ガールズちゃんねる

【侍ジャパン】大谷翔平、ダルビッシュ有、佐々木朗希、村上宗隆らWBCメンバー12人を先行発表

740コメント2023/01/25(水) 14:50

  • 501. 匿名 2023/01/06(金) 23:28:18 

    >>495
    ジーズン中は小さい白ニキビ出来てるのよく見たけど治ったんだね
    岩手→北海道(ドーム)からカリフォルニアは気候違い過ぎて大変そうだったわ

    +2

    -6

  • 502. 匿名 2023/01/06(金) 23:29:59 

    >>13
    あんたは、ワキ×治療と整形と脱毛は済んだの?

    +5

    -15

  • 503. 匿名 2023/01/06(金) 23:30:33 

    >>74
    あー腕の筋肉の比較してるの?
    同じ角度じゃないから分かりにくいよ…

    +0

    -12

  • 504. 匿名 2023/01/06(金) 23:31:41 

    >>131
    絵文字かわいい

    +11

    -2

  • 505. 匿名 2023/01/06(金) 23:31:47 

    栗山監督の采配は期待できそうなんですか?
    一番重要な所だと思うのですが・・

    +8

    -2

  • 506. 匿名 2023/01/06(金) 23:35:52 

    野球か…日本では相変わらず人気だけど世界的に競技人口の少ない人気のないスポーツ。道具揃えるお金や整備された広い土地が必要になるから発展途上国ではハードルが高い。
    WBCも参加国少ないし、毎回盛り上がってるの日本とアメリカ(おまけに韓国)くらい…。野球好きだけどね。W杯並に盛り上がってほしいけどね。なんか寂しいよね。

    +5

    -17

  • 507. 匿名 2023/01/06(金) 23:37:06 

    >>33
    スポンサー含めてお世話になってる取引先なんだから、冷たい態度は社会人としてちょっと…
    無礼な質問とかは怒ってもいいけど

    +4

    -18

  • 508. 匿名 2023/01/06(金) 23:37:51 

    >>100
    大谷翔平に関してはYougovの調査を見ればわかるけど
    アメリカでは70代(ベビーブーマー世代)よりアラサー世代(ミレニアル世代)からの方が知名度が高かったよ

    +9

    -3

  • 509. 匿名 2023/01/06(金) 23:39:43 

    >>346
    ほんそれ
    去年の冬季五輪のメダルラッシュは沸いたし感動したけど、その後のウクライナとかコロナ禍であまり楽しい話題なかったもんね
    春にやるっていうのもなんか気持ちが上向くわ

    +10

    -2

  • 510. 匿名 2023/01/06(金) 23:39:48 

    >>101
    んなわけがないじゃん
    コア視聴率20%台記録している(サッカーワールドカップのコスタリカ戦のコア視聴率25%)し
    第2回の決勝時は2ちゃんねるのサーバーが落ちるほど盛り上がったのに

    +8

    -5

  • 511. 匿名 2023/01/06(金) 23:41:33 

    >>467
    私も見に行きます!
    3人で申し込んで、何とかチケットをゲットできました(^^)

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2023/01/06(金) 23:42:47 

    >>118
    投手……

    +2

    -3

  • 513. 匿名 2023/01/06(金) 23:47:10 

    >>136
    他下げするから女ファン増えないんだよ
    目が血走ったおばさんに混じりたくない
    緩く楽しみたい人からすると邪魔だわ

    +1

    -11

  • 514. 匿名 2023/01/06(金) 23:47:39 

    >>506
    本当に野球好きなの?
    アメリカなんかむしろ全然盛り上がっていない国だけど
    あと韓国より台湾やドミニカ共和国を筆頭としたカリブの野球人気国の方が普通に野球人気高いでしょ

    競技人口言ったらラグビーの方が野球より少ないけどね
    普及度もそんな変わらないのに、ラグビーワールドカップは盛り上げ方が上手いのかな
    あの盛り上げ方は参考になるかもしれないけど

    +5

    -2

  • 515. 匿名 2023/01/06(金) 23:48:50 

    >>513
    横だけど
    サッカーファンなんかサッカートピで毎回のように野球下げしているけど
    それに比べたらそんなに多くないよ

    +11

    -3

  • 516. 匿名 2023/01/06(金) 23:50:46 

    コメ500超えたら急にマイナス付くようになったね
    野球アンチってやはりプラマイ操作しているのかな

    +9

    -1

  • 517. 匿名 2023/01/06(金) 23:51:29 

    >>362
    オールスターでも自チームの選手のコンディションしか頭になかったからねー
    でもキャッチャーって扇の要だからどのチームの選手からも信頼の厚い甲斐は選ばれて妥当だと思うよ。
    バッティングはもうちょい頑張ってくれると嬉しい☺️
    あとは森かキノタクとか。

    +3

    -5

  • 518. 匿名 2023/01/06(金) 23:52:15 

    サッカーはまた4年後ね🐻
    jリーグ?草

    +7

    -5

  • 519. 匿名 2023/01/06(金) 23:53:47 

    >>515
    なりすましの荒らしだから通報してスルーで。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2023/01/06(金) 23:54:52 

    優勝しちゃいますか!

    +10

    -1

  • 521. 匿名 2023/01/06(金) 23:55:17 

    誰とは言わないけどイキリ盲目ファンが暴れると新規が寄り付かなくなるから、
    まったり楽しめるトピの雰囲気作るの大切だと思うよ
    言い返さないと気がすまない人も邪魔だわ
    マイナスと通報でいいんだよ

    選手達が野球を盛り上げる為に色々頑張ってもファンが台無しにしたら意味ない

    +1

    -6

  • 522. 匿名 2023/01/06(金) 23:56:35 

    サッカーワールドカップと比較するコメントが多いけど
    WBCの参考になるのはラグビーワールドカップの方だと思うけどね
    世界的な普及度も競技人口も近いし
    まだ35年ぐらい前に第1回大会が開催された比較的新しい国際大会だし

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2023/01/06(金) 23:57:27 

    >>370
    サッカーもだけどマスコミが思ってるほど日本選手は韓国を意識してないと思う😅

    +27

    -0

  • 524. 匿名 2023/01/07(土) 00:02:30 

    >>522

    MLBが主催らしいから、毎回準決勝と決勝はアメリカラウンドになるんだって
    ホスト国で持ち回りで大会開催は難しいのかな?
    日本もラグビーワールドカップやって盛り上がったのにね

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2023/01/07(土) 00:02:31 

    サッカートピで野球下げしている人をいくつかブロックしたけど、その人がここで野球好きのフリして野球や野球ファンの印象悪くしようとしてるの見るとタチ悪いなーと思うよ。
    世界ではーとかアメリカの若者はーとかいうのはもう定番だけど。

    +9

    -1

  • 526. 匿名 2023/01/07(土) 00:07:04 

    真からスポーツが好きなら他のスポーツまで下げたりしないんだよな普通はね。
    他のスポーツも人気、野球も日本では根強い人気なんだから他国を引き合いにして野球を下げる意味が分からない、嫌なら見なければいいだけ

    野球下げの人は何をどうしたいんだろうね?
    本当にスポーツが好きならファンもスポーツマンシップマインドを持った方が潔いのにね

    +16

    -1

  • 527. 匿名 2023/01/07(土) 00:10:42 

    >>526
    5ちゃんとか見てると、サッカーの方が世界で人気なのに日本のメディアが野球報道ばっかしてるのが気に食わないらしい。
    日本の野球って100年以上の歴史がある以上しょうがないのに

    +18

    -4

  • 528. 匿名 2023/01/07(土) 00:15:19 

    >>173
    >>197
    野球向きだっただけの話

    ちなみに、NFLでは殿堂入りしてMLBではレギュラーに定着できなかったディオン・サンダースは「フットボール、バスケットボール、陸上、野球で一番簡単なのはどれ」と聞かれ「アメフトが一番簡単。一番難しいのは野球」と返答している

    NFLとMLBで成功を収めたボー・ジャクソンは「野球は本業」「フットボールは趣味」と語っている

    マルチアスリートのジム・ソープはバスケやアメフトや陸上競技ではそこそこ成功したが、野球ではイマイチの成績に終わった



    +6

    -2

  • 529. 匿名 2023/01/07(土) 00:16:08 

    >>464
    チケットの転売サイトではかなり高額になってるらしいね。転売ヤーは許せないよ。抽選に外れたら、あとは金持ちしか買えなくなるよね

    +8

    -2

  • 530. 匿名 2023/01/07(土) 00:16:25 

    >>477
    ルールもだけど球辞苑とか見てると野球ってほんと頭も使うスポーツなんだなと
    どんなスポーツでも結果を残しそうな大谷も、その面白さにハマったから野球を選んだんだろうな

    +10

    -2

  • 531. 匿名 2023/01/07(土) 00:25:35 

    >>81
    見たかったーー!

    +2

    -2

  • 532. 匿名 2023/01/07(土) 00:26:14 

    >>203
    キューバ人の62%が野球をプレーするって回答している
    少なくとも日米よりよほど野球熱が高いよ
    近年は野球選手の亡命者が続出して、国内リーグが盛り下がり
    海外サッカーが放送されるようになってからサッカー熱も高まっているみたいだけど
    前回のWBCの対イスラエル戦でも視聴率70%超えてるみたいだから
    なんだかんだ人気が高いはず

    +6

    -1

  • 533. 匿名 2023/01/07(土) 00:32:10 

    大谷翔平同い年なのにあの冷静さ
    素敵〜〜!!!!

    +12

    -2

  • 534. 匿名 2023/01/07(土) 00:35:09 

    >>388
    国民と一緒で、とかわざわざ入れるあたりなりすましサカヲタ気持ち悪い

    +20

    -0

  • 535. 匿名 2023/01/07(土) 00:35:12 

    会見での栗山監督と大谷翔平の体格差にびっくりした
    大谷翔平がムキムキで漫画みたいに見えた

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2023/01/07(土) 00:37:50 

    あの異常ジジィはありとあらゆるトピを荒らしてるな

    +3

    -3

  • 537. 匿名 2023/01/07(土) 00:38:11 

    >>122
    それから日本人選手の評価が急上昇ねw

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2023/01/07(土) 00:39:43 

    >>537
    小柄で評価低かったからね
    でも今はイチローさんやダルさんや大谷さんらで日本人も好評価よ

    +11

    -1

  • 539. 匿名 2023/01/07(土) 00:41:03 

    >>332
    イチローさんがいないから打撃は最強ではないけど
    投手陣はえげつないね
    最強レベル

    +2

    -8

  • 540. 匿名 2023/01/07(土) 00:41:23 

    >>407
    やだよ

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2023/01/07(土) 00:41:50 

    >>412
    出し切って枯れた?

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2023/01/07(土) 00:42:23 

    >>527
    海外は海外、日本は日本なのにね
    スポーツに限らず最近だと映画アバターが海外では軒並み1位だったが日本だけはアニメが1位で世界から驚かれたのがイイ例、感性が違うだけなんよ
    ある意味国民性の違いだから仕方ない、スポーツもそう

    メディアへの不満を野球ファンに当たり散らしても仕方ないし下げれば下げる程ドン引き扱いされるだけ排他的で海外で言うフーリガンみたいな思想よね

    どんなスポーツでも興味あれば応援すれば良いし無ければ大人の対応でスルーして欲しいわ

    +14

    -2

  • 543. 匿名 2023/01/07(土) 00:43:17 

    >>455
    そんなことよりトピずれだよ
    頭どうなってんの?

    +7

    -1

  • 544. 匿名 2023/01/07(土) 00:43:29 

    >>536
    あのきむちわるい男?

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2023/01/07(土) 00:47:07 

    >>494
    オランダは今大会要注意だよ〜

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2023/01/07(土) 00:50:13 

    日本はサッカーワールドカップ、ラグビーワールドカップ、WBC全部出場って地味に凄くない?
    スポーツ先進国やん( ̄ー ̄)ニヤリ

    +10

    -2

  • 547. 匿名 2023/01/07(土) 00:53:15 

    >>20
    すっごい爽やかだった
    海外行くと髭生やす人多いけど大谷さんはそれもしなくてよくて、本当に実力ある人は虚勢をはる必要無いんだなと感じた

    +61

    -3

  • 548. 匿名 2023/01/07(土) 00:53:36 

    >>545
    オランダはバレンティンは引退だよね?
    前回はシモンズとかプロファーとかスコープがいたのは覚えてるけど
    新戦力がまた出てきているのかな?

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2023/01/07(土) 00:54:14 

    >>536
    アイツは相変わらずナマポ無職で1日中ガルちゃんあらしてるよね
    早く捕まってほしい

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2023/01/07(土) 00:54:36 

    >>1
    アメリカはオールマイティでバランスが良く全項目ハイレベルなのが凄い
    ドミニカとかは打撃偏重だけど


    174. 匿名 2022/09/25(日) 19:53:27 [通報]
    >>147
    アメリカは投手力が圧倒的
    今のメジャーリーグの上位投手はほとんどアメリカ人だよ
    中南米人が活躍しているのはほとんど野手


    177. 匿名 2022/09/25(日) 20:44:44 [通報]
    >>174
    そう
    投手と選手層はアメリカがダントツ。中南米も寄せ付けないくらい。中南米の投手も時々、ペドロ・マルティネス、ヨハン・サンタナ、フェリックス・ヘルナンデス、マリアーノ・リベラなど歴史に残るレベルが出るけど

    私が

    >世界各国がもしフルメンバーかつ調整もしてでWBCみたいな大会で争ったとしても、アメリカと互角以上でもおかしくない(あくまでWBCみたいに短期決戦の形式の場合ね。シーズンみたいに100何試合もやるならアメリカには敵わないよ)
    >特にドミニカ代表は投手はともかく打線に関してはアメリカと遜色ないチームが釣Kれる


    と書いたのは、まさにそういう理由
    短期決戦だと、少数のエース級先発投手&打線&運でかなり押し切れてしまうけど長期シーズン形式だと投手ローテーション全員&選手層などがモロに出るから誤魔化しきれず、その点で分があるアメリカが圧倒的に強い

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2023/01/07(土) 00:55:33 

    日本選手たちみんなが並んだところが早く見たいよ

    +9

    -3

  • 552. 匿名 2023/01/07(土) 00:55:42 

    >>474
    本当に異常だったね。
    質問コーナーになったらいきなり「韓国のことをどう思うニカ?」って聞きやがって。
    先に大リーグでの活躍ぶりだったり、栗山監督や日本代表のことを質問して、対戦相手の流れで韓国だったら分かる。
    いきなり「韓国のことをどう思うニカ?」と質問した在記者。
    どこのマスゴミに所属してるのか、知ってる方いたら教えて下さい。


    +30

    -1

  • 553. 匿名 2023/01/07(土) 00:56:46 

    >>291
    性格的にもその3人て大舞台強いよね。戸郷はなんでもやりますって言ってて先発でなくてもいいって言ってたし先発でなくても対応してたし。

    今回はカレンダー作りたくて先行発表したみたいだから売り上げ的に巨人の選手入れたかったのはあるかもだけど

    +3

    -4

  • 554. 匿名 2023/01/07(土) 01:01:13 

    >>1
    オランダは強敵

    人口比で言えばオランダ領キュラソー諸島が出色

    人口は何とたった15万人
    輩出したメジャーリーガーは有名どころだけでも

    まずは何といっても、アンドリュー・ジョーンズ(メジャーリーグのレジェンド。イチロー以上の大物。通算430本塁打以上、50本塁打越え経験あり、本塁打・打点の二冠王、ゴールドグラブ10回)

    ケンリ―・ジャンセン(メジャートップレベルのクローザー)

    アルビース(2021ブレーブス世界一の主力メンバー、30本塁打経験あり、俊足強打の二塁手でまだ若くこれからも上身の期待大)

    シモンズ(歴代最高の守備力と呼び声高い遊撃手。打撃も主力クラス)

    スコープ(30本塁打の経験あり、20本塁打以上も複数回)

    ジャージェンス(メジャーで二ケタ勝利3シーズン)

    ちなみにバレンティンもキュラソー出身
    キュラソーではないけど、メジャートップレベル選手のレッドソックスの遊撃手ぼがーつもオランダ領のアルバ島出身

    +7

    -2

  • 555. 匿名 2023/01/07(土) 01:02:43 

    >>528
    アレックスロドリゲスもアメフトでも超スター選手だった

    アメフト、バスケでも凄かったメジャーリーガーって凄く多い

    +2

    -3

  • 556. 匿名 2023/01/07(土) 01:03:58 

    >>462
    「長距離走らないから」で否定されるなら、メジャースポーツのかなりの数が全否定されそうw

    +9

    -1

  • 557. 匿名 2023/01/07(土) 01:04:25 

    >>9
    背番号の質問しつこすぎんよ
    「なんで16番なんですか」って何回聞くねん

    +45

    -1

  • 558. 匿名 2023/01/07(土) 01:05:31 

    >>426
    野球はテレビだと分かりにくいけど、球場観戦だと凄さが凄く分かるよね

    三塁から一塁の何気ない送球だって、テレビで見ると流れ作業にしか見えないけど、球場だと凄く遠い距離を、速くしかも正確に送球してる

    +12

    -3

  • 559. 匿名 2023/01/07(土) 01:05:59 

    西武の平良はしれっと辞退していたね

    +2

    -7

  • 560. 匿名 2023/01/07(土) 01:09:30 

    >>364
    野球は入団テストが50m6.3秒とかだからね。それと遠投が90m以上。テストに回る人でそれ求められるから、ドラフトかかる人は50m5秒台、遠投100m以上とか普通にいる。そんで身長180センチとか。

    +7

    -4

  • 561. 匿名 2023/01/07(土) 01:09:40 

    トピずれで申し訳ない。
    佐々木郎希さんを一瞬、佐々木希さんと勘違いした💦しかも、佐々木郎希さんの読み方わからん😅

    +2

    -10

  • 562. 匿名 2023/01/07(土) 01:16:43 

    >>561
    郎じゃなくて朗希(ろうき)ですよ

    +12

    -2

  • 563. 匿名 2023/01/07(土) 01:16:47 

    >>479
    うちの父は巨人ファンだからパ・リーグあまり知らなくて源田の守備見たことなかったんだけど、強化試合で源田の守備見てこれは凄すぎるって笑ってた。

    +19

    -2

  • 564. 匿名 2023/01/07(土) 01:20:54 

    >>546
    今年はラグビーワールドカップもあるね!
    そっちも楽しみ!
    前回の日本開催からもう4年もたつなんて怖い

    +7

    -3

  • 565. 匿名 2023/01/07(土) 01:23:14 

    >>345
    韓国に最大限のリスペクトなんてしてないよ。
    メジャーで本当のフィジカルエリートの凄さを実感してるし、韓国なんて眼中ないよ。
    「大谷は韓国に最大限のリスペクトしてるニダ」という発想は韓国人そのもので韓国オナニー。

    +15

    -0

  • 566. 匿名 2023/01/07(土) 01:28:51 

    20カ国しか参加してないけどこれからサッカーみたいに世界競技人口増えてくのかな
    日本は先んじて野球に力入れてきてたから先行できるね

    +1

    -8

  • 567. 匿名 2023/01/07(土) 01:33:45 

    >>546
    FIFA W杯女子サッカーなでしこJAPANも今年の7月に開催⚽️ 楽しみだわぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    +1

    -4

  • 568. 匿名 2023/01/07(土) 01:36:04 

    >>566

    野球はスタジアムがないとか、道具の種類が多いとか揃えるのが大変とかあるけど、指導者不足もあるんだって。特に投手を育てるのが難しいと聞いた。野球は投手がいないと試合にならなからね。しかも一人じゃ足りないし。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2023/01/07(土) 01:36:51 

    >>258
    そういうのいいから。

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2023/01/07(土) 01:38:08 

    >>1
    報ステA、B、C、Dグループの発表があったのに画面からすぐに消えちゃったけれど検索したら以下⤵

    日程:2023年3月8日(水) ~ 13日(月)
    会場:台中インターコンチネンタル野球場(台湾)
    参加国:チャイニーズ・タイペイ、キューバ、イタリア、オランダ、パナマ

    プールB

    日程:2023年3月9日(木) ~ 13日(月)
    会場:東京ドーム(日本)
    参加国:日本、韓国、中国、オーストラリア、チェコ

    プールC

    日程:2023年3月11日(土) ~ 15日(水)
    会場:チェイス・フィールド(アメリカ)
    参加国:アメリカ、カナダ、メキシコ、コロンビア、イギリス

    プールD

    日程:2023年3月11日(土) ~ 15日(水)
    会場:ローンデポ・パーク(アメリカ)
    参加国:プエルトリコ、ベネズエラ、イスラエル、ドミニカ共和国、ニカラグア

    +5

    -1

  • 571. 匿名 2023/01/07(土) 01:39:16 

    >>546
    何気に野球より世界的にメジャーで参加国も段違いで多いフェンシングでも日本女子が世界大会で去年金メダル取ってる
    この方世界ランク3位でめちゃくちゃすごい方なのに全然メディアで報道されないの不自然すぎる
    オリンピックでも男子団体が金とってるのに表彰式最後まで映さないし不自然すぎる
    韓国がフェンシングに力入れてるからか韓国贔屓な日本のメディアでは日本人が快挙達成しても全然報道されない

    +9

    -4

  • 572. 匿名 2023/01/07(土) 01:40:47 

    >>1
    メキシコも強いよね

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2023/01/07(土) 01:44:03 

    >>547

    日本人は外国人に体格で負けて弱そうに見えるからね
    大谷はフィジカルエリートで外国人よりでかいから舐められない

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2023/01/07(土) 01:55:42 

    >>526
    >>527
    その野球下げおばさん?おじさん?が生きている間は日本での野球人気がサッカーより落ちることはないだろうから、一生必死に野球下げする人生なんだろうな
    ある意味野球ファンより野球に時間を割く生活なんてもはや追っかけじゃん

    +7

    -3

  • 575. 匿名 2023/01/07(土) 02:00:00 

    >>62
    本人は出場に前向きらしいけど、色々条件が難しいのかな

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2023/01/07(土) 02:24:30 

    >>11
    え、アメリカメンバー凄いじゃん

    +15

    -1

  • 577. 匿名 2023/01/07(土) 02:47:01 

    >>574
    >>526>>527

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2023/01/07(土) 03:00:59 

    >>14
    ほんとそれ
    競技人口でいうとカバディ並のマイナースポーツ
    優勝してもいばれない

    +4

    -13

  • 579. 匿名 2023/01/07(土) 04:07:39 

    >>110
    例の比較写真思い出すわ。ガル名物の

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2023/01/07(土) 05:01:01 

    >>5
    源田は1番に発表されたね
    背番号ずんだと思う

    +0

    -3

  • 581. 匿名 2023/01/07(土) 05:46:21 

    >>571
    フェンシングの競技人口って世界でもせいぜい50万人程度
    野球だけ言われるからそういう気がするだけで
    フェンシングだってヨーロッパの一部に人気が集中していて
    ヨーロッパ以外はそんなでもないよ

    +7

    -1

  • 582. 匿名 2023/01/07(土) 05:48:17 

    >>578
    カバディの競技人口って世界でもせいぜい1000万人程度だけど
    野球の半分も競技人口いないでしょ
    世界の競技人口でいったら野球よりラグビーやアメフトの方が少ないけどね

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2023/01/07(土) 05:52:00 

    >>566
    だから参加国じゃなくて出場国だから
    出場国であれば
    ラグビーワールドカップだって20か国だし、クリケットワールドカップは10か国だけだよ

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2023/01/07(土) 05:52:48 

    >>566
    この前に各大陸予選がやってるっての
    本選の出場国が20なだけ
    ちゃんと調べてからコメントしなよ

    +7

    -1

  • 585. 匿名 2023/01/07(土) 06:21:13 

    オリンピック競技にもならないマイナースポーツ
    ワールドとか言っても極一部の国と地域しか参加しない
    サムライ、江戸時代な武士だったのは人口の7%

    +1

    -10

  • 586. 匿名 2023/01/07(土) 06:53:00 

    >>114
    マイクタイソン知らなかったから検索したらめっちゃ昔の人じゃん
    野球ファンがおじいちゃんおばあちゃんばかりで大谷さんがかわいそうになってくる笑

    +1

    -11

  • 587. 匿名 2023/01/07(土) 07:05:59 

    >>566
    パリオリンピックでも野球外されたし増えることはないですよ
    何より野球知らない興味ない国が多すぎて放送権が売れないらしい

    +3

    -7

  • 588. 匿名 2023/01/07(土) 07:07:04 

    >>584
    大陸予選って何ヵ国が出てるの聞いたことない

    +0

    -6

  • 589. 匿名 2023/01/07(土) 07:07:40 

    大谷くんの肌ツヤが眩しい…!

    +7

    -4

  • 590. 匿名 2023/01/07(土) 07:37:41 

    >>63
    敗者復活戦は今回はない

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2023/01/07(土) 07:47:01 

    >>554
    こないだ大型契約で話題になったボガーツが抜けてる

    でもこの人らもミューレンやジョーンズが監督コーチだとすぐ来るんだよね
    キュラソーの上下関係恐るべし

    監督が有名人だといい選手あつまりやすい
    プエルトリコのモリーナ監督やイタリアのピアザ監督も影響力大
    今回はAロッドがドミニカのコーチに入ってる

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2023/01/07(土) 07:54:21 

    ギータ出場辞退か…残念。

    +3

    -3

  • 593. 匿名 2023/01/07(土) 07:55:03 

    >>2
    柳田は辞退したね

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2023/01/07(土) 08:14:58 

    >>40
    アメリカってワールドカップも大概盛り上がってないって現地の人が言ってたけど?
    アメリカはフットサルの方が熱いみたいなこと言ってた。
    なんか野球を乏めようと必死だね?そんなに嫌なら見なきゃいいじゃん。

    +10

    -1

  • 595. 匿名 2023/01/07(土) 08:22:30 

    >>484
    野球よくしらないのに語ってるの恥ずかしいからやめた方がいいよ

    +11

    -0

  • 596. 匿名 2023/01/07(土) 08:24:20 

    >>464
    ウチも韓国戦のチケット買いました!
    現地で思い切り応援しましょう♩

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2023/01/07(土) 08:33:56 

    森友哉出ないのかな?

    +3

    -2

  • 598. 匿名 2023/01/07(土) 08:45:17 

    坂本と柳田は疲労の蓄積がヤバそうだし代表戦引退かな
    若い世代で頑張ってほしいね
    【侍ジャパン】大谷翔平、ダルビッシュ有、佐々木朗希、村上宗隆らWBCメンバー12人を先行発表

    +6

    -1

  • 599. 匿名 2023/01/07(土) 08:48:36 

    侍ジャパンの投手コーチが、左腕のリリーフがいないからってオリ宮城くんにできる?って聞いてて宮城くんも「やりたい」って言ってたけど結局どうなったんだろうか

    +5

    -3

  • 600. 匿名 2023/01/07(土) 09:17:03 

    >>591
    変換ミスで分かりにくいけど、ボガーツは最後に入ってる

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2023/01/07(土) 09:19:51 

    >>1
    アメリカは選手が過去大会では本気出してたか疑問とはいえメンバーはほぼガチだからな

    五輪も何だかんだで良い選手出してた

    過去の五輪アメリカ代表メンバーのその後は、MLBでもかなり活躍しているよ(五輪翌年または、その後)

    【2000年シドニー五輪】
    オズワルト:エース格(最多勝、最優秀防御率を別の年に1回ずつ。20勝2回。19勝、17勝など2桁勝利9回も。通算163勝。五輪翌年から2桁勝利)

    シーツ:エース格(通算94勝。2桁勝利7回。五輪翌年から2桁勝利)

    アバナーシー:五輪翌年に304打数.270 5本

    ウィルカーソン:20本塁打以上3回。最高32本塁打。通算122本(五輪翌年は100打数ちょっとで成績パッとせずも、その次の年にはレギュラーでOPS.840 .266 20本)

    ミントケイウィッチ:規定打席到達3割2回。通算899安打66本(五輪翌年は規定打席で.306 15本 OPS.851)

    ラウシュ:長年クローザーまたはセットアッパー。通算43勝40敗62セーブ97ホールド(五輪翌年はパッとせず)

    フランクリン:先発・リリーフ両方で長年活躍。通算62勝76敗84セーブ56ホールド。先発として200イニングを2回達成。先発で11勝13敗防御率3・57がキャリアハイ。リリーフとしてのキャリアハイは4勝3敗38セーブ防御率1.92(五輪翌年38試合登板で5勝1敗5ホールド防御率3.56)

    【2008北京五輪】
    アリエッタ:サイヤング賞1回その年22勝6敗ERA1.77。2桁勝利6回。通算115勝(五輪翌年はマイナーで、その翌年6勝、さらに翌年に初の2桁勝利)

    ケーヒル:通算86勝99敗。2桁勝利4回。キャリアハイ18勝8敗ERA2.97(五輪翌年、10勝13敗ERA4.63)

    アンダーソン:通算67勝74敗。2桁勝利3回。キャリアハイ13勝(五輪翌年、11勝11敗ERA4.06)

    ダンシング:通算46勝38敗。2桁勝利1回(ただしリリーフ・先発兼任)。ほぼ先発で9勝の年も(五輪翌年、先発・リリーフ兼任で9先発84イニング5勝2敗ERA3.64)

    ファウラー:通算1306安打127本塁打149盗塁OPS.775。キャリアハイは.300 13本OPS.863)。キャリアハイとは別の年に最多三塁打(五輪翌年、433打数.266 4本.OPS770)

    シャーホルツ:通算529安打52本。キャリアハイは.251 21本 OPS.770(五輪翌年、285打数..267 5本 OPS.702)。晩年には広島でプレーも、あまり活躍できず

    野手はこの二人くらいしか目ぼしいのがいないが、準レギュラー程度なら何人も。後に日本でプレーのヘスマンも北京五輪の年でAAAで34本(年齢からしてMLBで活躍までは期待されていなかったと思うが)
    五輪時点では大学生ながらプロに交じって代表選出の超大物ストラスバーグもいた。後にMLBでエースに

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2023/01/07(土) 09:23:55 

    >>331
    野球も先発投手はめっちゃ持久力いるよ

    +8

    -1

  • 603. 匿名 2023/01/07(土) 09:27:25 

    >>14
    ちょっとW杯の名前だしたら、めっちゃ効いちゃったのね
    野球好きの人達って余裕がないからか言葉使いも汚いしちょっと怖いんだよね

    +3

    -14

  • 604. 匿名 2023/01/07(土) 09:37:14 

    >>603
    jリーグってファンいるの?
    見た事ないんだけど(≧∇≦)ンアーー

    +14

    -3

  • 605. 匿名 2023/01/07(土) 09:44:14 

    >>404
    うーん、>>527さんのコメント見ても人気のものにはそれだけアンチもいるからねぇ
    いつまでも世界の中で中途半端な位置だからって野球に八つ当たりしても不毛なだけなのにね

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2023/01/07(土) 09:49:36 

    >>598
    代表辞退きたね
    オリンピックでは楽しませてもらったから残念だけど、今回は外野の層が厚いから選ばれても控えに回ることも多そうだし衰えもあるだろうから仕方ないね
    同じホークスの今宮とかはまだ若いしもし選ばれたら辞退しないで出てほしいけど

    +7

    -2

  • 607. 匿名 2023/01/07(土) 09:50:46 

    >>599
    最終的には選ばれそう

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2023/01/07(土) 10:00:52 

    ライト層で日本のサッカーと野球見てるけど、なんかサッカーと違って野球は負けは許されないって雰囲気あるよね
    全選手怪我なく頑張って下さい

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2023/01/07(土) 10:01:23 

    >>345
    たぶんどこの国について聞かれても同じように答えてるとおもー

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2023/01/07(土) 10:01:46 

    >>407
    きもちわるい

    +7

    -2

  • 611. 匿名 2023/01/07(土) 10:03:49 

    >>51
    日ハムファンの私も戸惑ったよw
    「おぉ!…?!…あぁ…」みたいな

    +7

    -1

  • 612. 匿名 2023/01/07(土) 10:05:17 

    >>441
    W杯なら総力尽くす価値あるんじゃね
    サッカーとラグビーでW杯の地位って違うの?

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2023/01/07(土) 10:07:30 

    >>608
    許さないというか強い競技は期待値も高いからね。柔道とか。
    まあ○○まで行ければ御の字でしょ、って気楽な環境よりも選手もやりがいあるだろうね。

    +10

    -1

  • 614. 匿名 2023/01/07(土) 10:14:32 

    >>1
    アメリカはジャッジが出ないとね
    何か本気ではない感じする
    やっぱ一流の人が出てこそ見応えがあるんだよね

    +2

    -10

  • 615. 匿名 2023/01/07(土) 10:16:30 

    >>597
    キャッチャーは甲斐と森で決まりでは?梅野とか?

    +3

    -2

  • 616. 匿名 2023/01/07(土) 10:20:43 

    このグループ分けってきちんと抽選してるだよね?同じ地域の集まり多くない?
    【侍ジャパン】大谷翔平、ダルビッシュ有、佐々木朗希、村上宗隆らWBCメンバー12人を先行発表

    +4

    -7

  • 617. 匿名 2023/01/07(土) 10:27:46 

    >>614
    それは選手個人の問題であって国として本気出してる出してないの話とは違うと思うんだけど

    第1回2回とも松井は辞退したけど日本が本気出してないとはならないよね

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2023/01/07(土) 10:33:48 

    >>616
    分散開催方式を採用しているからですよ。
    日本は野球は強いから勝ち進んでいくうちに色々な地域の国との対戦も見れると思いますよ。

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2023/01/07(土) 10:35:25 

    >>40
    ニューヨークに住んでるお友達がワールドカップの報道は全くやってないし、職場やお友達の中でも話題も一切でないといってた。アメリカは4大スポーツがあるから仕方ないよね。自国でいかに盛り上がってるかが大事なんじゃないかと思うよ。サッカーファンっていつも世界ではサッカーがとか言うけど、野球もサッカーも日本は盛り上がってるから、海外のことをいちいち持ち出さなくていいんじゃないかと思うんだけど。前に野球をディスられたあとに、コスタリカではサッカーは国民スポーツで子供はみんなやってると。それだけ世界各国にサッカーは認知されて愛されてるとか言われたことあるけど、じゃ、コスタリカはどんな国でどこにあるの?と聞いたら無言になってた。

    +12

    -2

  • 620. 匿名 2023/01/07(土) 10:38:14 

    >>606
    若い人に譲るのは大事だよね。貴重な経験だから一人でも多くの若い選手に経験してほしいわ。
    ワールドカップ見て、やっぱり若い力の方が勢いあるしなって思った。

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2023/01/07(土) 10:39:05 

    >>618
    ありがとう
    じゃあわざと同じ地域の集まりになってるって事なん?いつも韓国と当たるイメージなんだけど
    (^o^;)

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2023/01/07(土) 10:51:47 

    強化試合のチケットとれた!やったー!

    +7

    -2

  • 623. 匿名 2023/01/07(土) 10:52:44 

    >>621
    そうですね。日本は開催方式の変更を希望しているような記事もどこかで見た気がしますが、韓国との対戦が多いのは色々疲れますね。

    +10

    -0

  • 624. 匿名 2023/01/07(土) 10:58:09 

    >>623

    勝っても負けても因縁付けてくるから嫌ですよね
    チェコ以外はアジア大会みたいなメンツですし
    もうちょっときっちりバラけてくれた方が良いですよね

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2023/01/07(土) 11:00:35 

    >>592
    辞退する選手がいる時点で、国の代表として是非出場したいって思ってるサッカーとは違うよね。
    悔しいです。

    +3

    -9

  • 626. 匿名 2023/01/07(土) 11:01:27 

    >>268
    おいおい国際大会の強化試合がセパリーグ相手かよ
    一次ラウンドがお馴染みの国、チェコの代表は両親がチェコ出身とか訳が分からないチェコに
    住んだことも行ったことも無い選手だろうな
    準々決勝、準決勝、決勝の相手は日本と韓国、キューバ、アメリカの組み合わせで決まりだな
    一次ラウンドの他国同士の試合韓国チェコ戦とかも球場でついでに見てあげなさい

    +1

    -11

  • 627. 匿名 2023/01/07(土) 11:12:08 

    >>14
    やっぱり予選からの参加国が違うからねー。
    これは紛れもない事実。

    +2

    -11

  • 628. 匿名 2023/01/07(土) 11:12:43 

    >>7
    よく戻ってくれた!
    【侍ジャパン】大谷翔平、ダルビッシュ有、佐々木朗希、村上宗隆らWBCメンバー12人を先行発表

    +22

    -1

  • 629. 匿名 2023/01/07(土) 11:15:45 

    大谷さん目当てでバンテリン行きたかったのにサイトにも入れなかった。てか先着って何?コンビニでも先着って機械前で並ぶの?迷惑じゃん。

    +10

    -5

  • 630. 匿名 2023/01/07(土) 11:19:08 

    >>603
    へー!じゃあサッカーファンはお上品なんだね!
    吉田や伊藤のインスタめちゃくちゃ荒らされてたのは気のせいだったんだ!

    +9

    -4

  • 631. 匿名 2023/01/07(土) 11:20:33 

    >>629
    私もあかんかった
    何回もパスワード入力させられ、何回も画像認証させられたのに。

    +6

    -1

  • 632. 匿名 2023/01/07(土) 11:21:17 

    日系人のヌードーバーさんはどのくらい凄い選手なの?
    アメリカでも代表になれるレべル?

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2023/01/07(土) 11:21:41 

    >>552
    だって韓国人が大谷を韓国人てことにしようとしてるんでしょ?もう本当ちょっと異常な執着だよね

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2023/01/07(土) 11:23:09 

    大谷投手とか村上選手が同じチームで戦うのなんて観られないから生で見てみたい!

    +9

    -1

  • 635. 匿名 2023/01/07(土) 11:23:59 

    >>632
    性格がめちゃくちゃ陽キャらしいてことしか知らない笑

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2023/01/07(土) 11:30:59 

    >>616
    最初から日本がフロリダ乗り込んでドミニカやプエルトリコと戦って
    野球マニアは喜ぶだろうけどライト層がどう考えるかだよ

    観客は入るのか? 視聴率はとれるのか?現地メディアで話題になるのか?

    そう考えると一次リーグは日本で韓国相手とかでもしょうがない

    一定数の視聴率やら観客動員は見込めるからね

    プロの興業なんだからマッチメイクとかは考慮せざるを得ないよ

    +6

    -2

  • 637. 匿名 2023/01/07(土) 11:35:59 

    >>634
    珍プレー好プレーで、鈴木誠也と大谷がご飯食べて村上の話したってことを名前忘れたけど水泳選手が村上に伝えてたね。村上がすごい喜んでた笑

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2023/01/07(土) 11:36:01 

    >>103
    なにいってんだ

    西岡のタッチアップはアウトのままだろ

    +1

    -3

  • 639. 匿名 2023/01/07(土) 11:46:54 

    >>474
    イチローって韓国嫌いなんだっけ?

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2023/01/07(土) 12:00:26 

    >>616
    野球は狭い地域でしかやってる人がいないからしょうがないよ。
    毎回同じような国しか決勝にも残らないしね。

    +4

    -11

  • 641. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:03 

    >>632
    ヌートバーは肩が強く守備がいいです。
    選球眼も良くシーズン後半打撃の調子も上がっていました。
    早く試合で見てみたいです。

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:55 

    野球はニワカ以外のニワカの私だけど村上選手はめちゃくちゃ肌が綺麗だなぁと思っていたけど、ガルでヤクルト化粧水を愛用されてると聞いて購入を考えてる。
    紅白の時もずーっとニコニコしていていい方だなぁと。
    サッカーの森保監督もおだやかでニコニコしていて、日本人としてこの方々が世界に羽ばたいてるのは誇りです。

    +7

    -1

  • 643. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:14 

    >>599
    松井裕樹とか選ばれるだろうから、続報を待ちたい
    宮城はなんか応援したくなるw

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2023/01/07(土) 12:25:57 

    >>304
    なで肩に見えるけど、なで肩じゃないのよね。
    筋肉が盛り上がってそう見えるのよね。

    +5

    -1

  • 645. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:23 

    >>4
    このメンバーだと、是非とも優勝して欲しい期待をしてしまうけど、プレッシャーを跳ね除けて頑張って欲しいです!!

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:51 

    ニュースのアナウンサーが大興奮しとったな
    おじさんにはたまらんのかな?

    +1

    -5

  • 647. 匿名 2023/01/07(土) 12:43:06 

    >>599
    宮城君なら菊池雄星の方が良くない?

    +2

    -3

  • 648. 匿名 2023/01/07(土) 12:44:49 

    >>642
    緑のやつ使ってるって聞いたよ笑

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2023/01/07(土) 12:45:29 

    >>599
    宮城くんって勝手なイメージだけどメンタル強そう
    好きだから出てほしいなー

    +6

    -3

  • 650. 匿名 2023/01/07(土) 12:52:14 

    >>462
    結構前の話だけど横浜に本拠地があるプロスポーツチームの合同イベントで
    ベイスターズとマリノスの選手が色んな競技をチーム対決したら
    全種目野球チームが勝ってしまったとの事。サッカーファン自慢の
    持久力でさえも野球選手に負けてしまい野球選手の身体能力は化け物と
    後に惨敗したサッカー選手(確か松田直樹さん)が驚いたらしい。

    +5

    -6

  • 651. 匿名 2023/01/07(土) 13:03:03 

    >>635
    >>641
    ありがとう
    守備は期待出来そうなんやね

    +3

    -2

  • 652. 匿名 2023/01/07(土) 13:11:26 

    >>430
    これは本当に大事よね
    だからW杯はあれだけ盛り上がったんだし

    +1

    -13

  • 653. 匿名 2023/01/07(土) 13:27:17 

    >>311
    テシェーラ、アトリー、デーモンが控えって…

    +4

    -2

  • 654. 匿名 2023/01/07(土) 13:35:19 

    この前、三苫選手がゴールした映像のツイートに、
    サッカーファンから「NHKは何故放送しないんだ?大谷なら朝から晩まで流すのに」ってリプついてていいねが600くらいついてたわ。

    どうしてわざわざ「大谷なら」って言葉入れるんだろう。
    私、日本人選手を全般応援してるから、誰かを上げて下げる行為の意味がわからない。

    あと、三苫選手はスーパースターになりそうだから、
    これからたくさんテレビに登場すると思うし、凄く楽しみにしてる。

    +1

    -18

  • 655. 匿名 2023/01/07(土) 13:36:52 

    >>649
    宮城くんのメンタルはわからないけど
    初見では打ちにくそうだし、国際大会に向いてそうな気がする
    左の本格派でもなく、かといって軟投派でもなく、あまりいないタイプなんじゃないかと思う
    素人意見だけど

    +8

    -3

  • 656. 匿名 2023/01/07(土) 13:37:28 

    >>639
    第二回大会の時にホームに韓国の国旗立てられたんだよ、こんな屈辱ないでしょ。スポーツマンシップも何もあったもんじゃないよあの国は。

    +13

    -1

  • 657. 匿名 2023/01/07(土) 13:38:58 

    >>632
    名前わざと間違えてるよね?

    +4

    -2

  • 658. 匿名 2023/01/07(土) 13:40:12 

    >>654
    NHKはメジャーの放映権買ってるからね
    プレミアリーグの放映権はないからニュースで映像使えないと思う

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2023/01/07(土) 13:41:54 

    三笘が入っていない…🥲

    +1

    -11

  • 660. 匿名 2023/01/07(土) 13:43:18 

    大谷の会見見てたけどくだらない質問ばっかりする記者に対する答えが賢すぎた。頭良くないと二刀流なんて到底出来ないけど、受け答えまで完璧なんてね。そして栗山にも多少質問しろと思ったわ

    +21

    -1

  • 661. 匿名 2023/01/07(土) 13:52:29 

    下げでもなんでもないのにマイナスされてるコメントと
    マイナスされてないコメントの違いは何?
    誰かのファンなのかなw

    +6

    -1

  • 662. 匿名 2023/01/07(土) 13:55:46 

    >>648
    ありがとうございます
    調べてみます

    +0

    -1

  • 663. 匿名 2023/01/07(土) 13:56:13 

    >>659
    三瓶って誰?

    +5

    -4

  • 664. 匿名 2023/01/07(土) 14:01:21 

    >>654
    その人ツイート消したね。
    わざわざ大谷って名前出さなくても良いのに。

    そのツイートにしつこく反論してた大谷ファンのおばさん、アメリカの大谷の知名度が13%くらいしかないっていうツイートに、JリーグでMVP取った川崎のダミアンの名前を出して、ダミアン選手はMVP取ったけど普通知られてないよね?って例に出して下げてきた事がある。
    マウントを取るために、関係ない選手を例に出す人って頭と性格が悪いし、どっちのファンからしても本当にうざいのよね。

    +7

    -11

  • 665. 匿名 2023/01/07(土) 14:03:21 

    >>664
    もうjリーグの話はどうでもいいよ誰も見てないし
    ダミアンとか知らないし、ここは野球トピね

    +13

    -5

  • 666. 匿名 2023/01/07(土) 14:07:10 

    >>4
    クリちゃんの人選は神がかっている!まさにクリ神さま

    +2

    -4

  • 667. 匿名 2023/01/07(土) 14:12:24 

    お肌ピカピカでカッコよかった!
    不意打ちだったから尚更嬉しかった。

    +5

    -2

  • 668. 匿名 2023/01/07(土) 14:16:35 

    >>581
    いうてフェンシング野球の倍以上世界大会やオリンピックへの参加国あるしね

    +1

    -10

  • 669. 匿名 2023/01/07(土) 14:17:56 

    >>581
    野球より金取ったり優勝するのが難しいから日本人の快挙を報道しないのはおかしいよ>フェンシング

    +3

    -6

  • 670. 匿名 2023/01/07(土) 14:18:57 

    >>666
    栗山さんは以前まだ大して実績ない選手の名前も挙げたりしてたから
    代表を私物化するのかなと懸念してたけど
    さすがにそんなことはせずに普通に選んできたなとは思った

    +4

    -2

  • 671. 匿名 2023/01/07(土) 14:27:39 

    >>664
    あのBBAは大谷ファンである事を得意気に語って、大谷くんは自慢〜❤️つってるけど、MVP取った年の6月後半のホームランの事を知らなかったから
    MLBデビューから応援していて、それってあり得ないでしょ
    調子の良い事を言うホラ吹きBBAだから

    +1

    -9

  • 672. 匿名 2023/01/07(土) 14:29:39 

    >>671
    この人もちょっと変わってる人なのかもしれないけど
    いつファンになってもよくない?
    序列があるの?

    +11

    -4

  • 673. 匿名 2023/01/07(土) 14:41:49 

    >>664
    あのおばさん、
    ツイッターのユーザー名が「🦄」だけど、おばさんは全然「🦄」じゃないよねw
    何で綺麗ぶってるんだろw

    +4

    -7

  • 674. 匿名 2023/01/07(土) 14:52:31 

    とりあえずマー君に忖度するのだけはやめてほしい
    でも大谷や佐々木朗希が背番号17を譲るほどの「先輩」ってマー君以外に思い浮かばないんだよなぁ

    +8

    -1

  • 675. 匿名 2023/01/07(土) 14:58:44 

    >>185
    日本でやるの!?

    +0

    -9

  • 676. 匿名 2023/01/07(土) 15:01:13 

    >>82
    🇰🇷戦は楽しみです。

    +0

    -10

  • 677. 匿名 2023/01/07(土) 15:09:55 

    >>674
    ダルやない?

    +10

    -1

  • 678. 匿名 2023/01/07(土) 15:09:56 

    >>20
    大谷くん、スギちゃんに似てると思った。
    この会見に限って思っただけだけど。

    +5

    -13

  • 679. 匿名 2023/01/07(土) 15:28:20 

    佐々木朗希という縁故採用

    +1

    -14

  • 680. 匿名 2023/01/07(土) 15:50:22 

    わくわく

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2023/01/07(土) 15:50:44 

    アベンジャーズみたい

    +6

    -2

  • 682. 匿名 2023/01/07(土) 16:13:25 

    >>674
    出たい気持ちはわかるけどもう全盛期過ぎてるし、若手に譲って欲しい…

    +7

    -1

  • 683. 匿名 2023/01/07(土) 16:14:13 

    オーラが凄いね。実物見たいわ。

    +8

    -3

  • 684. 匿名 2023/01/07(土) 16:23:58 

    まだ3S制作にハマってる日本国民

    本当に戦争してたらスポーツなんてやってる暇ないだろうに、なにもかも茶番の世界

    +0

    -8

  • 685. 匿名 2023/01/07(土) 16:35:38 

    >>674
    17ってすごい番号なの?

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2023/01/07(土) 16:37:01 

    打てない守れない牧は要らないよ
    by阪神ファン🐯

    +1

    -7

  • 687. 匿名 2023/01/07(土) 16:38:06 

    日本のユニホーム特に「J 」のキャップがダサすぎて目が点になったw

    +3

    -5

  • 688. 匿名 2023/01/07(土) 16:40:33 

    >>98
    ホントに嬉しい!
    日本代表ユニホームを着てる姿をずっと見たかった!

    +7

    -4

  • 689. 匿名 2023/01/07(土) 16:44:30 

    >>552
    ストライクゾーンの室井って名乗ってたよ。

    +2

    -2

  • 690. 匿名 2023/01/07(土) 16:46:44 

    >>208
    負けず嫌いは有名だもんね。
    大谷さんはきっと、蓮舫の「2位じゃダメなんですか?」に憤慨したはず。

    +2

    -10

  • 691. 匿名 2023/01/07(土) 16:57:02 

    佐々木朗希くんは、素晴しい投手だと思うけど、国際大会で本領発揮出来るかと言われたら、不明。
    正直、国内で注目される試合に出てた時ですら、顔面紅潮してド緊張してるのが伝わってくるし、舞い上がって、実力発揮出来なさそう。

    +3

    -6

  • 692. 匿名 2023/01/07(土) 17:00:15 

    >>212
    楽しいか?

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2023/01/07(土) 17:01:34 

    >>219
    なんも知らないくせにいつまではりついてるんだか。

    +10

    -4

  • 694. 匿名 2023/01/07(土) 17:02:31 

    WBC楽しみ!実況トピではアンチ野球お断りの説明書き必要だねぇ

    +11

    -2

  • 695. 匿名 2023/01/07(土) 17:52:14 

    >>677
    ダルビッシュは11番じゃないの?

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2023/01/07(土) 19:33:12 

    >>229
    弱いものいじめじゃん

    +0

    -4

  • 697. 匿名 2023/01/07(土) 20:22:16 

    サッカーも野球も応援すれば良いじゃんね。興味ないなら批判しないで黙れば良いのに。

    +8

    -2

  • 698. 匿名 2023/01/07(土) 20:32:21 

    >>570
    チェコと中国とかさすがに日本と実力差があり過ぎるよな
    コールド勝ちする未来しか思い浮かばない

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2023/01/07(土) 20:49:41 

    >>140
    ラグビーワールドカップやサッカーワールドカップみたいに
    同じ国ですべての試合が開催されるわけではないんだから仕方がないでしょ
    準決勝と決勝はアメリカで開催されるのに
    熱狂的なキューバの野球ファンでも、さすがに一次ラウンドから応援するためだけに
    日本を訪問する人なんていないよ
    キューバ人がいたとしても、たぶんもともと日本に住んでいる人でしょ

    これが一次ラウンドからずっと同じ国で開催されるなら
    日本を訪れるキューバの野球ファンが沢山いても不思議ではない

    +5

    -2

  • 700. 匿名 2023/01/07(土) 21:05:37 

    >>674
    本人は出たがってるみたいよ

    +7

    -1

  • 701. 匿名 2023/01/07(土) 21:06:28 

    >>125
    キューバ代表候補にNPBからも結構選出されてるのね。
    マルティネス(中日)
    ロドリゲス(中日)
    アルバレス(中日)
    ガルシア(中日)
    レビーラ(中日)
    モイネロ(ソフトバンク)
    マルティネス(日本ハム)
    ロペス(巨人)
    ガルシア、グラシアル、デスパイネ
           

    +6

    -5

  • 702. 匿名 2023/01/07(土) 21:29:13 

    >>690
    何かこのアンチさ
    全体的に使うワードや話題が古いんだよね
    多分けっこうな年だと思う

    +7

    -6

  • 703. 匿名 2023/01/07(土) 21:49:21 

    >>626
    Baseball-Reference.comの「BR Bullpen 」ってページで
    2023年ワールドベースボールクラシック予選のロースターが見れるけど
    チェコ共和国代表選手で、出身地が確認できる23人中22人がチェコ出身者だったよ
    2023 World Baseball Classic Qualifiers (Rosters) - BR Bullpen
    2023 World Baseball Classic Qualifiers (Rosters) - BR Bullpenwww.baseball-reference.com

    2023 World Baseball Classic Qualifiers (Rosters) - BR Bullpen Sports Reference ®BaseballFootball (college)Basketball (college)HockeyFutebolBlogStathead ®WidgetsQuestions or Comments?Welcome  · Your AccountLo...


    というかオランダもドイツもブラジルも自国出身者中心で編成しているよ
    アメリカに移民が多いイタリアと、ユダヤのイスラエルが例外的なだけ

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2023/01/07(土) 21:52:56 

    野球上げのコメントにずっと速攻でマイナス1を付けている野球アンチがいるな
    どれだけ暇人なんだって感じだし、粘着質過ぎて頭おかしい
    野球下げのコメントをしつこく投稿しているのってこいつかな?

    +12

    -5

  • 705. 匿名 2023/01/08(日) 01:44:04 

    >>672
    大して大谷の事を詳しくもないくせに、
    他下げやマウントに、大谷を利用するおばさんって序列以前の問題だと思う

    +3

    -8

  • 706. 匿名 2023/01/08(日) 01:49:30 

    >>656
    それ第一回大会でも北京オリンピックの準決勝でもやってるよ
    つーか日本でやらないだけ

    日本以外のところでは勝ったら全部やってる

    北京の時は怒った田中マーがマウンドまて抗議にいこうとして
    スタッフにとめられてたよ

    +1

    -8

  • 707. 匿名 2023/01/08(日) 01:53:27 

    >>703
    チェコは予選の時から自国民だけでよくやるよなって
    試合ライブのチャットでも言われてた

    本選出場決まったときの喜びようは優勝したみたいだった

    まーそれはイギリスやニカラグアとかもだけど

    +4

    -4

  • 708. 匿名 2023/01/08(日) 08:15:56 

    >>599
    宮城くん内定したね!

    +5

    -6

  • 709. 匿名 2023/01/08(日) 10:01:45 

    >>708
    正式内定?
    怪我等問題なければ内定は決定的ってニュースは見たけど

    +4

    -5

  • 710. 匿名 2023/01/08(日) 10:11:03 

    >>703
    じゃあ東京ドームにヨーロッパからサポータが押し寄せるんだ
    選手も励みになるな

    +1

    -11

  • 711. 匿名 2023/01/08(日) 11:05:01 

    >>710
    サポーター?
    野球は「ファン」って呼ぶんですよ?笑

    +11

    -3

  • 712. 匿名 2023/01/08(日) 11:21:51 

    >>711
    確かにw

    今日は超プロ野球ULTRAもあるし球辞苑もあるしシーズンオフでも楽しいわ

    +7

    -3

  • 713. 匿名 2023/01/08(日) 14:19:30 

    >>654
    三笘だよ〜笘・笘・笘…

    +2

    -7

  • 714. 匿名 2023/01/08(日) 14:25:38 

    >>678
    齢重ねると梅宮辰夫さんに…
    ならないか?

    +2

    -6

  • 715. 匿名 2023/01/08(日) 17:02:37 

    >>118
    投手にカーショーが抜けてる
    全盛期すぎた感はあるけど一番の大物

    +4

    -1

  • 716. 匿名 2023/01/08(日) 17:49:55 

    アメリカはもちろんすごく強いけど、個人的にはドミニカが一番怖い。

    +5

    -2

  • 717. 匿名 2023/01/08(日) 20:46:15 

    >>711
    じゃあ東京ドームにヨーロッパからファンが押し寄せるんだ
    選手も励みになるな

    +2

    -4

  • 718. 匿名 2023/01/09(月) 09:39:35 

    >>663
    www

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2023/01/09(月) 18:50:31 

    >>673
    🦄って、現実離れした夢みたいな存在とか、アイドルとか清純って意味のスラングよね。

    その人は確か、50歳のBBAなんだよね。。。
    しかも他下げで有名なうざい人。自分の分際をわきまえたユーザー名にして欲しいわね。

    +1

    -6

  • 720. 匿名 2023/01/09(月) 19:45:25 

    日本以外だとどこの国が強いんですか?ひるおぴは最大のライバル韓国って言ってたけど。

    +2

    -4

  • 721. 匿名 2023/01/10(火) 18:40:40 

    ブレット・フィリップスがエンジェルス入りか。
    格安だから獲ったんだろうけど、偽マイクトラウトといい、エンジェルスはネタに走ってない?
    キャラは好きだけどイラストおばさんたちが張り切ってるのが気持ち悪いなぁ。

    +3

    -7

  • 722. 匿名 2023/01/10(火) 22:17:48 

    >>456
    7日のオリックスとの強化試合だけど、めちゃくちゃ楽しみです。

    +4

    -3

  • 723. 匿名 2023/01/11(水) 09:09:53 

    哲人内定したみたいだけど大丈夫?
    なじみのメンバーが選ばれるのは嬉しいけど

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2023/01/11(水) 14:42:37 

    >>721
    full countのツイートにイラスト引用してたおばさんかな。
    本当にズレてるよね。
    numberの記者の人達は、あの野球に興味持たないおばさんに、何に期待して関わってるんだろ。
    あんな恥ずかしくて気持ち悪いおばさん達に関わらないで欲しい。大谷のイメージに良くないと思う。

    +5

    -6

  • 725. 匿名 2023/01/11(水) 21:58:47 

    このスレめちゃくちゃこわいね。
    どなたかWBCにうらみでも、、、?
    純粋に楽しみにしてるけど、そういう人はあまりこないのかな。

    +2

    -4

  • 726. 匿名 2023/01/12(木) 04:59:50 

    >>725
    スレ、ということは普段5ちゃんにいらっしゃるのでしょうか?
    野球人気を妬んだサッカーファンの自演連投は確かに怖いけど、トピ全体を読んでいただければWBCを楽しみにしている方が多くいるのがわかるし、五輪で金メダル獲った時もガルはとても盛り上がっていましたよ。
    WBC楽しみなんですね。主に誰に期待していますか?これから選ばれてほしい選手はいますか?

    +8

    -1

  • 727. 匿名 2023/01/12(木) 11:22:46 

    >>712
    今週末にはジョブチューンで毎年恒例のプロ野球祭りもあるね
    WBC本選まで特集も組まれそうだし、スポーツニュース見るのも楽しみ

    +5

    -1

  • 728. 匿名 2023/01/12(木) 19:50:13 

    >>724
    謎だよね。
    大谷さんの仕事関係に接点探してそうで好感がもてない。
    ファンなら純粋に応援して欲しい。
    自分の利益になるような事を優先するのはファンじゃない。

    +6

    -2

  • 729. 匿名 2023/01/13(金) 13:07:08 

    >>728
    それ。
    おばさん、ガチ恋気味で接点持とうとしているのが更に気持ち悪い。
    エンゼルスの、チームの事はどうでも良くて、大谷さん一点集中なのが本当にキモい。
    大谷さん以外は渋々みたいな。

    numberの人達は、あんな恥ずかしい自己利益優先なガチ恋おばさんと繋がるのって、めちゃくちゃ恥ずかしい事だと気付いて欲しい。
    しかも中年のいい歳したおばさんなのに、周りに甘え過ぎて気持ち悪くて鳥肌立つ。
    ファンのレベルが低いと思われてるね。

    +5

    -2

  • 730. 匿名 2023/01/13(金) 15:52:06 

    +0

    -9

  • 731. 匿名 2023/01/14(土) 02:16:19 

    >>730
    本場ヨーロッパの4大リーグで結構日本サッカー選手は名を残してるけどね。去年ELで鎌田と長谷部のフランクフルトが優勝したし、W杯明けで三笘ゴール決めまくってるし。
    そのおばはん、歳も近くて上原浩治に同族嫌悪していて性質似てるって言われてたけど、ほんまそうやね。推しが霞むのが気に入らなくて、霞みの原因となってる相手がどんなに活躍して名を残してもケチを付けるところが似てるw

    +1

    -6

  • 732. 匿名 2023/01/15(日) 11:19:42 

    岡本内定マジか
    バット相手ベンチにすっ飛ばしてガン無視した印象しかない
    あと大城じゃなくてキノタクだろ
    他は納得のメンバー

    +5

    -1

  • 733. 匿名 2023/01/15(日) 14:43:01 

    >>730
    メッシを超えるとか厨二全開で恥ずかしいね。
    WBCの第一回大会は2006年で歴史がまだ浅い事も知らなそう。。
    大谷の成績やプレースタイルに興味が無くて、セクハラ発言しまくってたオバさんが大谷を持ち上げても説得力が無いし、本当に名声を得ているかどうかにしか興味が無いんだね。

    +1

    -6

  • 734. 匿名 2023/01/17(火) 00:14:07 

    >>673
    多分前の垢だけど、無断転載してフォロワー増やして公式ツイのプレゼントキャンペーンに必ず応募して、何度か当選してた人よね。
    年末年始に話題になる「食い尽くし系」の女だと思うわ…。
    めちゃくちゃがめついなって思ってた。

    +2

    -4

  • 735. 匿名 2023/01/17(火) 16:00:08 

    >>730
    プロ野球なんか1ミリも見ていないだろうに
    知ったかでプロ野球選手をアダ名でツイートするのが地味にうざい
    大谷選手の事もそんなガチファンじゃないから、実際に大谷選手のガチのファントークしてもヘラヘラ誤魔化すだけで、手応え無くてつまらなそうな人だよね

    +2

    -4

  • 736. 匿名 2023/01/23(月) 19:09:47 

    他下げのマウントで有名な大谷ファンのおばちゃんってさ、そういうサカ豚煽りのツイートにイイネを押してるのに、大谷下げをするな野球VSサッカーはくだらないみたいな態度取ってるね。本田圭佑にも絡みにいってるし。
    ちょこちょこ相手を下げる為に、ウソを平気でつく様な人だし、何というか他罰的でめちゃくちゃ厳しい親の元で育ったのかな?と思う。

    +0

    -5

  • 737. 匿名 2023/01/23(月) 19:21:48 

    病んでる友達の、誤魔化すところとか凄い似てるんだよね。その子の親も、特に長女だった友達にめちゃくちゃ厳しい親だったみたいだし。ちょっと愛情不足的な感じの。

    +0

    -4

  • 738. 匿名 2023/01/24(火) 15:02:35 

    >>736
    降格制度が無いから野球は物足りないって前にツイートしたのに、その後開き直って「なぜサッカーファンと野球ファンが言い争う必要があるのか。視野が狭い。スポーツであり。エンタメ。敵ではなくむしろ同類。」ってツイートして、野球ファンからいやアンタが火種やん!?って突っ込まれて炎上しているツイートよね
    大谷ファンのおばちゃん、密かにサッカー下げをしてるし、どちらかと言うと野球側のファンなのに「さすが本田△👏👏👏でも、この発言にも文句言ってる人沢山いて悲しい😭」って何故か本田さんを賞賛しているのが謎過ぎて怖い
    一連の流れが分かってないのかもしれないけど
    【侍ジャパン】大谷翔平、ダルビッシュ有、佐々木朗希、村上宗隆らWBCメンバー12人を先行発表

    +1

    -3

  • 739. 匿名 2023/01/24(火) 19:26:59 

    それトピ立ってたね
    本田は「物足りない」と言い切って、サッカーの降格、昇格制度を一方的に野球に押し付けてるのにね
    MLBも言われてるも同然なんだけど

    本当にBBAは何も考えずに尻尾を振るよね

    +0

    -3

  • 740. 匿名 2023/01/25(水) 14:50:21 

    >>719
    高齢の清純派50歳が🦄と名乗るなよな
    ユーザー名をマリアにすべし
    【侍ジャパン】大谷翔平、ダルビッシュ有、佐々木朗希、村上宗隆らWBCメンバー12人を先行発表

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。