ガールズちゃんねる

藤井風が音楽活動でサイババを“隠れ布教”。宗教の影響を明らかにしたミュージシャンもいるのに

4953コメント2023/02/11(土) 02:01

  • 501. 匿名 2023/01/14(土) 16:06:19 

    統一教会や幸福の科学や創価ではなく、サイババというのが一周回ってほっこり

    +5

    -27

  • 502. 匿名 2023/01/14(土) 16:06:41 

    この騒ぎのきっかけになるであろう、なんちゃらプロジェクトというのを見てみたんだけど、あれは侮辱罪やら名誉毀損罪になるんじゃないの?
    世界共通で信仰の自由があるのに、なんであんな活動をするのか理解できない。
    藤井風のファンではないけど、たまに藤井風の歌を聴くこともあるし、なんか同情しかないわ。
    宗教○世とかプロフに記してるけど、第三者からしてみたら宗教してる親への複雑な気持ちを藤井風に投影してるとしか思えないし、あのようなプロジェクトを大々的にするなら、顔出しして身分も公表して堂々とやればいいのに。
    あれはやり方が卑怯すぎて発信してる内容も見るに堪えない。
    あまり『べき論』を言いたくないけど、藤井風の所属事務所は法的に対応すべきだと思う。
    ガルの他のトピを見てみるとプロジェクトに便乗してなのか、藤井風の親御さんへの誹謗中傷のコメントをしている人も数人いるようだし、責任は重大。
    あと藤井風の反論のストーリー(?)を見たけど、あんなことされたら怒るわな。
    あの英語は相当な怒りを表していて、当然の主張だと思った。

    +38

    -32

  • 503. 匿名 2023/01/14(土) 16:06:59 

    >>21
    アルバム名だけならまだしもライブ会場ではサイババのお香が炊かれてサイババ音楽?が流れてるっていうのを聞いて引いたわ

    +271

    -11

  • 504. 匿名 2023/01/14(土) 16:07:25 

    >>496
    ぜんぜん隠してないもんね笑

    +8

    -2

  • 505. 匿名 2023/01/14(土) 16:08:27 

    >>8
    おとんが教えてくれた言葉 てずっと言ってるし。
    父親の言葉とか言ってないよ

    +31

    -23

  • 506. 匿名 2023/01/14(土) 16:08:29 

    今日明日はさいたまスーパーアリーナ、随分キャパ大きくなったね〜。行ける人楽しんで!

    +16

    -7

  • 507. 匿名 2023/01/14(土) 16:08:53 

    サイババってもうお亡くなりになってるよね
    あと生きてる時に病院を寄贈したとかそれなりに寄付したりしてて
    悪いイメージないのよ
    怪しいけど統一教会とかソーカの人たちの方が怖い

    +27

    -18

  • 508. 匿名 2023/01/14(土) 16:09:18 

    >>503
    出回ってるライブ映像からも臭ってくるよ

    +94

    -9

  • 509. 匿名 2023/01/14(土) 16:09:33 

    どうでもいい話だった

    +5

    -2

  • 510. 匿名 2023/01/14(土) 16:09:43 

    日本人だけど、日本以外にも他にも好きな国、安らぐ国、第2の母国は旅行や動画や出会いや読書で理解が深まると各々あるんじゃない?

    +10

    -2

  • 511. 匿名 2023/01/14(土) 16:10:08 

    >>12
    日本じゃただの商業イベントと化してるじゃん

    +69

    -5

  • 512. 匿名 2023/01/14(土) 16:10:13 

    >>508
    楽しそうw
    そんなのチェックしてるんだwこの人のファンなのね

    +6

    -21

  • 513. 匿名 2023/01/14(土) 16:10:21 

    >>4
    別にたたかないけど

    +4

    -7

  • 514. 匿名 2023/01/14(土) 16:10:44 

    >>389
    目をひん剥き舌をべろーんと出して煽る動画
    きらりしか知らなくて爽やかな人だと思い込んでたからショックだったw

    +27

    -5

  • 515. 匿名 2023/01/14(土) 16:11:15 

    >>503
    ガチ感が凄い

    +169

    -3

  • 516. 匿名 2023/01/14(土) 16:11:18 

    サイババに会いに行った宜保愛子さんのスペシャル思い出した
    あの頃はいい時代だった

    +9

    -1

  • 517. 匿名 2023/01/14(土) 16:11:28 

    >>154
    この件でいろんな芸能人が宗教入ってるの晒されてだけど、グッズに関しては嵐の大野くんが彼女の飼ってる犬をモデルにしてグッズTシャツ販売したのと同じでダメでしょって言ってて笑った
    確かに聞いてないよ〜だよね

    +62

    -2

  • 518. 匿名 2023/01/14(土) 16:11:56 

    >>8
    サイババにお父さんって意味があるってきいた

    +60

    -5

  • 519. 匿名 2023/01/14(土) 16:12:10 

    >>389
    ド○モのCMが受け付けなかった

    +19

    -6

  • 520. 匿名 2023/01/14(土) 16:12:14 

    >>515
    んなこと言ったら
    創価の久本の画像見てみな
    生きる屍

    +11

    -14

  • 521. 匿名 2023/01/14(土) 16:12:46 

    >>514
    好きすぎだよw
    どんだけファンだよ

    +2

    -4

  • 522. 匿名 2023/01/14(土) 16:13:00 

    >>502
    あのプロジェクトの人達、ファンを名乗って文春にネタ提供するわやりたい放題だよね。そりゃ大切にしているルーツや信仰を土足で踏み荒らすような真似されたらあれだけ怒るのも分かる。事務所は早めに法的措置取ったほうがいいと思う。

    +35

    -12

  • 523. 匿名 2023/01/14(土) 16:13:06 

    サイケデリックミュージックとかビートルズも傾倒してたし音楽自体が宗教的なものだし

    +9

    -4

  • 524. 匿名 2023/01/14(土) 16:13:16 

    言いにくいけど、あんまり頭良くない?

    +13

    -2

  • 525. 匿名 2023/01/14(土) 16:13:53 

    >>522
    そんな風には思わないよ

    +3

    -7

  • 526. 匿名 2023/01/14(土) 16:15:36 

    >>396
    ずらしたのはあなた
    あなたが論点だと思っているものは違うよ、と反論しただけ

    基準点を探るためには他の宗教で同様のことがあった場合に許容されるかどうかをまず考えなくてはならない
    明確な答えがあるわけではないので比較するのがまず第一歩
    それ以外にどうやって考えるの?

    +1

    -6

  • 527. 匿名 2023/01/14(土) 16:16:07 

    >>436
    肉食が悪だと刷り込まれてファンに健康被害が出たら、信じたファンの自己責任ではあるけれど、カルトの“洗脳”と同じなのでは?と思う

    +31

    -1

  • 528. 匿名 2023/01/14(土) 16:16:32 

    他のコメント読んで、その中にファンの人なのか「サイババの教義?がタイトルだとは知らなかったからショック」とか、ネガティブなコメントしてるって、なんで嫌ならファンやめないの?
    さっさとやめればいいのに。
    第三者からしてみたら、もう藤井風への嫌がらせをするために相手が不快に思うコメントをしてるとしか思えないんだけど。

    +9

    -17

  • 529. 匿名 2023/01/14(土) 16:16:49 

    >>502
    知らない間にサイババの教えが入ったグッズを買わされたファンの気持ちになってみなよ

    +27

    -11

  • 530. 匿名 2023/01/14(土) 16:18:00 

    Spotifyかなんかの世界ランキング上がってきてるらしいから嫌がらせなのかね?
    本人が影響受けてたとしても布教してはいないし、ファンがこの人の曲きっかけでサイババ教?に入信したわけでもないっしょ?
    数曲だけ好きな曲があるだけでそこまでファンではないけど、この騒動ひどいと思う。

    +22

    -17

  • 531. 匿名 2023/01/14(土) 16:18:07 

    >>153
    彼は常々自分の大切にしてる言葉をシェアしたいと言ってる

    +19

    -3

  • 532. 匿名 2023/01/14(土) 16:18:07 

    賛同も批判もおおらかに受け入れる人なら、さすが
    ミュージシャンだからね~と思うけど
    アレルギー反応を示したファンや批判した人に逆切れ動画。
    教義は身についてるのか?
    広く音楽にのせて発信したら、好き嫌いの反応ぐらい普通では?
    と逆に狭さを感じた。

    +52

    -8

  • 533. 匿名 2023/01/14(土) 16:19:47 

    >>396横だけど
    明記する必要あるのかな?
    そもそも、そこまで考えて抗議や主張する気持ちが理解できない。
    明記しなければいけない理由を教えて。
    そういうしつこさが何処からからきてるのか、ということのほうが興味あるわ。

    +6

    -16

  • 534. 匿名 2023/01/14(土) 16:19:51 

    >>512
    楽しそう?まるで宗教wと揶揄されていたけど

    +38

    -1

  • 535. 匿名 2023/01/14(土) 16:19:57 

    なんのこっちゃ全然分からん
    誰か分かりやすく教えて下さい。泣

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2023/01/14(土) 16:20:02 

    コレが問題になるなら左翼布教してるミュージシャンも問題ならない??

    +9

    -4

  • 537. 匿名 2023/01/14(土) 16:20:32 

    >>521
    ファンじゃないけどTwitterで見たのよw

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2023/01/14(土) 16:20:38 

    >>532
    人間だよ?
    普通に怒るでしょ。

    +13

    -21

  • 539. 匿名 2023/01/14(土) 16:22:15 

    >>522
    あなたはサイババ教義と知らさずにグッズを売りつけた運営に賛同してるの?

    +21

    -9

  • 540. 匿名 2023/01/14(土) 16:22:32 

    >>529
    藤井風と知らないおじさん背負っちゃったグッズは要らないな

    +10

    -1

  • 541. 匿名 2023/01/14(土) 16:23:26 

    >>502
    こういうのを見ると、なんのために信仰は存在するのかを考えさせられる。
    人間としての生き方や心を豊かにするためのものなのに、なんで人を攻撃する原因になってしまうんだろう。

    +24

    -7

  • 542. 匿名 2023/01/14(土) 16:23:29 

    >>535
    藤井風の推しがサイババだった

    +34

    -0

  • 543. 匿名 2023/01/14(土) 16:24:01 

    >>538

    怒った時の表現が目立ったからこんなトピになるんじゃないかな。

    怒りはだれしもあるけど、表現の仕方で人間性が出る。

    +38

    -4

  • 544. 匿名 2023/01/14(土) 16:24:11 

    >>107
    うA?

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2023/01/14(土) 16:24:22 

    >>522
    昨夜見てみたんだけど、仰るとおりやりたい放題で常識を逸脱してるというか、一線を超えてると思うのよね。
    これを終わらすには法的措置しかないと思う。

    +12

    -9

  • 546. 匿名 2023/01/14(土) 16:24:49 

    >>533
    えっ!!
    サイババの教義であることを知らせずに
    グッズにして売ることに嫌悪感を抱く人は沢山いると思うけど。

    +59

    -1

  • 547. 匿名 2023/01/14(土) 16:25:07 

    >>325
    私もずっと同じこと思ってました。まつりだったら、もっといい方向で話題になってたのかな?と。死ぬのがいいわもいい曲なんだけど、紅白でなぜ選曲したんだろう?と。

    +137

    -2

  • 548. 匿名 2023/01/14(土) 16:25:55 

    >>502
    風の信仰はご自由になんだよ
    ただ自分の言葉のように歌詞やインタビューでサイババの教えを入れ込まれてたら見分けつかないし嫌なら聞くなって言ってもじゃあ最初から言っといてくれよとなるわ
    アルバムタイトルもまさかサイババの言葉なんて思いもしないし調べるなんて発想ない人もいるよ

    +76

    -5

  • 549. 匿名 2023/01/14(土) 16:26:04 

    信者の暴走、ガチで怖いー

    +22

    -2

  • 550. 匿名 2023/01/14(土) 16:26:14 

    ニワカだけど、この先もきらりとなんなんと旅路はずっと好きでいられる自信ある

    +7

    -7

  • 551. 匿名 2023/01/14(土) 16:26:41 

    >>522
    プロジェクト側が文春に近づいたの?

    +7

    -2

  • 552. 匿名 2023/01/14(土) 16:27:34 

    >>20
    もっとも過ぎてワロタ🤣

    +35

    -4

  • 553. 匿名 2023/01/14(土) 16:29:09 

    >>515
    まぁファンじゃなければひくよね

    +77

    -3

  • 554. 匿名 2023/01/14(土) 16:29:24 

    >>543
    それほどの怒りを表現させてしまう。
    その根源、原因となることのほうが問題では。
    私、あなたのコメントを読んで強く思ったのは、藤井風の立場を軽んじてると思えたんだよね。
    感情の表現の仕方も、受け取り方も自由。
    だけど上記のとおり「そうさせた原因」への責任のほうが遥かに重いと思うけどね。

    +9

    -24

  • 555. 匿名 2023/01/14(土) 16:30:43 

    >>539横だけど
    売りつけてないでしょ?
    買うのは買う側が決めることだよね。

    +15

    -15

  • 556. 匿名 2023/01/14(土) 16:31:31 

    >>313
    北川悠仁の母が新興宗教の教祖

    +87

    -0

  • 557. 匿名 2023/01/14(土) 16:32:35 

    >>504
    そうそう笑
    隠しきれなかったでもなくて
    むしろ全面出してきてた笑笑

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2023/01/14(土) 16:32:41 

    最近ヴィーガンが素晴らしいみたいな兆候あるけど
    自分はバランスよく肉も魚も食べたい。
    アーティストに言われて食生活変えようと思わない

    +79

    -0

  • 559. 匿名 2023/01/14(土) 16:32:45 

    >>541
    ネガティブな感情をなんとかするために藤井風が利用されたとしか思えないんだよね。
    この騒ぎは本当に可哀想だと思うわ。

    +23

    -15

  • 560. 匿名 2023/01/14(土) 16:34:16 

    >>548
    途中で気づいたならファンやめて離れれば良くない?
    それでは済まされないこと?
    さっさと他のアーティスト好きになればいいのに。
    面倒くさいのね。

    +13

    -29

  • 561. 匿名 2023/01/14(土) 16:34:39 

    じゃあさ夏色のあの人は?
    歌詞に思想が紛れてるかも
    しれなくない?キリがないと思う。
    藤井風に宗教を感じるなら
    強制じゃないんだからファンやめなよw

    +16

    -18

  • 562. 匿名 2023/01/14(土) 16:34:50 

    グッズについて
    信者は「別に売りつけてないでしょ?」
    と言ってるけど
    それってガチのカルトの考え方だよね…

    +55

    -13

  • 563. 匿名 2023/01/14(土) 16:34:55 

    >>551
    そうだよ。文春だけじゃなく他の週刊誌にも取材してもらっていたらしいけど、それは掲載見合わせになったと。プロジェクトのツイートに書いてあった。

    +11

    -4

  • 564. 匿名 2023/01/14(土) 16:35:00 

    音楽サブスクやらツイッターを利用してた割には
    そのデメリットを理解できてなく、若かったのかな?
    自分の望まない反響。
    反撃に仕方が一般人っぽいけど、
    会社がついてるし、社会人だし、そういう目で見られたのかと。

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2023/01/14(土) 16:35:03 

    >>543
    横からですみません。
    怒り方云々より、その原因に何があるのかの方が大事じゃないですか。

    +6

    -14

  • 566. 匿名 2023/01/14(土) 16:35:03 

    チャパティの人とは違うんだっけ?
    頭バンバン叩くやつ
    ガンジーも実は黒い人だったし、あそこらへんを信じる人って笑える

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2023/01/14(土) 16:36:33 

    インスタのストーリーで英語でキレてる動画観たけど何かゾワゾワして恥ずかしくなった。
    注目されだした頃から鼻につく違和感あった。

    +70

    -8

  • 568. 匿名 2023/01/14(土) 16:36:40 

    議論で負けそうになると
    「じゃあファンやめろよ」ってなる信者

    +49

    -2

  • 569. 匿名 2023/01/14(土) 16:36:44 

    センシティブな問題なんだから
    きちんと対処すべきだった
    それだけ
    もう遅い

    +50

    -1

  • 570. 匿名 2023/01/14(土) 16:37:32 

    >>349
    本人にとっては、あくまで「おとん」の言葉じゃんΣ(-᷅_-᷄๑)

    +5

    -23

  • 571. 匿名 2023/01/14(土) 16:37:38 

    今の若い人ってサイババ知ってるの??
    私が中学生くらいの頃にアジア系の雑貨屋に写真とか売ってて友達と何このアフロ(笑)ってネタで買ったことある

    +21

    -0

  • 572. 匿名 2023/01/14(土) 16:39:10 

    >>542
    推しw

    +17

    -1

  • 573. 匿名 2023/01/14(土) 16:39:33 

    >>546
    それはあなたの憶測だよね。
    それよりも明記する必要性、その理由を教えて。

    +1

    -23

  • 574. 匿名 2023/01/14(土) 16:39:57 

    >>563
    それ本当?

    +1

    -2

  • 575. 匿名 2023/01/14(土) 16:41:25 

    >>560
    もうお金は落とさないですよ
    友達にもなんか恥ずかしくてお勧めできないし

    +55

    -3

  • 576. 匿名 2023/01/14(土) 16:41:40 

    >>106
    アーモンドたっぷりのチョコバーに見えたw

    +27

    -1

  • 577. 匿名 2023/01/14(土) 16:42:22 

    >>572
    推しの推しがサイババ
    むり

    +39

    -1

  • 578. 匿名 2023/01/14(土) 16:43:11 

    >>35
    トシがマサヤとかいう人に長いこと洗脳されてたんだよね
    ファンにも勧誘してたんか!
    あのトシがすっぴんでセーターとかカジュアルな服着てイオンみたいなとこでライブしてたんだよね

    +106

    -0

  • 579. 匿名 2023/01/14(土) 16:43:27 

    >>90
    二代目もいるん?

    +25

    -0

  • 580. 匿名 2023/01/14(土) 16:43:53 

    >>562
    その「別に売りつけてないでしょ」というコメントをしたのは私なんだけど。
    私は誰の信者でもなく、信仰もしてませんけど。
    私を「信者」だの「カルトの考え」と公然の場で侮辱してますけど大丈夫ですかね。

    あなた、私を侮辱してますけど。

    +4

    -32

  • 581. 匿名 2023/01/14(土) 16:44:23 

    >>535
    藤井さんの逆ギレも話題に

    +22

    -2

  • 582. 匿名 2023/01/14(土) 16:44:32 

    >>502
    何で日本語じゃなくて英語で反論したの?

    +33

    -1

  • 583. 匿名 2023/01/14(土) 16:44:50 

    >>577
    あり

    +2

    -5

  • 584. 匿名 2023/01/14(土) 16:44:55 

    >>561
    教祖なんだっけ?
    なんかスルーされてるよね

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2023/01/14(土) 16:45:31 

    >>579
    EXILE?

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2023/01/14(土) 16:45:48 

    >>474
    私40代でオバサンの年齢で普通にファンですけど。
    私、気持ち悪いんですか?
    なんで純粋にそのアーティストの音楽ファンなだけなのに、年齢だけでそんなこと云われないといけないんだろう。

    +14

    -24

  • 587. 匿名 2023/01/14(土) 16:46:18 

    このトピの流れの中で、藤井風に対して批判的な人がいて、その人は平気で他者を侮辱するコメントをすると言うことが分かった。
    これは終わらないね。
    本当に藤井風本人も事務所も法的措置したほうがいいよ。
    他者を軽んじてる人が調子に乗ってるわ。

    +14

    -27

  • 588. 匿名 2023/01/14(土) 16:46:45 

    >>583
    胡散臭いよ?

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2023/01/14(土) 16:47:49 

    >>562
    ファンじゃないからグッズ持ってないけど、アーティストグッズはさすがに「売りつけてない」で合ってると思うわ。この騒動焚き付けてるのって壺壺言って山上リスペクトしてる人たち?あちら界隈が話題になりそうだから目眩ししてんのかい?

    +11

    -18

  • 590. 匿名 2023/01/14(土) 16:48:04 

    >>424
    じゃあ藤井風ってヒンドゥー教徒の部類に入るの?
    それならそれで全然いいよ
    でもキリスト教西洋文化より日本に馴染みがなくて、ファン離れするから言わずにこっそりしてるんでしょ?

    +31

    -1

  • 591. 匿名 2023/01/14(土) 16:48:27 

    >>451 >>437
    奴隷貿易のキリスト教も
    外国人参政権推進資金団体の創価学会も
    国防に穴空ける日韓トンネル推進資金団体の 統一教会も

    全て外患誘致。刑法の下の平等で潰さないと法治国家なんだから

    +26

    -0

  • 592. 匿名 2023/01/14(土) 16:48:27 

    ほんとお隣の国は日本を敵視してるよね
    嫌なら自国へお帰りください止めません

    +5

    -5

  • 593. 匿名 2023/01/14(土) 16:48:44 

    自分ももう課金はしないと思う
    ちょっとびっくりしたし嫌だった。
    そういうやり方するんだ〜って…

    +53

    -3

  • 594. 匿名 2023/01/14(土) 16:48:48 

    >>1
    スピリチュアルな人だと知ってたけどこれ程がっつり一つの宗教の信者だとは思わなかったから驚き
    しかもサイババなんて初めて知ったし今の時代に珍しくて逆に興味深い
    もちろんステルス布教は反対

    +83

    -2

  • 595. 匿名 2023/01/14(土) 16:49:18 

    サイババ風

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2023/01/14(土) 16:49:30 

    >>461
    外国人参政権の創価

    +11

    -1

  • 597. 匿名 2023/01/14(土) 16:49:55 

    >>10
    同感。
    スピリチュアルなことに興味がある人はさほど問題視しないと思う。
    言葉こそ違えど大きな意味では「愛」で同じようなこと言ってる。
    歌詞もサイババの口調そのままの長文が多用されているのなら嫌悪感が出るのもわかるが、布教と言われてしまうのは気の毒だと思う。
    それだと宗教的なものを信仰している人の言葉は全て布教になってしまう気がする。
    本人の言葉かそうじゃないかというところは受け取る人によって違うと思うのでなんとも言えない。
    ただし、アルバムタイトルやグッズは配慮が足りなかったとは感じる。

    +31

    -34

  • 598. 匿名 2023/01/14(土) 16:50:51 

    >>436
    座席のブロック名もだいこんとかかぼちゃとか野菜の名前だったんだよね
    なんで野菜?と思っていたけど
    そういうことだったのか

    +36

    -1

  • 599. 匿名 2023/01/14(土) 16:50:51 

    サイババの信者が藤井風を擁護してるのもひいてる

    +29

    -4

  • 600. 匿名 2023/01/14(土) 16:50:54 

    >>571
    当時は無知だったから、アフロのおじさんの容姿がただ珍しくて面白いと思ってシール買ってノートに貼ってたw

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2023/01/14(土) 16:51:01 

    >>593
    いいと思うよむしろ藤井風も喜ぶんじゃない?笑
    誰も止めないよ

    +8

    -21

  • 602. 匿名 2023/01/14(土) 16:51:15 

    サイババって宗教なんだ
    超能力者の装ってる頭モジャモジャのおっさんって認識しかなかった

    +24

    -0

  • 603. 匿名 2023/01/14(土) 16:52:16 

    なんか、好きだったけど色々と嫌いになった

    +73

    -4

  • 604. 匿名 2023/01/14(土) 16:52:31 

    >>501
    その3つよりはマシだけど
    なんやそれ?って感じw

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2023/01/14(土) 16:52:59 

    >>387
    その動画だれか見せてくれないかな。

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2023/01/14(土) 16:53:06 

    >>597
    横だけど
    どの宗教もだいたい似たようなことを言ってるよね
    幸あれ〜みたいな

    +21

    -0

  • 607. 匿名 2023/01/14(土) 16:53:14 

    >>40
    普通のお香とは違うの?

    +45

    -2

  • 608. 匿名 2023/01/14(土) 16:53:23 

    >>602
    同じく。手から灰を生み出すインチキのアフロおじさんって認識

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2023/01/14(土) 16:53:59 

    >>556
    まじ?コンクリート事件に出てたほう?
    まさか共産党系とかじゃないよね怖いわ

    +0

    -21

  • 610. 匿名 2023/01/14(土) 16:54:03 

    >>450
    ライブのコンセプトとかショー的な演出かと思ったら、ガチだったのか

    +52

    -1

  • 611. 匿名 2023/01/14(土) 16:54:26 

    それとは明記せずグッズ販売してしまったり歌詞もかなりの影響受けてるあたり客に対して誠実でない印象
    心酔するファンも痛々しい

    +37

    -1

  • 612. 匿名 2023/01/14(土) 16:54:29 

    >>562 追記
    あなたのコメント、やっぱりスルーできないかな。
    少し考えさせてもらって対応するわ。
    他者をカルト呼ばわりするって、人として許せないことだからさ。

    +3

    -25

  • 613. 匿名 2023/01/14(土) 16:55:13 

    >>3
    マネージャーが公式で入信はしてません。って前に言ってたよ。

    +125

    -6

  • 614. 匿名 2023/01/14(土) 16:55:18 

    >>589
    当たり!

    +1

    -3

  • 615. 匿名 2023/01/14(土) 16:56:01 

    >>605
    普通にYouTubeでも観れるよ。「藤井風 ストーリー」とか検索すると良いよ。

    +32

    -0

  • 616. 匿名 2023/01/14(土) 16:56:56 

    >>14
    私も藤井風は昔から今でも変わらずに好き、きっとこれからもそれは変わらない。サイババを信仰してようが関係ない。別にファンを信仰させようとしてるわけではないし。みんな何で叩くのか意味不明。

    +89

    -41

  • 617. 匿名 2023/01/14(土) 16:57:38 

    菜食を押し付けてるって訳では無いと思う
    動物が可哀想だし環境にも良いから知って欲しいって感じかな。
    ベジタリアンが環境改善に繋がるのかどうかは知らんがw

    +11

    -5

  • 618. 匿名 2023/01/14(土) 16:57:55 

    >>1
    SPAもくだらん記事書くね~。

    +16

    -15

  • 619. 匿名 2023/01/14(土) 16:58:25 

    >>462
    サイババってヒンドゥー教文化から出てきたスピリチュアル系新興宗教教祖なんじゃないの?
    イエスキリストもユダヤ人として生まれたけど新しい教えを解いていったから新しい宗教になった

    +7

    -2

  • 620. 匿名 2023/01/14(土) 17:01:03 

    メタルのライブ行くけど、悪魔崇拝者ではない

    +14

    -5

  • 621. 匿名 2023/01/14(土) 17:01:13 

    >>618
    最初はそう思ったけど根深いよこれは

    +39

    -4

  • 622. 匿名 2023/01/14(土) 17:02:43 

    >>586
    横だけど年齢だけで気持ち悪いなんて思ってないと思う。(前のトピで見てしっくり来た)ガチ恋婆さんが多いから…自分もそういうファンにドン引きして、今はお金は落とさず曲だけたまに聴いてます。

    +28

    -2

  • 623. 匿名 2023/01/14(土) 17:02:50 

    統一教会や創価学会のミュージシャンにも警戒しなくちゃね

    +10

    -2

  • 624. 匿名 2023/01/14(土) 17:02:58 

    >>556
    ゆずの親の宗教の建物の近く通ると信者の凄い行列で、親に何かと聞いたら生き神様だって言ってたな

    だからゆずがテレビで出始めた時、生き神様の息子って有名だった

    +70

    -1

  • 625. 匿名 2023/01/14(土) 17:03:10 

    マイナスだろうけど紅白の演出気持ち悪くて引いた

    +42

    -2

  • 626. 匿名 2023/01/14(土) 17:03:15 

    正直このひとが何かの宗教始めたら一定の人たちがガッツリはまるだろうなとは前から思ってた。イエスキリスト的な、伝道者の感じがする。

    +29

    -7

  • 627. 匿名 2023/01/14(土) 17:03:49 

    >>625
    YouTubeに上がってるライブ映像みたいに普通に歌ってほしかったよね

    +15

    -0

  • 628. 匿名 2023/01/14(土) 17:06:51 

    >>526
    創価とかの教えが載ってたら普通に嫌だけど…

    +22

    -0

  • 629. 匿名 2023/01/14(土) 17:06:56 

    何度もしつこく繰り返したわけでもないのに
    過剰に反応してみせる脅し信者

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2023/01/14(土) 17:07:08 

    >>151
    老婆心だけど、「私は自分というものをしっかり持っているから宗教には絶対に引き込まれない」と自信を持っていたタイプが実際にはカルト教団の熱狂的な信徒に結構いるから今後気をつけてほしい

    +68

    -1

  • 631. 匿名 2023/01/14(土) 17:07:46 

    >>625
    紅白で気付いたわ
    この人ヤバいって

    +22

    -1

  • 632. 匿名 2023/01/14(土) 17:08:05 

    >>626
    ここで反論してる人なんてガチの信者感あるもんね

    +52

    -1

  • 633. 匿名 2023/01/14(土) 17:08:59 

    >>620
    それなー
    それをわからないのは二世信者だけ

    +5

    -2

  • 634. 匿名 2023/01/14(土) 17:09:34 

    >>626
    ジャニーズも同じです

    +9

    -2

  • 635. 匿名 2023/01/14(土) 17:09:56 

    >>325
    細川たかしさんに望郷じょんがらをトリで歌ってほしい。
    こないだTVで見て凄い迫力だった。
    レイザーラモンRGと一緒に共演してほしい。

    +57

    -2

  • 636. 匿名 2023/01/14(土) 17:10:05 

    サイババを信仰してることよりも何よりも英語キレ散らかし動画にいちばん引いた。そういう人は多いと思うw

    +92

    -2

  • 637. 匿名 2023/01/14(土) 17:10:58 

    >>632
    藤井風のため、と言って
    大抵自分のことしか考えてない感じ

    +30

    -1

  • 638. 匿名 2023/01/14(土) 17:11:00 

    >>573
    一瞬ひろゆきかと思った

    +8

    -2

  • 639. 匿名 2023/01/14(土) 17:11:03 

    >>184
    叩かれまくりというか、トピの最初は持ち上げられるんだけど、そのうち叩かれていた記憶がある。

    +18

    -0

  • 640. 匿名 2023/01/14(土) 17:11:10 

    >>559
    同意。
    そもそも、その音楽性に興味のないアーティストのトピを、普通はいちいち見ようとしないですよね。
    そんな時間があれば、好きな音楽聴いたり、好きなアーティストのことをネット検索したりする。私なら。
    嫌になったらファンやめてサッと離れたらいいものを、
    このトピに来て、我が時間さいて批判コメ書いてる人の気持ちがよくわからない。

    +10

    -15

  • 641. 匿名 2023/01/14(土) 17:11:20 

    >>10
    サイババが胡散臭い人だったからでしょ
    詐欺師だしBBCでこの人の性的虐待についての番組つくられたりしてるからそういう問題あった人の教えをこっそり布教してるのが問題なんでは?
    そういう問題がない人だったらいまより炎上はしてないと思う

    +179

    -6

  • 642. 匿名 2023/01/14(土) 17:11:42 

    >>634
    パヨアーティスト()の信者もガッツリパヨパヨしくなるもんね

    +3

    -3

  • 643. 匿名 2023/01/14(土) 17:12:04 

    >>503
    さらにライブでは袈裟着て座禅しながら歌ってるからね
    ガチのガチよ

    +148

    -6

  • 644. 匿名 2023/01/14(土) 17:12:41 

    >>636
    なによ、それ。英語でキレ散らかしてるんだろうけど、そんなのがあるんだ。

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2023/01/14(土) 17:12:53 

    >>485
    若いと自分のハマってるもの勧めがち
    自分も若い頃ミステリー映画とかドラマにハマって勧めてたら、グロ系駄目な子に怖がられたわ

    +2

    -1

  • 646. 匿名 2023/01/14(土) 17:13:19 

    >>643
    え、マジで??初耳だ

    +80

    -1

  • 647. 匿名 2023/01/14(土) 17:13:31 

    平和的なのが藤井風の個性でもあるのに
    宗教色を過剰につけられてめんどくさいね…

    +3

    -15

  • 648. 匿名 2023/01/14(土) 17:14:28 

    >>77
    死ぬのがいいわと天城越えって結局同じような歌なんだけど、天城越えは天城の情景の美しさを描いてるからなんとなく和らいでる。その和らいでるのが歌としては大事なんだけどさ

    +65

    -1

  • 649. 匿名 2023/01/14(土) 17:14:34 

    >>123
    ファンは気にしてない人が多そう。熱狂的ファンの母がいる家族(主に子供)が「母がおかしくなった」ってSNSに書き込んでるよね

    +57

    -1

  • 650. 匿名 2023/01/14(土) 17:14:43 

    >>636
    え?でもあんまり英語上手くないよね?
    KY先輩の日本語みたいな英語のはずw

    +24

    -1

  • 651. 匿名 2023/01/14(土) 17:15:06 

    オタの人、藤井くんいいこと言う!と思ってたら実際はサイババだったと知ったとき
    どんな気持ちだったんだろう

    +49

    -2

  • 652. 匿名 2023/01/14(土) 17:15:11 

    >>626
    ガルちゃんだと他の芸能人がサイババ信者だったら馬鹿にされて悪口ざんまいだろうに、藤井風ってすごい求心力あるんだね
    ハマる何かがあるんだななんだろう

    +31

    -3

  • 653. 匿名 2023/01/14(土) 17:15:23 

    >>199
    そうだよね。気にしないって、これはファンとして気にしないと。

    +10

    -2

  • 654. 匿名 2023/01/14(土) 17:15:28 

    サイババ自体が晩年などは自身の悪事を揉み消したりして割とあれな人だというのをTwitterで見かけたけど、そうなると手から不思議な粉出すびっくり人間的な枠では確かになくなるなぁとは思った。信仰は基本的に自由だとは思うけど。

    +10

    -1

  • 655. 匿名 2023/01/14(土) 17:17:08 

    >>356
    それだ。ロック演歌しっくりくる。トシの歌い方がそれだしね。日本人受けいいわけだ。
    マーティン・フリードマンも演歌好き

    +34

    -8

  • 656. 匿名 2023/01/14(土) 17:17:23 

    宗教は何かあるとは思ってた
    神様、神様言ってたし
    それはまあ良いとして、キレたり何だかんだしてたのがいやになった
    優しい人だと勝手に思ってたから
    人相が悪くて無理

    +70

    -3

  • 657. 匿名 2023/01/14(土) 17:17:42 

    >>648
    ダイレクトすぎたら引くよね。

    +13

    -4

  • 658. 匿名 2023/01/14(土) 17:18:07 

    そもそもサイババが何なのか分からない人が多いから引かれてるのでは
    自分も知らないけど
    思想うんぬんは急に左翼思想ぶちまけるアーティストもいるし、よくある事じゃん

    +4

    -5

  • 659. 匿名 2023/01/14(土) 17:18:27 

    >>647
    あの映画暴力おばさんが近づいてこなければいいよ

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2023/01/14(土) 17:18:29 

    >>231
    布教活動なんてしてる?
    私は藤井風のファンとかではないんだけど、歌手が宗教信仰して、曲作って歌ってるだけじゃん。
    それまで布教活動だからやめろっていうのは宗教排除しすぎだと思う。宗教信仰してる人は歌手活動もダメなのか

    +68

    -53

  • 661. 匿名 2023/01/14(土) 17:18:35 

    >>639
    ○カの一つ覚えみたいに同じことしか言わないアンチのせいだよ
    粘着質すぎてこわいよ
    ファンの人たちに絡みたくてたまらないみたいだけど
    Twitterでやってればいいのに

    +10

    -21

  • 662. 匿名 2023/01/14(土) 17:18:43 

    >>438
    わかる。ベジタリアンなこと、達観した死生観、父親が日頃から金言格言を息子に授ける。今までは「アーティストは生き方や環境や思想もやっぱり一味違うんだな〜」って思ってたけど、単に宗教、単にサイババで繋がってただけなんだなって妙に腑に落ちた感じ。

    +69

    -1

  • 663. 匿名 2023/01/14(土) 17:19:02 

    >>356
    日本人ならロックより演歌のがいいやろ。組み合わさってたらさらにいいやないの。演歌をバカにするなよ。

    +51

    -5

  • 664. 匿名 2023/01/14(土) 17:19:22 

    >>43

    いや、仰ることわかりますよ。

    日本でも一時期メディアで取り上げてたけど所謂「おもちゃ扱い」、似非もんなのが子供にも明らかだったんで、私も友達とサイババごっことか言ってジャージの袖から砂サラサラ出したりしてたよ。むしろ新興宗教の教祖という視点で見たのは今回が初めてかも。多分そういう人も多いから、なんかこの「藤井風、信者だったのか!」みたいな扱い方に戸惑うんだと思う。

    まあでも曲なりグッズプリントなり、サイババの言葉だというのを明らかにせず、あたかも藤井風の言葉のようにしてファンに買わせてたのはアウトでしょうね。

    +25

    -3

  • 665. 匿名 2023/01/14(土) 17:19:25 

    >>650
    そうそう。海外住んでたわけでもないし帰国子女でもないのに何故英語なんだろうね?

    +32

    -1

  • 666. 匿名 2023/01/14(土) 17:19:26 

    >>658
    藤井風のライブパフォーマンスがもはや宗教

    +7

    -6

  • 667. 匿名 2023/01/14(土) 17:19:58 

    >>650
    教養のないファンが多いのか英語ペラペラって持ち上げてるよね。

    +27

    -3

  • 668. 匿名 2023/01/14(土) 17:20:18 

    >>658
    BTSの原爆Tシャツのほうがやばいよな

    +23

    -5

  • 669. 匿名 2023/01/14(土) 17:20:19 

    >>657
    表現するなら言葉遊びで上手くしないとね。ストレートは単なるデモの罵声と同じ

    +9

    -5

  • 670. 匿名 2023/01/14(土) 17:21:30 

    >>199
    生まれてきたら既に信者だった人たちにはそう思えるよね洗脳の被害者だもん

    +21

    -0

  • 671. 匿名 2023/01/14(土) 17:21:58 

    藤井風を聴いてる人がサイババに傾倒する確率何パーよw
    そもそもサイババって死んでるよね
    言い掛かりもいいとこだし信じて叩く奴も馬鹿でしょ

    +26

    -27

  • 672. 匿名 2023/01/14(土) 17:22:11 

    >>649
    子供とLIVEには行ったけど、全く宗教には興味なくて、藤井風の生歌聴きたくていった。
    もちろん曲が好きで。

    たしかにインスタ見ていても熱狂的なファン(怖いくらい)な人達はいるね。
    でもどのミュージシャンの人にもいるんじゃないかな。
    藤井風のトピなのに、わざわざコメントでもYOSHIKIファンの人があげていた人もいたくらいに。

    +55

    -9

  • 673. 匿名 2023/01/14(土) 17:22:15 

    >>3
    サイババって亡くなってるんじゃなかったっけ
    藤井さんはサイババのどこに惹かれたんだろう

    +86

    -1

  • 674. 匿名 2023/01/14(土) 17:22:47 

    >>2
    ほんとそう
    世に溢れるクリスマスソングとかキリスト教の影響受けまくりだけど、誰もわざわざキリスト教の影響を受けた楽曲ですとか断り入れないし、それで布教しようとしてる!!とか言い出したらあたおか扱い間違いないのにw
    なんでヒンズーはダメなんだよw

    >>44
    >>164
    >>226
    宗教の影響を受けてる楽曲なんて腐るほどあるの理解できてる?
    これまでスルーしてきたのに何を今更…
    キリスト教とは歴史が違うとか言ってる無知な人たちはキリスト教の実態とその歴史を学べと思うわ
    藤井風はさして好きではないけど、こういう無教養なのに無駄に正義感振り回そうとするダブスタ人間たちにはうんざり
    どうせそういうお馬鹿さんたちには何を言っても無駄で、マイナスつけるだけで何かを学ぶことはないんだろうけどー

    +91

    -80

  • 675. 匿名 2023/01/14(土) 17:23:04 

    >>668
    津波PVもサザンのライブのあれも反日よりも藤井風いいと思う
    中島みゆきも天理教だけど、震災後のライブで寄り添った言葉くれたから好き。
    やはりミュージシャンに大事なのは人間性だと思う

    +24

    -9

  • 676. 匿名 2023/01/14(土) 17:23:05 

    >>184
    サイババの問題が絡み始めたのが
    去年末だからじゃないの

    +12

    -0

  • 677. 匿名 2023/01/14(土) 17:23:44 

    あたまのおかしなレスは全部ブロックしないと
    ここまでアンチだけが暴れてるトピそうそうないよ
    しかも言ってることめちゃくちゃ笑

    +6

    -2

  • 678. 匿名 2023/01/14(土) 17:24:05 

    >>13
    タイトルがダイレクト過ぎて、それを連呼する曲だけど、NHK紅白は風を呼びたくて本人も承諾した。
    テレビを見て聞く側は色々な状態で聞いてるだろうが、1つのアート作品なのでタイトルが直すぎても
    まぁ、許してあげて。

    とても良い曲だと思うな。

    +33

    -58

  • 679. 匿名 2023/01/14(土) 17:24:24 

    >>649
    自分もそうだけど、肉親が亡くなったり自分も病気になったり色々考える年頃の女性に風君の歌は響くのよ
    風君がハイヤーセルフとかテーマにしてるんだよね
    ハイヤーセルフをネット検索するとスピリチュアル系にハマることあるから気をつけないとね

    +32

    -7

  • 680. 匿名 2023/01/14(土) 17:24:25 

    単純に疑問なんだけど、ファンが歌詞に救われました涙が止まりませんとか言ってるの居心地悪くならないのかな
    「え、サイババの言葉乗っけてるだけなんだけど」って

    +16

    -3

  • 681. 匿名 2023/01/14(土) 17:24:49 

    おととしの紅白のスリッパと本人のクセが強いな、とは思ってはいたけど。なんか納得。

    +10

    -1

  • 682. 匿名 2023/01/14(土) 17:25:17 

    >>677
    私はブロックしないよ
    どんな意見も公平に受け止める
    都合良く解釈したくないし

    +5

    -2

  • 683. 匿名 2023/01/14(土) 17:25:17 

    >>613
    エッ⁉︎

    +27

    -0

  • 684. 匿名 2023/01/14(土) 17:26:09 

    >>450
    わぁ〜…体験してみたかった

    んでもってライブの〆に、まつりのPVの最後のとこみたいに涅槃仏ぽいポーズでステージに横たわってくれたりしたら全私が崇め奉るわ

    絵的には映えないだろうし、今こんな感じだしまず無理だろうけどさ

    今日明日ってライブあるんでしょう?
    生歌聴いてみたいな、参戦出来るフアンが心底羨ましいよ

    +8

    -21

  • 685. 匿名 2023/01/14(土) 17:26:25 

    >>678
    子どもも見ることや聞くことを考えてほしいわ。
    うっせーわ、の歌詞もそうだけど、どストレートにわかりやすく好まれない言葉を連呼されても。

    +37

    -4

  • 686. 匿名 2023/01/14(土) 17:26:28 

    >>682
    だったら徹底的に論破してあげて!
    アンチも喜ぶでしょう

    +1

    -3

  • 687. 匿名 2023/01/14(土) 17:27:01 

    藤井風って焼肉とかカツ丼も食べないのかな

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2023/01/14(土) 17:27:06 

    >>685
    テレビ局がもう終わってるからね

    +17

    -0

  • 689. 匿名 2023/01/14(土) 17:27:30 

    >>358
    お父さんがサイババ信者だから、お父さんの言葉=サイババの言葉になるんじゃない?

    +55

    -0

  • 690. 匿名 2023/01/14(土) 17:27:39 

    >>231
    YouTubeにサイババの写真出てたならべつに隠してないし布教もしてないじゃんw
    宗教の影響受けた楽曲を歌うだけで布教になるなら、世の中のクリスマスソング歌ってる人たちも布教活動してることになるの理解できてる?

    あと、そもそも基本的人権の中には信仰を公表しない自由も含まれていることをあなたは学ぶべき

    +31

    -25

  • 691. 匿名 2023/01/14(土) 17:27:58 

    >>661
    ファンに絡みたい?そんな感じではなかった。

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2023/01/14(土) 17:28:08 

    >>632
    ファンじゃないけど、サイババだけ問題視してキリスト教かばってる人には反論してる
    世界史ちゃんと勉強してたらキリスト教なんて肯定しないよ
    欧米人ですら嫌ってる人が増えてるのに

    +4

    -8

  • 693. 匿名 2023/01/14(土) 17:28:28 

    >>688
    あ、そうね、そうだったわ。

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2023/01/14(土) 17:29:05 

    >>662
    アジカンやワンオクみたいな税金乞食で政治に文句言う奴らよりマシ

    +7

    -7

  • 695. 匿名 2023/01/14(土) 17:29:30 

    >>686
    そうやって敵味方区別して考えない

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2023/01/14(土) 17:29:31 

    >>260
    その思考がいちばん危ない

    +24

    -0

  • 697. 匿名 2023/01/14(土) 17:29:59 

    >>668
    やばいね。それはまた別の話だから。どっちがよりヤバいとかどうでもいい。どっちもヤバい。

    +4

    -1

  • 698. 匿名 2023/01/14(土) 17:30:52 

    >>679
    自分がいろいろ考えてその宗教が心の支えになれば別に良いのでは??

    悪いのはカルト教団に騙されてお金も何もかも奪われること。家族に保険金かけて、自殺したら教団がそれを集金しにくるシステムとかフツーに殺人事件もおこってるし

    +5

    -9

  • 699. 匿名 2023/01/14(土) 17:31:56 

    この件の本質的問題を理解していない(できていない)人が多くてびっくりする。

    +41

    -3

  • 700. 匿名 2023/01/14(土) 17:32:09 

    >>674
    だれもヒンズーがダメとか言ってないし。

    +53

    -9

  • 701. 匿名 2023/01/14(土) 17:32:51 

    >>696
    自演だよアンチの稚拙な自演
    あちらのお国の専売特許

    +1

    -18

  • 702. 匿名 2023/01/14(土) 17:32:56 

    >>699
    それよね。たかがこんなことぐらいで何?というような感じのコメントに引くわ。

    +24

    -6

  • 703. 匿名 2023/01/14(土) 17:33:05 

    >>415
    ほんとそう
    そっちはスルーなのに藤井風が歌ったらステルス布教だと騒ぐのはあまりにも滑稽
    教養がないんだろうね
    >>226みたいな人はどういう教育を受けてきたんだろうか?
    可哀想になる

    +21

    -35

  • 704. 匿名 2023/01/14(土) 17:34:06 

    サイババまだ生きてるの?

    それに、サイババって宗教の教祖様なんだね。よく分からないけど、サイババって過去のものじゃないんだね。

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2023/01/14(土) 17:34:21 

    >>691
    だったらなぜガルでしつこく拡散しようとしてるの?
    おばさんが多い掲示板だからだよね?
    Twitterで呟いても大して誰にも見てもらえない感じ?

    +3

    -8

  • 706. 匿名 2023/01/14(土) 17:35:31 

    >>699
    それはこのトピにいる人全員違うとは思う、それに統一するのは難しいと思う

    +0

    -7

  • 707. 匿名 2023/01/14(土) 17:37:41 

    >>699
    藤井風のファンは中年女性がメインなので、コンプライアンス意識が大分低いのよ

    +40

    -8

  • 708. 匿名 2023/01/14(土) 17:37:52 

    昔、日本で流行ったが『指先から砂を出す』って
    事をやってのけてる人、名前も面白いって事で日本人はミスターマリック的な感じで笑のネタにもしてたな。
    イリュージョニストの範疇だったと思うが。
    むげん堂ではシールやハガキも売ってたな。

    でも、そのサイババの名を日本で広めちゃったのが
    美人女流将棋師の林葉直子。
    突然失踪したらしく、インドでサイババにハマってしまってた。


    +4

    -1

  • 709. 匿名 2023/01/14(土) 17:37:54 

    >>706
    なぜそう思うの?
    そもそも何を言わんとしてるかもわかって無さそうだけどね

    +8

    -1

  • 710. 匿名 2023/01/14(土) 17:38:41 

    >>707
    ブーメラン刺さってるよ

    +1

    -11

  • 711. 匿名 2023/01/14(土) 17:39:05 

    >>27
    ただのメスザルの集まりって感じよね
    ブスを美人と言ってみたり美人をブスと言ってみたり、だから男からマンさんとか呼ばれてバカにされるんだよ

    +10

    -30

  • 712. 匿名 2023/01/14(土) 17:39:43 

    >>679
    スピリチュアルは藤井風だけでなく、皆んなハマりやすいよね。
    スピリチュアルスポットと言って、神社やお寺に行くのも同じ。
    初詣りもそうだし。

    極端に言えばだけど。

    +48

    -7

  • 713. 匿名 2023/01/14(土) 17:40:05 

    >>692
    横だけど私もそう
    ステルス布教が問題なの!新興宗教なのが問題なの!
    って洋楽なんて宗教の影響受けまくりの楽曲たくさんあるのにw
    誰もわざわざ「これは〇〇教△△派の影響を受けています」なんて但し書きつけてないけど、それはスルーなの笑うわ
    歴史も何もキリスト教だって色々派閥あるし、やばいことたくさんしてきてるのにねw

    私はそもそも宗教嫌いだけど、ダブスタに気付いてないお馬鹿さんたちには呆れる

    +3

    -17

  • 714. 匿名 2023/01/14(土) 17:40:56 

    >>16
    汗と垢

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2023/01/14(土) 17:42:25 

    >>709
    そうですね、この件とはあるけれど
    明確に書かれていないから

    +2

    -3

  • 716. 匿名 2023/01/14(土) 17:43:05 

    創価 電通 ピースボート船旅がバックで急に売れる芸人やミュージシャンいるし
    今回はサイババだっただけでは

    +4

    -3

  • 717. 匿名 2023/01/14(土) 17:43:23 

    >>649
    YouTubeのコメント欄とかすごいよねw
    風くん!風くん!とか、かなり長文とか、絵文字だらけみたいなコメント多くて年配の女性ファンが多いのだなとは思う
    私は単純に曲が好きなだけだから、聞くのみだけど

    +78

    -2

  • 718. 匿名 2023/01/14(土) 17:43:30 

    >>699
    じゃあその本質的問題を言ってみて!

    +4

    -10

  • 719. 匿名 2023/01/14(土) 17:44:05 

    >>671
    まさにこれ。
    冷静に考えて、
    なんで音楽聴いて、そこから宗教信仰しようと思うんだよ。

    +11

    -19

  • 720. 匿名 2023/01/14(土) 17:44:20 

    >>713
    世間知らずで思慮が浅いんでしょうね
    短絡的というか

    +3

    -11

  • 721. 匿名 2023/01/14(土) 17:44:37 

    >>699
    ほんとにそれ
    ファンからしたら批判意見は全部誹謗中傷らしい

    +42

    -1

  • 722. 匿名 2023/01/14(土) 17:44:48 

    >>399
    手品の種明かしみたいだな笑

    +19

    -0

  • 723. 匿名 2023/01/14(土) 17:45:41 

    >>10
    それが自分自身の言葉だったらなんの問題もないんじゃない?
    でも問題視されてるのはサイババの教えをまるで自分の言葉や父親からの言葉として歌詞に織り交ぜたりグッズにしたりしてることだよ

    +154

    -3

  • 724. 匿名 2023/01/14(土) 17:46:40 

    >>637
    藤井風はサイババ信者
    藤井風ファンは藤井風信者

    教祖の藤井風も「俺の宗教的なことに口出しするな!」とSNSで悪態ついてたように、藤井風信者もガルちゃんで悪態ついてるという分かりやすい構図だなぁって思ってる。宗教って根深いね。

    +25

    -8

  • 725. 匿名 2023/01/14(土) 17:46:50 

    >>706
    あなたの思う
    >>この件の本質的問題
    とはいったい何ですか

    +1

    -6

  • 726. 匿名 2023/01/14(土) 17:49:30 

    サイババはさておき(ご時世的にはギリギリ)
    煽り動画がダメだった

    +13

    -2

  • 727. 匿名 2023/01/14(土) 17:49:54 

    なんだろう、
    サイババと言えばギャグマンガのオチに使われてたからサイババって聞くだけで笑える。
    藤井風の言葉を信じたらサイババの信者になっていたという一言に笑いが止まらん。
    サイババ危ない人だって初めて知ったわ。

    +17

    -1

  • 728. 匿名 2023/01/14(土) 17:50:34 

    >>705
    ん?なんか勘違いしてないか。自意識過剰っぽいんだよ。こちらファンでもアンチでもないけど、怖いよ。

    +7

    -2

  • 729. 匿名 2023/01/14(土) 17:50:37 

    >>24
    出すのはビブーティじゃないの?

    +29

    -0

  • 730. 匿名 2023/01/14(土) 17:51:24 

    >>718
    たしかに。ちゃんと言語化してくれると助かるわ。

    +4

    -7

  • 731. 匿名 2023/01/14(土) 17:51:24 

    >>671
    それこそこれです
    藤井風が音楽活動でサイババを“隠れ布教”。宗教の影響を明らかにしたミュージシャンもいるのに

    +5

    -8

  • 732. 匿名 2023/01/14(土) 17:51:46 

    >>603
    容姿やキャラこの人本人が好きだったらそうなるだろうね

    曲だけ好きだったから今後も通常運転だわ

    サイババとかどうでもいい

    +13

    -13

  • 733. 匿名 2023/01/14(土) 17:53:04 

    売れてくるといろいろ言われてつぶされたらこまる。紅白みて気になってYouTube見たら昔のピアノが出てきて、凄すぎてかなりハマってる。
    まだまだ活躍していただきたい

    +26

    -12

  • 734. 匿名 2023/01/14(土) 17:53:49 

    いつも、〜は批判するくせにーは持ち上げる!って憤怒してる例のガル名物の人は、この件では藤井風めっちゃガルで叩かれてるのに藤井風擁護にはいかないんだな笑パパパ

    +0

    -1

  • 735. 匿名 2023/01/14(土) 17:54:32 

    >>717
    曲はいいから、SNS系も見ないようにしてるw

    大概が幻滅するんだよSNS系は

    +52

    -1

  • 736. 匿名 2023/01/14(土) 17:54:48 

    >>733
    だね。ガッツリファンではないから曲あんま知らないけど、昔のカバー時代のYouTubeけっこう好きだわ

    +14

    -1

  • 737. 匿名 2023/01/14(土) 17:54:55 

    >>692
    キリスト教を庇ってる人なんているか?

    +7

    -1

  • 738. 匿名 2023/01/14(土) 17:55:16 

    >>661
    いうほどこの人に熱烈なアンチなんているか?
    このトピも、みんな「なんかがっかり〜」「ちょっと幻滅〜」くらいなライトな感想書いてる人がほとんどで、その数がものすごく多いってだけな気がするけど。藤井風を叩き潰してやる!みたいなノリは感じないけど。

    +38

    -3

  • 739. 匿名 2023/01/14(土) 17:55:30 

    ナグチャンパ

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2023/01/14(土) 17:55:43 

    >>735
    アジ…のことかな

    +4

    -3

  • 741. 匿名 2023/01/14(土) 17:56:17 

    >>723
    そうよね。なのに問題の本質がわからない、ってわけわからんわ。そりゃわかっていないからそんなことを言うんだろうけど。

    +55

    -2

  • 742. 匿名 2023/01/14(土) 17:57:08 

    >>733
    デビュー前のピアノ動画良いよね

    力強くて音もいい
    すごく楽しそうに弾いててなんか感動する

    +34

    -2

  • 743. 匿名 2023/01/14(土) 17:57:44 

    >>673
    そろそろ生まれ変わるで。

    +20

    -2

  • 744. 匿名 2023/01/14(土) 17:58:08 

    >>330
    でもあんまり宗教系で癖強いとファンは離れるしテレビ関係も避けちゃうから影響はかなり大きいと思う。

    +35

    -1

  • 745. 匿名 2023/01/14(土) 17:59:19 

    いやぁもう、何を今更…
    ファンはとっくに知ってて藤井風信者やってるよ
    毎朝瞑想したりベジタリアンだったりね

    芸能界にいる歌手なんぞ、何かしらの信者なんてゴロゴロいるわな。嫌なら聴かなきゃいい、そういう世界だよ。

    +8

    -17

  • 746. 匿名 2023/01/14(土) 17:59:51 

    芸能人とか若い人って、ある時期、ベジタリアンとかスピリチュアル的なものとか左巻き思想とか青臭いもの(実際はアカイものも含む)にハマる時あるよね…てのが今回の感想。
    才能あると思うので潰さないであげたらと思うわ。
    ニワカなので数曲しか知らん。

    +3

    -7

  • 747. 匿名 2023/01/14(土) 18:04:05 

    >>647
    平和的な人だから穏やかに自分の考えを語って理解を求めるのかと思いきや、どえらい悪態ついた動画出してきたからびっくりドン引きしている

    +22

    -3

  • 748. 匿名 2023/01/14(土) 18:05:14 

    藤井風が潰れると心配する書き込みあるけど、本物の才能があれば、外野がざわついても活躍できるから、どうでもいい

    +18

    -4

  • 749. 匿名 2023/01/14(土) 18:06:06 

    >>742
    コメントもいいですよね。このすごい子いま何してるのかな?って思って名前みたらびっくり!!みたいな。
    少しカメラに微笑んで弾き始める感じとか、ピアノの叩く音とか本当にすごい惹きつけます

    +14

    -3

  • 750. 匿名 2023/01/14(土) 18:08:02 

    >>728
    またブーメラン

    +3

    -8

  • 751. 匿名 2023/01/14(土) 18:08:20 

    >>741
    ごめん間違えてマイナス押した

    +2

    -1

  • 752. 匿名 2023/01/14(土) 18:08:31 

    アンチではないが、ファンの称賛コメは全て非表示にしたい

    +32

    -4

  • 753. 匿名 2023/01/14(土) 18:12:37 

    オバさんファンは人生観確立しているから今更サイババには傾倒しないよ
    いいトコ取りなんよ

    +2

    -15

  • 754. 匿名 2023/01/14(土) 18:12:41 

    >>656
    あの動画見ちゃったらね…
    流出なら内心複雑だったのねって
    気の毒に思えるかもだけど
    自らアップしてたのが無理

    +44

    -3

  • 755. 匿名 2023/01/14(土) 18:12:49 

    >>356
    ロッククラシック

    +10

    -1

  • 756. 匿名 2023/01/14(土) 18:13:32 

    >>719
    藤井風の発言がスピリチュアルだからな
    いつの間にか洗脳されていそう
    ハイヤーセルフとか

    +36

    -3

  • 757. 匿名 2023/01/14(土) 18:15:01 

    藤井風のグッズにサイババの教えがプリントされてて
    びっくりしてそれはやり方が違うでしょと
    言ってるファンをアンチだとは思わないけど

    +60

    -1

  • 758. 匿名 2023/01/14(土) 18:15:05 

    >>550
    ぜひアルバム聴いてください。
    いい曲たくさんあるよ

    +10

    -5

  • 759. 匿名 2023/01/14(土) 18:15:49 

    >>745
    そうはっきりと自覚あれば問題ないんじゃないの

    +3

    -2

  • 760. 匿名 2023/01/14(土) 18:16:22 

    >>755
    クラシックの本場では鼻にもかけてもらえなそう

    +5

    -14

  • 761. 匿名 2023/01/14(土) 18:18:07 

    >>745
    そういうの知ったら醒めない?もちろん、聞かなくなるんだけども。

    +14

    -2

  • 762. 匿名 2023/01/14(土) 18:19:19 

    藤井風っていつからビーガンなんだろう
    どんどん頬コケてない?
    だんだん気持ち悪くなってるし

    +24

    -4

  • 763. 匿名 2023/01/14(土) 18:21:18 

    >>3
    サイババってかなりヤバい奴でしょ?
    少年レイプやトリック、権力との癒着や事件揉み消しなどここでは言いたくないほどの酷い事がたくさんあるんだよ
    それを信仰するのは自由だけど明記せずにグッズにしたりするのはキモいわ

    +181

    -7

  • 764. 匿名 2023/01/14(土) 18:22:56 

    >>208
    教育ってある意味洗脳だもんね

    +10

    -2

  • 765. 匿名 2023/01/14(土) 18:23:32 

    >>43
    どうしてもババという響きからゴツいおばちゃんだと思ってたよ

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2023/01/14(土) 18:26:11 

    >>740
    アジ?

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2023/01/14(土) 18:27:26 

    >>762
    学生の頃は皆んなに合わせてお肉食べていたって言っていたよ。

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2023/01/14(土) 18:27:42 

    >>762
    生まれつきヴィーガンではないよね?
    途中から肉食べるのやめたってどこかで話してたような気がするな。

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2023/01/14(土) 18:27:49 

    >>21
    宗教元からは指摘されないのかなぁ

    +24

    -0

  • 770. 匿名 2023/01/14(土) 18:31:23 

    >>671
    それがいるんんだよなぁ
    最初は見た目カッコいい、とか曲が良いとかで興味持ったとしてもファンになるにつれてその人の思考や言動全て肯定するようになる
    自分でも気付かないことこそがカルトの洗脳そのもの

    +54

    -2

  • 771. 匿名 2023/01/14(土) 18:31:47 

    >>573
    明記すれば、サイババが嫌な人は買わない、それでもいい人は買うって選択できる
    リスナー側の信者の自由を無視したのが問題

    +33

    -1

  • 772. 匿名 2023/01/14(土) 18:32:02 

    >>762
    veganじゃないよ。
    うどん食べていたから。
    出汁が魚介でとっているから、藤井風はベジタリアン。
    昔、リバーフェニックスが来日したときにveganだったから日本のスタッフがうどんを用意したら、コレは何で作っていますか?と聞いて、魚の出汁と聞いて一口も口にしなかったエピソードがある。

    今ではそれなりに日本でも増えてきているけど、昔はなかったらvegan知らない日本人が多かったよね。

    +11

    -0

  • 773. 匿名 2023/01/14(土) 18:32:37 

    お肉を食べないと感性は澄んでくるというか鋭くなるよ
    私は貧乏だったから一時期似た感じの生活だった

    +5

    -10

  • 774. 匿名 2023/01/14(土) 18:33:49 

    もう何がなんでも批判や疑問視することは許さない!ってこの人のファンのオバさん、ジャニヲタと同じ

    +28

    -1

  • 775. 匿名 2023/01/14(土) 18:34:31 

    神棚もスピリチュアル扱いされているよ

    +2

    -5

  • 776. 匿名 2023/01/14(土) 18:34:48 

    >>399
    サイババが生きてた頃は、テレビでマジックの技術だと検証されてインチキだとバラされてたけど、その頃生まれてない風さん世代はそんな番組みてないから知らないし免疫もないんだろうね

    +28

    -0

  • 777. 匿名 2023/01/14(土) 18:35:02 

    >>769
    宗教元も、便乗して藤井風とほぼ同じようなグッズを出して、それを藤井風ファンが買い占めてるよ

    +56

    -0

  • 778. 匿名 2023/01/14(土) 18:35:14 

    >>573
    そうだね、引用元さえ書いておけば
    こんな騒動になることすらなかったと思う

    +22

    -1

  • 779. 匿名 2023/01/14(土) 18:37:09 

    >>775
    たしかに神棚だって仏壇だって
    スピリチュアルなのかもな。

    +5

    -3

  • 780. 匿名 2023/01/14(土) 18:39:01 

    >>772
    ああ、そうか。
    ヴィーガンは出汁もNGなんですね。

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2023/01/14(土) 18:39:18 

    妹が藤井風ファンで、私も最近歌を聴くようになって、それでサイババ云々のことを知った。
    藤井風って信仰心があるんだろうなと思いながら歌聴いてたし、過去のYou Tube観て「あ、やっぱりな」と思ったくらいで、だから何?って感じかなぁ。
    Twitterで藤井風に対するProjectにしても、率直に言うと宗教家の親にコントロールされてきた人が、今あのような形で藤井風をコントロールしようとしてると思えた。

    うちの家系は代々カトリック教徒。
    藤井風が布教活動してると断言している人がいるけれど、藤井風の音楽活動は他のミュージシャンと何ら変わらないことをしていると思う。
    なので、布教活動ではないというのが私の意見。

    藤井風は愛あふれる歌を歌っているじゃないですか。
    自分を愛し、人々を愛す。
    そして人への思いやりを持ち、人を傷つけないよう日々努力しながら生きている。
    心豊かに信仰している人は世界中にいますし、信仰していなくても心優しい人もいます。

    人を攻撃する気持ちや行為は、自分をも攻撃しているということに気づいてほしいものです。
    皆さんに、幸あれ。

    +24

    -39

  • 782. 匿名 2023/01/14(土) 18:40:26 

    >>671
    死んだら余計に神になるからサイババも神じゃないかな。
    信仰している人には。
    だからオウムも死刑にしたら、神を崇めるからずっと出来なかったと何かで読んだ事ある。
    なるほどな…と思った。

    藤井風の曲は好きだけど
    宗教には全く興味ない。

    +19

    -2

  • 783. 匿名 2023/01/14(土) 18:40:31 

    >>674
    「アクロス ザ ユニバース」で
    ジャイ・グル・デヴァ・オム(我らの伝道師よ、神に栄光を)

    guru deva om ジャイ・グル・デヴァ・オム。ヒンドゥー教のマントラの一節で、「Jaiは栄光、Guruは師匠、Devaは神、Omは集束」(神を崇め感謝を示す言葉)

    をうっとりと歌っていたビートルズの立場は?

    ハレハレクリシュナ と「マイ スウィートロード」で
    唱えていたジョージハリソンの立場は?

    +11

    -15

  • 784. 匿名 2023/01/14(土) 18:41:40 

    >>762
    若いのに肌に艶がないよね

    +12

    -0

  • 785. 匿名 2023/01/14(土) 18:41:45 

    >>777
    布教活動大成功じゃん…

    +64

    -0

  • 786. 匿名 2023/01/14(土) 18:42:06 

    ステージ衣装も教祖コスプレみたいなインドを思わせる衣装で、座禅して登場したりするから麻原彰晃を思い出すしドン引きした。サイババへの傾倒の仕方が怖いのよ。広めたがっているのが分かるから気持ち悪い

    +34

    -3

  • 787. 匿名 2023/01/14(土) 18:42:50 

    >>780
    野菜のみ出汁なんかは大丈夫だけど、魚や肉なんかの出汁は一切口にしないよ。

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2023/01/14(土) 18:43:21 

    >>785
    意図してないとしても
    結果的にそうなっちゃってる訳で
    なんだかなぁって感じ

    +54

    -0

  • 789. 匿名 2023/01/14(土) 18:44:22 

    >>754
    YouTubeとかにあがってる?

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2023/01/14(土) 18:44:42 

    >>781
    きしょ

    +17

    -9

  • 791. 匿名 2023/01/14(土) 18:45:07 

    >>787
    魚とか肉のだしがNGだと
    日本で外食はなかなか難しいよね

    煮物とか味噌汁だってだいたい出汁で炊いてるし

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2023/01/14(土) 18:45:09 

    >>465
    それは恥ずかしい

    +0

    -10

  • 793. 匿名 2023/01/14(土) 18:45:19 

    >>777
    インドのものをどうやって買ってるの??

    +10

    -0

  • 794. 匿名 2023/01/14(土) 18:46:03 

    >>793
    日本にサイババの支部があるみたい

    +42

    -0

  • 795. 匿名 2023/01/14(土) 18:46:42 

    >>301
    その人達はビートルズもプリンスも聞けないんかい。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2023/01/14(土) 18:47:08 

    >>783
    普通に黒歴史でしょ
    それが現在進行形だから困ってるんじゃ?

    +5

    -3

  • 797. 匿名 2023/01/14(土) 18:47:35 

    >>335
    じゃマイケルジャクソンもジャニタレも聞いちゃいかんね。

    +7

    -10

  • 798. 匿名 2023/01/14(土) 18:47:41 

    >>781
    >>今あのような形で藤井風をコントロールしようとしてる
    プロジェクトの行動が藤井さんをどのようにコントロールしていると思いますか?

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2023/01/14(土) 18:48:12 

    インスタのストーリーは
    普段、愛愛言ってる人がこんなに豹変するんだと、怖かった。

    +38

    -2

  • 800. 匿名 2023/01/14(土) 18:48:31 

    >>794
    そうなんだ。驚き

    +20

    -0

  • 801. 匿名 2023/01/14(土) 18:48:55 

    >>47
    うまいwww

    +55

    -2

  • 802. 匿名 2023/01/14(土) 18:48:57 

    >>591
    キリスト教を外道と呼んだり自分たの立場が悪くなるとキリスト教と同じだと言ったり虫が良い創価学会員の詭弁に付き合うほど世の中甘くない。

    キリスト教とカルト教を一緒にするなんてとんだ罰当たりだわ。

    +13

    -10

  • 803. 匿名 2023/01/14(土) 18:49:42 

    >>775
    他の国でも似たような感じなのかもだけど、漠然とした未来への平穏無事の祈りと宗教と文化とがごちゃごちゃに切り離せないくらい混ざってるよね。

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2023/01/14(土) 18:49:53 

    >>781
    好きだったイイと思う。
    だってアメイジンググレイスも讃美歌だし。
    私はキリストではないけど、アメイジンググレイスの曲は好き。

    ちなみに
    藤井風の曲も好き。

    +28

    -5

  • 805. 匿名 2023/01/14(土) 18:50:01 

    結局は宣伝をする人ってこと?
    曲にも呪文?お経?的なものがサブリミナル?で入っていたりするのかな、、

    +12

    -2

  • 806. 匿名 2023/01/14(土) 18:50:07 

    藤井風は常に扉を開き自由にしていると思います。
    なので、否定的に思う人は扉のある場所から出ていくことをおすすめします。
    自分の心を軽やかにし、心を穏やかにすればよいと思いますよ。

    何故、嫌なのに藤井風から離れないのでしょうか。
    文句や悪口を言いたいのですか?
    その負の気持ちを無くすのは自分自身であって藤井風ではありません。
    何故なら、そこにいることを選んでいるのはあなたなのだから。

    +4

    -24

  • 807. 匿名 2023/01/14(土) 18:51:01 

    >>800
    あと、ツイッターのサイババの言葉を呟くアカウントもフォロワーが藤井風ファンばっかりなんだって

    +48

    -0

  • 808. 匿名 2023/01/14(土) 18:54:01 

    >>804
    素敵なコメント、レスありがとうございます。
    好きという気持ちを大切にして、それを言葉にすることができるのは素晴らしいことだと思います。
    あなたに好きなことが、たくさんたくさん増えていきますように。
    あなたに幸あれ。

    +6

    -10

  • 809. 匿名 2023/01/14(土) 18:54:09 

    >>7
    できたら便利でいいな✨

    +18

    -0

  • 810. 匿名 2023/01/14(土) 18:54:09 

    >>783
    それでおかしくなって解散したじゃん。

    +13

    -1

  • 811. 匿名 2023/01/14(土) 18:54:46 

    >>18
    こちらの方が1000倍問題があるのに
    誰も問題視しない闇がある

    +107

    -4

  • 812. 匿名 2023/01/14(土) 18:54:48 

    何を信仰してようが自由だけど、本人の言葉だと思ってたのがそうじゃなかったってのが何か嫌だわ…お前の考えじゃねーのかってがっかり

    +19

    -1

  • 813. 匿名 2023/01/14(土) 18:55:31 

    正直、あのプロジェクトの問題提起は真っ当なものだと思うよ。

    +21

    -3

  • 814. 匿名 2023/01/14(土) 18:55:59 

    >>791
    最近はかなりveganのお店増えてきているよ。
    スーパーもそれ用にあったりするし。
    お肉の代わりに大豆ミートや、それを使ったハンバーガーなんかも。
    昔に比べるとかなりいいよ。

    煮物も野菜出汁売っているし、お味噌汁も作れるよ。

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2023/01/14(土) 18:56:01 

    >>798
    どのようにコントロールしようとしているかはツイートされていると思いますが。

    +1

    -6

  • 816. 匿名 2023/01/14(土) 18:57:13 

    >>813
    なぜかファンは攻撃されていると言いますが、それは違うと思います

    +4

    -1

  • 817. 匿名 2023/01/14(土) 18:57:46 

    >>760
    北欧では評価されてるよ。向こうはハードロックやメタル人気が根強いし、15年ぐらい前だけどX Japanはスウェーデンの雑誌にも載ったこともある。

    +21

    -2

  • 818. 匿名 2023/01/14(土) 18:58:00 

    >>702
    ごめんなさい。
    指が当たってマイナス押してしまいました。
    ほんとにあなたのおっしゃるとおりです!

    +2

    -1

  • 819. 匿名 2023/01/14(土) 18:58:17 

    >>808
    ありがとうございます。

    +2

    -3

  • 820. 匿名 2023/01/14(土) 18:58:26 

    >>805
    マントラっぽいコーラスあるよね

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2023/01/14(土) 18:58:36 

    >>815
    あなたご自身の考えを聞きたいです。プロジェクトの行動のどのような事柄がコントロールしていると思うのか、具体的に教えてください。

    +5

    -2

  • 822. 匿名 2023/01/14(土) 18:59:00 

    >>805
    何なんw って曲の冒頭ではオームっていうマントラが入ってるよ

    +12

    -0

  • 823. 匿名 2023/01/14(土) 18:59:19 

    >>790
    その言葉を乱暴に私に投げかけて満足しましたか?
    私のコメントを読んで、そのように思う人がいるということを受け止めました。

    +2

    -13

  • 824. 匿名 2023/01/14(土) 18:59:27 

    まさかあのバラエティ番組のいいネタ止まりだったサイババを、この日本でくそ真面目に信仰してた人がいたとはビックリ。インドの貧しくて学校行けない人達が信じるのはまだ分かるけど。奇跡とか言って手から粉だすのも手品だったのに。藤井風さんは物理とか化学とか苦手なの?疑問に思わなかったのかな?

    +31

    -0

  • 825. 匿名 2023/01/14(土) 19:00:16 

    前のトピでは
    藤井風のファン曰く「本気で海外で注目されてる藤井風を潰したい反日のハリボテ連中が騒いでるだけ!」みたいなレスが結構あった

    +27

    -1

  • 826. 匿名 2023/01/14(土) 19:00:39 

    >>821
    自己レスですが、強要はしていませんので、良ければ教えてください

    +2

    -2

  • 827. 匿名 2023/01/14(土) 19:00:50 

    >>104
    昔洋楽を聞いてきた世代の人達や
    昔の歌謡曲好きな40~60代の女性が夢中になってる

    +33

    -3

  • 828. 匿名 2023/01/14(土) 19:01:08 

    >>821
    あなたには考える時間が必要だと思えます。
    自分に起こっていることを受け入れないのなら、先ずは自分と向き合うことをおすすめします。
    あなたの心が穏やかでありますように。

    +0

    -13

  • 829. 匿名 2023/01/14(土) 19:02:44 

    >>828
    特に具体的な事柄はないとはみなして良いですか?返答なければそのように理解します
    ありがとうございました

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2023/01/14(土) 19:02:54 

    >>605
    [炎上] 藤井風が布教活動で批判された? - YouTube
    [炎上] 藤井風が布教活動で批判された? - YouTubeyoutu.be

    ? BrooklynTokyo チャンネルへようこそ。?このチャンネルでは、アメリカと日本の出来事について僕の考えをお話しします。取り上げてほしいトピックがあればコメントで教えて!観てくれてありがとう!?⭕️チャンネル登録お願いします!⭕️メンバー加入はこちら!/Join ...



    見れますよ。態度悪くてガッガリ。クックックってこちらを嘲笑うのとか不快

    +62

    -2

  • 831. 匿名 2023/01/14(土) 19:03:13 

    >>335
    オウム真理教の入り口?????
    心霊番組ばっかり放送してた日本のメディアが
    よく言うよ。
    オウム真理教の入り口になったのは
    チベット密教だろう。
    麻原とダライラマ14世と会談して麻原がチベット密教
    に寄付して
    ダライラマ14世は「日本に真の仏教を拡げて
    ください」と言って
    サリン撒いちゃってダライラマ14世もびっくりしただろう。
    打撃を受けたのはチベット仏教だわ



    +11

    -4

  • 832. 匿名 2023/01/14(土) 19:03:30 

    >>812
    そう指摘されると普遍的に良い事を言って
    るんだから良いと思います!って擁護してる
    ファンを見るけどオリジナリティとは?

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2023/01/14(土) 19:03:39 

    >>817
    そうか。メタル好きな人には受けそうだよね

    +6

    -1

  • 834. 匿名 2023/01/14(土) 19:04:25 

    >>805
    紅白のとき「死ぬのがいいわ」の歌詞「say bye-bye」が「サイババ」に聴こえる!ってのは笑った

    +28

    -0

  • 835. 匿名 2023/01/14(土) 19:04:48 

    >>774
    田中圭やディーンフジオカファンも似てる

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2023/01/14(土) 19:04:53 

    >>797
    マイケルはエホバを信仰してた母に
    本当は苦しめられてた宗教2世だ
    後にスリラーのpvを出すにあたって
    宗教を離れることになるけど
    若い頃は変装して布教活動していた
    風さんも宗教問題で一生悩むことになりそう

    +29

    -3

  • 837. 匿名 2023/01/14(土) 19:05:29 

    誰か「自分がない」と言っていたけど、その通りかもしれない

    +13

    -0

  • 838. 匿名 2023/01/14(土) 19:05:54 

    >>270
    風さんて吹田のパナソニックスタジアムで行ったコンサートの時もインドの国旗を模した旗をダンサーに持たせてなかった?
    燃えよのMVも途中からどこかの部族の踊りみたいなんしてたしな

    +87

    -1

  • 839. 匿名 2023/01/14(土) 19:06:10 

    >>149
    私も。雰囲気的に言えなかった…
    なんとも言えぬなにおいがしてたよ

    +57

    -6

  • 840. 匿名 2023/01/14(土) 19:06:36 

    >>789
    [炎上] 藤井風が布教活動で批判された? - YouTube
    [炎上] 藤井風が布教活動で批判された? - YouTubeyoutu.be

    ? BrooklynTokyo チャンネルへようこそ。?このチャンネルでは、アメリカと日本の出来事について僕の考えをお話しします。取り上げてほしいトピックがあればコメントで教えて!観てくれてありがとう!?⭕️チャンネル登録お願いします!⭕️メンバー加入はこちら!/Join ...


    上がってます

    +7

    -1

  • 841. 匿名 2023/01/14(土) 19:06:38 

    >>833
    北欧旅行中本屋見ていたらメタルっぽい雑誌の隅っこにXジャパンとか書いてあった。中見たら記事もあった、スウェーデン語わからなかったから内容分からずじまい。

    +4

    -1

  • 842. 匿名 2023/01/14(土) 19:06:40 

    >>833
    ベビメタが売れるしね。私の好きなバンドも海外人気結構ある。
    やはりメタルバンドがいいね

    +6

    -1

  • 843. 匿名 2023/01/14(土) 19:06:41 

    >>829
    そう思うのであれば、それでいて良いのでは。
    そう決めたのはあなた自身なのですから。
    ご自由に思ってくださって結構です。

    +0

    -6

  • 844. 匿名 2023/01/14(土) 19:06:55 

    >>23
    すごいマイナスだけどインド雑貨屋にキーホルダーとかたくさん売ってたよね。私もシャレで買って鞄に付けてたわw
    私の認識ではMr.マリックみたいなインドの手品師だった。

    +40

    -0

  • 845. 匿名 2023/01/14(土) 19:07:02 

    ヨガのクラスでもオーーーム
    オーーーームってマントラ唱えさせられたりして
    嫌だったなぁ。

    単に運動としてのヨガが好きってだけで思想とか文化に興味がなかったから。
    特にオウムという言葉を唱えるのは嫌だった。

    だから何なんwにオームというマントラ入ってると知ってやっぱり嫌だったよ。

    +23

    -0

  • 846. 匿名 2023/01/14(土) 19:07:09 

    >>786
    そうなんだ。
    福岡はチャリンコに乗って登場したよ。

    衣装はスタイリストがいるから、だいたいその人が曲聴いたり、マネージャーとかと話し合って決めたりするから。
    藤井風が絶対はないよ。

    ちなみに座禅はヨガしている芸能人もよくインスタであがっているから特にドン引きしなかったよ。

    +5

    -12

  • 847. 匿名 2023/01/14(土) 19:07:40 

    >>802
    ?
    奴隷貿易キリスト教も外国人参政権創価も日韓トンネル統一のどの信者でもないですよ。

    外患誘致だから刑法の下罰しなければ
    法の下の平等じゃなくなる

    +7

    -0

  • 848. 匿名 2023/01/14(土) 19:08:07 

    >>349
    ほんとにサイババのオリジナルの言葉なんですか?

    +3

    -10

  • 849. 匿名 2023/01/14(土) 19:08:33 

    >>837
    自己レスだけど、他人の作品や言葉を自分の作品に引用できるのはそのせいじゃないかな

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2023/01/14(土) 19:09:11 

    >>802
    キリスト教がやってきたことも統一創価も罰当たり。

    +10

    -0

  • 851. 匿名 2023/01/14(土) 19:09:13 

    >>735
    めっちゃわかるw
    私もSNSは見ないようにしてる
    純粋に聞くのみ
    曲は大好き

    +6

    -2

  • 852. 匿名 2023/01/14(土) 19:09:27 

    >>797
    マイケルはあの島拉致を辞めさせようとした側ではネガティブ記事もそのせい
    ハリウッドスターが告白してた。

    +10

    -0

  • 853. 匿名 2023/01/14(土) 19:09:29 

    >>842
    私はメタル嫌いだけどね

    +1

    -5

  • 854. 匿名 2023/01/14(土) 19:09:53 

    >>21
    曲の歌詞もサイババの教えを盛り込んでるんやろ
    紅白で披露した死ぬのがいいわに出てくるあたしの最後はあなたがいいもサイババの格言i am youから来てると思う
    風さんはサイババにかなり心酔してるよな

    +124

    -4

  • 855. 匿名 2023/01/14(土) 19:10:20 

    >>42
    番組側が曲決めるのは当たり前のような気もするけど笑

    +1

    -8

  • 856. 匿名 2023/01/14(土) 19:10:38 

    >>836
    えっ!そうなんだ
    それは初めて知ったわ

    +12

    -0

  • 857. 匿名 2023/01/14(土) 19:11:03 

    >>57
    そもそもサイババは10年以上前に死んで
    国葬されたんだわね。
    未成年への性的虐待疑惑については
    裁判になって無罪にはなってるね

    +19

    -3

  • 858. 匿名 2023/01/14(土) 19:11:07 

    >>853
    では壊れた心にグランジロック。好きなの聴けばいいじゃんw

    +10

    -0

  • 859. 匿名 2023/01/14(土) 19:11:22 

    >>843
    わかりました
    あなたが先に言った、藤井風をプロジェクトがコントロールしていることについて、特に具体的な事柄はないと理解します
    ありがとうございました

    +6

    -1

  • 860. 匿名 2023/01/14(土) 19:11:34 

    >>806
    風さんが好きだからモヤモヤしてるんだよ
    サイババだけならまだしも風さんのインストでの対応とかさ
    それをここで書いちゃいけないの?
    盲目的なファンだけじゃないんだよ!

    +49

    -1

  • 861. 匿名 2023/01/14(土) 19:11:37 

    >>24
    私もMr.マリックとかユリゲラー寄りの人かと思ってたんだけど、宗教的な事してたんだね

    +109

    -0

  • 862. 匿名 2023/01/14(土) 19:11:46 

    >>836
    今は良いことを信じてるのに攻撃されてる!
    って思ってそうだしこのまま頭ハッピーな
    ままだったら良いけど何かのきっかけで
    サイババの悪行に気付いたらショック受け
    そう…

    +19

    -0

  • 863. 匿名 2023/01/14(土) 19:12:08 

    >>90
    いや、3代目サイババはファンでも面白いですwww

    +71

    -0

  • 864. 匿名 2023/01/14(土) 19:12:47 

    >>806
    このコメ見てやっぱりヤベエのかなと思っちゃった
    曲とか普通に好きだったけど

    +28

    -1

  • 865. 匿名 2023/01/14(土) 19:12:51 

    サイババに似てるトピ画だなぁと思いました。

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2023/01/14(土) 19:13:06 

    >>802
    ほら聖書で隣人を大切にとか言っといて
    一緒にするなとほざきやがる 矛盾

    これだから統一創価キリスト

    +5

    -5

  • 867. 匿名 2023/01/14(土) 19:13:40 

    >>325
    天城越えのあなたを殺していいですかもなかなかなんだけど、多分境地としてはどっちも私のものにならないなら
    心中したい境地に近い歌なんだろうけど、
    死ぬのがいいわ繰り返すし、直接的だね。

    +50

    -5

  • 868. 匿名 2023/01/14(土) 19:14:40 

    >>263
    手から砂サラサラーってして
    「見て見て!サイババ!!!」やったよね笑
    お約束

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2023/01/14(土) 19:15:17 

    >>769
    インチキお金儲け宗教だから余裕でしょ。ヒンドゥー教やムスリムなら怒られると思うけど

    +20

    -0

  • 870. 匿名 2023/01/14(土) 19:15:43 

    サイババは平成育ちには懐かし過ぎる。
    し一時期凄く話題になったけど子供だったから
    子供の頃のサイババはアフロのギャグだったなぁ

    +13

    -0

  • 871. 匿名 2023/01/14(土) 19:16:37 

    >>860
    めっちゃ分かる!

    好きだからこそ知りたいし、
    おかしいことはおかしいと言うよ。

    +22

    -0

  • 872. 匿名 2023/01/14(土) 19:16:44 

    >>836
    マイケル?
    プリンスじゃない?

    +0

    -3

  • 873. 匿名 2023/01/14(土) 19:16:45 

    >>327
    それがねー出典がインドの古文らしいねん。
    それをマハトマガンジーもスローガンに引用し
    サイババも引用してスローガンにしたらしい
    ややこしいねん

    +14

    -8

  • 874. 匿名 2023/01/14(土) 19:17:42 

    藤井風がそんな心酔するほど魅力的なものだとは思わなかったわ。サイババさん

    +11

    -0

  • 875. 匿名 2023/01/14(土) 19:18:08 

    >>870
    だよね
    あんな面白おじさんが信仰の対象になんのかwww

    +13

    -0

  • 876. 匿名 2023/01/14(土) 19:18:39 

    >>872
    ヨコだけどマイケルもプリンスもどっちもじゃなかった?

    +10

    -0

  • 877. 匿名 2023/01/14(土) 19:18:43 

    言葉をそのまま引用してるらしいのでその部分については、一日でも早くはっきりカミングアウトするべきだね。

    世俗的じゃないから拒否反応出る人多いんだよな。日本は個性強すぎるのはNGだし。ビーガンだろうがワシ言おうが、ハイヤーセルフと対話してても別にいい。風の楽曲カッコいいからこれからも聞かせてもらう。恋愛ソングも聞いてみたい。本人絶対書くつもりないらしいけど。

    +11

    -7

  • 878. 匿名 2023/01/14(土) 19:18:51 

    >>870
    知らない世代だけど、ここ観てると宗教芸人マジシャンみたいな感じ
    宗派の教えてとかあるのかな

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2023/01/14(土) 19:19:19 

    >>830
    何故か英語(あまり発音良くない)なのも
    芝居がかった感じできっつい

    +66

    -0

  • 880. 匿名 2023/01/14(土) 19:20:43 

    >>873
    イスラム原理主義みたいな感じかな?正しい教えを臆病者の戦争生き残りが都合よく解釈して広めた感じ汚い

    +10

    -0

  • 881. 匿名 2023/01/14(土) 19:20:57 

    >>876
    マイケルはイスラムとかいろんなネット情報あり過ぎて分からない

    プリンスは確かにエホバだよ

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2023/01/14(土) 19:21:21 

    >>7
    粉撒いてた人だっけ

    +28

    -0

  • 883. 匿名 2023/01/14(土) 19:22:12 

    >>746
    生まれる前からの宗教2世で自分で選んだわけじゃないから今後思考が変わるのかどうか

    +14

    -1

  • 884. 匿名 2023/01/14(土) 19:22:15 

    >>860ヨコ
    それって、風にしてみたら「わし、あんたに何かしました?」って話じゃん。
    自分がモヤモヤしてるのを風に責任転嫁してんの。
    情けな。

    +2

    -19

  • 885. 匿名 2023/01/14(土) 19:22:42 

    >>3
    この人、docomoプロジェクトで学生さんたちにサイババの教義をそのまま話していたよ「みんな一人一人の中に光があるから」って。サイババそのまんまじゃん、て思った。変なスピリチュアルセミナーみたいに見えたよ。浅いんだよね、本人、大真面目なんだけど。

    +232

    -14

  • 886. 匿名 2023/01/14(土) 19:23:23 

    >>836
    マイケル・ジャクソンと藤井風って
    前々からよく似てると思ってた
    人柄的に…
    風さんが尊敬してるアーティストだから
    Pvもオマージュ的な所が感じられる

    +4

    -7

  • 887. 匿名 2023/01/14(土) 19:23:47 

    >>860
    hydeとかも宗教色強い歌ありまくるけどなぁー
    まあ
    旧約聖書のエヴァンゲリオンと同じような
    引用だけどね。特にソロ。
    アダムを唆した蛇のリリスのリング
    や禁断の知恵の実リンゴのマークにこだわってるし
    Original thin 原罪 原罪って囁くように
    繰り返すXXXって曲もラルクにあるし
    キリスト教はいいの?

    +2

    -16

  • 888. 匿名 2023/01/14(土) 19:24:15 

    >>883
    そもそも自分で決めてるの?
    操り人形になってない??

    +9

    -1

  • 889. 匿名 2023/01/14(土) 19:24:54 

    >>885
    一人一人の中に光があるってサイババが言ってた言葉なの?

    +79

    -2

  • 890. 匿名 2023/01/14(土) 19:25:15 

    ちょっと名が知れてきたころ、宗教臭がするって言う人がいたなー。でもまさかサイババとは。

    +10

    -0

  • 891. 匿名 2023/01/14(土) 19:25:21 

    >>884
    860さんじゃないけど今まで愛愛って
    言ってたのにあんな動画上げたじゃん

    +18

    -0

  • 892. 匿名 2023/01/14(土) 19:25:21 

    >>885
    それくらいはヨガの自己啓発でも余裕で言いそうだよな。

    +60

    -19

  • 893. 匿名 2023/01/14(土) 19:25:42 

    >>505
    インドかぶれっぽいもんねえご両親

    +24

    -0

  • 894. 匿名 2023/01/14(土) 19:26:28 

    なんかここ見てると、実際相手と付き合ってない関係なのに、勝手に付き合ってると思い込んで、その人の人物像を理想化して、ちょっと違ったからと言って文句タラタラ未練がましく言ってるとしか思えん。
    まるでストーカー。

    +8

    -13

  • 895. 匿名 2023/01/14(土) 19:27:06 

    >>63
    サイババ古代ベーダ引用するから
    古代ベーダはキリスト教より何百年も古いよ

    +3

    -5

  • 896. 匿名 2023/01/14(土) 19:27:49 

    >>891
    そんなの、知らんわ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

    +0

    -14

  • 897. 匿名 2023/01/14(土) 19:28:03 

    >>875
    変なグッズが流行ってた記憶
    もちろんギャグ的なグッズ

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2023/01/14(土) 19:28:49 

    >>888
    親がガチ信者だからね…
    他の兄弟はそれほどじゃないみたいなのに
    何でこの人だけこうなっちゃったのか…

    +18

    -0

  • 899. 匿名 2023/01/14(土) 19:29:25 

    岡山出身では無いのに
    真似して岡山弁のファン多いよねw

    +2

    -2

  • 900. 匿名 2023/01/14(土) 19:30:18 

    >>109
    ほんとそれ。騒いでるけど、ハマり過ぎる人の依存心の強さを問題にした方がいい。そこをどうにかしない限り問題は無くならない。藤井風とかサイババとかそれ以前の問題なのに何でそこを問題視しないんだろう?

    +38

    -2

  • 901. 匿名 2023/01/14(土) 19:30:48 

    >>896
    あなたは身勝手みたいだけど
    藤井風本人もそんな感じってこと?

    +15

    -0

  • 902. 匿名 2023/01/14(土) 19:31:01 

    理想押し付けられて可哀想

    +2

    -7

  • 903. 匿名 2023/01/14(土) 19:31:02 

    >>827
    40代だけど懐かしい感じがするんだよね
    彼の親が深夜特急読んでそうなのもジワジワ来る

    +21

    -1

  • 904. 匿名 2023/01/14(土) 19:31:52 

    >>667
    カタカナ英語じゃなければ全部ペラペラ扱いにする人いるね
    宇多田もワンオクTAKAもネイティブレベルじゃないのに
    英語上手い日本人枠

    +1

    -14

  • 905. 匿名 2023/01/14(土) 19:31:57 

    >>870
    申し訳ないけど未だにサイババって名前聞いただけで面白く感じてしまうので今回の件もサイババwwwと笑って見てたら宗教2世問題とかなんか深刻っぽくて焦った

    +30

    -0

  • 906. 匿名 2023/01/14(土) 19:32:37 

    >>511
    お盆も死者の里帰りイベントなのにまたハロウィンで死者のお祭りやるの草

    +26

    -0

  • 907. 匿名 2023/01/14(土) 19:32:41 

    >>344
    父親がサイババ好きでまんま言ったのか、サイババが父と思っているのか、どっちにしても偏りすぎてるのか?って思ってしまうわ。もちろん個人が何を好きだろうと自由だけどね。

    +55

    -0

  • 908. 匿名 2023/01/14(土) 19:32:42 

    >>901
    え?
    要治療。やば。

    +0

    -14

  • 909. 匿名 2023/01/14(土) 19:32:50 

    よく分からないけど、本当令和の新人類って感じだなぁ。
    サイババに関してはうちらの世代はみんな華麗にスルーして来たと思う。ネットがなかったからかもしれない繰り返すけど
    なんだろう細木和子の大殺界の刷り込みのが怖かったよ。
    いい大人が気にしてお祓いしてもらってたんだから!
    仕事先で悪いことが続いているし寺でお祓いするぞって大殺界の人がいるからって本当に仕事の日潰して寺に行った覚え。そんな日常会話があったくらい。

    +9

    -5

  • 910. 匿名 2023/01/14(土) 19:33:02 

    >>329
    10年前に亡くなってるよ
    子供も作らず跡継ぎも指名せず

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2023/01/14(土) 19:33:20 

    >>10
    創価もそんな感じじゃない?

    +33

    -1

  • 912. 匿名 2023/01/14(土) 19:33:27 

    サイババはただの手品師でイカサマだと思うが、
    すでに亡くなってるし、霊感商法をやってる訳でもないので害は少ないのでは?
    藤井風も、騙されやすいね

    +9

    -2

  • 913. 匿名 2023/01/14(土) 19:33:48 

    >>887
    hydeは永遠の中二病なだけかと思ってた

    +21

    -0

  • 914. 匿名 2023/01/14(土) 19:33:55 

    >>185
    いつの時代の話してるのかな。
    そんなこと言ってたら、どの宗教も色々やらかしてる。
    宗教であれ、政治であれ、指導者の私利私欲で、おかしいことになっただけなのに。

    +19

    -10

  • 915. 匿名 2023/01/14(土) 19:34:25 

    湯川れい子さんは風さんを擁護してるね
    マイケルの事も精通していたけど
    姉後肌で芯の通った方だから
    これからも守ってくださるだろう

    +4

    -20

  • 916. 匿名 2023/01/14(土) 19:34:36 

    >>665
    海外進出見据えてデビュー前から勉強してたとかNHKでやってたけど

    +2

    -4

  • 917. 匿名 2023/01/14(土) 19:35:01 

    母が60代で今日ライブ行ってるぐらい藤井風好きなんだけど
    サイババ問題聞いたら本人が好きで信仰してるのは別にどうでも良い。グッズについても知らずに持ってたけどどうでも良いって言ってた。
    だからと言ってこの人が好きだからその人の考えが全てではないからみたいな感じだった。
    影響されやすい人は影響されるんだろうけど

    +31

    -11

  • 918. 匿名 2023/01/14(土) 19:35:35 

    信仰にハマる奴が悪い
    ってのは統一教会の問題が生じた時にも
    良く聞いたけど
    ハマる側が悪いんじゃなくて
    トラップ仕掛けた側が100%悪いよ。

    オレオレ詐欺に引っかかる方が悪い
    って言ってるようなものだよ

    +9

    -8

  • 919. 匿名 2023/01/14(土) 19:36:10 

    >>1
    つい最近も似たようなトピなかった⁈それだけ藤井風って注目されてるのかな。運営も好きね…

    +14

    -3

  • 920. 匿名 2023/01/14(土) 19:36:28 

    マイケルも謎の亡くなり方したしプリンスも
    自殺しちゃったし…

    +10

    -1

  • 921. 匿名 2023/01/14(土) 19:36:32 

    >>897
    そうそう。友達が缶バッジしてた!
    もちろん笑えるやつ!

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2023/01/14(土) 19:36:40 

    >>1
     サイババって藤井風の父親年代には、サブカルブームの一環で流行ってなかったっけ。ファイナルファンタジーの音楽やってた人のエッセイでもサイババ見に行ったみたいのあった記憶。
    しかも、あらかじめ砂持ってて砂出すみたいな、ほぼイロモノ的なサブカル界隈での面白いお話的な側面もあったような。。
    なんかこう、アイドル崇拝に近いような。

    サイババで日本に深刻な宗教被害あるのー?
    みうらじゅん的なネタなんじゃないかと思ってたわ。

    +35

    -2

  • 923. 匿名 2023/01/14(土) 19:37:13 

    >>904
    宇多田ヒカルがネイティブレベルじゃないって🤣

    +26

    -0

  • 924. 匿名 2023/01/14(土) 19:37:25 

    >>913
    当たってると思う、hydeは永遠の中2病だと思うよ
    そもそもV系の人ってキリストをモチーフにしてる様なゴシックっぽい感じのグッズとかも多いんだよね
    V系の世界観自体がそんな感じだもんね
    だから深い意味もなく、引用したりしてるんだと思う


    +23

    -0

  • 925. 匿名 2023/01/14(土) 19:37:42 

    >>131
    ヒンズー教と神道は似てるからね

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2023/01/14(土) 19:37:45 

    >>775
    神社もお寺もスピリチュアルスポット。
    スピリチュアル系気をつけてと書いている人は初詣も神社やお寺にも行かないんだよねと思ってみている。

    +7

    -5

  • 927. 匿名 2023/01/14(土) 19:37:57 

    >>636
    藤田朋子かよw古いけど

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2023/01/14(土) 19:37:59 

    >>878
    教育者

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2023/01/14(土) 19:38:34 

    >>904
    宇多田はネイティブ並みでは?そもそも幼少期はNY、帰国してからはアメリカンスクールだし…

    +34

    -0

  • 930. 匿名 2023/01/14(土) 19:39:46 

    >>915
    湯川れい子 サイババとかスピリチュアルで
    検索したら?
    相当イタいおばあさんだよ

    +16

    -1

  • 931. 匿名 2023/01/14(土) 19:39:53 

    >>913
    キリスト教は中2枠だけど戦争も凄いし、差別も凄いんですけどね。結局はクリスマスと同じで日本では深く馴染まないからいいのかな?

    +7

    -2

  • 932. 匿名 2023/01/14(土) 19:40:01 

    湯川れい子が
    サイババは純粋な教育者ですよ〜ってTwitterで言ってたw

    +15

    -1

  • 933. 匿名 2023/01/14(土) 19:40:23 

    嫌いじゃないけどナルシスト

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2023/01/14(土) 19:40:29 

    >>19
    ビドゥーティーだったか、手から白い砂出してたよね。
    大学の頃、チチカカ的なエスニック雑貨の店でサイババのポストカード買って、
    好きなバンドにファンレター書いた事を思い出したw

    +67

    -1

  • 935. 匿名 2023/01/14(土) 19:41:12 

    >>898
    素直で純粋だから

    +7

    -7

  • 936. 匿名 2023/01/14(土) 19:41:16 

    ごちゃごちゃ言わずに離れりゃいいのに。
    被害者ヅラしてるのが笑える。
    勝手に好きになったくせに。

    +9

    -11

  • 937. 匿名 2023/01/14(土) 19:41:18 

    >>84
    その通り。
    日本人の良くも悪くも宗教観のなさが、余計にわからなくさせてて、新興宗教にハマりやすかったりするんだろうな。
    ほんとやべーですね。

    +70

    -4

  • 938. 匿名 2023/01/14(土) 19:41:59 

    >>136
    裁判では無罪になってるよ。
    だからって胡散くさいことは変わりないけど
    国葬になってるし
    10年以上前に死んだ人のことだからなぁー
    それ言うならジャニタレはどうなの?

    +9

    -15

  • 939. 匿名 2023/01/14(土) 19:42:07 

    >>912
    寄りにもよって、何であんなに胡散臭いサイババなんだろね。曲は好きだけど🤣

    +11

    -0

  • 940. 匿名 2023/01/14(土) 19:42:37 

    >>920
    マイケルへの思いは深いから
    未だに悲しい😢

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2023/01/14(土) 19:43:30 

    >>938
    そっちは裁判でも立証されたんだっけ💦メディアも大手にはダンマリだよね…

    +9

    -1

  • 942. 匿名 2023/01/14(土) 19:44:03 

    >>184
    正統派みたいなのが好きな人から見れば異質に感じて叩きたくなるんじゃないの?
    私は藤井風がインパクトあり過ぎて星野源が何歌ったか覚えてないんだわ
    三浦大知は朝ドラ主題歌だったからかろうじて覚えてるけど

    +9

    -18

  • 943. 匿名 2023/01/14(土) 19:44:55 

    >>889
    風くん、この言葉がお気に入り。
    あと、サイババは『一人一人の中に神がいる』と言っているからそれもお気に入り。
    最近のお気に入りは、『わたしはあなた、あなたはわたし』

    あ、、わたしサイババ教義、覚えちゃってるじゃんw
    藤井風が音楽活動でサイババを“隠れ布教”。宗教の影響を明らかにしたミュージシャンもいるのに

    +127

    -1

  • 944. 匿名 2023/01/14(土) 19:45:11 

    しょーこーじゃないだけまだマシw

    +2

    -5

  • 945. 匿名 2023/01/14(土) 19:45:50 

    >>931
    どうなんだろう?
    私は宗教の事はよく分からないんだけどサイババって久しぶりに聞いた言葉でぶっちゃけ「まだいたんだ」って思った
    だから藤井さんがサイババに信奉してるって知ってびっくりしたのが正直な気持ちかな

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2023/01/14(土) 19:46:22 

    >>756
    話を聞いて興味を持つってことは、もともと自分自身にその嗜好があるということでしょ。
    私は例え身近にどんなに憧れの異性がいて、その人が信仰を持っていたとしても、それだけでじゃぁ自分も、なんてならない。あくまでそこは自分で判断できることよ。

    +2

    -7

  • 947. 匿名 2023/01/14(土) 19:46:37 

    >>163
    それはほんとにその思うわ
    先代は立派な人やったらしいね
    二代目の産まれ変わりは
    色々と

    +13

    -0

  • 948. 匿名 2023/01/14(土) 19:46:49 

    >>944
    「来年、父が逮捕された年齢になります」39歳になった“アーチャリーと呼ばれた少女”が語る宗教二世への思い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    「来年、父が逮捕された年齢になります」39歳になった“アーチャリーと呼ばれた少女”が語る宗教二世への思い(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     宗教二世に注目が集まっている。多くの人は松本麗華さんの名は知らなくても「アーチャリー」は覚えているだろう。地下鉄サリン事件や松本サリン事件の首謀者として2018年に刑死したオウム真理教の教祖・麻原

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2023/01/14(土) 19:47:02 

    それはないんじゃ?って思う人も何があっても
    この人は優しい!ファン想い!って思う人も
    どっちも自分の理想を押し付けてるのは変わらない

    +4

    -1

  • 950. 匿名 2023/01/14(土) 19:47:04 

    >>304
    え??????

    +18

    -2

  • 951. 匿名 2023/01/14(土) 19:47:06 

    >>898
    自分で考えなくても、全部親が決めてくれて
    音楽も褒めておだてられながら育って来たんじゃないかなー苦労とかの話は無縁?

    +17

    -2

  • 952. 匿名 2023/01/14(土) 19:47:15 

    >>773
    パワーは無くなる
    性欲とかも…
    風さんって博愛主義だよね

    +13

    -3

  • 953. 匿名 2023/01/14(土) 19:47:43 

    >>847
    キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、ヒンズー教、仏教のような伝統宗教とその辺のポッと出の新興宗教では全く比較にならない。そのことも分からない人たちが新興宗教やカルトにハマるんでしょう。

    +6

    -5

  • 954. 匿名 2023/01/14(土) 19:48:38 

    >>941
    立証と言うかお金と権力があったら…ね?

    +11

    -1

  • 955. 匿名 2023/01/14(土) 19:48:40 

    >>951
    だからね
    これから苦労して悩んで
    新しい一面が出てくるのでは?
    若いのに悟りすぎてるから

    +6

    -2

  • 956. 匿名 2023/01/14(土) 19:48:43 

    >>2
    統一協会って韓国の信仰団体がキリスト教を元にしてるよね。ありふれたキリスト教をベースにするからこそ最初は入りやすいのかなぁって信仰宗教と歴史的宗派の闇も感じるんなよねぇ。キリスト教の戦争とかってずっとそういう歴史だから政治利用とか迫害とか
    宗教は元を辿ると一つだったりする。
    別れて勝手な決まり作って都合のいいように
    使われてありふれたものが結構怖いような
    気がする。

    +33

    -0

  • 957. 匿名 2023/01/14(土) 19:49:04 

    >>14
    初めて帰ろう聞いた時、若いのにこういう歌詞書けるのは何か信仰しているんだなと思った。
    それがサイババだったってだけ。
    曲聞いて凄く感動したし、今でも大好きな曲です。

    +81

    -13

  • 958. 匿名 2023/01/14(土) 19:49:21 

    >>13
    新曲とか祭とか紅白らしい曲が良かっけど
    死ぬのがいいわは紅白サイドのご指定だもんね

    +200

    -6

  • 959. 匿名 2023/01/14(土) 19:49:33 

    >>922
    何か林葉直子さんの件で日本の知名度上がったんじゃなかった?ただのイロモノ扱いだった気がするwアーティストがインド放浪したり、人生観変わって作品に影響受けるとかは昔からけっこうあるけれど、寄りにもよってサイババ崇拝しちゃうのはレアケースかも💦

    +17

    -0

  • 960. 匿名 2023/01/14(土) 19:49:49 

    >>879
    前のトピで風くんは日本語より英語の方が言いたい事が伝わるから!みたいなコメント見て、信者の痛々しさに引いたわ。

    +65

    -1

  • 961. 匿名 2023/01/14(土) 19:50:00 

    >>104
    言い方が嫌やわ

    +10

    -12

  • 962. 匿名 2023/01/14(土) 19:50:24 

    >>105
    共産党は宗教反対だから違うでしょってか理論が破綻してますよー
    わたしはイスラムもカトリックも仏教も
    まともな正当な会派なら好きだよ
    そうじゃないうんちゃら新興宗教は反吐が出るほど嫌いだよ
    地獄に堕ちろと思うわゴミめ

    +5

    -3

  • 963. 匿名 2023/01/14(土) 19:50:30 

    よく考えたら、サイババに限らず、
    政治性や宗教性あるメッセージを発信している人の肖像なり言葉なり、
    結構オサレアイテムとしてTシャツとかになってない?

    注意すべき点があるとしたら、
    親世代はネタタレント的な認識で主張に興味無くても、
    それを知らない世代の人は有名だからと主張まで真面目に聞いてしまう可能性があることかな。
    サイババの言葉なんて親世代は覚えてないでしょ。

    日本ではタレント扱いだったけど、
    現地では巡礼に行く人もいるくるい、
    熱狂的な信者も多かったし。

    +12

    -0

  • 964. 匿名 2023/01/14(土) 19:50:35 

    >>943
    もうサイババの弟子と言えそうな
    サイババの教えの伝道師…藤井風は…

    +113

    -1

  • 965. 匿名 2023/01/14(土) 19:50:46 

    >>920
    プリンス、鎮痛剤の過剰摂取じゃなかった?
    自殺とは断定されてなかったよ

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2023/01/14(土) 19:51:17 

    >>847
    だから言われているように反セクト法を作って新興宗教をカルト認定して彼らにはしっかり課税して政治から排除するのが当面国会議員に課せられた仕事になる。それが出来ない政党は外国人参政権支持政党と同じく日本人のための政党ではない。

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2023/01/14(土) 19:51:24 

    >>2
    虐殺、侵略、迫害、性的虐待を過去から現在までやってるよね。カナダの先住民寄宿学校での拷問虐待虐殺はつい最近のこと。キリスト教の牧師による子どもへの性犯罪に至ってはよく事件として報じられてるし。

    +32

    -0

  • 968. 匿名 2023/01/14(土) 19:52:34 

    多様性って難しいよね
    人は人で信じるものがあっていいけど
    なんでこう暴走が起きるんだろう

    +8

    -2

  • 969. 匿名 2023/01/14(土) 19:52:44 

    >>304
    よくわらない。
    サイババも宗教自体に興味がないのに
    ただ藤井風の曲が好きなだけで決めつけられても困る。

    何言ってんだ。

    +16

    -7

  • 970. 匿名 2023/01/14(土) 19:53:16 

    >>955
    今はもう親と暮らしてないんでしょ?
    若いのに悟りすぎてるとは…

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2023/01/14(土) 19:53:25 

    >>219
    ちゃっかり統一教会を左翼にしてどうするの?


    +1

    -0

  • 972. 匿名 2023/01/14(土) 19:53:28 

    一個人にそこまで問いただすほど陶酔してるその人たちに問題がある。自分が何を信じるかどこまで影響されるかは自分で保とうよ。無理なら距離を取る。うちの親は宗教家だけど私は無宗教で、たまに宗教っぽい発言してるけど私はそういうのがは好きではない。けれど母のことは好きだから、全部は信じないし全部は否定しない。

    +8

    -4

  • 973. 匿名 2023/01/14(土) 19:53:41 

    >>26
    ユリゲラーと同等の感覚

    +19

    -0

  • 974. 匿名 2023/01/14(土) 19:54:13 

    >>84
    総本山のバチカンがやばいのに?
    異教徒への迫害やら侵略やら戦争やらやりまくりなのに?
    聖書で女との性行為がダメだから少年をレイプしまくりの聖職者

    +62

    -9

  • 975. 匿名 2023/01/14(土) 19:54:25 

    >>850
    >>856
    キリスト教と統一教会創価学会を一緒にして有耶無耶にしようなんて考えないように。伝統宗教とカルト新興宗教は全く比較にならない別物。それくらいの判断がつかないからカルトに騙されてしまうのだろうけど。

    +4

    -9

  • 976. 匿名 2023/01/14(土) 19:54:34 

    >>887
    ヴィジュアル系 は宗教中二病だよ。曲で表してるだけで布教活動してないと思う
    ゴスロリもヴァンパイアもあるし、ファッションさ。バンプもカルマだし

    +14

    -0

  • 977. 匿名 2023/01/14(土) 19:54:52 

    >>30
    藤井風本人は係長やで

    +59

    -1

  • 978. 匿名 2023/01/14(土) 19:55:20 

    >>304
    それでサイババに洗脳されて家族崩壊するわけ?
    何か変
    山上的な人間が藤井風を狙うの?

    +1

    -3

  • 979. 匿名 2023/01/14(土) 19:55:52 

    >>304
    それって学会員の芸能人のファンだったら学会員ってこと?

    +10

    -0

  • 980. 匿名 2023/01/14(土) 19:56:18 

    >>961
    サイババ世代 アフロ宗教は銀魂で知った

    +2

    -1

  • 981. 匿名 2023/01/14(土) 19:56:28 

    >>1
    そんなこと言ったら中島みゆきもステルスやん

    +25

    -2

  • 982. 匿名 2023/01/14(土) 19:56:52 

    >>465
    聖書とか神が普通に悪だし邪教だよね
    聖職者のやってることがやばいし
    キリスト教はその辺の新興宗教と信仰の内容も悪行も同じような邪悪さ
    規模が巨大だからタチの悪さはキリスト教の方が上

    +11

    -4

  • 983. 匿名 2023/01/14(土) 19:56:53 

    サイババ信仰とかTwitterのリプ欄がキモいとか私の中で藤井風がどんどん面白ミュージシャンになっていく

    +20

    -1

  • 984. 匿名 2023/01/14(土) 19:57:23 

    >>957
    サイババは残念だけれど、寧ろ何かの信仰などがなければ生み出せないような達観した歌詞を書くしね、あの若さで。孤高にストイックな生活をしているのも、ガチのファンにとってはピュアで内面も信頼できて素敵と思う部分もあったのでは。俗にまみれた生活をしていれば、あれだけの才能とルックスなので誘惑も多いだろうし、女性関係のゴシップ等であっけなく身を滅ぼす可能性もあるし。つい最近もそんな残念なアーティストいたよね…

    +46

    -11

  • 985. 匿名 2023/01/14(土) 19:57:26 

    >>978
    あれ身内が赤いプロ市民みたいだよ。暴力の恐怖で宗教に逃げたみたい

    +1

    -4

  • 986. 匿名 2023/01/14(土) 19:57:41 

    >>957
    若いのに死生観が現れてる素晴らしい曲だよね

    サイババはよくわからんけど歌は今後も楽しみに聞くつもり

    +49

    -10

  • 987. 匿名 2023/01/14(土) 19:57:50 

    >>396
    アルバムタイトルがそもそもサイババオリジナルじゃ
    ないらしい

    +5

    -1

  • 988. 匿名 2023/01/14(土) 19:58:05 

    >>981
    私ファンだけど、天理教に興味はない

    +20

    -1

  • 989. 匿名 2023/01/14(土) 19:58:57 

    >>984
    ヤバい性的なアクシデントよりはよっぽどマシかも

    +21

    -3

  • 990. 匿名 2023/01/14(土) 19:59:22 

    >>968
    今が人気のピークだから問題なんじゃない。
    結局歌手という影響力の問題でしょう。
    紅白も2回目で叩かれやすい。
    米津玄師もPVで叩かれたよ

    +3

    -2

  • 991. 匿名 2023/01/14(土) 19:59:44 

    >>962
    共産党自体が志位独裁の宗教だよ。タコ部屋でお布施いらず創価に似てる

    +3

    -5

  • 992. 匿名 2023/01/14(土) 19:59:51 

    >>981
    この方も疑惑あるよね色々と

    +10

    -0

  • 993. 匿名 2023/01/14(土) 20:00:11 

    >>966 >>953
    キリスト統一創価ヒンドゥー
    古さ新しさに関わらず 悪事は悪事でしょ 外患誘致なんだから 刑法の下で罰すまで、法の下の平等

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2023/01/14(土) 20:00:40 

    >>951
    インタビュー読んだら子供の頃にみんなと同じ
    遊びとか部活が出来ないこともあったり最初から
    音楽でやっていくつもりだったけどデビューが
    決まるまでは不安だったとか言ってたからそれなりに
    苦労はしたんじゃないかな…
    素直で親に激しく反発しないでたまたま才能にも
    恵まれてたからここまでそんなに問題なかったけど…

    +15

    -1

  • 995. 匿名 2023/01/14(土) 20:00:45 

    ビブーティー

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2023/01/14(土) 20:00:50 

    >>802
    キリスト教の歴史をどう考えてるの?少年への性的虐殺のニュースが世界規模で頻繁にあるしカナダの先住民寄宿学校での虐殺とか不祥事すごいけど
    ちなみにうちは古くからある神社の家系で神道です

    +9

    -2

  • 997. 匿名 2023/01/14(土) 20:00:54 

    >>384

    いや臭

    +46

    -0

  • 998. 匿名 2023/01/14(土) 20:01:20 

    >>983
    面白ミュージシャンwww
    スピリチュアルミュージシャンだよ

    +9

    -1

  • 999. 匿名 2023/01/14(土) 20:01:22 

    >>991 >>105 >>962
    共産党は外国人参政権だけでなく
    二段階共産革命で選挙権剥奪だから論外

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2023/01/14(土) 20:01:27 

    >>141
    曲も最近微妙じゃない?
    歌詞もワンパターンで短文の継ぎ接ぎだし、まつりとか歌詞があんまり良くないし、graceもガンジス川に入ったり、祈祷しながら奇怪な踊りしてる。
    帰ろうていう曲が好きだったけど、あれもサイババの教えを歌詞に落とし込んでると聞いて苦手になってしまった。

    +48

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。