
    ちょっとおかしいよ。

    +8

    -20

  • 1424. 匿名 2023/01/14(土) 22:20:18 

    >>1413
    反吐が出る言葉のオンパレードだね。穢れてる私を救ってよサイババ(インド ルピー)w

    +12

    -3

  • 1425. 匿名 2023/01/14(土) 22:20:32 

    >>1416
    結構内心冷静にツッコんでるファンに多かったんやなwwwww

    +88

    -0

  • 1426. 匿名 2023/01/14(土) 22:20:32 

    >>1409
    運営は把握してると思う。だから安心していいのでは。運営は風を守りますよ!

    +5

    -3

  • 1427. 匿名 2023/01/14(土) 22:21:36 

    >>1421
    大丈夫だよ。ファッキン福岡と言ってもイエーっていう日本だし

    +9

    -0

  • 1428. 匿名 2023/01/14(土) 22:22:16 

    >>1371
    HELP EVER HURT NEVER
    LOVE ALL SERVE ALL
    でグッズをつくって販売しても大丈夫ってこと?
    インドの古文からだもんね

    +6

    -1

  • 1429. 匿名 2023/01/14(土) 22:22:49 

    >>1419なんかこれって、今の日本に言えることだね
    風さんは出るべきして出てきてくれた感じがする。

    +2

    -6

  • 1430. 匿名 2023/01/14(土) 22:23:10 

    >>1268
    サイババはサイババの名前を使って
    商売することを禁じているんだよ。
    だからはっきり最初から「サイババ信者です」と
    サイババの名前を出すと
    歌手活動も商売だから
    教義に反すると聞いた。
    デブュー前のyoutubeチャンネルの頃から
    わざわざサイババの写真を背後に置いていたのは
    分かってくれよ
    ってことだと思う


    +19

    -3

  • 1431. 匿名 2023/01/14(土) 22:23:15 

    >>1393
    プロジェクトとやらも立ち上げたお二人のTwitterも全部読みました
    そのうえであの方たちの問題と藤井さんになんの関係があるのか理解できない
    ファンを自称しているみたいだけど相手を茶化すようなツイートまでしてる。しかもつい最近
    どれだけの人が心痛めたかも想像できないのだなという印象

    +5

    -3

  • 1432. 匿名 2023/01/14(土) 22:23:16 

    >>1420
    弟以外の男の人で例えようよ。弟さんには言わない方が良いと思うよ

    +15

    -0

  • 1433. 匿名 2023/01/14(土) 22:23:18 

    >>1414
    羽生結弦は大丈夫です!
    ナルシストでなんぼなんですか?
    ナルシストじゃないけど有名な人沢山いますよね?
    私は見てて恥ずかしいので出てたらチャンネル変えます。

    +6

    -6

  • 1434. 匿名 2023/01/14(土) 22:23:30 

    運営がちゃんとしてるなら今みたいに騒がれてないと思うけど

    +8

    -0

  • 1435. 匿名 2023/01/14(土) 22:23:59 

    >>358
    その並びだと「我らが父=主イエス」みたいに読めるけど、
    われらが父は神のことであって主イエスのことではないからね
    父の子が主イエス

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2023/01/14(土) 22:24:02 

    >>1431
    そうなんだ
    読んでも分からないならしょうがないね

    +4

    -0

  • 1437. 匿名 2023/01/14(土) 22:24:39 

    >>1339
    インスタで自身を神の恋人って名乗り始めたしね。

    +41

    -0

  • 1438. 匿名 2023/01/14(土) 22:24:48 

    >>1429
    気持ち悪いタイミングだねw

    +3

    -2

  • 1439. 匿名 2023/01/14(土) 22:24:55 

    >>1288
    サイババをバックに動画上げ続け、隠してはないそうのでそれは無理があるな

    +9

    -2

  • 1440. 匿名 2023/01/14(土) 22:25:05 

    >>1423
    一緒だよ。
    こういう宗教の教祖は手から何か出したり空中に浮いてみたり、常人には出来ないであろうことを出来ているように見せかけて自分のことを神格化させるの。
    それがやり口。

    +29

    -0

  • 1441. 匿名 2023/01/14(土) 22:25:19 

    >>1422
    自分のない人だね。

    +3

    -19

  • 1442. 匿名 2023/01/14(土) 22:25:47 

    >>1433
    ナルシストかどうかなんてあなたが決めることじゃないじゃん

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2023/01/14(土) 22:25:52 

    何を言うかより誰が言うかだね
    顔だよ顔

    +3

    -2

  • 1444. 匿名 2023/01/14(土) 22:26:19 

    >>1430
    ほんとごめん
    テブューに声出して笑った

    +34

    -0

  • 1445. 匿名 2023/01/14(土) 22:26:40 

    イエス
    それが
    高須

    +7

    -0

  • 1446. 匿名 2023/01/14(土) 22:26:53 

    >>1430
    サイババの名前を出して商売することは禁じられてるのに、
    サイババの言葉をプリントしたグッズを【オトンの言葉】として売るのはサイババオーガニゼーションとしてはOKなの?

    +38

    -2

  • 1447. 匿名 2023/01/14(土) 22:27:15 

    >>147
    海外の人に受け入れやすい進行コード?だと、YouTubeで外国人の方がJPOP解説するやつで言ってました。
    日本人ウケは転調が多い曲、海外ウケは繰り返しが多いらしい。

    +85

    -1

  • 1448. 匿名 2023/01/14(土) 22:27:21 

    >>1442
    え?じゃあナルシストかどうかは誰が決めるんですか?

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2023/01/14(土) 22:27:26 

    >>1430
    でも結果サイババで商売してるじゃん
    それをしたくないなら、サイババの教義を咀嚼して自分の言葉で表現すればいい

    +27

    -2

  • 1450. 匿名 2023/01/14(土) 22:27:56 

    >>1382
    死刑囚と一緒にするのはまずいんじゃないの?

    +2

    -5

  • 1451. 匿名 2023/01/14(土) 22:28:02 

    >>1056
    こういうのはダメだと誰か教えてあげないと、オファー減っちゃうわないかな

    +65

    -3

  • 1452. 匿名 2023/01/14(土) 22:28:24 

    >>1430
    > サイババはサイババの名前を使って
    商売することを禁じているんだよ。

    へー!知らなかった!

    +12

    -1

  • 1453. 匿名 2023/01/14(土) 22:29:00 

    >>1298
    井口?

    +6

    -1

  • 1454. 匿名 2023/01/14(土) 22:29:03 

    めちゃくちゃ熱弁して擁護してる人はもはや信者なんじゃない?

    +22

    -1

  • 1455. 匿名 2023/01/14(土) 22:29:06 

    >>1448
    それは神のみが知る

    +0

    -5

  • 1456. 匿名 2023/01/14(土) 22:29:06 

    >>1443
    サイババアスクで言うか藤井マスクで言うかの違い
    宗教の説法詳しい人なら臍で茶を沸かすレベル。お坊さんバンドもあるし自由でいいのかもね

    +1

    -3

  • 1457. 匿名 2023/01/14(土) 22:29:26 

    >>1406
    だから創価は伝統宗教を盾にしようとしても無駄。カルト新興宗教と伝統宗教を一緒にするのは既にカルトに洗脳されてる証拠。

    +2

    -3

  • 1458. 匿名 2023/01/14(土) 22:29:27 

    >>5
    スカーフ引っ掻けそうで危ないな~っていつも思う

    +19

    -1

  • 1459. 匿名 2023/01/14(土) 22:29:50 

    >>1056
    え、これってアウトじゃない?

    +54

    -5

  • 1460. 匿名 2023/01/14(土) 22:30:19 

    >>1416
    >>1417
    >>1419
    ココってかなり最近知った人ばかりなんかな
    藤井風は最初から変わってないよ
    自分の特定の信仰の内容は話さない
    しかしスピリチュアルな話はする
    作品は普遍的だけど帰ろうやまつりには仏教思想が入ってる
    だからいろんな信仰を研究していることは伝わる
    藤井風さんのアーティストとしての個性を知らない人が自分好みじゃなくて拗らせてるようにはみえるね
    私は最初からファンだから、最近になって何かが変わったようには見えないよ

    +9

    -35

  • 1461. 匿名 2023/01/14(土) 22:30:35 

    >>1446
    だから別にサイババの言葉じゃないって丁寧説明してくれてる人いるじゃん。
    サイババと藤井風が嫌いなのは結構だけど少しは知識と考えアップデートしなよ。

    +12

    -22

  • 1462. 匿名 2023/01/14(土) 22:30:46 

    >>1446
    あのアルバムタイトルの言葉には
    「サイババ」は入ってないし
    そもそもサイババもインドの古文を引用したものだから
    サイババオリジナルの言葉ではないらしい。
    誰でも使えるのでは?

    +16

    -10

  • 1463. 匿名 2023/01/14(土) 22:31:00 

    藤井風は歯を矯正したのは良かった

    +14

    -1

  • 1464. 匿名 2023/01/14(土) 22:31:20 

    >>1437
    あーそれは…

    +40

    -0

  • 1465. 匿名 2023/01/14(土) 22:31:42 

    >>1445
    ステルスじゃん

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2023/01/14(土) 22:31:48 

    >>315
    クセが強くない一般ウケ(きらりや、Grace、優しさetc)も作れるし、本当に才能すごい。
    紅白であの感じ出すのは、一般ウケにあまり興味が無いとしか思えないけど…。

    +73

    -5

  • 1467. 匿名 2023/01/14(土) 22:32:05 

    >>1403
    藤井は私もファンでは無いけど
    貴方は共感性羞恥の意味分かってなさそうで見てて恥ずかしいわ

    +3

    -8

  • 1468. 匿名 2023/01/14(土) 22:32:06 

    >>217
    シュールw

    +118

    -0

  • 1469. 匿名 2023/01/14(土) 22:32:12 

    俺か俺以外か。

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2023/01/14(土) 22:32:33 

    >>8
    お父さんがサイババ信者なんじゃないっけ?
    だからサイババ信者のお父さんから聞いた言葉なのかと思ってた

    +58

    -1

  • 1471. 匿名 2023/01/14(土) 22:32:36 

    じゃあなんでサイババアカウントをファンがフォローして元のサイババグッズも購入してるんだ

    +21

    -0

  • 1472. 匿名 2023/01/14(土) 22:32:43 

    >>1437
    あーもう完全にそっち側じゃん
    残念だけどもう聞かないわ

    +46

    -2

  • 1473. 匿名 2023/01/14(土) 22:32:55 

    >>499
    セイコーの腕時計ってマジ?
    それは知らなかった。笑

    +24

    -0

  • 1474. 匿名 2023/01/14(土) 22:33:58 

    >>1460
    誰も変わったなんて言ってないじゃん

    +29

    -2

  • 1475. 匿名 2023/01/14(土) 22:34:02 

    >>1461
    文春でマネージャーがサイババの言葉だと認めてたよ

    +28

    -2

  • 1476. 匿名 2023/01/14(土) 22:34:17 

    岡山時代の方が髪の毛きちんとしてたね
    今ぼさぼさじゃない?普段だけどさ

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2023/01/14(土) 22:34:24 

    >>1414
    こうやって関係ない人を利用して
    藤井を守ろうとするから余計嫌われるんじゃないかな

    +26

    -0

  • 1478. 匿名 2023/01/14(土) 22:34:35 

    インド風の国旗ふったり教祖様の衣装着たり
    ベジタリアンフード出したりファンに瞑想させたり
    そんなことしなくたって受け入れられたと思う

    でも、自分の好きなものを広めたかったんだろうな
    でもさ、嫌がる人がいることを受け入れるのも優しさのひとつなんだよ。

    +32

    -1

  • 1479. 匿名 2023/01/14(土) 22:35:07 

    >>1477
    藤井w

    +1

    -2

  • 1480. 匿名 2023/01/14(土) 22:35:32 

    >>1462
    あの言葉はサイババ教団のスローガンだよ
    ホームページにもその言葉が載ってる

    +24

    -1

  • 1481. 匿名 2023/01/14(土) 22:35:51 

    >>1437
    あーそれはやばいや。止める人いないの?
    ズッズは何してるの?

    +47

    -0

  • 1482. 匿名 2023/01/14(土) 22:36:11 

    今日、たまアリのライブ行ってきたー最高だったー!
    もうすぐ30歳の自分、この件ではじめてサイババの存在知りました!藤井風の音楽はこれからも聴いていくけど、たとえ藤井風がサイババやインドの宗教を信仰してもそれは自由だと思ってます。日本の素晴らしいアーティスト、憶測や噂に惑わされずこれからも音楽を楽しんで作り続けて欲しい。

    +19

    -17

  • 1483. 匿名 2023/01/14(土) 22:36:36 

    あー、もう侮辱罪という犯罪してる人が数名いる。
    そんなにログ残しちゃって…
    自分で犯罪の証拠残しちゃうなんて…
    保身というものや、守るべき人がいないのね。

    +1

    -12

  • 1484. 匿名 2023/01/14(土) 22:36:47 

    >>1471
    好きな人と同じものが欲しい勢なんだろうね
    アイドルみたいだわ

    +9

    -0

  • 1485. 1419 2023/01/14(土) 22:37:16 

    >>1460
    ん?ならなぜもっと早くサイババの話しをしなかったのは、なぜなんだ?

    +40

    -0

  • 1486. 匿名 2023/01/14(土) 22:37:31 

    >>1
    「藤井風のグッズも持ってたのに、まさかサイババの言葉や教えだとは思わなかった。」って藤井風を悪く言う人、いるのか?
    普通、調べます。例えばとんでもなく恥ずかしい単語が書かれてても調べずに平気でいられる人は、そもそもサイババの言葉だと分かった時点でも何とも思わないと思う。

    LOVE ALL SERVE ALL
    HELP EVER HURT NEVER
    は検索すればサイババの言葉とすぐ出てきます。

    +5

    -11

  • 1487. 匿名 2023/01/14(土) 22:37:35 

    >>1440
    サイババは人殺してないよね。
    一緒じゃないでしょ。

    +1

    -15

  • 1488. 匿名 2023/01/14(土) 22:37:49 

    >>1481
    マネージャーは宗教をカジュアルなものにしたいとか言ってたから止めれる人はいないっぽい

    +36

    -0

  • 1489. 匿名 2023/01/14(土) 22:37:55 

    >>3
    両親がサイババのガチ信者だから藤井風は宗教2世のガチです。2歳でインドに渡り祝福も受けているし。


    藤井風が音楽活動でサイババを“隠れ布教”。宗教の影響を明らかにしたミュージシャンもいるのに

    +123

    -1

  • 1490. 匿名 2023/01/14(土) 22:38:05 

    >>1437
    え???
    いつの話?

    +4

    -0

  • 1491. 匿名 2023/01/14(土) 22:38:26 

    テレビ向いてなさそうだし、熱心なファン相手に今まで通り活動してればいいんじゃない?
    この人売れ始めてすぐの頃からパクリ疑惑とか色々叩かれてたよね?

    +11

    -0

  • 1492. 匿名 2023/01/14(土) 22:38:34 

    >>1437
    ヒンドゥー教の神様って全体的にグロいけど
    誰の恋人なんだろう…

    +20

    -0

  • 1493. 匿名 2023/01/14(土) 22:39:00 

    >>1225
    昔からのファンは知ってる人も多かったけどね。ねそべり配信とかでもプライベートな話してたり。5ちゃんとかでも特定されてたし、もちろんアンチもいたけど。

    それでもだから達観してるのか~位でずっと好きだったけど、あのストーリーズが無理でした。英語分かるので尚更かもしれない。
    意見されたら感情的に反論して聞く耳持たないというのはまさに宗教に見えてしまって。信仰を否定されたわけじゃないのに。
    「帰ろう」の歌に詞感動してたんだけどな、、

    +12

    -1

  • 1494. 匿名 2023/01/14(土) 22:39:07 

    >>1466
    紅白で滑ったサチモスみたいな感じ

    +21

    -1

  • 1495. 匿名 2023/01/14(土) 22:39:15 

    >>1458
    実際、階段で隣にいたエリザベス女王の顔あたりに風でビューンって当たりそうになったよね

    +6

    -0

  • 1496. 匿名 2023/01/14(土) 22:39:42 

    >>1461
    >>1462
    だから誰でもHELP EVER HURT NEVER
    LOVE ALL SERVE ALL
    をプリントして売っても大丈夫ってことだよね

    +9

    -1

  • 1497. 匿名 2023/01/14(土) 22:39:56 

    それもお父さんの言葉としてYouTubeとかでも言ってるからなんか薄くなるんだよね。
    教育によるものやんて思ったら覚めました

    +7

    -1

  • 1498. 匿名 2023/01/14(土) 22:40:03 

    >>1436
    あなたは説明できる?

    +0

    -2

  • 1499. 匿名 2023/01/14(土) 22:40:29 

    >>1076
    小さい頃から、めちゃくちゃ色々なジャンルの音楽に触れて育ったらみたいだから、好きな曲、曲調、歌詞とかも、常人じゃないくらいにあるからだと思う。

    それらに、無意識にインスパイアされて曲を作るから、なんかどこかで聞いた?ってなりやすいんだと思う。

    人気曲ってそもそも、既聴感あるやつ多い。

    それでも彼の曲は、わ、このパターンの曲初めて聞いた…って曲が数曲あるから、本当に凄い。
    プロの人の解説見ても、この展開?!ってなってるから、凄いんだと思う。

    +4

    -48

  • 1500. 匿名 2023/01/14(土) 22:40:36 

    >>1488
    宗教をカジュアルにする必要はないよ。結局お金儲けじゃん

    +37

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。