-
1. 匿名 2023/01/09(月) 18:35:21
久々に語りませんか?
主は今日から始める予定です!!+40
-2
-
2. 匿名 2023/01/09(月) 18:36:23
+13
-32
-
3. 匿名 2023/01/09(月) 18:36:23
+75
-2
-
4. 匿名 2023/01/09(月) 18:37:05
グルテンかと思ったら化粧水の話だった+99
-36
-
5. 匿名 2023/01/09(月) 18:37:22
🧊🧊🧊+5
-1
-
6. 匿名 2023/01/09(月) 18:37:52
冬場は保湿足りてない感がある+44
-0
-
7. 匿名 2023/01/09(月) 18:38:11
冬は減グリセリンくらいじゃないと選択肢が無いね
今はユースキンのシソラローション使ってる+64
-4
-
8. 匿名 2023/01/09(月) 18:39:06
シャンプーも入ってないのあるかな?
+4
-0
-
9. 匿名 2023/01/09(月) 18:39:43
脂漏性皮膚炎にも良いですか?
+23
-2
-
10. 匿名 2023/01/09(月) 18:40:29
ベタベタするのが嫌で当たり前にグリセリンフリーを使ってたけどよく考えて使わなきゃあかんの?+6
-9
-
11. 匿名 2023/01/09(月) 18:41:01
>>8
カウブランドの無添加シャンプーはどうだろう?+11
-1
-
12. 匿名 2023/01/09(月) 18:43:42
>>1
彼がグリセリンが頭皮や肌に合わないみたいでグリセリンが入ってない物を探しても中々なくてどうしようかと思ってたところでした
グリセリンが入ってない商品があったら知りたいので色々教えてください!+15
-7
-
13. 匿名 2023/01/09(月) 18:43:47
+93
-2
-
14. 匿名 2023/01/09(月) 18:46:45
入ってるとどんな不都合があるの?+35
-7
-
15. 匿名 2023/01/09(月) 18:46:47
乾燥肌の人はやめた方がいいですか?
過去にも同じ質問あったらすみません+16
-1
-
16. 匿名 2023/01/09(月) 18:46:50
グリフィンドールに見えた…
疲れてるのかな…+3
-28
-
17. 匿名 2023/01/09(月) 18:49:53
何度か挑戦してみて、冬は微フリとかにしていたけれど今はグリフリ製品増えてるね!
ジルのプライマーもそうだって最近知った。+15
-0
-
18. 匿名 2023/01/09(月) 18:50:00
>>16
ハリポタ?
私はグルテンにみえた+3
-15
-
19. 匿名 2023/01/09(月) 18:50:31
2年続けてます!
基礎化粧のみ。
メイク系(下地、ファンデーションから先)は気にしてません。
私には合うみたいで肌の調子がいいです。
冬は乾燥しやすいけど今後も続けるつもりです。+23
-2
-
20. 匿名 2023/01/09(月) 18:51:18
肌水最強!夏はこれに限る
前のトピで復活してるの教えてくれた人ありがとう+4
-26
-
21. 匿名 2023/01/09(月) 18:52:30
ワセリンにしたらいいのに+1
-27
-
22. 匿名 2023/01/09(月) 18:53:20
>>20
肌水ってリニューアル後のその商品はグリセリン入っちゃったんじゃなかったっけ?
+66
-1
-
23. 匿名 2023/01/09(月) 18:53:58
>>2
私の顔無断で載せないでよ!+127
-3
-
24. 匿名 2023/01/09(月) 18:54:31
>>21
私はワセリンはニキビできちゃう+35
-1
-
25. 匿名 2023/01/09(月) 18:55:33
>>2
まって!!!!
私がいる!!wwww+89
-5
-
26. 匿名 2023/01/09(月) 18:56:58
>>20
昔のはグリフリだったけど、今のは入ってるよね!
復活したのは嬉しかったけど、わたしにとっては改悪だった。+52
-0
-
27. 匿名 2023/01/09(月) 18:59:18
グリセリンフリー最近よく聞くけど
グリセリンて何か良くないの?+5
-7
-
28. 匿名 2023/01/09(月) 18:59:30
>>1
皮膚科でグリセリンつけちゃダメって言われてる+12
-1
-
29. 匿名 2023/01/09(月) 18:59:35
冬は口周りが乾燥するようになったので、夜のスキンケアにだけ化粧水、乳液+アイクリーム、クナイプビオのグレープフルーツのオイルを塗るようにしたら調子が良くなった
+6
-0
-
30. 匿名 2023/01/09(月) 19:00:22
グリセリン使うのやめてペタペタした不快感がなくなった
選択肢が少ないから困るけど+48
-1
-
31. 匿名 2023/01/09(月) 19:01:10
毛穴の黒ずみが本当に酷くて子供の頃から悩んでたんだけどグリフリにしてからマシになってきた
でもやっぱり乾燥が気になる…
脂性肌のはずなんだけどインナードライなのかなぁ
今は極潤のライトタイプと松山油脂の乳液使ってる!+36
-0
-
32. 匿名 2023/01/09(月) 19:01:31
>>14
私はグリセリンアレルギーだったみたいで、グリセリンフリーにしたら化粧水後の顔の痒みと赤くなるのが治ったよー。
あとアルコール消毒もグリセリンフリーにしたら手が荒れなくなった。+49
-1
-
33. 匿名 2023/01/09(月) 19:02:06
>>27
合わない人はニキビが出来たり、顔が赤黒くなっちゃったりするんだよ。
合う人には問題なし。+63
-0
-
34. 匿名 2023/01/09(月) 19:03:05
>>14
テカリやすい、下地などに入ってると毛穴落ちしやすい。
ニキビ出来やすい人はエサになりやすい+54
-1
-
35. 匿名 2023/01/09(月) 19:05:14
イグニスの1番の乳液入ってないので使ってる。
+5
-2
-
36. 匿名 2023/01/09(月) 19:06:45
>>32
>>34
教えてくれてありがとう!
思い当たる節あるから自分の持ち物確認してみる!+12
-0
-
37. 匿名 2023/01/09(月) 19:07:12
>>2
わたしにそっくり!+45
-2
-
38. 匿名 2023/01/09(月) 19:08:50
>>3
これ→ジェル→乳液
最近マークアンドウェブのフェイスクリーム足して様子見てる
+5
-0
-
39. 匿名 2023/01/09(月) 19:09:34
ちふれリニューアルして全部グリセリン入りになってる??+7
-0
-
40. 匿名 2023/01/09(月) 19:10:41
日焼け止めノブミルクかスキンアクアの白か迷ってる+0
-0
-
41. 匿名 2023/01/09(月) 19:10:50
ドルックスのピンクが好き
紫との違いは無香料でノンアル
ジグリセリンは入っているけど、使用感も角栓の育たなさもグリフリそのもの+6
-0
-
42. 匿名 2023/01/09(月) 19:11:29
グリセリンフリー初めて聞きました…私は自分で化粧水作ってるんだけどグリセリン安いしずっと使ってた。口に入っても大丈夫なイメージだから安心してた。+9
-3
-
43. 匿名 2023/01/09(月) 19:12:19
インナードライとか乾燥肌が原因でニキビになっちゃってる人とかは、グリセリンフリーにすると保湿力なくなって逆にトラブル増えるから、ニキビやオイリー肌に悩んでるならまずは原因特定した方がいいかも。+16
-1
-
44. 匿名 2023/01/09(月) 19:14:28
>>42
手作り化粧水は肌トラブルの原因の一つだよ。
早ければ数時間で雑菌が増え始める。+18
-2
-
45. 匿名 2023/01/09(月) 19:14:34
>>39
「保湿化粧水」と「エッセンシャルクリーム(Q10とかのやつ)」は入ってなかったよ。
その2つでグリフリ試したけどカピカピになるから美容液と乳液は入ってるのにしています。+15
-1
-
46. 匿名 2023/01/09(月) 19:16:46
>>2
鏡?+27
-1
-
47. 匿名 2023/01/09(月) 19:18:15
>>2
絶妙👉+5
-3
-
48. 匿名 2023/01/09(月) 19:21:37
>>44
はい、冷蔵庫保存で2週間で使うようにしています。カイコの繭とグリセリンで作るのですぐ臭いが出てくるので。
+4
-11
-
49. 匿名 2023/01/09(月) 19:26:09
もうねトピ画が強くて内容食われてる+2
-3
-
50. 匿名 2023/01/09(月) 19:27:50
これ良かったよ+29
-4
-
51. 匿名 2023/01/09(月) 19:32:24
ガルで知ってから1年近くグリフリしてます
みなさんオススメの乳液教えていただきたいです!
できればデパコス希望です+14
-1
-
52. 匿名 2023/01/09(月) 19:32:48
アルビオンのハーバルオイル、スキコン、マークスアンドウェブのハーバルフェイスクリームを使ってる。
減らしすぎると冬は特に肌がカサカサになっちゃうからクリームだけグリセリン入ってる。
+5
-0
-
53. 匿名 2023/01/09(月) 19:32:52
今まで何度かやっては冬場の乾燥に耐えられずグリ入りに戻しちゃってた
でも今年は乾燥が気にならず初めてグリフリで冬越せそう
蓋にしてるイハダのバームとアンブリオリスフィラデルムがいいのかな
ニキビはたまにできちゃうんだけどかゆみ赤み毛穴開きは改善したので嬉しい+6
-0
-
54. 匿名 2023/01/09(月) 19:35:03
>>15
私10年くらいエステの基礎化粧品でケアしてたけど最近乾燥が酷くて何となく市販の物に変えてみたら劇的に乾燥が改善したから成分見比べてみたらグリセリンの有無だった。私の超乾燥肌にはグリセリン入ってる方が合ってた。+22
-0
-
55. 匿名 2023/01/09(月) 19:35:10
2年間グリセリンフリーやったけど良くなったり悪くなったりを繰り返して結局治ることはなかった
数年ぶりに皮膚科行って塗り薬もらったらつるぴかになりました
今は保湿に濃グリセリン入っててもなんの問題もない
最近はニキビの治療薬たくさんあるから久しく皮膚科行ってない人はまた行ってみることをおすすめする+13
-1
-
56. 匿名 2023/01/09(月) 19:38:53
グリセリンフリーにして酒さ様皮膚炎が治った!+26
-1
-
57. 匿名 2023/01/09(月) 19:45:00
>>48
手作り化粧水って、冷蔵庫保存で3日、最高でも1週間しか持たないのに2週間て………
顔に菌塗りたくってるようなもんだし、想像しただけで恐ろしい。
それで何のトラブルもないなら逆に肌がかなり丈夫。
川上麻衣子も、確か化粧水手作りしてて、大学教授に見せたら「雑菌だらけのただの汚い水」って言われてたよ。黄色ブドウ球菌とかも発生してた。
できれば今すぐにやめて、市販の自然派化粧水に変更するのをおすすめする。+38
-6
-
58. 匿名 2023/01/09(月) 19:46:15
>>1
冬に始めるってすごいね
+4
-1
-
59. 匿名 2023/01/09(月) 19:48:45
毛穴が目立つのはグリセリンのとろみ成分で光の屈折説もあるよね
改善しないなって人は
赤みとかはグリセリン考えてみるのも良さそうだけど+31
-0
-
60. 匿名 2023/01/09(月) 19:57:50
冬は乾燥感すごかったけど、ヒアルロン酸原液使い始めたらしっとりするし時間経つと意外とベタつかなくて良かった+3
-0
-
61. 匿名 2023/01/09(月) 19:59:38
完全フリーだと逆に乾燥しそうだなと思って乳液のみグリセリンフリー(ちふれのさっぱり乳液)にしてます。
別トピにも書いたんですが、それが廃盤になってしまって次の乳液探しに困ってます😭
みなさんは何の乳液使ってますか?プチプラだと尚嬉しいです!+18
-0
-
62. 匿名 2023/01/09(月) 20:01:31
グリセリフリーをもっとアピールした商品は出ないかな+35
-0
-
63. 匿名 2023/01/09(月) 20:07:12
国内メーカー・ブランド側で「グリセリンフリー」を認知しているであろう所は商品パッケージに載せてる
サナ(常盤薬品工業グループ)くらい?他にもあるだろうか
サナのピュアテクトACの薬用プロテクトクリーム良かったですよ
化粧下地っぽい感じなのでスキンケア用としては好み分かれそうですが+20
-2
-
64. 匿名 2023/01/09(月) 20:13:32
>>2
グリセリン合わない人ってこんな顔になる確率高いのかな?
弥生顔と縄文顔で乾燥肌とオイリー肌になりやすいような…w+3
-23
-
65. 匿名 2023/01/09(月) 20:13:54
>>2
印象操作?+2
-2
-
66. 匿名 2023/01/09(月) 20:15:02
>>1
私はグリセリン含有量の多いものを付けると痒くなるので、常にグリセリンフリーです。
化粧水は肌ラボのライトを愛用中です。+15
-0
-
67. 匿名 2023/01/09(月) 20:20:36
米ぬか系ってどうですか?+2
-1
-
68. 匿名 2023/01/09(月) 20:22:50
グリセリンフリー、酸化亜鉛フリー、紫外線吸収剤フリーやってるから探すの大変…笑+27
-1
-
69. 匿名 2023/01/09(月) 20:22:50
さっぱりした化粧水が好みで、エタノールが肌に合わないからSK-IIの化粧水を使ってるんだけど、今調べたらグリセリンフリーだった。
グリセリンフリーで検索すると色々あるんだね、知らなかった。+19
-1
-
70. 匿名 2023/01/09(月) 20:23:14
これ良かった
グリフリだけど潤う+15
-0
-
71. 匿名 2023/01/09(月) 20:23:54
ピュレアのシートパック、やっと箱で出たよね。グリフリで大容量って初?+3
-1
-
72. 匿名 2023/01/09(月) 20:32:08
乾燥肌の人にはグリセリンは安価でいい保湿剤だよね。ただデパコスの成分みると水、BG、グリセリンとかみるとどこに金かけとるん?ってなる。ブランド代、容器代?人件費?+27
-1
-
73. 匿名 2023/01/09(月) 20:35:10
>>14
昔挑戦したらカサカサで大変だった
乾燥肌の人は注意+10
-0
-
74. 匿名 2023/01/09(月) 20:35:13
>>30
あのペタペタ感本当に不快なんだけど、シットリと謳うものには大抵入ってるよね。
化粧水、美容液、乳液、クリーム、、
みんなペタペタギトギトのまま寝るの気持ち悪くないのかなといつも思う…
+30
-1
-
75. 匿名 2023/01/09(月) 20:41:14
>>3
ジェルや乳液も松山油脂のものですか?+1
-1
-
76. 匿名 2023/01/09(月) 20:43:08
ちふれ愛用してたのにリニューアルして成分変わったからか合わなくなってどうしようと思ってたら過去トピ参考にしてカインズの化粧水使ってる!
かなりさっぱりめだけど問題ないし大容量で安い!!+8
-0
-
77. 匿名 2023/01/09(月) 20:50:34
最近ソンバーユ購入しました!
2日目ですが、今のところトラブルはないです。
使ってる先輩居たらどんな効果が、あったか聞かせてください!!+10
-1
-
78. 匿名 2023/01/09(月) 20:50:52
4年くらい続けてる。
テカリやニキビはなきなったし、毛穴の黒ずみもなくなった。+9
-0
-
79. 匿名 2023/01/09(月) 20:52:47
>>54
乾燥肌は注意が必要そうですね!
ありがとうございます!!+4
-0
-
80. 匿名 2023/01/09(月) 20:52:52
>>68
グリフリ&酸化亜鉛フリーのベースメイクは何を使ってますか?
酸化亜鉛フリーもなかなか難しいですよね+4
-0
-
81. 匿名 2023/01/09(月) 20:55:28
>>61
西友のみなさまのお墨付きシリーズの乳液は
確かグリセリン入ってなかったような…
一回使ったけど可もなく不可もなくな感じ。
完全にグリセリン抜いたスキンケアは乾燥がやばくて、今は乳液やめて、グリフリ化粧水→グリセリン入りクリーム使っちゃってる+10
-1
-
82. 匿名 2023/01/09(月) 20:59:05
>>2
ちょっとあたしの似顔絵あんだけ載せるなと言ったのに!!+28
-0
-
83. 匿名 2023/01/09(月) 21:03:25
ゆるくグリフリしてて、化粧水、美容液はフリーで、フェイスクリームはグリセリン入り。
洗顔後に化粧水つけると鼻の毛穴が目立つの何でだろ?って思ってたけど、最初につけるものをフリーにするだけでも全然違いますね。
大人ニキビも全く出来ないとはいいませんが、かなり減りました。+20
-0
-
84. 匿名 2023/01/09(月) 21:03:37
①松山油脂 アミノ酸浸透水+ヒト型セラミド
②ロート 極潤化粧水
③松山油脂 アミノ酸浸透ジェル+ヒアルロン酸原液
④松山油脂 アミノ酸保湿ローション
⑤松山油脂 日本酒クリーム
⑥サンホワイト
これだけ塗ってもやっぱり頬とか目元は乾燥を感じる
グリセリン配合されてると、痒みと湿疹が出るから仕方ないんだけど、グリセリン使えたらもっと少ない基礎化粧品で乾燥防げるんだろうなぁ…って思う+18
-0
-
85. 匿名 2023/01/09(月) 21:06:01
>>14
肌が赤黒くなる。
ニキビが出来る。
私にはグリセリン合ってない。+39
-1
-
86. 匿名 2023/01/09(月) 21:07:29
>>61
Mマークのアミノ酸保湿ローションは乳液にありがちな肌表面に残る感じがなくて乳液なのに浸透する感じ?でお気に入り
ワソウセンってメーカーの乳液はプチプラなのにヒト型セラミドも配合されててこちらもさっぱりだけど、私はたまにピリピリして使うのやめたけど、大丈夫ならコスパいいと思った+7
-1
-
87. 匿名 2023/01/09(月) 21:17:24
洗顔やクレンジングはグリセリン入りを使ってるけど、スキンケアはグリセリンフリーにしてる。
導入用にオイル
イグニスの乳液
アルビオンのスキコンを2回くらいつける
日本盛化粧水でパック
アスタリフトの美容液
ちふれのクリーム
イグニスのバーム
でどうにか保湿を頑張っているけどまだ乾燥するからたまーにニベア塗って寝る。
+2
-0
-
88. 匿名 2023/01/09(月) 21:17:55
>>80
本当は日焼け止めだけど、キュレルuvエッセンスを下地代わりに。
パウダーファンデは24hコスメのミネラルファンデ。
コンシーラーはHUMIO買うつもり。+3
-0
-
89. 匿名 2023/01/09(月) 21:21:27
>>84
わたしも松山油脂使ってたけどさすがにアラフォーとなると乾燥出てきたから、今はフィービー+サンホワイトにしてる。
フィービー使った時「本当にうるおってる?」って思ったけど、蓋にサンホワイトのっけてみたらモチモチの手触りで割と満足してる。
+2
-0
-
90. 匿名 2023/01/09(月) 21:23:30
+0
-0
-
91. 匿名 2023/01/09(月) 21:25:00
グリフリ商品色々試してNOVⅡの化粧水とクリーム使ってる
敏感肌用だけど全然乾燥しない
かといってベタベタもしない
ちょっと高いけど秋冬はこれ一択+19
-0
-
92. 匿名 2023/01/09(月) 21:25:28
一部の商品にはなりますが、デパコスならアルビオン、イグニス、アクセーヌ、エスティーローダー、SK-II、ポーラ、ジルスチュアート
中間ならアンブリオリス、オルビス、プリマ、オルビス
プチプラならサナ、ちふれ、セザンヌ、などなど探せばありますよー。
今はまとめとかで出てて、その中でもアルコールフリー、酸化亜鉛フリー、とかも出てるので検索してみて。
これもグリフリだったんだ!ってのも結構あって面白いよ。
冬の乾燥でグリフリ諦めたって人も探せば保湿力高いのもあって、組み合わせれば冬でも完全グリフリでも行けます。+20
-1
-
93. 匿名 2023/01/09(月) 21:25:57
ニキビ、ベタベタ、テカリ、痒み、赤黒くなるのがグリセリンフリーにしたらなくなった。
秋冬だけ頬が乾燥するけど、グリセリン入りの化粧品使ってた頃から乾燥してたのでそこまで気にして落ち込むこともなく…ニキビ大量のほうがつらかったな…(;▿;)
ただ、今年は秋から頬だけじゃなく目のまわりが乾燥してしまって焦ったので、化粧水ジェル→乳液→クリームで蓋してる+5
-0
-
94. 匿名 2023/01/09(月) 21:30:08
>>51
わたしも探してるけど、まだ見つからない
そもそもデパートにはないのかもしれない
+3
-1
-
95. 匿名 2023/01/09(月) 21:33:00
アンレーベルラボ レチノールエッセンス
HABA Gローション
エスティローダー マイクロエッセンスローション
メラノCC プレミアム美容液
トランシーノ ホワイトニングエッセンス
ドゥラメール ソフトクリーム(これだけグリセリン入り、ただし普通のラクレームより配合量少ない)
35歳、ここ数年はずっとこれをリピート。特にホワイトニング美容液でグリセリンフリーはなかなかないからトランシーノは重宝してる。ドゥラメールのソフトクリームもしっかりケアできるのにグリセリンの影響が出にくくてお気に入りだったのにこの1年で3回?4回?も値上げになってもう心折れそう…。でも手放せない。辛い。+8
-1
-
96. 匿名 2023/01/09(月) 21:34:37
>>91
入ってるイメージだったけど使ってみたい!+7
-0
-
97. 匿名 2023/01/09(月) 21:37:12
>>88
詳しくありがとうございます!
チェックしてみます!+3
-0
-
98. 匿名 2023/01/09(月) 21:39:24
>>89
フィービーって初耳だったから見て来たんだけど、成分表の後ろの方だからごく少量だろうけどレチノールが配合されてたんだけどピリピリ感とかないかな?
レチノール配合のアイクリーム使って目尻が切れて大変な事になった事があってフィービー気になったのに買う!!って言いきれなくて…笑+1
-1
-
99. 匿名 2023/01/09(月) 21:42:42
最近買った中では、タイムシークレットのナイアシンアミドのクリームがよかった。
夜はスクワランオイル1滴たすか、イグニスのレスキューバームを乾燥しやすいところひ足すといい感じ。
イグニスのバームはマッサージに使えるらしいけど、個人的に伸ばしにくい。
朝用美容液にクオリティファースト ダーマレーザー ウルセラCってやつ買う予定。
+4
-0
-
100. 匿名 2023/01/09(月) 21:42:56
>>34
とくにグリセリンはニキビになりやすいんだよね
https://lipscosme.com/logs/article_redirect?article_item_id=330921&id=5758
+7
-0
-
101. 匿名 2023/01/09(月) 21:43:05
>>74
グリセリンいやって人は、もともと肌の油分が多めなんだと思うよ
いわゆるオイリー肌に近いというか
乾燥肌の人やインナードライの人はグリセリンフリーにするとつっぱるし、痒くなったりする
それぞれの肌タイプや理想の肌に合わせた基礎化粧品選べばいい+22
-0
-
102. 匿名 2023/01/09(月) 21:44:13
>>14+10
-2
-
103. 匿名 2023/01/09(月) 21:46:44
>>24
グリセリンと違って浸透しないのにおかしいね+3
-9
-
104. 匿名 2023/01/09(月) 21:47:20
>>58
冬はワセリンで乗り切れる!+3
-3
-
105. 匿名 2023/01/09(月) 21:48:33
>>66
肌ラボライト私も使ってる。安いしピリピリしなくて好き。+4
-0
-
106. 匿名 2023/01/09(月) 21:49:41
>>98
レチノール入ってるの気づかなかった!
わたしもレチノールで痒みとか出るタイプなんだけど、フィービーは全然そういうの無いかな今のところ。
色々口コミ見て使ってみてください😊+0
-0
-
107. 匿名 2023/01/09(月) 21:53:49
フィービー、画像載っけとこ+8
-1
-
108. 匿名 2023/01/09(月) 21:53:51
年末年始実家に泊まったら乾燥が酷くてヒリヒリと痒みが出てしまった!
グリフリのクリームじゃ保湿力足りず困ってたところ、クリームの後に米粒大の白色ワセリンを手のひらでペタペタ塗る。これで良くなりました!
グリセリンもヘパリン類似性物質も合わなくて赤み出てしまう肌質だけど、ワセリンは大丈夫なので良かった🥲+8
-0
-
109. 匿名 2023/01/09(月) 21:55:47
>>107
薬局にはないかな?
+2
-0
-
110. 匿名 2023/01/09(月) 21:56:13
グリセリンフリーで肌の赤みやニキビがかなり良くなりした!
・化粧水(セザンヌ) 700円
・乳液 ドルックスレーデボーテ
(しっとりタイプ) 500円
・日焼け止め オルビスリンクルホワイト4000円
これで2ヶ月〜3ヶ月持ちます!おすすめです!+13
-0
-
111. 匿名 2023/01/09(月) 21:57:39
>>94
デパコスでグリセリンフリーって本当にないよねぇ...
前はESTEE LAUDERのナイトリペアがグリフリだったけどリニューアルでグリフリ入りになったし。SK-IIの化粧水くらいしか知らないや。
BAさんに「グリセリン入ってない商品ありますか?」って聞くと怪訝な顔される事もしばしば。もっと浸透してほしいな。+31
-2
-
112. 匿名 2023/01/09(月) 22:05:50
>>111
ランコムの化粧水、アルビオンのスキコン、イグニスの化粧水と乳液、が一応グリフリだよ。
もっと増えてほしいね。+5
-1
-
113. 匿名 2023/01/09(月) 22:09:49
>>112
横
エスティーローダーのマイクロエッセンスローションもグリフリのやつあるね+5
-1
-
114. 匿名 2023/01/09(月) 22:09:50
極潤トラブルケア好きです!何度もリピしています+3
-0
-
115. 匿名 2023/01/09(月) 22:12:11
もうパート11なんですね!
数年前にこのトピに出会って、それまでニキビ治ったことがない私がグリセリンフリーのアミノ酸浸透水とマークスのハーバルフェイスクリームに変えたらほぼ無縁になりました。(今はたまーにできるくらい!)
化粧下地はNOVの日焼け止めUVミルクを使っています。
当時このトピで色々教えてくださった方々には本当に感謝しています✨
ガルちゃんやっていて良かったと思った瞬間でした!+34
-0
-
116. 匿名 2023/01/09(月) 22:18:13
>>57
黄色ブドウ球菌は怖すぎる……
化粧品って、容器からなにから、すべて消毒して従業員も使い捨ての防護服に全身消毒して作られるものだから、手作りより市販の方が断然安全なんだよね。
家の中で菌を一切寄せ付けずになにかを作るのは不可能だから。+19
-3
-
117. 匿名 2023/01/09(月) 22:22:41
>>111
グリセリンが入ってないものを探してますと言うと、どうしてですか?って大体聞かれますよね
ブランドによっては、成分表まとめてないみたいで、各製品の箱をひとつずつ確認して、グリセリン入ってないか確認してくれるから、手間かかるので聞きづらいです+18
-1
-
118. 匿名 2023/01/09(月) 22:23:28
>>14+4
-0
-
119. 匿名 2023/01/09(月) 22:37:07
>>109
ないかも…。
まつ毛美容液が有名なメーカーだから、まつ毛美容液は売ってるの見たことあるけど化粧水とか他の商品見たことないんだよね。
わたしは楽天で買ったよ。
都会ならもしかしたらお店に売ってるかも?+1
-1
-
120. 匿名 2023/01/09(月) 22:38:59
>>119
ありがとうございます!+2
-0
-
121. 匿名 2023/01/09(月) 22:45:14
ここ3年くらいグリセリンフリーにしてる。
いろいろ試してみたけど、洗顔後は化粧水、乳液なしでスクワランオイルだけが一番肌の調子が良くて続けてる。
肌が薄いのもあるみたいで、いろいろと塗るよりスクワランだけの方がいいみたい。+14
-0
-
122. 匿名 2023/01/09(月) 22:47:27
>>51
アルビオンのマリアージュって言う乳液はグリフリです。アルビオンだけど、150mlで2000円以下なのでアンブリオリスより安いです。+10
-1
-
123. 匿名 2023/01/09(月) 22:52:20
>>103
毛穴をふさぐからニキビが出来やすくなる場合もあるみたいですよ+12
-0
-
124. 匿名 2023/01/09(月) 22:58:34
待ってました。
グリセリン入ってると
やはりベタベタ脂と顔が赤黒くなります。
乾燥の時期だけど化粧水だけで
マスクしてます。
マスクのおかげか少しマシです。+10
-1
-
125. 匿名 2023/01/09(月) 23:03:39
フルリのトリプルリペアが好きですが
私には高い。+1
-0
-
126. 匿名 2023/01/09(月) 23:04:35
>>122
デパートのアルビオンに買いに行ったけど、いつも置いてないから取り寄せって言われました
もしかしたら、アルビオンのデパコスラインじゃないのかもしれません+0
-0
-
127. 匿名 2023/01/09(月) 23:09:51
>>126
横だけど、アルビオンドレッサーにならあると思うよー
イグニスにもグリフリ乳液2種あるから、近くにあればアルビオンドレッサー覗いてみては。+9
-0
-
128. 匿名 2023/01/09(月) 23:15:17
>>126
マイナー商品だから無い時も多いです。取り寄せしてもらってます。+0
-0
-
129. 匿名 2023/01/09(月) 23:27:00
セザンヌの茶色のCICAのやつがすごく肌に合って、ニキビが全くできなくなった!
ガチガチにグリセリン抜いてるわけじゃないから、乳液は雪肌精だけど、化粧水変えただけで激変したよ+17
-0
-
130. 匿名 2023/01/09(月) 23:36:58
グリセリンフリー の
メイクで良いものありませんか?
1日持たず苦労してます。+1
-1
-
131. 匿名 2023/01/10(火) 00:11:01
>>4
まだこれ言う人いるんだね+13
-1
-
132. 匿名 2023/01/10(火) 00:50:52
>>3
私はこれも合わない。グリセリンの他にも私に合わない成分があるらしい。+20
-0
-
133. 匿名 2023/01/10(火) 00:52:48
>>21
ワセリンつけると赤黒くなって毛穴開く+5
-1
-
134. 匿名 2023/01/10(火) 00:55:58
>>2
ボブにすると永野になる私にそっくりや
LINEのアイコンにしたいくらい+2
-0
-
135. 匿名 2023/01/10(火) 01:02:35
>>127
イグニスにグリフリ乳液あるんですね!
ありがとうございます、見てみます!+2
-0
-
136. 匿名 2023/01/10(火) 01:06:28
>>111
やはりみなさんお探ししてますよね…
化粧水はいくつかあるものの、化粧水のフタになる乳液やクリームがデパコスで見つからず本当に困ってます+5
-0
-
137. 匿名 2023/01/10(火) 01:08:26
>>112
化粧水はいくつかデパコスでグリフリありますよね。
乳液やクリームのグリフリも出して欲しいです!!+3
-0
-
138. 匿名 2023/01/10(火) 01:09:37
>>113
ありますね!使ったこともあります。
確か2種類あって片方はグリ入りだったので間違えないように要注意です。+3
-0
-
139. 匿名 2023/01/10(火) 01:47:33
>>21
なんで更にベタベタするもん勧めるのよ+4
-0
-
140. 匿名 2023/01/10(火) 02:25:54
>>2
この前もどこかでお会いしませんでしたか?+2
-0
-
141. 匿名 2023/01/10(火) 04:22:03
チョイのパックの白のニキビ用はグリセリンフリーでしたよ!
ただ冬は少し乾燥するかも…+7
-0
-
142. 匿名 2023/01/10(火) 04:57:51
>>70
これどこで売ってますか?+0
-0
-
143. 匿名 2023/01/10(火) 06:39:47
やっとグリセリンフリーの見つけてもジグリセリンとか濃グリセリンとかソルビトールとかが入ってたりする
どうやら私は保湿剤全般がダメな模様
ちなみにグリセリンフリーになる前は混合肌(orインナードライ)かなと思ってたけど、グリフリに移行してからはただのオイリー肌だと気づいた
保湿しすぎなんだよね難しい
今はトリロジーのローズ化粧水と、アンブリオリスで落ち着いている
+11
-1
-
144. 匿名 2023/01/10(火) 06:42:41
>>132
私も!
逆に吹き出物ができてしまったわ
でもおかげで合わない成分が分かって良かった+10
-0
-
145. 匿名 2023/01/10(火) 07:16:59
>>51
イグニスの1番の乳液がグリフリです!+5
-0
-
146. 匿名 2023/01/10(火) 07:32:19
>>135
イグニスは保湿タイプのⅠの乳液とサニーサワーシリーズの乳液と化粧水がグリフリだよ!
サニーサワーの化粧水は個人的に香りがアルコール強かった。乳液は夏にすごくよかった。+5
-0
-
147. 匿名 2023/01/10(火) 07:46:16
>>136
CHANELのルブランクリームはグリフリです。
○○グリセリルは入っていますが、グリセリン、ジグリセリン、濃グリセリンは入ってないです。+4
-0
-
148. 匿名 2023/01/10(火) 08:09:02
>>142
ドラッグストアやイオンのベビー用品コーナーとか西松屋とかアカチャンホンポで売ってますよ
+2
-0
-
149. 匿名 2023/01/10(火) 08:16:24
>>70
お風呂上がりに全身に使ってる
ぬるぬるしなくて最高+2
-0
-
150. 匿名 2023/01/10(火) 08:31:15
>>8
メリットも確か入って無かった+2
-0
-
151. 匿名 2023/01/10(火) 08:37:50
>>136
トワニーはデパコス?トワニーのクリームと乳液にグリフリありましたよ、値段も安かった。オイル2種類もグリフリです。+5
-1
-
152. 匿名 2023/01/10(火) 09:00:26
松山油脂のアミノ酸保湿ローション使ってるけど、今まで使った乳液で一番肌に合ってるかも
肌が痒くならないし、小鼻の白い角栓がマシになった+14
-2
-
153. 匿名 2023/01/10(火) 09:25:19
>>146
ご丁寧にありがとうございます!
次の休みに見に行ってきます!+3
-2
-
154. 匿名 2023/01/10(火) 09:28:56
アラフォーです。
グリフリにしたら本当にニキビできにくくなったし、ギットギトのテカテカがましになりました!
ただ、、アラフォーだからも乾燥小じわも気になる。
アルガンオイル→SK-II化粧水→スキオ→松山油脂乳液→夜だけリポソームの新しいクリームで蓋してます。
アラフォー用のグリフリクリーム知りたい。+21
-1
-
155. 匿名 2023/01/10(火) 09:53:56
>>147
シャネルのルブランクリーム、1個使い切りました
人によると思うけど、このクリームだけだと保湿が足りなかったから、シャネルのオイルを重ねてました+3
-1
-
156. 匿名 2023/01/10(火) 10:08:50
インナードライなので完全グリフリは無理だった
グリフリ化粧水は便利だよ
ここ数年、MOMOTANIお米の化粧水をリピしてる
グリ入りで自分にはこってりしすぎた乳液やクリームなどを化粧水で薄めてる
化粧水はスプレーボトルに移し替えると加減しやすくて良い
グリ入りだと肌がべったり、ギラつく、吹出物が出やすいので、自分にちょうど良いグリセリンの量を探り続けてる+14
-1
-
157. 匿名 2023/01/10(火) 10:27:28
>>1
インセンティブなどお金がある時はsk2、普段は肌ラボ極潤ライト使ってるけど良い。クリームはマルティナのシリーズが使いやすい!
黒ずみに関しては日焼け止めをやめてUV効果のあるパウダーにしたらかなり減った!3月半ば以降また日焼け止めつけ始めたら元に戻ると予想中...スキンケアはなんとかなるんだけど日焼け止めで探すのが大変!+6
-0
-
158. 匿名 2023/01/10(火) 10:36:51
>>9
気になるよねー+2
-0
-
159. 匿名 2023/01/10(火) 10:54:26
意外とオーガニックにはないかな?+2
-1
-
160. 匿名 2023/01/10(火) 11:40:45
>>144
合わない成分特定できましたか?
私はトレハロースかな?とは思っているのですが、断定はできず…まだ疑いの段階です。
他にもエタノールも合いません…めんどくさい肌です😭+11
-1
-
161. 匿名 2023/01/10(火) 11:54:45
>>144
ソルビトールじゃない?
合わないっていう人結構いるよ+17
-2
-
162. 匿名 2023/01/10(火) 12:01:10
>>151
横だけど、ありがとう。
トワニーは知らなかったので新たな発見!+3
-0
-
163. 匿名 2023/01/10(火) 12:15:23
>>160
他の方が言ってるように
私の場合はソルビトールでした+11
-1
-
164. 匿名 2023/01/10(火) 13:04:00
>>84
ワセリンってグリセリンフリーの人使ったら意味ない?
+4
-1
-
165. 匿名 2023/01/10(火) 13:35:45
>>154
エイジングケアラインなら、マルティナにあるので使ってます
クリーム、乳液どちらもグリフリです
クリームはすごい保湿力あるけど、塗るとベタベタするので、夜用にしてます
春夏なら、乳液だけでも平気です+7
-1
-
166. 匿名 2023/01/10(火) 13:56:38
iHerb通販でUSA製のコスメ見てると、たまにグリセリンフリーとか、グリセリンがそこまで入ってないクリームとかがあるから買おうか悩む。
全成分表が日本語で書いてあるからいいわ。
大容量のシアバターとかカカオバター(食用でなく肌用)もiHerbで売ってるけど、グリフリの保湿として使えるかな?
ココナッツオイルはクレンジング&保湿クリームとして使ってるけど、ニキビもできないし肌の赤みも出ないし便利。+8
-1
-
167. 匿名 2023/01/10(火) 14:02:37
>>163
なるほど、返信にもありましたね!
参考にさせていただきます。教えてくださってありがとうございます😊+6
-0
-
168. 匿名 2023/01/10(火) 14:03:07
トワニーはどのシリーズですか?
+5
-1
-
169. 匿名 2023/01/10(火) 14:39:19
>>132
>>144
自分は化粧水は平気なのに乳液代わりのローションは合わなかった
ソルビトールかなって思ったけど両方に含まれてるんだよねw
合わない成分を突き止められたの羨ましい+5
-2
-
170. 匿名 2023/01/10(火) 14:56:57
先月からトゥベールをライン使いしてる
毎年冬の乾燥を乗り切れなかったけど今のところ大丈夫
春先にまた肌の調子が変わるからそこでまた合わなくなるかもしれないけど+4
-1
-
171. 匿名 2023/01/10(火) 15:41:22
>>165
すごい良さそう!ありがとう。+8
-0
-
172. 匿名 2023/01/10(火) 16:06:03
>>164
横ですが
私は冬の間だけワセリン使ってます。
グリセリン使うとすぐ赤みとニキビ出る肌質だけど、ワセリンはそんな症状もなく乾燥防げます。
使用量には注意ですが!全顔米粒大でOKです。+15
-3
-
173. 匿名 2023/01/10(火) 17:26:49
>>172
ありがとうございます!
ワセリンが結局肌にいいときいてそれっぽいバーム塗ってました!
私ニキビ肌ではないけど顔が赤黒くて手の甲と色違いすぎるし毛穴ひどいしでグリセリンフリーやってみようかな。+8
-1
-
174. 匿名 2023/01/10(火) 18:32:05
>>2
むくみが酷い時の私じゃん+3
-1
-
175. 匿名 2023/01/10(火) 18:38:25
セザンヌのドクダミ化粧水
モイスタージュの美容液と乳液がいっしょになってるさっぱりタイプ
目元と乾燥が気になる部分にちふれのエッセンシャルクリーム
色々試してこれが1番自分に合ってました。
冬場は化粧水と乳液は2回づけしたりしてます。+11
-2
-
176. 匿名 2023/01/10(火) 18:53:23
>>69
SK-IIもだしアルビオンのスキコンも
グリフリだよね‼︎
この2つとかで
肌綺麗になったって人は自然とグリフリに
なってたのかな+8
-1
-
177. 匿名 2023/01/10(火) 19:42:33
カインズのさっぱりタイプの化粧水がグリセリンフリーと知って使ってるよ
以前のトピに載せてくれた人ありがとう+7
-1
-
178. 匿名 2023/01/10(火) 19:58:47
グリセリンフリーのオールインワンあれば教えてほしい…
グリセリン入ってても成分の後ろの方ならそれでもいいので+5
-0
-
179. 匿名 2023/01/10(火) 20:23:29
私はこれが合ってた!
エタノール入ってるのだけが残念ポイントだけど、シートマスクの方はエタノール&グリセリンフリー
化粧水をこれにしてから明らかに皮脂の量が減って嬉しい。
かなりサッパリしてるので、合う人限られるかもしれないけど、気になる人はぜひ試して欲しい。+18
-1
-
180. 匿名 2023/01/10(火) 20:36:29
>>178
よく温泉とかに置いてある美水泉というオールインワンはグリセリン表記が後ろの方なので、一時期使ってました。
サッパリめで、私はニキビができたりはなかったです。
ドラッグストアで買えないので楽天で買ってました。+6
-1
-
181. 匿名 2023/01/10(火) 20:39:53
>>178
wasosenのオールインワンジェルがグリフリなので、使ってます
これ単体だと保湿力があまりないです
薬用ハトムギ&ヘパリン オールインワンジェル – 東京ビューティーラボtokyo-bl.co.jp薬用ハトムギ&ヘパリン オールインワンジェル – 東京ビューティーラボ コンテンツにスキップHOMECONTACTNEWSBLOGSKIN CARELINEUPSHOPCONCEPTメニューHOMECONTACTNEWSBLOGSKIN CARELINEUPSHOPCONCEPTHOMELINEUPDuplairWASOSENCONCEPTSKIN CAREメニューHOMELINE...
+5
-1
-
182. 匿名 2023/01/11(水) 05:21:43
>>148
わーありがとうございます!ドラッグストアには無かったのでアカチャンホンポとか確実にありそうな方探してみます!+2
-0
-
183. 匿名 2023/01/11(水) 08:02:08
>>169
化粧水と乳液の違いじゃない?
私はグリフリでも乳液全般がダメだった
今はクリームにしてる
脂性肌にクリームはNGだと長年思い込んでたけど、グリフリのクリームは大丈夫だった
乳液の成分はわからないけど、乳化できる何かの成分がいけないのかな?
それに乳液の方がクリームより保湿成分多いらしいからね
やっぱり保湿成分全般が合わないのかも
+7
-1
-
184. 匿名 2023/01/11(水) 08:04:22
>>179
あれ?これパッケージ変わってるやつ?
どうりで最近見かけないなーと思ってた+5
-0
-
185. 匿名 2023/01/11(水) 08:55:45
>>178
肌ラボの極潤UVホワイトゲルはグリセリン入ってないよ+4
-1
-
186. 匿名 2023/01/11(水) 12:37:01
マテナ使ってる人いますか?+2
-0
-
187. 匿名 2023/01/11(水) 19:35:04
>>77
IKKOのライブ行ったら、IKKO激推ししてた+6
-0
-
188. 匿名 2023/01/11(水) 22:45:16
>>2
サムネイル見て、私の顔じゃん!と思って飛んできたら同じ思いの人がいっぱいいてびっくりww
姉妹いないからなんか嬉しいな!+1
-3
-
189. 匿名 2023/01/12(木) 01:57:05
>>91
皮膚科の先生が勧めてた+2
-0
-
190. 匿名 2023/01/12(木) 02:32:09
グリセリンフリーしてる方、シミ対策どうされてますか??
グリセリンフリーでニキビは出来にくくなったのに
30歳を超えてからシミがポツポツ出てきました‥
ちなみにメラノCCの美容液は合わなくて肌荒れしました。オイルも合わないのかなぁ、と思ってオバジに手を出すのも躊躇してます
+2
-0
-
191. 匿名 2023/01/12(木) 07:03:39
>>190
どのタイプか知らないけど、オバジはグリセリン入ってるよね?+3
-0
-
192. 匿名 2023/01/12(木) 18:10:49
セザンヌのハトムギ化粧水
松山油脂のアミノ酸保湿ジェルと乳液(ローション)
ケアナボーテのビタミンC美容液
3ヶ月くらい前からグリフリ始めましたが肌が劇的に綺麗になりました!
始めたばかりの頃はセザンヌのドクダミ化粧水と松山の保湿ジェルとシアバターだけでスキンケアしてたらバッキバキに乾燥して肌も萎んでくるしヒリヒリ痛いくらいだったのですが、今は上記のスキンケアで安定してます。
松山油脂の乳液がモッチリシットリでベトつかず大好きです。
+6
-0
-
193. 匿名 2023/01/12(木) 21:20:09
ちふれの美容液良さそうだった!
+1
-0
-
194. 匿名 2023/01/12(木) 22:38:48
泡立てない系の洗顔料とか個包装の酵素洗顔、パウダー洗顔料はグリセリンなしのものが多くてありがたい
ビーグレンの泡立てないクレイ洗顔料、本当に肌がツルツルになって良かった
肌を乾燥させる感じもそんなに無くて+8
-0
-
195. 匿名 2023/01/13(金) 15:09:16
>>190
クリニークの美白美容液、グリフリなので使ってました
今もそうだと思いますが、カウンターで確認してみてください+7
-0
-
196. 匿名 2023/01/14(土) 01:31:45
完璧フリーにすると乾燥するからグリセリン少なそうな化粧水に自分で都度プロテオグリカンとかAPPSパウダー(トゥヴェール)とか足して使ってる。乳液は普通に敏感肌向けなセラミドのクリーム使ってる。
大体それで問題ないけど、美容液足したくてもグリセリンてんこ盛りのばっかなのが困るとこだわ…+5
-0
-
197. 匿名 2023/01/14(土) 09:21:25
>>184
どうなんだろう?使い始めたのがここ半年くらいだから、私が使い始めた時は既にこのパケだった気がする!
もしかしたらその前に変わってるのかも+2
-0
-
198. 匿名 2023/01/14(土) 10:17:22
>>190
私はビタミンC誘導体のAPPSの粉末をネットで購入して精製水で溶かして手作り化粧水にしてます。防腐剤としてグリセリンではなく、BGを入れてます。2週間くらいは持つかな。イオン導入すると効果抜群だけど、APPSはイオン導入しなくても浸透率が高いらしい。メラノCCが合わないならビタミンCが合わない肌質かもしれないけど、APPSはビタミンC誘導体の中でも刺激性がかなり低いから大丈夫かもです。
あと、トラネキサム酸が主成分でグリセリンフリーのCHANELのルブランクリームも使ってます。
+1
-1
-
199. 匿名 2023/01/15(日) 05:12:43
>>190
トランシーノ
白潤プレミアム+0
-0
-
200. 匿名 2023/01/15(日) 08:26:35
>>20
私もグリセリン苦手だけど、コレは良かった!
無印のスプレーノズル付けて使ってます。コレと美容液だけ。+0
-0
-
201. 匿名 2023/01/15(日) 08:49:54
肌ラボのトラブルケア化粧水がグリフリで気にいってるよ
少しスーッとするから気持ちいいよ
安いけど置いてないドラッグストアもある+9
-1
-
202. 匿名 2023/01/16(月) 12:08:10
>>8
ルベルイオシリーズ
美容室専売だからお高めだけど大容量詰替え買えば市販のちょっといいシャンプーと容量あたりの値段と変わらなくて髪の調子もよくなるからコスパ最高
心配ならお試し少量品も売ってるよ
+4
-0
-
203. 匿名 2023/01/16(月) 14:58:59
>>202
ありがとうございます!+2
-0
-
204. 匿名 2023/01/16(月) 15:21:23
すごくマイナーなブランドかもしれませんが、こちらのネイチャーズフォーのヒーリングローションっていう化粧水がグリフリみたいで気になってます!
グリフリがる民で使ったことある人いますか?+2
-0
-
205. 匿名 2023/01/16(月) 19:48:04
>>61
この乳液、オススメです+9
-0
-
206. 匿名 2023/01/16(月) 19:52:04
>>175
私も全く一緒のラインで使ってます。50代ですが今が一番肌がキレイです+2
-0
-
207. 匿名 2023/01/19(木) 00:28:44
>>205
これがるちゃんで教えてもらったけど、すごく良くて気に入ってる!乳液なのに本当ベタつかなくてスーッと馴染む感じ。(リニューアル前の)ちふれには悪いけど、もっと早くこっちを知ってたらなぁと思ってしまったくらい。
ただ、田舎だからか近所のスーパーやドラストにもなくて(しっとりのほうばかり)唯一置いてくれてたスーパーは春頃に潰れるのが決まっている…。゚(゚ ^o^ ゚)゚。まとめ買いしてる+4
-0
-
208. 匿名 2023/01/31(火) 02:06:45
公式サイトで全成分一覧をスパッと見せてくれないブランドむかつくww
もったいぶる必要ないじゃんね
何で買う側が外部の通販サイトとかを必死に回って成分の情報探らなきゃなんないんだー+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する