ガールズちゃんねる

松本明子 食費は家族3人で月7万円

299コメント2023/01/11(水) 20:37

  • 1. 匿名 2023/01/09(月) 23:59:03 

    松本明子 食費は家族3人で月7万円 - Yahoo!ニュース
    松本明子 食費は家族3人で月7万円 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    元祖“節約女王”として知られる女優・松本明子。


    一家全員で倹約が習慣化し、洋服を家族内で着まわすなどは当たり前。松本はなんと義母と下着を共有していた。

    「息子が小さいころは、私の若いころのTシャツを着せていました。逆に成長した今は、息子の昔の服を“お下がり”としてもらっています」

    食費は家族3人でひと月7万円と、家計調査(総務省)の平均を下回る。レジ袋代節約のため、買い物をするときは自宅にある紙袋を持っていく。

    +56

    -189

  • 2. 匿名 2023/01/09(月) 23:59:28 

    下着の共有は別に節約ではないでしょ

    +666

    -5

  • 3. 匿名 2023/01/09(月) 23:59:37 

    何食べてんの

    +254

    -16

  • 4. 匿名 2023/01/09(月) 23:59:42 

    下着共有w

    +168

    -6

  • 5. れみたん 2023/01/09(月) 23:59:43  ID:datgrDg1Xn 

    義母と下着をきょうゆう!?

    +289

    -6

  • 6. 匿名 2023/01/09(月) 23:59:48 

    7千円??と思ったら7万か・・・
    倹約というほどでもないんじゃないか

    +1203

    -43

  • 7. 匿名 2023/01/09(月) 23:59:50 

    子供の年齢にもよらない?

    +168

    -5

  • 8. 匿名 2023/01/09(月) 23:59:50 

    その家計調査大丈夫?

    +15

    -17

  • 9. 匿名 2023/01/10(火) 00:00:09 

    うちも3人家族でそれくらいだわ〜

    +223

    -12

  • 10. 匿名 2023/01/10(火) 00:00:09 

    >>1
    義母と下着を共有していた。

    🤮🤮🤮🤮🤮

    +245

    -10

  • 11. 匿名 2023/01/10(火) 00:00:17 

    下着の共有は流石に無理だわ

    +323

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/10(火) 00:00:21 

    うどん好きじゃなかった?

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/10(火) 00:00:32 

    黒く塗ったペットボトル日に当ててお湯作るんだっけ?

    +74

    -7

  • 14. 匿名 2023/01/10(火) 00:00:42 

    食べ盛りの息子のご飯とかどうしてたん

    +108

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/10(火) 00:00:49 

    3人で7万で倹約なんだ

    +392

    -9

  • 16. 匿名 2023/01/10(火) 00:00:55 

    >>4
    衛生的にアウト

    +98

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/10(火) 00:01:12 

    下着の共有は実の母親でも嫌だよ

    +303

    -3

  • 18. 匿名 2023/01/10(火) 00:01:45 

    うちは家族3人で3万円

    +46

    -41

  • 19. 匿名 2023/01/10(火) 00:02:10 

    >>1
    綺麗。
    もとアイドルだったんだよね?

    +96

    -17

  • 20. 匿名 2023/01/10(火) 00:02:17 

    食費が三人で7万円なら別に少なくないと感じたわ。
    節約ってほどでもないと思う。

    +382

    -17

  • 21. 匿名 2023/01/10(火) 00:02:31 

    うち酒代入るしアテをポンポン買うから高いけど、1日2000円ならわりと普通なのかなって思ったけど違うのかな?

    +103

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/10(火) 00:02:36 

    我が家より贅沢よ。ドケチで有名じゃなかったっけ。
    うちは夫婦2人で3万ぐらいの時もあるし、贅沢しても4万ぐらいやわ。

    +25

    -22

  • 23. 匿名 2023/01/10(火) 00:02:42 

    夫や息子の服って
    独特のにおいで着れない

    +98

    -8

  • 24. 匿名 2023/01/10(火) 00:02:52 

    >>6
    芸能人だと破格だと思う。

    +426

    -6

  • 25. 匿名 2023/01/10(火) 00:03:04 

    家族と服の共有てどの程度するもの?

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2023/01/10(火) 00:03:05 


    一人暮らし20代で5万だからすごいと思う

    +62

    -9

  • 27. 匿名 2023/01/10(火) 00:03:21 

    この人のケチ、いや節約エピソードは昔から

    +104

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/10(火) 00:03:34 

    倹約家というより度が過ぎたケチだよね
    春日の同類

    +237

    -2

  • 29. 匿名 2023/01/10(火) 00:03:44 

    お風呂のお湯も、下のほうに
    少ししか入れないんだよね

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/10(火) 00:03:48 

    この人は芸能人だけど貧乏なの?

    +3

    -15

  • 31. 匿名 2023/01/10(火) 00:03:58 

    前に徹子の部屋で見たけど、義母さんと同居してるらしいね。息子さんは今は京都だかの大学行って一人暮らししてるとか。義母さんの写真も出てたけど綺麗で若々しかった。さすが原田龍二の母親だと思った。そしてすごく仲良いみたいね。ここの嫁姑。

    +206

    -5

  • 32. 匿名 2023/01/10(火) 00:04:18 

    >>17
    実の娘なら?

    +1

    -8

  • 33. 匿名 2023/01/10(火) 00:04:25 

    頂きものが多いからでしょ

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/10(火) 00:04:40 

    下着共有は無理!
    てかそれ節約になるの?
    各々2枚使い回せばよくない?

    +97

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/10(火) 00:04:40 

    稼いでいるし
    家族は不満を持ってそう

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/10(火) 00:04:49 

    芸能人でお金があるだろうに倹約家なのは凄い

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/10(火) 00:05:01 

    義母と下着の共有をしてるって書いてあって、節約の限度を超えてるなって思った…。
    これとは関係ない話だけど、息子(中学生)が義実家で風呂を借りた時、着替がないからと義母の下着(パンツ)を着せようとしてドン引きしたわ…。下着は共有するものじゃない。 

    +98

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/10(火) 00:05:03 

    外食しなきゃ余裕そうな金額

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2023/01/10(火) 00:05:14 

    下着の共有がなぜ倹約になるのかがわからない。
    例えば8枚を共有するなら、一人4枚所有してで回しても同じような……

    +99

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/10(火) 00:05:26 

    旦那痩せてるよね

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2023/01/10(火) 00:05:43 

    >>1
    下着共有ってあり得ない
    皮膚病とか病気感染した場合の治療費考えたら
    節約じゃ済まないだろ
    節約というよりしみったれだよ

    +124

    -7

  • 42. 匿名 2023/01/10(火) 00:05:46 

    >>18
    すごいね。どんなレシピ?知りたい。一人一日百円で、やろうと思ってるけど。どんなだろう。参考に教えてほしいです。

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2023/01/10(火) 00:06:05 

    何食べてるんだろう。
    スーパーはどこ?

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/10(火) 00:06:05 

    七万➗30日=2333円➗三食=777円➗三人=259

    朝は食パン一枚、昼はふりかけ。とかならなんとかなりそう。

    +45

    -5

  • 45. 匿名 2023/01/10(火) 00:06:09 

    >>1
    7万円は贅沢だー。やっぱり芸能人は芸能人だね。うちは子ども3人5人家族だけど5万ちょっとだよ。

    +16

    -38

  • 46. 匿名 2023/01/10(火) 00:06:27 

    >>2
    本当!
    仮にパンツ計6枚を義母と共有するなら

    義母3枚
    自分3枚で同じ事だよね?

    何の為にそんな事するのかな?
    わたしは義母と共有するくらいならノーパンでいい

    +139

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/10(火) 00:06:52 

    >>3
    ロケ弁貰えるとかかな

    +109

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/10(火) 00:06:54 

    旦那さん日本統一だよね?

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/10(火) 00:07:17 

    >>4
    龍二の母!

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/10(火) 00:08:28 

    >>26
    私も出来合いばかりだからそんくらいいく。
    三人で七万って自炊メインじゃなきゃ無理な金額だよね。

    +41

    -2

  • 51. 匿名 2023/01/10(火) 00:08:41 

    え、うち4人家族で6万円…外食費は株主優待使えるお店使うからほぼかかりません

    +6

    -14

  • 52. 匿名 2023/01/10(火) 00:08:55 

    倹約家の家庭に育った人だと知ってるから特に驚かない

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/10(火) 00:08:57 

    >>33
    芸能人は本当すごいよね
    旅行もタダで行けるみたいだし

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/10(火) 00:09:04 

    夫婦して芸能人なのになぜ…元が倹約家なのかしら。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/10(火) 00:09:08 

    たしかお父さんの遺言で必要ないのにむりやり残すことになった実家(空き家)の税金や維持費のせいで何百万も消えていったとか…その家をやっと解体して処分できたっていう内容をニュースの記事で見た記憶。
    この人は優しいから実家をなかなか処分できず、そのせいで自分たちの貯金が減って…で色々苦労してるんだなと思った。

    +59

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/10(火) 00:09:34 

    下着の共有ってさすがにパンツじゃなくて、今の季節だとヒートテックのようなシャツのことを言ってるのかな?と思いたい。
    それだったら、私も高校生の娘と同じ色のヒートテックがどっちがどっちかわかんなくなる時あるから。

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/10(火) 00:09:42 

    >>37
    目薬にマスクにリップクリームに粘膜に使用する物は家族でも共有とか絶対だめ
    下着だって乳首や性器などの粘膜に直接触れる物なんだし衛生的にアウト

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/10(火) 00:09:44 

    この人ってなぜそんなに倹約に命かけてるの?(そういうキャラってだけ?)
    趣味なのかな…

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/10(火) 00:09:45 

    義母と下着の共有は無理だけど、当時高校生だった次男が、こっそり私のヒートテックを愛用していたこと。毎回、毎朝さがして無くて違うヒートテックを着てたけど。ある日カッターシャツ脱いだ時、しっかり私のヒートテック着てた。次男が、お母さんのこれめっちゃ暖かいから、コレばっかりきてた(笑)って。

    +14

    -6

  • 60. 匿名 2023/01/10(火) 00:10:10 

    >>40
    役者としてのイメージ変わんないのはプロ意識あってこそだと思う
    中年で体型変わる人は芸能人でも珍しくない

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/10(火) 00:10:55 

    旦那さん仕事あるのかな。。

    +6

    -11

  • 62. 匿名 2023/01/10(火) 00:11:10 

    >>6
    いや、中々難しいよ
    最近は頑張っても親子三人で十万越えてしまう

    +137

    -66

  • 63. 匿名 2023/01/10(火) 00:11:30 

    >>45
    えぇー!すごい!
    うちも子ども3人の5人家族で8〜12万だよ…

    +35

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/10(火) 00:11:32 

    何でそんなに切り詰めてるんだろうとか思ってたけど、実家の空き家の維持費で大変だったみたいだしそれかもしれないと思った。
    自分も、他人事じゃないしどうなるんだろうと怖くなった。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/10(火) 00:12:14 

    >>53
    その分、お返しとか出てくのも多いよ
    他人への返礼ケチってると誰も贈ってこなくなるのは一般人と同じじゃないかな

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2023/01/10(火) 00:12:47 

    >>28
    春日はアメトーークで「貯蓄や何か大きな目標達成のために節約してるんじゃなくて息をするように節約する」って話してて笑ったわ

    +122

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/10(火) 00:13:02 

    でも実家今は手放したけど、手放しきれなくてリフォームしたり1800万使ってたよね
    価値観って人それぞれだなって思った

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/10(火) 00:13:14 

    >>62
    物価上がったからね。レシート見ると驚くのに慣れないよ

    +79

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/10(火) 00:13:31 

    >>6
    がるちゃんでも家族3人で7万円以下でやりくりしてる人多いイメージ

    +139

    -3

  • 70. 匿名 2023/01/10(火) 00:13:38 

    >>5
    義母も同じ感覚ってことだよね⁉️w気にしないのか パンツは嫌じゃない?洗濯しても排便排尿おりもの月経 完全には取りきれない

    +43

    -2

  • 71. 匿名 2023/01/10(火) 00:13:46 

    >>7
    息子さんは大学生で家を出たぽい
    今は夫婦と姑の3人暮らし

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/10(火) 00:14:23 

    旦那さん背が高くてかっこいいよね
    原田龍二より好み

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/10(火) 00:14:51 

    >>6
    東京でだと難しいのでは 米とかもらってるわけでもないんでしょ

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/10(火) 00:16:06 

    >>5
    松本明子何とも思っていなかったけどこの話を聞いて無理になった
    本当に気持ち悪い
    息子さんはこんな母親と祖母嫌じゃないのだろうか

    +34

    -12

  • 75. 匿名 2023/01/10(火) 00:16:55 

    >>63
    私も子供がいたころは、最低でも八万円 多いときは10万円超えてた。惣菜や外食したらすぐ一万円かかってた。今は母と二人でも8万円もかかるから 贅沢してるのか、物価があがったのかって感じ。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/10(火) 00:16:57 

    >>45
    米代、酒代、外食代別ってパターン?
    1週間の献立見てみたい。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/10(火) 00:17:05 

    >>65
    宣伝になるからとブランドもの提供されたり飲食店でもお代とられないイメージ
    旅行も招待だし
    実際どうなんだろうね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/10(火) 00:17:10 

    >>1
    この方はお綺麗だし、昔はアイドル的な扱いだったのに、その後ケチな守銭奴&義母のパンツまでシェアとか「何があったの??」って思う。

    +47

    -2

  • 79. 匿名 2023/01/10(火) 00:17:20 

    >>64
    あと昔、芸能界から干されて仕事が全然なかった時期があって苦労してるのよね。
    今は一般人より全然多い収入あるんだろうけど、その時の生活の癖が抜けられないのもあると思う。
    話ずれちゃうけど、有吉弘行も同じように芸能界で仕事全然なかった時期があって、再ブレイクしてもまた仕事なくなるんじゃないかと不安になってパーッとお金使うのが怖いと言ってた。

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/10(火) 00:17:58 

    >>71
    原田が長男なのに松本さんたちと住んでんのね
    益々原田浮気するなよwって思ってしまった
    芸能の先輩 母親と住んでくれてる義妹に迷惑かけて

    +64

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/10(火) 00:18:04 

    >>44
    一日2300円かけられるなら食材を上手く使い回せばけっこういいもの食べられるよ
    うち国産のお肉しか買わないけど半額の時に買って冷凍しておくとかこれ以下の予算で頑張ってる

    +23

    -2

  • 82. 匿名 2023/01/10(火) 00:19:02 

    >>61
    Vシネマ俳優人気ランキング第2位

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/10(火) 00:19:03 

    昔コンタクト片方だけつけて節約してるとかみたような?違ったかな?節約家なイメージ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/10(火) 00:19:35 

    >>63
    北海道住みというのが大きいかもしれません。これでも去年より食費は高くなっていますが、直売所の野菜はキャベツ一玉100円だし、近海物の魚は激安です。さんまはキズモノ一匹38円とかで買えるんですよ〜。

    +7

    -5

  • 85. 匿名 2023/01/10(火) 00:19:56 

    下着共有はもうネタとしか思えない

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/10(火) 00:20:53 

    >>78
    デビュー当時から知ってる者からしたはバラドルでしかも下ネタもOKなキャラだったから落差はそうない

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/10(火) 00:21:03 

    >>82
    え!そうなんだ!それはすごい!
    失礼なコメントしてしまって申し訳ない!

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/10(火) 00:21:37 

    わたしも実家が少し貧乏だった小学生の頃はパンツは姉と共有だった
    だいたい姉が履きつぶしたあとのおさがりのパンツ。気分が悪いし不満だったけど母は新しい下着は買ってくれず、それしかなかったので当時はそれを履いてた。
    でも下着の共有はやっぱりアウトだよね…大人になった今は自分の子どもにはちゃんと新品で個別で買ってあげようと思ってる。

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/10(火) 00:21:38 

    >>80
    そういえば本宮さんの方が弟だったね

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/10(火) 00:22:13 

    >>61
    vシネには出ずっぱりだけど、そこまでギャラ高いとは思えない 哀川翔とか小沢さんみたいにテレビの方にがつんと来る欲もないみたいだし

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/10(火) 00:22:22 

    みんな頑張ってるから、私もどれだけ節約できるか挑戦してみるよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/10(火) 00:22:48 

    >>82
    ちむどんどんにも出てたんだね。ほんとに失礼しました。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/10(火) 00:23:38 

    食費も子供が小さい子と、食べ盛りの中高生ではもう全然違うよね。子供が小さかった時は食費も抑えることできたけど、運動部の中高生男子達いるけどマジで食費やばいことになってるわ。食べたいの我慢させるわけにはいかないし、節約するにしたって限界とっくに超えてる。松本さんの息子さんはもう大学生だし確か京都の大学に行ってるって聞いたことあるから普段は一緒には住んでないんじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/10(火) 00:23:51 

    >>64
    安い物が大好きって言ってた気がする
    昔、海外ロケで白い100円の靴が山積みになってて、買おうとしたらスタッフにダメと言われて引っ張られてすごく名残惜しそうにしてたな
    高級品とか興味ないタイプなのかな?

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/10(火) 00:23:52 

    >>88
    私が子供の頃も下着お下がりだったよー
    上の子の名前書いてあったりした

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/10(火) 00:24:10 

    >>65
    ご主人の原田さんはVシネマを中心に俳優されてるしそこでの交際費もそこそこかかってそう
    それを支えて義母と暮らしながら節約するっていい奥さんだと思うよ
    でも下着は別々にしよう

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/10(火) 00:24:34 

    >>88
    アラフォーだけど、うちもだよ笑 昔はグンゼのしっかりしたパンツだったイメージ 醤油染みがついてようがなーんでもお下がり

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/10(火) 00:25:45 

    >>3
    月7万てかなり庶民的だとは思うけど何食べてるのレベルではなくない?

    +257

    -6

  • 99. 匿名 2023/01/10(火) 00:25:57 

    >>76
    北海道民なんですよ。
    近所農家、近場海。肉も多分他の地方より安いのかな?他の地方の価格を知らないけど、網で傷ついたさんまが38円とか、規格外野菜の人参や玉ねぎが一袋200円とか有りえないよね多分。

    +1

    -8

  • 100. 匿名 2023/01/10(火) 00:27:07 

    >>55
    お父さんがこっそり隠してた昭和のエロ本が出てきて、そういうのを趣味で収集してるみうらじゅんが喜んで引き取ってくれたっていうエピソードが好き。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/10(火) 00:28:43 

    >>97
    よこ
    私もアラフォー
    兄弟どころか近所の子のお下がりだったw
    昔はみんな倹約してたのかもね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/10(火) 00:29:41 

    >>1
    この学年は何にも努力しないゴミ

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2023/01/10(火) 00:30:39 

    義母と下着共有wwww
    普通姉妹でも実の親子でもしないのに義母とww

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/10(火) 00:31:03 

    3人で7万は高いよね?節約ではないと思うが

    +2

    -11

  • 105. 匿名 2023/01/10(火) 00:31:10 

    >>5
    れみたんいた!

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/10(火) 00:31:24 

    旦那さんあんな厳つい顔してるけど
    浮気しないし愛妻家なんだよね
    明子さん押しかけ女房だったけど
    見る目有ったわ
    倹約家なんだけど人にはパッと
    使うて旦那さんが言ってた
    奥さんをナイスフォローしてる


    +64

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/10(火) 00:31:27 

    事務所に沢山届くお中元やお歳暮を貰えたり、お米や乾物とかは送ってもらったりしてるんじゃないのかね…知らんけど

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/10(火) 00:31:30 

    >>79
    エルメスでよく見かけるけど

    +3

    -5

  • 109. 匿名 2023/01/10(火) 00:31:59 

    倹約はいいとして、別に下着を共有しなくても…

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/10(火) 00:32:04 

    >>89
    お義兄さんが準レギュラーの心霊ロケ家族で楽しみにしてて正座して観てるって話してたな

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/10(火) 00:33:58 

    >>15
    うち的には7万は余裕があるなと思ってしまう…

    +137

    -11

  • 112. 匿名 2023/01/10(火) 00:34:05 

    株を大量に持っていて株主優待とかふるさと納税の返礼品で節約していそう

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/10(火) 00:34:30 

    家族三人で7万は芸能人としては少ないけど一般家庭で言ったら倹約ってほどではない。

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/10(火) 00:34:37 

    >>2
    これ、ネタじゃないの?
    本当にしてる節約もあるだろうけど、ネタだと思ってるけど

    +16

    -5

  • 115. 匿名 2023/01/10(火) 00:35:15 

    実家残してた事で大金失った話聞いたからお金の使い方がよくわからない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/10(火) 00:36:28 

    >>29
    それっていくらになるんだろうね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/10(火) 00:37:30 

    >>20
    一般人だったらそうだけど、凄いお金持ってる芸能人だよ?

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/10(火) 00:37:36 

    >>61
    Vシネとか猫侍とかにも出てるよね

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/10(火) 00:37:37 

    うちは自営業で毎食家だから、スーパーの買い物だけで一週間2万円でカツカツ。有名人夫婦でお仕事してたらお弁当や差し入れも多いだろうし、お家ではそれほど食べなさそう。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/10(火) 00:38:01 

    >>62食費の中に外食費は別って人もいるよね

    +54

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/10(火) 00:39:08 

    下着共有しないで、3枚千円を一人ずつじゃだめなの?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/10(火) 00:39:54 

    >>119
    お弁当は多そう!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/10(火) 00:43:15 

    野球の大谷は高校生の頃10人前の食事してたという、そこまでは大袈裟だけど中高の子供居たら7万は厳しいと思う。動物性タンパク質摂らないと常に甘いものが欲しくなりブヨブヨの肥満体型になる。成長期が終わるまでは食費は必要経費だと思う。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/10(火) 00:44:27 

    >>114
    ネタにしては中途半端だなwww

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/10(火) 00:45:40 

    >>2
    前に何かの番組で気づいたら義母のブラジャー着けてた!って言ってたからパンツのことではないんじゃない。

    +31

    -2

  • 126. 匿名 2023/01/10(火) 00:46:20 

    >>122
    ケチ公言してるし、楽屋の余ったお弁当とか撮影で使った食材も全部普通に持ち帰ってそう。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/10(火) 00:46:36 

    >>108
    週刊誌に撮られてたの見たんじゃなくて?
    あれは確か結婚祝いのお返しを買いに行ってたはず。
    実際にしょっちゅう見かけてるの?

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/10(火) 00:47:33 

    >>61
    日本統一が人気らしい

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/10(火) 00:47:43 

    >>124
    下着の共有の話だよ?
    ネタじゃないならすごいわ

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/01/10(火) 00:49:01 

    エコだね
    服の話は感心する
    (下着は嫌だけど)

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/10(火) 00:50:01 

    うち5万

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/10(火) 00:50:27 

    >>88
    今、下の子供が通ってる小学校は、保健室で下着を借りたら新品で返すんだけど、上の中学生の子供が幼稚園や小学校の低学年時は、下着を汚したらお古を借りて、洗って返すっていうルールだったなあ…

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/10(火) 00:59:30 

    >>6
    東京住まいですが七万は極限まで倹約してもかなり難しいです。
    近所には高級スーパーかコンビニしかありませんから食べ盛りの男子中学生を含む三人家族で外食抜きでなるべく近所で買わず車で大型スーパーでまとめ買いしてますが10万超。週末ごとの外食費は夫が持つのではっきりわかりません。
    うちは給食はないのでお弁当を持たせてますから給食費別というご家庭からすると倹約しても高めになるかもしれません。

    +35

    -26

  • 134. 匿名 2023/01/10(火) 01:02:05 

    >>42
    横だけど少食なんだと思う
    昼にピザ一切れとか夜ご飯に買ってきたコロッケ一個と納豆とか

    +27

    -2

  • 135. 匿名 2023/01/10(火) 01:02:54 

    旦那さんがインタビューで松本さんは他人にお金を遣うのを惜しまない人って言ってて素敵だなって思った。
    本当のケチではなくて、自分より周りにしてあげたいタイプの人なんだろうな。事業も始めて堅実ですごい。

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/10(火) 01:04:34 

    旦那のイメージが松本明子と重ならなくて夫婦と知ったとき驚いた。昼ドラ録画して貯め見してるんだけど、ときたま旦那さん出てくるから見るたび思う。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/10(火) 01:09:50 

    >>2
    義母さんが
    昔、本当に嫌で困ってる的な事言ってたよ。
    やめてってお願いしてもはいちゃうんだって。

    +38

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/10(火) 01:19:00 

    申し訳ないけど下着共有とかマジでキモすぎて引く…。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/10(火) 01:21:04 

    >>137
    私もテレビでみたけど共有じゃなくて
    松本明子が勝手に義母さんの下着をそこに有るから着ちゃおって感じで借りちゃうんだよね

    私は何も感じないけど義母さんはそれだけは止めてって言ってたんだよね

    +50

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/10(火) 01:22:21 

    下着の共有は病気の元よ!!
    変なウイルスが流行ってる時代に何やってんだか…

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/10(火) 01:29:43 

    >>48
    そう!兄弟似てるけど、弟の方が線が細いからヤクザ役似合うよね。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/10(火) 01:30:15 

    >>15
    そこビックリしたわ。そこそこ食べてるし。

    +28

    -5

  • 143. 匿名 2023/01/10(火) 01:33:56 

    >>56
    ちがうよ、ちゃんと下着
    前から言ってたよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/10(火) 01:35:47 

    >>141
    本宮泰風な!見るたびに松本明子の旦那よなーと思ってしまう。

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/10(火) 01:41:13 

    >>19
    やっぱり元アイドルの人、ソロで売り出した人ってオバサンになっても綺麗だよ
    松本さんは何も注入してなさそうw
    山瀬まみさん最近全然見ないけど元気かなー?

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/10(火) 01:42:34 

    今、100均でも下着売ってるんだから、義母と共有より、100均のを一枚買った方がよくない?百円すら惜しいと言われたらそれまでだけど、にしては、食費思ったより高かった。
    下着共有する位だから五万以下におさめてるかと。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/01/10(火) 01:53:08 

    トピずれだけど松本明子さんの次の年に
    吉川晃司デビューw(最初はアイドル売り?だった)
    ナベプロの先輩で、私が売れなかった赤字を吉川君が埋めてくれたってよくネタにしてた笑

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/10(火) 01:53:54 

    結婚するときに自分たちを養えなくなるからって理由で両親に結婚反対されたんだよね。その呪いみたいなのまだ解けないのかな。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/10(火) 01:54:05 

    >>1
    旦那さんの穿かなくなったジーパンをリメイクしてバッグを作ったりしてるけど、まだ穿き古していないジーパンまで切ってしまい旦那さんに注意された事があると笑い話にしていたのを聞いた事あるなぁ。
    色々節約しているけど、全てにおいてケチなわけではなく、お世話になった共演者やスタッフとかに渡すプレゼントにはお金をかけているんだよね。プレゼントの値段に驚いた旦那さんが違う商品を薦めたって言ってた。

    +28

    -1

  • 150. 匿名 2023/01/10(火) 01:58:21 

    この食費は外食費は別なのかな?

    旦那さん俳優でカッコイイよね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/10(火) 02:00:36 

    TVで、お風呂のお湯は15cmくらい浅く入れて、バスタブに寝そべって浸かるって言ってたね

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/10(火) 02:07:33 

    松本明子さんて、普段は節約しているけど人とのつながりのためにはしっかり出すタイプなんだよね。
    夫の本宮さんがインタビューに答えているよ。↓
    「彼女、自分のものは買いませんが、人へのプレゼントには惜しみないんです。100人以上のスタッフや出演者にプレゼントを贈る際に、選んでいる商品があまりに高価すぎたときは“やべえな”と別のものをすすめたことがありますね」
    しっかりしてるんだと思う

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/10(火) 02:12:59 

    家庭が明るくなって良いね

    心が綺麗な人だと思う
    松本明子 食費は家族3人で月7万円

    +47

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/10(火) 02:21:25 

    3人で7万円ってそんなに倹約家ってほど絞り込んでもない気がするけど

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2023/01/10(火) 02:40:41 

    >>154
    たぶん都内の高級住宅街にすんでいるからだと。安くてもスーパーは東急とかかな。コストコを激安という感覚になる地域はあるよw

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2023/01/10(火) 02:41:24 

    >>15
    芸能人の常識では倹約なんだろうね。庶民はもっと抑えてる人のが多い。

    +52

    -5

  • 157. 匿名 2023/01/10(火) 02:55:07 

    >>151
    そのお風呂身
    身長くらいの大きさがあるってことじゃない?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/10(火) 03:01:51 

    >>98
    都内で3人暮らし7万はかなり安いと思う
    私も何食べてんだろって思ったよ

    +49

    -14

  • 159. 匿名 2023/01/10(火) 03:02:29 

    >>6
    住んでいる場所でも違うかな?物価が。
    東京だと節約している金額なんだろうな〜
    田舎住まいだから3人で7万円ならいい方かも。

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/10(火) 03:03:15 

    >>57
    例えば私が実家行って生理でパンツ汚しちゃったとかってなっても実母ですら新品のパンツくれると思うわ…
    新品なければどこかしらで買ってきてくれると思う…

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/10(火) 03:09:28 

    >>1
    外食無しなら普通じゃない?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/10(火) 04:00:40 

    >>42
    その値段でやれてるってよく雑誌に出てくる米や野菜は実家からもらって安いスーパーが近隣にいくつかあってハシゴして…ってやつだよね。
    難しすぎる

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/10(火) 04:20:46 

    >>3
    鶏胸肉レシピがお上手なのでは。
    私は料理下手だから鶏もも使っちゃう。

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2023/01/10(火) 05:08:35 

    >>70
    お義母さんは嫌だったけど、明子さんが勝手にはいてたの。
    何かの番組で勝手にはくのはやめてほしいって言われてた。

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/10(火) 05:58:50 

    >>24
    だよね。
    普通一般家庭とは金銭感覚が違うから。
    高級スーパーとか行かないだろうし外食もあまりしなさそう。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/10(火) 05:59:50 

    >>6
    芸能人だし、デパ地下や高級スーパーに行きそうなもんだけど、近所のスーパーでやりくりしてるのかな。
    近所のスーパーでもお刺身やいいお肉買えば、その金額じゃ無理そうだし。

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2023/01/10(火) 06:23:55 

    >>1
    いろいろ言われてるけど夫婦で月収1000万は余裕で越えてるだろうから
    ガル民のエンゲル係数と比べたらめちゃくちゃ低いと思いますよ

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/10(火) 06:24:20 

    >>47
    昔の話だから今は知らないけど、控室にある余った弁当もらって帰るって聞いたよ。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/10(火) 06:25:12 

    >>153
    でもこの2人は兄妹だけどね

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/10(火) 06:58:51 

    この人の旦那さんがあの人と聞いて驚いた。
    ガサツなおばさんのイメージ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/10(火) 07:05:29 

    >>31
    そうなんだー!
    じゃあアッコと本宮泰風と義母の3人で月7万って話なのか?

    3人目がだれだろうと、本宮泰風が居るってことだけで私はドキドキしちゃってるわw
    不思議なご夫婦〜
    本宮さんはお酒は飲めない人らしいね。

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/10(火) 07:06:34 

    >>13
    黒のマジックすぐ無くなりそう

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/10(火) 07:07:35 

    この人前息子が履いてたパンツを短パンとして履いてたよ、、、、

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/10(火) 07:21:57 

    >>2
    徹子の部屋で話していたけど節約の為とは言ってなかった。
    義母が凄くお洒落な人で服とか下着が素敵なので借りてしまうって言っていた。
    この記事書いた人いい加減な記事書いてお金もらってるんだね。

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2023/01/10(火) 07:23:00 

    >>137
    お義母さんが気の毒
    こういう他人に対してのデリカシーが無い人と一緒に生活したくないわ

    +28

    -1

  • 176. 匿名 2023/01/10(火) 07:24:28 

    >>1
    原田龍二の弟と結婚してたのか
    兄弟そっくりだね

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/10(火) 07:25:05 

    >>153
    原田龍二の服も勝手に着たりするんだってね
    仲が良さそうだからいいのか?

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2023/01/10(火) 07:27:22 

    息子は濃い感じのイケメン生まれそう

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/10(火) 07:29:23 

    外食は別なんじゃないかな。
    ロケ弁とかも貰えるだろうし、お昼は外で食べても経費で落としていると思う。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/10(火) 07:32:59 

    >>29
    私も半分しか溜めない

    半分溜めてバスタブに横になる(脚は曲げるけど)

    首と後頭部をしっかり温めるの気持ちいいんだよね

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/10(火) 07:33:39 

    >>151
    もぅそれならシャワーでいいや

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/10(火) 07:34:53 

    さすがに義母いたら風呂のお湯とか暖房はケチってないんじゃない?
    若い頃の自分がやってたとかで

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/10(火) 07:41:18 

    >>28
    でも人への贈り物とかはケチらないでダンナさんが止めるくらい高い物送ろうとしたりするらしいから
    使う所は使い倹約する所はするメリハリがあるんじゃない?
    素敵な奥さんだし良いご夫婦だね

    +61

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/10(火) 07:41:28 

    >>153
    もうこれだけで義家族とも仲良しっていうのが伝わったw

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/10(火) 07:41:31 

    >>98
    買い物の仕方とか食材の使い方を工夫してるかな!?って思いました。レトルトをあまり買わないとか…。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/01/10(火) 07:43:03 

    さすがに義母の下着は無いわ(笑)
    未使用のエプロンは貰ったけど。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/10(火) 07:48:31 

    >>5
    私は旦那と下着共有してるけど義母は無理

    +1

    -6

  • 188. 匿名 2023/01/10(火) 07:49:53 

    松本さんは根っからのケチだよね
    倹約家ではない

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/01/10(火) 07:53:59 

    >>6
    私も7千円に見えた👀

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/01/10(火) 07:54:42 

    >>3
    うちは7万円もかからない

    +56

    -3

  • 191. 匿名 2023/01/10(火) 07:55:48 

    記事全部読んだけど、節約のために効率性を無視し過ぎてて…本人は良くても、私が家族ならメンタル的に耐えられない。やり過ぎは毒。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/10(火) 07:57:51 

    下着共有しても大した倹約にはならないよね。その分枚数必要だと思うし。
    3人で7万の食費はどうなの?私は1人で7万だから、なんとも言えないけど。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/10(火) 08:02:11 

    >>162
    うち田舎でそれ。
    お米、野菜、果物は義実家。卵、野菜、お菓子は実家。
    牡蠣は会社。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/10(火) 08:07:56 

    >>17
    そもそもサイズが合わないww

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/10(火) 08:12:58 

    凄いケチとか
    下着共有ばかり話題になるけど
    お歳暮やお中元や差し入れなんかは
    全然ケチじゃなく
    豪華らしいし、
    使うとこには、きちんと使う、
    って感じらしいよ。
    下着共有は多少盛ってると思う。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/10(火) 08:14:40 

    子供からしたらまあケチケチされたら
    嫌だけど服そんなお下がりとか
    お金貯めてくれてたら子供からしたら
    嬉しいよね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/10(火) 08:19:00 

    付き合いにはお金出すけど家庭の生活にはケチるってことか
    楽屋のあまったお弁当とかめっちゃ活用してたのかな

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/10(火) 08:22:42 

    >>164
    横ですが、そういえばヒルナンデスの激安スーパー巡りの時にブラも古くなったやつずーっと使ってるって言って笑わせてたの思い出したw

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/10(火) 08:22:54 

    >>1

    「息子が小さいころは、私の若いころのTシャツを着せていました
    兄のお下がりはよくあるけど、母親のお下がりは聞いたことがない。
    一人っ子なんでしょ、服ぐらい買ってあげれば良いのに。
    両親二人とも芸能人でお金に困っているわけではないのに

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/01/10(火) 08:32:57 

    >>193
    いいなぁがっつり貯金できそう。いいなぁ牡蠣

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/10(火) 08:34:25 

    >>1
    それだけ節約してるのに、紙袋よく足りるね(笑)

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/10(火) 08:47:19 

    >>6
    確かに。芸能人だとしてもこの人は昔から極端な節約イメージあるから思ったより普通だった。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/10(火) 08:49:45 

    松本明子が手洗い用の石鹸で顔を洗ってた でも肌はキレイと飯島直子が明かしてたよね

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/10(火) 08:52:24 

    >>37
    松本明子って息子溺愛し過ぎて、寝てる息子さんの身体舐め回してたんでしょ

    今見るのも嫌になった。
    電波少年の頃は好きだった。

    +4

    -9

  • 205. 匿名 2023/01/10(火) 08:53:24 

    楽屋へのお土産とかは惜しまないらしいね
    他人への出し惜しみしないのはケチではないんじゃない

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/10(火) 08:56:08 

    >>31
    原田竜二が長男なのに松本さん同居してあげてるんだね。長男嫁は松本さんに感謝しないと!

    +24

    -2

  • 207. 匿名 2023/01/10(火) 08:57:48 

    >>1
    ガルで家族いて食費月3万とか見るけど
    やっぱり7万位上かかるよね!?

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/10(火) 09:06:03 

    うちは家族3人の時5万だった…♩

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/10(火) 09:11:10 

    >>1
    この人最近こういうキャラで出演
    高松の誰も住んでいない実家に1800万円使ったとか…
    話していることが全て実話だとは思わない

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2023/01/10(火) 09:15:55 

    >>98
    うちも大人2人と低学年2人で7万ちょいだな…

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/10(火) 09:16:26 

    >>209
    嘘じゃないと思うよ
    【実家じまい】松本明子さん 空家となった実家に大金を注ぎ込み…600万かけたリフォームも「価値ゼロ」「更地にするのに500万」 - レタスクラブ
    【実家じまい】松本明子さん 空家となった実家に大金を注ぎ込み…600万かけたリフォームも「価値ゼロ」「更地にするのに500万」 - レタスクラブwww.lettuceclub.net

    タレントとして活躍する松本明子さんは、香川県高松市出身。子どもの頃にお父様が購入した一軒家で育ったそうです。宮大工さんが手掛けた立派な家は、お父様にとって一生の中...

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/10(火) 09:26:31 

    大学生の息子2人と
    4人家族だけど酒代込みで
    食費月5万の我が家…
    7万あったらもっと牛肉買えるな(笑)

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/10(火) 09:37:39 

    月7万すごすぎ!!
    パンの耳とか貰ってるのかな(昭和感)

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/01/10(火) 09:43:52 

    >>213
    芸能人だから凄い部類ですよね。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/10(火) 09:50:23 

    >>206
    原田龍二不倫の件でも松本明子が謝って面白くなってたから本当にいい義妹だと思う

    +45

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/10(火) 09:51:31 

    >>206
    感謝してるって言ってた
    恩人だって

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/10(火) 10:00:40 

    >>152
    この人はあまり知られていないけど、心底良い人
    賢妻だし心綺麗だと思う
    こう言う人に相談してみたい

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/10(火) 10:06:05 

    >>209
    昔からこういう人だよ 矛盾なし
    たまに取材コメントをくれるご主人からも 家で服を着ないのはいかがなものか という変人ぶりを明かされてるし

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/10(火) 10:06:50 

    >>1
    うち3人で4万5000円だよ
    子供高校生👨
    これでも増えた方
    夫がくれないから。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/10(火) 10:07:58 

    >>203
    美容院はさすがにちょっと良いところ行ってたけど、駐車料金が高いとグチグチ話しながらロケしてたw

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/10(火) 10:12:45 

    2人で食費2万くらいだな1日1食のときもあれば2食の時もある

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/10(火) 10:15:56 

    >>106
    自分には使わず他者には惜しまない
    中々出来る事じゃないわ
    素晴らしいね

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/10(火) 10:17:18 

    >>216
    義母さんが松本さんに言ってたの?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/10(火) 10:18:34 

    >>148
    あんな明るくしゃきしゃきしてる方でも、そんなご家庭だったのか… 松本明子さんの世代くらいまでもギリ 芸能人の子供におんぶに抱っこの親珍しくないか?

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/10(火) 10:21:41 

    うち夫婦二人で6、7万円くらいは行ってるわ…。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/10(火) 10:29:43 

    >>152
    松本明子って地元ではいいお家のお嬢様じゃなかったっけ

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/10(火) 10:35:20 

    >>1
    ふたりとも芸能人でお金あるのに、節約しててこれは、偉いのかな?
    色々使って経済回してくれたほうがいい気はする。
    節約って、景気には貢献しないからなぁ。

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2023/01/10(火) 10:41:12 

    >>98
    卑しい目線じゃなく芸能人って割りと頂き物多いよね
    野菜から肉から海産物までお歳暮お中元もあるだろうし。身内に会社経営者がいますが一般人でさえ知り合いから肉、魚、など送られてくる

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/10(火) 11:43:04 

    松本明子って確か一人っ子でお父さんにすごく可愛がられて育ったんじゃなかった?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/10(火) 11:56:10 

    仕事がある芸能人だと、ご飯代は楽屋弁当で浮くから、それがいつも羨ましい
    余分に持って帰れる時は持って帰ってるって話もよく聞くし
    地味にだいぶ節約になるよね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/10(火) 12:01:20 

    >>223
    原田龍二が松本明子は恩人だと
    凄く感謝してると言ってた

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/10(火) 12:02:13 

    >>220
    車は何乗ってたの?
    高級車だったら笑う

    +0

    -2

  • 233. 匿名 2023/01/10(火) 12:22:28 

    >>1
    総務省「家計調査(2021年)の3人世帯の平均食費が74033円だから、食費に関しては全国的には普通ですね。
    東京とかだと厳しいかもです。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/10(火) 12:27:51 

    >>6
    うち夫婦2人なのに8万だから、すごいと思う

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/10(火) 12:39:36 

    >>4
    ちょっと考えても、頭おかしいよ…

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/10(火) 12:48:07 

    松本さん家では裸族なんだよね
    帰宅すると息子さんと旦那さんが黙ってカーテン閉めるって

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/10(火) 13:17:32 

    >>171
    松本明子と義母さんは19歳しか歳が変わらないらしいよ。義母さんは若くして本宮泰風さんと原田龍二さんを生んだのかな。松本明子が本宮さんより姉さん女房なのもあるだろうけど、かなり年が近い嫁姑だなと思ったよ。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2023/01/10(火) 13:17:37 

    >>61
    こういう強面で悪役出身の人は中年以降渋くなって売れるんだよね。
    バイブレーターのメンバーとかみたいに。

    最近では悪役ばかりじゃなく、表向き悪そうだけど陰で誰かを守ってる役とかやってるし。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/10(火) 13:20:15 

    この人ドケチを公言している人だよね。
    それでも7万かかる。
    雑誌特集のふたりで2万がいかに無謀か、盛っているかがわかる。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/10(火) 13:20:30 

    >>37
    ギョエ~!それは息子さんもばぁちゃんのパンティ履かされるくらいなら、履いてたパンツもっかい履くでしょ!!!

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/10(火) 13:21:34 

    >>42
    外食は別計算なんじゃない?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/10(火) 13:23:29 

    >>59
    買ってあげて(笑)
    自分のは取り返して!

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/10(火) 13:24:52 

    >>238
    小刻みに揺れ続けるベテラン俳優か

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/10(火) 13:33:36 

    >>226
    調べたら 香川県庁に勤めた後民間会社の社長をしてた方らしい 10歳上の兄がいてあっこさんは遅くに産まれた子だから両親から可愛がられたんだって 親が心配で説得して東京のマンションに呼び寄せたからあっこさんが養ってたのかな
    両親来てくれたはいいけど、父親が香川の実家を手放したくないといってずっと維持して すごい人だわ

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/10(火) 13:33:45 

    >>240
    せめておじいちゃんのにして

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/10(火) 13:56:00 

    この画の松本明子キレイだね

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/10(火) 14:24:01 

    >>172
    毎回作るんじゃなくて使い回ししてるんじゃないの?笑

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/10(火) 14:39:03 

    >>1
    キャンピングレンタカーの経営者なのに…

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2023/01/10(火) 14:44:29 

    >>117
    しかも東京でだよ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/10(火) 14:50:24 

    >>5
    無理だわー。GUやしまむらでパンツ安いのあるのに…990円で6枚だよ。そこまで節約しなきゃいけないのか!?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/10(火) 15:38:24 

    松本明子、男女関係なく共演者とすぐ腕組みたがるし
    人好きなんだろうね

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/10(火) 15:42:50 

    本宮泰風が旦那さんっていいなあ~。
    松本明子 食費は家族3人で月7万円

    +19

    -2

  • 253. 匿名 2023/01/10(火) 15:50:05 

    この人結構取り上げられるけど
    あんまりケチケチや私生活披露しちゃうと
    本宮泰風のイメージダウンにならないのかなって
    心配になっちゃう

    強面でそれ系の映画とか多く出てるし
    俳優さんはイメージで食べてるもんね

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/10(火) 15:57:22 

    前にテレビで松本明子の履いてたジーンズに何か付いてるって共演者が指摘したら、クリーニング屋のタグだった。
    ジーンズをクリーニングに出せるのに、節約キャラが嘘臭く思えちゃった。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/10(火) 16:10:14 

    >>10
    これ、母ちゃんにこんな話を暴露されて、旦那と子供が気の毒過ぎる。
    松本明子、もう生理的に無理だわ。
    気持ち悪くて仕方がない。

    +6

    -6

  • 256. 匿名 2023/01/10(火) 16:26:56 

    >>2

    姑と下着も共有ってドン引き~
    絶対に無理!
    ケツもここまで行くと凄いね
    キツイ

    +8

    -3

  • 257. 匿名 2023/01/10(火) 16:31:29 

    >>176
    これ最近知ってほんとびっくり
    てか、兄弟似すぎて同一だと思ってたし

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/10(火) 17:20:58 

    >>167
    月収1,000万かー
    難しくないか?

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/10(火) 17:32:29 

    >>15
    地方都市だからかもだけどうちは3人4万
    外食は含めない

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/10(火) 17:46:54 

    >>5
    さすがにネタだと思うw

    旅行とかで下着忘れた時に、借りたか貸したことがあったくらいじゃないの

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/10(火) 17:48:53 

    >>125
    いや、パンツもだった気がする
    これは松本明子がおかしい
    義母は松本明子が履いてると「もうそれあげるわ」って言うらしいから流石に嫌なんだと思う
    節約とかの次元じゃない

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/10(火) 18:22:30 

    >>32
    やだよ!お股とお股だよ!?

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/10(火) 18:57:48 

    >>242
    買って挙げてだっけど。私のヒートテック安物だけど、裏地がふわふわで防寒仕様だったから。まさか、母のシャツ着てる男子高校生とかありえないよね。我が子ながらひいたよ。ユニクロで買ってあげてたんだよ。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/10(火) 19:10:07 

    もしかして 見えないdvてやつ?

    +0

    -3

  • 265. 匿名 2023/01/10(火) 19:13:27 

    大阪

    夫婦2人で10万円ぐらい

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/10(火) 19:24:16 

    >>200
    私、牡蠣大好きなんで、うらやましい。ノロウイルスと背中合わせだけど、やっぱり食べちゃう。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/10(火) 19:24:37 

    うちは家族3人で5万円だが

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/10(火) 19:38:58 

    >>231
    徹子の部屋に松本明子が出た時、4WD不倫報道から記者会見の直前までかくまってたことを話してたよ。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/10(火) 19:40:00 

    >>252
    めっちゃ痩せ細ったバージョンみたいに顔だけは似てるね

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/10(火) 19:48:01 

    >>219
    知り合いで全く同じ構成と金額の人いた。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/10(火) 19:48:07 

    旦那さんの仕事のイメージもあるから
    こういう家庭の貧乏臭い事言わない方がいいのに

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/10(火) 19:55:20 

    >>19
    オスメスキスw

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/10(火) 20:08:10 

    >>12
    白飯の方が安いのにね。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/10(火) 20:08:23 

    お子さん22歳だから、別に住んでいるんだろうね。
    夫婦と義理母の食費なんだね。きっと。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/10(火) 20:09:55 

    >>267
    子供の年齢による話

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/10(火) 20:12:31 

    電波少年で結構稼いだよね?
    残ってないのかな。

    進め!と進ぬ!まであったじゃんよ、、、、。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/10(火) 20:16:21 

    >>171
    アッコが本宮さんと知り合って結婚まですすめる話があまりにも天才的で(笑)
    瞬く間に本宮さんの実家へ行って挨拶とかw

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/10(火) 20:18:08 

    >>176
    え、これ原田龍二じゃないの?!

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/10(火) 20:22:57 

    >>12
    香川出身だからね、松本明子さんは。

    香川の人はうどん愛がそんじょそこらの人よりも深いから。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/10(火) 20:25:18 

    >>277
    でもアッコは人間が好きだろうから、初っ端からロックオンはしてないんじゃない?
    話がとても盛り上がって、もう少し喋りたいと思ったから会場を実家にしただけでw

    下心を感じさせないところがアッコの良さだよね。
    そんなアッコと結婚して大切にしている本宮泰風もまたステキ。

    +11

    -2

  • 281. 匿名 2023/01/10(火) 20:36:22 

    そうかそうか

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/10(火) 20:41:48 

    >>61
    もう少し売れても良いのにね
    事務所弱いのかな

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/01/10(火) 20:51:25 

    >>3
    仕事してればお昼いらないしね
    付き合いで飲みも多そう

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/10(火) 21:04:36 

    >>278
    これは原田龍二

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/10(火) 21:22:57 

    >>1
    大好き!
    もっとテレビ出て欲しい
    近場に住んでたらキャンピングカーレンタルしに行くのに。応援してます。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/10(火) 21:23:08 

    >>42
    横だが朝はトースト1枚で、夕飯は予算内で作り置きを一週間分作って7回に分けて食べる
    残ったら残飯にせず冷蔵か冷凍して翌日出す
    翌日食べる予定だったものが残るから翌々日にスライド
    残り物食べないと次いけないから、箸も進まず週半ばからは朝ごはんのおかずにも出す
    それの繰り返し
    ちなみに予算内で買おうとすると、同じ材料を使い回すしかないから味付け違うだけの同じ具材の料理が7回分出来る
    勿論外食お菓子なし、食に興味がないかストイックな人じゃなきゃ無理

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2023/01/10(火) 21:51:48 

    >>190
    それなw

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/10(火) 21:55:04 

    >>40
    鍛えてるでしょ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/10(火) 22:07:15 

    こういう事をわざわざアピールするのがいかにも芸能人って感じ
    芸能人としてなら節約家と呼べるかもというだけの話
    セレブ自慢と大してレベルは変わらない

    +0

    -3

  • 290. 匿名 2023/01/10(火) 22:15:06 

    >>90
    白竜さんが言ってたけど、Vシネってシリーズ物が多いからスケジュールは年単位でおさえるみたいだから、金はいいみたいだよ。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/10(火) 23:02:25 

    >>215
    全員集合で車を売るかって家族会議したって言ってた。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/10(火) 23:12:14 

    いや。お金あるとかは倹約とかしなくていいからじゃんじゃんつかって!笑

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/10(火) 23:13:33 

    >>229
    そうそう、思春期になっても父親とお風呂入ってたとか話してた
    かなりのファザコンって言ってたよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/10(火) 23:21:54 

    母80私50の高齢母子家庭。今なら、食費を安く出来そう。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/10(火) 23:23:13 

    >>6
    家族3人で1日あたり2300円くらいでしょ?それぞれの昼食もあるし主に外食せず自炊なんじゃないかな。芸能人なのにえらいと思う

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/11(水) 00:16:34 

    >>252
    名前、前からこうだっけ?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/11(水) 00:56:10 

    美容にいくら掛けてるか知りたい。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2023/01/11(水) 11:18:58 

    旦那のインタビューでは何かで配る品物の額が半端なかったんで他の物に変えたほうが良いと言ったことがあるとあったよ。
    全部ケチなんじゃないと思う。

    夫婦喧嘩もしたことないし、命の危険にかかわること以外は旦那はほとんど口出ししないらしい。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/11(水) 20:37:46 

    夫婦二人

    食費40000円
    飲料5000円
    外食3000円

    48000円

    調味料は分けてないからわからん。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード