
「偏差値70台だ!」「来年は東大を受験するんだ!」…名門高生徒による共通テスト東大前刺傷事件から1年。少年はその後高校を自主退学。父親が語る面会時の様子とは
192コメント2023/01/15(日) 14:44
-
1. 匿名 2023/01/13(金) 10:42:53
少年は以降の学力考査で学年のトップ20に食い込むようになり、高2進級時には成績優秀者を集めた「A群理系」のクラスに滑り込んだ。東大や京大の理系学部を含め、国公立大医学部の進学を狙えるレベルのクラスだという。
ところが、脇目も振らず勉学に勤しんでいたはずの少年は、生徒会長選に立候補したり、好意を寄せられながらもそれまでは見向きもしなかった同学年の女子生徒に突如「結婚を前提にお付き合いしてください」と電話するなど、雑念に苛まれ始めたのか、成績も急降下。
東大理三を目指すならば、学年トップクラスの成績が必要とされる東海高校で100番以内にも入れなくなり、高2の秋の三者面談で「進路変更」を打診される。そして、どこか狂った歯車が少年の内面をズタズタに破壊していたことに周囲が気づかぬまま、事件は起きた。
(中略)
――息子さんの面会には行かれていますか。
「それもなかなか行けてなくて、弁護士さんにお任せしてますので、あまり知らないところもありますが、なんとか反省して過ごしてるようです」
――ご近所のみなさんがご心配されていました。
「みなさん挨拶してくださり普通に接してくれて感謝しかないです。事件があってたくさんの人が来たのでだいぶご迷惑をおかけしてしまったのに……。本当になんであんなことになったんだろうと思います。命はかけがえのないものだと言い聞かせてきたのに足りなかったのかなとか思うところはあります」
関連トピック逮捕の高2少年「医者になれないのなら人を殺して罪悪感を背負って切腹しようと」…東大前刺傷事件 girlschannel.net逮捕の高2少年「医者になれないのなら人を殺して罪悪感を背負って切腹しようと」…東大前刺傷事件 少年は「3人を切った。面識はない。医者になるため東大を目指して勉強していたが、成績が1年前から振るわなくなり、自信をなくした。医者になれないのなら人を殺...
+1
-120
-
2. 匿名 2023/01/13(金) 10:43:46
意味不+151
-5
-
3. 匿名 2023/01/13(金) 10:44:35
面会に行けないんだろうな〜+177
-3
-
4. 匿名 2023/01/13(金) 10:44:51
ちょっと糖質入っちゃったのかも+260
-8
-
5. 匿名 2023/01/13(金) 10:44:58
あーいたね
今でも芦田愛菜ちゃんが理想のタイプなのかな+10
-11
-
6. 匿名 2023/01/13(金) 10:45:06
がんばれ+1
-0
-
7. 匿名 2023/01/13(金) 10:45:14
なんで面会になかなか行けなくて弁護士さんに任せっきりなのだろう?
息子の様子もあまり知らないようだし、他人事過ぎない?+537
-13
-
8. 匿名 2023/01/13(金) 10:45:14
親が面会になかなか行けないって・・・コロナのせいもあるの?+95
-0
-
9. 匿名 2023/01/13(金) 10:45:20
切腹しないんだ+17
-15
-
10. 匿名 2023/01/13(金) 10:45:31
犯人より被害者の学生さんがどうなったのか気になるわ。別に取り上げてる必要微塵もないけど、少しでも元気でいて欲しい+293
-1
-
11. 匿名 2023/01/13(金) 10:45:35
家庭環境が悪かったとか、親が虐待レベルで追い込んだとかが一切なくても、学業だけが卓越した他のことには極端にバランスが悪い変な人っているからねぇ+195
-2
-
12. 匿名 2023/01/13(金) 10:45:46
生来の気質的なものかもしれないけどそこまで追い詰められてたのも可哀想だな
事件を起こした事自体は全く同情の余地はないけど+31
-2
-
13. 匿名 2023/01/13(金) 10:45:48
勉強のし過ぎも人生狂わすもんだね。他にも目を向けられる部分があったらよかったのに。+92
-3
-
14. 匿名 2023/01/13(金) 10:45:54
ガルにもいるよね、偏差値だけが心の拠り所で人格的に問題ありそうな人…+157
-5
-
15. 匿名 2023/01/13(金) 10:46:04
「それもなかなか行けてなくて、弁護士さんにお任せしてますので、あまり知らないところもありますが、なんとか反省して過ごしてるようです」
親子関係が垣間見える気がする。+247
-5
-
16. 匿名 2023/01/13(金) 10:46:25
>>11
そういう子ってどうしたらいいんだろうね…+41
-0
-
17. 匿名 2023/01/13(金) 10:46:28
――ご近所のみなさんがご心配されていました。
って、また近所で取材して回ったの?+37
-2
-
18. 匿名 2023/01/13(金) 10:46:44
>>15
他人事過ぎて怖い+155
-5
-
19. 匿名 2023/01/13(金) 10:47:44
駅にも火をつけようとしてたよね
うまくいかなかったみたいだけどほんと危なかった+26
-0
-
20. 匿名 2023/01/13(金) 10:47:51
>>7
こんな親だから事件がおきた気がする+347
-19
-
21. 匿名 2023/01/13(金) 10:48:17
親とか環境が同じでも、こうなる子とならない子がいるからやっぱり元々の素質も大きいと思う。+71
-2
-
22. 匿名 2023/01/13(金) 10:48:28
>>13
受験失敗して母と子が自殺した事件もあったよ
なんでも偏りすぎってのは良くない+45
-0
-
23. 匿名 2023/01/13(金) 10:48:41
>>15
いや時間かなり経ってるし休日とか有給で普通に行けるだろ
興味なくて行く気がないだけにしか見えない+128
-8
-
24. 匿名 2023/01/13(金) 10:49:09
>>15
思った。何歳かわからんけどちょっと離れた下の子もいるみたいで、そっち大事にしてそうな。長男は日ごろから疎外されてる感じがあったんじゃないだろうか。+107
-3
-
25. 匿名 2023/01/13(金) 10:49:32
>>11
東大は4人に1人発達に何らかのアンバランスがあると聞くし。上手くハマれる環境が見つかれば最強なんだろうけど。+68
-10
-
26. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:02
これは読んだ感じ親もちょっと変なパターンかなあ
こういう子ってもう成人だけどまともな大人の元で育て直しした方がいいんじゃないだろうか+63
-4
-
27. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:13
>>11
そういう子って今だと発達障害とかの括りになるのかな
小さい頃に早めの療育とかで気付けるかが大事なのかも+42
-3
-
28. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:17
こんな大事件があったの知らなかった+0
-10
-
29. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:17
>>17
事件当時に群がったマスコミに話しかけたり、正当に取材申し込んだ相手かも知れんし
今は強引な聞き込みとか無理なんじゃないかな+4
-1
-
30. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:19
>>15
うん。これはまだまだ親に反省が足らないなと思った。子供に反省を促すより前に己が反省しないといけないのに。
親が変わらない限り、また繰り返すと思った。ここの違和感に気づかない人はヤバイ。
やっぱり親の育て方一つで子供は良くも悪くもなるよ+137
-13
-
31. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:28
>>7
行っても相手が拒否する事もあるからなんとも+151
-7
-
32. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:37
一般的には勉強できる子なんだろうけど飛び抜け精鋭達が集まる学校では普通の子かそれ以下
そんな子達ってごまんといるから自分にあった場所で開花させる見極めって難しいよね
親も子供も現実みて違うと思ったら方向性かえないと+30
-2
-
33. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:40
>――事件前日の息子さんのご様子はどうでしたか。
「それがわからなくて……前日からいなくなってたもんですから家族で血眼になって探してたんですよ。いなくなる前も普通だったもんですから、本当何も変わらずで」
――18歳になった息子さんと成人の日に会えないのは辛いですね。
「そうですけど、やっぱりまずは被害者の方に早く回復していただきたいなって気持ちです、息子はその次ですね」
――ご家族の生活の状況や影響はどうですか?
「加害者側がこれを言ってはいけないと思いますが、全然元になんかは戻れてないです。まわりの目が気になったり、弟や妹が学校に行けない日もあったりとか。まだ小さいので、わかっていない部分もあって」
↑全部やり取りみてきたけど、体裁が良い父親な感じだけで長男への愛情があんんま感じられなかった。+52
-13
-
34. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:42
>>8
もしそれでなかなか面会できなかったとしても、手紙のやり取りするとか弁護士通して様子を確認するとかできそうなもんだけどねぇ。
あまり息子に興味ないのかな。+43
-2
-
35. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:52
親が高学歴に囚われ過ぎないようにしないとね。ここの家庭がどうだったかはわからないけど。+7
-2
-
36. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:56
>>27
知能の高い発達障害って早期に気づくの難しいみたいだね+38
-1
-
37. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:59
>>15
成績以外で息子に興味持った事あるのかなこの親。+113
-6
-
38. 匿名 2023/01/13(金) 10:51:01
>>20
マイナスついてるけど親も変だよね+118
-3
-
39. 匿名 2023/01/13(金) 10:51:24
>>7
週刊誌あたりにペラペラ話さないと思うよ
淡々と話して短時間で切り上げてほしいんじゃないかな?+133
-3
-
40. 匿名 2023/01/13(金) 10:51:38
順調だったのに途中からメンタルおかしくなるとか悲惨だな。
病気もあるかもしれないしちゃんと診てもらってほしい。+6
-0
-
41. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:12
>>15
これだけで無責任で他人事扱いの冷たい親と判断するのは違う気もする
精神科医や弁護士みたいなプロからの指示かもしれないし、マスコミに「たくさん面会に行ってます 憔悴しきって反省しています」とか言うとどうねじ曲げられるかわからないし+35
-10
-
42. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:12
>>1
そんなふんわりな教育してるからだよ。
+4
-4
-
43. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:13
>>4
うーん。確かにそうかも。
このくらいの年で発症する子多いと聞くけど、発症は止められないもんね。
何処かで気づいて適切な治療が受けられたら良かったのかな。+144
-2
-
44. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:13
>>35
この人は本人が希望してなかった?
公立から高校から東海だった気がしたが+14
-0
-
45. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:28
>>15
親がこのレベルか
なるほどねってなった+13
-7
-
46. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:38
息子は筑駒行ってる。+0
-0
-
47. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:47
この親、もうこの子供のことをお荷物だとでも言いたげだね。自分はちゃんと育ててきたのに…と犯罪おこすまで追いこんだことには目を瞑って子供だけのせいにしてる。
そして今度はこの子供で叶えられなかった期待を下の子供に持っていくんだろう。
繰り返すね。+38
-10
-
48. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:53
この生徒、事件直後に「学校に申し訳ない」だけで違和感あった
被害者スルー、親とかでもじゃなくて学校に??って…
どんだけ母校に囚われてんだよ+67
-2
-
49. 匿名 2023/01/13(金) 10:53:06
>>1
――息子さんの面会には行かれていますか。
「それもなかなか行けてなくて、弁護士さんにお任せしてますので、あまり知らないところもありますが、なんとか反省して過ごしてるようです」
親御さん、面会行ってやれよ。
+65
-4
-
50. 匿名 2023/01/13(金) 10:53:37
>>41
そうだよね
いちばん悩んでいるのはその家族だと思うのに
マスコミにいろいろ自分の気持ちを吐露するわけないよね
また余計な辛さが増えるだけだもんね+21
-3
-
51. 匿名 2023/01/13(金) 10:54:11
>>25
毎年東大30人行く高校に通ってたけど、その中の4人に1人が発達に何か問題があるとは一切思わないわ... 変わってるなーって人が30人中4人くらい+14
-7
-
52. 匿名 2023/01/13(金) 10:54:15
>>7
息子の精神状態が良くないのかもね
+83
-3
-
53. 匿名 2023/01/13(金) 10:54:41
>>36
でもそういう子って小さい頃から変わってたり集団の中にいるとあれ?って感じの子が多いイメージだけど知能が高いとそういう集団生活とか社交力もそれなりに高かったりするのかな
それだと確かに小さい頃に気付くのは難しいかも+17
-0
-
54. 匿名 2023/01/13(金) 10:54:53
>>1
高学歴=最高の人間って訳じゃないからね+17
-0
-
55. 匿名 2023/01/13(金) 10:55:01
>>41
指示があるならそう言うんじゃない?
なかなか行けてなくて、ってのは忙しくて〜とかそんなニュアンスに感じる+17
-4
-
56. 匿名 2023/01/13(金) 10:55:30
>>1
東大なんて今は推薦で簡単に入れるのに
本当にすごい人は海外行くよ+2
-19
-
57. 匿名 2023/01/13(金) 10:55:30
親がちゃんと勉強以外の事を教えなかった悲劇だね
ある意味虐待だ+6
-8
-
58. 匿名 2023/01/13(金) 10:55:40
>>36
勉強出来すぎで医大行ったりする
まあ医者は患者の感情揺さぶられてたらメスなんて入れられないから、天職ではある
必要悪+38
-0
-
59. 匿名 2023/01/13(金) 10:56:34
憎悪の感情が内側に向くのって同情の余地もある
例えば自殺とか家族とか
感情が外側に向かって全く無関係の人に殺意を向けるタイプには
全然同情出来ない+5
-0
-
60. 匿名 2023/01/13(金) 10:56:44
>>7
コロナもあるし、他にも兄弟がいたら難しいこともあるんじゃないかな
インタビューによると来客も多いみたいだからその対処も、被害者の方との話し合いもあるし仕事だって行かなくてはいけないだろうし+105
-5
-
61. 匿名 2023/01/13(金) 10:57:22
>>5
名前出されてお気の毒+23
-0
-
62. 匿名 2023/01/13(金) 10:57:35
>>51
それは昔の話
今は校内のお知らせが発達障害に関するものだらけの進学校もあるよ 毎年量が増えてビビった+26
-2
-
63. 匿名 2023/01/13(金) 10:57:42
>>39
横。それはあると思うけど、だとするならば、自分はこうやって育ててきたつもりだけど足りなかったのかな?と余計な言葉で保身して時間長引かせずに、
「親である自分たちの責任が大きいと思って改めて向き合って行く所存です」で良くない?
結局、親である自分の保身と世間体ばかりを優先させてるから子供の事他人事だなとなる。
短時間で切り上げたいながらも自分の保身は忘れないところに、親としての愛情を感じられない。+11
-15
-
64. 匿名 2023/01/13(金) 10:58:05
東海高校だったの?+6
-0
-
65. 匿名 2023/01/13(金) 10:58:17
>>4
時限爆弾みたいにタイムリミットが来るとそれまでは普通だったのにある日突然発症するんだよね。
私もこの少年は統失でこうなったんだろうなって思った。
怖いね。+115
-4
-
66. 匿名 2023/01/13(金) 10:58:18
>>51
実際東大に勤務してた人から聞いた話 グレーも含めたらそれくらいになるんだって
私も複数の大学勤務経験あるけど理系の方が多い印象+33
-0
-
67. 匿名 2023/01/13(金) 10:58:18
男って自分が上手く行かないのを何で他人に向けて暴れるんだろう
この前の引きこもりのハンマー男も
+17
-2
-
68. 匿名 2023/01/13(金) 10:59:56
親は何故この取材を受けたのだろう?何もメリット無いよね。+6
-2
-
69. 匿名 2023/01/13(金) 11:00:23
>>22
知り合いは鬱になって最終的に焼身自殺した。本当に何事もほどほどが良いと思った。+21
-0
-
70. 匿名 2023/01/13(金) 11:00:46
>>7
そういう親結構いるんじゃない?
もなみの親も高校生ぐらいで一人暮らしさせ
られてなかった?
植松も実家に一人暮らしだったし(親は逃げた)
子供の異常性に気付いたら放置、
みたいな親+116
-0
-
71. 匿名 2023/01/13(金) 11:00:53
>>11
能力に凸凹が激しいのは発達の特徴だね
あと極端な考え方とかも特徴にある
そのせいでどうしても生き方もアンバランスで不器用なものになりやすい
そしてその特性ゆえ色々苦労しやすい(イジメなど)からか、発達の人は2次障害で精神病になる人が少なくない+41
-0
-
72. 匿名 2023/01/13(金) 11:01:20
>>1
何がをおかしくしちゃったんだろ。
言い方悪いけど東大より上の大学もこの世にはあるわけで。言動を見るにどこか東大をMAXに考えて生きてしまったような印象を持つ。
世界との認知のズレでおかしくなってしまったのかな。+5
-0
-
73. 匿名 2023/01/13(金) 11:01:46
>>72
何がを→何が彼を+0
-0
-
74. 匿名 2023/01/13(金) 11:02:39
>>7
面会って本人が拒否することもあるし、コロナだと予約制だったりするからね。+58
-2
-
75. 匿名 2023/01/13(金) 11:03:36
>>67
ネットで心無い意見も多いからじゃない?
だから、現実で普通の対応されてても、内心はバカにしてるのでは…、とかなるのかもしれない。
引きこもったり、精神的に影響受けやすい人はネットとかしないほうがいいと思う。+5
-4
-
76. 匿名 2023/01/13(金) 11:04:00
発症する年齢だと思う。遅かれ早かれ、精神的な病を抱えることになっていただろうから、東海だろうがなんだろうが関係ない。大学入ってから発症する人も多い。+6
-0
-
77. 匿名 2023/01/13(金) 11:04:57
>>51
毎年東大30人いく学校で女子校か
共学って、限られてるよねぇ。
全国でも。+7
-0
-
78. 匿名 2023/01/13(金) 11:05:11
>>1
挨拶してくれて感謝って何だよ。
近所の心配はそこじゃない気がするし、私が被害者の家族なら近所の人に感謝とかペラペラ喋ってるの知ったら怒り倍増だわ。+14
-5
-
79. 匿名 2023/01/13(金) 11:05:20
>>31
いって拒否ならそのまま言うでしょ
行ってないんだと思う
こういう親って息子に対する気持ちよりも
こんな息子を持った自分かわいそうだからな+78
-6
-
80. 匿名 2023/01/13(金) 11:05:35
「結婚を前提に〜」
女子から好意を向けたみたいだけどこんなんにタゲられたら最悪殺されるわ+5
-0
-
81. 匿名 2023/01/13(金) 11:05:49
>>20
わたしもそう思う
事情があってってどんな事情なんだろう?
息子をないものと思いたいような気がする
勉強できる子供の親だから、自分もきっとエリートなんだろうから+73
-4
-
82. 匿名 2023/01/13(金) 11:06:08
>>67
女はそれを我が子にぶつける。+8
-2
-
83. 匿名 2023/01/13(金) 11:06:33
>>10
泥棒か何かに遭遇した人とか特に怪我も負わなかったとしても、常に物音に強いストレスを抱えるようになってまともに生活できなくなって、その後若くして亡くなるとかあるらしいんだよね…
刺されるような経験したら更にフラッシュバックとか大きな反応しちゃうだろうし、色んな苦労があると思う。
それでも前向きに頑張ってるとかだと良いよね。
そうじゃなくても本人のペースで生きられてたら良い。+75
-0
-
84. 匿名 2023/01/13(金) 11:06:34
>>75
埼玉のハンマー男はスマホもパソコンも持ってなかったみたいだよ・・・+3
-0
-
85. 匿名 2023/01/13(金) 11:07:02
>>56
よこ、何故マイナスなんだろう
ガチの優秀な人は奨学金などで海外に行くケースが多い。もちろん日本を選ぶ人もいるけれど。
+4
-0
-
86. 匿名 2023/01/13(金) 11:09:30
>>77
女子はそもそも発達障害の発生率が男子より低いしね+10
-0
-
87. 匿名 2023/01/13(金) 11:09:39
記事読んできた
この息子、一度のめり込んだらそれしか見えなくなる、人生の全てがそれ一色になるって危うい気質を持っていたのに、その対象が勉強だから見逃されてしまったんだと思う
変わった子だけど勉強はできるから大丈夫でしょって
この極端な気質が例えばゲームとかに向いていたら、早期にこれはまずいと対処されていたかもしれない+15
-1
-
88. 匿名 2023/01/13(金) 11:10:07
女の子からも告られてなんかうまく行ってそうな感じだったのにね… どうした
情緒不安定か
でも進学校の子って本当に大変そうよね
+3
-0
-
89. 匿名 2023/01/13(金) 11:10:35
>>78
兎にも角にも自分の保身。自分が一番可愛いのが透けて見えるね。自分が今近所で生活しにくくなってないことにだけ焦点が当っててこの親にとってはそれだけが大事なんだね。
だから息子のことはそのまま家に帰ってきてほしくないと思ってると思う。
自分が息子を苦しめてここまでにさせたことは省みず、自分だけが息子に苦しめられてると勘違いしてる。
山上の母親もあそこにまでしたのは己なのに、息子のやったことは自分とは関係ないと思いこんでるのと同じ+7
-6
-
90. 匿名 2023/01/13(金) 11:11:05
結婚を前提に… え?
極端な思考の子なのかな+13
-0
-
91. 匿名 2023/01/13(金) 11:11:07
>>77
関東なら御三家か、悠仁高校か、都立のトップ校くらいだよね+1
-0
-
92. 匿名 2023/01/13(金) 11:14:20
>>79
言えない人もいると思うよ
全部悪く取るなよ+18
-2
-
93. 匿名 2023/01/13(金) 11:14:21
一年生、二年生で成績良くても受験に向けて皆が頑張り始める時期が来ると順位ガタガタ落ちる子が居るのは事実だよね。特進クラスに入って周りの子達のレベルの高さとこれが三年生時の後1年持続し受験→希望大学に入ってからも医師になるまでずっとトップレベルの勉強しないとこの人達に置いていかれる現実考えると自分の実力の頭打ち感を悟ったんだと思う。
こいつは多分皆がその時期には猛勉強し始め自分の成績落ちるの見越して、言い訳出来る様に生徒会長に立候補したり男女交際したりしたんだと思う。
物凄いプライドが高いから普通にしてて皆に抜かされたと見られるのが嫌だったんだと思う。言い訳をつくる為の行為でしょ。
事件見ても関係ない赤の他人を巻き込む気満々で腹立つわ。本当に絶望し人生諦めたら自分でとっとと逝くよ。
他人を巻き込んでって奴は自死も出来ない、口だけ野郎で自分は死ぬ気なんてない狡いヤツが多い。こういう奴、本当に腹立つ。巻き込まれた人が本当に気の毒。+10
-0
-
94. 匿名 2023/01/13(金) 11:16:05
>>77
浪人いれればわりとある気がする+2
-3
-
95. 匿名 2023/01/13(金) 11:16:38
商業高校卒の私でも普通に42年間生きてこれましたが。学歴にこだわる人たちの思考が分からない。+5
-2
-
96. 匿名 2023/01/13(金) 11:18:30
>>65
それまではいたって普通のまともな人がこうなってしまうから怖いよね+40
-0
-
97. 匿名 2023/01/13(金) 11:20:20
>>94
入れてもそんなにないぞ。
+4
-0
-
98. 匿名 2023/01/13(金) 11:21:09
>好意を寄せられながらもそれまでは見向きもしなかった同学年の女子生徒に突如「結婚を前提にお付き合いしてください」と電話する
電話された同級生怖かっただろうな
+14
-0
-
99. 匿名 2023/01/13(金) 11:21:13
>>20
ダメになったら、子供でも関係ないんだよ。+27
-0
-
100. 匿名 2023/01/13(金) 11:22:14
奇行に気づいて誰か声をかけてあげればよかったね+0
-0
-
101. 匿名 2023/01/13(金) 11:22:50
近所の人にも心配されてる…
事件前は穏やかな良い家庭(に見えていた)だったのだろうか+8
-0
-
102. 匿名 2023/01/13(金) 11:25:27
>>16
知能指数だけじゃなくEQも検査する+6
-0
-
103. 匿名 2023/01/13(金) 11:28:18
>>14
平日の昼間から学歴系のレスバでこっちが上だあっちが下だとか争ってる人見ると可哀想になる
外に出て人と関わって楽しい事した方がいいよね+55
-2
-
104. 匿名 2023/01/13(金) 11:30:00
小学生の時、神童と呼ばれていた子が東海中へ行ったが、内部進学できず、地元のそれも偏差値低めの公立高校へ。なんだか暗くて気味の悪い子になっていて、同級生にストーカー紛いのことを繰り返していた。神童から一気に変質者みたいになってしまいショックだった。上には上がいると知り、人より勉強ができる、頭が良いという、自分のアイデンティティが崩れてしまいおかしくなったのかな。+26
-0
-
105. 匿名 2023/01/13(金) 11:30:33
>>4
そういうスラング使う人も問題があると自覚した方がいいよ+7
-20
-
106. 匿名 2023/01/13(金) 11:31:12
>>85
推薦で簡単に入れるって そこいらのFランじゃないんだから+13
-0
-
107. 匿名 2023/01/13(金) 11:32:00
>>14
偏差値とか大学のデータとか引っ張ってきて載せる人って一日中ネットでそういうの調べてるんだろうなと思う。もう病的だ。+31
-0
-
108. 匿名 2023/01/13(金) 11:32:44
>>4
オフできんもんなの?+1
-11
-
109. 匿名 2023/01/13(金) 11:33:46
明石家さんまが東大生集めた番組やってたけど、頭は良いのだろうけど個性が強めの人が多々いた。
+5
-0
-
110. 匿名 2023/01/13(金) 11:34:08
>>7
親が完璧なエリート過ぎて、面会すると子供のメンタルに影響あるとか?
親が優しければ優しいほどプレッシャーや自己嫌悪に苦しみそう…+33
-0
-
111. 匿名 2023/01/13(金) 11:36:58
>>81
自慢出来るような子供じゃなければいらないのかもね。
+35
-2
-
112. 匿名 2023/01/13(金) 11:40:26
>>14
いるいる
marchがFランって言ってる人見た事ある
どんなに偏差値高い大学出てるんだか知らないけれど、こんなサイトに来てる時点でお察しだろうよ+63
-0
-
113. 匿名 2023/01/13(金) 11:41:30
>>7
犯罪者の息子に興味ないんだよ
興味があるのは、優秀な息子+16
-12
-
114. 匿名 2023/01/13(金) 11:43:16
>>9
武士道!+0
-0
-
115. 匿名 2023/01/13(金) 11:49:24
>>1
なんでこんなに他人事みたいな
ものいいなの?この親父。+16
-2
-
116. 匿名 2023/01/13(金) 11:52:34
>>14
学歴トピにウヨウヨいるよね。
あそこは男もきてる。+13
-0
-
117. 匿名 2023/01/13(金) 11:54:54
>>17
ご近所が心配してる、って
何人も人刺しといてそれはなくない?って
思ったんだけど。+8
-1
-
118. 匿名 2023/01/13(金) 11:57:36
何も知らないのに親を責めすぎる人たちが怖い。+6
-0
-
119. 匿名 2023/01/13(金) 11:58:42
ご近所さん達いい人すぎる…
まあ、陰では言ってるんだろうけどさ
+7
-0
-
120. 匿名 2023/01/13(金) 12:11:29
>>11
マスパセとかねー+1
-0
-
121. 匿名 2023/01/13(金) 12:12:17
てか仮にほんとに偏差値70で東大合格したところで自己満でしかないのに、なんか勘違い肥大しててバカなガキだな。まぁ、東大生もいつか気づくけどいつまでも気づかないめでたい人もいるよね。お前の大学合格なんて他人には無意味、喜んでるのは実績になる塾の主任と高校の進路指導主任だけだっつーの。その頭脳を誰かのために役立てて初めて感謝されるのに私ちゃんは東大ドヤ!はダサすぎ。なんの価値もない。+6
-4
-
122. 匿名 2023/01/13(金) 12:12:42
>>110
この親御さんてそんなにエリート出身ではなかったと思うよ+10
-0
-
123. 匿名 2023/01/13(金) 12:16:24
>>109
テレビに出すくらいだから、キャラの立ってる子を事前に選んでるんじゃないかな+5
-0
-
124. 匿名 2023/01/13(金) 12:20:25
>>108
糖質→統失のネットスラング
オフできたらどんなにいいか+15
-0
-
125. 匿名 2023/01/13(金) 12:28:48
>>93
こちらに100%同意です。こだわりが強い性質、とかはもちろんあったのだろうけど、自身の勉学に関する能力の限界と、本当に頭が良い人との違いを悟ってしまった事。そしてそれを認められなかった事、が「始まり」だと思う。+6
-0
-
126. 匿名 2023/01/13(金) 12:30:30
>>63
何も知らない他人が憶測で批判しない方が良い+13
-1
-
127. 匿名 2023/01/13(金) 12:36:57
>>70
子供の異常性に気づいたら放置
じゃなくて
放置してたから異常な子供に育ったんだよ+13
-12
-
128. 匿名 2023/01/13(金) 12:37:00
>>1
>好意を寄せられながらもそれまでは見向きもしなかった同学年の女子生徒に突如「結婚を前提にお付き合いしてください」と電話するなど、雑念に苛まれ始めたのか、成績も急降下。
東海高校って共学になったの??+1
-0
-
129. 匿名 2023/01/13(金) 12:40:20
>>11
親はきちんと育ててるのにこんなことになったら手の施しようがないよね。
東海高校行かせられるってことは育て方は間違ってなかったはずだからね。教育虐待とかの話一切なかったし子どもが自ら進んで進学したところだしね。+10
-3
-
130. 匿名 2023/01/13(金) 12:46:21
>>125
自称天才と本物の天才の差が出る年なんだよね
周りから天才扱いされてきたけど本当はちょっと早熟で親が勉強熱心で本人も勉強好きなだけの子が努力だけじゃ本物の天才についていけなくなる
最近ギフテッドとか話題になって顔まで出してた子いたけどああいう子もこの年齢になるときついと思う+16
-1
-
131. 匿名 2023/01/13(金) 12:47:55
>>106
ずれるけど、息子が何事も簡単簡単って脳内処理しちゃうのよ
あれって現実逃避で逆に自分には不可能だと怯えてる状態なんだろうな
要注意だわ+0
-1
-
132. 匿名 2023/01/13(金) 12:50:07
>>46
誰の話してんの?+1
-0
-
133. 匿名 2023/01/13(金) 12:52:44
私立中高って公立進学高に比べてこういう紙一重の子多いよね+3
-0
-
134. 匿名 2023/01/13(金) 12:58:52
>>133
そうかも
うちの子の私立偏差値ちょっと高く超緩くて有名だけど、多いかも知れない
甘やかしとある程度関係あったりするかも+3
-0
-
135. 匿名 2023/01/13(金) 13:01:38
>>65
そうなの?それまでの育て方とかは関係ないの?遺伝とかで発症するってこと?+30
-0
-
136. 匿名 2023/01/13(金) 13:03:45
>>128
男子校
記事中の同学年の女子生徒というのは、中学時代に同じ塾だった他校の生徒+6
-0
-
137. 匿名 2023/01/13(金) 13:06:30
>>134
妹の子もそこそこの私立中高だけど、3階までの階段をずーっと上り下りしてる子とかいるらしい
発達障害ボーダーというか…
公立名門高と違って内申点クリアしてきてないから良くも悪くも個性的らしいよ+3
-0
-
138. 匿名 2023/01/13(金) 13:15:24
>>56
東大の推薦って一般入試組より優秀層しか受からないの知ってる?+1
-0
-
139. 匿名 2023/01/13(金) 13:18:29
名門高校ってさ、今まで神童扱いされてた子が
自分は凡人である事を思い知らされる世界なんだよ
+6
-0
-
140. 匿名 2023/01/13(金) 13:18:47
>>15
親はそういう感じなんだ
弁護士もむしろ親と会わない方が子供の為になると思ってるんじゃない?
愛情与えてくれない親に愛情欲するともっと病みそう
+5
-1
-
141. 匿名 2023/01/13(金) 13:38:31
>>15
余計なこというと、反省してない!ギャーギャー!言われるから冷めた感じで言ったかもしれんから
文字だけで判断しない方がいい+4
-1
-
142. 匿名 2023/01/13(金) 13:40:55
>>1
実際会っていないからメディアの書き方でしか父親像想像できないけど、本当にこのとおりなら、追い詰めたのは親だね…
反省して過ごしているって言ってるけど、あの事件を「我が子が反省する」類のものだと思ってる時点で間違ってると思う。
「俺は頭いいんだ、いいんだー!!!」ってあかの他人に主張しまくるような、あんなかわいそうな行動を起こさせた環境のせいでしょう。
子どものこと一切褒めたりしてなかったんじゃないかな、できて当たり前ってかんじで認めてなかったんでしょ+8
-2
-
143. 匿名 2023/01/13(金) 13:42:47
>>21
1を読む限り同じ親だったら大半の子は病みそうだと思うよ+1
-1
-
144. 匿名 2023/01/13(金) 13:45:46
>>37
100点→当たり前だろ
98点→何やってんだという冷たい無視
もしこうなら何をやっても満たされない。
子供の素質が発達だったんじゃないかっていう意見もあるけど、普通に生まれてきても途中でプツっと線が切れてしまうことあるから。+11
-0
-
145. 匿名 2023/01/13(金) 13:47:29
マーチと言っても私大三羽烏の中央法学部とそれ以外は区別すべき+0
-0
-
146. 匿名 2023/01/13(金) 13:48:36
>>60
コロナなんて別に医療施設に面会だってできるのに、1年間行かないってひどすぎないかな。
ほかの兄弟のことは心配しているのに、収監されてる子のところにはなんだかんだグダグダ言って行かない。
どっちが大事か行動があらわしてると思う。+6
-7
-
147. 匿名 2023/01/13(金) 13:55:19
>>1
なんでかこの事件の子を発達にしたいみたいだけど、勉強勉強で地元随一の進学校しか駄目だと言われているような子、心の病気になっている子が多い印象。吐いてしまったり、家の話をすると気持ちが悪くなったり下痢になったり。
あと、上の兄姉が優秀な学校だとプレッシャーになって身体に影響が出ている子も多い。
でも我慢しているから親は気づきにくい。
あとは勉強押し付けられてストレスが溜まりすぎて人に攻撃的になるタイプ。こっちは本当に賢い子ではなくて進学塾で解法を教わってるから点数がいいタイプ。
この親のかんじを見ると、ずっと親の価値観押し付けてきてて子供の様子をなんて見てないままだったんじゃないかな。
で、子供さんの精神が限界を超えて爆発した。+13
-2
-
148. 匿名 2023/01/13(金) 13:56:49
>>133
親も薄々子供のグレーな部分に気付いていて、公立高校だと内申点など大変だと思い、私立中学入れる事があるよ。特に愛知県は中学の内申点が高校受験にすごく影響ある。
この子、高校から東海って事で、公立高校はどこ受けたんだろ?旭ヶ丘?明和?落ちたのかな?+7
-0
-
149. 匿名 2023/01/13(金) 14:18:08
たしか女子に結婚前提で交際を申し込んだこともあったんだっけか
自分の頭脳とキミの美貌をあわせた子どもを産んでくれとかって女子ドン引きな告白されたとか
とにかくエリート意識が暴走したような発言が目立っていて、かなりアレな感じの男子だったみたいだ+10
-0
-
150. 匿名 2023/01/13(金) 14:21:00
いくら息子でも、無関係の他人を刺すような子は親だって理解出来ないと思う
+4
-0
-
151. 匿名 2023/01/13(金) 14:32:21
>>14
なんでも偏差値の話にしちゃうんだよね。変なデータ長々とのせて。
いい大学出たけど就職で失敗して、マーチで大企業入った人を僻んでたりね。
高卒に対しては幸せになってはいけないぐらいの呪いをかけてきて驚くわ。+29
-0
-
152. 匿名 2023/01/13(金) 14:37:55
>>151
そりゃ、青春を犠牲にして頑張ったのに、格下と思ってた連中がいい会社入ってたらいい気持ちしないでしょうよ。高卒の人だって青春時代から働いてんのに。+8
-1
-
153. 匿名 2023/01/13(金) 15:16:52
>>144
うちがそれだった。100点以外の点数なんかあるのか?って言われてた。何時も死ぬ事考えてたけど今も生きてるわ+7
-0
-
154. 匿名 2023/01/13(金) 15:24:31
>>110
このお父さんって大学の事務員だよね
エリートそうではないよね
あくまで普通だと思う+9
-1
-
155. 匿名 2023/01/13(金) 15:26:20
>>142
最近も中高生がビルから落下したり行方不明になったり線路内に入ったりというニュースが続いてた気がする。うちにも受験生がいるからたまたま印象に残ってるだけかもしれないけど。
自己肯定感ずたぼろになるまで追い詰めるのはやばいけど、生きてるだけでおんの字だわって甘々で育ててニートになられるのは困るし、難しい。+6
-0
-
156. 匿名 2023/01/13(金) 16:44:35
>>1
週刊誌報道によると
「中学の時は塾で成績1位2位を争う優秀な成績。高校受験では開成、西大和学園、鹿児島ラ・サール、地元の東海と受けて、東海にしか合格しなかった」
らしい
愛知ダントツ最難関の東海高校と言えど、全国区の難関校と比べるとまだまだやね+15
-1
-
157. 匿名 2023/01/13(金) 17:04:56
>>15
親に問題が大アリって感じだね。+3
-2
-
158. 匿名 2023/01/13(金) 17:44:00
>>4
ガチで統合失調症で苦しんでいる患者さんにすごく失礼な発言だね
やっぱりガルちゃんってホリエモンの言う通りクソ女の集まりなんだね+17
-16
-
159. 匿名 2023/01/13(金) 18:05:27
>>4
結婚を前提にお付き合いしてくださいって言うあたり、
精神的にちょっときてたのかも?+52
-0
-
160. 匿名 2023/01/13(金) 18:09:21
加藤さん、勉強より大事なことはたくさんあるよ+3
-0
-
161. 匿名 2023/01/13(金) 19:20:44
>好意を寄せられながらもそれまでは見向きもしなかった同学年の女子生徒に突如「結婚を前提にお付き合いしてください」と電話する
これってどういう心境の変化なんだろう。
「やらせてもらえるだろう」とでも思ったのかな。+1
-0
-
162. 匿名 2023/01/13(金) 19:24:28
>>14
開成やラ・サールの高校入試に落ちてる時点で偏差値だけを心のより所にできる学力じゃないよw
+6
-2
-
163. 匿名 2023/01/13(金) 19:26:07
>>156
愛知県って公立高校のレベルが高いから学力の高い男子が分散しちゃうんじゃない?+7
-1
-
164. 匿名 2023/01/13(金) 19:32:23
>>10
犯人の更生とやらにかかる費用と犯人の親の財産を没収して渡して挙げて欲しい
犯人一家は死刑でいいや+12
-1
-
165. 匿名 2023/01/13(金) 19:49:39
>>1
東海高校に女子いるの?+1
-1
-
166. 匿名 2023/01/13(金) 19:50:42
>>162
灘、開成の高入ですら足手まといになっているのにそこにすらはいれない時点で凡人だよ+5
-2
-
167. 匿名 2023/01/13(金) 21:08:29
>>126
被害者の家族へならまだしも、加害者作った親に対してでそれはないわ+1
-0
-
168. 匿名 2023/01/13(金) 21:09:38
>>160
この親が逮捕されるべきくらい毒親だったよね+5
-0
-
169. 匿名 2023/01/13(金) 22:09:12
>>117
いつ出てくるかの心配では+3
-0
-
170. 匿名 2023/01/13(金) 22:53:56
>>51
それあなたの高校って地方とか公立なんじゃない?
公立高校は発達障害少ないよ。多くの学校が主要5科目だけじゃなく9教科、中学時代の態度とか行動とか活動までうまくやれた人達の集団だもの、公立進学校って。高校入試そのものが、いびつな人をふるいおとすような試験だからね。
発達が多いのは、高学力だけで学校に入れる私立中高一貫とか私立男子校とかだよ。トップレベルの私立女子校とかね。+2
-3
-
171. 匿名 2023/01/13(金) 23:20:49
>「それもなかなか行けてなくて、弁護士さんにお任せしてますので、あまり知らないところもありますが、なんとか反省して過ごしてるようです」
飯能の容疑者の父親みたい。何10年も会ってなくて事件前に被害者からもらった手紙を「弁護士を通して息子に転送しました。その後のことはわかりません」+3
-0
-
172. 匿名 2023/01/13(金) 23:27:18
>>31
拒否するってもうかなり破綻してるでしょ+0
-0
-
173. 匿名 2023/01/14(土) 00:08:00
>>81
職業からすると、特別エリートでは無かったと思うよ。+1
-1
-
174. 匿名 2023/01/14(土) 00:14:13
>>101
見えてたと思う。お家も買って、長男が高校から名門校に入学…良いわねーとなってたと思うよ。+2
-0
-
175. 匿名 2023/01/14(土) 00:20:43
>少年はご家族の申し出により、昨年3月31日に自主退学をしております
学校の名誉も傷つけたんだから
学校が退学、除籍、記録抹消くらいしなきゃ+2
-0
-
176. 匿名 2023/01/14(土) 00:27:09
>>126
面白おかしく書かれるだけだもんね
散々その当時にいいように記事にされてまたこの時期に蒸し返されて
ずっと苦しみ続けているのにね+0
-0
-
177. 匿名 2023/01/14(土) 00:45:10
>>1
勉学に集中して東大合格したい欲求と年相応の多方面への好奇心や欲望との葛藤で神経をすり減らしたのかな。今、本人は両親と合わない方が落ち着くのかもしれない
元々ゼロイチ思考は精神疾患になりやすいから壊れちゃったんかな
+5
-0
-
178. 匿名 2023/01/14(土) 01:05:16
>>14
あれは大丈夫。本人がその偏差値という訳じゃないから。
なぜかわからないけど、偏差値が高い人間に成り切ってるだけなんで。+4
-0
-
179. 匿名 2023/01/14(土) 01:08:11
>>15
子どもへのプレッシャーは平気でかけてきたのに、自分が責められる側になった途端にビビりまくりなのね。+3
-1
-
180. 匿名 2023/01/14(土) 01:37:26
>>1
ちゃんとニュース見てたつもりだったけど
そんな事件があったなんて知らなかった+0
-2
-
181. 匿名 2023/01/14(土) 02:45:25
>>166
開成の校長が明言してるよ
「中入、高入で東大合格率は同じくらい」って
理3ともなれば中入主体だけど、高入り生徒数が高入の3分の1の割には結構受かってる
だいいち、高入は6年鍛えられる中入と違って3年しかないからさすがに理3目指すのに不利になるのはしゃーないわ+4
-1
-
182. 匿名 2023/01/14(土) 04:02:06
最近のYOUTUBEで道行く人の学歴聞いて偏差値低かったり高卒だったりしたらバカにするチャンネルが受験生に人気らしいんだけど、事件起こした子もあのチャンネルの視聴者だったのかなと思う。
+3
-3
-
183. 匿名 2023/01/14(土) 13:17:54
>>135
糖質は20歳前後で発症するって。遺伝要因が大きいから父親あるいは親族にモラハラ気質がいると気をつけた方がいい。+9
-0
-
184. 匿名 2023/01/14(土) 16:27:13
>>170
たしかに。公立の高校入試は内申点も重要だからバランスいい人が有利。発達障害あるといくら成績良くても授業態度に難ありとかでトップ校は厳しくなる。中学受験はペーパーテストの結果オンリーだから入れるけど。
私の知り合いの御三家から東大一工のバリバリ発達障害くんは興味ない授業の時は校内散歩してたって言ってたわ。+6
-0
-
185. 匿名 2023/01/14(土) 17:06:17
>>81
私立大学の事務職員だから、普通だよ。
なんで、拗らせてしまったのか。+3
-0
-
186. 匿名 2023/01/14(土) 17:09:13
>>44
中学入試は失敗。
高校受験もラサール、西大和、開成も不合格。
実力のない子に、こんな受験させる親がおかしい。+3
-1
-
187. 匿名 2023/01/14(土) 17:12:52
>>154
このお父さん、コロナ禍で学校が休みになった時に、高入が中入に追いつく絶好の機会って学校新聞にかいてたらしいよ。
毒親だね。+4
-1
-
188. 匿名 2023/01/14(土) 17:13:20
>>81
自分がエリートじゃないからこそ、東海中学に入れるような秀才の息子に過度に期待してしまったのかな。トンビが鷹を産んだ!?って+2
-2
-
189. 匿名 2023/01/14(土) 22:03:32
>>135
脳内の神経伝達物質の異常で起こる症状(病気)だから、育て方とかではないよ。
もちろん環境が無関係ではないけど(もともとその要素がある人が精神的・肉体的に追い詰められたりね)、誰でも発症する可能性はある。
遺伝性が高いから、親族に統合失調症の人がいたら気をつけた方がいいみたい。+7
-0
-
190. 匿名 2023/01/14(土) 22:15:05
>>60
事件があってたくさんの人が来たのでだいぶご迷惑をおかけしてしまったのに……
これが「来客」、だと思ってるの?
マスコミが押し寄せた、って意味じゃないの?+7
-0
-
191. 匿名 2023/01/14(土) 22:56:02
>>70
親の手にも負えなかった
ってのが真理なんじゃない?
こういう時助けてくれる専門機関とかあるのかな
無いからこうなったのかな…
子を持つ親としては色々切ないね+2
-0
-
192. 匿名 2023/01/15(日) 14:44:25
>>165
男子校だよねぇ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2022年1月15日午前8時30分ころ、共通テストに向かう受験生や通行人が刃物で襲われるというおそろしい事件が発生。犯人は名門・東海高校に通う17歳の少年だった。あれから1年。少年とその家族、東海高校の生徒たちのその後を追跡する。