- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/01/09(月) 09:46:42
>>498
ここでする話じゃ無いな
ラノベトピで聞いてあげて+8
-2
-
502. 匿名 2023/01/09(月) 09:47:33
>>484
今の延命治療とかにも通ずるよね。
果たして、医療の力でうん十年と生き長らえさせるのが、患者の望む事なのか。
難しいテーマだと思う。+23
-1
-
503. 匿名 2023/01/09(月) 09:48:41
>>62
漫画もアニメも好きだったけどOVAはOVAで好きだった
このOPがまたカッコよかったんだよね
+10
-0
-
504. 匿名 2023/01/09(月) 09:52:26
>>494
横だけど、読んだ事はあるけどその症例は覚えてなくて…ってなりそう^^;
覚えてたら話が早くなるんだろうな+12
-0
-
505. 匿名 2023/01/09(月) 09:52:46
真面目なシーンで変顔よくやるとこすき+32
-0
-
506. 匿名 2023/01/09(月) 09:56:25
小学校5年生の時の若い女性の担任の先生が私物のブラックジャックの漫画を学級文庫として置いてくれてた
「読んで、いろんなことを考えてみて欲しい」って言われて、何回も読み返したし、いろんなこと考えた
すごく良い先生だったし、あのとき読む機会をもらえて良かったなーって大人になっても感謝してる+59
-0
-
507. 匿名 2023/01/09(月) 09:59:42
>>503
EXILEだっけ?私も好き合ってるよね。+0
-0
-
508. 匿名 2023/01/09(月) 10:00:11
>>356
ブラックジャック好きすぎてこのキスシーンに私も上からキスして3人でキスしてた中学時代の思い出www+99
-0
-
509. 匿名 2023/01/09(月) 10:02:31
>>455
女の人で妊娠してなかった?+2
-0
-
510. 匿名 2023/01/09(月) 10:10:27
>>45
あの兄妹妙に色気があった
一番好きな回です+10
-0
-
511. 匿名 2023/01/09(月) 10:22:54
>>290
この話、主人公の純粋さと舌で算盤なんて汚いと思ってしまう自分が同時に来て自己嫌悪する。きっと漫画の中のモブ達も同じ気持ちで見ていて、読者が作中の1人として引きづり込まれる感覚。+15
-0
-
512. 匿名 2023/01/09(月) 10:28:07
>>509
手術したのは不時着した宇宙人のリーダーの妻で、未知の臓器は胎児だったね
胎児は生かしたまま手術を成功させたので、宇宙人のリーダーが泣いて喜んだのはちょっと感動したなぁ
報酬を要求したものの、宇宙人は地球のお金を知らなくて、見本として見せた紙幣をそのままコピー(今でいう所の3Dコピーですね)して渡してきたので、ブラックジャックは偽札を持ってるという事で逮捕されたのだったというオチだったね+26
-0
-
513. 匿名 2023/01/09(月) 10:35:56
診察する時女性も胸を出してた+5
-0
-
514. 匿名 2023/01/09(月) 10:36:57
>>64
私もこの話が好きというか1番印象に残ってる+9
-0
-
515. 匿名 2023/01/09(月) 10:43:10
>>52
最後のコマがイケメンすぎてな+37
-0
-
516. 匿名 2023/01/09(月) 10:46:54
>>65
そうなんだ
私も難病持ちだけど自分の病気が題材にあがった話は変な言い方かもしれないけど嬉しかったし、もっと病気の事知りたいと思った
+30
-1
-
517. 匿名 2023/01/09(月) 10:50:53
>>81
あった
少し見たけど宇多田が合ってなさすぎた+6
-0
-
518. 匿名 2023/01/09(月) 10:53:13
>>335でも確かクソ野郎だったよね 中身は人面瘡の方がイケメン
+24
-0
-
519. 匿名 2023/01/09(月) 11:02:29
>>518
クソ野郎どころじゃない、指名手配中の連続殺人犯+22
-0
-
520. 匿名 2023/01/09(月) 11:07:05
>>85
一番下のコマのブラックジャックの顔が寂しそうで、ピノコの気持ちに応えられない複雑な気持ちを表してるのかなと思った。+59
-0
-
521. 匿名 2023/01/09(月) 11:08:39
>>154
私の腰痛と四十肩も治してくれないかなぁ+9
-0
-
522. 匿名 2023/01/09(月) 11:10:18
>>237
ovaでも一番好きな話で、1番ドキドキした。+6
-0
-
523. 匿名 2023/01/09(月) 11:22:57
>>457
自分に似てる人やお母さんに似てる人に優しいよねw+9
-0
-
524. 匿名 2023/01/09(月) 11:36:03
>>18
こういう自分が一番な親いるよね
大人になった子供に復讐されないと自分がどれだけ酷い事をしたか気付かないのかな+31
-0
-
525. 匿名 2023/01/09(月) 11:38:11
>>465
お兄ちゃん庇って命を落としたのに
黒男は気づかないんだよね…+12
-2
-
526. 匿名 2023/01/09(月) 11:59:43
>>461
怪我して記憶喪失になってブラックジャックの所に来たときは素顔だった
ピノコが一生懸命お世話して姉妹のように親しくなるのに、記憶を取り戻したら何の感情も残さずさっさと帰って行くんだよね
最後、ピノコガお姉ちゃんみたいだったみたいなことを言うと全てを分かっているブラックジャックがお前には姉はいないって言うの泣けた+46
-0
-
527. 匿名 2023/01/09(月) 12:01:33
>>465
これはアニオリだけど、その愛人(中国女性)
との間に実は異母兄妹がいて、その彼女というのが
悪の組織のスパイで、ブラックジャックの命を
狙ってた、というトンデモストーリーがあった。+5
-0
-
528. 匿名 2023/01/09(月) 12:27:17
ミユキとベンの話が結構好き。あれは百鬼丸とどろろが出演しているのかな。
ベンがミユキを好きになっていく描写にドキドキしてしまう。+10
-1
-
529. 匿名 2023/01/09(月) 12:27:55
漫画の女医のモデルって西川先生って話どこかで聞いたような。+1
-18
-
530. 匿名 2023/01/09(月) 12:30:42
>>425
とても純粋でブラックジャックのことを慕っていたよね。
当時は公害病問題も多かったのだろうね。ピノコのモデルになった女の子も、公害病で亡くなったんだよね。+22
-0
-
531. 匿名 2023/01/09(月) 12:41:05
>>440
その時代業界では「手塚治虫は終わった」と過去の漫画家とされていてチャンピオン編集者が「うちが先生の死に水をとる」と手塚治虫の最後の花道・作品として始まったのがブラックジャック。
それなのに大逆転で手塚治虫の復活の作品となった。
+54
-0
-
532. 匿名 2023/01/09(月) 12:41:22
ピノコ愛してる、だったかなの話が好き
確かピノコとケンカ?して、お前をまたバラバラにして培養液の中に戻すぞ!とか、私には愛なんて無意味だ!とか言っていた後、急患が運ばれ懸命に手を施したが、亡くなってしまう
一人自室で悔しさに涙するブラックジャックに、ピノコが先生愛してゆ、とつぶやくの
記憶違いだったらごめんね+23
-0
-
533. 匿名 2023/01/09(月) 12:51:39
>>22
学園祭荒らしの男子高校生が出てきた話で、ランニングシャツを着たBJの背中が筋肉質で妙に色っぽかったw
男の花道とか言って、その不良が学園祭のガードマンになる話。男の生き様が背中で表現されていた気がしたわ+28
-0
-
534. 匿名 2023/01/09(月) 12:59:48
>>493
シンプルで強いよね、ブラックジャックだのジャングル大帝だの
でも、手塚先生がレイワまでご存命なら、新しい若者文化をどんどんとりいれているとも思うよ。+9
-0
-
535. 匿名 2023/01/09(月) 13:06:58
>>116
知らなかった。
100へーを贈りたい。+0
-0
-
536. 匿名 2023/01/09(月) 13:18:14
>>85
ピノコのモデルになった子が公害の喘息で死んだとき、すっごい怒りの表情してるんだよね。
父親の顔だった。+57
-1
-
537. 匿名 2023/01/09(月) 13:18:49
>>23
手塚作品て、あらゆる漫画の中でも群を抜いて読後感がめちゃくちゃ重たいよね
+43
-0
-
538. 匿名 2023/01/09(月) 13:23:18
>>531
知らなかった
デビューから絶好調の右肩上がりなのかと+23
-0
-
539. 匿名 2023/01/09(月) 13:26:48
>>338
あの先生も大人目線で見ればそんなに怖いわけでも酷いわけでもないんだよね そこがまたリアルというか……+21
-1
-
540. 匿名 2023/01/09(月) 13:27:05
昨日始まった妻夫木聡のドラマもブラックジャックかなり意識してるなぁと思った
まあ闇医者だから当然か+8
-0
-
541. 匿名 2023/01/09(月) 13:31:03
>>1
無脳症。考えさせられた。+8
-0
-
542. 匿名 2023/01/09(月) 13:32:10
ジャンヌダルクのOP曲でもう泣きそうになる+10
-0
-
543. 匿名 2023/01/09(月) 13:32:32
「沈む女」
「土砂降り」が好き
ブラック・ジャックに恋心を抱く登場人物に共感しかない…!
だって先生素敵だもん!!+27
-0
-
544. 匿名 2023/01/09(月) 13:36:40
真面目すぎる看護婦さんのお話し。
亡くなられた患者さんに感情を入れ込みすぎて怒られることもあった。
とあることからあるお家に望まれて乳母となる。
最後のラストシーンの、「お帰りなさい、大統領閣下」が感動した。+52
-0
-
545. 匿名 2023/01/09(月) 13:39:28
>>473
当時アラカン?+0
-6
-
546. 匿名 2023/01/09(月) 13:40:43
>>508
可愛い笑
私も明日してみる笑+17
-1
-
547. 匿名 2023/01/09(月) 13:43:12
>>31
わかる。もっと出てくる話見たかった!
キリコがいると、ブラックジャックもただの正義の医者じゃないことがわかっていいよね。+37
-0
-
548. 匿名 2023/01/09(月) 13:43:55
加山雄三+0
-0
-
549. 匿名 2023/01/09(月) 13:48:05
>>258
人間を冷凍して解凍なんて、現実に可能なのかな+4
-0
-
550. 匿名 2023/01/09(月) 13:51:00
>>538
漫画の神様とされていたけどブラックジャックの前くらいは事務所も倒産して漫画も当時の流行から外れていて完全にオワコン扱いでどの雑誌社も依頼しない状態。
ある編集者も手塚治虫を馬鹿にする発言を後輩の漫画家前でするくらい終わった扱い。
ただ話をされた後輩漫画家は藤子先生で手塚治虫先生を神と崇め漫画家を目指した人だから普段温厚で怒らない藤子先生が激怒して雑誌社が大慌てしたらしい。+54
-0
-
551. 匿名 2023/01/09(月) 13:55:04
>>2
アニメでは胡座でももっと脚長いですよね?+0
-0
-
552. 匿名 2023/01/09(月) 13:59:10
>>105
ブラックジャックは時系列に物語がなってなくて、
28から38(詳しい年齢は忘れた)くらいの出来事って文庫版の解説で見た気がします!+17
-0
-
553. 匿名 2023/01/09(月) 14:06:26
ブラックジャックの最終回ってどんなのでしたっけ?実家に全巻あるんだけど、かなり昔に読んだので思い出せない。+1
-0
-
554. 匿名 2023/01/09(月) 14:22:14
>>419現代漫画の基礎を作った人
4コマや単純な話が多かった漫画に、映画の要素を入れ、斬新なカメラワークやコマワリを導入した
同世代に天才はたくさんいたけど、やっぱり抜きん出ていた
+28
-0
-
555. 匿名 2023/01/09(月) 14:25:17
>>392
いやソックリよw+5
-0
-
556. 匿名 2023/01/09(月) 14:26:19
>>398
でも黒人の子の皮膚なのに青いんだよね+7
-0
-
557. 匿名 2023/01/09(月) 14:28:07
>>529
TVアニメでは登場してたよ。+0
-2
-
558. 匿名 2023/01/09(月) 14:32:52
>>175
レプラにかかってしまったから
+0
-0
-
559. 匿名 2023/01/09(月) 14:36:09
>>553
走馬灯みたいな感じでブラックジャックが
飛行機や列車や船などの乗り物に乗っていると
本間先生や如月めぐみ先生等想い出の人物が登場する+20
-0
-
560. 匿名 2023/01/09(月) 14:36:56
たくさんの漫画家がいても医師免許持ちはまずいないよね
しかもアトム連載中にインターンを済ませて合格とは
それが低迷期を脱出し復活作ブラックジャックに生きた
+28
-0
-
561. 匿名 2023/01/09(月) 14:41:20
>>53
この話、次のラストシーンもいいよね
高笑いして立ち去るキリコに叫ぶBJ
それでも私は患者をなおすんだ
自分が生きるために!+44
-0
-
562. 匿名 2023/01/09(月) 15:05:29
>>124
六等星の話、私も好きだわ+26
-0
-
563. 匿名 2023/01/09(月) 15:06:02
>>531
追加情報。
「うちが先生の死に水をとる」と手塚治虫の最後の花道・作品として始まったからわずか数回で終わる予定だった。
でも読者からの反響が凄く長期連載となり他からも依頼がくるようになった。
手塚治虫自身が漫画の主人公のような復活劇となった作品。+37
-0
-
564. 匿名 2023/01/09(月) 15:11:32
>>528
アーッ懐かしい😆
初期の話では一番好きかも
手塚治虫が描く不良少年て魅力的なんだよね
ブッダのアナンダの章もキュンとしたなぁ+20
-0
-
565. 匿名 2023/01/09(月) 15:19:56
>>1
たくさんあるけど。「二度死んだ少年」「ある女の場合」「復讐こそわが命」「黒潮号メモ」「助けあい」「六等星」「サギ師志願」あたり好き。+32
-0
-
566. 匿名 2023/01/09(月) 15:23:38
>>471
単行本の最初の数巻は「怪奇マンガ」ってくくりだった気がする
秋田書店版のやつ+9
-0
-
567. 匿名 2023/01/09(月) 15:24:33
>>227
ラルゴですな。この犬、アニメだと生き残ってブラックジャック家の飼い犬化&レギュラー化してたわ。予知能力も残ってるから、別エピソードでも活躍。+25
-0
-
568. 匿名 2023/01/09(月) 15:24:40
>>529
でもBJって70年代〜80年代初め頃でしょ?
それで70年くらいに生まれた西川がモデルってことになっちゃうの?+16
-0
-
569. 匿名 2023/01/09(月) 15:25:32
>>112
「私はお母さんこそ一番の美人だと信じていますのでね!」+27
-0
-
570. 匿名 2023/01/09(月) 15:26:11
>>10
見放したはずの4兄弟の末っ子が何だかんだ1番親想いで、突如倒れた高齢のお母さんを最終的にブラックジャックと一緒に手術して助けたやつだっけ?+29
-1
-
571. 匿名 2023/01/09(月) 15:26:40
>>544
大統領にまで育て上げたっていうね。+25
-0
-
572. 匿名 2023/01/09(月) 15:27:02
>>560
ほとんど同人だけどひらのあゆは脳神経外科医だと思う。+3
-0
-
573. 匿名 2023/01/09(月) 15:27:36
>>477
これ、もっと面白くなると思ったんだけど残念だった!ピノコ語も何か変だったし…BJの医師としての凄さみたいなのが分かるシーンがあまり無かったよね
オペのシーンとか華麗なダンスで表現とか出来たはず+8
-0
-
574. 匿名 2023/01/09(月) 15:27:58
>>342
赤ん坊にその子の兄の脳移植する話もあったような。父親が息子の器になる子供を跳ねようとして身重の嫁を跳ねちゃって・・・て流れだった気がする。+5
-0
-
575. 匿名 2023/01/09(月) 15:29:20
>>553
人生という名のSL+21
-0
-
576. 匿名 2023/01/09(月) 15:31:24
うろ覚えなんだけど何処かの国の王子様を助けた話でピノコが、王子様に雇ってもらってお城のお花を育てる係にしてもらゆって言ってたのが可愛すぎて。
お姫様とかにしてもらうとかではなく控えめな意見がヒロインポジなのに新鮮だった。+16
-0
-
577. 匿名 2023/01/09(月) 15:32:55
>>326
結局後から仕立て屋に高額の手術費を持って出向き、「あんたたちはこの金で、外国で暮らすんだ。」というんだよね。元の顔に戻してあげて、親子は飛行機に乗ってめでたしめでたし。ピノコは何も知らされてなくてずっとプリプリしてたけど笑+12
-0
-
578. 匿名 2023/01/09(月) 15:34:35
>>577
この話ピノコいなかったはずだが。+0
-0
-
579. 匿名 2023/01/09(月) 15:35:03
>>477
こんなパーティー帰りのアランドロンみたいな白いマフラーしてないよ+17
-0
-
580. 匿名 2023/01/09(月) 15:42:23
>>565
京アニ放火事件の犯人青葉の火傷を手術した医師もすごく葛藤あったって言うね…。+6
-0
-
581. 匿名 2023/01/09(月) 15:47:35
>>122
めぐみさんの話好きー+17
-0
-
582. 匿名 2023/01/09(月) 15:50:38
「背中の彫り物に一切傷を残さない」という条件で手術する話凄かった。組織の筋に沿って切ったから傷が残ってなくて、組長も「ブラックジャック先生ありがとう」と新しい入れ墨残す。+25
-0
-
583. 匿名 2023/01/09(月) 15:52:21
>>234
これとシャム双生児の見開き症例がトラウマ。トラウマとか言っちゃいけないんだけどショックだった。+18
-0
-
584. 匿名 2023/01/09(月) 15:54:05
>>519
アニメの萌芽はブラックジャックが治療して、人面瘡の顔のまま裁きを受けてました。+3
-0
-
585. 匿名 2023/01/09(月) 15:54:18
>>33
子供の名前を丈太郎にするか真剣に悩んだ+9
-0
-
586. 匿名 2023/01/09(月) 15:58:38
>>12
腹違いの妹の小蓮、BJそっくりだったな+23
-0
-
587. 匿名 2023/01/09(月) 15:58:43
>>358
本間先生から贈られてきたのよね。確かブラック・ジャックの体を繋ぎ直した時体の中にメスを置き忘れて、取り出せたのが7年後。その間悪夢や罪悪感にさいなまれる本間先生が気の毒すぎた。
「人間が人の生き死にをどうにかしようなんておこがましいと思わんかね」の名言もこの話よね。本間先生の最期の言葉だった気がする。
+16
-0
-
588. 匿名 2023/01/09(月) 15:59:50
>>358
点滴の針が折れて体に入る話も中々。血管縛ったり磁石で誘導してもダメだったのに、どこも傷つけず体を一周して元の傷口から出てくるミラクル。+20
-0
-
589. 匿名 2023/01/09(月) 16:02:07
>>43
>>47
キリコは従軍経験があって死ねない苦しみって奴を身近で見たからねえ。あと、琵琶丸も手術反対派だった気がする。ブラック・ジャックのメスを鍛えてきた鍛冶師も「お前ら医者はヤクザだ」と言うてた。+29
-0
-
590. 匿名 2023/01/09(月) 16:04:26
>>578
いるよー。YouTubeにもあがってるから見てみては。+0
-0
-
591. 匿名 2023/01/09(月) 16:05:30
>>405
ブラックジャックが手術前に告白するとき
「君が女であるうちに言いたかった」とか言っちゃってるからね
さすがに今の時代だとオイオイって感じではある+43
-1
-
592. 匿名 2023/01/09(月) 16:06:02
「上と下」だったかな。ドカタの兄ちゃんに輸血してもらったか何かで一命を取り留めた社長さんの話。友情が素敵。+24
-0
-
593. 匿名 2023/01/09(月) 16:07:32
スリのオッサンと刑事の友情話みたいなのあったよね。ヤクザからすって指詰められた気がする。で、刑事がブラックジャックに頼んで繋いでもらうみたいな感じの。+13
-0
-
594. 匿名 2023/01/09(月) 16:08:46
ある教師と教え子の話
先生は生徒たちに発奮してほしいから強い言葉で殴りつけているんだ、と言っていた。それでも言われた教え子からすれば、自分を痛めつける恐怖の存在でしか無かった
言ったら悪いけど、先生の強い言葉は暴言そのもの。暴言を吐かれるのは暴力振るわれるのと同じ
教え子が自殺未遂(実際はちょっと怪我して学校を休みたかっただけ)したことを知って、ようやく自分のやり方が間違いだと思い知らされる。一応その前に、他の先生から皆が皆、そう言われてやる気を出してくれるとは限らないと指摘されていたんだけどね+15
-0
-
595. 匿名 2023/01/09(月) 16:10:18
「俺たちは馬鹿だっ!」てのは「浦島太郎」だっけか。何十年も眠ったままの少年を無理矢理起こしたら急速に老いて老衰しちゃう。
その子は父親に弁当を届けに行く途中で、「ずっと眠っていたかったのに」と言い残す。+13
-1
-
596. 匿名 2023/01/09(月) 16:10:19
BJもキリコも本間先生もみんな好き
でも手塚作品は女性キャラもすごく魅力的だと思う
様々な種類の色気を学んだわ+25
-0
-
597. 匿名 2023/01/09(月) 16:12:22
>>594
一応生徒思いではあるんだよね。他の子には「ドジな奴だ」と言いつつこっそり病院に電話したり、自分が輸血しようとしたけど駄目だと知って残念がったり。
アニメだとこの先生も子供時代は不登校気味だったみたいな設定が加えられていた。+16
-0
-
598. 匿名 2023/01/09(月) 16:13:49
>>555
横
キリコは年代的にベトナム従軍かな
PTSDでげっそりしていなかったらはっきり似ていたかも
実写版で草刈正雄のキリコが死ぬほどカッコよかった
英語話していたし+9
-0
-
599. 匿名 2023/01/09(月) 16:14:16
>>504
嚢腫ってことはピノコのことを言いたかったのでは+6
-0
-
600. 匿名 2023/01/09(月) 16:14:52
>>598
自己レス
PTSDでげっそりしたのかな
と書くつもりでした+5
-0
-
601. 匿名 2023/01/09(月) 16:17:29
ピノコのお姉さんが記憶失くしてしばらく一緒に住む回。記憶ない方が姉妹らしく接せられるって切ない。全部思い出した途端逃げるように帰ったもんよ。
彼女にしたら、いきなりお腹にできて、しかも怪奇現象を起こす不気味なコブとそこから出てきた存在でしかないのよね。
+36
-0
-
602. 匿名 2023/01/09(月) 16:25:10
>>107
文庫本のみ未収録、
単行本のみ未収録(文庫には入ってる)
一切完全未収録などいろいろある
単行本も途中の版までは入ってる、とかね
+8
-0
-
603. 匿名 2023/01/09(月) 16:27:08
>>591
クレーム来たのかな
恵さんが船医になったあと、アメリカの若い水兵に惚れられて「先生が実は女だったと分かった」ってあったから+12
-0
-
604. 匿名 2023/01/09(月) 16:32:32
>>62
出崎さんの作品は大人の色気漂ってていいですよね。
今はこういう作風のアニメは好かれないのかあんまり大人っぽいものが出てこなくなりましたね。非常に残念。+11
-0
-
605. 匿名 2023/01/09(月) 16:35:16
>>1
治療費、パパ活しないで自分で働いてブラックジャックにラーメン奢る娼婦の話
+14
-0
-
606. 匿名 2023/01/09(月) 16:39:09
>>605
ホステスで2回結婚しているよ+6
-0
-
607. 匿名 2023/01/09(月) 16:46:28
>>436
その言葉が聞きたかった!の奴ね+7
-0
-
608. 匿名 2023/01/09(月) 16:47:32
サーカスの双子の片割れを手術した時に、もう一方もメスで切られたかの様に痛がりメスで切られた様なミミズ腫れができてたのは、あれは双子がかつて占いで同じ星の元に生まれて生きていき死んでいくと言われ、それを思い込んでたという事から来たものだったけど、何か双子ってそんな事ありそうだよね
一人がどこかで頭を打ったなら、もう片方が頭痛がしてきたとか+15
-0
-
609. 匿名 2023/01/09(月) 16:48:16
>>605
つ>>420+0
-0
-
610. 匿名 2023/01/09(月) 16:50:07
アニメの主題歌流行ってたなー
ヤスかっこよかったよね+5
-0
-
611. 匿名 2023/01/09(月) 16:51:28
>>167
ファンタジーだし+2
-0
-
612. 匿名 2023/01/09(月) 16:52:58
>>384
今はコロナで、待合室に漫画も絵本も置かないところが増えたよね。昔はふとしたときに新しい本との出会いがあって、普段読まないような本も読む機会があったのに、なくなってしまった。+20
-0
-
613. 匿名 2023/01/09(月) 17:02:32
コインロッカーベイビーの話
シャチの詩
爆発事件の犯人の靴のキズの話に
祈祷師の巫女?さんが実は奇病持ちの話
猫を嫁だと思い込むやつとか
人面痕の話
狼の口みたいな女の子の話
漢方医VSブラックジャック?
芽が生えて来るやつ
先生嫌で登校すんの嫌って子が先生と事故るやつ
小さい頃読んでたけどインパクト強烈だった+21
-0
-
614. 匿名 2023/01/09(月) 17:05:13
空から来た子ども
ソ連軍人がウラジオストックから北海道に戦闘機ミグ25で亡命してきた事件をモデルにした回。
事件から早すぎてびっくり。+23
-0
-
615. 匿名 2023/01/09(月) 17:05:48
>>576
本当は医者になりたかった王子が、bjのオペを一目でも見たくて来日する話かな
公の場でbjはオペさせて貰えなくて、bjの家まで訪ねてきた時に、bjが驚いて
…1人?って聞いちゃうのが可愛い
ピノコと仲良くなって食事の支度手伝ったりほのぼの可愛いシーンが多いけど、夢の時間が終わって最後は王子の顔になって帰国するのが切ない+27
-0
-
616. 匿名 2023/01/09(月) 17:08:03
腫瘍の中身を人造の体で包んだピノコのことをBJだけは人間の女の子(娘的な存在)として認識してるのに、船医の女性のことは子宮の手術で女性としては死んだ的に認識してるのが子供の時に謎だった
当時の価値観的に子供を産めない女性では…と船医の先生の方が身をひいたからBJも仕方なくなんだろうとは思うけど、ピノコを産み出すBJの腕があれば、子供産めなくても別にどうってことないような…?と思ったよ+12
-5
-
617. 匿名 2023/01/09(月) 17:12:00
西川史子出てなかった?+1
-4
-
618. 匿名 2023/01/09(月) 17:14:03
>>278
ある日先生が留守で置きっぱなしにしてたカプセルをなぜかピノコが飲んじゃった。
それは自殺しようとしていた人が服用しようとしてた毒物のカプセル。
ブラックジャックさんが自殺を食い止めて取り上げたもの。
それで「ピノコ、死んじゃうの?」て号泣するんだけど、そんなことより取り出さなくてはと慎重になんのガスが忘れたけど、ガスを送り込みながらカプセル取り除き手術に挑んだ話し。
この後、手術に使ったガスのせいでブーブーオナラしながらピノコが泣く。
「泣くとまた出るぞ」で終わる。
じゃなかった?+22
-0
-
619. 匿名 2023/01/09(月) 17:15:53
>>96
犬はブラックジャックの家に走って行ったけど、喉に仕込まれたテープレコーダーを除去してもらうためか、男の命を助けてもらうためか、ちょっとわからなかった
しかしあの男も随分と身勝手だよね〜+24
-0
-
620. 匿名 2023/01/09(月) 17:16:22
+4
-1
-
621. 匿名 2023/01/09(月) 17:16:22
自分で自分を手術する話
ピノコがけなげ+3
-1
-
622. 匿名 2023/01/09(月) 17:17:45
コインロッカーベイビーの話、あの不良のボスっぽい子いいとこのお嬢様なのよね。+24
-0
-
623. 匿名 2023/01/09(月) 17:20:28
>>107
単行本には収録されてるのは、ナチス絡みの奇形の双子の手術の話と公害絡みの知的に問題がある女の子を治療する話だったと思う
他にもちょいちょい話の途中が変わっているのもある。マクベの指とか。
ネットであらすじを見たのみで単行本でも読んだことないのは、ロボトミー手術された男の子の話だけかもら。+13
-0
-
624. 匿名 2023/01/09(月) 17:25:40
>>205
シャチの毎回泣いちゃう+13
-0
-
625. 匿名 2023/01/09(月) 17:27:04
>>165
本物のあこがれい子も実はブラックジャックが整形したってオチだったよね
これが一番結末完璧だなって思った+30
-0
-
626. 匿名 2023/01/09(月) 17:28:04
>>605
あれリボンの騎士のサファイアだよね!
手塚治虫の漫画って他の作品のキャラがちょいちょい出てくるから俳優感覚で見れる+15
-0
-
627. 匿名 2023/01/09(月) 17:38:16
ブラックジャックが小学生の頃の担任の先生が転落人生送ってて
過去を振り返りながら「みんな元気かなあ、会いたいなあ」と涙をこぼした回が忘れられない
過去にブラックジャックと付き合いが有った人との回は心にグッとくるものがある
同級生の子の話も切なくて好き+30
-0
-
628. 匿名 2023/01/09(月) 17:45:14
>>623
ネットでチラっと見ただけだけど、マクベの指って、元の話は6本だったんだね
黒男と同級生で、二人ともクラスメイトから差別的発言をされていたとか。
快楽の座は当時のチャンピオンを入手するしかないのかなぁ+6
-0
-
629. 匿名 2023/01/09(月) 17:47:47
>>27
ぼんやり記憶あるだけでもピノコ以外に
めぐみ、女医さん、義足の外国の女性、魚とろうとして海で溺れて亡くなった女性、仮に結婚した女性とか、目の手術した女子学生とか結構な人数の女性に好かれたよね+30
-0
-
630. 匿名 2023/01/09(月) 17:53:01
>>76
あの書き方気持ちが悪かった+4
-1
-
631. 匿名 2023/01/09(月) 17:55:59
やっぱりピノコの誕生は衝撃だったな。
人間組み立ててるみたいでさ。ピノコも可愛いし。
双子で生まれるはずが、体内で腫瘍のように育ってどんどん大きくなって、、、っていう話だったよね。
あとで、ピノコそのきょうだい(姉?)に会いにいくみたいな話なかったっけ。うろ覚えだわ。+8
-0
-
632. 匿名 2023/01/09(月) 17:57:47
助けあい
万引き犬
シャチの詩
ネコと庄造と
落としもの
オオカミ少女
題名を調べるためにあらすじ読んだだけで涙目(笑)
小学生のときにドラえもんと併せてよく読んでたから、人格形成にすごく影響を与えたと思う+12
-0
-
633. 匿名 2023/01/09(月) 18:02:45
ピノコ本当に可愛いよね
健気+16
-0
-
634. 匿名 2023/01/09(月) 18:12:36
>>615
あぁ〜そうだ!それです!思い出しました。1人?って聞くの可愛いですよね。読み直したくなってきました。BJは本当いつまで経っても色あせませんね。+10
-0
-
635. 匿名 2023/01/09(月) 18:13:13
>>85
先生愛ちてゆ
ってセリフが最後の話があったような+29
-0
-
636. 匿名 2023/01/09(月) 18:13:20
BJの同級生?が学校の先生になってて不良の生徒からボコボコにされるんだけど、絶対手を出さないの。
実は以前自分も不良で先生をボコボコにしてたけど、先生が亡くなる時笑って死んでいったのが忘れられなくて、自分もその先生みたいになりたいと思って教師になった。
その話を隣りで聞いていた不良の生徒が涙を流して、教師になるっていう話。
何回読んでも泣いてしまいます。+18
-0
-
637. 匿名 2023/01/09(月) 18:15:22
>>587本間先生は病気だけど高齢だから寿命でもあった
ブラックジャックはそれに逆らい、治そうとして手術中になくなる
天才外科医でも出来ないことはある
何もしなければ最後のひとときをのんびり一緒に過ごせたかもしれない
+9
-0
-
638. 匿名 2023/01/09(月) 18:18:58
>>76
当時の価値観と、たぶんブラックジャックのキャラクター上ああいう展開が必要だったからじゃない?
孤独で天才の無免許外科医のロマンス、たぶん普通の恋愛じゃなくて秘めたストイックな切ない過去になると思うわ。だからめぐみさんが女ではなくなる→本当は両想いなのに別れざるを得ないという方向に持っていったんだと思う(ちょっと無理もある気もするけど)
もしかしてブラックジャックの腕なら、奇跡を起こして子宮を除去せずに済むとか、ピノコみたいに二人の間に子供を作るとか、そういう展開もあったかもしれないけど、そうするとたぶんあの孤独なヒーロー感はなくなってしまうんじゃないかなあ?
あくまでも個人的な考察だけどね+18
-1
-
639. 匿名 2023/01/09(月) 18:20:18
>>631
お姉さんが記憶失くしてやってくる。確か飛び降りて頭を打った。門跡っていう由緒あるお寺の跡取り娘で、しきたりだ何だで窮屈だったらしい。
ピノコはお姉さんの顔知らないし、お姉さんも記憶がないんで何のわだかまりもなく仲良くなるけど、主治医が迎えに来た途端記憶復活。お姉さんは逃げるようにブラックジャック邸を後にする。
ピノコが「あの人、本当のお姉さんみたい」と言うのに対してブラックジャックが「お前に姉さんはいない」と言うんだわ(お腹の手術の後でピノコ姉だと知った)。+9
-0
-
640. 匿名 2023/01/09(月) 18:22:06
>>156
この医者ボンボンなのよね。父親はあこがれい子が整形美人だって見抜いてた。+9
-0
-
641. 匿名 2023/01/09(月) 18:24:19
>>339
奇子もよかった+1
-0
-
642. 匿名 2023/01/09(月) 18:24:30
ピノコは幼女の心と大人の女性の心を同時に持った存在だった
娘、親友、有能な助手、お手伝いさん、妻、など複数の要素があった
こんなおもしろいキャラ作れるの手塚先生くらいだよね+27
-0
-
643. 匿名 2023/01/09(月) 18:29:39
>>504
ブラックジャックは名前だけ知っていましたが、読んだことがなくて💦
嚢腫にも様々なものがあるのですが、検査した結果ガルさんのはブラックジャックに出てくるピノコというキャラクターがそれにあたりまして^ ^
髪や爪、皮や脂肪が入っていると思われるのです。
不思議ですよね〜。機会がありましたら、ご一読くださいねと。
医師仲間では結構愛読された方いるんですよとも。
+14
-0
-
644. 匿名 2023/01/09(月) 18:35:27
>>599
そうなんです。
ピノコちゃんの事でした。
検査結果により私の嚢腫のタイプがそれと判明しました。
人体って不思議ですね、、
+17
-0
-
645. 匿名 2023/01/09(月) 18:36:33
>>638今思えば医師免許持ちで自由診療で高額料金でもよかったと思う
保険診療か自由診療科、選べばいいだけだけど、それだと孤独なヒーロー感がなくなる
+3
-0
-
646. 匿名 2023/01/09(月) 18:46:13
>>636
「話し合い」ですね
私も大好き
BJの同級生のヤサ男先生がイケメンでしたよね〜+24
-0
-
647. 匿名 2023/01/09(月) 18:47:27
>>76
代わりに男の物がつくわけじゃ無いし中性になるの方が合ってる気がする
しかもホルモンに関わるのは子宮じゃなくて卵巣だよね?+14
-0
-
648. 匿名 2023/01/09(月) 18:49:07
>>645
横。それだと外科医界の高須感あるね
高須は思想と行動に問題はあれど、自分で実験をしたり、たまに人のために無料で怪我の跡治してるからw+1
-1
-
649. 匿名 2023/01/09(月) 18:50:56
>>337
あれはトラウマになるて・・・。装置が急ごしらえで支柱が折れちゃったのよね。で、煮えた油の中にドボン・・・。+8
-0
-
650. 匿名 2023/01/09(月) 18:55:21
>>629借金残して死んだ先輩の妻の女医の病院行き、押しかけ外科医してた時もあったね
自宅兼病院だったから住み込みで、指導医までして借金もあっという間に完済させた
出て行く時は女医さんも名残惜しそうだったね
+13
-0
-
651. 匿名 2023/01/09(月) 19:02:10
>>580
ほんと?+3
-0
-
652. 匿名 2023/01/09(月) 19:03:00
>>573
れいこはダンス苦手だから……
初演のヤンさんのときはメイクの傷の表現とか鬘とかまだれいこより合ってた
実はあの真矢みきもブラック・ジャック経験者+10
-0
-
653. 匿名 2023/01/09(月) 19:10:41
>>13
ブラックジャックの中じゃベタな話しだと思うけど、大人になって読み返したら猫の表情が豊かで健気で本当に可愛いくて泣いたよ
メルカリで全巻買いました
+21
-0
-
654. 匿名 2023/01/09(月) 19:11:43
>>285そんな簡単なことも気づかないくらい緊張しているのがリアルだったわ
+3
-0
-
655. 匿名 2023/01/09(月) 19:12:17
>>24
ブラックジャックってモテるよね+13
-0
-
656. 匿名 2023/01/09(月) 19:19:12
>>652
かっこいい
みんな好き+4
-1
-
657. 匿名 2023/01/09(月) 19:21:05
奥さんが浮気してできた子供だと思ったら自分の子だったってオチの話。地主か何かで、「俺の子じゃないから助からなくても良かった」と言うんだけど、その地主は短指症で、息子も短指症。短指症は遺伝性で、めったにいない珍しいもの。
ブラックジャックがそこを指摘して「疑うんなら、奥さんと浮気相手の家系を調べて短指症の人がいたか調べなさい。多分いないだろうね。そのくらい珍しいんだよ」と言うシーンが何か好きだ。+34
-0
-
658. 匿名 2023/01/09(月) 19:21:30
「ワシは秋田書店に抗議する!」+7
-0
-
659. 匿名 2023/01/09(月) 19:22:22
>>610アニメ主題歌の月光花はほんとうに名曲だったね
ブラックジャックに帽子かぶせたサスペンス仕立ての二部はやめてほしかった
+21
-1
-
660. 匿名 2023/01/09(月) 19:23:06
>>652
先生の宍戸錠!+7
-0
-
661. 匿名 2023/01/09(月) 19:24:07
「なおも戦争は続く」だっけな。寝たきりの息子に「早くお国のために戦いに行け!」と無茶なリハビリさせてたけど実は監視されてて息子を戦地に活かせない為にやってたって話。
ブラックジャクが診断書書いて戦争が終わるころまで安静にさせるように計らったんだけど予想外に戦争が長引いて・・・。+27
-0
-
662. 匿名 2023/01/09(月) 19:25:16
>>659
あれは父親が実は妻子を愛してて、二人の安全のために離れました的な展開がな・・・。刺客の一人がブラックジャックの妹だったオチとかいらんわ。+5
-0
-
663. 匿名 2023/01/09(月) 19:25:26
>>604
ワイは原作に近いブラックジャックが好きだな+17
-0
-
664. 匿名 2023/01/09(月) 19:26:18
>>300
これ、父親が愛人のところに行った後ブラック・ジャックと母親事故に遭うだっけ?事故に遭った母親を捨てたんでなく。事故後に捨てたのならかなり鬼畜よね。+5
-0
-
665. 匿名 2023/01/09(月) 19:26:31
マリンエキスプレスに出てきたBJは
声優は野沢那智さんだった
ワイは野沢那智さんのブラックジャックが一番好きだな+8
-0
-
666. 匿名 2023/01/09(月) 19:26:43
>>62
超人を作りまくる話で、人質にされたピノコの豪遊が凄かったけど、そんなピノコに付き添ってたお姉さんも凄いわと思った記憶。+0
-0
-
667. 匿名 2023/01/09(月) 19:28:49
>>300
皮膚移植どころか、全身バラバラになったね。髪の毛が半分白いのはこの時の恐怖が原因。リハビリを重ねてやっと母親に会いに行けたけど、母は既に人の形すらしていなかったとか何とか(再開時には生きてた)。
母親は自分たちを捨てた亭主を「魔が差しただけ」と許してたよ(涙)。+25
-0
-
668. 匿名 2023/01/09(月) 19:29:25
>>664
事故後に捨てたんだと思ってた。+14
-0
-
669. 匿名 2023/01/09(月) 19:29:59
>>660
好き🤣
何で宍戸錠❓と思ったらブラックジャック役を演じられたことがあるみたいですね+22
-0
-
670. 匿名 2023/01/09(月) 19:30:09
>>287
うち一人には復讐果たした気がする。+9
-0
-
671. 匿名 2023/01/09(月) 19:30:53
内臓が全部左右逆になってる男の子の手術する話で、ピノコが持ってきた鏡を見ながら手術するシーン。+11
-0
-
672. 匿名 2023/01/09(月) 19:33:53
宇宙人の奥さん手術する話好きだ。宇宙人の旦那さんがノロケるところとか。アニメだと写楽が三つ目写楽のごとく覚醒して通訳してたわ。
+8
-0
-
673. 匿名 2023/01/09(月) 19:35:08
>>295
この作品でバセドー病を知った。患者の女の子ツユ子っていうんだよね。+8
-0
-
674. 匿名 2023/01/09(月) 19:41:57
>>646
そうそう、これです!
まさにこのページで涙腺崩壊します〜😭特に最後のコマの不良が黙って泣いてるところが💦+14
-0
-
675. 匿名 2023/01/09(月) 19:47:00
私の初恋泥棒、間黒男の話してる?????
幼少期漫画読みまくってた+10
-1
-
676. 匿名 2023/01/09(月) 19:47:57
>>77
妻夫木ってかなり前に「ブラックジャックによろしく」の方やってなかったっけ?
縁があるのね+5
-1
-
677. 匿名 2023/01/09(月) 19:48:37
>>670
無人島に気球で連れていくやつだよね
無人島には地雷がたくさん埋め込まれていて、当時の黒男と母親の恐怖を無理やり味わわせるの
あと復讐相手はもう一人いたよ。突き止めた時にはだいぶ歳とって病気になっていた。その娘さんとの会話が印象深かったわ+21
-0
-
678. 匿名 2023/01/09(月) 19:48:49
>>672
私も好き!
手術中に子宮っぽいものを見つけるまで女の宇宙人だとわからないくらい謎の造形なのに、夫の宇宙人がうちの妻はミスなんとかになるくらいの美人だから驚いたでしょう?みたいに話しかけてくるところ可愛いですよね
お礼が最初に見せたお札を精巧にコピーしただけでパーなのも笑いました
アニメ版見てみたい〜+7
-0
-
679. 匿名 2023/01/09(月) 19:52:47
体内に忘れたメスが石化してた話+8
-0
-
680. 匿名 2023/01/09(月) 19:55:18
>>627ブラックジャックが小学校の同窓会に行くのが衝撃的だった
孤独に見えて友達いるじゃないとつっこんだわ
優しい先生が麻薬中毒で落ちぶれ、監禁して薬を抜いたけど、教員免許を持ってない偽先生というオチ
先生を招待しての同窓会を開くがブラックジャックは出ることなく去るのも泣けた
+31
-0
-
681. 匿名 2023/01/09(月) 19:56:06
異国で助けてくれた人が殺されそうになったのを整形して助けた話が好き+12
-0
-
682. 匿名 2023/01/09(月) 19:57:16
>>17
はざまくろお だよね
まぐろおとこと読んでしまう。。。+5
-2
-
683. 匿名 2023/01/09(月) 20:00:24
飛行機が着陸に失敗して炎上した話でちょっと引っ掛かってるのがある。
怪我人の中に赤ん坊と母親がいたんだけど、母親が言うには赤ん坊の瞳はブルーなのにその子はとび色の瞳だった。でも母親は色覚異常(というのか)で色を識別できないんで、とび色の瞳の子を「あなたの子ですよ」と言って渡す。
これってまるっきり違う子をあてがったのか、母親が目の色を勘違いしてたのか・・・。+9
-0
-
684. 匿名 2023/01/09(月) 20:05:41
>>669
連載中に映画化されました。
当時でもなんで宍戸錠?って思ったけど、いかにもつまらなそうでほとんど話題にもならない映画でした。
+3
-0
-
685. 匿名 2023/01/09(月) 20:09:03
>>680
なんだろう、何故かブラックジャックには孤独でいて欲しかった。
自分だけのブラックジャックって感じで。+5
-0
-
686. 匿名 2023/01/09(月) 20:10:56
>>172
これかな【公式】期間限定配信 『ブラック・ジャック スペシャル~命をめぐる4つの奇跡~ Karte02』連載50周年記念! - YouTubeyoutu.beブラック・ジャック スペシャル~命をめぐる4つの奇跡~ Karte02「勘当息子」マンガ家 手塚治虫の数ある作品のひとつ「ブラック・ジャック」が2023年50周年を迎えます。その連載50周年を記念して『ブラック・ジャック スペシャル~命をめぐる4つの奇跡~』を公開!配...
+6
-0
-
687. 匿名 2023/01/09(月) 20:12:18
>>567
すごくゆっくりっていう意味だと解説してあってよく覚えてる+8
-0
-
688. 匿名 2023/01/09(月) 20:12:32
>>683
記憶が正しければ別の家族の赤ちゃん
その子は他の家族がみんな死亡、色盲のお母さんは赤ちゃんが死亡
色盲のお母さんは赤ちゃんが死んだとわかれば衰弱死してしまうほどの重症だから、赤ちゃんは生きていると言って励ます
瞳の色が違う身寄りのない赤ちゃんを色盲のお母さんに渡して、色盲でラッキー⭐︎
語弊がある書きた方で申し訳ないけど、そんなノリで渡してる
本人が色盲でも赤ちゃんが育てばすぐわかっちゃう嘘をついてね…
銀二貫という小説で、子供が死んで錯乱したお母さんが我が子ではない親を失って大怪我をした子を娘と思い込んで育てていて、子供の方はわかっていながら嘘をついてお母さんが死ぬまで親子のふりをしてあげて、お母さんは薄々わかっていながら心が耐えられないのとその子を愛しているから我が子として接していたシーンがあったのを思い出した
一番いい終わり方でもこんなんしかないよね?+18
-1
-
689. 匿名 2023/01/09(月) 20:14:38
>>618
トレーに乗せたらボロリってカプセルほどけるんだよね!
覚えてるわ~!+3
-0
-
690. 匿名 2023/01/09(月) 20:20:42
出崎統の劇場版 ブラック・ジャックは傑作だった
+2
-0
-
691. 匿名 2023/01/09(月) 20:23:16
>>91この男のバカっぷりには腹が立った
愛犬を捨てるくらいなら、のどに入れたテープを抜けばいいのにと思った
BJ宅に助けに走るワンちゃんけなげだわ
+23
-0
-
692. 匿名 2023/01/09(月) 20:23:20
>>505
オレ流以外は受け付けん!じゃなくて
ちゃんと向学心あるの素晴らしいねw+11
-0
-
693. 匿名 2023/01/09(月) 20:32:28
>>485
横ですが、
ドカベンもいい男ですよ!
芯があって、我慢強く、愛情も深いです。+13
-0
-
694. 匿名 2023/01/09(月) 20:40:19
>>685
医者の友達もけっこういるし、美女からモテモテだし、孤独ではないよね(笑)+20
-0
-
695. 匿名 2023/01/09(月) 20:46:32
+0
-0
-
696. 匿名 2023/01/09(月) 20:47:31
>>598
生きる望みをたたれた人間は、むしろ楽に死なせてやったほうがよっぽどいい
ただ今の法律では、それは殺人行為になるんだ……
そこらがわたしのがまんできない点でしてね。
元軍医のキリコらしいコノ発言にシビれる、BJとは真反対でもあるけど、真意だと思う
彼が依頼者に語る
「いかに相手が楽に気持ちよく死ねるかということでねだんが決まります」は
ある意味、救いでもあるよ。+21
-0
-
697. 匿名 2023/01/09(月) 20:47:54
>>566
確か8巻までが「恐怖コミックス」で、9巻から「ヒューマンコミックス」になった記憶。+16
-0
-
698. 匿名 2023/01/09(月) 20:50:44
>>185
私もこれを一番覚えてる。子供の頃のトラウマ。
大きな口開ける生き物が怖くて怖くてダメになった。+2
-0
-
699. 匿名 2023/01/09(月) 20:51:43
>>10
読んで感動したのね!+19
-0
-
700. 匿名 2023/01/09(月) 20:53:02
>>347
ブラックジャックと火の鳥しか読んだことないけど、そのアドルフに告ぐも読んでみるよ。楽天に文庫本があったけど、マンガじゃないの?+5
-0
-
701. 匿名 2023/01/09(月) 20:55:15
>>700
こちらも是非読んで欲しい逸品。+17
-0
-
702. 匿名 2023/01/09(月) 20:55:59
>>137
トリアージの草分けだね+7
-0
-
703. 匿名 2023/01/09(月) 21:02:26
>>544読んだ時は小学生だったから意味が分からず混乱した
子どもは大人どころか中年になり、ブラックジャックは今どうしているのか
おじいさんのブラックジャックが想像出来ず、なんとも気持ちが悪かった
+6
-2
-
704. 匿名 2023/01/09(月) 21:06:35
>>694医大の友達の結婚式にも出ていたよね
ブラックジャックに嫌味を言う同級生がおじさんで意味分からなかった
多分ストレート卒業のブラックジャックや新郎と違って10浪くらいしていると気づいたのは後になってからだ
+8
-0
-
705. 匿名 2023/01/09(月) 21:06:57
ホラー回で覚えているのが、雪の夜話
ある雪の夜、男女の兄妹が母親を治してやって下さいと依頼に来るんだけど、実は近くで飛行機が墜落し、乗客は…。
その二人は実は幽霊で、先生を連れていこうとするって話。+23
-0
-
706. 匿名 2023/01/09(月) 21:07:08
>>622
スケバンボスの母親は
過干渉な感じだった。+4
-0
-
707. 匿名 2023/01/09(月) 21:09:59
>>694
どこかの旅館で、友人だか医者仲間だかに、寄付をせがまれたりしていなかった?
俺はゴキブリが好きなんだとか言って断っていたけどw+10
-0
-
708. 匿名 2023/01/09(月) 21:12:12
ドクターキリコはベトナム従軍医だけど妹は日本人のユリちゃん
お父さんは白人だったから、ハーフなんだろうか
きりこという名字の人って実際にいそうだしね+12
-0
-
709. 匿名 2023/01/09(月) 21:15:07
>>628
国立国会図書館からコピーを取り寄せるという方法で読めるみたいです。手続きが少し面倒ですが。当時のチャンピオンはなかなか高値で取引きされてますよね…
+13
-0
-
710. 匿名 2023/01/09(月) 21:30:18
>>688
確か血友病の話でも、そういう展開があったような…
いずれバレてしまう嘘だと思うけど、少しでも患者に希望を与えたいんだろうね
+8
-0
-
711. 匿名 2023/01/09(月) 21:34:39
>>2
このシーンに何故かめちゃくちゃ男の色気を
感じるのは私だけ?+25
-0
-
712. 匿名 2023/01/09(月) 21:36:27
>>340
この絵面のピノコとなると
マルモリの頃のマナちゃんあたり?+0
-0
-
713. 匿名 2023/01/09(月) 21:39:24
>>25
同じ人がいた!
普通ならOVAの方がスタイル良くて男らしさ感じそうなはずなのに
手塚コミック版が最強に色っぽい謎。+20
-0
-
714. 匿名 2023/01/09(月) 21:39:39
>>710
文句ようなことを書いておきながらあれだけど、子供の取り違え話って悲劇としてよくある題材だからその後を悪い方に想像してしまうけど、一瞬の気力をもてるかで生死がわかれるほどの重傷患者を助けたかっただけだと私も思う+7
-0
-
715. 匿名 2023/01/09(月) 21:41:09
>>123
それが高じて看護師になりましたwww
ブラックジャックにはまだ会えません😂
闇ルートに行かなきゃダメか…+34
-0
-
716. 匿名 2023/01/09(月) 21:43:35
>>356
ドキッとしたわ。+5
-0
-
717. 匿名 2023/01/09(月) 21:43:36
>>267
それでもって手塚氏自身が医師免許持ってるから
フィクションだとしても
医療シーンの説得力が違うよね+14
-0
-
718. 匿名 2023/01/09(月) 21:44:44
ブラックジャックが遭難かなんかで食べるものが無くなった時にそこらへんの雑草をブドウ糖か何かで煮て食べてたのがなんか美味しそうだった🌱+9
-0
-
719. 匿名 2023/01/09(月) 21:50:24
>>694
私の中ではスナフキンと同じ孤独ではなく孤高。+16
-0
-
720. 匿名 2023/01/09(月) 21:58:45
>>647
正確にホルモン云々ではなく「女は子宮でものを考える」って言う人いるくらいだから子宮をなくすは女でなくなる=男になるって扱いだったんだと思う。+5
-0
-
721. 匿名 2023/01/09(月) 21:59:04
>>1
その言葉が聞きたかった
って止まらないよ(笑)
一番好きな話は「ゲラ」です
立ち読みで涙流して泣いた、子供の頃の思い出+9
-0
-
722. 匿名 2023/01/09(月) 22:01:53
>>589
ブラックジャックの師匠の本間先生(ブラックジャックの本心?)も
「人間が生き物の生死を自由にするなんて
おこがましいことだと思わんかね」って言ってるもんね+9
-0
-
723. 匿名 2023/01/09(月) 22:05:37
>>33
本間先生と言うか我王と言うか、このキャラって一番カッコいい役回りじゃない?
子供の頃は劇画調のお茶の水博士って思ってたけど+5
-0
-
724. 匿名 2023/01/09(月) 22:15:04
>>595
おとうちゃーん弁当持ってきたよー+3
-0
-
725. 匿名 2023/01/09(月) 22:22:10
>>398
うろ覚えだけどお尻か太ももの皮膚を移植したんだっけ+8
-0
-
726. 匿名 2023/01/09(月) 22:23:04
>>508
ごめん笑ったw
3人ってwww+13
-0
-
727. 匿名 2023/01/09(月) 22:24:46
ここ見ていたら
久しぶりに読みたくなりました!
夜ふかししない程度に
読もう!+24
-0
-
728. 匿名 2023/01/09(月) 22:25:16
>>725
そうですそうです。
確かお尻でしたね!+5
-0
-
729. 匿名 2023/01/09(月) 22:33:49
ピノコの高校裏口入学のために、校長の机の上に札束の山を投げ置く親バカぶり好きだわ+15
-0
-
730. 匿名 2023/01/09(月) 22:49:32
>>623
唯一の単行本未収録となる快楽の座は、ロボトミーではなくて脳に電極を埋め込むスティモシーバー(埋め込みチップ)を扱ってる。
アメリカで実際にされていた研究で、埋め込んだ電極に弱い電流を流すことで感情や行動を制御できるとされ、サルや牛などの動物実験で成功しているが、洗脳につながり感情を奪う非人道的なものとして、精神外科や脳外科領域ではタブーの黒歴史。
別の話で、ロボトミー術としてあえて実際とは違う手術をロボトミーとして描いてが、これも団体から抗議がきた。
で、スティモシーバーも扱ってしまったもんで、精神外科・脳外科2大黒歴史に触れてしまったので、お蔵入り。らしい。ロボトミーは人類最悪の手術とされる、これまたタブー中のタブー。
ロボトミーやスティモシーバーは、例えるならナチスみたいなもんかな。やたら題材にしたり、ネタにしちゃいけないみたいな。
ちょうどこの話が出たくらいの時に、スティモシーバーの研究をしていた教授が学会やアメリカから追放食らってるはず。
※現在パーキンソン病などの治療で適用される脳深部刺激療法とはまた別もの。+17
-0
-
731. 匿名 2023/01/09(月) 23:06:10
>>719たしかにブラックジャックと友達になりたい人はたくさんいるけど
本人はうるさいのが嫌いで、少数の恩師や親友以外とは、距離を置いて暮らしている孤高の人だわ
+11
-0
-
732. 匿名 2023/01/09(月) 23:09:24
>>709
国会図書館!なんとも盲点でした!
有益な情報ありがとうございます!+6
-0
-
733. 匿名 2023/01/09(月) 23:10:00
>>79
ブラックジャック内の医療って昭和40年~50年代の医療だよ。
今でこそ、機械につなげば多少無理矢理でも生命維持できるようなケースでも、当時の医療じゃムリ。
今では一般的な治療が、当時はなかったり、まだ研究段階だったり、数えるほどの大学病院で扱い始めたばかりだったりというのも多々ある。+18
-0
-
734. 匿名 2023/01/09(月) 23:17:00
>>699元不良の4男がどうやって医大に入り医者になったのか、学費はどこから得たのか
他の兄弟と比べて変に若いし、もっと早く母親に連絡とればいいのにとか、不思議なことが多い
+6
-1
-
735. 匿名 2023/01/09(月) 23:22:35
>>717実力はあるのに医局で冷遇されている医師の話はリアルだったね
教授は医者としての能力より、局内政治の勝者がなるみたいな話
+19
-0
-
736. 匿名 2023/01/09(月) 23:25:00
>>565
姉が看護師なんだけど、
自殺未遂→ER→一命を取りとめた
なのに、退院後に結局自殺してしまった患者さんがいたと聞いた。ものすごく無力感に襲われるらしい。
+14
-0
-
737. 匿名 2023/01/09(月) 23:25:58
>>693
優しいお言葉をありがとうございます😭
確かに、イケメンじゃないし不器用だけど『芯があって、我慢強く、愛情も深い』人です…。
今まで以上に感謝していきます。
…というか、トピずれごめんなさい💦
でも、外見含めキリコめちゃ好きです!BJもですが
💕+10
-1
-
738. 匿名 2023/01/09(月) 23:36:51
>>680
薬中で苦しむ元先生?に
黒男って子がいたろう、って自分のことを問いかけてたね
あの先生、校長の金庫からお金も盗んだんじゃなかったかな(自分で告白してた)
記憶にある優しくて正義漢あふれる姿と違って
ブラックジャックが結構ショック受けてたような+11
-0
-
739. 匿名 2023/01/09(月) 23:40:44
>>701
ありがとう。ネットの立ち読みで冒頭だけ読んだけど面白そうだった。やや内容が重そうではあったけど、手塚治虫の漫画って色々考えさせてくれるので読んで良かったことが多いよね。+10
-0
-
740. 匿名 2023/01/09(月) 23:41:01
>>639
横だけどそういうお家だったのか
てっきり華族とかそちら系の家柄なのかと思ってた+14
-0
-
741. 匿名 2023/01/09(月) 23:47:40
>>661
なんとなく覚えてる
息子は母親を恨んでたよね
誤解は解けたんだかが思い出せない+8
-0
-
742. 匿名 2023/01/09(月) 23:47:49
>>202あんな崖っぷちに家を建てていいのだろうか
現代なら消防法がうるさそうだが当時は許可されたのかな
+8
-0
-
743. 匿名 2023/01/09(月) 23:48:52
>>665
タイムスリップする話しだっけ?
すごく声が合ってた覚えがあるよ+3
-0
-
744. 匿名 2023/01/10(火) 00:05:14
>>237公害病で歩けずショッピングカートを漕いで移動して古いパンをもらいに歩く
美人で若い女性のホームレスにショックを受けたよ
誰か保護してやれないのかと本気で悩んだ
+15
-0
-
745. 匿名 2023/01/10(火) 00:25:29
>>251スターシステムで出演料の一覧表をネットで見たことある
存在しない人に払うことはないけど、手塚先生は払う予定みたいに書いていた
+6
-0
-
746. 匿名 2023/01/10(火) 08:08:30
>>740
ピノコがお寺の娘ってあまりイメージつかないね
洋風のお嬢様っぽいイメージだった+10
-0
-
747. 匿名 2023/01/10(火) 08:24:20
>>489
「報復」では、医師連盟から医師免許取得の通告を受けて拒否したため、刑務所行きになるよね。
しかし、イタリアのマフィアが手術を依頼しに来て…。
医師会長の息子がマフィアの報復に合い、手のひらを返してBJに手術を依頼する。
あんたのために免許も取ったという会長の目の前で、免許を無言でビリビリに引き裂いたことも、たぶん大きな一因だと思う+9
-0
-
748. 匿名 2023/01/10(火) 08:26:23
>>731
中には利用しようとする人もいるだろうしね
本当の友人はブラックジャックの性格を尊重して適度な距離を置いてくれてるんだろうね+11
-0
-
749. 匿名 2023/01/10(火) 08:29:52
>>267
フリーハンドで完璧な円も
描けたんだよね。+6
-0
-
750. 匿名 2023/01/10(火) 08:43:20
>>747
自己レス
もしあの後、ブラックジャックが会長の息子を手術してあげたなら、会長や医師連盟は無免許を黙認せざるを得ないし、今後もおそらく文句を言えないだろうから+5
-0
-
751. 匿名 2023/01/10(火) 10:00:27
トピ見てたら、漫画読み直したくなった。
電子で買おうと思うんだけど、文庫と単行本どっちがいいかな?
誰か教えてw+7
-0
-
752. 匿名 2023/01/10(火) 10:02:51
>>601
見た目だって他の女の子に似せてるんだから妹と思えという方が無理があるよね
姉だからって一生背負うのは気の毒すぎる
このお姉さんを悪者扱いしてほしく無いな+16
-0
-
753. 匿名 2023/01/10(火) 10:20:15
ピノコが白血病になる話
手を尽くすももう絶望的で、ピノコの大人になりたいという願いを叶えようとブラックジャックが大人用の手足を準備する
直前で例のお姉さんが来てくれて骨髄移植かなんかで助かるみたいな+22
-0
-
754. 匿名 2023/01/10(火) 10:56:40
>>688
サンクス。切ねえな・・・。+3
-0
-
755. 匿名 2023/01/10(火) 10:58:56
>>750
ちなみに、アニメ版だと会長の声を担当したのがブラックジャックの声優である大塚明夫さんの実父大塚周夫さん。あと会長の息子の名前が「アキオ」になってた。アニメ版は息子の手術してるシーンで終わる。+10
-1
-
756. 匿名 2023/01/10(火) 11:00:00
>>188
ピカソ8歳のデッサンの上がいたか・・・。+10
-0
-
757. 匿名 2023/01/10(火) 11:01:14
>>188
手塚先生は正規の絵の教育を受けていないことにコンプレックスを抱いていたという・・・。あと水木しげるへの嫉妬から「あなたくらいの絵は僕にはいくらでも描けるんですよ!」と言ったのは有名な話(画力か妖怪関係の話かはちょい分からんが)。+6
-0
-
758. 匿名 2023/01/10(火) 11:24:52
>>755
なるほど、アニメ版は知りませんでした。今度見てみます。声優さんの人選にも隠れたエピソードがあるんですね
この回、まさに命をかけてオペしている、と豪語するブラックジャックに説得力がありますよね
ヘタすると報復で身内まで狙ってくるような依頼主の相手をしているのに、決められた安い料金なんてやってられないのもよくわかるw
+1
-0
-
759. 匿名 2023/01/10(火) 11:31:21
>>747
イタリアンマフィアのボス、会長の息子を報復で狙撃させる冷酷な面もあるけど直後に孫を想って泣いてもいるのよね。孫が死んだ時号泣してたし、人の情は十分にある。そもそも息子を狙撃させたのだって「大切なものを奪われる気持ちがあの男にもわかるだろう」て算段だったし。
会長も傲慢かと思えば泣きながら息子の助命を願う人の親の情も持ってるわけだ。一筋縄で語れない人の側面が垣間見えるエピソード。+7
-0
-
760. 匿名 2023/01/10(火) 11:58:22
>>627
子供の手術して、クラスメイトがいっぱいお見舞いに来て「いい友達だな、俺にも昔そんな仲間がいたよ」とか何とか言って「手術代まけてやるよ」ってお金取らずに帰る話もあったような。何げに友情を重んじるタイプだよね。+17
-0
-
761. 匿名 2023/01/10(火) 12:14:40
一番好きのは、駅のホームのキヨスクで働く女の子の話。
新幹線に爆弾が仕掛けられて、女の子が唯一犯人を目撃するんだけど、爆弾で飛び散ったガラスが目に刺さって失目してしまう。
どうしても犯人を逮捕したい警察は、面通しのために女の子の視力を10分間だけ復活させる手術をブラックジャックに依頼。ブラックジャックはまたすぐ見えなくなるのに残酷すぎるって断るんだけど、女の子は責任感から手術を承諾して見事に犯人を断定。その後、だんだん視界がぼやけて見えなくなっていく目で窓の外を見て「世界ってきれいね。私、一生忘れないわ」って言う。
ブラックジャックは警察からの莫大な報酬を「全部あの女の子にやってください。約束ですぜ」って刑事に託して去っていく。
今も胸がキュッとして、忘れられない話。+23
-0
-
762. 匿名 2023/01/10(火) 12:42:11
>>705
確か第2巻だったよね。初期のエピソード。+8
-0
-
763. 匿名 2023/01/10(火) 12:43:47
>>761
知ってる!良い話!+16
-0
-
764. 匿名 2023/01/10(火) 13:08:44
>>762
初期の頃はホラーや、正直結構暗い話が多かったような。ピノコが登場してから、コメディ味が出てきて、ブラックジャックがだいぶ親しみやすい存在になった。
とはいえ、ピノコを組み立てるシーンなんかは、ちょっとおどろおどろしい雰囲気で、でもそれもまた思わず画面に惹き込まれる要素でもあったわ+10
-0
-
765. 匿名 2023/01/10(火) 14:15:53
>>753文句を言いつつピノコの姉は移植手術のドナーになってくれたね
18年間一緒に過ごした情もあるだろうし、ブラックジャックにまた頼るかもしれない打算もあったろう
+9
-0
-
766. 匿名 2023/01/10(火) 14:24:49
>>738元先生が辞めた理由は、校長がお金で裏口入学していて、それを暴こうとしたと元生徒には思っていた
現実は教員免許もなく、校長を脅してお金を巻き上げていたんだよね
でも元生徒に対する愛情は本物でブラックジャックは嬉しかった
小学校から私立とはおぼっちゃんだね
+15
-0
-
767. 匿名 2023/01/10(火) 14:42:14
>>765
「結婚するからご縁はこれきりにしてください」と言ってたような。+5
-0
-
768. 匿名 2023/01/10(火) 15:19:06
>>26
小学生のとき見て怖すぎてトラウマになってた😭
今もその曲聞くとドキッとする。
でも深い話だよね+3
-0
-
769. 匿名 2023/01/10(火) 15:39:06
・猫に死んだ彼女のボイスレコーダーをとりつける話(新しい彼女ができて猫がじゃまになってくる)
・人面瘡の話(犯罪者が山奥できこりやってて顔みたいな変なアザがある)
・戦争中に足をけがして戦地に行けない息子に厳しくあたる母親の話(実は行ってほしくない理由があった)
・U-18っていう賢い機械とブラックジャックが知能比べ?するやつ
・貧困の町でピノコのモデルになったロミっていう女の子の話
どの話も面白いけどこれらの話が印象に残ってます。
+5
-0
-
770. 匿名 2023/01/10(火) 16:37:08
>>757
突き詰めて考えると、絵の教育ってぇのも、なんなんだろうね
+7
-0
-
771. 匿名 2023/01/10(火) 16:38:41
>>731
不粋な疑問だけど女性経験はあるのかな+0
-0
-
772. 匿名 2023/01/10(火) 16:44:12
>>729
気になるww+0
-0
-
773. 匿名 2023/01/10(火) 16:50:56
>>642
どんな人生歩んだらこんな計り知れない物語が作れるんだろうね…才能が恐ろしいくらいだわよ+10
-0
-
774. 匿名 2023/01/10(火) 17:00:08
ピノコが高校?受験だっけ
一生懸命やるけど焦っちゃってるシーンが泣けた
すごく頑張る子で愛おしい
書いてるうちに画面が滲んできたので私も色々頑張る+10
-0
-
775. 匿名 2023/01/10(火) 17:44:52
>>770
シートンは美術系の学校に行っていたらしい。何か父親が画家にさせたがったそうな。息子が描いた鳥のスケッチ見て「さあ行け!そら行け!」と勢い込んだとか何とか。+3
-0
-
776. 匿名 2023/01/10(火) 18:14:31
>>771
考察ブログ漁ってきたらその辺の事も考察してる人いそうだね+3
-0
-
777. 匿名 2023/01/10(火) 18:22:04
>>610
月光花いいよね
マイナーコードでちょっと哀愁がある曲調が作品にマッチしてると思う
Janne Da Arcは長い事活休状態の末に最近解散したし、yasu自身も調子良くないみたいだから、もう歌う事はないのかもね
あ、Janne Da ArcをはじめV系好きなら今総合トピ立ってるからそちらへもどうぞ+1
-1
-
778. 匿名 2023/01/10(火) 18:25:20
>>771
めぐみさんとの恋愛経験が最大じゃないかな
先生、モテるけど基本女性に対してつっけんどんだし、ストーカーぎりぎりなところもあるし
だいぶ不器用だからプレイボーイとは真逆だと思うわ+9
-0
-
779. 匿名 2023/01/10(火) 18:45:13
>>751
記憶違いだったら申し訳ないけど、単行本の初期の話は毎話のように「ブラックジャック…日本人だということ以外謎の天才外科医…」と最後のコマに的な決まり文句が書いてあったけど(大門未知子的な感じねw)文庫版では最初の一話を除いて、その文がなくなっていたと思う。
文庫版は掲載順もあわせて本編もスムーズに読めるように編集してあるんだと思う
読みやすいのは文庫版だと思う
単行本も改訂されているから私の読んだ物と今の版とまた違うかも知れないけど、シャム双生児・公害病・外国で起こる胃がおかしくなって死んじゃう話の後編にあたる実は放射能汚染のせいだったという部分は単行本の方にはあって文庫版になかったと思う
最後の放射線汚染の話は今の単行本にはないかもしれない
+8
-0
-
780. 匿名 2023/01/10(火) 19:50:37
>>512
宇宙人の奥さんは宇宙人の世界ではミスコンで優勝するぐらいの美人なんだよね
我々から見たらグレイなんだけど
お腹の中の子供も生かしたまま奥さんの手術を成功させてくれたのが嬉しかったのか、宇宙人の旦那さん、うちの奥さんミスイウレカなんですよと嬉しそうに言うのが何か可愛らしい
+6
-0
-
781. 匿名 2023/01/10(火) 19:52:50
>>780
訂正
☓イウレカ
○イウレガ+2
-0
-
782. 匿名 2023/01/10(火) 21:26:36
>>765
ひょっとこだっけ?おたふくだっけ?
面白いお面をかぶってるんだよね
シリアスな話だけにあの顔で緩和されると言うか…なんか可笑しいw+10
-0
-
783. 匿名 2023/01/10(火) 21:45:49
>>326
そうか、このバカ息子が海槌麗巳だったらヨーヨーが飛んでくるわねw
でも、に食ったらしい奴の顔になるなんてなんかヤダw+0
-0
-
784. 匿名 2023/01/10(火) 21:49:22
>>783
憎ったらしいです+0
-0
-
785. 匿名 2023/01/10(火) 23:55:35
>>727
自分が投稿したかと思いました😅+10
-0
-
786. 匿名 2023/01/10(火) 23:58:07
>>778
基本真面目だよね
青年誌だとこういう主人公は色んな女とワンナイトしてそれが良い男の証みたいになってるけどブラックジャックは恋人のめぐみにすら奥手な所が良いな
遊びじゃなくて本気で恋愛してたね+9
-0
-
787. 匿名 2023/01/11(水) 00:40:17
>>727>>785
昔持ってたけど手放してしまったよ···
アマプラでTV版の単発時代のが全部見れるから見てくるよ
YouTubeでは無料で見れるけど、自分の見たいのはまだ公開されてないし+3
-0
-
788. 匿名 2023/01/11(水) 00:52:23
質素に暮らしていそうだけ、ピノコはスーパーで一番高いお肉買っていそう
ワインやたばこはお金に糸目をつけず最高級品で、医学書や最先端の医療器材もありそう+1
-4
-
789. 匿名 2023/01/11(水) 00:58:34
>>786
肝硬変で倒れた元ホステスに手術料代わりにラーメン奢ってもらう話のラストシーンは、電車もなくなりそうな時間っぽいのに、ブラックジャック側から近くにうまいラーメン屋があるから行きましょうと誘って二人で連れ立ってラーメン屋に向かってるんだよね
別の作者の作品ならこの後はワンナイトの流れになるんだろうなーって感じのラストシーンだっだけど、ブラックジャックと元ホステスはラーメン食べたら各々タクシーで帰って何もなしなんだろうね+12
-0
-
790. 匿名 2023/01/11(水) 01:15:49
>>788
医療器具は特殊なメスや簡易無菌室みたいなのとか色々揃えてるから金はかけてるよ
メスの研ぎ代は1000万だし
まぁそこは医者だからお金かけて当たり前の部分だけど、自分と母親が巻き込まれた爆発事故の責任者や関係者に復讐したり、然るべき所に寄付したり、環境を守るために南の島を買いまくったりしてるから、そっちの方が医療器具よりも金つぎ込んでると思うよ
日々の生活ではよくボンカレーを食べてるし、TV版だけどピノコは魚屋に鯛をすすめられても鰯を買って帰り、ブラックジャックのマイカーがエンストしたらエンストしない車買ってーとボヤいてたから、高級ワインやタバコとは縁がない質素な生活を送ってると思うよ+5
-1
-
791. 匿名 2023/01/11(水) 02:09:24
>>226
宇宙人「うちの妻きれいでしょ?」
BJ「ああ、きれいですね」
宇宙人「去年のミスエウレガですしね」
BJ苦笑い
でしたね
お世辞を言うのも中々珍しいし、BJのコミカル方面での人間臭いシーンとして印象的でしたね
そっち方面では、宇宙人の話以外では、交通人形とそれを愛してやまない警官の話で、
「二人(警官と警官が入院中に出会ったナース)は結婚するんでしょ?結婚したらご祝儀が集まるでしょ?そこから人形の修理代15万円払えば安い安いw」
というのも印象的でしたね+7
-0
-
792. 匿名 2023/01/11(水) 08:23:09
>>785
727です😊
わぁ、本当!同じだ✨
昨日までで13巻まで読みました。
寝る前に読むと泣いて
翌朝目が腫れてしまう💦
+4
-0
-
793. 匿名 2023/01/11(水) 12:32:50
>>786
ブラッククイーンにはラブレター書いてたけど、ブラッククイーンには婚約者がいるし結局は渡さなかったね
時が流れて再会した時に、あなたが心に焼き付いた時期があったと言ってたから、ブラッククイーンに対しては恋愛感情はあったんだろうね
ブラッククイーンで恋愛編書けそうなのにこの程度までしか書かなかったのは、作品のテーマやこれまでの方向性から逸脱する可能性が出てくるのに加えて、もしかしたら手塚治虫は恋愛ものを書くのが苦手なのかなとも思った+7
-0
-
794. 匿名 2023/01/11(水) 12:51:47
>>42
わたしもこの話大好き タイトル覚えてないから人に話す時はいつも「サバ味噌定食好きなRh-の社長と工事現場の人の話」ってなっちゃうw+7
-0
-
795. 匿名 2023/01/11(水) 13:10:09
>>793
手塚治虫の描く成人男性って性格が悪いとやたらレイ○するし、性格が良くても何かの感情が弾けて強引に押し倒して致すよね
MWの神父も少年時代にサイコ女形を手篭めにしてるし、奇子は恋愛面においてはあれだし
あまりまともな恋愛話ないかもね
ブラックジャックは手塚作品には珍しく奥手でプラトニックなキャラだと思う
+9
-0
-
796. 匿名 2023/01/11(水) 14:11:22
>>433
小学生なのにステキな感性をもってらしたんですね
いいなぁ+2
-1
-
797. 匿名 2023/01/11(水) 17:34:03
>>795
ブラックジャックは毒父育ちだから愛の無い夫婦からうっかり子供が出来たら子供がどれだけ苦しむか分かってるんだよね
黒男は捨てられる側の気持ちが分かる稀有な大人
めぐみさんとは結婚や子供と先々の事まで真剣に考えてたんだろうな+8
-0
-
798. 匿名 2023/01/11(水) 17:44:00
日常で戸隠っていう漢字を見ると
『ちぢむ』だっけ?に出てきた戸隠先生を思い出す。
体がどんどん小さくなって亡くなった先生。
あの話も良かったなぁ。悲しい結末だけど。
+9
-0
-
799. 匿名 2023/01/11(水) 19:41:42
>>790
資産を強奪しようとした一味が調べたところ、財産は300〜400万とか言っていたような
おかしい、どこに隠してやがると拷問してたけど、実際そんな生活だよね
どこかの国の大統領の手術なんて、150億もふんだくったのにw+9
-0
-
800. 匿名 2023/01/11(水) 20:04:08
>>659
アレねー。顔はそっくりだけど、才能を受け継いでない息子が監督してたよね。
+0
-0
-
801. 匿名 2023/01/11(水) 21:53:40
>>761
この場面いつも泣いてしまう
感動しても滅多に泣けない方なのに+21
-0
-
802. 匿名 2023/01/11(水) 22:13:30
>>647
あの手術は卵巣も取っちゃったよ+4
-0
-
803. 匿名 2023/01/11(水) 23:07:06
>>792
785です。
このトピのいろんなコメント見ると「あった気がするけど詳細なんだったっけ…⁇」状態で、今やっと一巻から読んでます。
今とは時代や価値観も違うので表現などに賛否あるのも分かりますが、それ以上にやっぱり考えさせられたり、感動したり、切なくなったり…。
BJも本間医師もキリコも琵琶丸も…それぞれの経験や価値観、倫理観、苦悩があって、みんな本当に魅力的なキャラクターばかりだと思います。+15
-0
-
804. 匿名 2023/01/12(木) 00:25:25
>>87
あんたがそうなの?かわいそ+0
-6
-
805. 匿名 2023/01/12(木) 03:30:12
>>16
BJの話として全く見覚えがないと思い調べたら、
「二人のジャン」という話ですか?(タイトルのみ発見、未読)
自分が読破した(続刊出てなければ)BJシリーズには入っていなかった話のようです。+7
-0
-
806. 匿名 2023/01/12(木) 03:47:37
>>76
仮にホルモンバランスの変化によって外見や言動から「いわゆる女っぽさ」が減る、又は無くなるとしても、
手術前より丈夫な体になったり、ましてや自分の性別を隠して荒っぽい男達相手に船医が務まるような頑健さになるわけではないと思うんだけど……
これも「決意と努力次第」というスポ根時代ゆえ?+3
-0
-
807. 匿名 2023/01/12(木) 04:17:03
>>601
家柄・格式・体裁ばかり気にする云々を主な問題点にしてるけど、
たとえそういう家庭環境や価値観でなくても、この女性にとって長年多大な肉体的・精神的苦痛の元だったのは想像に難くない。
(ピノコ側からしたら、拒絶されて悲しいのは当然だし、この切なく辛い別れでないと名作ブラックジャックが成り立たないのだから、BJとピノコというキャラから一旦離れて、こういうケースを仮想するなら)
やっぱり、事前に双方に充分説明して、「嚢腫を抱えていた姉の苦痛」と「妹が一人の人間として外に出たかった気持ち」を互いに理解出来た上で「それでもすぐには受け容れられないかもしれないが…」と引き合わせるしかないのでは?
+3
-0
-
808. 匿名 2023/01/12(木) 04:39:20
>>26
あの話は、かなり膨らませてアニメ版にしてたよね……
(話の感動的な核心からそれて悪いけど)
原作漫画で、タクシー運転手の青年の体に手術跡を見つけたBJが「こんな凄い手術が出来る外科医=男」と何の疑いも無く決め付けてるのが引っ掛かった……
(ブラッククイーン先生(←の扱いにも引っ掛かる感じがあったが)を出してるんだから、時代のせいとは言わせない…)+2
-5
-
809. 匿名 2023/01/12(木) 04:59:10
>>740
う〜ん、ピノコ姉妹はお寺の娘さんか…宗派にもよるんだろうけど……
奇妙な病や難病に「前世の行いが」とか「信心が」とか考える教義があると、患者と家族を更に苦しめる偏見の元になりそうだな……+0
-0
-
810. 匿名 2023/01/14(土) 14:49:01
>>306
サボテンが生えてくる話は兄が弟のことをカタワと言ってBJがガチギレするんだけど子供の頃カタワが病人に変えられたバージョンの単行本を読んだせいで「病人」が使ってはいけない言葉だと勘違いしていた
+5
-0
-
811. 匿名 2023/01/15(日) 05:40:00
>>440
大友克洋の絵なんか見ちゃったらね…そりゃ焦るわな。+2
-0
-
812. 匿名 2023/01/15(日) 05:49:35
>>531
チャンピオンの編集者ってマジクソ。作家を消耗品だと思っているのかな? 鴨川つばめや吾妻ひでおも「あいつはうちで潰す」と言われた(面と向かってではなく、偶然聞いたのとか後に人伝てで)そうだよ。でもって両者とも廃業してしまった。+7
-0
-
813. 匿名 2023/01/15(日) 17:12:13
>>26
アマプラにOVAがあったから見返してる。
初めて見たときは原作との絵柄の違いが受け入れられなくて、「ブラックジャックがおっさん化してる! ヤダ!!」と大ショックだったけど、今見たらめちゃくちゃセクシーな大人の男だったわ。+4
-0
-
814. 匿名 2023/01/15(日) 17:15:48
>>563
ブラックジャックは手塚先生の(漫画家としての)命を救い、先生の人生も変えたのね...😢+8
-0
-
815. 匿名 2023/01/16(月) 02:32:37
>>812
その話は知りませんでしたが……
吾妻ひでお氏って、アル中か鬱かで逃避行してた実話(自分はこれでシケモクという単語を無駄に覚えたw)をネタにしてた人だったと思うので、さもありなんと感じる酷い扱いの話ですね……😰
それが秋田に潰されたときか否かは詳しく知りませんが。
S英社から落ち目と見做された、自分の敬愛する漫画家氏の人気作品を続けさせてくれ、若い漫画家たちによる派生作品(賛否、好き嫌いは分かれるけど)とかで大いに盛り上げてくれているチャンピオンではあるけど……😓
秋田書店で、「読者プレゼントを当選者に発送したフリだけで実は送ってなかった」不正や、「漫画家の扱いがブラック」と聞いて「漫画家に他誌からついて来た固定ファンイチ読者としてボイコット投書したろか?💢」と思ったのが記憶に新しい……🤔+7
-0
-
816. 匿名 2023/01/16(月) 09:52:32
>>310
作品毎に中の演者も育つのか。+0
-0
-
817. 匿名 2023/01/19(木) 17:27:54
既出かもしれませんが……
『こんなブラックジャックはイヤだ』というパロギャグ😂が、
作者(つのがい氏)の背景、エピソードからは想像も付かない完成度✨で衝撃的。😳
(勝手にネット上発表してて公式から声掛けられ「怒られる!?」と思いきや認められ連載決まったという……)
こういう人もいるんだなぁ……😮としか+4
-1
-
818. 匿名 2023/01/19(木) 17:30:22
>>187
他にもアトムにしか見えない少年が重要キャラな話なかった?+1
-0
-
819. 匿名 2023/01/19(木) 17:37:17
>>791
あの「フーン、なかなかいい男じゃんか」(うろ覚え😓)の警官人形も、もし実在してたとしたら
今頃は度重なる塗り直しで「宮古島まもる君」みたいなご面相😂になってるか、
どこかの茂みでひっそりと朽ちかけ「怖い人形」😱扱いになってるか……😁+0
-1
-
820. 匿名 2023/01/24(火) 18:33:42
大した腕じゃない(どころかまともに手術したことない)クセに難手術こなして来たと豪語してた医者に、撃たれたBJが局麻で指示出して自分の身体から弾丸摘出手術させた話、好き。
これに限らず、BJが自分自身を手術する話は大体凄く面白い😁+1
-0
-
821. 匿名 2023/02/03(金) 04:01:42
>>818
強盗に襲われた兄の敵討ちのつもりで、その強盗らしき男の前で自らを刺して「刺された」ことにしようとした少年も、アトムゲスト出演だった
(あのドンデン返しにゃちとムリが……😅)+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する