- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/01/08(日) 10:34:01
歌うの初回だけだよね?
朝ドラも観てないからこの子の演技初めてだけど、毎回歌われたら無理だ。
小説読んでたから楽しみにしてたのにな。+57
-7
-
502. 匿名 2023/01/08(日) 10:42:19
手取り16万で8万貯金できるかな
できないよ
主人公みたいに25万あれば15万は貯めれるわ+14
-11
-
503. 匿名 2023/01/08(日) 10:45:54
>>10
ずっとミュージカル調なのかと思ったけど、そうじゃなかったが
イマイチ面白くないなー
+14
-11
-
504. 匿名 2023/01/08(日) 11:18:48
保護犬はすぐ引き取るのかと思ったら、家買う夢の取っ掛かりだったのね。+28
-1
-
505. 匿名 2023/01/08(日) 11:45:43
>>265
楽天だいぶ繋がりやすくなったよ。+4
-3
-
506. 匿名 2023/01/08(日) 11:46:51
>>499
それな。
この時点で既に???だった。私の年収と似てるけど、これでお金貰えたらマジでチョロい。人生に不安なんて感じねーわw
ちなみに地方在住、38歳、某大手SE職(平社員)。総支給額35万、手取り25万(団体加入してる保険やiDeCoの天引き額が多い)。
配属先のプロジェクト次第だけど超過勤務、連続徹夜、定期的な夜勤、長期出張(今んところ最大3ヶ月)はわりとある。仕事上、定期異動の類はないけどある日突然辞令くる。
忘年会云々で悩めるって事は仕事ないんだと思う。
前の職場にも仕事中に席順のくじ引き作りをずっとやってた人いた。機械工学で修士持ちだったけど、使えなくて追い出された人だったよ。
+10
-11
-
507. 匿名 2023/01/08(日) 11:58:51
>>502
手取25万あれば15万は無理でも設定通り8万はできるね+20
-1
-
508. 匿名 2023/01/08(日) 12:19:20
軽い気持ちで見るのにちょうど良いわ
目標持つとか達成感とか節約とか
悪口もあるけど世の中そんなもん
冒頭のミュージカル私は好きだな+59
-2
-
509. 匿名 2023/01/08(日) 12:19:56
>>469
そこはボーナス少ない人や無い人に配慮かと思った+41
-0
-
510. 匿名 2023/01/08(日) 12:20:24
>>502
実家暮らしなら余裕。
1人暮らしなら無理。
東京で、家賃光熱費食費払って10万円で生活するのは無理でしょ。
でも、主人公の会社なら、ボーナスだけ貯めてれば、年間100万円くらいいきそうだよね。
+39
-2
-
511. 匿名 2023/01/08(日) 13:05:33
>>68
ユニコーン、サイレントにつづき、ベストファーザーだよね+7
-1
-
512. 匿名 2023/01/08(日) 13:29:21
>>465
私も。39実家で25万くらい、、、。今年は月10万貯金しよう、、、。+4
-2
-
513. 匿名 2023/01/08(日) 13:33:21
これから葉山奨之さんも出てくるんだね〜
楽しみ+14
-0
-
514. 匿名 2023/01/08(日) 13:46:59
あんまだったな〜+3
-7
-
515. 匿名 2023/01/08(日) 13:48:39
今見たよ❗️
なんか雰囲気がその女ジルバみたいで良かった
来週も楽しみ+29
-1
-
516. 匿名 2023/01/08(日) 13:49:55
小説一切読みませんが、三千円の使い方は面白くてすぐ読めた!初めて全文読めた本なのでブックカバーして大切にしてますw
また読み返したくなったなあ😊
+27
-2
-
517. 匿名 2023/01/08(日) 14:07:21
>>470
日本経済低迷ってより、若いうちからお金の知識を身につけさせようってことだと思う
学校の授業でも取り入れればいいと思うよ
英語は自動翻訳機があれば話さなくてもなんとかなるようになってきた
しかし、老後の資金作りは学ばないと生活が破綻する+24
-1
-
518. 匿名 2023/01/08(日) 14:08:27
>>465
毎月八万円貯金すればいいってわかりやすかった+16
-0
-
519. 匿名 2023/01/08(日) 14:10:16
アンミカさん、800円のコーヒーにダメ出ししつつ、通販番組で高いものを買わせようとしてる+56
-2
-
520. 匿名 2023/01/08(日) 14:30:15
都会のOLは手取り25ももらえるのか…すごい。+25
-1
-
521. 匿名 2023/01/08(日) 14:33:14
>>501
小説もっと淡々としてますよね
ミュージカルテイストは最初だけだと信じたい+21
-1
-
522. 匿名 2023/01/08(日) 14:35:37
>>470
一見節約節約の現代日本を表した作品に見えるけどテーマはどういうお金の使い方すれば幸せになれるか、だからそんなに悲観的じゃないよ+9
-3
-
523. 匿名 2023/01/08(日) 14:38:05
葵わかなさん1人だけ声量どうしたの?ってくらい大きくなかったですか?
寝ながら見てたからちょっとびっくりした
いつもあんな感じ?+11
-3
-
524. 匿名 2023/01/08(日) 14:59:12
24歳で手取り25万円いいね
それで一人暮らしから実家か
そりゃすぐ貯まるよ
実家に10万円渡して、自分は残り6万円で生活してたら月に9万円貯金できるじゃんって思う私は貧乏くさいですか😭+18
-1
-
525. 匿名 2023/01/08(日) 15:03:47
私、27歳だけど月8万円貯金は無理
この子すごいな…
ちなみに実家暮らしです
月に5万円だと貯金できる+8
-1
-
526. 匿名 2023/01/08(日) 15:06:24
私も2020年頃からたまに100円貯金はじめてるよ
すぐ忘れるから
いまは100円が100枚溜まってます!
500円は10枚!
たまにしかしないとこんななんだ…
今年から私も1日100円貯金初めて見ようと思った!+4
-1
-
527. 匿名 2023/01/08(日) 15:34:09
結婚ならまだしも一軒家を買うために、1人暮らしから実家に出戻って10年後また実家を出るとは思えないや。+5
-1
-
528. 匿名 2023/01/08(日) 15:52:29
アンミカさんの胡散臭い(けど正しい)セミナー見てこれ思い出したw[LIFE!] 一見、悪徳に見えて、ただ貯金を勧めているだけの男 | NHK - YouTubeyoutu.be「LIFE!」最新情報はこちら! http://nhk.jp/life?cid=dchk-yt-2109-14-st反響を巻き起こした『一見、悪徳に見えて、ただ貯金を勧めているだけの男』を公開!「LIFE!」WEB動画の中でも、シリーズ累計800万再生を超える人気シリーズ「一見、悪徳に見える男」。シソ...
+10
-1
-
529. 匿名 2023/01/08(日) 16:05:52
>>501
原作とドラマとか映画ってちょっとティスト違うこと多いし
まぁそれはスルー出来るかな
私がドラマ好きってのもあるけど
それかお金問題だとみんな深刻になるしドラマの中だけでもミュージカルとかでちょっと緩和させようとしてるとか?
ちなみに原作も読んだよ+11
-2
-
530. 匿名 2023/01/08(日) 16:18:12
>>47
厚ぼったい二重まぶた+2
-3
-
531. 匿名 2023/01/08(日) 16:33:16
>>524
むしろ実家でそのお給料なら
実家に7~8万
生活費6~7万
貯金11万
でもいいくらいと思ってしまう
実家に10万入れるなら家賃6~7万くらいの所に引っ越すかな
手取り25万も貰える会社なら家賃補助出るだろうし+14
-3
-
532. 匿名 2023/01/08(日) 16:38:44
>>320
同じ100万円貯金するなら月4万×12の48万円に夏冬のボーナスで52万円の方が現実的かな…それでもキツイw+4
-1
-
533. 匿名 2023/01/08(日) 16:43:52
>>265
2017年からmineo(そういえば若菜ちゃんcmしてたね)→UQモバイル→今はIIJmioと使ってきてるけど特に不自由はないよ。
化粧品や洋服のランクを落としたりするのは悲しみを伴う節約だけど、格安simはそういう悲しみを味合わなくていい節約方法なので絶対やるべきと思う!+15
-1
-
534. 匿名 2023/01/08(日) 16:47:11
>>104
フィクションです+19
-1
-
535. 匿名 2023/01/08(日) 16:55:05
手取り25万の人が本気を出したらすぐに貯まるよね。
インスタで、1年で200万貯金できました!って言ってる人は高収入。そりゃ貯まるわ〜って思ってしまう。+28
-0
-
536. 匿名 2023/01/08(日) 16:55:59
>>532
ボーナスそんなにないよう😭+9
-0
-
537. 匿名 2023/01/08(日) 17:11:33
>>510
東京勤務埼玉県越谷市暮らしで年間100万貯めてる。
一人暮らしだけど貯まるよ。交通費は出るので定期買って土日祝は都内遊びに行く事も多い。美容院代は毎月1万。
平日はアパートに寝に帰るだけですし、そりゃお金貯まるよ。+7
-0
-
538. 匿名 2023/01/08(日) 17:35:57
>>503
原作の方がよかったわ
軽い、あまりにも軽いノリ+1
-0
-
539. 匿名 2023/01/08(日) 17:36:40
私は貯蓄の罠にハマってる所あるよ、貧乏性と言うのかさ
29歳の独身で適度な高給取り、実家も都内にあるから900万近く貯まったけど
このご時世、崩すのが怖い……投資信託300万に貯金600万前後
5年付き合う彼氏も居るけど、結婚するか?正直本気では考えた事無いんだよね
もし独身通すなら、このままずっと貯金生活しなきゃダメだろうし
親が居て実家ありきのこの貯蓄額だから、結婚へ前向きにあんまりなれ無い。
彼氏は同い年だけど貯蓄は100万無いとの事らしく、都内で一人暮らししてたら
やっぱりそうなるか…と、現実を見る様で。+8
-1
-
540. 匿名 2023/01/08(日) 18:15:40
保護犬の話なの?
漫画読んでなくて、今飼ってる犬が病気になってしまったから、犬の話なら見れないかも。+1
-3
-
541. 匿名 2023/01/08(日) 18:24:39
手取りで月収25万円ある人に毎日100円貯金をしなさいというのもおかしな話だと思ったな
意味ないよね
+15
-0
-
542. 匿名 2023/01/08(日) 18:27:58
>>539
彼氏さんが一人暮らしなのか?手取りいくらか?で違ってくると思うけど、これからの時代は金銭面での価値観のすり合わせがより大事になってきそうだから慎重にもなるよね
私はそんな自信もないから1人で生きてこうかと思ってるよ…+6
-1
-
543. 匿名 2023/01/08(日) 18:45:00
>>531
私実家だけど、生活費6万無理だわ、、、。東京で無理じゃない、、?何もできない、、。+7
-0
-
544. 匿名 2023/01/08(日) 18:45:23
>>541
あの主人公100円作るためにお札崩して余計な物買いそうと思ってしまった+14
-0
-
545. 匿名 2023/01/08(日) 18:53:26
朝ドラの子が出てて嬉しかった
主人公のお姉ちゃん+6
-0
-
546. 匿名 2023/01/08(日) 19:05:18
>>1
24は女子じゃない定期
+0
-3
-
547. 匿名 2023/01/08(日) 19:39:56
>>47
小田茜ちゃんの名前があるw+1
-0
-
548. 匿名 2023/01/08(日) 19:41:17
>>302
Ahamoはdocomoの電波だったはず
ただ留守電や家族割がないなどの制限あったよ+6
-0
-
549. 匿名 2023/01/08(日) 19:46:31
>>501
話が地味だし意外性のある展開でインパクト与えたかったのかな
または主人公が今の生活を無邪気に楽しんでる
浮かれた感じを表したとか+7
-0
-
550. 匿名 2023/01/08(日) 19:46:47
>>151
会社から補助出てるとか?+10
-0
-
551. 匿名 2023/01/08(日) 19:52:13
これ原作では家賃相場が安い実家付近で一人暮らしする設定だったような?実家に戻れるんなら、私だって月8万貯めれるわ!と思ってしまった。+48
-1
-
552. 匿名 2023/01/08(日) 19:56:39
すごく面白いほどではないけど
どんな展開か気になる
今丁度お金のこと見直してたから
原作は面白いみたいね+41
-0
-
553. 匿名 2023/01/08(日) 20:17:24
>>501
まったく一緒
しょっぱな消そうかと思ったよw+7
-2
-
554. 匿名 2023/01/08(日) 20:20:32
やっぱねえ
都内実家暮らし
ラクだよね~
5万家に入れて
10万貯金して
10万小遣いだ
もちろんボーナスも全部小遣い+25
-2
-
555. 匿名 2023/01/08(日) 20:46:01
>>551
実家には戻りたくなくてその上で貯蓄頑張るんだよね
実家に戻るとなると根本的に違ってくる+33
-0
-
556. 匿名 2023/01/08(日) 20:46:13
北野エースとDELUCAは高いから値引きシール貼ってあるものしか買わないようになってしまった+9
-0
-
557. 匿名 2023/01/08(日) 20:50:10
正社員いーなー…+9
-0
-
558. 匿名 2023/01/08(日) 21:00:47
原作とちょっと違うけどまぁいいんじゃないかと思った
姉の子供の頃の3千円の使い道がカットされてたけど、姉の回でやるかな+14
-0
-
559. 匿名 2023/01/08(日) 21:12:20
>>1
録画見終わった
お金の使い方を学習するために、最初は無駄遣いキャラ強調すんのね😆
ミュージカルシーンは毎回やるのかな+8
-0
-
560. 匿名 2023/01/08(日) 21:30:18
>>431
何でマイナス多いの?少なすぎてびっくりしてるの?+0
-7
-
561. 匿名 2023/01/08(日) 21:58:00
>>460
佐藤隆太はマスターだし、古田新太はオジー+6
-1
-
562. 匿名 2023/01/08(日) 22:14:01
>>1
全く面白そうじゃないと思いつつもついてたから見てたら見いちゃった。
中尾ミエがいい感じ。
結構面白い!
+34
-0
-
563. 匿名 2023/01/08(日) 22:16:03
>>551
原作知らないけど、そうなんだね
お金貯めるために実家に寄生するのは何だかなぁと思ってしまった
お姉さんいつもいるから実家に同居してると思ったら違うみたいね+13
-2
-
564. 匿名 2023/01/08(日) 22:24:11
>>431
何でマイナス多いの?少なすぎてびっくりしてるの?+0
-7
-
565. 匿名 2023/01/09(月) 00:03:10
酒井若菜さん、森三中の村上さんに似てる。
こう思うの、私だけかな。+0
-2
-
566. 匿名 2023/01/09(月) 00:33:26
>>151
東京のはずれならわかるがお洒落な街なんだもんね。
ナイナイ。+15
-0
-
567. 匿名 2023/01/09(月) 07:40:12
100円玉貯金とか500円玉貯金って、どういう意味があるんやろ?
それしなかったら、その分が財布や口座に残ってるだけじゃない?+7
-0
-
568. 匿名 2023/01/09(月) 09:41:39
>>567
毎日貯金するっていうクセがつくんじゃない?
あと、少額でも貯まっていくのか見えるから達成感がある
これが続けられるようになると、わざわざ毎日100円500円貯めなくても貯金グセがつくようになる+6
-0
-
569. 匿名 2023/01/09(月) 10:38:05
住んでるところは中目黒あたりだよね
あの部屋なら実際は98000円では借りられない+11
-0
-
570. 匿名 2023/01/09(月) 12:59:29
>>59
朝ドラや大河、出たことで仕事減る人、時々いるよね+2
-0
-
571. 匿名 2023/01/09(月) 13:00:23
>>569
中目黒住みだけど、98000円はあり得ない
団地は知らないが+5
-0
-
572. 匿名 2023/01/09(月) 13:01:19
>>567
今はコインで貯金しても、郵便局や銀行に持ってくと手数料取られるよ+4
-0
-
573. 匿名 2023/01/09(月) 13:05:17
>>556
北野エースってDEEN &みたいな店なの?
中目黒住みの設定なら、そういう店ないけど+0
-1
-
574. 匿名 2023/01/09(月) 13:06:00
>>554
それで失ってるものも多いんだよ
お金は使えても+1
-4
-
575. 匿名 2023/01/09(月) 13:10:33
>>453
ときどきマニアックな映画やってるよね
見逃したら、すごく後悔する+0
-0
-
576. 匿名 2023/01/09(月) 14:04:17
録画見たら面白かった。
地方民だから20代の頃から一人暮らしでも年100万円ぐらい余裕で貯めてきたんだけど、そのまま貯金だけはがっつり貯まった30代になって、彼氏や結婚とは無縁の生活してる。お金貯める方法は分かるから彼氏作る方法教えてほしい。+8
-0
-
577. 匿名 2023/01/09(月) 15:08:26
酒井若菜が凄く老けてて、ちょっとショックだった+32
-0
-
578. 匿名 2023/01/09(月) 15:20:32
こういうお気に入りに囲まれて暮らしてる人
YouTubeにいるよね
主人公の最初の部屋そっくりな部屋で暮らしてるYouTubeの人いる+5
-0
-
579. 匿名 2023/01/09(月) 15:23:34
>>574
何を失うの?+5
-0
-
580. 匿名 2023/01/09(月) 15:23:40
一先ずペット可の家に越して
保護すればいいのにって思ってしまった+5
-1
-
581. 匿名 2023/01/09(月) 15:26:50
このドラマは毎週観るかな
面白かった!+9
-1
-
582. 匿名 2023/01/09(月) 16:15:50
>>559
浮き足立って、地に足着いて無い感じ表してたのかな+3
-0
-
583. 匿名 2023/01/09(月) 17:15:38
この子の場合、毎月8万円貯金や固定費の見直しより無駄遣いをなくす方が大事だと思った
手取り25万円で家賃約10万円なら、5万円先取り貯金して残り10万円でやりくりできる
毎月5万円貯金で年間60万円
あとはボーナスを20万円ずつ貯めたら年間100万円+15
-0
-
584. 匿名 2023/01/09(月) 17:32:44
>>138
浜辺ちゃんや上白石姉妹と同期だね!!+1
-0
-
585. 匿名 2023/01/09(月) 19:00:31
保護された犬たちに待っててね!と言ってたけど、今すぐ家買うわけじゃないんだよね
実家に帰ったら家賃浮くから月8万はあっさり貯まる計算になるが+4
-0
-
586. 匿名 2023/01/09(月) 19:54:31
三千円をどう使うかで人生が形作られる、だっけ?
三千円を貯めてもっと大きな金額で何か買う、する、じゃなくて、とりあえず三千円きっかりで私なら何するかな
いつもよりいいランチ
ほしかった北欧雑貨
ほしかったお皿
家族と食べるスイーツ
これぐらいしか思いつかない+2
-1
-
587. 匿名 2023/01/09(月) 21:38:07
これ読んでた時ゆうちょ小銭預け入れするのに手数料かからなかったけど今はめちゃくちゃ手数料取られるよね。
でも月に3000円まとめて貯金するのは難しいんだよね+2
-0
-
588. 匿名 2023/01/09(月) 23:33:45
>>567
お釣り貯金はまだ分かるけど、1日○円てのは毎日やる意味が解らないよね。
やった日数分、小銭に変わるだけだもん。今なら手数料がかかる分損だし。
あればあるだけ使っちゃって数千円出すのもキツイ人からしたら意味があるのかな。
+6
-2
-
589. 匿名 2023/01/10(火) 00:22:38
家賃9万すごいな…
+4
-0
-
590. 匿名 2023/01/10(火) 00:59:16
学資保険、他にも貯蓄性のある保険も加入してるけど家計簿の「貯金」にいれていいのかしら…
旦那の会社の企業型確定拠出年金も+1
-0
-
591. 匿名 2023/01/10(火) 03:39:13
>>252
今見終わりましたが山崎紘菜さんと逆じゃない?!って思いました。ちょっとわかる気がします。+2
-0
-
592. 匿名 2023/01/10(火) 11:31:54
節約系は新しいし、見たらすごい面白くて録画で3回見てる笑
衣装もすごい可愛い!
自分があの年齢で、もし東京住んでたら服もご飯も散財するだろうし、お金貯まらないだろうな…と思う。
黒船スーコのファンになった。笑
8×12!
+9
-1
-
593. 匿名 2023/01/10(火) 14:46:21
>>569
原作だと祐天寺だから、それくらいの1kならあるよ
ただ築浅では無理だよね
掘り出し物を見つけたって事だから、相場より少し安くしてるんだと思う+1
-0
-
594. 匿名 2023/01/10(火) 15:07:39
>>579
自分自身の成長だね
+2
-4
-
595. 匿名 2023/01/10(火) 15:09:45
>>224
2020年だか21年の坂元裕二の朗読劇に高橋一生と出てて観に行った時は普通に綺麗なお姉さんだなと思ったから、髪型大事!+0
-0
-
596. 匿名 2023/01/10(火) 15:34:26
今手取り20万ボーナスありの派遣社員だけど、
家賃2万アップしたところに引っ越そうか迷ってる
(今の所は騒音がすごい)
ドラマの通り固定費の見直しって大事だから、このまま我慢して暮らすか迷ってる…
主人公には実家には帰らないでやりくりして欲しかったわ+7
-1
-
597. 匿名 2023/01/10(火) 15:39:55
>>592
アンミカのキャスティングw
松居さんみたいだった+3
-0
-
598. 匿名 2023/01/10(火) 15:43:40
>>596
家賃同程度の物件はないの?
引っ越しシーズン始まるから今ぐらいは大家も家賃に強気なはず
+2
-0
-
599. 匿名 2023/01/10(火) 15:53:46
>>598
今の家賃が4万と格安なんですよね。
同額ぐらいだとかなり条件が絞られちゃって、2万上げたらだいぶ良い所に住めるのになぁと夢見てます。
+3
-0
-
600. 匿名 2023/01/10(火) 20:55:24
一番最初に保護犬の柵の前でしゃがんだ時にコートが地面についてたのが汚れそうで気になった+4
-0
-
601. 匿名 2023/01/10(火) 22:15:47
>>599
とすると、家賃が1.5倍になるのねー
2万だと2年で50万くらいかぁ
でも家でくつろげてその分仕事頑張れるなら意味ある出費になるね+4
-0
-
602. 匿名 2023/01/11(水) 01:27:19
>>572
セブンイレブンでのお買い物でセルフレジでコツコツ使う+2
-0
-
603. 匿名 2023/01/11(水) 01:28:05
>>578
でも服装はなんかダサく感じた
私だけ?+4
-0
-
604. 匿名 2023/01/11(水) 01:30:41
>>467
衣装もお部屋もすき焼きの方がオシャレだったね+2
-0
-
605. 匿名 2023/01/11(水) 08:05:05
>>485
主人公のノーテンキさを揶揄した演出なだけだと思う+6
-0
-
606. 匿名 2023/01/11(水) 08:09:26
>>577
少し前のドラマで役作りのために歯抜いたとかあったよね
見てたんだけど全然どうでもいいような役柄だったような...
あの程度の役で大事な歯抜くとか女優魂でも何でもないような気がした。
でもそういう人なんだーってインプットしたので今回の役も
年増の冴えないOL役を全身全霊で演じたからアレだったのかと解釈した。+10
-0
-
607. 匿名 2023/01/11(水) 08:59:03
>>601
そうですね。
家にいてストレス感じるよりかは良い出費なのかもしれません。
相談乗って下さってありがとうございました!!+2
-0
-
608. 匿名 2023/01/11(水) 14:52:25
>>577
絶メシロードではキレイな奥様だったから、今回の役がそんな感じなんだと思う。
原作ではクビになる役だし。+5
-0
-
609. 匿名 2023/01/11(水) 17:51:12
>>375
昔やった500円玉貯金の時そんな感じだった。しょっちゅう千円札崩すだけで結局使う金額はあまり変わらなかった・・・
今はカード払いが増えたので毎日の小銭貯金しづらいな〜。+2
-0
-
610. 匿名 2023/01/12(木) 21:46:31
堀井新太さん出てたんだね、分からなかった>_<表参道高校生合唱部をイメージしてたからか?+2
-0
-
611. 匿名 2023/01/13(金) 02:35:17
>>371
手っ取り早く主人公の脳内お姫様気分を表したのかなと思った。+6
-0
-
612. 匿名 2023/01/13(金) 02:39:55
>>440
私いい年だけど、かなり響いた。
来週このドラマ見るまでに変わろうと思った!+5
-0
-
613. 匿名 2023/01/13(金) 07:11:12
>>371
歌うまかったw
意外と好き+7
-1
-
614. 匿名 2023/01/13(金) 14:20:17
>>15
しかも、みほーって呆れながら言うところとか、5つ子のみほちゃん思い出しちゃった😂+6
-0
-
615. 匿名 2023/01/14(土) 20:19:40
>>613
私もw
葵さんは最近舞台もやってミュージカルも結構出てるらしいから、歌ってもらうことになったのかな
歌上手かったよ+5
-0
-
616. 匿名 2023/01/15(日) 17:00:16
>>104
私、横浜だけど手取り23万よ。
社会人17年目。+1
-0
-
617. 匿名 2023/01/15(日) 17:01:29
>>614
懐かしい!大好き五つ子は、毎年夏休み見てた!+1
-0
-
618. 匿名 2023/01/28(土) 00:54:48
>>251
一人暮らしだと保護犬NGじゃないっけ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2023年1月7日スタート。家族3世代、4人の女性が、お金と人生の悩みに向き合いたくましく乗り越えていく。ありそうでなかった!ホーム“マネー”ドラマが誕生!