-
1. 匿名 2023/01/13(金) 14:06:34
事件当日、送迎バスを1人で運転していた元園長の女性は、冬生ちゃんが降車したことを確認しないままバスを施錠しました。
冬生ちゃんの母親は、元園長には送迎バス内の確認を怠った過失があり、保育園を運営する法人にも使用者責任があると主張し、慰謝料などあわせて5400万円の損害賠償を求めています。+458
-19
-
2. 匿名 2023/01/13(金) 14:07:13
むしろ安い+1540
-27
-
3. 匿名 2023/01/13(金) 14:07:19
この保育園ではないっけ?
園長が会見中ニヤニヤしたり応援してくださいとか言ってたやつ+485
-10
-
4. 匿名 2023/01/13(金) 14:07:42
何億貰っても足りないよね+1017
-13
-
5. 匿名 2023/01/13(金) 14:08:09
>>3
ここではなかったはず。二件目の所だったかと。+248
-3
-
6. 匿名 2023/01/13(金) 14:08:31
何でこの保育園は会見しなかったんだろう。
本当に悪質。+438
-1
-
7. 匿名 2023/01/13(金) 14:08:39
いくら払ってもどんなことしても
失われた小さな命が戻ることはない+459
-4
-
8. 匿名 2023/01/13(金) 14:08:40
酷すぎる+41
-4
-
9. 匿名 2023/01/13(金) 14:08:43
他人の不手際で子供を早くに亡くす辛さを思うと、5400万円なんて安いと思えるわ。
どうしても防げなかった事故とは違う。+855
-5
-
10. 匿名 2023/01/13(金) 14:09:03
とうまちゃん…で読むんだよね。
とうまちゃんの命、一億だってたりないよ!
元気なとうまちゃんを返してよ+15
-46
-
11. 匿名 2023/01/13(金) 14:09:11
この金額でも払わないとかゴネるなよ+188
-4
-
12. 匿名 2023/01/13(金) 14:09:14
わざとやったんでしょ+231
-14
-
13. 匿名 2023/01/13(金) 14:09:21
>>2
この額より絶対減るからもっと多く請求できないのかね…
何億貰っても許すことなんて出来ないけどさ…+512
-2
-
14. 匿名 2023/01/13(金) 14:09:22
命はお金にはかえられないけど、誠意は見せるべき。
安いくらいだわ。+312
-6
-
15. 匿名 2023/01/13(金) 14:09:28
バス置き去りの事件があってから自分で送迎できる距離を基準に園を選ぶようになった+91
-5
-
16. 匿名 2023/01/13(金) 14:09:31
>>1
何十億もらったって気が済まないだろうけど、流石に安過ぎると思ってしまう+278
-4
-
17. 匿名 2023/01/13(金) 14:09:31
躾で閉じ込めた説あるやつだよね。
+203
-2
-
18. 匿名 2023/01/13(金) 14:09:34
親だったら許せないよね
同じ事件が相次いでるし、厳罰の前例を作ってほしい+35
-2
-
19. 匿名 2023/01/13(金) 14:10:14
安すぎ
もっともっと請求してほしい
しっかり払え+52
-5
-
20. 匿名 2023/01/13(金) 14:10:20
子供は帰ってこないけどこれは親を応援したい+168
-3
-
21. 匿名 2023/01/13(金) 14:10:42
どんなにか会いたいだろうか、
お金が手に入っても寂しさや悔しさは変わらない。
+136
-1
-
22. 匿名 2023/01/13(金) 14:10:46
>>17
えー!?7月に?
頭おかしい+81
-3
-
23. 匿名 2023/01/13(金) 14:10:48
きちんと確認していたら助かったと思うと切ないね+26
-1
-
24. 匿名 2023/01/13(金) 14:10:58
+5
-24
-
25. 匿名 2023/01/13(金) 14:11:49
>>1
刑事では難しくてせめて民事でってことかな。
これ、証拠がないと立件できないんだろうけど、時間が経ったことで元の職員や現職員でも事実話してくれる人いないのかな…
私は、記事や当時の評判を聞く限り個人的にはお仕置きで忘れられてたか、もっと質が悪くそのまま分かってて放置していたと思う。+99
-4
-
26. 匿名 2023/01/13(金) 14:11:51
>>13
色んな事を考えたんじゃないかなぁ、やっぱり同じ所に通わせていたママさん達もいるし、夫も名前出ちゃってるからあまり多額請求すると職場で何か言われないかとかさぁ。
こんなの気にせず請求できたらいいのにね、全て報道されるから。+9
-40
-
27. 匿名 2023/01/13(金) 14:11:59
>>16
しかも満額出ないよ+10
-1
-
28. 匿名 2023/01/13(金) 14:12:00
よりによって7月に閉じ込めとかもうね、確実に死ぬやん。+81
-0
-
29. 匿名 2023/01/13(金) 14:12:08
なんでこんなに安いの?安さに驚いた+38
-4
-
30. 匿名 2023/01/13(金) 14:12:12
安いわ+17
-2
-
31. 匿名 2023/01/13(金) 14:12:27
払わずに閉園パターンかな?+7
-0
-
32. 匿名 2023/01/13(金) 14:12:32
>>1
これ、躾のためにわざと閉じ込めて忘れてたって説あるよね。
もしそうなら10年は豚箱にぶち込めるのに。+150
-1
-
33. 匿名 2023/01/13(金) 14:12:39
5400万では許せないわ
軽すぎる日本の判例+63
-4
-
34. 匿名 2023/01/13(金) 14:12:44
>>2
気持ちとしてはお金じゃなくて刑務所に入って欲しいくらいだろうけど、日本の法律じゃ精一杯相手に請求できることがこれだけかと思ったら悔しいね+113
-1
-
35. 匿名 2023/01/13(金) 14:12:49
元園長、これだけのことやって執行猶予か…
親からしたら同じ目に合わせてやりたいだろうな。+109
-1
-
36. 匿名 2023/01/13(金) 14:13:01
>>24
安全管理ザル過ぎて…+16
-0
-
37. 匿名 2023/01/13(金) 14:13:05
お金なんかより子供返してほしいよ+46
-0
-
38. 匿名 2023/01/13(金) 14:13:29
>>1
こんなんじゃ保育園なんてなくなるよ
+6
-15
-
39. 匿名 2023/01/13(金) 14:13:34
いくら払っても足りないけど、せめてもの誠意としてこれくらいは支払って当然ですよ。+27
-0
-
40. 匿名 2023/01/13(金) 14:13:40
>>3
多分それ男性の園長だか理事長じゃない?
似たような事件が頻発したもんね+134
-0
-
41. 匿名 2023/01/13(金) 14:13:41
ネットでかなり叩かれたから社会的制裁はもう受けたってことで賠償金が減額されるなんてことがあったら嫌だな+11
-1
-
42. 匿名 2023/01/13(金) 14:13:50
子どもは戻ってこないしお金が欲しいわけではないだろうけど、今後のため判例としてきちんと残すために金額を明示して訴訟をするのはとても意義があるよね。
安すぎるくらいで悔しいけど。+103
-1
-
43. 匿名 2023/01/13(金) 14:13:54
こういう事故での保育園加入の保険はないの?
ずっと話し合いもせず放置してたってこと?+1
-0
-
44. 匿名 2023/01/13(金) 14:14:01
本当に虚しい+6
-1
-
45. 匿名 2023/01/13(金) 14:14:17
同じ目にあってほしい+20
-0
-
46. 匿名 2023/01/13(金) 14:14:21
去年同じような事件が起きて女の子が亡くなった時、このお母さんコメント出してたね。
「冬生で最後にして欲しいと願っていた」というコメントに涙が出たよ。+125
-0
-
47. 匿名 2023/01/13(金) 14:14:25
お金じゃなくて、もう2度と起こらないようにってお気持ちなんだと思う。法的手続きとなると改めて亡くなる様子とか辛い話をしないといけなくなるのがやりきれないね。悲しい。+7
-0
-
48. 匿名 2023/01/13(金) 14:14:27
ご両親それぞれ提訴して、合わせて1億らしいです。
1億でも足りないですが何億もらっても息子さんは帰ってこないですもんね…
のうのうと暮らしている園長には、一生かけて罪の償いをして欲しい+115
-0
-
49. 匿名 2023/01/13(金) 14:15:12
>>1
一生償い続けてほしい。
+16
-0
-
50. 匿名 2023/01/13(金) 14:15:26
悲しい。
許せないよね。
でもこのあともたくさんあったね。バスに置き去り。
こんな悲しい事故あっていいのか。+9
-1
-
51. 匿名 2023/01/13(金) 14:15:32
安すぎるわ+11
-1
-
52. 匿名 2023/01/13(金) 14:15:44
悲しすぎる。
本当我が子がこんなひどい亡くなり方するなんて
何億積まれたって許せないよ。+26
-0
-
53. 匿名 2023/01/13(金) 14:16:10
保育園にそんな額払えないから閉園になって終わりかな+5
-2
-
54. 匿名 2023/01/13(金) 14:16:13
>>2
普通に億でもいいレベル。もちろんお金の問題ではないけど。+80
-2
-
55. 匿名 2023/01/13(金) 14:16:51
いくらお金をもらっても命は戻ってこない+1
-1
-
56. 匿名 2023/01/13(金) 14:16:51
>>2
わたしも3億くらい請求して良いんじゃないのと思ってしまった。取れるかは別として。
許されるならお金いらないから苦しんで◯んでほしいけど+93
-4
-
57. 匿名 2023/01/13(金) 14:17:07
5億ぐらい請求しとこうや。+5
-1
-
58. 匿名 2023/01/13(金) 14:17:24
>>13
賠償額が上がるにつれ弁護士報酬も上がる、あと賠償額が大きいほど書類に貼る収入印紙の料金も高くなる。印紙代はもちろん被害者負担。お母さんが出来る、ギリギリの線だったのかも。
これで園が納得しないとなったら裁判も長引くよね。これで終わらせてほしい。+90
-3
-
59. 匿名 2023/01/13(金) 14:17:33
>>4
お金の問題じゃないよね...
ほんと1兆貰おうが心の穴は埋まらないよ
ただ少しでも幼稚園側とか県に負担をおわせたいって気持ちだけじゃないかな?
それをしてもスッキリもしないけど、少しでも復讐したいよね+82
-2
-
60. 匿名 2023/01/13(金) 14:18:26
>>24
園長そんなに歳いってないんだね
じゃあ全然賠償金払っていけるやん+26
-1
-
61. 匿名 2023/01/13(金) 14:18:33
>>3
閉じ込めのお仕置きとかしてた保育園じゃなかったかな+75
-2
-
62. 匿名 2023/01/13(金) 14:19:09
>>24
引率の保育士の名前初めて見た。+5
-0
-
63. 匿名 2023/01/13(金) 14:19:52
こっちの保育園は日常的に虐待の疑いがあったそうだから、こっちの保育園の方が悪質に感じるよ。+7
-0
-
64. 匿名 2023/01/13(金) 14:19:56
>>1
お金の話はしたくないけどがめついな、5年育てるのに5400万円もかかってないだろ+3
-38
-
65. 匿名 2023/01/13(金) 14:21:17
三億位提示していいと思うよ
どんなに苦しみ亡くなったか思ったらお金になんて変えられないけど
あの園長が本当に忘れたのか故意なのかも怪しいし
億は園長潰す為にも提示した方がいい+8
-1
-
66. 匿名 2023/01/13(金) 14:21:46
>>64
間違えてプラス押した
マイナス100+15
-1
-
67. 匿名 2023/01/13(金) 14:21:54
>>14
本当だよね。
これから裁判で何年もかかると思うと本当につらい。
記者会見も確かしなかったよね。
だんまり決め込むんだったら、今回もなにも言わずに請求額を払って欲しいって思っちゃう。
自分たちの不手際で失った命の賠償としたら安いもんでしょ…+14
-0
-
68. 匿名 2023/01/13(金) 14:22:00
>>64
あたまわるそう
+21
-0
-
69. 匿名 2023/01/13(金) 14:22:22
>>60
閉園して自己破産とかしないよね・・・+11
-0
-
70. 匿名 2023/01/13(金) 14:23:14
>>64
損害賠償請求する以外にどうやって罪を償わせるの?
+15
-0
-
71. 匿名 2023/01/13(金) 14:23:27
お金の問題じゃないけどわたしもこんなことされたら絶対高額請求する。払いきれないような額を。
払ってるうちは一生忘れず過ごすはずだから。+5
-1
-
72. 匿名 2023/01/13(金) 14:24:18
>>25
ごめんね だもんね
あり得ないこの園長
土下座しても許せないのに
ごめんね
人として終わってる人生終わらせろって思うわ+51
-0
-
73. 匿名 2023/01/13(金) 14:24:31
>>2
とはいえ世の中には心無い奴とか、あとこの元園長の関係者とかが『金目当てか!』とか下衆い言葉を投げつけるんだろうなぁ…。
上級国民・飯塚に命を奪われた母子の遺族も、相当数の心無い言葉をネットとかに書かれたらしいしね…。
この件に限らず、ただでさえ傷付いてる被害者や遺族に対して誹謗中傷出来る精神の人達ってほんとヤバいと思う。
ガルちゃんにもそういった人達が一定数いるよね(ー ー;)+32
-4
-
74. 匿名 2023/01/13(金) 14:24:42
>>3
それは千葉だね。+1
-15
-
75. 匿名 2023/01/13(金) 14:24:47
お金じゃない…お金じゃないけど最大級の制裁を加えてほしいからもっと請求していい!+2
-1
-
76. 匿名 2023/01/13(金) 14:25:20
>>64
育てるのにかかった費用を取り返そうとしている訳ないでしょ。
どんな思考してんの?
+26
-1
-
77. 匿名 2023/01/13(金) 14:25:29
だから子供扱う仕事はやりたがらず
産婦人科小児科もそうだしねー
学校の先生も公務員てとこだけが魅力な人しか残らないんじゃないの+1
-7
-
78. 匿名 2023/01/13(金) 14:26:42
億単位で請求できないの?
5400万なんて安すぎる+3
-2
-
79. 匿名 2023/01/13(金) 14:27:11
>>2
なんでこんな安いの?
年齢じゃないけど長い未来ある5歳児の人生奪って。
どういう基準なんだろう…+18
-5
-
80. 匿名 2023/01/13(金) 14:27:15
法人相手だと実際払ってもらえるのかなぁ
個人相手だとバックれられる金額だよね…
しかも提訴した額より低い賠償になる事がほとんど。
まぁお金の問題じゃないけど、払いきる事で誠意は見せてほしいよね+3
-0
-
81. 匿名 2023/01/13(金) 14:28:15
>>74
静岡だよ!+19
-0
-
82. 匿名 2023/01/13(金) 14:29:39
破産すれば支払わなくていいよね?+0
-0
-
83. 匿名 2023/01/13(金) 14:30:45
>>79
普通だよ
2歳の子とか事故でも5000万ぐらいが妥当+2
-3
-
84. 匿名 2023/01/13(金) 14:30:48
>>74
静岡県牧之原市+9
-0
-
85. 匿名 2023/01/13(金) 14:30:53
>>2
だね
これくらいの値段だと双方の落とし所になると更に低くなるんだよね
だから最初は一億とかにしておいた方が良いだよ+0
-2
-
86. 匿名 2023/01/13(金) 14:31:10
>>2
親からしたらお金なんかいらないから子供を返してくれ!って気持ちだろうし、10億でも安いくらいだよね。+13
-3
-
87. 匿名 2023/01/13(金) 14:32:20
>>12
この件に関して本当にそう思う
少し意地悪してやろうってやって忘れた最悪なパターン+133
-0
-
88. 匿名 2023/01/13(金) 14:32:54
他人の子供たち預かって金儲けすんだから
何かあった大金すっと支払える力もってないとだねえ+1
-0
-
89. 匿名 2023/01/13(金) 14:33:31
こりゃ潰れるね。。。+1
-0
-
90. 匿名 2023/01/13(金) 14:33:43
>>77
防ぎようがなかった事故で亡くなったとかならまだ分からんでもないけど、この事故は明らか幼稚園側の責任じゃん。訴えるのは遺族の正当な権利だよ+9
-1
-
91. 匿名 2023/01/13(金) 14:34:34
>>84
>>81
ごめん。静岡だったか。+0
-2
-
92. 匿名 2023/01/13(金) 14:35:57
>>13
とはいえ>>1の額は幼児が死亡した際に実際に損害賠償として認められうる現実的な数字だからね。
何億と請求する人もいるけど、損害賠償は基本的に将来稼ぐ可能性のあった額(幼児の場合は平均年収×通常就業可能と思われる年数)から生活費等で消費したであろう額を引いたものになるから、相場はガチガチに決まってる。慰謝料も相場がちゃんとある。
そうなると他の人が説明してるように、請求額を大きくしても弁護士費用や印紙代が高くなるだけで無意味なのよ。
このお母さんはそこら辺冷静にちゃんと考えてる賢い人なのか、弁護士が良心的な人なんだと思うよ。+34
-1
-
93. 匿名 2023/01/13(金) 14:36:14
>>12
ドライブレコーダーの映像その日だけなかったんだっけ?+91
-1
-
94. 匿名 2023/01/13(金) 14:36:21
>>83
そんな安かった?
人が1人亡くなったら一億くらいはもらえてた様な気がするんだけど。
それでも安いけど。+5
-2
-
95. 匿名 2023/01/13(金) 14:37:16
>>85
こういう法律も判例も何も知らない人がテキトーなレスするから…
+1
-0
-
96. 匿名 2023/01/13(金) 14:37:19
>>90
防ぎようがないなんてどんなケースだろと親は思わないよ
人間なんだから過ちはおこるよ
その場合責任が重い割が合わない仕事+1
-9
-
97. 匿名 2023/01/13(金) 14:39:05
>>15
今までの人生で自力でやれる事はなるべく人任せにしないという事が重要だと痛感する。
丸投げして失敗した経験多数…
+20
-0
-
98. 匿名 2023/01/13(金) 14:39:11
>>64
危険な考え方だと思うよ。
命を奪った責任に対する金額であって、命の価値をお金で換算してるわけじゃないよ。
あなたの考え方だと、お金をかけて育てられた子供の命の価値と、ギリギリの生活の中で最低限のお金をかけて育てられた子供の命の価値が変わっちゃうじゃん。
叩かれたくてコメントしたと信じてるけど本当にヤバい。私もマイナス100。+24
-1
-
99. 匿名 2023/01/13(金) 14:39:40
>>4
金額じゃないんだろうけど、同じような事故を減らす為にはもっとすごい金額を要求しても良いと思う。
幼稚園、保育園も全財産失うような額ならもっと気をつけるだろうし。+32
-4
-
100. 匿名 2023/01/13(金) 14:41:26
実際にお仕置きの為に暑い倉庫に閉じ込める保育士(しかも複数)の存在を知ってしまったからもうわざととしか思えなくなった+4
-0
-
101. 匿名 2023/01/13(金) 14:42:01
>>33
日本は懲罰的賠償は認められてないから
実際の損害+αぐらいなんだよ
納得できないのも分かるけど、かといってアメリカみたいにするのが良いとも思えない+0
-5
-
102. 匿名 2023/01/13(金) 14:44:47
あーこの事件ほんと胸糞
自分だったら何とかして復讐したいって思っちゃいそう…+16
-0
-
103. 匿名 2023/01/13(金) 14:46:48
なんで5400万円?お金じゃないけど、安すぎる。億でもいいぐらい+3
-3
-
104. 匿名 2023/01/13(金) 14:49:25
>>25
え?立件されて刑事裁判の末に有罪判決出てるよ?
>>1の記事にもちゃんと書いてあるのに
なんでこんな的外れなレスにプラスばかりなのか謎すぎる+5
-1
-
105. 匿名 2023/01/13(金) 14:49:41
>>94
重い後遺症が残ると額が上がるはず
そういうのだと数億くらい
きちんと払ってもらえるかは別だけど+2
-0
-
106. 匿名 2023/01/13(金) 14:50:11
>>83
それ子供だから?
老人が若者の自転車でぶつかってーみたいな裁判だと一億とかのイメージなんだけど…
老人>>子供 って日本らしいっちゃらしいけど+2
-2
-
107. 匿名 2023/01/13(金) 14:50:41
この園、この園長を筆頭に日常的に虐待しててこの事件をきっかけで卒園生や元保護者からの告発がたくさんあったよね
告発内容も本当ならあの3人保育士並に酷いのもあった
亡くなった子が園長に気に入られないといけないってお母さんに言ってたんだよね…
その子も虐待受けてての発言としか思えない
親御さんは、置き去りの件だけじゃなくこの虐待の件も有耶無耶になったからその事も裁判で追求するのかな…+22
-0
-
108. 匿名 2023/01/13(金) 14:50:44
>>104
みんな空気感でプラマイ押してるんだよ
井戸端会議と一緒+5
-0
-
109. 匿名 2023/01/13(金) 14:53:44
>>14
安いと思うよ?お金じゃ無いんだろうけど、良心的な金額だなって思った。+2
-2
-
110. 匿名 2023/01/13(金) 14:53:49
>>106
横だけどその老人が自転車でぶつかって1億って具体的にどの判例のこと言ってるの?
この件と比較してるということは死亡事故だよね?
もし具体的な事例なしに単なるイメージで書いてるなら、それは単なる思い込みというんだよ。
こういうことは根拠を明確にして理論的に考えないと意味がない。+2
-2
-
111. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:03
>>12
日常的に倉庫に閉じ込めててやられた子が20人以上いたんでしょ
7人中6人降ろして気付かなかったとかわざとだと思わないほうがおかしいよね
+127
-1
-
112. 匿名 2023/01/13(金) 14:56:27
病院に駆けつけた母親に「ごめんね~!」ってヘラヘラ話かけてきた園長さんの件か
元同園の保育士さんのタレコミ的には、これ事故じゃなくて殺人に近いと思うんだけど+17
-0
-
113. 匿名 2023/01/13(金) 14:57:13
>>110
なんでニュースの話題でそんなにムキになる?
体感的に安いとかただの感想じゃないの?
それどこから来てる熱量?+1
-3
-
114. 匿名 2023/01/13(金) 15:00:00
>>22
何月でもダメだけどね、
まだ涼しい時期なら体調不良までですんだろうね。+25
-0
-
115. 匿名 2023/01/13(金) 15:00:18
>>79
命の値段が安すぎる+7
-1
-
116. 匿名 2023/01/13(金) 15:00:29
>>1
5400万って安くない?この子が将来、稼いだであろう生涯年収も請求出来ないの?+8
-2
-
117. 匿名 2023/01/13(金) 15:00:42
>>48
訴訟を起こさなかったら詫びるだけで終わらせようとしてたってこと?
普通は誠意をみせて訴訟を起こす前に示談金持って来るのかと思ってた+22
-0
-
118. 匿名 2023/01/13(金) 15:00:48
>>3
まじかそれ、狂ってる。+16
-0
-
119. 匿名 2023/01/13(金) 15:02:08
でもお金だけあってもね…寂しいよね+0
-0
-
120. 匿名 2023/01/13(金) 15:02:33
>>105
そうだね。
熱中症で寝たきりになった子は2億数千とかだったもんね。もちろん後遺症の場合もだけど、亡くなった時の値段安すぎだね。+1
-1
-
121. 匿名 2023/01/13(金) 15:03:30
5400で提訴。3000で判決。
まあ、貯金してたら払えるね。+0
-0
-
122. 匿名 2023/01/13(金) 15:07:54
お母さん頑張れ+8
-0
-
123. 匿名 2023/01/13(金) 15:12:07
元園長、執行猶予判決が出た後にインタビューでこれから償っていくみたいなこと喋ってたから絶対争わないで満額支払ってくださいね!+6
-0
-
124. 匿名 2023/01/13(金) 15:12:55 ID:2IL4eGgqR8
>>64
わざと書いたんだよね?何年育てたとかじゃなく自分の子供を何にも非が無いのに殺されたんだよ?防げた事件だよ?もう帰って来ない責めてお金で罪をって何だと思う。+15
-0
-
125. 匿名 2023/01/13(金) 15:14:19
他のお子さんには申し訳ないけど、こんな保育園潰れて欲しい。
預け先潰れたら困るのよ!て人が多いのかな。
+5
-1
-
126. 匿名 2023/01/13(金) 15:15:18
むこうは払えなそうだから、逃げるんじゃない。+2
-0
-
127. 匿名 2023/01/13(金) 15:16:16
>>17
〇ろされたようなものってこと?
こ、こわっ+17
-0
-
128. 匿名 2023/01/13(金) 15:18:32
>>1
元園長は破産して払わずに逃げそうだな
実際にそう言う奴は多いと聞くけど
+6
-0
-
129. 匿名 2023/01/13(金) 15:19:26
もっと請求したいくらい
ただ園長に資産ない場合とかどうなるんだろう+3
-0
-
130. 匿名 2023/01/13(金) 15:19:54
>>2
一桁増やしても安いくらいだよね+7
-0
-
131. 匿名 2023/01/13(金) 15:22:24
5400万でも安いよね。
本当にこの事件辛かったわ+5
-1
-
132. 匿名 2023/01/13(金) 15:24:05
>>2
というかいくらもらったって許せないよね+9
-0
-
133. 匿名 2023/01/13(金) 15:26:35
お金が目的じゃないのはわかってるからもっとすごい額でやった方がいいと思うよ+1
-2
-
134. 匿名 2023/01/13(金) 15:27:38
>>110
横だけど私が住む県で子供が自転車で事故を起こして大人(確か老人)を殺してしまった事で億の請求があったって聞くよ。
何回か交通安全教室に参加したけどわりとこの事例この県じゃ出される。
子供が事故で老人を殺してしまって億の請求って。
だから自転車保険も必ず加入しましょうって続くんだけどね。+3
-0
-
135. 匿名 2023/01/13(金) 15:28:29
亡くなった子のお母さんがショックで体調崩して病院に入院したって言うのがねぇ読んでて胸が苦しくなった◯千万何て安過ぎるくらいだよ+5
-0
-
136. 匿名 2023/01/13(金) 15:30:41
>>12
日頃から園児に暴言やら閉じ込めをしてたって、
そりゃワザとやろって話になるよね+62
-0
-
137. 匿名 2023/01/13(金) 15:40:37
>>6
お子さんが帰りのバスに乗ってなくて行方が分からないからお母さんが慌てて園に駆けつけた後の園長の声かけも軽い感じだったよね
それを聞いてまさか亡くなってるなんて思わなかったらしい
自分のミスで閉じ込めたくせに責任感じてなさそう+76
-0
-
138. 匿名 2023/01/13(金) 15:47:26
園に誠意が全然感じられないわ+2
-0
-
139. 匿名 2023/01/13(金) 15:48:43
>>58
こういうことにこそクラウドファンディングとか活用して欲しいと思ってしまうよ。
+28
-1
-
140. 匿名 2023/01/13(金) 15:51:57
>>12
え!そうなん!
悪質やん
5千万なんて安すぎやろ!腹立つわ!+60
-1
-
141. 匿名 2023/01/13(金) 15:52:06
>>3
それは、3歳のちなちゃんだよね。+10
-0
-
142. 匿名 2023/01/13(金) 15:53:14
>>2
でもさ、自分の子供を車に置き忘れて死亡した場合、ここまで責められないのに、保育園だと犯罪者として叩かれまくるのはなんだかなって思うよ。
自分の子供の場合、親だって人間なんだからヒューマンエラーもあるってコメントがよく見られたけど、親が自分の子供1人忘れるぐらいなら当然保育園だってヒューマンエラーあるでしょ。+4
-16
-
143. 匿名 2023/01/13(金) 15:57:11
>>58
ほんと収入印紙てなんなんだろ+34
-0
-
144. 匿名 2023/01/13(金) 15:58:14
>>2
例え一億であっても、子供が生き返るなら眠らずにいくらでも働いてお金稼ぐよ
子供の命はお金に変えられないくらい大事だって知らしめるくらいの金額を請求したい+10
-1
-
145. 匿名 2023/01/13(金) 15:59:45
圧倒的に少ない。日本ってなんでこんなに少ない額でしか訴訟出来ないんだろう。日本じゃ最終的には数百万しか貰えないだろうし。
人死んでるんだから億は出せや。+5
-1
-
146. 匿名 2023/01/13(金) 16:00:31
>>2
子どももう帰ってこないんだから金しかないわ
私ならずーっと騒いでやる+9
-0
-
147. 匿名 2023/01/13(金) 16:09:56
親族経営の園が問題起きること多くない?
ここは子供嫌いだけど親の園引継いで園長になったらしいし
虐待起きた園は親の園引継いだやる気のない園長だった+2
-0
-
148. 匿名 2023/01/13(金) 16:31:43
>>46
私も心に残ってる。どんな気持ちでコメントしたんだろうと思うと…本当にお金では埋められないけど、それにしても5400万では安すぎる。家と同じ金額と思うと普通に払えてしまうよね。一生苦しみあえぐ位の金額にしてもらわないと。+23
-1
-
149. 匿名 2023/01/13(金) 16:32:30
お腹の中から大事に育ててきた可愛い子供は帰ってこないし、自分の子が苦しんでもがいて泣きながら息絶える姿を想像し、絶望しながら、、それでも生きていかなきゃいけない人生なんて、毎日発狂するほど辛いと思う。私ならとても普通の社会生活なんて送れない。ご家族が命を全うするまで補償できるぐらいのお金を払うべき。+12
-1
-
150. 匿名 2023/01/13(金) 16:34:33
>>1
もっと億単位で請求してもいいと思う
お金になんて変えられない大事な大事な我が子を苦しめたんだから
今、思い返しても本当に辛い事件
亡くなった息子さんやご両親の辛さを思うと涙が出てくる
ヤツは本当に反省してんのかな
お願いだから 判決で請求金額以下に下げる事はしないでほしい+9
-1
-
151. 匿名 2023/01/13(金) 16:38:58
お母さんが元職員で園長とトラブルがあったって言うのが事故とは思えない+9
-0
-
152. 匿名 2023/01/13(金) 16:39:56
>>87
ここの園長は、確か元園の職員?お手伝い?だったかの冬生君の母親を個人的に見下してたよね、心肺停止で病院に運ばれたのに連絡もしなくて園バスから降りてこない冬生君を心配してそのまま園に走って来た母親にちょっと具合悪くて病院へ行ったみたいな軽い感じのこと言ってて、、その足で病院へ行って死亡を伝えられるってありえない対応
この一連の事件から休園して、また始まった時に園長を続けるってふざけた事言ってたよ+47
-0
-
153. 匿名 2023/01/13(金) 16:40:39
これは本当に許せない。園長の女がお母さんに最初に言った言葉が笑いながら
「ごめんねぇ」だもんね。普通じゃないよね。+16
-0
-
154. 匿名 2023/01/13(金) 16:44:53
>>4
うん。悲しすぎるわ+3
-0
-
155. 匿名 2023/01/13(金) 16:48:24
安いくらい
あのおぞましさに比べたら簡単に払える+0
-0
-
156. 匿名 2023/01/13(金) 16:54:22
この事件日頃から園長の虐待疑惑があってお仕置きでわざとバスに閉じ込めて忘れたんじゃないかって言われてたよね
お母さん事件直後は寝込んでしまっていると報道されていたけど何とか前を向こうと頑張ってるんだね
応援したい+17
-0
-
157. 匿名 2023/01/13(金) 16:55:38
>>1
こんなに可愛い子が地獄みたいな苦しみを味わったかと思うと涙出る
5000万じゃ足りない
+16
-1
-
158. 匿名 2023/01/13(金) 16:59:29
>>4
金で命は戻ってこないからね
ただ被害者感情としてはもっとふっかけてもいいと思う
それだけ悲しさは深いものだもん
こういうのいつも金目当てかってコメントあったり親御さん批判する人もよく見かけるからそういうのだけはやめてあげてほしい+10
-1
-
159. 匿名 2023/01/13(金) 17:09:49
>>152
うん。
お母さんが以前園で働いていて
いじめられたというのを記事で見た。
いろいろ関わってはいけない園だったよね。
ただのド忘れとは思えない。+42
-1
-
160. 匿名 2023/01/13(金) 17:12:05
>>104
判決でた罪名じゃないやつでは立件できなかったからせめてってことでしょ。
+2
-1
-
161. 匿名 2023/01/13(金) 17:14:42
>>152
しかも病院で死亡を伝えられた母親に「あ。ごめんねー」みたいなかんじだったと。
もうこれは…+42
-0
-
162. 匿名 2023/01/13(金) 17:17:45
>>4
うん。お金の問題じゃない。
お金貰っても一生許せないと思う+13
-0
-
163. 匿名 2023/01/13(金) 17:19:24
>>1
何となくだけど園関係が※してる?
もしそうならコメの内容見るにこの園救いがない+6
-0
-
164. 匿名 2023/01/13(金) 17:22:15
>>2
高いわ+0
-4
-
165. 匿名 2023/01/13(金) 17:22:19
>>151
故意にやったと思われるよね。
だから「ごめんねー」と笑いながら言ったんだろうね。
嫌がらせだろうから余計にタチが悪い。+16
-1
-
166. 匿名 2023/01/13(金) 17:22:57
>>1
自分の子が、疑惑の多い置き去り方されて、あげく50度以上の中でなくなって、それも知らずこどもを必死に探してやっと病院に行ったら園長に「ごめんねーw」って言われたらもう正気でいられない。+13
-0
-
167. 匿名 2023/01/13(金) 17:27:04
>>151
それって本当??本当だったらただの事故(いや今でもただの事故ではないが)とは思えない。+13
-0
-
168. 匿名 2023/01/13(金) 17:30:43
>>2
提訴するにも印紙代いるんよ…。
親御さん、かき集めたんだろうなあって。泣ける。+7
-0
-
169. 匿名 2023/01/13(金) 17:41:49
>>159
だからごめんねーみたいな感じだったの?
酷すぎる+29
-0
-
170. 匿名 2023/01/13(金) 17:51:52
>>104
わざと閉じ込めた証拠はないから、殺人では立件できない、ということかと思ってプラス押した。
+12
-0
-
171. 匿名 2023/01/13(金) 17:54:22
>>48
この元園長何してるんだろうね。
同じことされてほしい。
許せないよ。+14
-0
-
172. 匿名 2023/01/13(金) 18:06:22
どーせ減らされるからもっと言ってもいい位だよ!
将来のある子の命を奪ったのに、日本は子供の命は軽んじるよね。+3
-0
-
173. 匿名 2023/01/13(金) 18:38:49
足りないよ。
子供一人の命が5400万
出来たこと
やれた夢
もらえた笑顔
当たり前にある明日
そんなんで補えないけど、
しんどいなって相手に少なくだ感じて欲しいなら。
足りないよ。
+5
-0
-
174. 匿名 2023/01/13(金) 19:04:14
中間の保育園は再開したみたい。+0
-0
-
175. 匿名 2023/01/13(金) 19:14:15
>>64
それ自分に置き換えて考えたら?+5
-0
-
176. 匿名 2023/01/13(金) 19:34:32
50億が妥当+6
-0
-
177. 匿名 2023/01/13(金) 20:31:59
自分の子だったらって考えると、、、
命をかけて産んで、魂を削って育てた我が子が殺されたも同然のことされたら、この金額は安すぎる。
故意じゃなくても、刑務所に入って罪と向き合ってほしい。
我が子は戻ってこないんだから+5
-0
-
178. 匿名 2023/01/13(金) 21:41:08
お金よりこども返してほしい、わたしなら。+2
-0
-
179. 匿名 2023/01/13(金) 21:44:10
5400万円でも心の傷は癒やされないよね…。
悲しい。+3
-0
-
180. 匿名 2023/01/13(金) 21:52:12
>>1
1億円くらい請求すべきだよ。
どうせこの保育園、給付金もらうんだから。+6
-0
-
181. 匿名 2023/01/13(金) 22:18:53
>>40
最初の事件を知った時、忘れたなんて嘘だ!絶対事件だと思ったけど、その後何回かバラバラ報道されて割とあり得ることなの…?って思った+2
-0
-
182. 匿名 2023/01/13(金) 22:34:13
これ、執行猶予なんて要らないと思った
+3
-0
-
183. 匿名 2023/01/13(金) 23:14:01
>>161
私そんな言い方されたらその場で殴りかかるかも…
一生絶対許さない+32
-0
-
184. 匿名 2023/01/13(金) 23:24:58
>>1
父と母が別々に請求してるのは何故だろう。
離婚したわけではないんだよね??+2
-0
-
185. 匿名 2023/01/13(金) 23:27:32
>>177
私なら刑務所に入ってもいいから復讐する
…と思うけど、実際には復讐殺人って全く起きないから
その立場になったらどんなに許せなくても
そういう思考にはならないのかな…?+3
-0
-
186. 匿名 2023/01/13(金) 23:50:45
こんなの、裁判にしないで加害者はどんどん言われた金額払えよ?+4
-0
-
187. 匿名 2023/01/14(土) 00:03:36
これ真相はどうなんだろう。本当に閉じ込めだとしたらそれを隠してるって事だよね。やっぱり頭おかしいよ。+3
-1
-
188. 匿名 2023/01/14(土) 00:27:29
こんなこと言ったらダメだと思うけど、加害者を⚪︎してやらないと気が済まないと思う…子どもがどんなに苦しかったか辛かったかを思うと胸が苦しい…+4
-0
-
189. 匿名 2023/01/14(土) 04:00:37
>>161
初めていきさつを知ったんだけど、この園長頭おかしいわ
皆がわざとだろって書いてる理由がわかった
+16
-0
-
190. 匿名 2023/01/14(土) 04:02:21
事件当日だけドライブレコーダーの映像が無いのもありえないんだけど
+1
-0
-
191. 匿名 2023/01/14(土) 08:04:32
過失でも、親にちゃんと謝ってないんだし、民事で訴えるべきでしょう。
静岡のほうの親御さんも頑張ってください。
+0
-0
-
192. 匿名 2023/01/14(土) 08:45:43
>>3
あっちは痴呆老人の過失事故。
こっちは虐待の犯罪事件。+6
-0
-
193. 匿名 2023/01/14(土) 08:48:39
>>159
トラブルがあったっていじめられてたの?
一方的じゃん+5
-0
-
194. 匿名 2023/01/14(土) 08:59:58
5400万、払えるの?+0
-0
-
195. 5歳で死ねるなんて私と変わってほしい。どうせ私なんてキチガイで頭おかしいし持病持ちだし彼氏いないし仕事決まらないしどうせ生きる価値のない人間ですので 2023/01/14(土) 09:32:56
バス置き去りって普通にしてたら起こらないと思うのに
どんだけ雑な仕事してたのこの運転手
+0
-0
-
196. 匿名 2023/01/14(土) 09:46:37
>>3
こっちは女園長。ニヤニヤ園長は去年の3歳児亡くなったとこ。+2
-0
-
197. 匿名 2023/01/14(土) 09:54:16
>>64
本当はお金じゃなくて命で償って欲しいだろうね
+0
-0
-
198. 匿名 2023/01/14(土) 12:07:45
損害賠償の金額ふせた方がよくね?
被害者も結局叩かれね?+0
-0
-
199. 匿名 2023/01/14(土) 12:32:33
>>9
お金より子どもを返してくれって思うだろうからそもそもは金額の問題じゃないだろうけどさ。
それでもせめて罪の重さを心の底から感じろ、毎日毎日死にたくなるほどの後悔をしながら贖罪しろ、と思うからそういう意味では何百億と請求したいくらいだよね。
明らかに払えない金額を請求するのはおかしいのかもしれないけど、それほどのことをしてしまったと加害者にも周りにも知らせるために、もっと高額でもいいと思うね。+0
-0
-
200. 匿名 2023/01/15(日) 06:56:38
このお母さん、他にも子どもいるのかな。+0
-0
-
201. 匿名 2023/01/15(日) 10:49:10
>>64
そんなふうに思う請求の件もあるけど、この事件はもっと貰ってもいいと思う。お金で癒されはしないけど、何かしらの賠償をもとめるとしたら、お金ぐらいしか無いからね。+2
-0
-
202. 匿名 2023/01/16(月) 13:42:58
たった5000万?
何の落ち度もないのに子を失い、子どもの生涯賃金プラス慰謝料で5億でもいいと思う+0
-0
-
203. 匿名 2023/01/17(火) 03:21:21
昔は親とか大人においてかれないように注意しなさいって散々言われたはずだけど
ついていけないのは全部子供が責任
大人は他人でサポートしかできない
なんで子供が自分の行動によって招いた事なのに保育者が責められるの?
他の子供たちはみんなついてきてるって事だよね
大人側から何か加害した訳でもないのに+0
-0
-
204. 匿名 2023/02/02(木) 14:30:47
母親曰く
「朝のバスと違うバスが来たので嫌な予感がした」
もう何もかもが隠ぺい工作で
責任者含め誰も逮捕されず執行猶予ですから
町ぐるみでやってますねこれ
せめて慰謝料だけでも確実に+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
5歳児死亡の“保育園バス置き去り”約5400万円の損害賠償求め母親が提訴..