
手作り弁当を差し入れ、セクハラ発言、出待ち…銀座のギャラリーで働く20代女性が恐怖した「ヤバい客」の共通点
86コメント2023/01/11(水) 14:22
-
1. 匿名 2023/01/10(火) 09:30:14
以下抜粋・・・
彼らは若手作家の比較的安い作品を購入し、部屋の壁に飾ってSNSに写真をアップする。そうすると、作家やギャラリー、同じような美術ファンたちから「いいね!」を押されて、ちやほやしてもらえる。自分の居場所をそうしたところに見出し、ギャラリーに通う。その中で、若手作家と親しくなり、つきまといをするようになる人もいるのだという。
「女性作家をつかまえて長時間話す男性客はいます。また、高齢の男性でしたが、自分の作品と称して松ぼっくりにシールを貼った謎のものを、女性作家にしつこく手渡そうとしてきたことがありました。その方にはお声がけして、帰っていただきました」
ほかにも、中年の女性が、若手男性作家に「食べてね」といって、手作りの料理が入ったお弁当箱のようなタッパーを差し出してきたこともあった。中には、タケノコやれんこん、ニンジンなどの煮物が入っていた。
男性作家と女性は顔見知りではなく、違和感を感じた中井さんはタッパーを預かって、廃棄した。何が混入しているか、わからないからだ。
「そういう人物は、自分が絵を買ったことがあることをアピールして、その作家の絵も買うようなそぶりをみせたり、自分が作家にとって利益のある人間であるというように振る舞ったりもします。多分、悪意はないのだろうと思います。ただ、自分の行動を客観視できてないのではないかなと。あなたと私の関係性は対等ではないということを知って、自分の行動を自覚してほしいです」+81
-0
-
2. 匿名 2023/01/10(火) 09:30:56
手作り弁当の差し入れって・・・怖すぎる!+174
-1
-
3. 匿名 2023/01/10(火) 09:31:59
まともな客だけ想定してる方がおかしい+10
-22
-
4. 匿名 2023/01/10(火) 09:32:13
高校生のときにスーパーでレジしてるときに50歳くらいのおじさんから手紙もらったことある。
結婚前提でお付き合いしたいって書いてあってマジで怖かった。+212
-0
-
5. 匿名 2023/01/10(火) 09:32:26
手作り弁当の恐怖感よ🍱
+40
-0
-
6. 匿名 2023/01/10(火) 09:32:32
昔からこんなタイプの人間っているよね+52
-0
-
7. 匿名 2023/01/10(火) 09:32:43
>>1
中で金落とせ、だわ。+37
-0
-
8. 匿名 2023/01/10(火) 09:32:52
芸能人もファンから食べ物貰うことあるみたいだけど大丈夫なの?+10
-2
-
9. 匿名 2023/01/10(火) 09:33:04
キャバクラより安いし芸能人より付き合えそうだもんね。+50
-0
-
10. 匿名 2023/01/10(火) 09:33:22
パトロン気取りなんだろうね。出資してるから何やっても良いと思ってるんだろうか。どうせ大した金額でもないのに。+97
-0
-
11. 匿名 2023/01/10(火) 09:33:32
弁当を作って来たのは中年女性なのね。+13
-0
-
12. 匿名 2023/01/10(火) 09:33:39
銀座に限らずギャラリーで個展をしている作家さんが美人orかわいい人だと、その人と話したいがためにやってくるおっさんって一定数いるよね。無料のキャバクラ気分なのかしら。あり得ない人だとプライベートで会おうとしたり連絡先を交換しようとしたり。+102
-0
-
13. 匿名 2023/01/10(火) 09:33:39
パトロンになりきれない人たちって感じ?+43
-0
-
14. 匿名 2023/01/10(火) 09:33:44
バレンタインの手作りチョコも同じだよね
知らない人から手渡されても…
こういうの、ちゃんと受け取って欲しけりゃお店から事務所なりに直送してもらうしかないと思うけど、自分をアピールできないからしないんだろうな+30
-0
-
15. 匿名 2023/01/10(火) 09:33:45
才能のある人間は人を惹き付けるしモテる。
モテない作家がいれば、そいつには才能が無い。+3
-16
-
16. 匿名 2023/01/10(火) 09:34:04
>>7
ごめん自己レス
キャバクラかと思ったらギャラリーだったわ。
色々理解出来ないオッサンだわ。+15
-0
-
17. 匿名 2023/01/10(火) 09:34:47
>>12
車の展示ギャラリーでもひたすらお姉さんと話して帰るオッサンよく見る+39
-0
-
18. 匿名 2023/01/10(火) 09:35:05
>>10
150円のポストカード1枚買っただけでパトロン気分になるおっさんもいるだろうね。ぶっちゃけ作家からしたらポストカードは単価が低く採算が取れないのに。+69
-0
-
19. 匿名 2023/01/10(火) 09:35:10
パトロン気分なんだろね、作品買ってやって才能を見出した的な+28
-1
-
20. 匿名 2023/01/10(火) 09:35:13
今妊娠中なんだけど職場のオヤジにデート誘われる。LINE無視してるのにしつこい。+29
-3
-
21. 匿名 2023/01/10(火) 09:35:25
>>8
スタッフが責任を持って処理してそう+20
-0
-
22. 匿名 2023/01/10(火) 09:35:48
どこの業界にもいるんだね。
コミケなんかでも女性作家や女性コスプレイヤーにファン気取って付きまとう男性がいるって聞いた。
このケースみたいに、もしかしたら男性も同じような被害に遭ってるのかな。
接客業やってると変なお客さんって必ずいるけど、アーティストの場合は売上が個人に直結するイメージがあるから、余計に上からになるんだろうか。+41
-0
-
23. 匿名 2023/01/10(火) 09:35:54
>>3
公共交通機関やタクシー、小売店、飲食店、病院、役所、図書館や博物館…一定の割合で絶対こういうのいるから。+27
-0
-
24. 匿名 2023/01/10(火) 09:36:32
>>4
私も女子大生のときにバイトしてた喫茶店で還暦過ぎたおじいちゃんがガチで電話番号聞きに来てびっくりした。冗談だと思ったら紙とペン持ってきた。+75
-0
-
25. 匿名 2023/01/10(火) 09:37:13
パトロン気取りか
若手男性作家に手作りの料理が入ったお弁当箱のようなタッパーを差し出す中年女性客、女性作家をつかまえて長時間話す男性客も気持ち悪い+8
-0
-
26. 匿名 2023/01/10(火) 09:37:27
>>4
本気(ガチ恋)なら何しても良いと思ってる小学生みたいなジジイいるよね。大人なら身の丈を考えた振る舞いをしろと言いたい。+115
-0
-
27. 匿名 2023/01/10(火) 09:37:34
どの業界にもいるんだよね~。楽器やってるけど音楽やってる人たちにもいるよ。売れない奏者とかのパトロンみたいな気持ち悪い人たち。お金出したら何やっても良いと思ってる。+24
-0
-
28. 匿名 2023/01/10(火) 09:37:43
>>11
粘着質のがる民みたいなオバサマかしら+5
-4
-
29. 匿名 2023/01/10(火) 09:38:58
>>8
手作り系は(表向きは)食中毒を考慮して廃棄してるみたいだけど、本音は何が入ってるか分からないからだろうね。+41
-0
-
30. 匿名 2023/01/10(火) 09:39:42
作家側です。ポストカードや数千円のグッズを買う人に限ってパトロン感を出すんですよ。(買ってもらえるのはありがたいけど、それとこれは話が別!)
数万円の作品をこれまでに何枚か買ってくれた人に限ってあっさりしてるし、相手から連絡が来ることは一切ありません(お礼状や個展の案内ハガキを何回か送ってるから相手は私の連絡先を知ってます)。+42
-0
-
31. 匿名 2023/01/10(火) 09:39:54
>>10
パトロンじゃないけどさ
アイドルとかのファンもそうだよね。
デビュー前から課金して来たとか、金出してるんだからファンの望む活動しろとか。お茶の間ファンを金落とさないとかって馬鹿にしたり。
「お客様は神様じゃない」ってもうずっと言われてるのに、金出してるから偉いて精神て全然無くならないよね。なんなんだろね。+33
-4
-
32. 匿名 2023/01/10(火) 09:39:56
アイドルやスポーツ選手にもこういうことする人いるよね。やたら世話焼こうとしたり。どの立場な気分なんだろうね。+20
-0
-
33. 匿名 2023/01/10(火) 09:43:34
作家の話だって言っるのに、そこらの接客業の一般人と同じ土俵で体験談を語るがる民w+4
-12
-
34. 匿名 2023/01/10(火) 09:43:41
>>26
相手のことを考えるって目線がまずない人間、ってことをその時点で証明してるよね…。
私 今35だけど、20代以下の子にそういう目で声かけるとかまず申し訳なくて無理だわ。+52
-0
-
35. 匿名 2023/01/10(火) 09:44:35
>>8
バレンタインのチョコに髪の毛入りがあったから食べ物関係は
受け取らなくなったって聞いた+22
-0
-
36. 匿名 2023/01/10(火) 09:44:51
>>8
ジムのインストラクターもおばちゃんからの貢ぎ物が結構あるって言ってた+27
-0
-
37. 匿名 2023/01/10(火) 09:44:51
大学生の時に先生(所属していた研究室の教授)の個展の受付をしていた時に変なジジイに絡まれたのを思い出したw
いきなり手相を見てあげると言われて「すみません、仕事中なので遠慮します」と断ったら「せっかくワシがいいことをしてあげようとしてるのに!」ってキレられたわ。他のお客さんが「おじいちゃん、若い女の子に絡んだらダメよ。」って止めてくれたのがせめてもの救いだった。
+73
-0
-
38. 匿名 2023/01/10(火) 09:45:00
>>3
「方がおかしい」ってことはないでしょ
キモセクハラ爺は公害レベルにおかしい+22
-0
-
39. 匿名 2023/01/10(火) 09:46:51
>>2
弟がジムで働いてるけどたまにあるよお客のおばあちゃんから。買ったものはありがたく食べてるみたい。手作りは…+44
-0
-
40. 匿名 2023/01/10(火) 09:47:42
>>31
そういう心理を利用したのが秋元商法じゃない?
アイドルはスター、皆で共有するもの、応援できるだけで幸せ、みたいなちゃんと高嶺の花の時代もあったと思うよ。
今みたいな自分の推し加減で上行かせてやれる!みたいに錯覚させる水商売的な売り方ではなかったと思うし、それ繰り返せば確かにオタも勘違いすると思うわ。
人間って金と時間を注ぎ込むほど執着して抜け出せなくなる生き物だからさ。+31
-0
-
41. 匿名 2023/01/10(火) 09:48:54
>>33
される側の感じた気色悪さは同じだと思うよ。+28
-0
-
42. 匿名 2023/01/10(火) 09:49:48
銀座のギャラリーから手書き長文の年賀状届いてた
あっちもあっちで買ってくれそうな客は逃したくないだろうし、最後は個人の付き合いになるから距離感難しいね+15
-1
-
43. 匿名 2023/01/10(火) 09:50:00
あえて女性作家ばかり扱うギャラリーもある。
先輩に気をつけてと教えてもらったけど、
そういう所にあえて身をおく作家もいる。
+14
-0
-
44. 匿名 2023/01/10(火) 09:52:09
>>20
クッソヤバイ性癖持ってそうだから今すぐ上司に相談するべき。妊婦なのにしつこくて怖いんです…!って。旦那さんが怒って庇ってくれるタイプなら旦那さんにもちゃんと言っとく。+42
-0
-
45. 匿名 2023/01/10(火) 09:52:13
接客業だけど手作り弁当まじで居る。しかも初対面。+11
-0
-
46. 匿名 2023/01/10(火) 09:53:19
>>20
妊娠中の女の子を誘うオヤジの目的は何だ?+22
-0
-
47. 匿名 2023/01/10(火) 09:53:26
>>8
昔、タケシがTVで言ってた
申し訳ないけど食べる事は無いって
何入ってるか分からなくて怖いから、と+40
-0
-
48. 匿名 2023/01/10(火) 09:54:27
>>1
「美術がお好きではあるのでしょうけれど、孤独感もあるのかもしれません。ギャラリーに行けば、若い女の子が自分の話を聞いてくれる。でも、それはすごく贅沢なことなんですよね。普通は、友情や家族間の愛情などを築いた関係性の上で、話を聞いてもらいます。あるいは、キャバクラとかでお金を払って対価として聞いてもらう。でも、そういう人はきっと身近な人と関係性を結べず、お金も出したくない。そこで、ギャラリーの作家がターゲットにされてしまっているのかなと思います」
ギャラリーストーカーはオッサン
被害者は若い女性
なんだね+58
-0
-
49. 匿名 2023/01/10(火) 09:56:34
>>1 松ぼっくりにシール…?意味不明すぎてホラーだ💦
+27
-0
-
50. 匿名 2023/01/10(火) 09:57:42
手作りの差し入れって気持ち悪いのに、昔の人って本当に良かれと思って持ってくる人もいるよね。
うちの会社にもおじいちゃんが手作りおかずを持ってきてみんなの昼時に出してくれるんだけど、傷つけないようにお断りするのが大変。
こういう善意の人とご飯も食べられないような貧困な人をくっつけてほしい。+22
-5
-
51. 匿名 2023/01/10(火) 10:02:27
>>44
相談したけど軽く注意して終わり。
まだ3ヶ月ならいいじゃんとか言ってくるしまじ気持ち悪い。
ちなみにそのオヤジ彼女いたことないらしい。+23
-1
-
52. 匿名 2023/01/10(火) 10:08:48
飲食店やってて女一人で店に立ってると、食べ終わってもず〜っと話し込んで帰らない男性客、いるいる。
もう本当ヤダ。食べたら帰って欲しい。+30
-0
-
53. 匿名 2023/01/10(火) 10:09:14
接客業で男性客によく飲みに行こうよ~とかいつ休み?とか言われる事がある。カウンター越しで上半身しか見えないだろうから私の太ましい下半身知らないだろうしそれより前にマスク外したら二度と言わなくなると思う。+14
-0
-
54. 匿名 2023/01/10(火) 10:14:55
>>52
習い事とかでも、オッサンの教え魔がいるというし
困ったもんだね+25
-0
-
55. 匿名 2023/01/10(火) 10:15:08
>>50
おじいちゃんは会社の人と仲良くしたいだけで、貧困の人とは仲良くしたくないと思う。+18
-0
-
56. 匿名 2023/01/10(火) 10:19:48
大学の美術サークルの展覧会でもいっつもくる清潔感のないじいさんいた
受付が女子だと1時間くらい話続けるんだよね
逆上されたら怖いから皆んな渋々付き合ってたけど
拾ったとかいってプリキュア柄の弁当箱渡されたり食べ物渡されたり気持ち悪かった
他の大学の展覧会にも顔出してるようだった+23
-0
-
57. 匿名 2023/01/10(火) 10:24:50
>>51
いいじゃんって何がいいんだか意味が分からないね
恐ろしい+26
-1
-
58. 匿名 2023/01/10(火) 10:26:46
>>28
がる民は行動力の無いネット弁慶だからどうだろ?+5
-1
-
59. 匿名 2023/01/10(火) 10:28:24
>>51
好きな芸能人の男に彼女いたら怒るくせにさすが身勝手ながる民だ+1
-16
-
60. 匿名 2023/01/10(火) 10:30:26
この時期だからじゃなく、前からだけど知らない人の手作り嫌だね。お店は除く+7
-0
-
61. 匿名 2023/01/10(火) 10:32:43
どの業界にもイタ客いるなー+11
-0
-
62. 匿名 2023/01/10(火) 10:33:49
>>1
まあ、パトロン(ファン含め)あっての職業のような気もするよね。+6
-1
-
63. 匿名 2023/01/10(火) 10:34:09
>>59
???
おじいちゃん大丈夫???+15
-0
-
64. 匿名 2023/01/10(火) 10:34:19
>>17
イベントコンパニオンってそういう奴のためなのかね
+9
-0
-
65. 匿名 2023/01/10(火) 10:58:41
>>11
ね、書き方がなんかね。年下の若い綺麗な女の子だったらオッケーだったんだろうか…+11
-0
-
66. 匿名 2023/01/10(火) 11:18:19
>>13
パトロンより純愛とか思ってそう。金に物言わせる系ではない、投資目的でもない、ただ、あなたの才能に惹かれただけ、お金ではなく、私の純粋な気持ちであなたを支えたい、ぐらいの。1番厄介。
+19
-0
-
67. 匿名 2023/01/10(火) 11:24:01
>>33
自分の作品を直接売買するような人は、ある程度は覚悟や対策もあると思うんだよね。
そこら辺の一般人が粘着されたりする方が、何倍も恐怖だと思うよ。取り次ぎや排除してくれるスタッフなんか居ないんだからさ。+2
-3
-
68. 匿名 2023/01/10(火) 11:26:23
>>64
殿方は綺麗なおねぇさんが好きだからね。パニオンは誘蛾灯だよ。+8
-0
-
69. 匿名 2023/01/10(火) 11:27:18
>>64
綺麗なお姉さんで客寄せして、後から営業の男が出てくるんだよ+19
-0
-
70. 匿名 2023/01/10(火) 11:45:16
>>1
キャバクラの初回フリー金匂わせ貧乏クソ客と同じじゃん+3
-0
-
71. 匿名 2023/01/10(火) 12:02:02
作品を買わない人に限って長く話し込む
よく分からないアドバイスとかもしてくる
最初は話を聞いていたけど、時間も無駄だし今は避けてる+13
-0
-
72. 匿名 2023/01/10(火) 12:12:47
>>2
食うわけねぇ…!!+3
-0
-
73. 匿名 2023/01/10(火) 12:13:41
>>20
LINEで電話してみて、おっさんがウキウキで電話出たら 旦那に代わってもらう。
+15
-1
-
74. 匿名 2023/01/10(火) 12:14:18
顔がいい人は大変だろうね
ビジュアルが良ければ売りやすい反面、こういう厄介ごとが頻繁してそう
お客さんだけじゃなく、美術関係者とかお偉い人にも何か言われているんじゃないかと想像してしまう+11
-0
-
75. 匿名 2023/01/10(火) 12:37:01
>>1
悪意はないのだろうと
↑
いや、どうみてもあるだろう+6
-0
-
76. 匿名 2023/01/10(火) 12:45:28
少なくとも好意ではやってない。
一人で自己表現する女性が気に障るからこそちょっかいをかける。
一人飲みしてる女性に要らん話しかけして邪魔するジジイとやってる事同じ。+7
-0
-
77. 匿名 2023/01/10(火) 13:36:16
>>2
百貨店勤務時ですら居たよ…
なんなら容器も手作りの焼き物だった…+6
-0
-
78. 匿名 2023/01/10(火) 13:42:34
>>64
イベントコンパニオン見てカメラ撮影するのが趣味の男がいたんだけど、通院後の薬局の薬剤師に何回も手紙とか連絡先の紙とか渡してたよ…キモすぎる…+18
-0
-
79. 匿名 2023/01/10(火) 14:12:07
>>20
妊婦に憎悪抱く男って居るんでその線も想定して、周りにしっかり守ってもらってください。+9
-0
-
80. 匿名 2023/01/10(火) 21:50:32
>>66
ギャバや風俗でいうラインだけで来ない、応援してるねというだけで店に来ない客と同じだね。そんなお前の愛なんかで食ってけねーんだわってなるやつ。+2
-0
-
81. 匿名 2023/01/10(火) 22:48:43
昔、銀座のギャラリーでバイトしてた時の変わらないんだね。
絵画好きを称するおっさんやおばさんが、買いそうな素振りで
ダラダラ自分の話をして若い作家さんを拘束してた。
自分語りがなんか嘘っぽくて、きっとぜーんぶ作り話なんだろうなーって心の中で思ってたわ。
おっさんは大抵自由人っぽい白髪の長髪とかで、おばさんは型の古い巨大な石のジュエリーをつけてるようなタイプ。
誰でも相手にされないから、ここで作り話してるんだろうなーって。
+1
-0
-
82. 匿名 2023/01/10(火) 23:11:45
キャバで働いてる時に毎日手作り弁当プレゼントしてるオッサンが居たなぁ。。。棄てられてたけど(笑)
+2
-0
-
83. 匿名 2023/01/11(水) 03:04:26
>>10
芸術じゃなくて小売店とかでもたまに距離感おかしい人がいるけど、なぜか少額の買い物をする人に多い。親しげでやたらとこちらを褒めてきたりもするけど、その代わり特別扱いされたい欲も強め。
大金使う人はむしろあっさりした距離感の人が多いよ。+3
-0
-
84. 匿名 2023/01/11(水) 03:16:14
>>48
こういうオッサンはSNSでも女性にDM送ってくるよ。自分は作家側だけど、リプをよくしてくるから返してたけど仲良くなったと思い込んでかDMで「僕専用に描いてください!(サラッとしたラクガキを求めているのでタダでもらうつもり)」「(私の)写真送ってください!」とか。他人に見られるリプと個人間のDMで言ってくる内容使い分けてるのが絶妙にキモイ。ブロックしたけど。+1
-0
-
85. 匿名 2023/01/11(水) 11:33:57
ここみてると同人誌界隈は女性向け・男性向けの壁が異性間で良い作用してるんだなと実感する
同性間の距離感おかしい人ならすごいいるけど+0
-0
-
86. 匿名 2023/01/11(水) 14:22:37
作家では無く特殊な接客業をしてたけど、逃げられない環境での接客の為話しかけられると笑顔で対応しないといけなくてそれを好意があると受け取ったおじん達から色んなプレゼント攻撃受けた事ある💦
着古したシミだらけのジャケットとか、自作のポエムとか😭💦本当に怖かった。無料のキャバ嬢扱いって本当に言い得て妙だと思った思った💦+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
展覧会前からSNSで女性作家に対して「会いに行く」と予告したり、「セックスしたい」「抱きたい」といったセクハラ発言を繰り返す男性客も……。現役ギャラリストの女性が明かした「ヤバい客」の共通点とは?