-
3001. 匿名 2023/01/13(金) 06:54:20
>>3000
きゃーよかった!
流石に吉宗はやるよね〜小石川養生所作らなきゃいけないし
水野は退場だけども+26
-1
-
3002. 匿名 2023/01/13(金) 08:37:23
>>2773
それって今の現代でも結婚したくてもできない貧乏ブスは同じ状況だよ。で、イケメンとやれたら貧乏ブスは子種くれたって喜ぶの?そういう気持ち悪さ分からないかなあ。+2
-32
-
3003. 匿名 2023/01/13(金) 10:27:28
>>3002
面倒くさい人
もしかしてガル男?
そこしか焦点当てずに気持ち悪いしか言わないんだったらもうこのドラマ見なければいいんじゃないの
他にもドラマは沢山あるんだから好きなの見とけ+15
-2
-
3004. 匿名 2023/01/13(金) 10:32:13
>>3002
暇だからのっかってやるけど男4分の1に減ったらバランス的にそうなるし水野がイケメンだからじゃなくて無料だからだよ+10
-2
-
3005. 匿名 2023/01/13(金) 10:37:57
>>3002
イケメンどころか梅毒にかかってるような男娼を岡場所で買って子づくりしてる世界ですから
男がするような肉体労働も家のこともすべて女が担ってて
それでも庶民の大部分は暮らしは楽じゃないし何の娯楽を楽しむ余裕もなく
子供を生んで育てることくらいしか生きる張りを見いだせないの+18
-2
-
3006. 匿名 2023/01/13(金) 12:33:21
今録画見たんだけど配役天才すぎない?
最初から飛ばしすぎじゃない?
制作側に大奥の大ファンが居そうだと感じた。
貫地谷しほりも中島裕翔もこれから先出てくるキャラで他にもできる役沢山ありそうだよ勿体ない!
でも最初が肝心だからこれでいいのか…
貫地谷しほりの田沼意次、見たかった…!!+41
-5
-
3007. 匿名 2023/01/13(金) 12:44:02
+14
-0
-
3008. 匿名 2023/01/13(金) 13:44:47
>>3007
わかりやすい!!
岡山天音って人、東大王の伊沢さんにめっちゃ似てるね!+10
-1
-
3009. 匿名 2023/01/13(金) 16:08:23
>>2781
殺陣の稽古までしてたのか
是非続けて欲しいし、いつか連続時代劇へ出演してその技を披露してもらいたいな
騎乗のシーンが格好良すぎたし馬乗ってかっこいい!って見惚れる女性の役者さんて他にあまりいないと思う
正に何をやっていても画になる人だね+27
-1
-
3010. 匿名 2023/01/13(金) 17:22:55
>>3005
>>3003
>>3004
昭和のモテないブスだからわかるのかな?
ガル男とか意味わからないわ
どっちかと言えばガル男と思想近いのはあなたたちでしょ+2
-36
-
3011. 匿名 2023/01/13(金) 18:22:54
岡山天音から石橋蓮司への流れが説得力あり過ぎる+25
-1
-
3012. 匿名 2023/01/13(金) 18:40:43
>>253
すてき〜!
見たかったな+3
-7
-
3013. 匿名 2023/01/13(金) 18:51:47
>>2969
月代が似合わないんだよ+5
-6
-
3014. 匿名 2023/01/13(金) 18:55:17
>>3007
福士くんってやっぱりビジュアルいいな
+21
-1
-
3015. 匿名 2023/01/13(金) 19:28:31
>>3014
末代まで大奥で語り継がれる
伝説のお万の方にはちょっと役不足
水野が御鈴廊下で着た裃の流水紋だって
もともとはお万好みの意匠として大奥に伝わっていたもの
+7
-7
-
3016. 匿名 2023/01/13(金) 20:08:07
>>3007
玉栄見たあと福士蒼汰見ると配役いいじゃんとか思ったw+7
-1
-
3017. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:46
吉沢亮があと10cm大きかったら
パーフェクトお万の方だった+16
-3
-
3018. 匿名 2023/01/13(金) 21:09:49
>>27
岡山天音くんだったね+4
-0
-
3019. 匿名 2023/01/13(金) 21:12:15
>>83
恐怖新聞でしか知らないや+1
-0
-
3020. 匿名 2023/01/13(金) 21:13:05
映画の柴咲と菅野美穂のは観たけど、TBSの連ドラだった多部未華子のは観てなかったからこの前観たら結構面白かった
なので来週からの家光編も観る。違いが面白い
ただ1話の水野編に関しては映画の方が良かった+4
-8
-
3021. 匿名 2023/01/13(金) 21:28:37
>>3016
うん、なんかバランスいいねw+2
-1
-
3022. 匿名 2023/01/13(金) 21:39:56
>>3015
ごめん、お万としてではなく、福士くんとしての話し+2
-0
-
3023. 匿名 2023/01/13(金) 21:42:04
関係ないけど、月代ちゃんって同級生がいたな
その時はさかやきしらなかった+0
-0
-
3024. 匿名 2023/01/13(金) 21:42:11
>>3006
わかります!
最高の加納久通だったし、
貫地谷さんは阿倍正弘もありかと思ってたから、
田沼意次の配役も気になりますよね。+12
-2
-
3025. 匿名 2023/01/13(金) 21:45:11
>>246
染子かわいかったよね!
貫地谷しほり演技上手いから好き。今回は貫禄あってまたよき。+8
-0
-
3026. 匿名 2023/01/13(金) 21:52:30
>>434
谷原章介と若手俳優←名前失念の男同士のベッドシーンすごかったドラマあったよー
キスもめっちゃディープで。
NHKの方が民放よりすごいと思った。
+13
-0
-
3027. 匿名 2023/01/13(金) 22:21:45
>>3026
谷原章介と、金子大地(鎌倉殿の頼家)ですね。谷原章介は同じNHKで、浅香航大ともラブシーンやっている。(こちらもなかなか凄い)+8
-0
-
3028. 匿名 2023/01/13(金) 22:27:59
>>3027です。勝手に有名な方の金子大地のドラマ前提で書いてしまいましたが、
>>3026様はどちらのつもりで書かれたのかな?
金子大地は母子家庭の高校生役、浅香航大は陶芸専攻の大学院生役でした。
+4
-0
-
3029. 匿名 2023/01/13(金) 22:47:16
>>2974
絶賛して共感しないならドラマ見る権利ないとか思ってんの?+2
-17
-
3030. 匿名 2023/01/13(金) 22:54:20
>>2858
現実では江戸は世界一の人口だったのに乳幼児死亡率も高く子どもがたくさん死ぬ時代にさらに男だけがかかる死病で男女比4:1じゃどうしたって人口減少するよね。それだと経済も文化も発展しないし国力が落ちる。
江戸時代の日本は世界で8番目のGDPで経済的にも安定した政治で先進国だった。その辺が設定に無理あるなあと思う。+1
-14
-
3031. 匿名 2023/01/14(土) 00:11:12
>>1943
すごかったよね。学生だったけど、どハマりしてみてたなぁ。舞台も見に行って、皆さま美しかった。
今、新しい大奥をやりたくても人材がいないのかなぁ。+3
-0
-
3032. 匿名 2023/01/14(土) 00:31:58
>>2759
個人的には現代日本でも賢くて背の高いイケメンだけそういうのOKにしたらいいのになって思う。少子化改善するかも?
イケメンは大変になるけどw
+1
-6
-
3033. 匿名 2023/01/14(土) 00:53:12
このあと再放送やるね!見たかったから過去遡りながら見てみるー+8
-0
-
3034. 匿名 2023/01/14(土) 01:13:11
2時05分から再放送やるよー!
見逃した人是非見てほしい!ほんと面白かった!+18
-0
-
3035. 匿名 2023/01/14(土) 01:55:23
>>3020
映画の方が一話の部分をじっくり2時間恋愛メインでやってるから感情移入しやすいんだよね
一度映像化されてるしプロローグ的部分だからギュッと詰め込んだんだろうなぁと思った
キャストは断然このドラマの方が原作に合ってるけどね
映画は全くの原作無視だった
+9
-2
-
3036. 匿名 2023/01/14(土) 03:10:21
再放送観た!
駆け足だからあっさりめだったけどやっぱ面白いね
幕末までやってくれるそうだから楽しみ
未発表の俳優陣は誰なんだろう+11
-0
-
3037. 匿名 2023/01/14(土) 03:24:52
>>3008
告知動画で伊沢さんドラマでるんだ?と思って見てたw違うのねw+3
-0
-
3038. 匿名 2023/01/14(土) 03:26:02
面白かったし来週も絶対に見るよ
だがしかし、羽が生えた小判と鼠色の着物を馬鹿にされたりして啖呵切ったあたりのコミカル音楽だけは次の放送時は消してほしい+7
-0
-
3039. 匿名 2023/01/14(土) 03:54:37
>>3002
私もぶっちゃけそいつらの気持ち全然わかんね~と思ったけど、江戸時代っていう時代背景を考えるとまあ納得できる
確かに現代の価値観からすると、そんなに子供ほしいの?種馬と愛のないセックスして種もらってまで??って感じだから醜女に無料で種付けてるよ!って聖人ぶられても…って感じだけど
それに大奥の連載中によしながふみ自身の価値観というか、そういう部分の作中での描かれ方も変わっていくよ
より多様性が出る+2
-2
-
3040. 匿名 2023/01/14(土) 06:04:13
>>2725
途中で歯が抜けたみたいだけど大丈夫?+6
-0
-
3041. 匿名 2023/01/14(土) 06:34:37
>>2944
本来の大奥と違って、男女逆転が定着した世界で大奥の男を外に出さないようにしてるのって、公方様の独占欲以外意味ないんだよね。
江戸時代に父親が重視されたことの裏返しで、母親が確かなら父親は親素性・前歴あやしかろうが誰でもいい世界観なんだから。
さらに人数的にも少ない男性を無駄に囲ってることで、民の不満招きそう。+0
-1
-
3042. 匿名 2023/01/14(土) 07:01:01
>>3039
醜いって、そんなにダメなことなんだろうか...+7
-1
-
3043. 匿名 2023/01/14(土) 08:46:22
>>3020
>>3035
ストーリーや登場人物の背景が出来る限りでは原作に沿っている前作と
ビジュアルが原作のイメージぴったりの今作と色々楽しめるのはいいことだよね
今回の吉宗と久通だったら少女期と晩年の久通の告白シーンも入れて欲しいんだけどな
柴咲コウの吉宗じゃ木綿の粗末な格好するには顔立ちが綺麗過ぎるし
和久井さんの久通じゃ良い人過ぎちゃってあの驚愕シーンはあまりに不似合いなんだわ+6
-2
-
3044. 匿名 2023/01/14(土) 10:42:52
>>2251
ブス売りはしてないと思うけどw
でもはまりそう!+1
-0
-
3045. 匿名 2023/01/14(土) 11:21:49
>>3002
令和の今は、子供を産まなくても生きていくのに支障無いし、
もしろ子供がいることで生活に余裕がなくなるのが現実だけど
江戸時は、農家でも商家でも機械化なんてされてないから
働き手として家族を増やせるかどうかは死活問題
子供を産めるかどうかの切実さが違うんだけど
そこをサラッとやっちゃうと令和の視聴者には伝わらないのかもね+18
-1
-
3046. 匿名 2023/01/14(土) 11:25:48
再放送の録画みた
今季今のところこれが一番おもしろい!
今回の配役って今週限りなの?
全員良かったからめっちゃ残念+17
-0
-
3047. 匿名 2023/01/14(土) 11:27:45
>>2321
すっごく良かった!
白石さん大好きな女優さん
もっともっとブレイクしてほしい+2
-0
-
3048. 匿名 2023/01/14(土) 11:28:08
>>3029
絶賛共感とかじゃない。子種を持ってることが唯一の男の存在価値だったという世界観を理解できないみたいだから言ってるだけ+6
-1
-
3049. 匿名 2023/01/14(土) 11:30:52
>>3014
福士蒼汰はお万の方にしてはガッチリし過ぎ
竹刀を素振りしてるメイキング見たけど普通に強そうなんだもん
あんなのお万じゃない
メッチャ強いワケアリ浪人役とかだったらカッコいいと思う
+2
-5
-
3050. 匿名 2023/01/14(土) 11:41:29
>>3042
知らん
少なくとも水野はそのせいでいい人扱いされてるやん+1
-4
-
3051. 匿名 2023/01/14(土) 12:11:37
>>3007
あれっ誰かとのちの誰がかがそっくりて設定はなしになったん?
+0
-1
-
3052. 匿名 2023/01/14(土) 12:20:38
>>3014
福士蒼汰はお万の方にしてはガッチリし過ぎ
竹刀を素振りしてるメイキング見たけど普通に強そうなんだもん
あんなのお万じゃない
メッチャ強いワケアリ浪人役とかだったらカッコいいと思う
+11
-5
-
3053. 匿名 2023/01/14(土) 12:53:09
>>3015
役不足ってその人に対して役が物足りないって意味よ
それを言うなら力量不足じゃない?+15
-1
-
3054. 匿名 2023/01/14(土) 16:02:30
>>3048
だからそれ今の男女比同じ世界でも結婚できない子ども欲しい人からすれば子種という価値は同じだから。そんなことも分からないんだね。
イケメンやハイスペの種が欲しい女は現在でもいて無料だったりお金出して取引されてるから。普通にこんなのキモいでしょ。+2
-7
-
3055. 匿名 2023/01/14(土) 16:09:53
>>3053
そうだったね、ありがとう(^_^;)
個人的には捨蔵が誰なのかも何気に気になってる
中川大志かなとかw
でもわたしのイメージだと逆の配役の方がまだ合ってるんだよなw
+3
-5
-
3056. 匿名 2023/01/14(土) 16:58:10
>>3055
捨蔵に中川大志はもったいないような…
胤篤様だったらいいかも。
TBS連ドラの捨蔵は(堺雅人に全然似てない)窪田正孝だったけど、どういう理由で大奥入りしたんだっけ?+7
-3
-
3057. 匿名 2023/01/14(土) 17:35:32
>>3056
今後のネタバレになるから理由は書き込まないけど
整った静かな憂い顔だけどセリフにキレがある中川大志と
容姿は綺麗だけど芝居が弱々しい福士蒼汰はやっぱり逆がいいと思う。+5
-5
-
3058. 匿名 2023/01/14(土) 18:18:15
ここは中川大志大好きな人が多いんだねw
+9
-5
-
3059. 匿名 2023/01/14(土) 18:43:41
このドラマ1クールで大政奉還までやるのか
+1
-4
-
3060. 匿名 2023/01/14(土) 21:50:01
>>3059
TBSでドラマ化した時は1クールをかけて家光有功編をやったのに、大政奉還までじゃ駆け足すぎて…
一年かけてもいいくらいの原作なのだから、もっとじっくりやってほしいな。+18
-2
-
3061. 匿名 2023/01/14(土) 22:42:55
>>3058
鎌倉殿の畠山重忠さまを見ちゃったら
中川大志にどんどん時代劇やって欲しいって思うのよ
ただ立ち上がって御簾をくぐって退出するだけのシーンでも
所作が美しくて見惚れたもん
大奥で胤篤さまか、来年の大河で光源氏をやってほしい+16
-12
-
3062. 匿名 2023/01/14(土) 22:53:55
福士蒼汰は身体が大きくて手足も長くて迫力があるんだから
それこそ松潤大河で武将役とかやれたら良かったのに
お万は僧侶で品が良くて鍛えたりしてないはんなりしたイケメンだから
福士蒼汰の雄々しい感じとは真逆だと思う+9
-1
-
3063. 匿名 2023/01/14(土) 23:58:52
>>2981
アイドルっぽくないし演技がうまい+15
-5
-
3064. 匿名 2023/01/15(日) 00:31:07
やっと今日録画を観たのですが…
風間くん演ずる杉下のお掃除ぶりが気になって書き込みに来たら
>>378さん以外、ダスキンのCMもらってるだけのことあるよなー
って感想が無くて驚きました汗+18
-0
-
3065. 匿名 2023/01/15(日) 00:38:14
福士蒼汰は身体が大きくて手足も長くて迫力があるんだから
それこそ松潤大河で武将役とかやれたら良かったのに
お万は僧侶で品が良くて鍛えたりしてないはんなりしたイケメンだから
福士蒼汰の雄々しい感じとは真逆だと思う+1
-2
-
3066. 匿名 2023/01/15(日) 07:17:36
>>2956
冨永さんカッコ良かったですね!
最後の愛之助さんへの恫喝も胸がスッキリしました。
+16
-1
-
3067. 匿名 2023/01/15(日) 14:03:14
吉宗→ビジュアル完璧だけど、ボソボソ話すの気になる…。凛とした天下人感が欲しい。でも、誰が笑った!?って怒ったシーンは良かった。
久道→演技もビジュアルも完璧。
藤浪→演技もビジュアルも完璧。
水野→演技が現代風で終始気になった。
杉下→ビジュアル違う。でも、演技は上手いと思った。
お信と呼ばせて欲しい→最後の頼みも聞けず、何が将軍か!のシーンがカットされたの、本当残念。+13
-13
-
3068. 匿名 2023/01/15(日) 14:07:28
NHKプラスでやっと見れた〜。設定は奇抜だけど、所作は綺麗だし細部にまでこだわりのある時代劇を見られたわ。大河よりガチャガチャしてないからこっちの方が見やすいかも。+21
-0
-
3069. 匿名 2023/01/15(日) 16:50:53
>>532
あぁそっちかww
風間ぽんの間が良かったwww+7
-0
-
3070. 匿名 2023/01/15(日) 17:06:58
>>828
べらんめえ感とか意地悪先輩に口で勝つの合ってたね+7
-0
-
3071. 匿名 2023/01/15(日) 18:36:09
>>467私はドラマ見逃したので今日初めてめちゃコミで原作読んだけど自分でもびっくりする位泣いちゃったよ
+9
-0
-
3072. 匿名 2023/01/15(日) 22:59:25
>>3041
原作では、本来大奥には奥の男たちで上様をお守りするという役目がある、としているよ。大奥内の道場で武芸を磨くという場面もあった。
+9
-0
-
3073. 匿名 2023/01/16(月) 08:07:33
冨永愛、もうちょい演技頑張れ+5
-11
-
3074. 匿名 2023/01/16(月) 08:39:11
>>3059
今期やるのは、すでに実写化されてる3、5、8代だけ
幕末まで全部実写化するということは発表されてるけど
4月期以降立て続けにやるのか、間をおいて放送するのかは未発表
全部ドラマ10枠でやるのか、途中2時間特番とかを挟むのかも未発表+9
-1
-
3075. 匿名 2023/01/16(月) 11:45:18
>>1952
大奥じゃなかったらスミマセン。
春日の局を麻生祐実が演じ、病に倒れる所で顔中でかいシミに髪もバサバサ茶色くて(若い頃を知るので驚いた記憶)凄みがあるシーン、堺雅人がおぶっていた
+1
-0
-
3076. 匿名 2023/01/16(月) 13:43:17
>>3075
TBS版の家光・有功編だと思う。+3
-0
-
3077. 匿名 2023/01/16(月) 15:14:27
>>445
19歳設定だよね原作だと+12
-0
-
3078. 匿名 2023/01/16(月) 16:28:44
中嶋くん名前だけは聞いたことあったけど演技は初めて観た
見た目とか演技とか唐沢寿明に似てるなーと思いながら観てた
華もあるし演技力もなかなかあると思う+12
-4
-
3079. 匿名 2023/01/16(月) 16:32:18
>>2155
原作が広いが流行りで粋だって言ってたはずだから、原作通りなんじゃないの+5
-0
-
3080. 匿名 2023/01/16(月) 16:35:12
>>2095
髪の毛多くて剛毛みたいだよ+1
-0
-
3081. 匿名 2023/01/16(月) 19:22:40
>>3078
中嶋じゃなくて中島くん
失礼しました+3
-0
-
3082. 匿名 2023/01/16(月) 19:45:48
公式Twitterで吉宗と大奥を去ったあの男また出るから見てねって+6
-0
-
3083. 匿名 2023/01/16(月) 20:54:02
堀田真由の男装が可愛らしい
YouTubeの予告編だけ見ると演技も良さそうで楽しみ
福士蒼汰は表情は良いけど滑舌などちょっと心配だけどここを演じ切れば俳優としての株は上がるから頑張ってほしい+9
-0
-
3084. 匿名 2023/01/17(火) 12:57:53
>>1402
私も、三浦春馬にやってもらいたかったーー。あの、ちょっと動揺する感じの目の動きとか好きだったなーー+4
-8
-
3085. 匿名 2023/01/17(火) 13:30:33
>>1731
美味でございますー+1
-0
-
3086. 匿名 2023/01/17(火) 17:02:03
え、冨永愛さんって1話でおしまい?もう出ないの?+1
-0
-
3087. 匿名 2023/01/17(火) 20:32:58
見逃し見るつもりでいたらもうすぐ見逃し終わっちゃう〜ヤバ!+1
-0
-
3088. 匿名 2023/01/17(火) 21:07:33
今週は2話の再放送ないのかな?広瀬すずのとどちら録画しよう、、+1
-0
-
3089. 匿名 2023/01/17(火) 21:16:28
>>3088
一応今のところ
24日火曜日15時10分に再放送の予定はあるみたいだよ
+2
-0
-
3090. 匿名 2023/01/17(火) 21:24:32
>>3089ありがとうございます!自分なりに調べてみたのですがわからなかったので助かりました!
+1
-1
-
3091. 匿名 2023/01/17(火) 22:21:16
>>3052
同感!お万の方にはもっと繊細な感じがほしい。
天璋院とかの方が合ってるかも。+1
-2
-
3092. 匿名 2023/01/18(水) 09:49:24
ここのトピ見て原作読み始めたら見事にハマった。
おもしろいね。
+3
-0
-
3093. 匿名 2023/01/19(木) 00:01:54
>>83
絶対正義の子だ!
+1
-0
-
3094. 匿名 2023/01/19(木) 00:54:23
>>719
わかんないでもないけど2人の年齢15歳差だよ
天海も良さそうだけど、冨永愛めっちゃ良いじゃん!今後追いで見てて感動してる+7
-0
-
3095. 匿名 2023/01/21(土) 00:59:16
吉宗に「下がりゃっ」と言われた間部に対して、久通が一応頭を下げる
紀州時代からだから将軍との付き合いが長いのは久通だけど、役職は間部が上
時代劇ではこういうの、大事だよね+3
-0
-
3096. 匿名 2023/01/22(日) 14:29:42
録画しててやっと1話見終わった〜
冨永愛ちゃんが、とにかくかっこよかった!!
ラブリンの相変わらずな役も笑った。
さて続けて2話見るよー+4
-1
-
3097. 匿名 2023/01/23(月) 23:49:11
>>3092
原作どこで読めるの?+0
-0
-
3098. 匿名 2023/01/24(火) 15:50:41
>>2155
今大奥の原作漫画読んでるけど、それ逆で間違いだよ
原作では広い月代を笑われて馬鹿にされてる
「あの髷ときたらあんなに細うて、しかも広々と月代を剃り上げてみっともない!」って、広く剃ってて上に乗せてる髷は細いと
だから今回のドラマの大奥は原作に忠実+3
-0
-
3099. 匿名 2023/02/06(月) 13:35:02
>>670
大奥の染子、めちゃ良かったよ。+2
-0
-
3100. 匿名 2023/02/06(月) 13:36:37
>>705
着物すごいね+2
-0
-
3101. 匿名 2023/02/06(月) 13:40:13
>>765
男女逆転は、老人に受けないよ。+3
-0
-
3102. 匿名 2023/02/06(月) 13:44:09
>>858
女の生き方として、1番好きだった。+1
-0
-
3103. 匿名 2023/02/06(月) 13:55:40
>>1287
クレイジーで変なプライド高い感じ、合ってた。+2
-0
-
3104. 匿名 2023/02/06(月) 14:04:37
>>1408
染子、めちゃくちゃ良かった。+1
-0
-
3105. 匿名 2023/02/06(月) 14:05:54
>>1389
お信呼び許しての件、やらなかったから
アッサリになってしまったね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する