ガールズちゃんねる

益若つばさ 重度の帯状疱疹で「復帰は予定より延ばさせてもらいます」…昨年5月仙骨骨折

122コメント2023/01/17(火) 01:05

  • 1. 匿名 2023/01/07(土) 10:47:31 

    益若つばさ 重度の帯状疱疹で「復帰は予定より延ばさせてもらいます」…昨年5月仙骨骨折 : スポーツ報知
    益若つばさ 重度の帯状疱疹で「復帰は予定より延ばさせてもらいます」…昨年5月仙骨骨折 : スポーツ報知hochi.news

    昨年5月に米国で仙骨を骨折し、ロサンゼルスの友人宅で療養後、7月に帰国したことを報告していたモデルの益若つばさが6日、自身のインスタグラムを更新。…


    益若は「クリスマス体調悪いって言ってたじゃん? あの後病院に行ったら帯状疱疹でした…!」と綴り、⁡激しい頭痛と目の痛み、おでこの水ぶくれでしばらくダウンしていたことを報告。「復帰に向けて色々話し合いしたり新しい準備や2023年の打ち合わせを詰め込んでやってたら家の中でも身体が無理をしたみたいです」と書き込んだ。「もう少し完璧な状態になるまで今はまだ休めということなのかな?と思うので、復帰は予定より延ばさせてもらいます」と復帰を先延ばしすることを明かした。

    +27

    -26

  • 2. 匿名 2023/01/07(土) 10:48:13 

    免疫力上げてこー!

    +153

    -5

  • 3. 匿名 2023/01/07(土) 10:48:31 

    ストレスかな

    +110

    -8

  • 4. 匿名 2023/01/07(土) 10:48:32 

    何されてる方なの?

    +32

    -23

  • 5. 匿名 2023/01/07(土) 10:48:45 

    何か分からんけど
    自分の体調悪いことめっちゃ意気揚々として書き込んでる様にしか見えん

    +27

    -34

  • 6. 匿名 2023/01/07(土) 10:48:49 

    言ってたじゃん?

    +79

    -4

  • 7. 匿名 2023/01/07(土) 10:48:52 

    帯状疱疹つらいよね
    雅子さまもなってたよね

    +174

    -7

  • 8. 匿名 2023/01/07(土) 10:49:00 

    ひろゆきと写真撮ってたねーちゃんか

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/07(土) 10:49:05 

    何を復帰?

    +36

    -3

  • 10. 匿名 2023/01/07(土) 10:49:17 

    お大事に。

    +52

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/07(土) 10:49:24 

    30代半ばだっけ?
    何かしら色々ある年代だよね。

    +105

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/07(土) 10:49:31 

    >>5
    GACKT系だよね。

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2023/01/07(土) 10:49:36 

    顔にでちゃったの大変だね
    無事よくなるといいけど

    +132

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/07(土) 10:49:55 

    次から次にどうしたよ

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2023/01/07(土) 10:50:08 

    帯状疱疹って神経に沿って出来るから、結構辛いのよ。

    +170

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/07(土) 10:50:10 

    帯状疱疹はきついよね

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/07(土) 10:50:25 

    定期的にこうやってネタ放り込んでくれないと、存在を忘れちゃうよ。

    +7

    -3

  • 18. 匿名 2023/01/07(土) 10:50:34 

    身体細いから心配
    良くなりますように

    +6

    -7

  • 19. 匿名 2023/01/07(土) 10:50:35 

    帯状疱疹て、めちゃくちゃつらいよ…。
    ストレスが原因で一歩手前までなったけど、皮膚が痛くて全く眠れない。
    この方もストレス多いのかな。

    +114

    -4

  • 20. 匿名 2023/01/07(土) 10:50:44 

    顔はこわい、帯状疱疹で失明もあるし、

    +126

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/07(土) 10:50:55 

    すんごい痛いらしいよね。
    前の会社でこれでしばらく休んだあと復帰したおっさんが、後遺症でそのあと一ヶ月くらい痛みで時々机に突っ伏してたの思い出した。

    +107

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/07(土) 10:51:02 

    >>1
    益若さんどこにいるのと思ったら一番右にいた。
    怖いわ、顔白すぎる
    益若つばさ 重度の帯状疱疹で「復帰は予定より延ばさせてもらいます」…昨年5月仙骨骨折

    +10

    -17

  • 23. 匿名 2023/01/07(土) 10:51:08 

    この人ガルちゃんでしか見ない

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/07(土) 10:51:24 

    ワクチンですか?

    +70

    -13

  • 25. 匿名 2023/01/07(土) 10:51:30 

    最近、帯状疱疹になる人が増えているそうだけど。

    +102

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/07(土) 10:52:12 

    かまってちゃん

    +8

    -6

  • 27. 匿名 2023/01/07(土) 10:52:28 

    帯状疱疹ふえたよね
    急にCMもやるようになったし

    +99

    -3

  • 28. 匿名 2023/01/07(土) 10:52:37 

    去年から体調面悪いね…骨折やら大変だ

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/07(土) 10:52:40 

    >>22
    前の左の人の目が怖い

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/07(土) 10:53:26 

    おでこの水膨れってどれだろ
    眉間の赤くなってる所かな?
    帯状疱疹で頭痛とかの症状出るの知らなかったわ。お大事に

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/07(土) 10:54:06 

    >>1
    自分の周りでも帯状疱疹増えてる。
    何でだろう?

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/07(土) 10:55:27 

    >今年は絶対頑張らないといけないので

    こういうプレッシャーがストレスになってたのかな
    骨折でしばらく寝たきりとかあったし長引く療養生活して免疫も落ちてそうだしね

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2023/01/07(土) 10:55:35 

    >>3
    最近多いんでしょ?なんで?
    友達もなってた

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/07(土) 10:56:23 

    復帰ってどこに?
    なんかレギュラーとかあったっけ?

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2023/01/07(土) 10:56:29 

    骨折やら帯状疱疹やら大変なこと続きだね…

    私も30代半ばに不幸続きで滅茶苦茶辛かった時期だったって思い出した

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/07(土) 10:56:36 

    >>1
    今いくつ?厄年?

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/07(土) 10:56:45 

    >>24
    私はワクチン未接種ですが、年末から帯状疱疹になってますよー

    周りから、ワクチンなんて打つからー!とか、やっぱワクチンのせい?とか、ワクチンなんて関係ないのに本当うざい

    +30

    -35

  • 38. 匿名 2023/01/07(土) 10:57:02 

    こんな若くてもなるのか
    アラフォーなら予防接種受けるべきかな?

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2023/01/07(土) 10:58:02 

    >>15
    出現する場所によっては大変なんだなと記事読んで思ったよ
    私も去年なったけど出たのは脇腹で、あんまり大したことなく治ったからさ

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/07(土) 10:58:08 

    >>14
    ストレスが起因の病だからね
    次から次にはある意味、だからこそって事かも

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/07(土) 10:58:09 

    >>5
    まだ骨折されてるのかな

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2023/01/07(土) 10:58:57 

    >>38
    30歳でなったよ。過労やストレスって言われた

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/07(土) 11:00:21 

    顔だと本当に辛いらしいね。
    後遺症なしで治ると良いが。
    最近帯状疱疹のワクチンのCMが流れているのもあってか、周りで帯状疱疹をよく聞く。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/07(土) 11:01:36 

    >>33
    コロナワクチンのせい?

    +56

    -7

  • 45. 匿名 2023/01/07(土) 11:01:59 

    目の近くは怖いね。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/07(土) 11:02:06 

    深瀬とは今も付き合ってるの?

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2023/01/07(土) 11:02:10 

    >>15
    皮膚科の先生が言ってたけど、年齢に比例して神経痛が残るらしい。(90才なら90%)個人差はあると思うけど。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/07(土) 11:02:49 

    次から次へと大変だね
    早く良くなるといいけど

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/07(土) 11:02:53 

    予防接種あるよね
    打とうかな…

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2023/01/07(土) 11:02:59 

    >>11
    それで平安時代に「厄年」なんて出てきたんだよね。昔から30代っていろいろな変化の節目で。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/07(土) 11:03:04 

    >>30
    こんなことまでSNS載せるんだ

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/07(土) 11:04:08 

    >>5
    説明しなければしないで
    匂わせなり仮病なり憶測でたたかれるから

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2023/01/07(土) 11:05:42 

    >>33
    免疫が落ちるときに出てくるから、免疫落ちてる人が増えてるのかな

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/07(土) 11:06:08 

    >>49
    よんまんえんと聞いた

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/07(土) 11:06:25 

    私も昨年なったけど結構辛かった。
    それでも軽い方だったから重度はしんどいだろうな。
    後遺症残らないと良いけど。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/07(土) 11:07:07 

    >>31
    そういう年齢になって来たんじゃない?
    親戚も60すぎてなった人2人いるから
    怖くて母も最近ワクチン打ったよ

    +5

    -6

  • 57. 匿名 2023/01/07(土) 11:07:09 

    >>54
    えーー高っ!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/07(土) 11:07:16 

    >>45
    失明もあると聞いたけど大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/07(土) 11:07:40 

    >>44
    そういうのもあるのか
    >>53
    消毒当たり前になってるからそれもありそう

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/07(土) 11:07:55 

    >>57
    だよね
    TVでワクチンもありまぁす!って意気揚々と言っててちょっとモヤモヤする

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2023/01/07(土) 11:08:31 

    >>57
    >>54
    ワクチン2種類あるし値段も違うし
    自治体の補助ないかとか自分で調べたほうがいいと思う!

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/07(土) 11:09:35 

    >>37
    そりゃワクチン前も罹る人はいるんだから打ってなくてもなるでしょ
    ワクチン接種後に増えてるから聞かれただけだよね
    自分中心すぎ

    +17

    -12

  • 63. 匿名 2023/01/07(土) 11:09:38 

    >>56
    昔はその年齢でもこのレベルでは増えてなかったよ
    知合いの知合いがなったことある、くらいの頻度から今や知り合い数人って頻度になってる

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/07(土) 11:12:29 

    >>30
    眉間ふくらんでる?

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/07(土) 11:12:38 

    >>61
    44000円で予防効果90%のものと
    8800円で51%のものがあった

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/07(土) 11:12:41 

    帯状疱疹治っても痛み消えない場合あるらしい

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/07(土) 11:13:00 

    年明けに身の回りで2人帯状疱疹になってる
    増えてるのかね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/07(土) 11:17:57 

    >>63
    昔かは分からないけど
    親戚がなったのは10年前とかです。私の周りのことしか知らないのでもう黙りますね

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2023/01/07(土) 11:19:55 

    >>44
    コロナ流行る前からストレスや疲れや免疫力低下で帯状疱疹なる30代は多いよ。私もコロナ前に残業続きで疲れてた時に発症した

    +9

    -5

  • 70. 匿名 2023/01/07(土) 11:20:34 

    >>38
    (高齢者と比べて)若いとワクチンの副反応が出やすいみたいだよ

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2023/01/07(土) 11:21:55 

    帯状疱疹はヤバい
    発症3日以内には受診、顔に出たら入院治療しないといけないって20代から知っといたほうがいい情報

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/07(土) 11:22:34 

    >>3
    ワ…

    +24

    -4

  • 73. 匿名 2023/01/07(土) 11:23:04 

    >>72
    ックチン!(くしゃみ)

    +23

    -3

  • 74. 匿名 2023/01/07(土) 11:24:13 

    >>69
    横から
    私も仕事のストレスで20代のとき発症したよ〜10年前

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/07(土) 11:26:09 

    >>65
    お値段なりか

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/07(土) 11:26:44 

    >>38
    帯状疱疹って免疫力低下した年寄りの病気って思われがちだけど、働き盛りの世代でも多くて激務やストレスでもなりうる

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/07(土) 11:29:04 

    1つ怪我や病気すると他も悪くなって長患いするよね…
    気の毒に
    お大事になさってください

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/07(土) 11:33:49 

    >>33
    若い世代はおたふく風邪経験してない世代が多いからって記事をどっかでみたな

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2023/01/07(土) 11:35:07 

    >>30
    爪きれいだなぁ〜

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/07(土) 11:35:18 

    >>38
    20代でなったよ。担当の看護師さんも「私も20代のときやったわよ〜」って言ってた。
    なんか高齢のイメージ強い人多いけど、普通にストレスかかったり免疫力下がったら出る

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/07(土) 11:36:05 

    帯状疱疹はシャワーでも痛いよね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/07(土) 11:36:21 

    >>78
    いや水疱瘡

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/07(土) 11:50:33 

    帯状疱疹つらいんだよね
    よくなってほしい

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/07(土) 11:50:54 

    >>22
    にいなちゃん?大きくなったね

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/07(土) 11:53:29 

    >>31
    普通にコロナワクチンでしょ
    mRNAワクチンっていって今までのワクチンと全く違う遺伝子組み換えワクチンだよ
    治験も終わってないからどんな症状が出るかなんてわからないしまだまだ未知のワクチン
    打てば打つほど免疫力が落ちるとワクチン接種が始まる前から反mRNAワクチン派はずっと言ってるよ

    +40

    -6

  • 86. 匿名 2023/01/07(土) 11:53:44 

    >>78
    おたふく風邪はムンプスウイルス
    水疱瘡が水痘帯状疱疹ウイルス
    別物

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/07(土) 11:55:29 

    延ばさせてもらいます…?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/07(土) 11:58:15 

    >>82
    水疱瘡だね
    たまに「若い人は水疱瘡になってないから増えた」みたいなコメント見るんだけど、体の中に潜んでるウィルスが免疫低下で表にでるのが帯状疱疹なのに、なんでなってないと増えるのかわからん

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/07(土) 12:06:30 

    疲れてたんだろうなー

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/07(土) 12:16:46 

    >>63
    横ですが
    昔は子供が水ぼうそうになることによって水ぼうそうの子供と接した大人は免疫が再活性化してたらしい。
    でも近年子供が水ぼうそうのワクチンを接種するようになって大人が水ぼうそうウィルスに触れる機会が減少し免疫が再活性化されず帯状疱疹になる大人が増えたらしいよ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:46 

    >>25
    ワクチン

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:45 

    >>27
    ワクチン

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:16 

    >>30
    顔にできたことはないけど、帯状疱疹って神経にそってできるんだよね。
    私は肋骨あたりだったけど、洋服が擦れるのも痛いし、擦れることの痛さもなんだろうけど、なんだか内側からくる痛み。神経痛って感じだった。水膨れまでいくと痛いのと痒みが出てくる。
    だからこの方の場合、おでことかにできてるのであれば頭痛もありえるかなと思った。

    あとこの画像みたいな感じで部分的に赤くなって徐々に拡がっていって、赤い部分が徐々に盛り上がってきて水膨れになる。初期の段階で薬を飲むのが有効だと言われている。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:20 

    >>31
    ワクチン

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/07(土) 12:25:41 

    >>6
    んなこたぁ知らないじゃん?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/07(土) 12:31:05 

    >>88
    水疱瘡のウイルスってずっと体に残り続けて、普段は免疫力で抑えてるんだもんね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/07(土) 12:48:46 

    怪我や病気で体調崩すとそこからどんどん別の病気出て来るよね

    個人差はあるけどアラフォー過ぎたら免疫が落ちて来るので気をつけよう

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/07(土) 12:51:11 

    >>30
    40近いのにパンパン過ぎない?
    皮下に入れた異物にアレルギー起こしてるのかもよ

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2023/01/07(土) 12:52:32 

    >>44
    コロナで水疱瘡ウィルスと自然に接触する機会が激減したから抗体が減って帯状疱疹が増えているんだよ。抗体が減る40代からが増えてる傾向らしいけど。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/07(土) 12:52:38 

    >>33
    過去に水疱瘡になった人は絶対持っているウイルスだっけ?
    年齢と共に免疫力が低下してきた時などに発症。

    顔周辺にもできるらしいけど、視神経やられる事もあるからそうなると大変

    確か肺炎球菌みたいに50歳前後でワクチン接種推奨されてないっけ?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/07(土) 12:53:34 

    >>63
    昔は水疱瘡ウィルスに接するから、勝手に免疫が上がってたんだよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/07(土) 12:56:45 

    ちょっと待って

    帯状疱疹てすごいキモキモな画像が上に出て来るから気が付かなかったけど、私数日前から背中と腕と脚にこういうのがいっぱい出来てて困ってるんだけど
    んでつい掻いちゃうから結構血だらけ
    年末にワクチン打ったからそれかなあ…

    3日以内って過ぎてしまった
    どうしよう

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/07(土) 13:02:17 

    >>78
    何年か前から、水ぼうそうのワクチン無料になってほとんどの子どもが受けるようになったから水ぼうそうが流行らなくなった。だから、水ぼうそうにかかってる子やウイルスに接する機会が少なくなって、かかったことある人が水ぼうそうの免疫が上がることがほとんどなくなったからではないかと言われているんだよね。帯状疱疹は水ぼうそうに罹患した人しかならない(ワクチン打ってて水ぼうそうに罹患したことない人はならない)から、水ぼうそうにかかる前にワクチン打った今の子ども世代は帯状疱疹にならないはず。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/07(土) 13:15:39 

    >>37
    ワクチン関係あること高知大学の医学部の教授が話してたわ。ワクチン打つと一時的に免疫弱るみたいよ。
    そりゃ先に少しコロナに罹患しておくのが予防接種だから
    不思議でもなんでもないんだけどね。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/07(土) 13:46:09 

    >>13
    私、大学生の時に左顔半分帯状疱疹やったけど。
    お岩さんみたく瞼は赤紫に腫れ上がって大変だった。
    痒いし痛いし。皮膚科で点滴したほど。

    当時アルバイトを休むのに、眼帯外して直接行って事情話に行ったら、主任が目も合わせてくれなかったな。笑
    今は跡もなく、綺麗に治ったから良かったけど。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/07(土) 13:54:55 

    >>88
    水ぼうそうになってなくてワクチン打って、ワクチンの効力が続いてる人は帯状疱疹にならない。ワクチン打って水ぼうそうかかってない人には身体の中にウイルスが潜んでないから。若い人たちが水ぼうそうにならなくて流行らないと、ウイルスに接する機会が少なくてブースター効果が得られなく、水ぼうそうにかかったことある人の免疫が上がらず帯状疱疹になってしまうんじゃないかと言われてる。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/07(土) 14:48:29 

    >>27
    これガル子言うけど、コロナ前から流れてたよ
    自分達が興味が無かったから気が付かなかっただけ
    症例が増えたか減ったかは知らないけどCMは急に流れ始めてません

    +9

    -5

  • 108. 匿名 2023/01/07(土) 14:55:49 

    >>44
    帯状疱疹患部からスパイクタンパクが検出されて関係があるんじゃないかといわれてるよね

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/07(土) 15:04:09 

    >>9
    翔んで埼玉の演技結構良かったよ。
    続編出ないのかな。

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2023/01/07(土) 15:42:30 

    >>30
    加工しすぎてわからん

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/07(土) 16:45:31 

    帯状疱疹の原因はストレス
    いろいろあったのでしょう…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/07(土) 19:28:02 

    お大事になさってください。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/07(土) 23:11:30 

    >>30
    私は背中胸に帯状疱疹出来たけど、たまに頭ガコーンと打たれるような痛みもあったよ
    神経の繋がりの関係でそうなるんだって
    益若つばさは顔にということだから余計に辛いし怖いだろうね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/07(土) 23:50:23 

    帯状疱疹てもっと見た目グロいです。お腹にやばい虫刺されが6つ並んだようになりました。ふくらむだけの帯状疱疹てあるの?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/08(日) 00:23:44 

    ワクチン打ったから

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/08(日) 07:51:24 

    >>4
    なんもしてねーよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/08(日) 14:14:03 

    >>30
    帯状疱疹はもっと赤い虫さされのようになります
    ネットでググってもそういうのしかでてきません
    こんなのぜんっぜん見た目平気じゃん

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/08(日) 20:32:03 

    たぶん大半の原因はワクチン

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/13(金) 16:35:21 

    >>4
    なんもしてねーよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/15(日) 08:10:19 

    >>6
    ね、そこだよねw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/16(月) 02:29:47 

    >>6
    この人とか小林麻耶の旦那さんもそうなんだけど、話し言葉と書き言葉の区別できない人いるよね。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/17(火) 01:05:51 

    益若つばさ 重度の帯状疱疹で「復帰は予定より延ばさせてもらいます」…昨年5月仙骨骨折

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。