-
501. 匿名 2023/01/08(日) 20:42:17
>>21
美味しいよね
見かけると買っちゃう+16
-0
-
502. 匿名 2023/01/08(日) 20:43:11
通りもん
道民だから美味しいお菓子には事欠かないけど、これだけは負けたと思った
+13
-6
-
503. 匿名 2023/01/08(日) 20:44:04
何県か忘れたけど
萩の月が美味しかったなー+8
-10
-
504. 匿名 2023/01/08(日) 20:44:25
このトピ好きで、みんなで話ながら食べながらお茶やコーヒー飲みたい!って思ってしまう。
日本全国美味しいお菓子がたくさんあるね。+77
-1
-
505. 匿名 2023/01/08(日) 20:45:16
くるみっこ!+14
-0
-
506. 匿名 2023/01/08(日) 20:46:33
>>87
マーガリンじゃなくてバターが使ってある!
これは食べたい+27
-0
-
507. 匿名 2023/01/08(日) 20:46:39
>>6
不祥事あっても変わらず人気な理由がわかる
神宮にある店(あれが本店?)で食べたら美味しすぎて時が止まった
+58
-4
-
508. 匿名 2023/01/08(日) 20:46:42
>>373
容器が食べれるってだけで普通でした。モナカが特別美味しいわけでもなく。SDGsの話題性?な感じ
あ、桔梗屋ディスりではないです。むしろ金精軒より桔梗屋派の山梨県民です。+9
-1
-
509. 匿名 2023/01/08(日) 20:47:22
>>342
トースターで温めるのって、少し焦げ目をつける感じですか?
今度帰省したら、蒸気屋のかるかんで試してみたいなー。+7
-1
-
510. 匿名 2023/01/08(日) 20:47:35
>>474
ヨコです
治一郎さんは卵感のお味がかなり強いと思う
食感もユーハイムさんが伝統的なしっかり
治一郎さんはそれよりもしっとり柔らかめな気がする+74
-0
-
511. 匿名 2023/01/08(日) 20:48:22
>>85
1月2日初詣行った時にやたら並んでるところが
そちらのお店だったから気になって並んで出来たて食べたよ!!
とっっても美味しかった、、、
是非いつか出来たて食べに来てね~+15
-0
-
512. 匿名 2023/01/08(日) 20:48:51
>>1
沖縄 ロイズ石垣
黒糖チョコレート
チョコレートポテチ 石垣の塩
マンゴー生チョコレート
シークワーサーチョコレート
黒糖ポップコーンチョコレート
なんかもあるよ!+77
-6
-
513. 匿名 2023/01/08(日) 20:49:15
>>149
ここで東太平洋のお名前を見かけて嬉しい
昔バイトで包装してました+25
-0
-
514. 匿名 2023/01/08(日) 20:49:48
香川県の観音寺まんじゅう
美味しくて感動した!+10
-1
-
515. 匿名 2023/01/08(日) 20:49:49
>>243
武田信玄もビックリだ。
座ってても転げ落ちるだろうな。
+15
-0
-
516. 匿名 2023/01/08(日) 20:49:58
>>439
たしか、店は唐津にあって2軒のみなのよね
県外でも入手可能なのが大原松露饅頭で、佐賀県内でしか手に入らないのが宮田の松露饅頭。私めは隣県に住んでいる松露饅頭ファンですので、大原のものしか食べたことがないのです。その内宮田製のものを買いに行ってみたい
緑茶とめっちゃあうのよ、このお菓子。+5
-0
-
517. 匿名 2023/01/08(日) 20:50:55
>>512
私もこれ好きで書こうと思ったら書かれてた!+10
-0
-
518. 匿名 2023/01/08(日) 20:51:21
>>5
大好き😍いつも気軽に買えればいいのに~+71
-3
-
519. 匿名 2023/01/08(日) 20:52:16
>>462
シュガーバターの木はわたしも好き過ぎてお取り寄せしてます!+9
-0
-
520. 匿名 2023/01/08(日) 20:53:54
岩手県の千秋堂の「みるくのもなか あずき」
中のミルクがめちゃくちゃ美味しかった!+26
-1
-
521. 匿名 2023/01/08(日) 20:54:50
大手まんじゅう旨すぎる+5
-0
-
522. 匿名 2023/01/08(日) 20:55:02
山口のういろう
ういろうって色々あるらしいけど、これしか食べたこと無いんだよね。
食べ比べしてみたいな。、+14
-1
-
523. 匿名 2023/01/08(日) 20:55:04
>>337
よこ
本当に⁉︎
昔、こんなに美味しくないものよく売るなと思った記憶。
機会があれば食べてみる。+2
-25
-
524. 匿名 2023/01/08(日) 20:55:39
>>127
富山県民だけど石川大好きですけど。+29
-0
-
525. 匿名 2023/01/08(日) 20:56:26
>>416
月の雫 山梨県 | うちの郷土料理:農林水産省www.maff.go.jp月の雫 山梨県 | うちの郷土料理:農林水産省このページの本文へ移動Englishキッズサイトサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探す組織別から探す閉じる大臣官房食料・農業・農村基本計画攻めの農林水産業TPP(国内対策)日EU・EPA(国内対策)技術政策食...
これですか?
県民ですけど知りませんでした!!+3
-0
-
526. 匿名 2023/01/08(日) 20:57:14
福岡の珈琲まんじゅう「傍ら」っていうのがコーヒーゼリーが入ったあんで珍しいのとすごく美味しかった。+10
-0
-
527. 匿名 2023/01/08(日) 20:57:35
三重のこれ
黒胡椒とチーズと伊勢海老の美味しい風味がよく合ってて美味しい+19
-0
-
528. 匿名 2023/01/08(日) 20:58:01
>>10
お土産に持ってくと職場で喜ばれます!
リッチバージョンの芋のかもめの玉子が美味しかった!+43
-1
-
529. 匿名 2023/01/08(日) 20:58:17
>>81
いつも北陸トピ荒らす人だよね
恥ずかしいからもうやめようね
+43
-0
-
530. 匿名 2023/01/08(日) 20:59:38
>>18
はちみつとナッツ入りのうなぎパイがめちゃめちゃ美味しくて大好きです+48
-1
-
531. 匿名 2023/01/08(日) 20:59:59
石川の羽二重餅美味しい!+8
-2
-
532. 匿名 2023/01/08(日) 21:00:08
>>510
やっぱりちょっとしっとり系なんだね。教えてくれてありがとう!+7
-0
-
533. 匿名 2023/01/08(日) 21:01:09
>>46
私も!正直萩の月より甘金丹の方が美味しいと思ってる。メジャーじゃないだけで評価されてないの勿体無い!20年くらい前に買った時は抹茶とかチョコとかも美味しかったけど今はないのかな?
ちょっと調べたら全然知らない味出てた!+45
-3
-
534. 匿名 2023/01/08(日) 21:02:11
他県じゃないけど…最近卵の価格も上がっていることですし、昔から同じ製法の貴重な味わいなので早めに食べておいた方がいいかなと思いまして
鶏卵素麺
+28
-0
-
535. 匿名 2023/01/08(日) 21:02:47
沖縄・那覇にある安室のサーターアンダギー。
空港やわしたショップにもあるけど首里のお店に行って買ったやつが美味しい。ちょっと安いし。
ちなみに安室奈美恵さんとは多分関係はありません。+10
-0
-
536. 匿名 2023/01/08(日) 21:03:06
>>74
なが餅!!好き好き!インターで絶対買っちゃう+23
-0
-
537. 匿名 2023/01/08(日) 21:04:06
>>32
これ初めて食べたときに感動した!山形出身の人からもらったんだよね。前は仙台駅に売ってたけど今置いてないんだよね。また食べたい。+20
-0
-
538. 匿名 2023/01/08(日) 21:04:44
>>129
これ大好き
あっさりとした甘味の餡が美味しくて、、
餡子嫌いだったけど
これは美味しい
お湯かけてお汁粉にも出来るらしいね
+24
-0
-
539. 匿名 2023/01/08(日) 21:04:45
北海道 ボッカのプリン
牛乳をそのまま閉じ込めたようなプリン
最初食べた時美味しくてびっくりした+37
-4
-
540. 匿名 2023/01/08(日) 21:05:02
ういろう今まで敬遠にしてたけど食べてみたらすごい美味しかった!+3
-1
-
541. 匿名 2023/01/08(日) 21:05:51
>>210
くるみっこに似てるといえば、盛岡の宮沢賢治ゆかりのくるみクッキーも似てると思います
もちろん美味しいです+38
-0
-
542. 匿名 2023/01/08(日) 21:06:19
もうでてるかもだけど三重県に行ったとき食べた安永餅が美味しかった。平べったくて中にあんこが入ってる。買って帰りたかったけど日持ちがあまりしなくてむりだった。また食べたい+8
-0
-
543. 匿名 2023/01/08(日) 21:06:34
>>13
甘味は、通りもん、塩味はめんべえ
福岡は最強!+102
-12
-
544. 匿名 2023/01/08(日) 21:07:45
福島のいもくり佐太郎+14
-1
-
545. 匿名 2023/01/08(日) 21:08:28
>>514 最近、観音寺以外でも売られてて、買いやすくなった!!嬉しい
+3
-0
-
546. 匿名 2023/01/08(日) 21:11:51
久しぶりにみんなが幸せになるトピ立ったね+39
-0
-
547. 匿名 2023/01/08(日) 21:11:55
山形 赤湯温泉のあんびんもち
あれより美味しい大福はない+0
-0
-
548. 匿名 2023/01/08(日) 21:12:10
名古屋の鬼まんじゅう+5
-1
-
549. 匿名 2023/01/08(日) 21:14:24
あんバタサン!!+6
-1
-
550. 匿名 2023/01/08(日) 21:15:35
岡山の陸乃宝珠。
初めて食べた時、感動した+14
-1
-
551. 匿名 2023/01/08(日) 21:16:14
>>54
小布施堂の栗かのこが好きです
長野行かないと買えなくて、最近食べてなかったけど、夙川の成城石井で売ってるの見て思わず買っちゃった+30
-1
-
552. 匿名 2023/01/08(日) 21:16:16
>>211
川越のは右門のいも恋ですよ。+8
-1
-
553. 匿名 2023/01/08(日) 21:16:42
>>443
めっちゃ人気みたいです!+2
-0
-
554. 匿名 2023/01/08(日) 21:17:17
>>318
なかなかいい値段だな+1
-2
-
555. 匿名 2023/01/08(日) 21:17:50
>>51
気になるりんごは、水曜どうでしょうの対決列島のイメージ!!+12
-0
-
556. 匿名 2023/01/08(日) 21:18:58
>>539
これスーパーにおいてあるけど微妙だったな。+4
-7
-
557. 匿名 2023/01/08(日) 21:19:34
山形の「やみつきしみかりせん」
中までお醤油が染みていて美味しいの
食べ始めると止まらない〜+10
-1
-
558. 匿名 2023/01/08(日) 21:19:36
>>85
ぜひ出来立てを食べてほしい!冷凍も美味しいけど出来立ては10倍美味しいよー!+17
-0
-
559. 匿名 2023/01/08(日) 21:19:46
>>1
西日本在住ならロイズを愛媛県宇和島(ロイズの工場有り)で限定品買うという裏技+22
-0
-
560. 匿名 2023/01/08(日) 21:19:58
>>281
1日に伊勢で買ったんですけど、賞味期限は当日入れて3日でしたよ〜。+8
-0
-
561. 匿名 2023/01/08(日) 21:21:27
>>489
セブンのミルク餡まんかな。あれも美味しいよね。通りもんがなかなか手に入らないから変わりに食べてた。今も普通に売ってたと思うよ。+21
-0
-
562. 匿名 2023/01/08(日) 21:22:06
+19
-0
-
563. 匿名 2023/01/08(日) 21:22:09
>>206
以前仙台駅の土産屋で働いてたんですがこれすぐ売り切れちゃうんですよね
すぐに売れるのはありがたいけど自分で買いたいときに困るw
美味しいんですね〜俄然気になってきました+18
-1
-
564. 匿名 2023/01/08(日) 21:22:10
塩とバター風味のせんべい
たまに無性に食べたくなる。
市販で似てる煎餅探してるけど、見つからない。+35
-0
-
565. 匿名 2023/01/08(日) 21:22:15
>>7
県民だけど大好き+57
-2
-
566. 匿名 2023/01/08(日) 21:22:19
>>490
あれ、冬季限定って聞いたけど今の時期ないの?+0
-0
-
567. 匿名 2023/01/08(日) 21:23:53
エキソンパイです。
仙台駅にも売っていましたが他ではなかなか買えません。>>78
+20
-0
-
568. 匿名 2023/01/08(日) 21:24:08
長野の天守石垣サブレ。
サクサクサブレに分厚いホワイトチョコが美味しくてたまらん!
美味しすぎて感動。+33
-1
-
569. 匿名 2023/01/08(日) 21:25:05
>>550
ほぼ葡萄のお菓子だね!
あああいう繊細なものを作れる職人さんはホントすごいよ+8
-0
-
570. 匿名 2023/01/08(日) 21:25:17
>>7
あゆがCMしてたやつね+16
-1
-
571. 匿名 2023/01/08(日) 21:25:31
最近めんべい食べて美味しかった
お取り寄せしようか迷った+18
-0
-
572. 匿名 2023/01/08(日) 21:25:31
>>6
伊勢つながりですが、「太閤餅」という平たい小さなお餅のお菓子をよく取引先から頂いていて大好きでした。また食べたいな~+17
-1
-
573. 匿名 2023/01/08(日) 21:25:57
>>74
美味しいけどつぶ餡なんだよね
つぶ餡苦手だけどこれは食べられる+10
-0
-
574. 匿名 2023/01/08(日) 21:26:08
>>460
1日に伊勢で買ったんですけど、賞味期限は当日入れて3日でした💦+5
-1
-
575. 匿名 2023/01/08(日) 21:26:24
仙台の三色最中の店が出してる、ぶなのもりが美味しい!転勤族の友達が転勤で仙台にいく度に送ってもらってるよ。
宮城って美味しいお菓子たくさんあるよね。+16
-2
-
576. 匿名 2023/01/08(日) 21:26:53
萩の月美味しかったなー+7
-5
-
577. 匿名 2023/01/08(日) 21:27:03
>>67
樹氷ロマン、好きです+11
-0
-
578. 匿名 2023/01/08(日) 21:27:05
+27
-1
-
579. 匿名 2023/01/08(日) 21:28:20
>>527
初めて見た!
めっちゃ美味しそう〜
しょっぱい美味しいものを知りたかったので嬉しいです!+7
-0
-
580. 匿名 2023/01/08(日) 21:28:45
>>567
似たのなら、萩の月の会社が出してるお菓子にあるよ。+1
-1
-
581. 匿名 2023/01/08(日) 21:29:09
>>51
広島県民ですけど
桐葉菓は美味しいと思います。
ありがとう!+45
-0
-
582. 匿名 2023/01/08(日) 21:29:29
>>461
福島三万石の三千里と似てるかも?
探して食べてみたいです。
モッチリした生地美味しいですよねぇ。+25
-0
-
583. 匿名 2023/01/08(日) 21:29:46
秋田 金萬+9
-2
-
584. 匿名 2023/01/08(日) 21:30:38
>>204
めっちゃ好き+2
-0
-
585. 匿名 2023/01/08(日) 21:30:47
>>580
横ですがロワイヤルテラッセの生パイかな?+1
-2
-
586. 匿名 2023/01/08(日) 21:31:35
甚五郎せんべい+3
-0
-
587. 匿名 2023/01/08(日) 21:32:11
茨城のワインケーキ
期待してなかったけど美味しかった。
また食べたい!+4
-0
-
588. 匿名 2023/01/08(日) 21:32:15
>>63
ゴディバでしょうか+48
-0
-
589. 匿名 2023/01/08(日) 21:32:35
>>461
京都の阿闍梨餅にも似てるよね。
+19
-1
-
590. 匿名 2023/01/08(日) 21:32:57
山形の生富貴豆
山形が故郷の友達でも知らない人が多かったから地元ですらあんまり知名度ないのかな?
えんどう豆の薄皮を1粒1粒手で剥いてから甘く炊いた、生食感のしっとり甘納豆みたいなお菓子
甘すぎない上品な味と豆のじゅわっとホクホクな食感が本当に癖になるけど…高い!
1箱千円ぐらいするけどあんなの一瞬でなくなっちゃうよー+10
-0
-
591. 匿名 2023/01/08(日) 21:33:59
ルタオのクッキー
ダージリンがふわっとかおって、ただのチョコサンドクッキーではなくてびっくりした。上品でおいしい+33
-0
-
592. 匿名 2023/01/08(日) 21:34:44
>>305
抹茶味が好き+8
-0
-
593. 匿名 2023/01/08(日) 21:34:48
>>581
桐葉菓美味しいんですね。年末広島に行った時、気になったけどもみじまんじゅうにしたんですよ。+15
-1
-
594. 匿名 2023/01/08(日) 21:34:49
ここ見て、さっきから行ける範囲のアンテナショップ探してるんだけど、富山のアンテナショップって日本橋と有楽町、2つもあるんだね。+3
-0
-
595. 匿名 2023/01/08(日) 21:35:08
>>11
美味しいー!好き!+4
-1
-
596. 匿名 2023/01/08(日) 21:35:15
>>583
県民としては名前がでて嬉しい
りんご餅ってのもあってそれも美味しいよ🍎+1
-1
-
597. 匿名 2023/01/08(日) 21:35:55
>>307
群馬、ラスクくらいしか思い浮かばない+17
-0
-
598. 匿名 2023/01/08(日) 21:36:15
>>428
愛知ですか?今治ですか?+7
-0
-
599. 匿名 2023/01/08(日) 21:36:50
岐阜の栗きんとん
正月に食べるあの黄色いネットリした奴じゃなくて、マッシュした栗の実を茶巾にしたみたいなお菓子
すやの栗きんとんを母親が職場で貰ったお土産として持ち帰ってきて、1個がすごく高いらしいから大切に味わって食べてねと念を押された
とんでもなくおいしい、殿様に献上するのも頷ける
でもあまりにも物足りない…死ぬ前にあれのペーストを茶巾にする前に茶碗に盛り付けてスプーンですくって食べたい+22
-0
-
600. 匿名 2023/01/08(日) 21:37:05
大分のざびえる本舗のお菓子。
瑠異沙【るいさ】が絶品でよくすすめています。
一度は姿を消したお菓子でしたが、ざびえる本舗さんの手により復活を遂げました。
博多駅にも売ってます。
福岡生まれ、福岡県民です
福岡の通りもんもおすすめです!
お茶にもコーヒーにも合いますよー!+17
-2
-
601. 匿名 2023/01/08(日) 21:37:16
仙台に仕事で行く機会があり、お土産を調べたら出て来たので、買ってみました。
美味しかったです。また行く機会があったら食べたいです。+23
-1
-
602. 匿名 2023/01/08(日) 21:37:42
>>578
関東地方在住ですが、一度も見かけたことがないですね。旅行に行った時などに探してみます♪
情報ありがとうございます。
+5
-0
-
603. 匿名 2023/01/08(日) 21:37:52
>>558
ヨコですが、出来立ては皮がサックサクでホントに美味しい!+5
-0
-
604. 匿名 2023/01/08(日) 21:38:27
>>585
それじゃなくて、パイ倶楽部とか言う名前のです。+14
-0
-
605. 匿名 2023/01/08(日) 21:39:18
長野の小布施にある竹風堂のくりんぱい。
しっとりしたパイ生地に栗あん入り。本当に美味しくていくつでも食べられる!+11
-0
-
606. 匿名 2023/01/08(日) 21:39:39
岐阜のしらさぎ物語Ⅱ
クランキーチョコレートってお土産だと
どこでも買えるありきたりでチープなものだと
期待してなかったら、めっちゃ美味しかった!!
取り寄せしました!
あとは、博多の雪うさぎってマシュマロが好き。
+15
-0
-
607. 匿名 2023/01/08(日) 21:39:52
>>168
私も北海道のお菓子大好きだけど
唯一 わかさいもだけが無理でした。
何度か挑戦したんですが、未だに苦手です。+21
-7
-
608. 匿名 2023/01/08(日) 21:40:45
お土産で頂いた博多ぶらぶら
求肥が柔らかくて餡子があっさり。いくらでも食べられる+26
-0
-
609. 匿名 2023/01/08(日) 21:40:48
>>478
ご近所さんがいた!私もかもめの玉子店舗の近くに住んでます^^
土日は大型バスや観光でいらしたであろう方の車が多く停まってますね!+10
-1
-
610. 匿名 2023/01/08(日) 21:41:41
>>14
父親が三重方面に出張したときに必ずお土産で買ってきてくれて、ものすごくおいしかったんだけど
地元の物産展で赤福出来立てをその場で対面販売みたいなブースがあって初めて作りたて食べたときは本当に本当に感動した
えっ!?赤福って…こんなに柔らかいの?こんなにあんこがジューシーなの!?マジか!!って
私は併設のイートインスペースで食べたんだけど、作りたてをそこで食べた人が近所に住む親戚に今から配りにいくって10箱ぐらいお買い上げしてた、やっぱり感動したんだと思う+37
-1
-
611. 匿名 2023/01/08(日) 21:42:00
>>1
ミレービスケット
ほんと素朴でおいしくて安くて大好き
+61
-4
-
612. 匿名 2023/01/08(日) 21:43:33
箱根の湯もち!
ただの餅だとおもったらふっわふわでめちゃくちゃ美味しかった。1つしか買わなかったことを後悔した。+9
-0
-
613. 匿名 2023/01/08(日) 21:43:43
>>558
解凍してから、少しフライパンで表面焼くと美味しいよ。+3
-0
-
614. 匿名 2023/01/08(日) 21:44:04
北海道 岩見沢のこぶし
食べたことがあるようで無かった絶妙なバランスの味。
見た目はそんなに美味しそうに見えないけどめっちゃ美味しい。+16
-1
-
615. 匿名 2023/01/08(日) 21:44:16
北海道、ハスカップジュエリー
名前にジュエリーって ついてるのも納得。
美しくて 美味しかった~。+13
-0
-
616. 匿名 2023/01/08(日) 21:44:26
>>596
横から失礼します
秋田県のお菓子だと一乃穂の「しとぎ豆がき」が大好きです+24
-1
-
617. 匿名 2023/01/08(日) 21:44:58
>>5
小学生の頃お隣さんがお土産に買ってきてくれて、親帰る前に内緒で牛乳と一緒に食べたとき超超超感動した!ままどおる大好きありがたい。+95
-3
-
618. 匿名 2023/01/08(日) 21:45:33
>>541
あ、私が気に入った長野のくるみやまびこに似てるわ!
エンガディナー的なお菓子も色んなところにあるのね~。+9
-0
-
619. 匿名 2023/01/08(日) 21:46:04
福島の
ままどおる、ゆべし、れも
どれも美味しい!+23
-0
-
620. 匿名 2023/01/08(日) 21:46:35
>>18
おいしいですよね。アメリカの義実家にリクエストされるので、毎年クリスマスボックスに入れて送ります。海外から来ている職場の人にも好評なので、色々な国の人から好まれるお菓子だと思っています。+47
-1
-
621. 匿名 2023/01/08(日) 21:47:12
>>49
冷やすとさらに美味しい。葦はケーキも美味しいがその日に食べないお土産にはこれにする。+23
-1
-
622. 匿名 2023/01/08(日) 21:47:43
>>146
小川軒自体明治からの創業だから、歴史が古いのは小川軒だと思う。最初はレストランだったらしいけど。+3
-5
-
623. 匿名 2023/01/08(日) 21:48:23
愛知県のえびせんべいの里!+6
-1
-
624. 匿名 2023/01/08(日) 21:48:40
>>580
パイ倶楽部だっけ?+3
-0
-
625. 匿名 2023/01/08(日) 21:48:49
雷鳥の里。
長野県だったかな。
香ばしくて美味しいよ!+97
-1
-
626. 匿名 2023/01/08(日) 21:50:03
>>289
北海道のは全部美味しいよね。
ジンギスカンキャラメルとか感動して震える。+2
-2
-
627. 匿名 2023/01/08(日) 21:50:06
埼玉「福蔵」というお餅が入った最中
佐賀「佐賀錦」
福岡「博多ぶらぶら」
日本全国、美味しいお菓子がありますね〜+12
-1
-
628. 匿名 2023/01/08(日) 21:50:13
福島の柏屋薄皮饅頭が饅頭ナンバーワンだと思ってる
好きすぎて福島旅行したときに本店や饅頭神社にも詣でた
ここは東日本大震災の発災直後に店や工場にあった全ての饅頭や和菓子を避難所に食糧支援として無償配布したことでますます応援しようと思った+35
-0
-
629. 匿名 2023/01/08(日) 21:50:20
>>419
失礼ながら昔っぽくて高齢の人が食べてそうだよね。
職場が営業の出張多い部署だから色んなお土産みんな買ってきてくれるんだけど、これは20代メンバーにも受けがいい。
最初、えー…いいや、みたいに言ってる人も食べると美味い!ってなってるw+36
-0
-
630. 匿名 2023/01/08(日) 21:51:50
>>465
違うよ。こっこはふわふわしてるよね?+12
-0
-
631. 匿名 2023/01/08(日) 21:51:52
>>625
長野県出身の人が連休に帰省すると必ず雷鳥の里をお土産として買ってきてくれるから、職場のマグネットボードにこの箱の中に入ってる雷鳥カードみたいのが無数に貼り付けてあるw+49
-0
-
632. 匿名 2023/01/08(日) 21:51:56
>>5
福島県民だけど貰うと嬉しい+98
-3
-
633. 匿名 2023/01/08(日) 21:52:32
>>119
ハスカップジャムですね+14
-0
-
634. 匿名 2023/01/08(日) 21:53:44
淡路島玉ねぎポテトチップス
ポテチ好きにはたまらない!+4
-0
-
635. 匿名 2023/01/08(日) 21:53:48
岐阜の川上屋栗きんとんはほんとに美味しいですね。
お高いけど。おせちに入ってるベタベタのやつだと思ってたけど、今じゃ
「栗きんとん」と聞くとこっちを想像します。
山梨の信玄餅は桔梗屋も良いけど、白州の金精軒の「生信玄餅」ももっちもちで
とても美味しかったです。
さつまいもを使った「ほくときらり」は小さめでもずっしりしてクリーミーながら
粒感と芋の香りも相まって美味です。
お店でしか食べられない水信玄餅も行ってみたら食べてみては。+8
-0
-
636. 匿名 2023/01/08(日) 21:56:35
白栄堂の観音寺っていうお饅頭。
香川県でも西のほうの一部でしか買えないらしい。一度テレビで紹介されてて気になっていたら、香川出身の友達がお土産でくれた。
洋菓子のようなしっとりとした香りのいいお饅頭。冷凍して半解凍するとめちゃ美味しかった!!+25
-1
-
637. 匿名 2023/01/08(日) 21:57:00
>>616
これ大好きー!
なまはげの箱に入ってるのがお土産としておすすめ!透明の袋に入ってるのもたくさん入っていてヨシ!何枚でも食べられる。+4
-0
-
638. 匿名 2023/01/08(日) 21:57:49
>>625
ホワイトチョコがパリパリするのが美味しい
このライチョウの重たい絵のイラストが好きで飾っちゃう
現代に媚びない感じがいい+45
-0
-
639. 匿名 2023/01/08(日) 21:58:35
坂角総本舖のゆかりが結局のところ一番職場のお土産で余る率少ない
甘いものだと問答無用で断るおっさん連中もゆかりだと普通に受け取った直後にボリボリ食べてる
仕事で疲れてるときに噛みしめるように食べるとエビのうまみが体にしみる+17
-1
-
640. 匿名 2023/01/08(日) 21:58:40
>>611
四国出身です。
ミレーは子どもの頃からよく食べてて大好き!マツコさんが美味しいと言ってくれたおかげか?東京でもスーパーで買えるようになりました。
今も常備しています!!+6
-0
-
641. 匿名 2023/01/08(日) 21:58:52
>>583
キティちゃん柄が可愛くてつい買ってしまう。
キティ柄も個包装にならないかなー+3
-0
-
642. 匿名 2023/01/08(日) 21:59:25
>>614
これは初めて見たよ!
この系統のお菓子は大好きで買い続けています+3
-0
-
643. 匿名 2023/01/08(日) 21:59:32
沖縄でおすすめないですか?+1
-2
-
644. 匿名 2023/01/08(日) 21:59:59
静岡のこっこ+9
-1
-
645. 匿名 2023/01/08(日) 22:01:07
子どもの頃は、神奈川県鎌倉市の鳩サブレーに感動したよ+9
-0
-
646. 匿名 2023/01/08(日) 22:02:12
>>625
デザインがいいなー
食べてみたい+9
-1
-
647. 匿名 2023/01/08(日) 22:02:24
コーヒー味のお菓子が好きなので、北海道フェアで見かけると
三方六珈琲ミルク味(柳月)
霜だたみ(六花亭)
を買ってしまう…+10
-0
-
648. 匿名 2023/01/08(日) 22:03:11
>>568
これは…絶対美味しい
食べてみたい+12
-0
-
649. 匿名 2023/01/08(日) 22:03:21
>>644
ひよこじゃないよ こっこだよ ふんわり卵のお菓子だよ
見た目じゃないよ 中身だよ 黄色い幸せ……こっこだよ!+6
-0
-
650. 匿名 2023/01/08(日) 22:03:25
熊本
デコポンゼリー+30
-0
-
651. 匿名 2023/01/08(日) 22:04:13
>>29
これは名品!美味しすぎ+25
-0
-
652. 匿名 2023/01/08(日) 22:05:28
>>316
冷凍した方が美味しいよねー!+1
-0
-
653. 匿名 2023/01/08(日) 22:05:30
兵庫 有馬温泉の炭酸せんべい+9
-0
-
654. 匿名 2023/01/08(日) 22:05:48
>>594
有楽町の富山のアンテナショップはホタルイカの沖漬けを買いにしょっちゅう行ってるわ
地方から東京に遊びに来た人、一度地元のアンテナショップ行ってみてほしい
どんだけ東京でアンテナショップが混んでるか、地方の美味や特産品を買い漁ってるかその目で確かめてほしい+8
-0
-
655. 匿名 2023/01/08(日) 22:05:56
京都の麩嘉 麩饅頭
物産展では必ず買います
海苔と笹の香りが爽やかで、食感はもっちりしててとても美味しいです+39
-0
-
656. 匿名 2023/01/08(日) 22:06:04
沖縄 ジミーのクッキー+6
-0
-
657. 匿名 2023/01/08(日) 22:07:28
>>568
夫が松本に出張の時に買って来てもらったよ!
ガルで情報仕入れてw
美味しかったな〜また食べたい+9
-0
-
658. 匿名 2023/01/08(日) 22:07:45
宮城県のゴット
仙台駅でも取扱店があまりないけど美味しいです
松本零士のイラスト付きの箱もいい+40
-2
-
659. 匿名 2023/01/08(日) 22:07:56
福井県 羽二重くるみ+16
-0
-
660. 匿名 2023/01/08(日) 22:08:07
宮崎の長饅頭
柔らかいお餅に塩味の効いたあんこが包まれていて、しつこくない甘さなので何本でもいける+3
-0
-
661. 匿名 2023/01/08(日) 22:08:19
定番だけど 東京ばな奈
いっぱい買って、冷凍してる。
10分くらい常温解凍すると美味しいよ+4
-7
-
662. 匿名 2023/01/08(日) 22:08:29
>>588
横
GODIVA安っぽくなって残念。
味も落ちたし。
もうギフトとして買うのは恥ずかしいし
自分へのご褒美にもならない。+113
-1
-
663. 匿名 2023/01/08(日) 22:08:44
>>626
違う意味でね+1
-0
-
664. 匿名 2023/01/08(日) 22:09:37
香川県熊岡菓子店
堅パン+12
-0
-
665. 匿名 2023/01/08(日) 22:11:21
>>18
表参道に期間限定のうなぎパイアンテナショップがオープンしたときに開店待ちのとんでもない行列できて警察が出動して大混乱になったニュースを見て静岡出身の友人がドン引きしてたわww
ええ…うなぎパイってそんな人気だったの?って+63
-0
-
666. 匿名 2023/01/08(日) 22:12:16
+15
-1
-
667. 匿名 2023/01/08(日) 22:12:54
>>32
食べてみたいー!
天童、新庄、東根あたりで売ってるところないかな?+8
-0
-
668. 匿名 2023/01/08(日) 22:13:37
>>22
白あんがお好きなら蜂楽饅頭がおすすめ
白あんがトロッとした今川焼きで美味しいよ+12
-0
-
669. 匿名 2023/01/08(日) 22:14:52
>>219
こんなステキなお菓子があるなんて知らなかった!
バレエ好きな友人にプレゼントしたら絶対感激すると思う。
お取り寄せできるならしたいわ。
教えてくださってどうもありがとう😊+15
-1
-
670. 匿名 2023/01/08(日) 22:15:34
>>636
これ大好き
私も香川の人のお土産でもらって初めて食べた時に衝撃受けた
甘すぎて食べ過ぎると飽きちゃうけど笑
もしかしたら和菓子苦手な人でも食べられるんじゃないかと思う+11
-0
-
671. 匿名 2023/01/08(日) 22:16:25
>>543
めんべえ!まさに今取り寄せしたの食べてたところ。
はいはい、明太味の海老煎ね〜うま!ってなった。+25
-0
-
672. 匿名 2023/01/08(日) 22:16:40
お店の名前はわからないんだけど新潟出身の子からお土産にもらったティラミス大福といちご大福があまりにも美味しくて感動した!本当に感動するほど美味しかった!お取り寄せしたいよー+4
-1
-
673. 匿名 2023/01/08(日) 22:18:15
>>195
夫が道外の人で、ロイズ結構買ってくるから食べてみたら美味しさに目覚めました!私も道民で、身近過ぎて今まで食べる機会なかったけど、美味しさに気付いたのをきっかけに店舗で生チョコクロワッサンとかお菓子を時々買ってます。ソフトクリームも美味しいので食べてみてください(^^)+40
-1
-
674. 匿名 2023/01/08(日) 22:18:40
>>313
そんな事言われていたかな?
+18
-1
-
675. 匿名 2023/01/08(日) 22:19:35
ごまたまご
ふるさと納税にこれがあったら大半を注ぎ込んだのにな…+6
-0
-
676. 匿名 2023/01/08(日) 22:19:58
>>572
こし餡のへんば餅も是非食べてみて欲しい😆+15
-0
-
677. 匿名 2023/01/08(日) 22:20:03
>>13
一個食べれば十分
でも初めて食べた時美味しかった
+32
-4
-
678. 匿名 2023/01/08(日) 22:20:09
石川県土産の月よみ山路
丸ごと入ってる栗が切ってみると全て綺麗ですごい
(料理で使うそこら辺で買う栗が時々中に溝みたいな空洞があるから)
羊羹部分も甘さ控えめであっという間に食べ切ってしまった+38
-1
-
679. 匿名 2023/01/08(日) 22:20:33
>>609
残念だけど、ご近所さんじゃないかも。609さんは海の方でしょ?私は内陸の店舗の近所だから。海の方の店舗行ったことないから、春になったら(雪融けたら)行ってみたいと思っています。+1
-4
-
680. 匿名 2023/01/08(日) 22:21:20
長野県 くるみのコンサート+2
-0
-
681. 匿名 2023/01/08(日) 22:21:50
ツマガリのクッキー。
お取り寄せもできるけど送料がネックで踏み出せない。+9
-3
-
682. 匿名 2023/01/08(日) 22:22:07
はっさく大福+12
-0
-
683. 匿名 2023/01/08(日) 22:22:20
神戸の白いロールケーキ。
ふわふわでレアチーズ風味で本当に美味しい!
駅や空港にしか売っていないからなかなか買う機会がない+3
-0
-
684. 匿名 2023/01/08(日) 22:24:11
広島県チチヤス
チー坊焼き+55
-1
-
685. 匿名 2023/01/08(日) 22:24:16
>>11
クリームチーズとあんこのすき!+9
-1
-
686. 匿名 2023/01/08(日) 22:25:54
>>106
池袋西武の全国銘菓のコーナーで毎日買えるよ
伊勢丹の全国銘菓のコーナーが、3月のリニューアルで無くなっちゃったって!+20
-1
-
687. 匿名 2023/01/08(日) 22:26:49
>>307
旅がらす
鉱泉煎餅のクリームサンドね。
+14
-0
-
688. 匿名 2023/01/08(日) 22:27:01
>>200
メーカーによるけど、国産栗100%、栗と砂糖のみで使ってるんだよね
これはマジで美味しい。栗そのもの。+34
-1
-
689. 匿名 2023/01/08(日) 22:28:39
>>460
>>560
ごめんなさい私の勘違いです
私が思ってたのはお福餅のほうですね。
同じ伊勢の名物であんころ餅で形状も似ているので赤福と勘違いしてました。
お福餅もおいしいので、機会があったら食べてみて下さい+7
-0
-
690. 匿名 2023/01/08(日) 22:29:15
>>561
さっそく買いにいく!
ありがとう+0
-0
-
691. 匿名 2023/01/08(日) 22:29:22
長野県 徳本峠+4
-0
-
692. 匿名 2023/01/08(日) 22:29:30
>>156
今月パルシステムで注文できるから購入してみよう。
ティラミス美味しそう!+13
-0
-
693. 匿名 2023/01/08(日) 22:31:32
福岡のなんばん往来が好き!
特に赤ワインの筑豊シュガーロード食べてから虜になった!+13
-0
-
694. 匿名 2023/01/08(日) 22:31:41
>>24
数年前に味変わったよね。前の方が良かった。+0
-0
-
695. 匿名 2023/01/08(日) 22:33:03
>>664
好き。
+0
-0
-
696. 匿名 2023/01/08(日) 22:34:45
長野の牛乳パン
秋田のパンプキンパイ+3
-0
-
697. 匿名 2023/01/08(日) 22:34:52
>>656
サイト見に行っちゃったよ。めっちゃいいね!
沖縄県民には有名なのかな?+3
-0
-
698. 匿名 2023/01/08(日) 22:35:48
>>512
これよく紹介されてるから石垣いったら買おうと思ってたんだけれど、ユーグレナモールでも空港でも生チョコしか売ってなかった。なんで?+6
-0
-
699. 匿名 2023/01/08(日) 22:36:12
>>1
大好きなお菓子♡
ただ、…!?+21
-2
-
700. 匿名 2023/01/08(日) 22:36:39
山形宇佐煎餅
からからせんべい
割ると中から可愛い小物が出てくる
年配の女性に贈ると喜ばれる+16
-2
-
701. 匿名 2023/01/08(日) 22:37:03
>>77
クルミっ子夏に初めて食べました。美味しかったです!
横浜のハンマーヘッドで1000円でたくさん入ってるのを買ったんですがめっちゃよかった。
+21
-0
-
702. 匿名 2023/01/08(日) 22:37:11
石川県中田屋のきんつば+17
-0
-
703. 匿名 2023/01/08(日) 22:37:44
>>683
神戸住みだけれど、どこのかわからないや。駅って新神戸駅?+0
-0
-
704. 匿名 2023/01/08(日) 22:38:09
>>60
陣太鼓おいしいよね。
食べたくなってきた。+36
-0
-
705. 匿名 2023/01/08(日) 22:38:20
>>699
イメージ的には福岡。福岡の方が本家らしいし。+23
-0
-
706. 匿名 2023/01/08(日) 22:38:23
>>374
めちゃめちゃ美味しいです!♥
子供の頃食べて感動しました!♥酸味のあるハスカップジャムとバターの効いたクッキー生地とまろやかなチョココーティングが相性抜群で他にない味です♥+25
-0
-
707. 匿名 2023/01/08(日) 22:38:36
>>650
デコボンプリンもおすすめ。+5
-0
-
708. 匿名 2023/01/08(日) 22:38:56
福井の羽二重餅!+8
-0
-
709. 匿名 2023/01/08(日) 22:39:19
>>683
神戸空港に売ってるやつかな?
気になってるけど買ったことない。おいしいのね+0
-0
-
710. 匿名 2023/01/08(日) 22:39:19
>>214
信玄もちには悪いけど、筑紫もちの方が好き+30
-16
-
711. 匿名 2023/01/08(日) 22:40:05
>>681
私もツマガリ大好きです!お店へ行く交通費のこと考えたら送料なんて…と思いたいけど、そう頻繁にはお取り寄せできないのでかなり慎重に注文してます。
クッキーのフリーチョイスが復活したらとても嬉しい。+13
-2
-
712. 匿名 2023/01/08(日) 22:40:18
ルタオのチーズケーキ
ドゥーブルフロマージュ
そんなにチーズ好きじゃないけど食べれたし美味しかった+12
-2
-
713. 匿名 2023/01/08(日) 22:41:08
>>16
これまじ美味い!+32
-2
-
714. 匿名 2023/01/08(日) 22:42:00
>>663
激マズなんだっけ?怖くてまだ一度も食べてないけれど。+1
-2
-
715. 匿名 2023/01/08(日) 22:42:47
>>695
また香川に行ったら食べたい+2
-0
-
716. 匿名 2023/01/08(日) 22:42:49
>>376
お抹茶佐賀錦、キャラメル佐賀錦もありますよ〜
+3
-1
-
717. 匿名 2023/01/08(日) 22:42:49
長野で買った胡桃の醍醐味。+7
-0
-
718. 匿名 2023/01/08(日) 22:44:16
>>656
>>697
沖縄県民です。
ジミーのバースデーケーキは県民御用達ですよ。
普段クッキーは食べませんが、マフィンはすごく美味しくてよく買ってます。
ただ、ケーキもマフィンもアメリカ発祥だけあって結構甘いので、甘党さんにオススメです。+5
-0
-
719. 匿名 2023/01/08(日) 22:45:04
鹿児島の唐芋レアケーキ。
ちょうどいい甘さでクセになる。+9
-0
-
720. 匿名 2023/01/08(日) 22:45:19
子どもの頃、もうかれこれ30年くらいに前に食べた、たぶん親が誰かにもらったどこかのお土産だと思うんだけど、思い出せないのがあって…。
小さい細長いバームクーヘンみたいな感じで、中に白いクリームが入ってる。形状は「博多の女」っぽい感じなんだけど、和菓子っていうより洋菓子な感じの…あれは何だったんだろう。もう一回食べたい。+1
-1
-
721. 匿名 2023/01/08(日) 22:46:22
>>534
これって歯が浮くほど甘いやつ?+0
-0
-
722. 匿名 2023/01/08(日) 22:47:02
>>700
からからせんべいの中身です+44
-0
-
723. 匿名 2023/01/08(日) 22:47:14
城崎温泉 湯のしずく
知ってる人いないかな+1
-0
-
724. 匿名 2023/01/08(日) 22:48:31
末富の両判
軽くて甘くて大好き。上品な麩菓子って感じでめちゃ好みだった!+0
-0
-
725. 匿名 2023/01/08(日) 22:48:32
>>490
冬季限定なんですね!
昔仙台に住んでいた時はいつでも買えたイメージで、先日久々に仙台に行き見たらなくなってて、限定とは知りませんでした。
早速、菓匠三全さんのホームページチェックしてみます。
ありがとうございました。+4
-1
-
726. 匿名 2023/01/08(日) 22:49:47
>>219
パッケージに描かれている絵がとても素敵。保存したい。+7
-0
-
727. 匿名 2023/01/08(日) 22:50:22
茨城の志ち乃のどら焼き
+3
-1
-
728. 匿名 2023/01/08(日) 22:51:20
>>707
今度熊本行った時に食べてみます+1
-0
-
729. 匿名 2023/01/08(日) 22:51:23
やばー
お腹すいてきた+1
-0
-
730. 匿名 2023/01/08(日) 22:55:29
>>1
「シマエナガお菓子」初めて見ました。+31
-2
-
731. 匿名 2023/01/08(日) 22:56:52
>>23
人から頂いて旦那に隠して一日一個、毎日おやつにブラックコーヒーと一緒に食べて一箱完食したけど、毎日コレうま!って思ったぐらい美味しい+48
-3
-
732. 匿名 2023/01/08(日) 22:57:14
埼玉の彩果の宝石
はじめて食べたとき本当に驚いた+58
-4
-
733. 匿名 2023/01/08(日) 22:57:46
>>7
鹿児島の旦那に萩の月の良さを分かってもらえない。+21
-7
-
734. 匿名 2023/01/08(日) 22:58:07
>>732
これ好き嫌い分かれるよね?
+23
-5
-
735. 匿名 2023/01/08(日) 22:58:10
>>242
地元で売ってるなんて羨ましい。
味が濃厚でホントにオススメです!
ぜひ買ってみてください+3
-0
-
736. 匿名 2023/01/08(日) 22:58:36
>>2
野菜室で冷やして食べるのが好き。+35
-0
-
737. 匿名 2023/01/08(日) 23:00:10
>>579
お役に立ててよかったです!
しょっぱいからビールにも合うんですよ〜🍺
伊勢に行ったら是非!+2
-0
-
738. 匿名 2023/01/08(日) 23:00:10
長崎土産、文明堂総本店のカステラを頂きました。 別格でした。 一本すぐ終わりました。
とろけるような甘味でした〜+12
-0
-
739. 匿名 2023/01/08(日) 23:01:15
京都みなとや
幽霊子育て飴
昔話に出てくる飴です。+14
-1
-
740. 匿名 2023/01/08(日) 23:01:46
>>301
名古屋の義母にN.Yキャラメルサンドお土産であげたらめちゃくちゃ喜んでた!
東京でもお店少なくて並んで買ったから喜んでもらえて嬉しかったな。
そして私も博多通りもん大好きです。+12
-4
-
741. 匿名 2023/01/08(日) 23:03:34
>>1
山梨県のエレンってお店のバームクーヘン
初めて食べた時衝撃的でした!
ソフトとハードがあって、断然ハードが好み+1
-2
-
742. 匿名 2023/01/08(日) 23:04:14
>>74
トースターで少し焼くと香ばしくなって一層美味しくなります+14
-0
-
743. 匿名 2023/01/08(日) 23:04:38
>>314
北海道住みです。
六花亭だと私もチョコマロンが一番好き!
大平原も百歳も美味しい。…結局どれも美味しい!+13
-0
-
744. 匿名 2023/01/08(日) 23:04:48
>>7
美味しいよね!全国に似たのたくさんあるけど、ふわふわ感とクリームのなめらかさが群を抜いてる。おいしすぎる。+71
-2
-
745. 匿名 2023/01/08(日) 23:05:01
>>530
バニラアイスを挟んで食べると超うまいよ。+2
-0
-
746. 匿名 2023/01/08(日) 23:06:24
岐阜の栗きんとん
関東出身だからサツマイモと栗を混ぜた栗きんとんしか知らなかったから衝撃だったしとても美味しかった。+8
-0
-
747. 匿名 2023/01/08(日) 23:06:32
>>193
すごくタイムリー!
ちょうど今日日帰りで京都観光に行ってて、40分並んで名代豆餅を買ってきました。本当に美味しいですよね。私も大好きです。+14
-0
-
748. 匿名 2023/01/08(日) 23:07:34
>>186
私博多出身。
今、神奈川に住んでるんだけど、定番すぎてみんな飽き飽きしてるだろうなと思って買うの避けてた。でも意外と食べたことない人、大好きだからまた食べたいって人が多いとガルちゃんで知って、帰省のお土産は通りもんにしたよ。貴重な一票ありがとう!+17
-6
-
749. 匿名 2023/01/08(日) 23:08:09
>>16
これに似た福井県独特の安倍川餅🤤
とても美味しかったです+37
-2
-
750. 匿名 2023/01/08(日) 23:09:34
>>7
薩摩蒸気屋は、かるかんもモチモチしてて美味しい。+82
-3
-
751. 匿名 2023/01/08(日) 23:10:09
>>720
宮古島に『久松五勇士』っていう似たようなお土産があるよ。+9
-1
-
752. 匿名 2023/01/08(日) 23:10:30
>>749
安倍川餅は静岡だと思う。+9
-2
-
753. 匿名 2023/01/08(日) 23:13:33
六花亭の、フリーズドライの苺にホワイトチョコかかってるお菓子。酸っぱ甘くて無限に食べられそう。+17
-3
-
754. 匿名 2023/01/08(日) 23:13:34
>>673
食べたのかなり大昔でもう覚えてなかったですが、食べてみたいと思います!ありがとうございます!+5
-0
-
755. 匿名 2023/01/08(日) 23:14:09
長崎
赤い風船の「はなかご」
+3
-0
-
756. 匿名 2023/01/08(日) 23:14:11
>>722
手が込んでてすごいね
+14
-0
-
757. 匿名 2023/01/08(日) 23:14:15
>>26
冷凍してアイスっぽくしても美味しいよ!+7
-0
-
758. 匿名 2023/01/08(日) 23:14:45
宮城
甘仙堂 くるみゆべし
福井
はや川の羽二重くるみ
広島
かしはら はっさく大福
にしき堂 せとこまち
川通り餅
鳥取
山本おたふく堂 ふろしき饅頭
石谷精華堂 打吹公園だんご
寿製菓 いなばの白うさぎ
出向くたびに買うのはこれくらいかしら
赤福も好き+13
-0
-
759. 匿名 2023/01/08(日) 23:15:04
>>30
あんこがないやつもすき!+42
-2
-
760. 匿名 2023/01/08(日) 23:15:31
>>320
こすかぁ!+3
-1
-
761. 匿名 2023/01/08(日) 23:15:39
大阪の粟玄の和洋というお菓子。
ナッツをキャラメリゼ?してあって、ほんのりコーヒー味。一口サイズで止まらなかった!
あとかん袋のくるみ餅。
見た目ずんだ餅っぽいんだけど、枝豆の味じゃなくて、白玉団子に緑のあんこがかかっていてほんとに美味しかった。でも日持ちしないからなかなかお土産に頼めなくて残念。+19
-0
-
762. 匿名 2023/01/08(日) 23:16:29
長崎
クルス+25
-0
-
763. 匿名 2023/01/08(日) 23:16:40
>>47
ちょうど年末の旅行で買ってきて感動してたところ!
今の時期温かいお茶と合うし、もっと買えばよかった+7
-0
-
764. 匿名 2023/01/08(日) 23:16:42
>>229
あなたプロだね?+2
-1
-
765. 匿名 2023/01/08(日) 23:17:03
豊橋のブラックサンダーあんまき。絶品です。+1
-1
-
766. 匿名 2023/01/08(日) 23:17:05
>>90
知多?の名物、生せんべいっていうネーミングのめっちゃ甘いお餅最近食べたけど美味しかったなぁ。カロリーエグいけどw+5
-0
-
767. 匿名 2023/01/08(日) 23:18:51
>>5
この前食べたけどよくあるお土産の味…+16
-34
-
768. 匿名 2023/01/08(日) 23:19:49
>>29
美味しいよね。
売ってるとまとめ買いしちゃう。+9
-0
-
769. 匿名 2023/01/08(日) 23:19:59
>>698
路面店のロイズには売ってたよー+1
-1
-
770. 匿名 2023/01/08(日) 23:20:38
>>6
腰悪くしたおばあちゃんにお土産で赤福買ってったら「うめぇ、うめぇ、もう自分ではお伊勢さん行けねぇから、ありがとうなぁ」ってガチ泣きしてた…。美味しいよねホント+111
-3
-
771. 匿名 2023/01/08(日) 23:21:32
>>718
沖縄本島以外にもありますか?+0
-0
-
772. 匿名 2023/01/08(日) 23:21:39
>>353
昔、ここの丸い生チョコが大好きだったんだけど
地元のデパ地下から撤退しちゃって数年食べてなくてふと思い出し調べたらお店が無くなってた
また食べたい+1
-0
-
773. 匿名 2023/01/08(日) 23:23:06
>>419
私も絶対これ。
パッケージ地味なのに食べてビックリした
キャップがあったから余計に美味しく感じたのかな。
でも全国銘菓のコーナーにあったら必ずこれは買って帰ってる+21
-1
-
774. 匿名 2023/01/08(日) 23:24:25
>>720
仙台の伊達絵巻と、長崎の長崎物語が思い浮かんだよ。洋菓子っぽいなら長崎かな。+33
-0
-
775. 匿名 2023/01/08(日) 23:25:24
>>75
私も断然六花亭!クリームのこってり感がたまらん!でも食べ過ぎるとニキビできるんだよねー+20
-0
-
776. 匿名 2023/01/08(日) 23:25:46
>>154
なんだろ。ごまたまごかな。でも甘塩っぱい感じか覚えてない。+2
-0
-
777. 匿名 2023/01/08(日) 23:25:54
>>304
え!!良いこと教えてくださりありがとうございます!!早速チェックします!!!+2
-0
-
778. 匿名 2023/01/08(日) 23:27:02
>>756
東北の素朴なおもちゃです。
個包装で職場で配ったら女性に喜ばれました。+7
-0
-
779. 匿名 2023/01/08(日) 23:27:52
>>6
三重県民です。三重県あんまり褒められる事ないから嬉しいなぁ おおきにー!
お伊勢さんの豚捨のコロッケとだんごやのみたらし団子も美味しいよ+65
-2
-
780. 匿名 2023/01/08(日) 23:28:27
>>766
おいしいよね!山形のくじら餅も似た感じで好き。+3
-0
-
781. 匿名 2023/01/08(日) 23:28:35
>>281
それ赤福ではなく、御福餅かも。。。+4
-1
-
782. 匿名 2023/01/08(日) 23:28:41
京都の茶の菓+3
-1
-
783. 匿名 2023/01/08(日) 23:29:32
山形のオランダせんべいとシベールのガーリックラスク!
日光の甚五郎せんべいも食べたくなってきたから明日アンテナショップに行こう。+6
-0
-
784. 匿名 2023/01/08(日) 23:29:40
>>779
まさに明日伊勢神宮にいきます。
赤福堪能してきます!+21
-0
-
785. 匿名 2023/01/08(日) 23:30:10
>>185
美味しいよ
最近はアイスもあるよ+9
-0
-
786. 匿名 2023/01/08(日) 23:31:56
>>168
道産子です!うれしー!
私は六花亭が好きだけど、北菓楼も石屋製菓も柳月もロイズも壺屋もみんな美味しい!
きのとやの「札幌農学校」というシンプルなクッキーは誰にあげても喜ばれます。
今は千秋庵の生ノースマンが大人気です。+64
-1
-
787. 匿名 2023/01/08(日) 23:32:43
>>33
平戸出身だから嬉しい!+15
-1
-
788. 匿名 2023/01/08(日) 23:32:44
>>752
ヨコ
福井独特の安倍川餅って書いてあるよ
くぐったらわかったよ
きなこと黒蜜で無茶美味しそう+12
-0
-
789. 匿名 2023/01/08(日) 23:33:35
>>193
一日しかもたないんですよね?+7
-0
-
790. 匿名 2023/01/08(日) 23:33:45
山口の「舌鼓」(白あんを求肥で包んだお菓子)、「豆子郎」(外郎のお菓子)どちらも美味しい。おススメです。
+11
-0
-
791. 匿名 2023/01/08(日) 23:35:01
>>80
ジャガビーだいぶ近くない?+5
-4
-
792. 匿名 2023/01/08(日) 23:36:11
>>7
県民だけど大好き!
天文館の焼き立ての焼きドーナツも大好き!
県外の友人にはいつもお土産はかすたどんと焼きドーナツをリクエストされるから持っていってるよ〜!
+80
-2
-
793. 匿名 2023/01/08(日) 23:37:11
これ箱買いした(12袋)
1袋250円くらいかな?
軽くてほんのり甘じょっぱい。
見かけたら是非食べてみてほしいです!
滋賀県 七福堂製菓
あげあられ 壹分金+8
-0
-
794. 匿名 2023/01/08(日) 23:37:18
>>791
全然近くなかったよー
北海道じゃがいもで作ってるじゃがポックルが何倍も美味しくて好き+5
-2
-
795. 匿名 2023/01/08(日) 23:37:54
>>715
この素朴な見た目は好きな人はめちゃくちゃ好きだよね!
いいなあ、と思ったよ。
食べてみたい
いつか行くために調べけど、善通寺の近くの人気店なんだね。
行列してる画像も沢山出てきたし、お店の雰囲気がたまらんですね+11
-0
-
796. 匿名 2023/01/08(日) 23:39:37
>>204
周りに付いてるつぶつぶが良い味出してて好き。+1
-0
-
797. 匿名 2023/01/08(日) 23:40:15
+27
-2
-
798. 匿名 2023/01/08(日) 23:40:26
北海道富良野の雪どけチーズケーキ
スプーンを入れた瞬間からふわっふわの生地に感動する
濃厚なのに軽い食感で驚くほど食べやすくて、ざくざくのタルト生地と甘酸っぱいブルーベリージャムが絶妙に合う!
好きすぎて何度も取り寄せしています
+25
-2
-
799. 匿名 2023/01/08(日) 23:41:17
ギリシャの友達の母の手作りバクラバは一生忘れられないくらい美味しいお菓子だった。あれを超えるお菓子にまだであえてない。+2
-0
-
800. 匿名 2023/01/08(日) 23:43:17
>>786
きのとやのクッキー大好き!!北海道物産展は必ず行って、チェックしてる。笑
ノースマン?もめっちゃ美味しそう〜🤤北海道遠いけど、旅行行きたいなぁ〜!
by南国九州より+28
-1
-
801. 匿名 2023/01/08(日) 23:43:55
>>759
明石屋のだね!もっちりで美味しいよね♪+8
-0
-
802. 匿名 2023/01/08(日) 23:44:26
>>428
愛媛県今治市のね
ラム酒が染み込ませてある+10
-0
-
803. 匿名 2023/01/08(日) 23:44:32
熊本ガトーアンリ
和の音+7
-0
-
804. 匿名 2023/01/08(日) 23:45:08
>>3
あまり有名じゃないかもですがロイズは板チョコもめっちゃおいしい。おすすめはラムレーズン。
北海道行ったら自分へのお土産にぜひ買ってみてほしい。あと北海道展などでも結構売ってる気がする。板チョコレート[ラムレーズン]|ロイズ(ROYCEwww.royce.com板チョコレート[ラムレーズン]。チョコレートの通販ならロイズ (ROYCE') 公式オンラインショップ。人気の生チョコレートやポテトチップチョコレートをはじめ、選べる豊富なラインナップ。お取り寄せ・ギフトに人気の多彩なアイテムを北海道からお届け。
+71
-1
-
805. 匿名 2023/01/08(日) 23:49:03
仙台の黒砂糖まんじゅう
全然期待せずに何となく買ったお土産ですが、生地がモチモチしていて、めちゃくちゃ美味しくて感動しました。+6
-2
-
806. 匿名 2023/01/08(日) 23:49:35
>>3
ガチっていうかコスパがいい+17
-0
-
807. 匿名 2023/01/08(日) 23:50:20
>>703
>>709
新神戸駅と神戸空港に売っています。
元々レアチーズ好きなのもありますが、甘過ぎずすごいふわふわで美味しいです。
ただ、冷蔵物なのでなかなか買える機会がないです。+2
-1
-
808. 匿名 2023/01/08(日) 23:50:33
金沢 松葉屋の月よみ山路
栗蒸し羊羹です。栗がほくほく、甘さ控えめでほんとに美味しい!むっちりした食感もたまらない。+6
-0
-
809. 匿名 2023/01/08(日) 23:50:45
>>23
ずっと気になってるんだけど、レーズンが苦手だからなかなか手が出せなくて。
レーズンパンとか無理でもいけるんかな。。
このバターサンド食べてみたいんだけど。+6
-0
-
810. 匿名 2023/01/08(日) 23:51:19
>>795
実際行ってみたら本当に素敵です。
この飾らない感じがいい。
歯が折れそうなくらい硬いですが、昔の兵隊さんの非常食だったそうです。
日持ちするように作ってあるみたいですね。+5
-0
-
811. 匿名 2023/01/08(日) 23:52:10
鈴カステラ!!!無限に食べたい!!+0
-0
-
812. 匿名 2023/01/08(日) 23:53:22
>>5
原材料にショートニングや植物油脂が使われてないところも好き。
絵もかわいくて好き。+77
-2
-
813. 匿名 2023/01/08(日) 23:53:49
とうようか
職場の人がお土産を買ってきて、初めて見たのでどんなものかもわからず、まんじゅうかぁ(本当すみません!)と思って食べました。
すっっっごく美味しかったです!!大好きです!+6
-0
-
814. 匿名 2023/01/08(日) 23:54:42
静岡の「こっこ」と「桜エビ煎餅」が大好きです
高速のPAで必ず買います+2
-0
-
815. 匿名 2023/01/08(日) 23:55:07
>>13
冷凍して食べると美味しいらしいよ。やったことないけど。+11
-1
-
816. 匿名 2023/01/08(日) 23:55:22
>>13
大分小さくなったよね+12
-1
-
817. 匿名 2023/01/08(日) 23:57:05
川越の蒸かし立ての いも恋+5
-0
-
818. 匿名 2023/01/08(日) 23:57:26
>>10
本当好き
ミニサイズがちょうどいい+35
-1
-
819. 匿名 2023/01/08(日) 23:57:51
広島の生もみじが感動した大好き+13
-0
-
820. 匿名 2023/01/08(日) 23:58:59
治一郎?のバームクーヘン。
バームクーヘンはパサパサで好きじゃないけど、
こ、れ、は!しっとり感動!
お高いが、うまい!+4
-6
-
821. 匿名 2023/01/08(日) 23:58:59
>>509
私も焼いて食べるのが好きです!
トースターで焦げ目がつくまでじっくり焼いて
冷ました方がカリカリになって好き+1
-0
-
822. 匿名 2023/01/08(日) 23:59:13
>>805
黒糖まんじゅうかな?+2
-0
-
823. 匿名 2023/01/08(日) 23:59:53
和風ピーカンナッツチョコレート
どこの名産か謎ですが大阪、京都でみかけます
+4
-1
-
824. 匿名 2023/01/08(日) 23:59:55
>>819
私も生もみじまんじゅう本当好き
+5
-0
-
825. 匿名 2023/01/08(日) 23:59:59
>>425
仲間!!私も小さい頃ストーブの上で焼いて食べてた!+1
-0
-
826. 匿名 2023/01/09(月) 00:00:19
>>774
>>751
お二人ともありがとうございます!
長崎物語が近い気がします!
そうか〜長崎のお土産か〜。いつか行ったら、もしくは物産展で買います。+4
-0
-
827. 匿名 2023/01/09(月) 00:02:18
>>18
うなぎパイってうなぎの味するの?
九州住みで周囲に静岡に行く人もなかなかいないから食べたことがない+2
-12
-
828. 匿名 2023/01/09(月) 00:03:23
>>678
これ!美味しくて感激しました!
くるみのもあるそうで、いつか食べてみたいです+2
-0
-
829. 匿名 2023/01/09(月) 00:04:51
>>718
ジミーのスーパークッキーは上手い!
貰うと嬉しいお菓子の一つ。
ケーキは食べ過ぎて飽きました(笑)+2
-0
-
830. 匿名 2023/01/09(月) 00:08:43
福岡のチロリアン、昔から好き。+11
-1
-
831. 匿名 2023/01/09(月) 00:09:44
ままどおると萩の月は大好き。
次点で博多とおりもん。
全部味の系統が似てるなw
+6
-2
-
832. 匿名 2023/01/09(月) 00:11:36
通りもん+6
-3
-
833. 匿名 2023/01/09(月) 00:11:41
>>156
今度北海道行ったら買ってみよう〜。
北海道展とかでもあるかな?+10
-0
-
834. 匿名 2023/01/09(月) 00:12:26
>>659
わが家では世界一おいしいと言ってます。
(大阪人)+3
-0
-
835. 匿名 2023/01/09(月) 00:13:46
>>700
可愛い!検索した!+2
-0
-
836. 匿名 2023/01/09(月) 00:15:03
>>798
見た目からしてずごくフワフワしてるね
美味しそうだよ+0
-0
-
837. 匿名 2023/01/09(月) 00:15:37
熊本フジバンビ
黒糖ド-ナツ棒
ドトール黒糖ラテ+18
-1
-
838. 匿名 2023/01/09(月) 00:15:42
>>26
唐芋レアケーキだいすきーーー!
なめらっかですっきりとしたスイートポテト。
お芋だから罪悪感もないし、日持ちしない=保存料不使用?なところも好き!+19
-0
-
839. 匿名 2023/01/09(月) 00:17:11
>>786
横です
北海道出身だけど、生ノースマン初めて知ったー!
美味しそう!千秋庵といえば山親父だよね
私は北菓楼のバウムクーヘンと開拓おかきが好きです+22
-0
-
840. 匿名 2023/01/09(月) 00:17:20
秋田の角館のくら吉。
あんもろこし。ほろっとしたような、しっとりしたような。+3
-1
-
841. 匿名 2023/01/09(月) 00:18:30
青森市の浅虫温泉の板かりんとう。すごく堅くてびっくりするんだけど味が良くてやみつきになる。+9
-1
-
842. 匿名 2023/01/09(月) 00:18:35
広島 にしき堂の生もみじ
激うま~!!!
…でもなんか小さくなったような…?+5
-0
-
843. 匿名 2023/01/09(月) 00:18:46
山梨県 桔梗屋信玄餅
ジュースだけど福島の桃の恵み(ストレート)
+3
-0
-
844. 匿名 2023/01/09(月) 00:20:34
>>106
これお土産でよく頂いて会社で食べたなー。
横浜髙島屋でも買える。久しぶりに食べたいな。+6
-0
-
845. 匿名 2023/01/09(月) 00:20:35
ヌーベル梅林堂のくるみやまびこ。
廉価版クルミっ子+2
-0
-
846. 匿名 2023/01/09(月) 00:22:18
まだ出てないかな?
わらく堂のおもっちーず好きです+22
-1
-
847. 匿名 2023/01/09(月) 00:22:18
>>188
これ、東海地方のSAで買ったことある。めちゃくちゃ美味しかった!+0
-0
-
848. 匿名 2023/01/09(月) 00:22:38
>>686
106です。朗報ありがとうございます😊
さっそく行ってみたいと思います!+0
-0
-
849. 匿名 2023/01/09(月) 00:22:45
>>5
そんなに?
こないだ初めて食べたけど、よく言えば懐かしい味。まぁ、よくある土産菓子の感じだなぁと思っただけだった。+17
-29
-
850. 匿名 2023/01/09(月) 00:22:51
>>74
福岡の梅ケ谷餅みたいな感じなのかな?+2
-0
-
851. 匿名 2023/01/09(月) 00:23:18
>>827
うなぎの味はしないけど、うなぎの粉末は入ってるよ。先月食べたばかり。+26
-0
-
852. 匿名 2023/01/09(月) 00:23:21
>>167
学生の時帰省のお土産で東京の友達に配ったら、美味しいけど名前が重くて食べにくいねって言われた笑
ネーミングは同名の大河ドラマから来てるんだよね。+16
-0
-
853. 匿名 2023/01/09(月) 00:23:26
>>783
ガーリックラスク旨いですね。
ワインによくあう。
買って食べたら大袋でもすぐなくなる。
デパートでまた買って食べたい。+0
-0
-
854. 匿名 2023/01/09(月) 00:24:05
>>6
✌️+3
-0
-
855. 匿名 2023/01/09(月) 00:25:17
近くのスーパーで北海道物産あったら必ず買うバスクチーズケーキ
めっちゃ美味しい!+19
-1
-
856. 匿名 2023/01/09(月) 00:26:03
>>14
つぶあん派の私だけど、赤福の『こしあん』の絶妙な舌触り&甘さは、たまらん!+29
-1
-
857. 匿名 2023/01/09(月) 00:28:52
>>851
パッケージに夜のお菓子って書いてありましたよね。なんかエロい気分で食べました。味はほんのりうなぎ味?+2
-2
-
858. 匿名 2023/01/09(月) 00:29:30
>>632
わかるーーー!
エキソンパイとのセット持ってこられるとなお嬉しい。+20
-0
-
859. 匿名 2023/01/09(月) 00:30:18
>>577
ありがとう
冷凍庫や冷蔵庫で冷やして食べるのがまたオススメです+5
-0
-
860. 匿名 2023/01/09(月) 00:31:56
>>68
食べ物が美味しいって事は認めてくれるんだね(笑)+8
-0
-
861. 匿名 2023/01/09(月) 00:32:17
>>1
ミレービスケット
ほんと素朴でおいしくて安くて大好き
+18
-3
-
862. 匿名 2023/01/09(月) 00:32:19
ハラダのラスク
群馬県+54
-1
-
863. 匿名 2023/01/09(月) 00:34:21
>>483
よこですが、ぜひ来て下さいね。
お菓子はもちろん、そのほかの食べ物も温泉も自然も、四季を通して楽しめます。
派手さはないけど温かいところです。+7
-1
-
864. 匿名 2023/01/09(月) 00:36:04
福岡の南蛮往来
+7
-0
-
865. 匿名 2023/01/09(月) 00:36:05
チーズが入ってるもみじ饅頭
広島県出身の子に私はあんこよりチーズ派なの食べてみて!って渡されたけどめっちゃ美味しかった
+9
-0
-
866. 匿名 2023/01/09(月) 00:36:47
福島のエキソンパイとままどおる
お取り寄せしたい+9
-1
-
867. 匿名 2023/01/09(月) 00:37:00
>>4
よこ
あれ子供の頃興味本位でちょっとだけ食べたけど
ばりまずかった
鹿さんたち薄味が好きなのかな
なんだか鹿さんたちに会いたくなってきた🦌
あの子達可愛んよね〜+13
-0
-
868. 匿名 2023/01/09(月) 00:37:16
>>4
首を下げてちょうだいしますので
鹿さんに上げてくださいね🦌
+12
-0
-
869. 匿名 2023/01/09(月) 00:38:12
>>761
かんぶくろのくるみ餅、美味しいですよね。
もちもちの白玉と香ばしい緑色の餡(原材料は企業秘密?)、去年はじめて食べて感動しました!
また堺市に行く機会があったら食べたいなぁ。+7
-0
-
870. 匿名 2023/01/09(月) 00:40:31
福井の伊藤順和堂さんのいもきんつば。
常温でも温めても冷やしても美味しい!
+14
-1
-
871. 匿名 2023/01/09(月) 00:41:18
>>1
ロイズはパンもおいしい!!+11
-2
-
872. 匿名 2023/01/09(月) 00:42:02
>>321
黄金缶を買うんだ
多分愛知県限定+9
-1
-
873. 匿名 2023/01/09(月) 00:42:39
>>864
小麦粉の代わりにアーモンドパウダー使ってるのよね+2
-0
-
874. 匿名 2023/01/09(月) 00:43:52
>>210
横です、長野のヌーベル梅林堂というお店のくるみやまびこというお菓子も似てました
私は甘さ控えめハーフサイズを食べたのですが、たしかにくるみっ子よりあっさりしてる気がしました
元々は名前のスイスとかの発祥でエンガディーヌ?って名前だったかな、トラディショナルなヨーロッパ菓子を作ってるお店だとあったりするみたいですね
色んな所の食べてみたい~+27
-0
-
875. 匿名 2023/01/09(月) 00:44:26
>>537
仙台住みです。
仙台駅でも売ってたんですか?食べたかった…
食感がさくホロで美味しいですよね❗
春になったら山形に買いに行きます❗+7
-1
-
876. 匿名 2023/01/09(月) 00:44:53
石川県白峰のとち餅
また食べたい!+11
-0
-
877. 匿名 2023/01/09(月) 00:45:21
>>839
札駅の大丸で毎日大行列してるよー!+3
-0
-
878. 匿名 2023/01/09(月) 00:49:07
>>800
是非来て下さいー!
私も九州行きたい!+8
-1
-
879. 匿名 2023/01/09(月) 00:50:25
>>1
今冷蔵庫にロイズのこの新商品?があってちまちま食べてるけど美味しいよ〜
ちょっと切りづらいんだけどピスタチオいっぱい入っててたまに塩味も効いてて、ナッツ好きにもお勧めだよ〜♡+62
-1
-
880. 匿名 2023/01/09(月) 00:51:23
830
八女インターでチロリアンの八女茶があり
クリームがおいしかった。また八女市通った時買います。+2
-0
-
881. 匿名 2023/01/09(月) 00:52:43
>>733
どっちもおいしいけど違いってなんだろ?+2
-4
-
882. 匿名 2023/01/09(月) 00:53:21
>>105
京都だけどデパートに普通にある
人に渡すのにもちょうどよい値段もヨイ+7
-5
-
883. 匿名 2023/01/09(月) 00:54:17
ケーキでも良い?札幌に行った時に、くるみやってケーキ屋さんで食べたシフォンケーキが美味しかった。スポンジとクリームのみなんだけどね。+7
-0
-
884. 匿名 2023/01/09(月) 00:56:59
>>6
私的に餡子が甘過ぎる。もっと甘さ控えめならおいしいのに。+5
-14
-
885. 匿名 2023/01/09(月) 00:57:08
>>106
本店こ近くだけど たまに出来たての温いのがあたる(笑)
支店が出来た時アルバイトを募集してて 電話したら 面接の予約待ちらしく ものすごい数の応募だったみたい。 だから誰かが辞めてまた募集するまでの予約がある位の凄い人数だったって。+9
-0
-
886. 匿名 2023/01/09(月) 00:59:48
岩手県のお土産の「田むらの梅」がすごく美味しかった!+0
-0
-
887. 匿名 2023/01/09(月) 01:02:08
>>419
シンプルな見た目だけど美味しいよねー。
そして、あの硬さが良い!想像以上にかたくて驚いた。
素朴で美味しいけどスーパーのお菓子売り場にありそうでない。+16
-0
-
888. 匿名 2023/01/09(月) 01:02:15
>>133
阿闍梨本店もマールブランシュ本店も近いよー
なぜか 近所に手土産を持って行く時は阿闍梨なら喜ばれるけど
マールブランシュおいしいし嬉しいんだけど
お土産に貰うと「近くで済ませたな」と思う
+6
-0
-
889. 匿名 2023/01/09(月) 01:02:24
>>6
本当に美味しいよね〜!
本店で食べたの美味しくて凄く良い思い出。
お土産に買った白餅黒餅も最高だった!+10
-1
-
890. 匿名 2023/01/09(月) 01:04:07
>>767
この前初めて食べた。
福岡の通りもんみたいな味。
通りもんはもうちょっとしっとりしてる。
+3
-3
-
891. 匿名 2023/01/09(月) 01:04:20
東京カフェオウザン
クロワッサンラスク
かなり前にお土産でもらい美味しかった。+15
-3
-
892. 匿名 2023/01/09(月) 01:05:46
有名どころの北海道のこのクッキー、小麦感がとても好みで素朴な味で1度食べたら大好きになった。最近車で20分ほどのスーパーに時々置いててあったら買っちゃう。+32
-2
-
893. 匿名 2023/01/09(月) 01:06:23
>>4
私は鹿サブレが好き+6
-0
-
894. 匿名 2023/01/09(月) 01:10:34
>>60
抹茶もあります。+32
-1
-
895. 匿名 2023/01/09(月) 01:11:04
>>823
京都の会社だよね
旅先の宿で見かけたら買うようにしてる+1
-0
-
896. 匿名 2023/01/09(月) 01:12:12
>>25
豆しとぎが一般的かなと思います。「すっとぎ」はなまりがきついなw+10
-1
-
897. 匿名 2023/01/09(月) 01:12:22
滋賀県のバームクーヘンと福島県のパイ☺️+5
-0
-
898. 匿名 2023/01/09(月) 01:14:37
>>124
これめっちゃ美味しいよね+1
-0
-
899. 匿名 2023/01/09(月) 01:15:19
>>16
職場でもらってもかならずおうちに持って帰って食べる菓子。全部、まんべんなく食べたいから。+14
-0
-
900. 匿名 2023/01/09(月) 01:16:03
さなづら
秋田+4
-1
-
901. 匿名 2023/01/09(月) 01:16:33
>>544
うるさい+0
-15
-
902. 匿名 2023/01/09(月) 01:21:13
>>32
これ食べたけど美味しかったー想像できそうでできない味だった!そこまで甘すぎないのもいい+8
-0
-
903. 匿名 2023/01/09(月) 01:24:25
静岡県のこっこ。市販で売っててほしい美味しい+5
-0
-
904. 匿名 2023/01/09(月) 01:24:56
銀座菊の屋
ふきよせ
引き出物や贈り物に頂きメッセージも添える事ができる。+11
-6
-
905. 匿名 2023/01/09(月) 01:25:57
ごますり団子
初めて食べたのは4歳くらいの時だけど美味しすぎて覚えてるw+5
-0
-
906. 匿名 2023/01/09(月) 01:27:32
通販がないから知る人ぞ知るだけど、私の饅頭ナンバーワンは神戸市北区淡河町の名物、豊助饅頭。
なめらかで甘さ控えめでのあっさりしたこし餡がうすーい皮で包まれていて、口に入れるととろけてなくなります。
箱入りもあるけど10個入りは作りたてに竹皮の香りがうつって本当においしい。
いくらでも食べられる。+29
-2
-
907. 匿名 2023/01/09(月) 01:28:35
>>689
ご丁寧にありがとうございます♪
お福餅、食べてみたくなりました☺️+5
-0
-
908. 匿名 2023/01/09(月) 01:28:59
スナッフルスのチーズオムレット
函館+12
-0
-
909. 匿名 2023/01/09(月) 01:29:56
>>786
生ノースマンはクリームは美味しかったけど生地や餡は普通かな。千秋庵だとパリどらがオススメ。フワフワでボリュームもあって食べ応えあり😋シルキーオムレットどら焼き 「巴里銅鑼(パリどら)」新発売|千秋庵製菓株式会社senshuan.co.jp「シルキーオムレットどら焼き 「巴里銅鑼(パリどら)」新発売」千秋庵の新着情報です。商品情報やリニューアル情報、サイトメンテナンス情報などを掲載します。
+29
-3
-
910. 匿名 2023/01/09(月) 01:31:07
福島のチーズ饅頭くいっちい
甘めのチーズクリームではなく、ちゃんとチーズの味がするお饅頭
お土産で一ついただいたのがきっかけで通販で取り寄せたくらい好き+13
-0
-
911. 匿名 2023/01/09(月) 01:32:22
>>910
箱の絵もとても可愛い
気になってきた+8
-0
-
912. 匿名 2023/01/09(月) 01:33:42
>>1
秋田のなまはげ太鼓。
しっとりした薄皮の中に、たぶん餡と求肥?が入ってる。正月に温泉旅館で食べたけど、美味しかった!+3
-3
-
913. 匿名 2023/01/09(月) 01:35:15
>>30
私も大好きで取り寄せしてます
餡なしが好き+18
-2
-
914. 匿名 2023/01/09(月) 01:36:29
>>471
そうですそうです!
抹茶は食べたことないですね…お取り寄せしようかしら。+1
-0
-
915. 匿名 2023/01/09(月) 01:38:48
>>852
名前が重い
言われてみれば確かにw
由来になったドラマを知らない世代には変な名前よね
+4
-0
-
916. 匿名 2023/01/09(月) 01:38:57
>>474
治一郎はオイル感がかなり強いから好み分かれる。
ユーハイム好きなら冒険しないほうがいいと思う。
+27
-2
-
917. 匿名 2023/01/09(月) 01:39:14
>>846
美味しそう。おもっちーずという名前も可愛い+6
-0
-
918. 匿名 2023/01/09(月) 01:42:07
>>167
檸檬味もさっぱりして美味しいですよ。
季節忘れたけど(多分夏)+2
-0
-
919. 匿名 2023/01/09(月) 01:45:53
>>802
そうです、これです!!
もう美味しすぎて通販しようとしたのですが、もう製造されていないようで…残念です
>>598
すみません、愛媛県です
とんでもない打ち間違いでした…読みも違うのに、恥ずかしい…
+4
-0
-
920. 匿名 2023/01/09(月) 01:47:41
>>914
数人でお取寄せしたんだけど抹茶の方が好評でしたよ
一度食べてみてください+1
-0
-
921. 匿名 2023/01/09(月) 01:50:04
>>857
横ですがうなぎパイの夜のお菓子という意味は、家族全員が揃う夕飯時に一家団欒で楽しめるお菓子という意味だそうです
女性の社会進出が勢いづいた高度経済成長のころに開発されたお菓子だから、家族がバラバラにならないように美味しいお菓子があれば夕飯時にはみんな集まるだろうという願いとのこと
味はうなぎの味はしません。食感はアップルパイのはじっこのサクサクした部分を集めて平らにしたというべきかな?
味はクリームブリュ レの上の部分の味(キャラメリゼされた砂糖? )に近いかも
ぜひ食べていただきたいです
+23
-1
-
922. 匿名 2023/01/09(月) 01:50:07
>>512
塩入ってる板チョコが個人的に好き!+3
-0
-
923. 匿名 2023/01/09(月) 01:51:34
愛知県 知多の生せんべい
煎餅ってよはらお餅に近い
外郎にも似てるかな+5
-1
-
924. 匿名 2023/01/09(月) 01:52:17
>>16
工場見学かなんかでこれの詰め放題行ったな。幸せだった+21
-1
-
925. 匿名 2023/01/09(月) 01:55:31
宮城仙台限定のじゃがりこずんだ味
じゃがりこの中で一番美味いと思う
全国発売にして欲しい!+7
-1
-
926. 匿名 2023/01/09(月) 01:55:59
>>208
マイナス多いですが、半分正解です。
茶屋で提供されている赤福は手作りなので、指で形を付けています。工場から出荷される赤福は機械で形を付けいてます。+22
-0
-
927. 匿名 2023/01/09(月) 01:57:55
>>16
すごーく高くなった高級土産
昔は気軽に買えた皆が喜ぶ美味しいお土産。
巾着も箱も要らないビニール袋でいいから家族で食べる
安い物を売ってほしい。
昔は600円台だったよね?+26
-1
-
928. 匿名 2023/01/09(月) 02:05:59
>>770 オンラインでも買えるから、ぜひたくさん食べさせてあげてほしいなぁ
しかも送料600円くらいで良心的+14
-1
-
929. 匿名 2023/01/09(月) 02:08:44
東京バナナ+1
-0
-
930. 匿名 2023/01/09(月) 02:08:47
>>904
子供の名前入れてもらって出産祝いのお返しにしたよ+5
-1
-
931. 匿名 2023/01/09(月) 02:09:02
>>537
前は東館のところで売ってたから帰省の時買ってた。復活して欲しいな
代わりに塩釜かどこかのお菓子屋の最中サブレがあった気がする+1
-0
-
932. 匿名 2023/01/09(月) 02:10:38
>>18
大人のお菓子+4
-0
-
933. 匿名 2023/01/09(月) 02:11:05
>>921
そうだったんですね。
他の人にも伝えます。+3
-2
-
934. 匿名 2023/01/09(月) 02:12:33
沖縄の紅いも生タルトおすすめです
普通の紅いもタルトは苦手なのですが冷蔵保存の紅いも"生"タルトすごく美味しかったです
+6
-0
-
935. 匿名 2023/01/09(月) 02:16:57
六花亭マルセイのレーズンバターサンド。若い頃、北海道へスノボ行った帰りに、何も知らずにおいしそうだから自分用に買った。そしたら死ぬほど美味しくて、以来ずっと好き。今ではスーパーでたまにやってる北海道フェアでも買えるけど、あるとテンション上がる。+14
-2
-
936. 匿名 2023/01/09(月) 02:18:30
>>177
これ美味しいですよね〜
生地はお煎餅ほど固くなく、中が膨らんでいるのでサクッとして、豆の固さがよいアクセントになります😄+3
-0
-
937. 匿名 2023/01/09(月) 02:20:25
ちんすこうは宮古島の塩ちんすこうが好き。+4
-0
-
938. 匿名 2023/01/09(月) 02:23:21
ちんすこう+2
-0
-
939. 匿名 2023/01/09(月) 02:24:55
京都の出町ふたばの豆大福。
包装にかかる費用を抑える為、パッケージはお惣菜用のプラスチック、って店のコンセプトがまた良い。
+10
-1
-
940. 匿名 2023/01/09(月) 02:26:49
>>906
美味そう+8
-0
-
941. 匿名 2023/01/09(月) 02:27:09
>>932
夜のお菓子、ね。+6
-1
-
942. 匿名 2023/01/09(月) 02:29:19
>>145
水戸市には行ったことはあるけど、見たことはありません
美味しそうなので是非食べてみたいです+5
-0
-
943. 匿名 2023/01/09(月) 02:30:59
大阪・堺『かん袋』の、くるみ餅。ここでしか買えない、食べられない。一回しか食べに行ったことないけど、最高に美味しい。餅入りかき氷を食べるべし。
かん袋 堺の老舗の和菓子店 www.kanbukuro.co.jpかん袋 堺の老舗の和菓子店 和菓子の老舗 かん袋です住所〒590-0964大阪府堺市堺区新在家町東1丁2番1号電話072-233-1218定休日 火、水曜日(国民の祝日には営業致します) 営業時間 午前10時より午後5時までお知らせ令和4年10月6日から、店...
+8
-0
-
944. 匿名 2023/01/09(月) 02:36:24
メープルマニアのクッキー
N.Y.キャラメルサンドやプレスバターサンド等、濃厚系クッキーを色々試したけど、メープルマニアのクッキーが一番好き
羽田空港でもココのお土産袋持ってる人多い印象
+1
-1
-
945. 匿名 2023/01/09(月) 02:39:29
杏仁豆腐好きの母親曰く、
千疋屋の杏仁豆腐はすごく美味しいそうです
果物のソースが乗っかっていて、そのソースが砂糖の甘さは控えめで、果物のフレッシュな甘さが際立っているとか
量も多いので一個700円とお高めだけどその価値あるってよく言ってる+9
-0
-
946. 匿名 2023/01/09(月) 02:39:37
大分のざびえる
めちゃくちゃ美味しい
お土産で頂いて美味しすぎた
一度だけ催事で見かけて大人買いした事あるけどそれ以外売ってるの見かけない。+8
-1
-
947. 匿名 2023/01/09(月) 02:43:00
山梨の信玄餅。
子供の頃、もらったら嬉しかったな。小さいんだけど、ちゃんと一つずつ楊枝が入ってて風呂敷で包んであって、おままごとの道具みたいで可愛い。味も◎+8
-0
-
948. 匿名 2023/01/09(月) 02:46:32
福島のままどおる
ひよこや博多通りもんやかもめの玉子は食べられないけどままどおるはしっとりして甘さ控え目だから大好きです+14
-2
-
949. 匿名 2023/01/09(月) 02:53:08
>>930
私も義母に母の日にメッセージを入れて送りました。日持ちもするし目上の方にも贈れるお菓子ですね。+1
-0
-
950. 匿名 2023/01/09(月) 02:56:20
>>1
美味しいよね~
もう何年も食べてないからたべたい+3
-0
-
951. 匿名 2023/01/09(月) 02:58:47
>>899
わかる。最後あまったきな粉と蜜を全部ぐちゃぐちゃに混ぜてお団子作って食べてるけど、そんなこと会社で出来ないからなぁ。+17
-0
-
952. 匿名 2023/01/09(月) 03:00:29
>>862
真っ先にこれが思い浮かんだ
どれだけでも食べれる+4
-1
-
953. 匿名 2023/01/09(月) 03:04:11
>>24
花園万頭の春日山に似てるね。+8
-0
-
954. 匿名 2023/01/09(月) 03:13:26
>>337
地元だから子供の頃から食べてる。一時期、賞味期限を書き直して出荷してて問題になって猛省したはず。それ以来確かに味が戻った。逆に本当に一時期は古い物を食べさせられてたんだなとむかついたけど。
ちなみに、おにぎりせんべいのマスヤの創業者も赤福の社長です(現在は次男が社長)
おにぎりせんべいに使われている材料は、赤福餅の餅の余り分と言われてますが、真偽のわからない都市伝説です。+25
-0
-
955. 匿名 2023/01/09(月) 03:19:06
>>581
わたしも広島へ行った時、インターでもみじまんじゅうを買うついでに桐葉菓を買いました。ついでのつもりがとても美味しく
もっとたくさん買えば良かったと思った。
しばらくお菓子の包みを保存していました+34
-0
-
956. 匿名 2023/01/09(月) 03:26:53
>>20
これおいしいんだ!ちょうど物産展で出てるの見たけどスルーしちゃった。明日買いに行ってくる!!+14
-2
-
957. 匿名 2023/01/09(月) 03:28:10
>>946
亡くなった義兄が好物でした。
時々お供えに買います。大分の銘菓だと思います。+5
-0
-
958. 匿名 2023/01/09(月) 03:28:16
>>6
赤福もちは前に賞味期限が過ぎた商品の日付を偽装して販売してた事件あったよね?
あれ以来食べてないんだけど最近は真面目というかまともな品質管理やってるのかな
ちゃんとした物なら食べたい+22
-3
-
959. 匿名 2023/01/09(月) 03:31:51
>>1
東京にお住まいなら、有楽町で買えるよー。+2
-0
-
960. 匿名 2023/01/09(月) 03:32:30
>>51
熊本の大漁焼のコメントありがとう、+15
-0
-
961. 匿名 2023/01/09(月) 03:42:52
和歌山の「紀州プレミアム生レモンケーキ」
レモン好きにはたまらないです。きっちり酸っぱいのが最高に美味しい。
KANOWAの本店かオンラインストアでしか買えないの。送料高いからかなり贅沢なご褒美ケーキ。酸っぱいのが好きな人は絶対に食べてほしい。+23
-1
-
962. 匿名 2023/01/09(月) 03:43:57
>>144
あなた間違って「お福」買ってない?+14
-1
-
963. 匿名 2023/01/09(月) 03:44:44
>>249
それは本店に行けば食べられるの?+3
-0
-
964. 匿名 2023/01/09(月) 03:45:13
>>252
東京駅に売ってなかった?+0
-3
-
965. 匿名 2023/01/09(月) 03:45:52
>>459
氷の中に赤福が入ってるの?+8
-0
-
966. 匿名 2023/01/09(月) 03:46:33
>>1
福島のままどおるはめちゃくちゃ美味しくて感動したなぁ!デパートまで買いに行っちゃった!+12
-0
-
967. 匿名 2023/01/09(月) 03:48:38
函館トラピスト修道院
トラピストクッキー
コロナで北海道へ行けない時北海道展で買っていました。原材料だけ見ると他にもあるクッキーですが食べると違う。+17
-0
-
968. 匿名 2023/01/09(月) 03:51:49
>>1
じゃがポックル
出始めに食べて新食感に感動した+19
-0
-
969. 匿名 2023/01/09(月) 04:05:07
宮崎県のチーズ饅頭
外の皮がサクッとしてチーズが甘さ控えめで、とても美味しいかった!
お店の名前忘れましたが、調べたら「わらべ」さんかな?
予約して買いました。+9
-0
-
970. 匿名 2023/01/09(月) 04:07:07
広島の生もみじまんじゅうと富山?石川の氷砂糖+0
-0
-
971. 匿名 2023/01/09(月) 04:10:00
>>374
アンテナショップや物産展で頻繁に買います!
画像はミルクチョコのコーティングだけど、ブラックチョコのも美味しい。+11
-0
-
972. 匿名 2023/01/09(月) 04:10:32
栃木県足利のフラワーパークのイルミネーションを見に行ったとき、夜になるまで観光して、地元の方のおすすめのココワイナリーに行って買ってきた葡萄ジュースがすごく美味しかった(私はお酒が飲めないので)
それと、香雲堂のコイン最中とリーフパイも勧められて行ったらかき氷をやっていて、日光の天然氷だそうですごく美味しかった。都内と比較すると全体的三割くらい安い飲食で、最中は苦手なのでリーフパイを買って車で一枚味見したら、美味しかったけれど、普通な感じがしたので、マカロンをまた買って食べてみたら、マカロンが美味しくて大きくて食べ応えあって安かったので、マカロンの方を職場の仲間への土産にして、親にはロールケーキにして家で一緒に食べたら、かなり美味しいロールケーキだった。またイルミネーションを見に行くときは、ココワイナリーと香雲堂にも行きたいなー。+14
-1
-
973. 匿名 2023/01/09(月) 04:11:07
>>81
どうしたどうした+12
-0
-
974. 匿名 2023/01/09(月) 04:13:26
北海道産特製ミルククッキー 札幌農学校+30
-1
-
975. 匿名 2023/01/09(月) 04:19:50
埼玉の十万石まんじゅう!
小さめで、皮の厚みと中のアンが絶妙なバランスで凄く美味しかった+5
-0
-
976. 匿名 2023/01/09(月) 04:47:08
>>960
ピーナッツぎっしり系のお菓子?
美味しそー!+3
-0
-
977. 匿名 2023/01/09(月) 05:06:10
>>516
439です。大原の松露饅頭しか知りませんでした。教えてくださってありがとうございます!次の帰省時には宮田製をゲットしたいと思います!+0
-0
-
978. 匿名 2023/01/09(月) 05:18:37
>>6
胃の中に入れば、あんぱん食べたのと変わらない
少しは冷静に考えなよ+2
-31
-
979. 匿名 2023/01/09(月) 05:21:31
>>157
私は 恵那 寿や
小さい頃本店の近くに住んでたので
栗きんとん食い初めはこのお店の(笑
だからベチャベチャ系(?)のは違和感ありまくりで長年食べられなかった
今も苦手
他県でほぼ買えないのが悲しい
最高にうまい
+8
-0
-
980. 匿名 2023/01/09(月) 05:23:36
父親が長崎出身だからカステラはたまに買うんだけど福砂屋オンリーだった。むしろ福砂屋以外食べたことなくて、たまに本店のが食べれたらラッキーくらい。
親戚から文明堂本店のモモカステラもらった時、失礼ながら「どうせ文明堂でしょ」って思って食べたら無茶苦茶美味しかった。+7
-0
-
981. 匿名 2023/01/09(月) 05:28:44
>>1
ちょっと良いチョコって海外のばかりで好みの味ではなかったから
ロイズ初めて食べた時は感動したわ
やっぱ日本人の味覚は日本製のものが一番合う+40
-1
-
982. 匿名 2023/01/09(月) 05:35:40
>>981
わかる。トリュフ入り高級チョコとかよりも断然ロイズの生チョコが美味しいと思った+17
-0
-
983. 匿名 2023/01/09(月) 05:43:42
喜久福はほんと感動だった
ずんだと抹茶が好きなんだけど、抹茶がおいしいのってお茶屋さんが作ってるからなんだね+7
-0
-
984. 匿名 2023/01/09(月) 05:46:32
>>867
私も食べたことある、新聞紙入りだった+1
-0
-
985. 匿名 2023/01/09(月) 05:46:42
長崎県の「よりより」が大好きです+6
-0
-
986. 匿名 2023/01/09(月) 05:52:53
藤い屋のもみじまんじゃう。
宮島行った時に買いました+4
-0
-
987. 匿名 2023/01/09(月) 06:10:17
栃木県 那須
バターのいとこ
脱脂肪乳(スキムミルク)で作られてる
東京駅品川駅の自販機でも買えるようになったらすい
ほーんと美味しいの!
ほーーーんとだよ!
一度食べて欲しいです!+9
-1
-
988. 匿名 2023/01/09(月) 06:11:33
>>149
東太平洋大好き!
年末に梅花堂行ってたくさん買って正月ずっと食べてた笑+4
-0
-
989. 匿名 2023/01/09(月) 06:16:31
愛知県土産で頂いた大口屋の餡麩三喜羅
美味しすぎてびっくりしてその後すぐオンラインでも買いました。+5
-1
-
990. 匿名 2023/01/09(月) 06:17:29
同じ系統で、仙台の萩の月 鎌倉の鎌倉カスター
栗ものだと、広島のほくほ栗
北海道の六花亭は全てが美味しい+2
-0
-
991. 匿名 2023/01/09(月) 06:38:38
くるみっこ+3
-0
-
992. 匿名 2023/01/09(月) 06:43:47
博多通りもん+4
-3
-
993. 匿名 2023/01/09(月) 06:53:47
>>61
ジェイソン🧟+9
-0
-
994. 匿名 2023/01/09(月) 06:59:15
>>217
公園の敷地出たら猟友会だから気をつけて!+6
-0
-
995. 匿名 2023/01/09(月) 07:00:12
>>926
機械がいいな・・・+9
-4
-
996. 匿名 2023/01/09(月) 07:01:47
川通餅+4
-0
-
997. 匿名 2023/01/09(月) 07:04:14
>>28
他の人たち誰も名乗ってないよね+5
-0
-
998. 匿名 2023/01/09(月) 07:08:24
静岡のこっこ
同じく静岡の源氏パイのピアノブラウン+1
-0
-
999. 匿名 2023/01/09(月) 07:11:23
>>3
美味しいよね
前500円ちょいだったけど
今800円弱でなかなか買えない+2
-1
-
1000. 匿名 2023/01/09(月) 07:15:25
北海道のトテッポ工房のチーズケーキ
下のお皿がクッキー生地で1口サイズのチーズタルトです😍+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する