ガールズちゃんねる

松下洸平"俳優と歌手"二刀流の勝算 「歌がうますぎて…」SNSでのビミョーな反応

423コメント2023/01/11(水) 03:18

  • 1. 匿名 2023/01/07(土) 11:23:19 

    松下洸平“俳優と歌手”二刀流の勝算 「歌がうますぎて…」SNSでのビミョーな反応|日刊ゲンダイDIGITAL
    松下洸平“俳優と歌手”二刀流の勝算 「歌がうますぎて…」SNSでのビミョーな反応|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    2019年放送の朝ドラ「スカーレット」で大ブレークを果たした松下洸平(35)は、昨年も「やんごとなき一族」(フジテレビ系)、「アトムの童」(TBS系)など、俳優として大活躍だった。そんな松下だが、11月23日には、1stフルアルバム「POINT TO POINT」をリリース。全国ツアーも開催し、歌手としても精力的に活動している。…


    「俳優と歌手の二刀流で成功している代表格として、よく名前が挙がるのは福山雅治さんと星野源さん。お二方は、作詞作曲のセンスもあり歌声も特徴的です。単純にうまい下手だけで評価できない歌声もフックになり得ます。ただ、松下さんの歌はうますぎるが故に特徴がないともいえる。その弱点をカバーできる楽曲と出合えれば、歌手としても知名度を上げられるかもしれません」(同)

    +12

    -242

  • 2. 匿名 2023/01/07(土) 11:24:09 

    え?

    +449

    -4

  • 3. 匿名 2023/01/07(土) 11:24:13 

    福山と星野源ディスってるやんw

    +355

    -13

  • 4. 匿名 2023/01/07(土) 11:24:26 

    いや、歌はやめといた方がいいと思うけど

    +914

    -11

  • 5. 匿名 2023/01/07(土) 11:24:28 

    顔も演技も微妙だけど歌は上手いんだ?聞いたことないけど

    +526

    -22

  • 6. 匿名 2023/01/07(土) 11:24:45 

    松下洸平がこんなに推されてる理由が分からん

    +867

    -29

  • 7. 匿名 2023/01/07(土) 11:24:55 

    この人って歌も芝居も印象に残らない

    +569

    -22

  • 8. 匿名 2023/01/07(土) 11:24:57 

    ディーンフジオカさんは?

    +194

    -6

  • 9. 匿名 2023/01/07(土) 11:24:59 

    福山雅治と星野源は本当にどっちにも才能あると思うよ。なるべくしてなった人たちだと思う。星野嫌いだけどそう思うよ

    +433

    -59

  • 10. 匿名 2023/01/07(土) 11:25:01 

    星野源って歌上手いかな?

    +290

    -26

  • 11. 匿名 2023/01/07(土) 11:25:02 

    近所の歌うまレベルよ
    自分で曲作るなりしないと

    +225

    -5

  • 12. 匿名 2023/01/07(土) 11:25:11 

    歌うますぎるというほどうまいかな…?
    個人的には演技は悪くないと思うから俳優業に専念した方が良さそうな気がするけど

    +384

    -10

  • 13. 匿名 2023/01/07(土) 11:25:22 

    玉木宏も歌ってたよ

    +134

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/07(土) 11:25:37 

    >>3
    確かにw
    歌はそんなに上手くない筆頭に挙げられてるわ

    +178

    -4

  • 15. 匿名 2023/01/07(土) 11:25:44 


    この人見てると何故か共感性羞恥が発動して見ていられない

    +518

    -22

  • 16. 匿名 2023/01/07(土) 11:25:45 

    俳優なんてチヤホヤされないけどアーティストはチヤホヤされまくるから役者なんてやってらんないよな

    +8

    -10

  • 17. 匿名 2023/01/07(土) 11:25:56 

    松下は俳優としても今旬ってだけで
    この人じゃなきゃってレベルまで行ってないのに
    歌い出したからな…

    +277

    -14

  • 18. 匿名 2023/01/07(土) 11:26:13 

    絵を描きながら歌を歌っていなかった?
    私が見たときだけだったのかな

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2023/01/07(土) 11:26:18 

    歌うまくないよね
    本人自覚ないけど
    やめた方がいい

    +312

    -11

  • 20. 匿名 2023/01/07(土) 11:26:39 

    星野源は元々歌手やん

    +169

    -3

  • 21. 匿名 2023/01/07(土) 11:26:39 

    >>8

    >同じく朝ドラでブレークしたディーン・フジオカさんも、日本で歌手デビューしていますが、俳優のイメージが強く、歌手としてはそれほど目立っていません

    福山や星野源ほど語ることもないって感じw

    +134

    -4

  • 22. 匿名 2023/01/07(土) 11:27:01 

    売れる前はイベント広場とかで亜土ちゃんみたいな絵描き歌やってたんだよね

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/07(土) 11:27:11 

    松下洸平って自分で作詞作曲してるの?

    +12

    -8

  • 24. 匿名 2023/01/07(土) 11:27:34 

    >>10
    でも下手ってわけでもなくない?
    歌い方も癖がなくて聞きやすい

    +106

    -78

  • 25. 匿名 2023/01/07(土) 11:27:48 

    >>18
    私が見た時はバックダンサーたくさん連れて愉快に踊ってた

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/07(土) 11:27:49 

    顔が覚えられない

    +62

    -9

  • 27. 匿名 2023/01/07(土) 11:27:49 

    歌が先だよ、この人!あさイチか何かで見た

    +103

    -6

  • 28. 匿名 2023/01/07(土) 11:28:01 

    >>13
    藤木直人とかね

    +122

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/07(土) 11:28:11 

    目をつぶると顔思い出せない
    歌は普通、上手いも下手もない感じ

    +98

    -8

  • 30. 匿名 2023/01/07(土) 11:28:14 

    >>1
    え?仲間由紀恵の歌番組見たけど
    変だったよ

    +60

    -5

  • 31. 匿名 2023/01/07(土) 11:28:21 

    松下洸平さん、俳優さんとして好きですが、歌は上手いと思った事ない。

    +131

    -10

  • 32. 匿名 2023/01/07(土) 11:28:21 

    顔も演技も微妙だけど歌ウマなの?
    何目指してるの?
    ゴチになりますに出てるのしか最近イメージなかったのに卒業したから消えると思ってる

    +106

    -8

  • 33. 匿名 2023/01/07(土) 11:28:30 

    声が特徴も深みもなくて印象に残らないから

    +96

    -5

  • 34. 匿名 2023/01/07(土) 11:28:38 

    どこの事務所?

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/07(土) 11:28:39 

    >>1
    福山さんはずっとゴーストライター疑惑があるけどなんでそんなこと言われるのかな?
    福山さんは微妙だけど歌はすごく好き。

    +12

    -7

  • 36. 匿名 2023/01/07(土) 11:28:42 

    福山雅治と星野源はシンガーソングライターでは?

    2人とも自作曲でヒット曲がいくつかある

    +133

    -4

  • 37. 匿名 2023/01/07(土) 11:28:56 

    >>10
    普通じゃない?
    星野源は作詞作曲ができるのが一番の強みな気がする

    +333

    -3

  • 38. 匿名 2023/01/07(土) 11:29:01 

    >>1
    そんなに歌上手くなかったで

    +87

    -3

  • 39. 匿名 2023/01/07(土) 11:29:46 

    >>15
    ただのカラオケ見せられてるような気になる

    +186

    -4

  • 40. 匿名 2023/01/07(土) 11:29:53 

    松下洸平さんは自分が大好きなんだとおもう。うっとりして歌うよね。
    きっとおうちにかえって、自分の出た歌番組とか何度もリピートして酔いしれてそうなイメージ。

    +270

    -3

  • 41. 匿名 2023/01/07(土) 11:30:09 

    >>13
    車のCMの歌唱力には驚いた。

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2023/01/07(土) 11:30:09 

    >>10
    素人のちょっとマシなレベル

    +27

    -25

  • 43. 匿名 2023/01/07(土) 11:30:33 

    まず俳優で地固めした方がいいよ。「最愛」は良かったし。

    +43

    -20

  • 44. 匿名 2023/01/07(土) 11:30:35 

    >>5
    この前KinKi Kidsと一緒に硝子の少年歌って踊ってたけどうまかったよ。
    ただKinKi Kids愛が強すぎてダンスもバキバキ踊ってて圧がすごかったw

    +102

    -41

  • 45. 匿名 2023/01/07(土) 11:30:36 

    自分の曲より「恋だろ」がすごく合ってた
    この曲でファーストテイクにも出てたし、もはや曲を乗っ取りそうw

    +10

    -24

  • 46. 匿名 2023/01/07(土) 11:30:41 

    >>35
    「イケメンでイケボな上に背もあってあんなにいい曲をつくれるなんておかしい!」って感じじゃない?w

    +52

    -3

  • 47. 匿名 2023/01/07(土) 11:31:01 

    やってることは藤木直人と同じだけど(本人は歌に力入れたいけど世間的にはウケてないという意味で)、藤木直人は顔のレベルが高いからまだマシ、、

    +178

    -3

  • 48. 匿名 2023/01/07(土) 11:31:08 

    >>3
    福山はクセ強だけどあれはあれで確立してるから良い。星野は勘違い乙

    +25

    -41

  • 49. 匿名 2023/01/07(土) 11:31:28 

    >>40
    ゆずのデカい方に似てる
    歌いながら浸ってる感じが
    ゆずのデカい人は才能あるらいいけど…

    +32

    -3

  • 50. 匿名 2023/01/07(土) 11:31:35 

    >>1
    昭和62年生まれ?嘘
    まだ35才にびっくり
    松下洸平

    +30

    -17

  • 51. 匿名 2023/01/07(土) 11:31:40 

    >>28
    菅田将暉も同じカテゴリーかな?

    +27

    -3

  • 52. 匿名 2023/01/07(土) 11:31:50 

    >>37
    作詞作曲してるうちに入らない
    共同制作者いるし、テンプレートだし

    +3

    -54

  • 53. 匿名 2023/01/07(土) 11:32:00 

    >>43
    脚本が良かっただけで、演技はいつものワンパターンだったよ。

    +72

    -9

  • 54. 匿名 2023/01/07(土) 11:32:05 

    >>15
    わかる、ゴチでも浮いてたし運動音痴なのかなゲームが痛々しかった

    +137

    -2

  • 55. 匿名 2023/01/07(土) 11:32:06 

    >>51
    そうだね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/07(土) 11:32:26 

    歌聞いてると微妙だし会社にいても普通のレベル

    +40

    -5

  • 57. 匿名 2023/01/07(土) 11:32:43 

    大ちゃん役はすごく良かった

    +35

    -13

  • 58. 匿名 2023/01/07(土) 11:32:50 

    藤木直人も歌わなくてよろしい

    +51

    -4

  • 59. 匿名 2023/01/07(土) 11:32:52 

    >>50
    いつやるの?今でしょ!って言いそうな写真だね

    +37

    -4

  • 60. 匿名 2023/01/07(土) 11:33:08 

    >>52
    こういうの言う人って絶対自分で作ったりそれ仕事にしてたりする人じゃ無いよね

    +51

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/07(土) 11:33:20 

    ディーンとこの人、共感性羞恥すごいのよ。

    +79

    -11

  • 62. 匿名 2023/01/07(土) 11:33:21 

    >>21
    自分のドラマの主題歌うたってたのに…!

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/07(土) 11:33:27 

    桐谷健太は歌うのか。ずっと分からぬまま早5年。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/07(土) 11:33:37 

    >>20
    この人も元々歌手からなんだよ。

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/07(土) 11:33:42 

    名前はカッコいい

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2023/01/07(土) 11:33:48 

    「俺、歌上手いでしょ?」感が漂ってて苦手

    +92

    -4

  • 67. 匿名 2023/01/07(土) 11:34:06 

    >>15
    おディーンさまの歌にも発動する

    +104

    -9

  • 68. 匿名 2023/01/07(土) 11:34:19 

    >>61
    共演🆖

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2023/01/07(土) 11:34:42 

    実際この人って元々歌手だったの?
    歌って絵描いてたっていうのは俳優する前?
    俳優しながら歌って絵描いてたの?

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/07(土) 11:35:06 

    >>27
    そうらしいね!私も何かで知った。
    実は元々歌い手さんだったって。役者は後からだって。
    前トピ?で、グッチの靴履いた鏡に映ってる自撮りの画像が衝撃的でした。あれがこの人の素の姿何だろなー。

    +38

    -9

  • 71. 匿名 2023/01/07(土) 11:35:34 

    >>8
    歌は微妙じゃない?

    +67

    -5

  • 72. 匿名 2023/01/07(土) 11:35:49 

    自分で曲作って有名になってから俳優するのと、鳴かず飛ばずの歌手で俳優してから歌手もやってるんです!じゃ比べようもないと思うけど

    +28

    -2

  • 73. 匿名 2023/01/07(土) 11:35:49 

    >>61
    本人たちは全く恥ずかしいと思ってないよ

    +28

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/07(土) 11:35:51 

    >>17
    この人元々歌手志望で歌手デビューの方が先だから歌い出したってのはちょっと違うんじゃない

    +53

    -3

  • 75. 匿名 2023/01/07(土) 11:36:43 

    歌は下手くそだよね

    +28

    -7

  • 76. 匿名 2023/01/07(土) 11:36:45 

    >>36
    この人もシンガーソングライターだよ!w
    ヒット曲がないだけで

    +62

    -2

  • 77. 匿名 2023/01/07(土) 11:36:49 

    >>51
    菅田将暉はドラマの主題歌とかもやってたしそこそこ売れた印象あるなぁ
    歌も知ってる
    藤木直人と玉木宏は歌ってるのは知ってるけど出した歌はちょっと覚えてないかも

    +60

    -3

  • 78. 匿名 2023/01/07(土) 11:37:02 

    歌手としても通用するよね。

    +7

    -22

  • 79. 匿名 2023/01/07(土) 11:37:25 

    >>39
    普通にカラオケで歌われたら、「イケメンで歌まで上手いのか!」って思えるけど、歌番組でノリノリで歌われたらなんだか恥ずかしくて見てられない

    +85

    -5

  • 80. 匿名 2023/01/07(土) 11:37:39 

    >>48
    福山はねっちょりしてて古臭くて聞いてられない
    星野はなんだかんだ言って曲はおしゃれだわ
    松下も福山に似た感じのダサさ

    +32

    -22

  • 81. 匿名 2023/01/07(土) 11:38:30 

    歌う時カクカクしてるの確認してからチャンネル変えてる

    +46

    -5

  • 82. 匿名 2023/01/07(土) 11:38:34 

    >>51
    歌唱力より歌の提供者たちが凄すぎる。菅田さんが歌うなら聴いてみたいって感じがする。

    +30

    -7

  • 83. 匿名 2023/01/07(土) 11:38:45 

    >>43
    脚本が違うだけで演技自体は全部同じ
    『最愛』の刑事
    『やんごとなき一族』の旦那
    『アトムの童』のクリエイター

    +67

    -7

  • 84. 匿名 2023/01/07(土) 11:40:25 

    最愛は大ちゃんの芋っぽさがハマってた。歌はあんまり好みじゃない

    +25

    -6

  • 85. 匿名 2023/01/07(土) 11:40:41 

    めちゃくちゃイケメンとか演技が特別ってわけではないんだけど、
    近くにいたら好きになりそうな雰囲気はある
    ドラマ最愛のイメージがそのままあるのかな

    +32

    -15

  • 86. 匿名 2023/01/07(土) 11:41:05 

    ちょっと歌い方気持ち悪い😭😭

    +63

    -4

  • 87. 匿名 2023/01/07(土) 11:41:14 

    ここ、アンチしかいない?

    +30

    -5

  • 88. 匿名 2023/01/07(土) 11:41:18 

    >>67
    分かる
    でもおディーン様は突き抜けてるというか
    ビジュアルもカッコいいから見ていられるんだよな…

    +70

    -10

  • 89. 匿名 2023/01/07(土) 11:41:54 

    >>1
    YouTubeで聴いてきた。なんか歌のお兄さんみたいだった

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2023/01/07(土) 11:42:06 

    >>5
    玉置浩二の田園歌ってたけど玉置浩二風に歌ってて物真似みたいだったよ。笑 オリジナリティもないから演技力頑張って磨いて俳優だけでいいよねー。

    +120

    -8

  • 91. 匿名 2023/01/07(土) 11:42:09 

    >>35
    多分、嫉妬。

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2023/01/07(土) 11:42:59 

    >>1
    歌手として成功するなら、技術より断然声質だから仕方ない。
    福山雅治はミーハーじゃなくても声フェチの人から評判良かったから、
    声質と顔で歌手も俳優業もかなり得したと思う。
    星野源も雰囲気持ってて、福山と同じアミューズに移籍して成功した。

    後は自分で作詞作曲は最低出来ないと、
    余程のクラスで無い限り歌手として長くは成功しない。

    +45

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/07(土) 11:43:15 

    >>41
    声の良さで誤魔化す系

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/07(土) 11:43:32 

    >>61
    「俺はスマートで何でもこなせるんだぜ!」って自分で思ってる感じが凄くする

    +59

    -6

  • 95. 匿名 2023/01/07(土) 11:44:02 

    松下さん好きだけど、どう見ても演技の方が向いている。
    歌うま俳優としてやっていった方がいいんじゃないかな。

    +17

    -10

  • 96. 匿名 2023/01/07(土) 11:44:43 

    >>1
    新年早々ズッ婚発表で話題の土屋太鳳とやんごとなき一族に出てたとき、名家の家長で横暴で男尊女卑な親父に嫁をいびられて楯突く時のイラつきの演技が変だったよー笑

    顔をワナワナさせればいいと思ってるけどすごく不自然でした

    +42

    -7

  • 97. 匿名 2023/01/07(土) 11:45:13 

    >>80
    ねっちょり具合が、妖?ドラマにハマってたw
    事務所が強いと、良い仕事持ってくるよね。。

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/07(土) 11:45:55 

    >>49
    ゆずってサイズ同じじゃない?

    +31

    -4

  • 99. 匿名 2023/01/07(土) 11:45:55 

    >>35
    原由子が書いてるって前に見たけど、ホントなのかな

    +0

    -8

  • 100. 匿名 2023/01/07(土) 11:46:16 

    >>80
    あ"ぁいと知っていとぅぁあのにい
    はぁるはやぁってくるぅのにい
    んんーぃえええ
    ゆんめぇはぁ〜いんまぁ〜も
    ゆんめのんままでえぃ

    +11

    -8

  • 101. 匿名 2023/01/07(土) 11:46:33 

    >>49
    コブクロの間違い⁉️

    +37

    -2

  • 102. 匿名 2023/01/07(土) 11:46:37 

    めっちゃ普通そうな顔してなんかちょっと変な人だよね?この人

    +58

    -3

  • 103. 匿名 2023/01/07(土) 11:47:02 

    ミュージカル出てなかったっけ?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/07(土) 11:47:18 

    >>49
    楽曲提供とかもしてるよね
    ゆーじんさん

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/01/07(土) 11:49:04 

    >>5
    上手くない 声に厚みも伸びもないから安心して聞けない

    +135

    -11

  • 106. 匿名 2023/01/07(土) 11:49:41 

    先日キンキと一緒に歌ってたけど1人キレキレすぎて、うーんってなった

    +19

    -6

  • 107. 匿名 2023/01/07(土) 11:50:01 

    俳優として素敵だなと思い、YouTubeのシンガーソングペインター時代の動画を見て、一瞬で冷めたわ。

    +16

    -5

  • 108. 匿名 2023/01/07(土) 11:50:07 

    >>28
    同じ事務所の藤木直人を目指してるんじゃなかったっけ??たしか。

    テレビで藤木直人を「おじき」、って呼んでて引いた記憶が。

    +51

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/07(土) 11:50:48 

    俳優さんが歌手活動するとコレジャナイ感がするのは何でだろうね? 
    菅田将暉は世間的には歌手として認められてる風だけど個人的にはコレジャナイと思って見てる

    +45

    -9

  • 110. 匿名 2023/01/07(土) 11:50:59 

    >>8
    ディーンは歌は辞めて欲しい。少年合掌団みたいな歌い方でなおかつ声量が無いよ。
    見目麗しくて素敵なんだから俳優に専念して欲しい。

    +70

    -18

  • 111. 匿名 2023/01/07(土) 11:51:28 

    >>10
    一般でもカラオケで歌いやすそうでいて、ちょっとクセのあるメロディラインが絶妙かも

    +60

    -6

  • 112. 匿名 2023/01/07(土) 11:51:51 

    私普段ジャニオタしてて下手くそな歌をグループ愛で美化して聞くのに慣れてるからこの人は普通に上手だと思うよ
    役者としても歌手としても視聴者側は別にこの人だからと選り好んで見てる訳ではないけど、いい作品に恵まれてるのは製作側のニーズにあってるんだと思う

    +6

    -19

  • 113. 匿名 2023/01/07(土) 11:51:56 

    >>9
    わかる。嫌いだけど。才能あるのは認めざるを得ない。嫌いだけど。

    +74

    -6

  • 114. 匿名 2023/01/07(土) 11:52:01 

    >>105
    わかるー!!安定感ないよね
    ビブラートも唇動かすだけだし

    +54

    -4

  • 115. 匿名 2023/01/07(土) 11:52:40 

    >>5
    上手いんだけど、へー上手いなぁ以上の感想は出ないタイプの歌声だった

    +90

    -5

  • 116. 匿名 2023/01/07(土) 11:53:15 

    >>61
    寺尾聰が音楽やってやつはリズム感が台詞まわしに生きるから辞めるなよってアドバイスしちゃったwみたいだから ディーン以外にも言ってるみたいだけど

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2023/01/07(土) 11:53:37 

    歌ってるの見たことない
    イケメンだけどちょっと地味

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/07(土) 11:53:37 

    >>15
    分かる、分かるよ
    でも何でなのか理由が分からない…

    +95

    -2

  • 119. 匿名 2023/01/07(土) 11:53:55 

    >>1
    歌がうますぎる? ん?

    +48

    -2

  • 120. 匿名 2023/01/07(土) 11:53:57 

    >>109
    分かる。菅田くんは違うなぁ。
    上手くもないし、味がある!ってほどでもなく普通。
    個性派で売ってる感じがするから歌手活動とかはやめて欲しい。

    +21

    -13

  • 121. 匿名 2023/01/07(土) 11:54:20 

    >>80
    星野の曲オシャレとか…www

    +7

    -31

  • 122. 匿名 2023/01/07(土) 11:54:26 

    >>109
    歌の基礎の声の出し方ができてないからじゃない?
    私も菅田将暉は歌下手じゃないけど、歌の時の声の出し方が変だなぁと思ってる。

    +16

    -2

  • 123. 匿名 2023/01/07(土) 11:54:27 

    上手いか下手かより歌ってる時の作り込みすぎな表情とか
    ビブラート聞かせたくて顔をガクガク動かす方が気になった

    +51

    -2

  • 124. 匿名 2023/01/07(土) 11:55:06 

    事務所がCUBEだからバラエティーには強いんだろうけど今後は控えめにして役者に専念したほうがよさそう
    バラエティーで頑張って空回りしてるのがつらい

    +22

    -3

  • 125. 匿名 2023/01/07(土) 11:55:54 

    >>1
    提灯記事書かせて持ち上げようとしたけど歌上手いと思われてなくて逆に叩かれるって恥ずかしいステマ

    +48

    -5

  • 126. 匿名 2023/01/07(土) 11:55:58 

    >>5
    人気だから若い子から見たらイケメンなのかと思ってわ

    +8

    -25

  • 127. 匿名 2023/01/07(土) 11:56:16 

    >>28
    ふとギャルサーを思い出してYouTubeでED検索したわ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/07(土) 11:57:00 

    >>57
    一挙放送で最愛見直したら方言マジックだったのかなあと
    ご本人の垢抜けない感じと役柄がよく合ってた
    あと関係ないけど吉高由里子が太くて衣装さんどうにかならなかったの?
    本放送では表情とかが良くてスタイルまで気がいかなかった

    +22

    -5

  • 129. 匿名 2023/01/07(土) 11:58:44 

    >>5
    歌も上手いしダンスも出来る。でもな〜んかこの人のキャラと合っていないというか…。

    +12

    -13

  • 130. 匿名 2023/01/07(土) 11:59:49 

    滑舌が悪くて聞き取れない時がある

    +34

    -3

  • 131. 匿名 2023/01/07(土) 11:59:53 

    >>5
    演技もくせがあるよね。話し出すときにどっかむいて一呼吸みたいな。ね、大ちゃん

    +175

    -6

  • 132. 匿名 2023/01/07(土) 11:59:56 

    >>122
    そんなに何曲も知ってるわけじゃないけど、ストレートで尾崎豊みがある歌い方だと思った

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2023/01/07(土) 12:00:45 

    >>5
    私個人としては、
    顔、演技、歌、なら
    顔が一番秀でてると思う。
    そこらへん歩いてる一般人より、はるかに良い顔してる。

    +16

    -34

  • 134. 匿名 2023/01/07(土) 12:01:45 

    >>109
    そう思う。
    気づいたらハゲてたり、King Gnuみたいな風貌になってる。

    +7

    -3

  • 135. 匿名 2023/01/07(土) 12:03:46 

    >>15
    たいして格好良くないのに格好いキャラで売ってる事に対する恥ずかしさを感じる
    実物は本当に格好良いんだろうけどテレビで見るとあまり格好良い感がない

    +152

    -4

  • 136. 匿名 2023/01/07(土) 12:05:31 

    歌ってるのを安心して見てられるの、俳優さんでは北村匠海くんくらいだなぁ

    +18

    -12

  • 137. 匿名 2023/01/07(土) 12:06:44 

    >>20
    星野はギタリスト兼役者で活動始めたのが2001年
    細野晴臣に勧められてシンガーソングライターとしてデビューしたのが2010年

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/07(土) 12:06:46 

    >>15
    分かるw なんでだろう?菅田将暉はあんまり発動しない。何が違うんだ?

    +78

    -8

  • 139. 匿名 2023/01/07(土) 12:07:20 

    >>10
    星野源の曲嫌い。オシャレな感じにしたくて不協和音みたいな音が続くのイライラする

    +41

    -43

  • 140. 匿名 2023/01/07(土) 12:07:35 

    >>18
    元々絵を描きながら歌ってたってあさイチで見たよ
    服装がめちゃくちゃラフと言うかカジュアルと言えかなんと言うかって感じだったw

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/07(土) 12:07:46 

    >>5
    顔悪くないんだけど、全然ブスとかじゃないのに、なんか絶妙に微妙なんだよね
    微妙ってか、見てて不安になる顔?

    +139

    -8

  • 142. 匿名 2023/01/07(土) 12:08:00 

    俳優さんが歌うと、どうも思わない人と、共感性羞恥が出てくる人の違いはなんなんだろう

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2023/01/07(土) 12:08:35 

    >>1
    俳優としてもまだまだだし、歌手は無理だろ

    +31

    -4

  • 144. 匿名 2023/01/07(土) 12:08:38 

    菅田将暉や桐谷健太は、味があるというか、なんか伝わってくるものがあるんだけど、この人は何も伝わってくるものがないんだよね。
    あー酔ってるなぁ、くらいしかw 顔プルプル震えるみたいな歌い方も苦手w

    +53

    -4

  • 145. 匿名 2023/01/07(土) 12:09:14 

    この人曲も作ってんの?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/07(土) 12:10:24 

    >>15
    自分に酔ってる感が苦手だわ

    +142

    -5

  • 147. 匿名 2023/01/07(土) 12:10:48 

    ドラマの役がよくてフォローしてるけど
    インスタが絶妙に恥ずかしい

    車の中で自分の曲を流して口パクしてる自撮り動画とか
    動画撮られてる事に気付いてカメラに向かって前髪直しながらキメ顔とか
    インスタグラマー男子じゃないんだから...。相当自分の顔好きなのは伝わる。

    +55

    -3

  • 148. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:02 

    >>108
    松下本人が星野源に憧れてロールモデルにしてるって言ってるよ

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:14 

    松下洸平と清野菜名は同じポジション。主役ではなく脇役で輝くタイプ。

    +35

    -4

  • 150. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:15 

    >>12
    私も演技はいいと思う
    ちょっと癖強いけどアリだと思う

    +11

    -14

  • 151. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:16 

    イケメンな上に歌が上手い
    まるでディーンフジオカ

    +2

    -21

  • 152. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:21 

    いつも滑舌が気になる
    そして何か訛ってるような喋り方も気になる

    +37

    -5

  • 153. 匿名 2023/01/07(土) 12:12:01 

    >>3
    まあ上手くはないからね
    星野はともかく福山はあの顔とスタイルあってこそだと思うし

    +73

    -2

  • 154. 匿名 2023/01/07(土) 12:12:32 

    >>138
    なんかわかるw
    菅田くんは素と言うかそのままって感じだから気にならない

    +47

    -5

  • 155. 匿名 2023/01/07(土) 12:13:57 

    >>1
    星野グエンってなんでガルで嫌われてんのかな
    安倍さんの件?

    +5

    -6

  • 156. 匿名 2023/01/07(土) 12:14:03 

    >>44
    踊れるんだ!それは興味本位で見てみたいかもw

    +47

    -5

  • 157. 匿名 2023/01/07(土) 12:15:11 

    >>47
    個人的に藤木直人は顔面レベルでもカバー出来てなかった…

    +47

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/07(土) 12:15:12 

    >>112
    これ、この前の松下洸平トピでも書いてたな。
    ジャニーズ下げて松下洸平あげる謎コメントだから良く覚えてる。

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/07(土) 12:15:29 

    >>146
    ナルシスト臭が鼻につくんだと思う
    どう見てもせいぜいフツメンよりのイケメン程度の芸能人なのに
    この人の外見に合った素朴キャラで売ればもっと人気出そうだから勿体ない
    絵も杏みたいな感じで日常に取り入れてる感じで緩く描くのが好きぐらいなら嫌味が無いのにこの人は絵ウマなのを強調しすぎで「ああ、そうですか」って真顔にしかならん

    +91

    -5

  • 160. 匿名 2023/01/07(土) 12:16:10 

    ライブペインティングやるというからどんなものかと思って見たら、弾き語りの途中で絵描くってだけだった。

    +6

    -3

  • 161. 匿名 2023/01/07(土) 12:16:44 

    >>15
    同じ事思ってたw
    歌ってる時結構ドヤ感があった感じがして
    苦手だな〜って思いながら見てた

    +129

    -4

  • 162. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:19 

    >>44
    ダンス下手だったよ
    バタバタしてて悪目立ちしてた

    +63

    -12

  • 163. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:04 

    この人歌より絵がすっごく上手いよね

    +9

    -4

  • 164. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:19 

    >>127
    藤木の歌手活動といえばギャルサーのカウボーイなのに藤木はあれに出るってなった時は俺 終わったなって思った とか言っちゃうんだよ
    おしゃれ関係の初期も 他人に興味なさそうだったし、ゲストが失敗とかを面白おかしく披露してくれてるのに それは駄目でしょ 俺はやらないみたいに正論でやるから なまじ賢すぎてプライドとか高くて 上田さん見て段々相手に合わせることを学んだみたいだけど

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:47 

    >>5
    最愛は良かった。その後他のドラマで見るといつも、フニャッとしててあんまり好きじゃない。

    +75

    -13

  • 166. 匿名 2023/01/07(土) 12:30:19 

    >>18
    1番を歌って間奏になると絵を描いて
    2番になりそうになると描くの止めて歌ってたような気がする

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2023/01/07(土) 12:30:48 

    最愛のダイちゃんが良かった

    +13

    -4

  • 168. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:06 

    この人あざとさが目につくんだよな〜

    +43

    -4

  • 169. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:33 

    古いけど
    織田裕二、吉田栄作、三上博史、反町隆史などなど
    売れると歌いたがる役者ロックというジャンルが
    歴史上あるんですわ

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/07(土) 12:34:09 

    >>169
    裕次郎は歌が先?役者が先?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/07(土) 12:34:31 

    >>8
    素敵だからセーフ

    +22

    -12

  • 172. 匿名 2023/01/07(土) 12:37:12 

    >>138
    演技の実力がともなってて それで頑張ってきた結果があるからご褒美的に菅田の歌は許す!って感じで聴いてるw

    +36

    -8

  • 173. 匿名 2023/01/07(土) 12:38:40 

    >>169
    三上博史の歌はよく知らないけど、織田裕二、吉田栄作、反町隆史は一応ヒット曲あるよね。吉田栄作はカバー曲だけど。
    松下洸平はあんなに歌を押し出して来てるのに、ヒットしない。ただ自分に酔いしれてるだけな感じ。

    +28

    -5

  • 174. 匿名 2023/01/07(土) 12:39:08 

    >>166
    亜土ちゃん思い出した
    元気かなあ

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/07(土) 12:42:11 

    >>169
    原田芳雄、ショーケン、松田優作とか歌唱力はどうかなぁという役者ほど精力的にレコード出したりライブやったりしてたよね。やりたいんでしよ、きっと。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/07(土) 12:42:28 

    >>8
    ここでは言いづらいが、個人的には独自の世界観があって結構好きなんだけどな

    ちゃんと自分で曲を制作してるし

    +99

    -11

  • 177. 匿名 2023/01/07(土) 12:44:49 

    >>10
    YouTubeでライブ動画とか見たけど恋とかリリースした時より上手くなってた気がする
    星野源は安心して聴いてられるな〜

    +18

    -10

  • 178. 匿名 2023/01/07(土) 12:44:57 

    >>163
    お母さんが画家だからじゃない?
    本人も前はペインティング・シンガーソングライターで活動してたらしい

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/07(土) 12:45:03 

    >>52
    編曲まで本人だけど

    +38

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/07(土) 12:45:11 

    >>162
    ちょっと張り切りすぎてて、なんか恥ずかしくなったかな。
    KinKi Kidsの二人は自然に踊ってたから目立ってた。
    でもちゃんと練習したんだなとも思った。

    +78

    -3

  • 181. 匿名 2023/01/07(土) 12:46:04 

    最愛の大ちゃんで好きになって、SNSとかよく見てたんだけど、アトムの童で山崎賢人とのやり取りがあざといというか、カッコつけというか、とにかくなんかザワザワしてファン辞めた。

    +34

    -4

  • 182. 匿名 2023/01/07(土) 12:51:04 

    >>40
    演技も、なんかうっとりする感じ多いよね。
    妙に溜めるというかw 演技でも自分に酔ってる感あるw

    +74

    -3

  • 183. 匿名 2023/01/07(土) 12:51:51 

    >>83
    アトムのときの演技はあちこちで結構酷評されてたな

    +29

    -4

  • 184. 匿名 2023/01/07(土) 12:55:55 

    >>8
    おディーン様歌番組に出ると実況が面白いから好き

    +51

    -1

  • 185. 匿名 2023/01/07(土) 12:56:58 

    >>162
    せっかくの名曲なのに、この人が歌って踊ると全然曲が入って来なかった。不思議なんだけど。
    KinKi Kidsが歌うと、「あぁ、やっぱいい曲だわ~」って、ちゃんと曲が入ってくる。

    +65

    -7

  • 186. 匿名 2023/01/07(土) 12:58:02 

    >>47
    藤木直人は若い頃は演技力なかったが歳を重ねて味が出て来た
    仲村トオルや阿部寛や反町隆史とか歳取ると味が出て来る人と、いつまでも見れないぐらい下手な人は何が違うんだろう

    +31

    -2

  • 187. 匿名 2023/01/07(土) 13:00:09 

    >>155
    星野本来の魅力の無さと自意識過剰によって嫌われてるんじゃない?
    ちなみに安倍はもっと嫌われてるよ。恨まれてるよ。

    +8

    -13

  • 188. 匿名 2023/01/07(土) 13:00:37 

    >>44
    滑ってなかった?

    +24

    -7

  • 189. 匿名 2023/01/07(土) 13:01:51 

    >>125
    silent商法を思い出した

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2023/01/07(土) 13:02:24 

    >>183
    ねちっこくてスースー言ってる演技で癖があって上手くはないかと
    なんかこの人を好きな人はドラマの役萌してるだけな気がする
    演技が良いのではなく役が良い

    +36

    -5

  • 191. 匿名 2023/01/07(土) 13:03:27 

    >>64
    そうなんだ!!

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/07(土) 13:04:02 

    >>151
    この人はフツメンの代表格でしょ
    イケメンではない

    +37

    -2

  • 193. 匿名 2023/01/07(土) 13:05:37 

    >>125
    朝ドラやってた時から提灯記事ばかりな印象

    +35

    -2

  • 194. 匿名 2023/01/07(土) 13:08:19 

    松下さんはミュージカルならいいけど、自分で曲つくったり世界観つくりだすのには向いてないよ

    +12

    -6

  • 195. 匿名 2023/01/07(土) 13:08:48 

    >>190
    朝ドラスカーレットの相手役で知名度一気に上がったけど当時八郎沼とか騒いでた人達何人ぐらい残ってるんだろ

    +19

    -4

  • 196. 匿名 2023/01/07(土) 13:09:22 

    >>193
    朝ドラのときもなんとか沼だとやたら提灯記事が出てたけどスカーレットの役は嫌いだったから違和感でしかなかったな

    +40

    -5

  • 197. 匿名 2023/01/07(土) 13:10:04 

    >>8
    ユーリオンアイスの曲は好きだよ

    +41

    -1

  • 198. 匿名 2023/01/07(土) 13:14:43 

    >>6
    急に出てきたイメージ

    +78

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/07(土) 13:14:49 

    俳優として好きになった人を検索して歌手もやってるのを知るとなぜか冷める
    wikiに「バンドとしても活動」って書いてあるとスンってなる

    +4

    -4

  • 200. 匿名 2023/01/07(土) 13:18:22 

    >>155
    みんなが大好きなガッキーと結婚したから
    そのままaikoと付き合ってればいいのにって思ってた

    +5

    -9

  • 201. 匿名 2023/01/07(土) 13:19:19 

    今の時代大型タイアップかTikTokで流行る曲じゃないと中々ブレイクは難しい

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/07(土) 13:20:08 

    >>200
    先に結婚したのはaikoだし

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/07(土) 13:20:52 

    >>141
    鼻の下の長さ?

    +30

    -2

  • 204. 匿名 2023/01/07(土) 13:23:08 

    >>141
    唇じゃね?

    +34

    -2

  • 205. 匿名 2023/01/07(土) 13:30:09 

    最愛で好きになってから、やんごとなき、アトムの童と見たけど全然キュンとしなかった
    松下洸平じゃなくて最愛の大ちゃんが好きだったんだな

    +21

    -2

  • 206. 匿名 2023/01/07(土) 13:31:09 

    色々中途半端な存在でもあるよね。
    最強のルックスと渋い声、作詞作曲するか、
    ルックスはとても残念だけど、素敵な曲を作る。

    とか特徴がない。

    +31

    -3

  • 207. 匿名 2023/01/07(土) 13:36:52 

    >>44
    踊りなれてるからダンス経験者だと一目で分かったけど、この人はソロで活動して正解、グループには絶対入れない人だと思った。普通何人かでダンスを踊る場合、プロほど周りに合わせるんだよね。自分が高い技術を持っていても全体で見た時のバランスを重視して踊るし、ダンス自体ももっと緩急つけて抜く所と見せる所を作る。けどこの人は最初からずっとKinKiの二人よりカウント早くて振りも大きく、横並びになっても二人に合わせようとしなかった。自分の歌と踊りの上手さを見せる事に必死だった。

    +102

    -8

  • 208. 匿名 2023/01/07(土) 13:37:21 

    テレビでMUSIC WONDERって曲聞いたけど、
    色んな意味で寒かった。

    自分で書いた歌詞も、ノリも。

    演技は上手いと思うから、お芝居だけにしてほしい。

    +9

    -9

  • 209. 匿名 2023/01/07(土) 13:42:49 

    それなりだと思う。
    声に魅力がないというかプロの歌手として見た場合なんか物足りない。
    なのに本人はドヤっている。

    +43

    -3

  • 210. 匿名 2023/01/07(土) 13:42:59 

    >>10
    間違いなく、才能はある!

    +79

    -16

  • 211. 匿名 2023/01/07(土) 13:44:03 

    >>197
    よこ
    私も大好き
    ディーンさんが英語で作詞してるんだよね

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/07(土) 13:44:43 

    >>141
    少しイケメンの一般人って感じ。

    +38

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/07(土) 13:46:21 

    専門学校でボーカル科卒ですよね?
    レベル的にどんな感じなんですか?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/07(土) 13:47:44 

    >>4
    だよね、下手って感じじゃないけど特にうまくもないと思う。

    +98

    -4

  • 215. 匿名 2023/01/07(土) 13:50:42 

    >>4
    でも実際、福山雅治・星野源よりは歌唱力あるよ(さすがに上手過ぎるって程ではないけど)。
    ただ歌はセットや相手がいない分、演技よりも表現が難しいと思う。上手いだけでは伝わらないから。May J.の評価が低いのと同じ理由。

    +3

    -29

  • 216. 匿名 2023/01/07(土) 13:52:22 

    >>44
    ジャニーズ入りたかったのかもね。
    イケメンとは言い難いし地味でアイドル顔じゃないから今の俳優と歌手で良かったんじゃない?

    +22

    -6

  • 217. 匿名 2023/01/07(土) 13:55:08 

    歌ってる時だけ嫌いw
    表情とか動きすべてが寒いくてダサいw

    +18

    -6

  • 218. 匿名 2023/01/07(土) 13:57:11 

    >>200
    ガッキーがみんなに好かれてるわけないじゃん
    めっちゃ顔やってるし

    +9

    -10

  • 219. 匿名 2023/01/07(土) 13:57:49 

    >>213
    専門学校でボーカル科卒な感じです

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/07(土) 13:58:05 

    >>10
    福山も星野源も、決して上手くはない。
    でも歌手って上手いだけではダメなんじゃない?
    カラオケ採点番組で、90点超えする素人の歌と、70点しか出せない歌手本人の歌、どっちが心に滲みるか、どっちがお金払って聴きたいかって話。

    +95

    -1

  • 221. 匿名 2023/01/07(土) 13:59:31 

    >>215
    福山や星野が売れたのは歌の上手さじゃなくて本人が作った曲がキャッチーで時代にうまくハマったのもある
    松下は歌の上手さは議論されても作詞作曲で評価されるまで行ってないからね

    +32

    -1

  • 222. 匿名 2023/01/07(土) 14:00:01 

    >>176
    横だけど結構いい曲もあるし声もステキだと思う
    顔もいいしw
    シャーロックの曲とか好きだった

    +52

    -5

  • 223. 匿名 2023/01/07(土) 14:01:39 

    >>197
    私もあれ好き
    最初おディーン様って気づかなかったよ

    +17

    -1

  • 224. 匿名 2023/01/07(土) 14:10:20 

    >>222
    更に横だけど、独特の世界観あっていいよね。片手間でやってない感じも好感持てる。

    +36

    -3

  • 225. 匿名 2023/01/07(土) 14:12:04 

    ガルではなぜかボロクソに言われてるけど、
    結構多彩だし絵も上手だからわたしは好き

    +13

    -18

  • 226. 匿名 2023/01/07(土) 14:17:27 

    逆にKingGnuの井口とかセカオワ深瀬や
    Alexandrosのボーカルが映画やドラマに出てるね

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/07(土) 14:18:07 

    >>10
    声量ないよね。
    たいしたことないと思う。

    +15

    -13

  • 228. 匿名 2023/01/07(土) 14:27:05 

    >>141
    私は片寄亮太の顔に不安になる。

    +49

    -7

  • 229. 匿名 2023/01/07(土) 14:28:38 

    >>220
    福山雅治はイケメン
    星野源は自分で作詞作曲編曲まで出来る
    松下洸平は絵が強みなのかもしれないけどそんな訴える力があるかと言ったらそこまででもなのでイマイチ弱い

    +37

    -4

  • 230. 匿名 2023/01/07(土) 14:35:02 

    クラスにいたらナルシストで痛い人扱いされてそう
    顔は悪くないんだけどね…みたいな

    +30

    -4

  • 231. 匿名 2023/01/07(土) 14:37:19 

    >>118
    この人の魅力度を80としたら、本人には60〜70くらいで振る舞ってもらえたらこっちで100を感じ取れるのに、自分で100をアピールしてくるからこっちは「お、おぅ...」って感じになって恥ずかしさすら感じるのかな

    +79

    -1

  • 232. 匿名 2023/01/07(土) 14:49:45 

    >>229
    松下洸平もシンガーソングライターらしいよ………

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/07(土) 14:51:11 

    >>37
    それ、福山も松下も出来るけど。

    +6

    -5

  • 234. 匿名 2023/01/07(土) 14:56:18 

    >>232
    再デビューのシングルが本人プロデュースじゃなかったのがね
    忙しいかもしれないけど役者片手間歌手じゃないよと言うなら全部自分で作詞作曲するべき

    +7

    -5

  • 235. 匿名 2023/01/07(土) 15:01:57 

    芝居は舌っ足らず感が気になる。
    歌は…違和感。

    +23

    -3

  • 236. 匿名 2023/01/07(土) 15:02:07 

    >>231
    すごく分かり易い表現で草

    +55

    -1

  • 237. 匿名 2023/01/07(土) 15:21:27 

    >>13
    古いけど吉田栄作、反町隆史、織田裕二とか、沢山いるね

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2023/01/07(土) 15:23:15 

    >>45
    マイナス多いけど、そう思うで。

    +3

    -4

  • 239. 匿名 2023/01/07(土) 15:26:16 

    この人のインスタライブ見たことある?
    なぜか挨拶が英語だったりとにかく見てて恥ずかしくなった。自分が好きなんだなーとある意味感心。

    +23

    -4

  • 240. 匿名 2023/01/07(土) 15:33:48 

    >>224
    松下さんの歌手活動のトピでは必ずと言っていいほど巻き込まれるんだけど、音楽性や佇まいは全然違うよね

    私も実は結構曲が好きだし、いつもドラマの世界観にバチッと嵌まる曲を提供するから感心してる

    +40

    -3

  • 241. 匿名 2023/01/07(土) 15:34:51 

    >>239
    なんで英語??
    英語喋れる人だっけ??

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/07(土) 15:39:05 

    >>231
    すごく分かりやすいw
    もともとはあっさりした顔立ちなのに、謡だすと眉間にシワを寄せて目を見開いて必死に訴えかける顔圧力がすごくなる…

    +38

    -4

  • 243. 匿名 2023/01/07(土) 15:41:50 

    二刀流じゃなくてもっとやってるよね
    絵もダンスも上手いしエッセイも連載してる

    +10

    -2

  • 244. 匿名 2023/01/07(土) 15:45:50 

    >>197
    私もその曲好き。最初誰が歌ってるのか分からなくて知ってビックリしたっけ。
    あと、モンテ・クリスト伯のドラマの歌とかも好きだったな。

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/07(土) 15:46:37 

    >>241
    そうなのよ。だから見てるときに「あれ?帰国子女とかなの?」と思ってググったけどそんな情報どこにもなくて、ますます英語を使う謎が深まった配信でした!笑

    +10

    -4

  • 246. 匿名 2023/01/07(土) 15:48:46 

    >>184
    ピアノ弾きながら歌っててなんか手をバシャ!ってやったとき実況盛り上がってて面白かった
    モンクリの主題歌の時かな?

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/07(土) 15:51:43 

    >>21
    歌手として目立っていないってこの記事を書いてるライターが知らないだけでしょう
    松下洸平を上げる記事を載せる程度の音楽の知識しか無いライターにディーンさんの名前を出す資格無し!



    +10

    -1

  • 248. 匿名 2023/01/07(土) 16:00:40 

    >>8
    ディーンフジオカさんは作詞作曲も出来るし楽器も弾ける

    松下洸平さんとは楽曲のスタイルが違うし松下さんの曲は古く感じる
    ディーンさんの曲が今っぽいと私は感じます

    +41

    -5

  • 249. 匿名 2023/01/07(土) 16:04:16 

    >>109
    私は菅田くんは俳優としては好きです
    歌はピンとこないなあ

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2023/01/07(土) 16:04:16 

    >>67
    発動しなくてもよろしいですよ

    +2

    -4

  • 251. 匿名 2023/01/07(土) 16:05:40 

    歌と俳優何気にサラッとこなしてるの
    北村匠海だと思うけどな

    +43

    -3

  • 252. 匿名 2023/01/07(土) 16:12:11 

    >>248
    松下も作詞作曲できるし楽器もできるが

    +9

    -17

  • 253. 匿名 2023/01/07(土) 16:15:03 

    >>248
    私もそう思います

    松下さんの歌唱中心のアーティスト活動よりもやってることはよりプロで本格的だと思います

    +17

    -5

  • 254. 匿名 2023/01/07(土) 16:18:09 

    >>1
    うますぎる笑
    ただの嫌味でしょ笑
    ファンでも何でもない多くの人はそんな事微塵も感じないと思います

    +39

    -2

  • 255. 匿名 2023/01/07(土) 16:19:22 

    松下さんは星野源方面でなく純烈方面のほうが目指すには合ってるんじゃないだろうか

    +38

    -5

  • 256. 匿名 2023/01/07(土) 16:22:13 

    歌普通に上手いと思うけど歌ってる時の表情とか所作がさむくて見てると恥ずかしくなる

    +27

    -3

  • 257. 匿名 2023/01/07(土) 16:25:14 

    >>224
    私もそう思います
    なのでこの人のトピで名前を出されるとどうして一緒にするのかな?と思いますよ

    あまり深く書くと反感を買うから止めておきます

    +30

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/07(土) 16:33:11 

    歌手として売れなかったから俳優になり、ちょっと知名度上がったから歌手も再チャレンジ…みたいな所が苦手。
    ダンスする時のドヤリ顔も苦手。
    とにかく苦手(笑)

    +52

    -4

  • 259. 匿名 2023/01/07(土) 16:51:22 

    >>48
    えー逆
    星野源は癖ないから普通に聞いてるけど福山はあの声と歌いかたが無理
    音楽に顔は関係ないからさ

    +22

    -6

  • 260. 匿名 2023/01/07(土) 16:55:17 

    >>139
    それはお婆ちゃんが時代に取り残されてるだけや

    +13

    -10

  • 261. 匿名 2023/01/07(土) 16:58:04 

    共感性羞恥だっけ?この人が歌ってるの見るとなぜかこっちも恥ずかしくなって番組変えてしまう

    +26

    -2

  • 262. 匿名 2023/01/07(土) 17:03:30 

    >>231
    あー!わかる
    素朴でいい素材だから、こっちで魅力を発見したり好きに味わいたいのに、それをコッテリ味付けされて出されたら、違う違うー!欲しいのそれじゃないってなる感じ

    +51

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/07(土) 17:18:19 

    >>255
    ライブに行ったファンのツイート見たらペンライト(ツアーグッズ?)の写真上げてて、シンガーソングライターじゃなくてアイドルじゃんって思った

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2023/01/07(土) 17:18:19 

    >>5
    技術がないから歌は上手いほうではないけど声は良いと思う

    +2

    -9

  • 265. 匿名 2023/01/07(土) 17:23:06 

    >>231
    的確な表現!
    MV見たんだけど、日本のそこそこレベルの歌手なのに、動きとか歌い方が世界的な歌手のような振舞いで、見てて違和感があった。頑張り屋さんなんだろうけどね。

    +32

    -2

  • 266. 匿名 2023/01/07(土) 17:38:36 

    >>1
    この人の魅力がわからない
    歌も演技もビジュアルも
    イケメン当て馬までいかない普通のバイプレーヤー

    +50

    -3

  • 267. 匿名 2023/01/07(土) 17:42:18 

    >>159
    加瀬亮路線で売り出して欲しかった。

    +9

    -3

  • 268. 匿名 2023/01/07(土) 17:53:51 

    >>255
    確かに。彼のファン年齢層たかいよね。

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2023/01/07(土) 17:55:21 

    最愛改めて観た

    あれ、お父さんの完全な判断ミスで結果色々な人が巻き込まれたね。

    この人はザ普通ーの人で馴染むからよいんだと思うけど。波留とのドラマも良かったし。ユニクロに起用されるのも納得。

    はじめ絵を描きながら歌を歌うとかだったから実際は個性派なのかもしれないが

    +1

    -6

  • 270. 匿名 2023/01/07(土) 17:55:59 

    >>255
    昭和感漂う演歌がお似合い

    +17

    -2

  • 271. 匿名 2023/01/07(土) 17:59:09 

    >>268
    うちの70代の母がファンだから私もなんとなく松下さんを追ってる笑

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/07(土) 18:06:21 

    そのうちヒット曲がでるよ

    +3

    -20

  • 273. 匿名 2023/01/07(土) 18:09:34 

    >>63
    この間新曲出すみたいな話テレビで見た

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/07(土) 18:12:48 

    >>43

    あと、主題歌と吉高由里子ね。

    +8

    -2

  • 275. 匿名 2023/01/07(土) 18:13:00 

    ライブ友達に連れられて行ったけどいい意味でも悪い意味でも真っ直ぐで少年的な人だと思った。ファンが応援したくなる気持ちも分からなくもないような。

    +13

    -4

  • 276. 匿名 2023/01/07(土) 18:20:01 

    >>25
    なにそれ、面白すぎるw

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2023/01/07(土) 18:22:30 

    >>275
    松下くんのライブに行かれたんですね・・・。
    私は歌手としての松下くんは評価出来ません。
    歌が好きという気持ちはわかるけど勝手にやってろと言いたくなるんですよね。自作の曲もダサいし技術的にもそんなに上手くないし尚更。仰る通り楽しそうに歌ってるのにイラっとするのは悪い意味で真っ直ぐで少年的だからだと思います。

    +22

    -5

  • 278. 匿名 2023/01/07(土) 18:23:48 

    >>260
    なんだっていいよ。嫌いなもんは嫌い

    +14

    -7

  • 279. 匿名 2023/01/07(土) 18:35:04 

    >>6
    この人と目黒さん、謎に推されてる長身の普通顔の人ってイメージで被る

    +84

    -6

  • 280. 匿名 2023/01/07(土) 18:50:01 

    >>15
    なんか仕草がナルシストっぽいからじゃない?
    そこまでカッコ良くもないのに。

    +87

    -3

  • 281. 匿名 2023/01/07(土) 18:55:49 

    やんごとなき一族のケイタ役は好きだった

    +0

    -20

  • 282. 匿名 2023/01/07(土) 19:05:50 

    >>255
    ファンの年齢層と昭和感漂う歌謡曲な持ち歌を考えればそのほうが無理なくいけそうw

    +9

    -4

  • 283. 匿名 2023/01/07(土) 19:30:59 

    年末の歌番組けっこう出てたけど微妙だなと思ってた

    +18

    -2

  • 284. 匿名 2023/01/07(土) 19:31:30 

    福山は、恋が走り出したら〜ってやつで大成功だったね
    俳優やりながらでもああいうインパクトある曲で大ヒット飛ばすと成功だよね

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/07(土) 19:32:04 

    >>255
    それだ
    純烈っぽい
    昭和のムード歌謡の雰囲気だよ
    演歌だけど山内惠介とかと似た感じ
    ファンの年齢層爆上がりだろうけど今の中途半端なのよりそっちに振り切った方が売れそう
    おばちゃん達はお金持ってるよー

    +25

    -1

  • 286. 匿名 2023/01/07(土) 19:34:39 

    笑った歯元がぺヨンジュンぽい印象しかない

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/07(土) 19:43:39 

    俳優さんが歌番組出ると、自分の歌に酔ってる感じが嫌なんだよねー。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/07(土) 19:44:34 

    興味があったから音楽番組観たけど
    振付けが大袈裟で曲と合ってなかった

    その振付けも何だか時代遅れに感じた
    でも時代遅れのダンス?が妙にこの人とマッチしていて可笑しかった

    +20

    -1

  • 289. 匿名 2023/01/07(土) 19:48:41 

    >>191
    そうなんだよ。専門できちんと学んでシンガーソングライターとしてのデビューが先。
    それがあまりパッとしなくて舞台からのテレビで人気や認知度が出てまた歌出せるようになって、本人は歌えるのとても嬉しいんだよ。
    だから歌わせてやってよ(´・ω・`)
    ちなみにお母様が画家でこの人も素敵な絵かくよ!

    +14

    -10

  • 290. 匿名 2023/01/07(土) 19:48:44 

    俳優としてすごく好き。
    でもバラエティとかですごく無理してる感あって勝手に心配になる。笑
    キンキ大好きって言ったりジャルジャル大好きって言ったり山崎賢人の写真撮りまくったり、本当はそうでもないでしょ無理しないでってなる。

    +19

    -9

  • 291. 匿名 2023/01/07(土) 19:54:33 

    >>5
    めちゃくちゃ自分に酔って歌うよね??
    顔をビブラートさせて歌ってて癖ある歌い方だったよ

    声量はないし

    +71

    -2

  • 292. 匿名 2023/01/07(土) 19:58:33 

    >>8
    ディーンは歌上手くないけど歌番組に出てると楽しみ
    なんか味があっていい

    +41

    -2

  • 293. 匿名 2023/01/07(土) 20:08:11 

    顔が無理。見たことあるけど、理解できなかった。

    +18

    -2

  • 294. 匿名 2023/01/07(土) 20:33:59 

    >>11
    自分で作ってるよ。音楽の専門学校出てて俳優より歌手デビューが先だし。

    +18

    -6

  • 295. 匿名 2023/01/07(土) 20:36:25 

    >>251
    北村はバンドのボーカル 作詞作曲ちょっと
    菅田は歌手 作詞作曲ちょっと
    松下はシンガーソングライター 作詞作曲半分くらい
    福山星野ディーンもシンガーソングライター ほとんどの曲を作詞作曲

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/07(土) 20:38:50 

    >>66
    それに加えて、俺は今歌っているという自己陶酔も伝わってくるから直視できないのよねw

    +25

    -2

  • 297. 匿名 2023/01/07(土) 20:48:50 

    最初大してカッコよくないわと思ってたけど動きとか話し方とか見てるとどんどん好きになって夢中だわ

    +4

    -17

  • 298. 匿名 2023/01/07(土) 20:55:55 

    >>10
    昔より上手くなったと思う
    前はテレビで歌う度不安定だった
    特にファンでもないよ

    +20

    -2

  • 299. 匿名 2023/01/07(土) 21:27:28 

    歌手デビューが先な割には歌ってる姿がさまになって無いなと感じた

    若さを感じないしこの人が醸し出す雰囲気が全てにおいてダサイし何よりも
    ナルシストっぽいよね

    ファン向けのライブのみの活動だけで良いんじゃない?


    +27

    -4

  • 300. 匿名 2023/01/07(土) 21:58:03 

    おディーン様、歌は前より良くなってる気がする。歌ってる時の色気がすごい。

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2023/01/07(土) 22:05:39 

    ディーンフジオカは歌ってるけど皆が知ってるようなヒット曲がないよね
    ユーリの曲がアニオタに有名なくらい??
    ドラマの主題歌しててもあまり売れてなかったような

    この人も誰もが知るようなヒット曲がでれば良いけどね

    +6

    -6

  • 302. 匿名 2023/01/07(土) 22:08:30 

    >>120
    菅田将暉の歌は味があると思うけどな
    まちがいさがしは米津玄師のより菅田将暉の方が味があって好き
    俳優から歌手してる人としては近年一番売れたのでは?

    +24

    -3

  • 303. 匿名 2023/01/07(土) 22:26:50 

    満島真之介が年末かな?歌ってるのを見て、すごく上手くないかも知れないけど伝わってくるものがあった。また聞きたい。

    +10

    -3

  • 304. 匿名 2023/01/07(土) 22:29:51 

    >>207
    それものすごくよくわかる

    絵が上手い人って崩し方も上手くて手の抜き方も構図も良いんだけど、絵が上手と言われたい人はやたら描けるアピールがすごくて、あ、上手ですねーと思うけど面白みがないと言うのをこの人の絵で感じたことがある。

    センス、人を楽しませるが抜けてて
    あ、上手ですねーが残るイメージ
    歌でもそうなんだね

    +38

    -12

  • 305. 匿名 2023/01/07(土) 22:30:56 

    >>196
    すわ 戸田恵梨香と付き合いそうみたいに書かれてたけど、全くだったのは恥ずかしい記事よね
    事務所は戦略間違ってるわw

    +19

    -3

  • 306. 匿名 2023/01/07(土) 22:31:55 

    >>265
    頑張り屋さんワロタ

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2023/01/07(土) 22:38:47 

    >>164
    でもイケメンだからがるちゃんでは大人気よね
    あなたみたいに藤木直人の本質を見てるがるちゃんは少ない
    高学歴でイケメンではしゃがないから、プライドが高くて自己チューっぽいとこを感じても無視してるのかな
    ここでも年取って演技上手くなったみたいなコメあって、
    えっ?20代男女に混じって20代女性と恋愛するようなドラマに出てるのに?演技力というより顔だけしか求められてない俳優なのに?
    って思ったよ

    ちなみに藤木直人の双子の兄弟は医師じゃないですよー
    がるちゃんの思い込み激しくて勝手に医師にされてる藤木直人の双子の兄弟が気の毒になる

    +7

    -3

  • 308. 匿名 2023/01/07(土) 22:38:47 

    俳優で歌出して、なんかすごいなと思ったのは三浦春馬かな。ダンスもキレキレでカッコよかった。
    今後が楽しみにだった。

    +13

    -10

  • 309. 匿名 2023/01/07(土) 22:49:36 

    >>13
    Mステで披露した棒にも箸にもかからない名曲「踊ろうよ」を思い出したわw

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/07(土) 22:50:30 

    おばちゃんであろうファンが、35ちゃいの洸平くんかわいーーって喜んでるツイートを見て、なんか違うと思ってしまったよ 
    ファンにではなくて、そう思わせてる松下さんにね

    +18

    -3

  • 311. 匿名 2023/01/07(土) 22:50:53 

    >>301
    youが知らないだけだよ

    +6

    -6

  • 312. 匿名 2023/01/07(土) 22:53:09 

    >>311
    meも知らないわ

    +8

    -2

  • 313. 匿名 2023/01/07(土) 22:53:21 

    >>277
    大人の丁寧な悪口で草

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/07(土) 22:56:35 

    松下の歌ってる顔が生理的に受け付けないw
    それ以外は何とも思わないのになんだろ?
    鼻息荒く全開で歌ってる感じというかなんというか

    +26

    -3

  • 315. 匿名 2023/01/07(土) 23:16:51 

    >>61
    でもディーンはイケメン

    +20

    -1

  • 316. 匿名 2023/01/07(土) 23:19:58 

    >>1
    変にアーティスト風に歌うから恥ずかしくなっちゃうんだよね。
    松下洸平って俳優って知らなければ良いんだけど知っちゃってると。

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2023/01/07(土) 23:20:24 

    >>5
    そう?私、この人の演技ナチュラルで好きだよ。
    最愛、よかった^ ^

    +11

    -21

  • 318. 匿名 2023/01/07(土) 23:25:12 

    うまい?の?そんな印象持たなかったけど…。みなさん、そう思ってるの?なんでこんなにこのお方、人気なの?

    +12

    -4

  • 319. 匿名 2023/01/07(土) 23:26:26 

    アイドル俳優みたいな菅田将暉や北村匠海 がいるからこの年で今更二刀流でファン確保は難しいんじゃない?
    そもそも俳優より歌手活動が先なんだよね。
    あと俳優一本でやってるのかと思ったら鈴木信之とかも最近、歌出してて驚いた。

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2023/01/07(土) 23:28:45 

    最愛を見て以降、やんごとなきもアトムも、全部「大ちゃん」に見えてしまうのは私だけ?

    +7

    -9

  • 321. 匿名 2023/01/07(土) 23:31:20 

    >>9
    星野源はわかるけど福山さんはどうなんだろう、、

    +6

    -9

  • 322. 匿名 2023/01/07(土) 23:36:33 

    松下くん、一昨年ゴチレギュラーだった時にエゴサーチを全くしないとあっけらかんと言ってた。
    なので多くのファンが歌手活動に疑問を持ってると言うことも気付いてないと思う。もういい歳だしやりたい事ばかりやってるとファンがついて来なくなるよ。事務所もこの記事を見てどう思ったんだろう。

    +11

    -3

  • 323. 匿名 2023/01/07(土) 23:37:32 

    >>17
    元々歌手でデビューした人だよ
    調べもしないでこういう文句の付け方するのは違うと思う
    ただ歌手としてはあまり魅力を感じない

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/07(土) 23:39:45 

    >>113
    音痴だし全部同じ曲だし才能全く感じない
    顔がアレだし反日だから大嫌い

    +4

    -12

  • 325. 匿名 2023/01/07(土) 23:42:41 

    山崎賢人と同い年設定も無理があったよね

    テレビの歌番組でこの人の番きたら、スマホ見てます
    ドラマは見れるけど歌に魅力を全く感じない

    +20

    -1

  • 326. 匿名 2023/01/07(土) 23:49:15 

    まあ本人は批判されても歌い続けるだろうな。歌が好きで認められるまでやると仰ってたし意地でも歌い続けそう。でも認められるまで歌うってなんか違うと思うんだよね。歌が好きなら売れなくても認められなくても良くない?自信や野心があり過ぎるから良い歌を作れないしいまいち響いてこないのかも。

    +13

    -2

  • 327. 匿名 2023/01/07(土) 23:50:32 

    >>311
    じゃあディーンフジオカで大ヒットした曲って具体的に何?
    CDが売れたの?ストリーミング再生回数1億こえたの?カラオケランキング上位になったの?
    知らないから是非教えて?

    +3

    -9

  • 328. 匿名 2023/01/08(日) 00:00:47 

    松下さん朝ドラきっかけで一時めちゃくちゃファンだったけど、ツイとか年齢層高めの痛いお花畑ファンだらけでキツいんだよね
    歌手活動再開して最初に出したシングルがあまりにもダサい楽曲でガッカリしたし音楽活動が本格的になるにつれてどんどん冷めてしまった
    一応元ファンとしてフォローするけど松下さん本人は素直でいい人だと思うよ
    あんまり賢くはないと思うけど

    +14

    -3

  • 329. 匿名 2023/01/08(日) 00:08:17 

    いつも思うけどガル民この人のこと叩きすぎ
    天狗でもないしスキャンダルがあったわけでもないのに
    ガル民好きなイケメンじゃないからかもしれないけど普通に人柄は良さそうだし演技は大きい賞取ってる実力者じゃん
    歌手としては魅力感じないけど
    なんでここまで叩かれるか分からない

    +16

    -15

  • 330. 匿名 2023/01/08(日) 00:13:42 

    >>324
    あなたが好きなアーティストやタレントは誰ですか?

    +6

    -2

  • 331. 匿名 2023/01/08(日) 00:13:46  ID:jtrPXZJAuy 

    遅咲きながらも俳優として今注目されてるんだから、ドラマだけじゃなくて、映画の脇役でもなんでも色んな役をして演技の幅を広げてほしいよね。俳優として飽きられちゃうと歌はもう完全にダメだよね。俳優に専念すべきだと思う。

    +6

    -3

  • 332. 匿名 2023/01/08(日) 00:17:57 

    この人、料理も得意とか言って料理もしてたけど、どれもこれも人並みでドヤってて、イライラさせる要素しかない。

    +21

    -4

  • 333. 匿名 2023/01/08(日) 00:20:16 

    大河見ない私からするとこの人の何が魅力なのか全然わからん。

    +6

    -6

  • 334. 匿名 2023/01/08(日) 00:39:18 

    >>319
    35歳で顔も平凡なのに必死なところがなんか見てて辛いよね

    +20

    -4

  • 335. 匿名 2023/01/08(日) 00:55:29 

    >>12
    この人の歌は自分に酔う感じが苦手で
    なんでか恥ずかしくなる
    おディーンは恥ずかしさもあるけど
    なんか楽しみにしてる自分もいる
    ただサブスクとかで曲を聴こうとはならない
    出てると急いでガルちゃん見に来てしまう

    +14

    -3

  • 336. 匿名 2023/01/08(日) 00:56:39 

    歌ってる姿を見た時にナルシストな感じがすごくして苦手になった。あと歌声に魅力が無い

    +21

    -3

  • 337. 匿名 2023/01/08(日) 01:29:50 

    ドラマで好きになって、インスタ見にいったらなんか違う…って思った
    けど顔がタイプ過ぎてチェックしてたら、何見てもかわいいって思うようになったよ!笑
    たまにナルシスト投稿が来ると、こういうとこだよなーって思うけど!

    +1

    -15

  • 338. 匿名 2023/01/08(日) 01:36:15 

    この人の(サ行)が聞き取りにくくて、ドラマ見る時は字幕必須。

    +14

    -4

  • 339. 匿名 2023/01/08(日) 01:45:55 

    この人とか藤木直人とか玉木宏の
    音楽活動が意味わからん
    福山みたいに仕立てたかったのかな?

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2023/01/08(日) 01:46:25 

    大ちゃんがよかったのは
    かっこいいとか切れ者とかボンボンとか
    食いつきのいい長所を主張しない役だったからかなと思ったりする

    まずは媚とか自意識を捨ててほしいな

    +11

    -5

  • 341. 匿名 2023/01/08(日) 01:51:21 

    >>1
    過去ガルで、東出や健太郎に「なんか…臭うんだよな。」と随時コメしては大量マイナス喰らってたんだけど

    久しぶりにこの人も臭うんだよね。
    これ以上売れない方がいいと思う。

    +17

    -6

  • 342. 匿名 2023/01/08(日) 01:57:48 

    >>140
    歌手志望だったと話していた
    ライブハウス出てもお客さんは2、3人くらいでガラガラだったって本人が言っていた

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2023/01/08(日) 01:58:08 

    >>332
    イラスト得意との事で披露したおさるのジョージのイラストもさ…
    トレースだったよね。。。
    あまりに他ジャンルに出しゃばると、各界隈のオタクや得意な人から見透かされるのにね…

    魅力を感じた事が無いんだよな、この子。

    +22

    -5

  • 344. 匿名 2023/01/08(日) 02:14:13 

    >>205
    私も同じだ
    リモラブの青ちゃんで好きになったけど他はあんまり
    でも手が大きくて男らしいから手が相手役の女性に触れるシーンは今でもキュンキュンする
    手を繋ぐシーンや顔に触れるシーンはカッコ良さ2割増

    +3

    -10

  • 345. 匿名 2023/01/08(日) 02:43:01 

    >>50
    作ってる歌の感じからもっと若いだと思った

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2023/01/08(日) 03:12:57 

    なんだろな
    やたら年齢層高めのファンがキャーキャー言ってるのも違和感だし、イケメン扱いなのも腑に落ちないし、

    誰かが言ってた純烈みたいなポジションだと納得なカンジ
    いっそのこと純烈メンバーになっちゃえば不快なくスルーできるのにな

    +21

    -4

  • 347. 匿名 2023/01/08(日) 03:34:58 

    >>37
    星野源の音楽は全く好みじゃないけど、誰でもできる作詞作曲だけじゃなくてちゃんと編曲までやってるのは偉いと思う。
    ガルだと作曲できるのすごいみたいに思ってる人結構いるけど、作曲なんて鼻歌レベルでできるから。
    何なら先にベースになるトラックがあって、そこに鼻歌でとっただけなのに作曲したことになってる歌手は実はめちゃくちゃ多い。
    実際は編曲=作曲と考えた方がいい。
    ちなみに編曲者のところに歌っている歌手の名前があっても、共同制作者がいる場合はほぼ共同制作者が作っていて、歌手は「この部分少し〇〇してみて?」程度の関わり方が多いのであまり間に受けてない。

    ちなみに福山雅治は編曲やってなかったんじゃないかなぁ。
    少なくともメジャーな曲は。

    +8

    -4

  • 348. 匿名 2023/01/08(日) 04:44:05 

    NHKで聞いたけど
    のど自慢より (一般人より)
    声が出てるしか思わなかった 
    陳腐なパフォーマンスだから見てて恥ずかしかった
    歌詞が良いとか司会が言ってたけど、昔ながらのサビに英語入れてのを繰り返しみたいな
    俳優だけにして

    +10

    -3

  • 349. 匿名 2023/01/08(日) 05:00:21 

    >>6
    この人いいとこのお坊っちゃんなんだっけ?

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2023/01/08(日) 05:14:30 

    >>1
    ただのおじさんにしか見えない
    なんかのゲームのCMもいい年したおじさんが恥ずかしいコスプレしてはしゃいだ感じで画面に迫ってくるのが痛くて見ててちょっとキツイです
    ゲームのCMなんだからもうちょっと若い人にやらせればいいのに

    +17

    -5

  • 351. 匿名 2023/01/08(日) 05:34:48 

    >>128

    このドラマの時、太ってたよね。顔が太らないタイプだからキレイだけど、全身うつるとエエってなった。特に高校生時代の制服姿が太ってるせいで中年女性に見えて変だった。

    +13

    -3

  • 352. 匿名 2023/01/08(日) 06:04:03 

    何か良くわからない俳優だなと思う。
    見た目は素朴系なのに中身はパリピっぽいから癒し系でもないし演技が特別上手いわけでもないし
    同じ素朴系でも田中圭とか中村倫也みたいにこの人じゃなきゃダメっていう俳優でもないし華もないし
    とりあえずあんまり好きじゃない

    +37

    -8

  • 353. 匿名 2023/01/08(日) 07:13:31 

    >>5
    この前FNSかでスイートメモリー歌ってたけど…
    聖子ちゃんのスイートメモリーをカバーした男性歌手(徳永とか平井堅とか)のものまねって感じでビミョーだったよ、仲間内のカラオケなら上手いねって盛り上がる位、お金取れる歌じゃないと思った

    +32

    -6

  • 354. 匿名 2023/01/08(日) 07:32:33 

    >>353
    自分に酔ってたね。

    +21

    -3

  • 355. 匿名 2023/01/08(日) 07:34:54 

    >>314
    わかる!わかる!

    +13

    -4

  • 356. 匿名 2023/01/08(日) 08:03:04 

    表現する仕事なのに個性殺して万人受けするカッコ良さを出すことが正解とは思わないから、こうして万人受けする評価が出てないのはある意味正解なのかも
    役者としては自分殺して役を生きることもできる人だし役者としてするべき事、歌手としてするべき事、凄く考えてると思う

    +9

    -13

  • 357. 匿名 2023/01/08(日) 08:13:52 

    一生懸命=カッコいい 世の中じゃないもんね
    スカしてる方が素敵に見えるんだろな
    私は人間らしくて好きだけど

    +7

    -12

  • 358. 匿名 2023/01/08(日) 08:17:33 

    映画は監督のもの、CMは俳優のものって山田孝之が言っていたけど、確かに歌手なら100%自分メインだからね。でも人前でべろんべろんに自分に酔いしれてしまうのはどうかと思うけどさ笑

    +8

    -3

  • 359. 匿名 2023/01/08(日) 08:22:49 

    ずっと売れてなくて、朝ドラで出てきて、戸田恵梨香を「エリカちゃん」呼びするのに違和感あった。自分もそのレベルにいるって思ってそうな感じで。

    +21

    -8

  • 360. 匿名 2023/01/08(日) 08:27:05 

    アーティスト松下の出す個性が今の時代に合ってないから万人受けしないんじゃないかな

    +12

    -2

  • 361. 匿名 2023/01/08(日) 08:29:42 

    >>359
    星野もそうだね
    いきなり出てきて「結衣ちゃん」呼ばわりだったよ
    ただあちらはそのドラマの主題歌で大ブレイクしたけど

    +3

    -12

  • 362. 匿名 2023/01/08(日) 08:30:03 

    >>359
    売れてるから偉いってことないでしょ
    それまでに舞台で認められてたし、少なくとも戸田さんはそんな目線で見てなかったよ 自分と同じ感覚の俳優さんでストレスなかったと
    当人同士の感覚は部外者にはわからないよ

    +14

    -13

  • 363. 匿名 2023/01/08(日) 08:30:53 

    >>324
    そうかな。私も顔もしゃべったかんじも受け付けないけれども、あれだけヒットする歌作ってるしなんだかんだ映画やドラマも出てるのは世間様から評価されているのだなって思うわ。嫌いだけど。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/08(日) 08:32:52 

    >>361
    星野はいきなりじゃないけど。もう有名でした

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2023/01/08(日) 08:35:45 

    >>28
    この人はファンサービスの一環だから(笑)

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/01/08(日) 08:37:26 

    >>277
    本人も色々言われてることは知ってるって話してましたよ。
    最初に歌でデビューして売れなくて俳優10年やってようやく俳優です。と言えるようになったから、何十年頑張っても歌手です。と言えるようになりたいと。
    本当に歌が好きなんだなぁーと思って
    ライブに行ってもファンにはならなかったけどw
    ファンの人は沢山いたし皆んな幸せそうだし、
    何よりもこのトピ見てると頑張ってる人を外野から色々言うのって人間的にダサいなぁって感じました。
    ガルちゃんですけどw

    +16

    -16

  • 367. 匿名 2023/01/08(日) 08:39:48 

    この人は謙虚だし凄く礼儀正しくて真面目だから業界人に好かれてる。だから引っ張りだこだって。天海さんとのドラマにも出るのよね。
    ただスキャンダルとか出たら一気に落ちそうな気がする

    +8

    -14

  • 368. 匿名 2023/01/08(日) 08:46:20 

    普通にハチさんと大ちゃんでバグったことは確かだし引っ張りだこなのは納得
    これからどれだけ固定ファンを付けれるかだね

    +4

    -13

  • 369. 匿名 2023/01/08(日) 08:58:57 

    歌はハマればドカンとくるよ
    恋だろは自分の曲じゃなかったけどあれだけ話題になったしwacciはまた注目されてるもんね

    +6

    -16

  • 370. 匿名 2023/01/08(日) 09:17:26 

    この前のFNSの松田聖子さんのカバー見た人いますか?
    コロッケさんが真似する恐竜くらい顔振ってたけど
    歌うときの癖なのかな?
    それから毎回気になって仕方ない。
    ラブラブ愛してるでも確認できた。
    この方好きなんだけど気になる

    +11

    -3

  • 371. 匿名 2023/01/08(日) 09:22:20 

    >>307

    藤木直人

    高学歴だけど、話してる内容聞いてると、中身がない人だと思う。顔だけでここまできた感じ。あと、他人に対して冷たそうなところが垣間見れる。

    +9

    -5

  • 372. 匿名 2023/01/08(日) 09:25:27 

    >>368
    バズったの間違いだよね?

    +9

    -2

  • 373. 匿名 2023/01/08(日) 09:30:10 

    トーク力って大事だよね
    人前で話すのが上手い人は賢く見えるし良き
    この人はそれが出来るんだよな 話がまとまっててわかりやすい これはかなりの高評価

    +13

    -18

  • 374. 匿名 2023/01/08(日) 09:54:21 

    >>369
    恋だろでハマった人をそのまま自分のファンにうまく引き込まないとね
    ストリーミングやYoutubuの再生数見てもそれができてない

    +6

    -2

  • 375. 匿名 2023/01/08(日) 11:00:00 

    >>9
    解るww
    二人とも歌良い、演技もいい
    マツシタコウヘイむしろ好きなんだけど歌だけはやめたほうがいいと思う

    +7

    -9

  • 376. 匿名 2023/01/08(日) 11:11:53 

    歌番組で良さ出なくない?殆どの歌手が
    だいたい生演奏のバックが昭和で微妙すぎるし歌いにくそう
    グループの人はいつも通りだからいいのかもしれないけどそうでない場合は特に
    こんなので判断できないんだけどな

    +3

    -7

  • 377. 匿名 2023/01/08(日) 11:50:27 

    松下洸平って、いまいち印象に残らない。
    歌もYouTube聞いたら、素人よりちょっと上手いくらいでそれが陶酔して歌ってるから何聞かされてるんだろう…ってシラケた気分になる。
    他の歌手との共演でも、俺の!俺の!俺の歌声を聞いてくれええ!!!みたいな圧がすごくて笑ってしまう。

    +28

    -7

  • 378. 匿名 2023/01/08(日) 11:59:11 

    恋だろは役とイメージが重なったのが良かったのかな
    役者として人気なのは表現力があるからなんだろうけど歌で表現って過剰に見えてしまうのかもね
    ミュージカルならいいんだろうけど

    +3

    -3

  • 379. 匿名 2023/01/08(日) 12:32:34 

    >>353
    『スッキリ』でも歌ってたけど、生歌披露するレベルじゃないよね

    +16

    -7

  • 380. 匿名 2023/01/08(日) 12:40:45 

    芸能人の容姿に達してない
    脇役なら重宝されるタイプだけとそこら辺は人材豊富だから演技上手くないと残れない
    なんでイケメンで歌うまキャラなのか最初から疑問な人

    +21

    -8

  • 381. 匿名 2023/01/08(日) 12:46:03 

    >>380
    星野源の悪口はやめろ

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2023/01/08(日) 12:47:02 

    >>35
    全部のアーティストに言えることらしいけど曲を買取りすることもあるそうです
    服飾デザイナーもデザインを買い取ることがありこれは売りに来た人を仕事先で見ました
    プロジェクトとして動いてるから本人が全てやるのは難しいのかもしれませんね

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/01/08(日) 12:55:11 

    >>376
    生放送の歌番組ならバンドはほとんど当て振りで歌う人は予め録音した音に合わせて歌ってる
    昭和の方はほとんどが生バンドだった

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/01/08(日) 13:00:19 

    >>44
    キンキだけで見たかった

    +12

    -3

  • 385. 匿名 2023/01/08(日) 13:17:10 

    >>379
    めっちゃ見てるね

    +5

    -6

  • 386. 匿名 2023/01/08(日) 18:36:40 

    下手じゃないけど微妙
    歌上手い人はいくらでもいるからヒットソングがあれば印象も変わると思うけど

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/08(日) 18:46:47 

    >>20
    星野源より上手い人はいくらでもいる
    でも売れる曲を作れるのはほんの僅少でそういう人が一流だと思うわ

    +16

    -1

  • 388. 匿名 2023/01/08(日) 19:02:29 

    >>385
    FNSは見てない
    スッキリは加藤が好きだから見てたら出てきた

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/01/08(日) 20:35:27 

    好みの問題だよ
    自分は星野さんはあんまり好みでながら聞いてない だから批判はしない
    聞いてないのに批判なんて出来ないよ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/01/08(日) 21:20:55 

    ファンはこれが可愛い〜💕らしいね
    この方がユニクロのCM出始めてから、なんとなくユニクロ避けてしまう…
    松下洸平

    +11

    -1

  • 391. 匿名 2023/01/08(日) 21:45:08 

    >>353
    横だけどその曲なら岡村ちゃんのも聴いてみて!

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/08(日) 21:52:19 

    歌ってる時カクカク顔が動くせいか落ち着かなくて不安になる感じがした。カラオケ歌うまな人だなーーーという印象です。

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2023/01/08(日) 21:53:31 

    >>390
    ここは避けないの?トピに来ちゃうなんて

    +3

    -5

  • 394. 匿名 2023/01/09(月) 10:17:10  ID:UzNdvJCRoH 

    最近ビジュアルが死んでると思うのよね。髪型も似合ってないし顔の悪いところが強調されてる感じがする。あといい歳超えて可愛いアピールはやめよう。私はスカーレットで好きになって最愛も良かったしもっと人気出るかと思ったけどダメそう。需要のない歌に力を入れてる暇があったら俳優業をもっと頑張れ。

    +13

    -5

  • 395. 匿名 2023/01/09(月) 10:22:31 

    自分のやり方を貫けばいい
    ありのままを応援してくれる人がいればいいんだから
    好みでなければ自分が良いと思う人を応援すれば良いだけじゃない?

    +9

    -2

  • 396. 匿名 2023/01/09(月) 11:51:30 

    >>391
    岡村ちゃんって?

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2023/01/09(月) 12:16:20 

    >>240
    でも楽しみなドラマで主題歌がディーンフジオカだったらがっかりするかも

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/01/09(月) 12:18:11 

    役者としては好きだけど歌はちょっとと言う人、触りだけしか多分みてないんだよね で、無理ってなったんじゃない?
    自分もそうだった
    ちょっと抵抗あったけどアルバム聞いてみたら結構良くて。
    結構色んなジャンル歌ってるよね この前の配信ライブがかなり良くて、顔揺らして歌うのなんて全く気にならなくなったよ
    ライブのdvd発売されるの買うわー

    +9

    -9

  • 399. 匿名 2023/01/09(月) 12:32:15 

    しばらくインスタフォローしてた時期あったけど、載せる写真全部にナルシスト臭感じてムリってなってフォロー外した。でも大人気よね。世の中の人はああいうあざとぶりっ子俳優大好きだよね……目を覚ませ……

    +14

    -4

  • 400. 匿名 2023/01/09(月) 13:12:54 

    >>399
    それも一理あるのかもだけど見た目だけで判断せずによく見てから決めたら?
    大人なしっかりしてるとこも沢山あるし 人として生き方尊敬する部分も沢山ある
    離れるならそれからでも遅くなくない?ここへ来てるって事は気になる部分があるわけでしょう?

    +11

    -9

  • 401. 匿名 2023/01/09(月) 14:10:29 

    共演者がどんどん結婚していく!
    戸田恵梨香、大島優子、佐久間由衣、土屋太鳳👏

    +4

    -5

  • 402. 匿名 2023/01/09(月) 14:57:12 

    >>401
    う、うんとしか
    みんな時期がきたら結婚するでしょ
    紹介したとかじゃないんでしょ

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2023/01/09(月) 15:27:15 

    >>402
    次は田中みな実、松本若菜辺りかな✨

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2023/01/09(月) 15:57:33 

    >>402

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/01/09(月) 16:00:54 

    天海祐希さんもかな

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2023/01/09(月) 17:16:37 

    >>405
    そろそろビックな報告くるかもね✨
    縁結びの神様みたい🫶

    +3

    -6

  • 407. 匿名 2023/01/09(月) 17:28:31 

    恋は盲目

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/01/09(月) 18:19:21 

    この前の千鳥の単独ライブで歌ってたの見た人いる?
    ミュージカルみたいな歌い方だったけど上手すぎてびっくり
    役に入ってたからか、超絶カッコよかったよ
    歌番組で歌ってるのと比べものにならなかった

    +11

    -11

  • 409. 匿名 2023/01/09(月) 20:46:40 

    >>10
    正しい例えかはわからないけど、ユーミンみたいな感じだなとおもう
    美声ではないしめちゃくちゃ歌がうまいというわけではないけど、誰が聞いても星野源の歌だ、ユーミンの歌だってわかるし声も特徴がある
    そしてどんどん癖になる感じ。
    星野源は好きじゃないけど才能はあると思う

    +12

    -3

  • 410. 匿名 2023/01/09(月) 21:53:24 

    千鳥のライブで歌ってるのyoutubeあげてる人いるんだね
    見れちゃったよ

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/01/09(月) 22:04:30 

    アルバム聞いたけど、歌詞が平成のジャニーズJr.っぽいところ以外は結構好きだった

    +2

    -9

  • 412. 匿名 2023/01/09(月) 22:18:10 

    アルバムに「旅路」と「みんなが見てる空」が入ってないのが残念
    めっちゃ良いし、本人が作ってるのにね

    +4

    -7

  • 413. 匿名 2023/01/09(月) 23:40:54 

    >>412
    旅路はミニアルバムに入ってるけど?
    買ってないの?

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2023/01/09(月) 23:51:39 

    >>413
    今回のフルアルバムに入ってないって話

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/01/10(火) 00:23:02 

    ミニアルバムってあんまり手に取ってもらえないじゃない ファンなら買うけど
    多くの人に聞いてもらいたいならアルバムかなって
    サブスクで聞くんならいいんだけどね

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/01/10(火) 07:27:44 

    フルだろうがミニだろうがアルバムには違いないし興味あるなら買うでしょ
    両方に入ってるのは「あなた」だけだしこれ以上ダブってるとどっちのアルバムの価値も下がるわ

    +2

    -4

  • 417. 匿名 2023/01/10(火) 08:36:29 

    >>412
    本人が収録曲決めてるんだろうからご不満はそちらにどうぞ

    +0

    -8

  • 418. 匿名 2023/01/10(火) 12:51:54 

    本人が作った素敵な曲が少しでも多くの人に聞いてもらえる機会があればいいね

    +6

    -4

  • 419. 匿名 2023/01/10(火) 17:20:32 

    >>418
    たくさん歌番組出てたやん

    +0

    -5

  • 420. 匿名 2023/01/10(火) 18:09:58 

    いつも全力で歌うからTVで見ると暑苦しく感じちゃうのかもね Liveで見ると感動レベルで感情持っていかれるけど

    +5

    -8

  • 421. 匿名 2023/01/10(火) 20:14:54 

    >>420
    ライブ映像見たけどテレビと同じくらいイラっとしたよ。自信満々で楽しんでるから余計にイラッとするのかも。謙虚さがないから伝わってこないのかもしれない。

    +9

    -12

  • 422. 匿名 2023/01/10(火) 20:40:55 

    ファンの人、聞きたい。
    最初の方のアンチの書き込みに対するスルー力が凄いw
    どんな気持ちなの?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/01/11(水) 03:18:59 

    沼難民が増えてしょうがない
    演技が上手い証拠やね

    +4

    -15

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。