ガールズちゃんねる

経験上、ガチでやめておけってこと

3178コメント2023/02/05(日) 10:38

  • 501. 匿名 2023/01/06(金) 16:38:51 

    >>425
    初心者に聞いてはだめだよ。
    プロでも予想は外すのに。
    株に関しては自分の経験2割と運8割で儲かるかどうか決まる。
    人に聞くのは口座を開くまで。
    あとは自分で経験と勉強するのみ。

    ちなみに私100万儲けた時調子乗ってアドバイスしまくってた時期あったけど、今信用にも手を出しちゃって含み損−300万。(信用買い=借金)
    震えてる。

    +76

    -0

  • 502. 匿名 2023/01/06(金) 16:38:57 

    >>371
    わかる、
    嫉妬で幸せ邪魔されてるに変換されるよね

    +134

    -0

  • 503. 匿名 2023/01/06(金) 16:39:06 

    自分と育った環境や考え方が違う人との結婚
    話し合えば分かるだろうは通じない、エゴ

    例えば2人で同じリンゴを見たのに、1人は赤くて美味しそう、大きいのに値段は安い、この品種の酸味が好き、沢山あるからいっぱい買える、と思ったとして、もう1人は、赤いけれど、下の方が青いから美味しくなさそう、歪んだ形で傷もあるから無理、この品種の酸味が苦手、安くて沢山あるのは売れないからだろう、とか、同じものを見ていても人によって価値観や考えていることは違う

    結婚すると2人で一緒に選択していくことが無数にあるから、そもそもの価値観が違うと2人の価値観が同じになることは無いし、擦り寄せることはストレスばかり溜まる
    人生で何を大切にするかは育ってきた環境によるものが大きいから、環境が近い人との結婚は上手く行きやすい

    +81

    -2

  • 504. 匿名 2023/01/06(金) 16:39:07 

    >>313
    うちの近所のアパートも吊った人いるけど載ってない…

    +87

    -0

  • 505. 匿名 2023/01/06(金) 16:39:45 

    >>60
    私は次がすぐ見付かってすぐ結婚したよ

    +64

    -7

  • 506. 匿名 2023/01/06(金) 16:39:54 

    >>476
    子供いたらみんながみんな働けるわけじゃないよ

    +20

    -1

  • 507. 匿名 2023/01/06(金) 16:40:15 

    韓国の男性と結婚した人いますか?
    どうですか?

    +0

    -34

  • 508. 匿名 2023/01/06(金) 16:40:27 

    愛したい派の人は恋愛感情重視で結婚相手選んだ方がいい
    お金はあっても苦痛が上回って病む

    離婚して再婚した今は世帯収入半分以下だけどほんと幸せしかない

    +34

    -0

  • 509. 匿名 2023/01/06(金) 16:40:43 

    手芸屋で働く
    理由は女同士のマウントやら悪口やらが多い

    +23

    -0

  • 510. 匿名 2023/01/06(金) 16:40:46 

    >>73
    美容室で見た雑誌に載ってた室井佑月のエッセイもそうだったな
    さもありなん

    +93

    -0

  • 511. 匿名 2023/01/06(金) 16:40:53 

    >>33
    あたしゃ、一日で辞めたよ

    +173

    -2

  • 512. 匿名 2023/01/06(金) 16:41:44 

    >>40
    私は24で出会った男と数年付き合った責任取ってもらおうと思って30手前で結婚したけど後悔してるからなんとも言えん

    +174

    -2

  • 513. 匿名 2023/01/06(金) 16:41:55 

    >>382
    怖い、熊って無双だな

    +80

    -0

  • 514. 匿名 2023/01/06(金) 16:42:10 

    >>1
    鼻にプロテーゼ
    すごく不自然になります

    +124

    -3

  • 515. 匿名 2023/01/06(金) 16:42:43 

    >>33
    でもネタにはなりそう、こんな感じだったと人に話せる

    +133

    -5

  • 516. 匿名 2023/01/06(金) 16:42:49 

    >>467
    そうやってすぐひっくり返しただけの極論披露するから嫌われるんだよ

    +17

    -5

  • 517. 匿名 2023/01/06(金) 16:43:24 

    >>1
    幽霊とかじゃなくて、空気?磁場?的なのが悪くて人を憂鬱にさせるのかな?

    +56

    -3

  • 518. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:14 

    >>57

    +30

    -1

  • 519. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:21 

    >>506
    18歳以下の子供がいる既婚女性の7割は働いている
    正社員は2割以上
    しかも30代以下に限定したらさらに増加

    +0

    -13

  • 520. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:24 

    >>3
    私の友達、親からも友達からも反対された人と結婚して、相手が不倫して上手く行かなくなったときいろんなやり方で繋ぎ止めて今結婚20年くらい経った。夫側に愛はないと思う。

    +321

    -4

  • 521. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:50 

    >>413
    それは外面がいいからね。
    外では、年下の妻を大切にしてる感を出すんだけど、家へ帰ればモラハラ発揮する。

    +169

    -8

  • 522. 匿名 2023/01/06(金) 16:45:00 

    アムウェイ、宗教全般

    +26

    -0

  • 523. 匿名 2023/01/06(金) 16:45:29 

    >>313
    マンション全体は該当しないとか???

    +31

    -5

  • 524. 匿名 2023/01/06(金) 16:45:33 

    >>442
    やだわー

    +14

    -0

  • 525. 匿名 2023/01/06(金) 16:47:03 

    >>513
    経験上、ガチでやめておけってこと

    +52

    -2

  • 526. 匿名 2023/01/06(金) 16:47:49 

    >>40
    30手前だからって焦って違和感感じてる男との結婚の方がヤバい

    結婚してみてあの時見過ごさなければって後悔してる人多い
    家事育児しない、モラハラやマザコン、浮気やら色々出てくる

    +263

    -3

  • 527. 匿名 2023/01/06(金) 16:47:55 

    >>60
    私は次は10年後だったよ
    奇跡的に出会えたけど長かった

    +90

    -2

  • 528. 匿名 2023/01/06(金) 16:47:57 

    >>13
    奥さんを大好き過ぎて、知り合いは結婚してすぐに自慢の高級バイクを売ったよ。
    お金かかるし、危ないし、家族で楽しめないもんね。

    +199

    -4

  • 529. 匿名 2023/01/06(金) 16:48:18 

    >>479
    医師、看護師、介護師、警察、消防士、コンビニ等真夜中に働いてる人もいて世の中がまわっている。夜勤が向き不向きなのは個々の体質とかの問題かな。私の周りでは結婚して小さい子供もいてバリバリ夜勤もやってる女性いるし(シングルではないよ)人それぞれだよね。

    +166

    -1

  • 530. 匿名 2023/01/06(金) 16:48:21 

    >>5
    夜勤をやっても平気だったり慣れる人もいるんだろうけど、私は体質的に合わなかった。

    30歳の頃夜勤を始めたんだけど、徐々に明け方になると視野が黄色くかすむようになり、そのうち黄疸が出て肝臓の数値も悪くなった。アルコールは飲めない体質。医師に相談してすぐに夜勤を辞め日勤にしてもらい、数か月経ったら黄疸も消えて肝臓の数値も正常値に戻った。
    祖父が腎臓がんで亡くなってるから無理して夜勤しちゃいけないなと思った。

    +328

    -3

  • 531. 匿名 2023/01/06(金) 16:48:34 

    事故物件って心霊よりも、殺人犯とかが戻ってくる可能性の方が高いらしくて、それ聞いた時ゾッとした

    +22

    -0

  • 532. 匿名 2023/01/06(金) 16:49:09 

    >>211
    私の知り合いも子供産まれて(女の子)お嬢ってSNSで言ってるわ…

    前は旦那さんのこと「旦那さんが〜」ってSNSに書いてたけど誰かから指摘されたのか気づいたのか、急に「夫がさ〜」って言うようになった。
    でも子供のことは娘ではなくお嬢。

    +34

    -0

  • 533. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:08 

    スパチャ
    1回だけ1000円したことあるけど、1000円ですら激しく後悔してる
    いくらであろうとお金は自分のために使え

    +51

    -0

  • 534. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:08 

    >>528
    本田翼はお父さんがバイク好きで翼もお父さんとツーリングしていた

    +8

    -10

  • 535. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:26 

    >>148
    私も!
    絶対いると思ったww

    +33

    -1

  • 536. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:38 

    客がいなくなった後に悪口大会始める接客系の仕事
    足の引っ張りあいが大好きなお察し人間の集まりだった

    +15

    -1

  • 537. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:52 

    >>42
    親は既婚者の先輩だし娘の事を1番理解しているからね。

    +93

    -5

  • 538. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:56 

    フォトのみ披露宴なし

    面倒じゃん!
    今がよけりゃーいいじゃん! 
    自分さえ良ければいいのよ
    もう中高年になっても驚く程
    冠婚葬祭一般常識知らない人に多くない?
    同じレベルとしか付き合わないからね
    紙切れ一枚、
    婚姻、離婚なんとも思ってないし

    とりあえず面倒でも披露宴やっとけ
    その後の交友関係に差が出る
    ホント
    面倒でレベル下げる事ないわ
    呼ばれる方も面倒だけどさ
    冠婚葬祭の場を知らないって痛い

    +2

    -34

  • 539. 匿名 2023/01/06(金) 16:51:07 

    がるちゃん

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2023/01/06(金) 16:51:13 

    >>469
    私も、
    最初の三文字から内容が入ってこないw

    +14

    -8

  • 541. 匿名 2023/01/06(金) 16:51:14 

    >>58
    旦那さんってなんでダメなの?
    主人は?

    +13

    -64

  • 542. 匿名 2023/01/06(金) 16:51:21 

    >>3
    近しい友達全員から祝福されないまま(もはや心配)今度籍入れる子いるけど
    どうしても予定通り進めたい!!!って感じがしてもうお好きにどうぞ・・・ってなってる。

    結婚前から愚痴しか出てないのにそれが解消されるわけがない。

    +441

    -2

  • 543. 匿名 2023/01/06(金) 16:51:41 

    >>490
    そして離婚率も高い。

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2023/01/06(金) 16:52:05 

    >>538
    ババアは黙っててね

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2023/01/06(金) 16:52:50 

    >>2
    どういう状況でそうなるの?

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2023/01/06(金) 16:52:51 

    >>321
    よこ

    めっっっちゃ笑った😂😂😂

    基本的に倒れてこないから

    ってとこで第二弾の笑いが起こった😂

    +142

    -3

  • 547. 匿名 2023/01/06(金) 16:53:24 

    >>127
    (友人ではない) 
    「旦那さん・ウチのこどもちゃん」と言う知人がいる。
    気遣いで敬称をつけているアタシ、と思っているようですが自己中なので友達がいない。

    +41

    -2

  • 548. 匿名 2023/01/06(金) 16:53:32 

    >>382
    いつかの熊トピで人間の骨をポテトチップス感覚で噛み砕けるって見て震えたよ・・・

    +81

    -0

  • 549. 匿名 2023/01/06(金) 16:53:36 

    >>322
    あら、奇遇。私のバイトしてたパチ屋も首吊り案件が一件ありましたよ

    +234

    -1

  • 550. 匿名 2023/01/06(金) 16:53:36 

    >>5
    ホルモンバランスが崩れて子宮筋腫ができた。幸いまだ小さいけど。

    +186

    -7

  • 551. 匿名 2023/01/06(金) 16:53:44 

    >>525
    ヒトなんて蟻だね🐜

    +51

    -0

  • 552. 匿名 2023/01/06(金) 16:54:00 

    >>9
    家族がなってしまったらどうしたら…

    +45

    -1

  • 553. 匿名 2023/01/06(金) 16:54:39 

    メンタルが弱い男と付き合うこと。
    すぐにお腹下したり、胃が痛いといってみたり、感情の起伏が激しくて、こちらも負の世界へ引っ張られる。

    +65

    -1

  • 554. 匿名 2023/01/06(金) 16:55:21 

    >>538
    結婚式しない人も葬式しない人も増えているから
    時代遅れの女は黙ってて

    +47

    -0

  • 555. 匿名 2023/01/06(金) 16:55:33 

    >>501
    いや指値はもうしてるしそれで自分の売り買い決めたりしないw
    自分理論があるみたいだからどういう分析かなって思っただけだよ
    私自身は投資歴20年だけど指標とチャートのみで今現在充分利益出てる

    +7

    -16

  • 556. 匿名 2023/01/06(金) 16:55:38 

    >>60
    結婚願望は30超えると一旦落ち着く。
    そして35を目前に急に焦るのよ。

    +129

    -1

  • 557. 匿名 2023/01/06(金) 16:55:39 

    >>5
    新卒で夜勤ある会社に入って、働いていれば慣れると思ったら、合わなくてメンタルやられて退職した…。

    +233

    -3

  • 558. 匿名 2023/01/06(金) 16:56:30 

    >>497
    すごくわかる。
    夜に一人で暗い海で釣りとか危険で心配だから(足滑らせたり高波にさらわれたりするよね)やめてくれってお願いしてやめてもらったよ。
    今はガンプラ趣味にしてるからどんどんガンプラ増えてるけど、まぁそのくらいは許す…

    +26

    -1

  • 559. 匿名 2023/01/06(金) 16:57:11 

    >>129
    匿名だしいいんじゃない

    +85

    -13

  • 560. 匿名 2023/01/06(金) 16:57:18 

    結婚して子供もいるのに不倫すること
    自分を名前にちゃん呼びすること
    不倫の証拠を突きつけられ、一度は認めたのに、不倫の事実はありませんとか意味不明なことを言うこと
    ベランダからジャンプしようとすること
    連日叩かれているのに、平然とインスタを更新すること
    10年付き合ったという元彼から、結婚後も誕生日プレゼントを貰うこと
    ルナルナに間男とのチョメチョメの記録を残すこと
    間男に生で中出しさせること
    打ち合わせなどと称して、間男と一夜を共にし、朝帰りすること
    篠田麻里子と関わること

    +24

    -3

  • 561. 匿名 2023/01/06(金) 16:57:38 

    >>330
    話それるけど、私たちのときはよほどお金ないと施設入れなさそうだよね。
    今の親あたりが1番いい。親からお金もらえたり、税金なかったり、年金逃げ切れる。施設もたぶん私たちより安い。
    そう思うとお金寄越せとは言わないけど、最後ぐらいは面倒かけないようにして欲しいよ。

    +38

    -2

  • 562. 匿名 2023/01/06(金) 16:58:04 

    >>538
    価値観ふるっ。
    コロナ禍を経てそういう式典に価値はなくなったよ。

    +26

    -1

  • 563. 匿名 2023/01/06(金) 16:58:34 

    >>541
    身内に敬称つけるなんて馬鹿のやることでしょ

    +82

    -10

  • 564. 匿名 2023/01/06(金) 16:58:40 

    >>511
    まるちゃん…

    +99

    -1

  • 565. 匿名 2023/01/06(金) 16:58:44 

    >>558
    趣味にパートナーの許しはいらない
    あなたは趣味の活動で常に旦那さんから許しを得てやっているの?

    +5

    -18

  • 566. 匿名 2023/01/06(金) 16:59:04 

    >>391
    でもがる民は、娘に介護してもらうって人多いよねw

    +3

    -5

  • 567. 匿名 2023/01/06(金) 16:59:13 

    >>341
    よこ
    旦那はいいんだよ?
    旦那さん、がだめなんだよ?

    +70

    -8

  • 568. 匿名 2023/01/06(金) 16:59:14 

    >>405
    ダブルで痛い。仕事で幼稚園児見ているけど、幼稚園児でも恥ずかしいってわかっている。
    ま、見方をかえれば、自分で自分をまりちゃんって呼んでもまわりはどうも思わないと考えるメンタルが強さがすごいけど。

    +51

    -0

  • 569. 匿名 2023/01/06(金) 16:59:22 

    >>563

    こんな当たり前のことをわざわざ聞くなんてね…

    +34

    -9

  • 570. 匿名 2023/01/06(金) 16:59:32 

    >>33 ユーチューブのブラック企業特集でヤマザキパンの名前があってマジでビビった。ガチでヤバイんだね😨😨😨😨

    +233

    -2

  • 571. 匿名 2023/01/06(金) 17:00:55 

    >>565
    夜出かけたり危ないことになる趣味はないけど、もしあるならもちろん報告するよ。
    私が趣味のもの買う時も大きくて場所取りそうとか金額高いとかなら夫に相談するし。

    そもそも、うちの夫婦の問題をなぜあなたに決めつけられなきゃいけないの?w

    +29

    -1

  • 572. 匿名 2023/01/06(金) 17:00:57 

    >>431
    そうでもないよ。遊びと割り切ってお互い付き合えれば。

    知り合いが結婚前に不倫しながら婚活して、何食わぬ顔して条件のいい初婚の男性と結婚した。相手の既婚男性も何食わぬ顔して彼女のいない生活に戻り、また別の女を探してるらしい。

    恋愛体質でいつも男がいないとダメな女とか、一人の男に執着して他が見えなくなるタイプの女性は泥沼に入りがちだけどね。

    +12

    -18

  • 573. 匿名 2023/01/06(金) 17:02:16 

    30過ぎてからのカップ焼きそば
    お昼に猛烈に食べたくなって5年ぶりくらいに食べてみたら、今胸焼けに苦しんでる
    食べなきゃよかった

    +53

    -3

  • 574. 匿名 2023/01/06(金) 17:02:42 

    >>330
    でも自分の親と同居したがるダブルスタンダードのガル民

    +0

    -11

  • 575. 匿名 2023/01/06(金) 17:03:00 

    賞味期限切れた卵で卵かけご飯。
    良く見たら三日くらい過ぎててめっちゃくちゃ下した、、

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2023/01/06(金) 17:03:11 

    >>5
    元々、夜型人間だったし大丈夫だろうと夜勤の仕事始めたら、数ヶ月で原因不明の体調不良に。自律神経失調症って診断された。夜勤の仕事辞めたら嘘みたいに体調良くなったから自分には合ってなかったみたい。夜21~朝6時まで室内で仕事で日中は遮光カーテンの部屋で寝てたから、日光に数ヶ月まったく当たってなかったんだよね。そりゃ自律神経壊れるよね。

    +316

    -3

  • 577. 匿名 2023/01/06(金) 17:03:22 

    博士課程
    先輩が病んで発狂して実家に戻った
    側で見てて闇を感じた

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2023/01/06(金) 17:03:29 

    >>3
    DQNとの結婚は同類以外、やめるに尽きる。
    結婚後、苦労や苦痛しか無い。
    似た者同士しか上手くいかない。

    +373

    -2

  • 579. 匿名 2023/01/06(金) 17:03:40 

    >>22
    幼稚園のママ関係なんてまさにこれ。
    うわべだけの付き合いに金も時間も掛けて疲弊して本当に馬鹿らしかったな、と。
    コロナで無駄な付き合いが減ったのは本当に良かった

    +146

    -2

  • 580. 匿名 2023/01/06(金) 17:04:11 

    >>402
    私の知り合いは、漫画もアニメも見ないから独自の「うち」
    家では自分の名前を一人称にしてるから
    直したんだろうけど「私」って言えないんだね。別に家族に笑われるとかないのに。

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2023/01/06(金) 17:05:27 

    >>577
    だけどメーカーの研究職は博士ホルダーを積極的に採用するようになっている
    修士だと上にいけない

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2023/01/06(金) 17:05:34 

    >>249
    関西じゃないけど私の地元、うちって言う女子多かったんだよね。
    やっぱ方言だったのかなぁ?関東の田舎。

    +8

    -1

  • 583. 匿名 2023/01/06(金) 17:06:28 

    バツイチ子持ちと付き合うこと。若いうちなら絶対に時間の無駄。元奥さんや子供へ激しく嫉妬してしまうし、色々失うことになる。

    +57

    -0

  • 584. 匿名 2023/01/06(金) 17:07:09 

    ホテルマンとの結婚はやめとけ
    激務でも給与は・・・だし、職場不倫が多い

    +28

    -2

  • 585. 匿名 2023/01/06(金) 17:07:10 

    >>3
    結婚に関しては親の言うことは大方合ってる

    +399

    -6

  • 586. 匿名 2023/01/06(金) 17:07:21 

    >>129
    漢字間違ってて草

    +89

    -4

  • 587. 匿名 2023/01/06(金) 17:07:36 

    >>581
    そーなんだよね…

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2023/01/06(金) 17:07:42 

    >>129
    辞めたほうがいいよも止(や)めたほうがいいよ

    +229

    -1

  • 589. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:07 

    >>538
    え、自分の披露宴をやらないだけでなんで冠婚葬祭を知らないになるの?
    友人や親せきの式には出たこと何度もあるし、葬式も祖父母亡くなってるからわかるよ?

    頭大丈夫?

    +25

    -0

  • 590. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:27 

    >>3
    分かる分かる!
    身内や友人達から反対や懸念される、心配かける相手との結婚は絶対にしない方がいい。
    周囲も言いたくないことを敢えて言ってくれているワケだし。
    あと、自分自身が相手に違和感や疑念を持ったままの結婚もやめた方がいい。
    100%結婚後に悪い方の確信になる。

    +446

    -3

  • 591. 匿名 2023/01/06(金) 17:09:23 

    あまりに家庭環境違う人との結婚。
    どっちが上の立場でも、絶対意見の相違があってこじれる。とくに子供の進学関連とか。

    +22

    -2

  • 592. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:01 

    >>588
    がるって漢字間違いや言葉の誤用が多すぎるよね、、

    +84

    -3

  • 593. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:08 

    >>13
    あとクルマが趣味の人も。
    走り屋、改造車、まともな人間いない。

    +174

    -6

  • 594. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:52 

    >>33
    そうなの?
    友達が長年ヤマザキパン工場でパートしてる。
    ボーナスも出るらしいしさすが大企業と思ってた。

    +229

    -7

  • 595. 匿名 2023/01/06(金) 17:11:43 

    >>25
    かなり年下好む男性は精神年齢が低いって言われるね。
    同世代との付き合いができないらしい。

    +395

    -4

  • 596. 匿名 2023/01/06(金) 17:11:52 

    スピード結婚

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:39 

    >>454
    1月2日に銀のさらに頼んだけど、問題なく美味しかったよ。
    予約時にお昼どきはいっぱいで頼めなかったから、ここも完全予約制に入るのかしら?

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:52 

    大学選択だな〜

    何も考えずに勉強もせずその辺の受かった大学行ったけど、
    こんなに学歴で一生を左右されると思わなかったんで。仕事も人間関係も学歴で決まるね。

    +15

    -1

  • 599. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:29 

    >>594
    経験上、ガチでやめておけってこと

    +14

    -19

  • 600. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:31 

    >>68
    ホストやホステスはこういう人を相手にしてるんだよね。お金もらわなきゃやってられないよね
    それを一般人がやるなんて相当大変だと思う

    +106

    -2

  • 601. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:42 

    >>500
    いま1歳児と0歳児育ててるから自分の趣味を楽しむ暇もないよ。

    +24

    -2

  • 602. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:25 

    >>572
    それはただのセフレ。
    心を通わす不倫はどんな女も狂わせる。

    +11

    -6

  • 603. 匿名 2023/01/06(金) 17:15:09 

    >>75
    パパも追加で!

    +75

    -6

  • 604. 匿名 2023/01/06(金) 17:15:12 

    乱れた食生活と睡眠不足。
    昔は本当に健康体だったのに、最近は毎冬1度は高熱だしてる。

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2023/01/06(金) 17:15:20 

    >>262
    これは本当にある!
    私も交際時数ある違和感を無視した結果、現在離婚こそはしてないが失敗したなと思う
    違和感って後から大きく膨れ上がっていくから無視ダメ絶対!

    +67

    -1

  • 606. 匿名 2023/01/06(金) 17:15:27 

    >>389
    ちょ、冷たくするのも危険ー。
    相手がナルシストの場合は、ちょっと相手にしなかったくらいでもいじめられたって変換するよ。
    付かず離れずで他人でいること。

    +70

    -1

  • 607. 匿名 2023/01/06(金) 17:16:22 

    >>578
    DQNとの結婚もだけど、背伸びしすぎたエリートとの結婚もだと思う。同類が楽

    +142

    -0

  • 608. 匿名 2023/01/06(金) 17:16:46 

    >>58
    敬称つけるのが良くないんだね
    旦那さんくらいなら気にしたことなかった…

    +20

    -57

  • 609. 匿名 2023/01/06(金) 17:17:18 

    昔はいい子だったから、とマウント女との友達付き合いを続けること。
    本当に時間の無駄だった。
    思い切って縁を切ったらスッキリした。

    +40

    -0

  • 610. 匿名 2023/01/06(金) 17:17:58 

    >>3
    恋愛も結婚も周りが良い反応してない時はダメだねえ…

    +239

    -3

  • 611. 匿名 2023/01/06(金) 17:18:25 

    ヤバい歯医者に真面目に通い続けること。
    引っ越し前まで長年定期検診に通っていて何も問題なかったのに、引っ越し先の歯医者でろくな説明もなく何本も削られ、疑問に思いながらも真面目に長い間通ってしまい銀歯だらけに。
    削られた歯はどれも痛みが出るようになり、噛み合わせが変わったからか顎は鳴るようになるし歯茎は下がり、頻繁に頭も痛くなるようになった。目立つ場所が銀歯だらけになったから人前で笑うのも怖くなった。

    +54

    -1

  • 612. 匿名 2023/01/06(金) 17:18:55 

    アルになること。妊娠しづらい体になるんだわよ 

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2023/01/06(金) 17:19:31 

    虫が苦手な人は林とか森の近くの家はダメゼッタイ
    転勤での引越しで探す時間がほぼなくて
    遠隔で決めたら裏が山みたいな森な物件だったとき
    ゲジゲジ、ムカデ、巨大な蜘蛛、ゴキ、見たこともないコオロギの大きいやつみたいなのとか
    変な色の虫とか大量にでました
    洗濯は外に干せないし部屋はカビが発生するし
    自分は咳がとまらなくなったり帯状疱疹になったり
    散々な思いをしました

    +55

    -0

  • 614. 匿名 2023/01/06(金) 17:19:42 

    義家族との同居。本当にメリット無い、デメリットだらけ

    +49

    -0

  • 615. 匿名 2023/01/06(金) 17:19:50 

    >>4
    釜くさいよ

    +3

    -7

  • 616. 匿名 2023/01/06(金) 17:20:17 

    >>438
    職場にメンヘラに依存されるのが好きな男性がいる
    メンヘラの言う事聞いて甘やかしてメンヘラの下僕になるから職場がぐちゃぐちゃになるんだよねー
    共依存って迷惑

    +47

    -1

  • 617. 匿名 2023/01/06(金) 17:20:21 

    >>9
    ガチでこれofこれ
    人当たりの良い優しい人程気を付けて欲しい
    責任とか罪悪感なんて感じずに迷わず切り捨てて

    +197

    -5

  • 618. 匿名 2023/01/06(金) 17:21:05 

    >>13
    バイク10年以上乗ってるけど、マジで変なのしかいない。
    まともなバイク乗りは学生時代から付き合ってる女の子と結婚してる。

    +187

    -7

  • 619. 匿名 2023/01/06(金) 17:21:14 

    >>560
    ちょっと可愛いからと言ってすぐに結婚決めちゃダメってことだと思うわ。

    +8

    -2

  • 620. 匿名 2023/01/06(金) 17:22:25 

    >>43
    人柄やらお金のことやらよりも、バイクは事故ったら必ず怪我する
    うちのダンナも大型乗っててライダーのサークルにも入ってるけど、ダンナ含めてみんな何度か骨折を伴う事故してる
    出かけてる間は心配だし、事故ったら保険のこととか面倒くさいし、四肢をやっちゃうから治るまで介護しないといけないし、本当に面倒くさい

    +151

    -0

  • 621. 匿名 2023/01/06(金) 17:22:51 

    >>560
    なんで最後に名前を出したんや?😰

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2023/01/06(金) 17:23:34 

    >>13
    職場で婚活中の先輩いるけど、バイク趣味だわ…
    他にも色々と、結婚できなさそうな雰囲気あるし…

    +36

    -2

  • 623. 匿名 2023/01/06(金) 17:23:36 

    >>614
    男「義家族との同居。本当にメリット無い、デメリットだらけ」

    +7

    -1

  • 624. 匿名 2023/01/06(金) 17:23:44 

    >>10
    いま凄く疲れて動けなかったんだけど、フッと笑えて元気でた😂

    +336

    -2

  • 625. 匿名 2023/01/06(金) 17:25:15 

    毒親とつき合い続けること。

    +21

    -0

  • 626. 匿名 2023/01/06(金) 17:26:32 

    >>525
    可哀想…

    +16

    -34

  • 627. 匿名 2023/01/06(金) 17:27:26 

    >>19
    大手じゃない常連しか来ない地元も古いパチもかな?

    +4

    -9

  • 628. 匿名 2023/01/06(金) 17:27:30 

    このトピ役に立つけど、読み進めると胸が痛くなる

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2023/01/06(金) 17:28:10 

    >>611
    私がデンタルIQが低くてオーラルケアをわかってなかったのが1番悪いんだけど、本当にいい歯医者さんって少ないと思う。いい治療を望むなら保険治療では限界があると思う
    保険治療ではどんどん見た目が汚くなって結局セラミックにした

    +24

    -5

  • 630. 匿名 2023/01/06(金) 17:28:14 

    子供嫌いの人と結婚すること。
    不幸になる

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2023/01/06(金) 17:28:16 

    >>176

    まったく同じような知り合いいるけど、夫の方は10以上年下の女性と再婚した…

    +88

    -1

  • 632. 匿名 2023/01/06(金) 17:28:20 

    >>111
    読書

    +65

    -2

  • 633. 匿名 2023/01/06(金) 17:28:30 

    >>313
    総合体育館とかも大島てるに載ってたけど「住む場所じゃないから」と削除依頼きて消されてたわ。

    +92

    -0

  • 634. 匿名 2023/01/06(金) 17:28:45 

    身内経営のチェーン店居酒屋
    オーナーの身内がいい人ならいいけど
    クズだとブラックだわ
    楽な仕事しかしないし重たい宴会の大量のビールは絶対避けて運ばない
    覚えたい仕事を阻止されたし
    個人経営のこじんまりとした居酒屋の方が働きやすかった

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2023/01/06(金) 17:28:54 

    >>40
    その後35あたりで離婚が数人。

    +59

    -1

  • 636. 匿名 2023/01/06(金) 17:30:51 

    >>58
    そりゃ正しい言葉使いではないけど、別に公人でもなし気にした事ない。

    +84

    -50

  • 637. 匿名 2023/01/06(金) 17:31:22 

    >>336
    でも今幸せそうだけど?

    +8

    -104

  • 638. 匿名 2023/01/06(金) 17:31:28 

    >>589
    ごめん
    荒しになるからこれだけ
    娘の結婚、初顔合わせがファミレスで
    メニューがどうのドヤってた聞いてさ
    先方もそれでいいの?
    まぁ回転率も早いからついていけないわ
    ばばぁは黙ってます。びっくりしたけど
    自分が披露宴もしてないからって話

    +3

    -13

  • 639. 匿名 2023/01/06(金) 17:31:50 

    >>284

    おいもうやめとけよって言いたい笑

    +90

    -0

  • 640. 匿名 2023/01/06(金) 17:32:18 

    略語?
    例えば『り』とか。
    社会出ると通用しないから
    普通の日本語喋っとけ。

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:08 

    >>538
    今は見栄を張る時代じゃないよ。
    フォトのみの人は面倒だからというよりも、違うものに価値を見出してる。
    披露宴やっても交友関係に差はないよ。
    むしろ人数合わせに呼ばれるほうが迷惑。

    コロナ禍以降は家族葬が主流なんじゃない?

    +33

    -1

  • 642. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:09 

    >>11
    是非酒を飲みながら戦闘の様子を聞きたいですな!

    +46

    -3

  • 643. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:32 

    好きでもない人とのお付き合い

    +18

    -1

  • 644. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:49 

    金持ちってだけの理由で結婚すること

    +18

    -0

  • 645. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:58 

    >>1
    私は不動産業で働いてるけど、事故物件なんて怖くないよ
    ちゃんと業者が清掃してくれてるし
    日本なんてたくさん空襲あったし土地自体が事故物件なところ多いでしょ
    霊なんていう存在は思い込みですよ
    生きてる人間が一番怖いです(ストーカーやクレーマーや近隣トラブル等)

    +308

    -35

  • 646. 匿名 2023/01/06(金) 17:34:00 

    >>33
    子供のクラスメイトもすぐ辞めた
    おばさんに暴言吐かれたり
    タイミーでいつも出てるから口コミ見たらパワハラだった、人が良くない、雰囲気よくない、二度と行かないなどなど

    +217

    -7

  • 647. 匿名 2023/01/06(金) 17:34:03 

    >>65
    今までの知り合いであたし呼びしてる人、滑舌悪いのとだらしないがミックスされて「あーし〜⤴」ってなってた
    正直見てていい気はしない

    +24

    -2

  • 648. 匿名 2023/01/06(金) 17:34:13 

    カビが生えた餅を食べること。
    お腹が割れる痛さを味わった。

    +11

    -1

  • 649. 匿名 2023/01/06(金) 17:35:36 

    道路族に直接注意する事

    話し通じないから、学校・警察・役所とかに通報、相談した方がいい。もちろん匿名で。
    関わったらダメ、絶対!

    +30

    -0

  • 650. 匿名 2023/01/06(金) 17:35:49 

    >>597
    2日なら問題ないと思います。
    1日だけ予約が異常に多くて、社員は毎年大晦日に仕込みしまくって店で仮眠して早朝から働いてるって言ってたので戦慄した。
    私は1日に15時まで大量の軍艦を作り続けて軍艦嫌いになりました。(笑)

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2023/01/06(金) 17:35:56 

    >>164
    このパターンで19歳デキ婚した子が『もともと結婚するつもりだったから!』って周りに言いまくってて、そりゃデキたんだからそう言うだろ…って逆に切なくなった

    +146

    -3

  • 652. 匿名 2023/01/06(金) 17:35:58 

    >>61
    うちの旦那もゲーム中毒
    何年もやってるオンラインゲームはPCでやってるから、はじめるとずーっとやってて、片手間にスマホで放置しながらできるゲームずっと稼働させてる
    まあ子育ては協力的な方だけど、出不精で子供が催促しないと自分からは計画立てない

    +127

    -0

  • 653. 匿名 2023/01/06(金) 17:36:04 

    >>13
    うちの兄だ。
    カメラ、写真編集、バイク、キャンプ、フットサル。ひと通り網羅してるけど、部品や用具揃えて場所借りたりするとまじでお金貯まらないよ。
    結婚等ですっぱり辞めたけど、式挙げるってなった時に親が「だから言っただろう!!」ってキレるくらいの趣味だって分かったわ。

    +139

    -0

  • 654. 匿名 2023/01/06(金) 17:36:54 

    >>23
    血だらけやん!!

    +113

    -0

  • 655. 匿名 2023/01/06(金) 17:37:01 

    >>5
    体壊して日勤だけやったけど、体が本当に楽だった。

    +113

    -2

  • 656. 匿名 2023/01/06(金) 17:38:11 

    >>584
    職場にしか混む場所があるからかな?

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2023/01/06(金) 17:38:23 

    無口な男と結婚する事。
    やさしいからおとなしいんだと勘違いしたらただのおバカで語彙力ないから会話ができない。自分で何も決められない、やさしいからから言うことを聞いてくれてるんじゃない。
    文句言う時しか口を開かない、
    見た目がやさしそうなほど正反対。

    +70

    -1

  • 658. 匿名 2023/01/06(金) 17:38:29 

    家族経営の小さい会社で働くこと

    色々とマイルールが激しいのでやめたほうがいいです
    しかも辞め辛い

    +82

    -0

  • 659. 匿名 2023/01/06(金) 17:38:50 

    このトピ 
    勉強になるわ~

    +27

    -0

  • 660. 匿名 2023/01/06(金) 17:38:54 

    >>5
    介護施設のショート夜勤はヤバかった。ロングだとまだしっかり休めるたけど、ショートだと月の休み実質0日の時もあった

    +160

    -2

  • 661. 匿名 2023/01/06(金) 17:39:55 

    >>44
    そう言う姉とはどうしたらいいの…

    +40

    -2

  • 662. 匿名 2023/01/06(金) 17:39:58 

    >>65
    職場にもあたしって言う方いるけど全員45歳以上
    昔流行ったのかな?

    +27

    -0

  • 663. 匿名 2023/01/06(金) 17:40:22 

    >>306
    こまめに確認しないのがコツかな。
    毎日ちょこちょこ減るのを見ると気が滅入るから、そういえばどうなったかな?ってくらい放置しとくのが精神上大切だと思う。

    +50

    -0

  • 664. 匿名 2023/01/06(金) 17:40:32 

    >>455
    横だけど、一言一句わたしが書いたかと思った!

    他責にするつもりはないけど、グループの他の子がマウントゴリラの暴走を止めてくれる訳もないから、結局こっちから疎遠にするしかないんだよね

    +59

    -0

  • 665. 匿名 2023/01/06(金) 17:40:34 

    >>147
    そこまで分かってるなら今が止め時じゃない?
    片思いしてる自分に酔ってるだけ、そんなのはただ執着してるだけ

    そんな風に考えてみて、自分を大事にしてあげてね

    +96

    -1

  • 666. 匿名 2023/01/06(金) 17:41:00 

    >>599
    よくわからないんだけど
    どういう意味?
    私の友達を馬鹿にしてるの?

    +80

    -6

  • 667. 匿名 2023/01/06(金) 17:41:32 

    >>481
    そうです。妙典行徳近辺でペット可マンション探していました💦

    +45

    -1

  • 668. 匿名 2023/01/06(金) 17:42:21 

    深夜の飲食。

    10代という代謝の良い時期、しかもアラフォーの今より食べる量は少なかったのに、74キロまで太った。(身長は160センチです)

    +9

    -1

  • 669. 匿名 2023/01/06(金) 17:42:29 

    >>75
    息子くんもね

    +84

    -3

  • 670. 匿名 2023/01/06(金) 17:43:10 

    >>178
    結構選ばれやすい条件じゃない?

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2023/01/06(金) 17:43:19 

    ねずみ顔の男大体ヤリチン

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2023/01/06(金) 17:43:31 

    >>58
    私の職場(女性40人くらい)だと、『旦那がさ~』っていうタイプは気が強くて敵に回すと怖いタイプが多い。
    反対に『旦那さんが~』って話す人は、おっとり、性格ひかえめ優しいタイプが多い。
    もちろん優しい方の同僚たちが好きです。

    +40

    -105

  • 673. 匿名 2023/01/06(金) 17:43:49 

    >>23
    これ元ネタは何?

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2023/01/06(金) 17:44:07 

    >>4
    はい、一目であー(察)ってなる
    ひらがなもカタカナのもね

    +27

    -4

  • 675. 匿名 2023/01/06(金) 17:44:24 

    >>64
    ガルちゃん…

    +15

    -1

  • 676. 匿名 2023/01/06(金) 17:44:52 

    >>24
    添加物はほんと怖い
    「オーガニック♡」みたいなのアホかと思ってたけど、添加物(とくに人工甘味料系)取らなくなったら心身ともに本当調子いい
    謎の体調不良に悩んでたのが無くなった

    +128

    -7

  • 677. 匿名 2023/01/06(金) 17:45:07 

    >>394
    横だけど若い世代って何歳くらい?
    最初は共働きでも子供できて数年は産休に入る人やパートに切り替える人多いよ。産後もずっと絶対に共働きがいいなんて人、自分も家事育児する気ない人以外はあまりいない。
    正社員で共働き求めるなら送り迎え分担家事も育児も男もやらなきゃいけないけどお互い定時ではたらいてる夫婦じゃなきゃ無理だよ。子供いて共働きするって収入が増えるだけじゃなく、仕事プラス、家事負担も増えるからね。それをわかってたら絶対ずっと共働きとは言わないよ。

    +51

    -2

  • 678. 匿名 2023/01/06(金) 17:46:28 

    ちゃんと決まった時間に終わる工場ならいいけど、出荷しなきゃと残業多い工場。

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2023/01/06(金) 17:46:31 

    >>9
    華原朋美

    +14

    -1

  • 680. 匿名 2023/01/06(金) 17:46:50 

    毛穴パック
    は?って思った人と一緒にいること
    嫌な仕事を続けること

    +18

    -0

  • 681. 匿名 2023/01/06(金) 17:47:08 

    >>23
    吹き出しの隙間から見える、表情の見えない白い動物にもジワる

    +128

    -2

  • 682. 匿名 2023/01/06(金) 17:47:16 

    >>336
    代表例みたいな人が

    +173

    -2

  • 683. 匿名 2023/01/06(金) 17:48:14 

    >>417
    お金は稼げるけどそのぶん精神ずたぼろになった。

    +49

    -7

  • 684. 匿名 2023/01/06(金) 17:48:37 

    >>33
    昔、職探しの合間にバイトで数日行ったけど、私は色々ダメだった。もうやらない。まあ、今は変わってると思うし工場によると思うけど。

    その後コンビニやスーパーの総菜、パン、デザート等作る別の工場にも繁忙期何回かいったけど、つい比較してしまう。

    +122

    -0

  • 685. 匿名 2023/01/06(金) 17:48:41 

    >>558
    乾くまで臭くはない?上手だったらメルカリで売れそう

    +4

    -2

  • 686. 匿名 2023/01/06(金) 17:48:45 

    安い米を買うこと

    +15

    -0

  • 687. 匿名 2023/01/06(金) 17:49:41 

    お尻の穴を広げてウォシュレット

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2023/01/06(金) 17:49:55 

    >>86
    お菓子だけダイエットなんてあるの?

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2023/01/06(金) 17:50:01 

    >>565
    同意。
    当たり前のように人の趣味を辞めさせるよね。
    怪我する心配なんて、なんにでも付き物だわ。
    心配する気持ちはわかるけど、辞めさせるっていうのはまた別の問題。
    私も趣味あるけど、旦那にお願いだから辞めて?って言われたら悲しいわ。
    ちなみに旦那の趣味はバイク。
    実際転げて帰った事もあるし、心配は尽きない。
    でも辞めてなんて強制できないわ。
    悲しむだろうし趣味を禁じられて抜け殻みたいになった旦那なんて見てられない。
    心配だけど、こちらも腹を決めて帰りを待つよ。

    +3

    -16

  • 690. 匿名 2023/01/06(金) 17:50:01 

    >>32
    なんで?私さくっと稼いで良い年になったら結婚して蓄えもあったし男見る目鍛えることもできてたから失敗無くて20年。良いことしかないけどなあ。

    +63

    -71

  • 691. 匿名 2023/01/06(金) 17:51:51 

    >>157
    銀行の誘いに断れなくて、数年前に+8万だったけど、放っておいたら今-6万になっちゃった。
    これの他にもう一つの積み立てと、200万のなんかわからないやつ買って、合計で今-25万くらいになってる。
    毎日チェックしてて-30万になる時もあるし、かなり心配してたけど、ここのコメント読むと放っておいていいって言ってるから、辛いけどこのまま大人しく待ってた方がいいのかな。

    +99

    -5

  • 692. 匿名 2023/01/06(金) 17:53:10 

    >>9
    激しく同意!!
    小4の娘が同じマンションの為メンヘラと仲良くなってしまい、(相手の子は不安障害で薬服用してるらしい)
    些細な事で相手の親からLINEくるからストレスしかない!
    こんな事があって悲しかったみたい〜とか。ホント些細な事。休み時間娘が他の子と話してたとか。
    去年の仲良かった子のお母さんもしょっちゅうLINE来てトラウマって言ってた。
    ホント来年はクラス離れますように!

    +201

    -4

  • 693. 匿名 2023/01/06(金) 17:53:10 

    >>322
    じーちゃんがパチンコ屋は公になってないけど首吊り自殺がよくある。って言ってたけど本当だったんだね💦💦

    +325

    -0

  • 694. 匿名 2023/01/06(金) 17:53:21 

    >>37

    長田区に住んでいた、現兵庫区民です。

    長田神社の近くは便利もいいしスーパーも病院も充実、利便性の割に相場より安いし最高。ガラの悪さだって昔より相当浄化されてますよ。

    ただ私が住んでたのは家賃の安さで選んだ長田の急斜面エリアで「土砂災害特別警戒地域」でした。

    すぐ近所で土砂崩れが起き怖くて兵庫区に移りました

    私の「経験からやめた方がいいこと」は
    家賃の安さで家を選ばない(ハザードマップは必ず確認する)です

    +70

    -4

  • 695. 匿名 2023/01/06(金) 17:54:01 

    >>249
    うち=家って思っちゃうよね!

    +16

    -0

  • 696. 匿名 2023/01/06(金) 17:54:39 

    >>694
    でも長田高校は名門
    大阪の北野高校と天王寺高校も治安が悪い立地にあるけど名門

    +30

    -1

  • 697. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:04 

    >>64
    プラス100押したい
    全ての悪循環の元凶と言ってもいい
    睡眠しっかりとってたら、少々食生活やら人間関係やら荒れてても、メンタルがやられにくいからなんとかなる

    +152

    -0

  • 698. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:07 

    >>75
    うちの天使ちゃんもね

    +72

    -1

  • 699. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:24 

    >>160
    なぜか

    そうだよアホだよ〜

    がよぎる

    +16

    -0

  • 700. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:30 

    >>3
    これだな。
    身内が親が反対する相手とデキ婚したけど、酷い暴力振るわれて泥沼離婚した。
    表向きは相手が年上だったから反対してたけど、正直第一印象から良くなくて、よく母から相談されていた。親の勘は当たる…。

    +291

    -8

  • 701. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:38 

    >>683
    お金稼げる人はメガ勤務の人ぐらい。
    それ以外の人は大した稼ぎもなく心身ズタボロになるだけ。
    メガじゃない都銀パートだけど正社員見てるとマジで地獄。

    +54

    -1

  • 702. 匿名 2023/01/06(金) 17:56:08 

    >>442
    共働き希望を公言する男にほんといい男はいない
    まじで‼︎

    +75

    -1

  • 703. 匿名 2023/01/06(金) 17:56:36 

    >>389
    距離置いてもあらゆる手を使ってこっちの近況知るために追いかけてくるから怖い
    SNS上での知り合いで完全に縁切って3年以上経って全然関係ない人生送ってたらそれは赤の他人なんだわ

    +43

    -0

  • 704. 匿名 2023/01/06(金) 17:56:58 

    >>698
    経験上、ガチでやめておけってこと

    +3

    -11

  • 705. 匿名 2023/01/06(金) 17:57:16 

    >>147
    自分が悪いなんて事はなくて、その男の中でただただパッとしなくてセフレ止まりにさせるんだよね😔

    そんな恋をしていたなぁ。

    +76

    -0

  • 706. 匿名 2023/01/06(金) 17:57:20 

    >>593
    私の彼氏が元々走りやってた!
    車もちょいちょい改造してる…。しょっちゅう壊すから修理代に何十万飛んでいく…
    自分がやりたいことにたくさんお金かけてきたのに、結婚したら軽自動車(ミラくらいの)にする、狭くてもいいでしょ?って言いやがった。

    +10

    -2

  • 707. 匿名 2023/01/06(金) 17:57:27 

    >>12
    ささくれを引っ張って剥がす事?

    +150

    -0

  • 708. 匿名 2023/01/06(金) 17:57:35 

    オール電化

    +18

    -0

  • 709. 匿名 2023/01/06(金) 17:57:44 

    >>25
    一回りじゃなくても、10代~22歳くらいまでと付き合ってるアラサー以上の男も幼いと感じることが多い
    年下女子は『大人な男と付き合えてる~❤️』って優越感や安心感があるのかもしれないけど、同世代からしたらそりゃ年上だしね…って感じ

    +270

    -8

  • 710. 匿名 2023/01/06(金) 17:58:08 

    >>14
    バツイチはどうなんだろう

    +29

    -3

  • 711. 匿名 2023/01/06(金) 17:58:11 

    >>255
    そうなんだよねー。
    本当に怖いのは生きてる人間だもの。

    +130

    -4

  • 712. 匿名 2023/01/06(金) 17:58:45 

    >>276
    拒食症は精神病だから誰でもなるわけじゃないよ。

    +7

    -30

  • 713. 匿名 2023/01/06(金) 17:58:53 

    パチンコスロット
    ちょっといい車新車で買えるくらい突っ込んだなぁ

    +13

    -0

  • 714. 匿名 2023/01/06(金) 17:58:54 

    >>29
    経験済みだから分かる。
    店長4年続けて病んで、逃げるように辞めました。
    今は給料安いけど、まだまともな会社で働けています。

    +127

    -0

  • 715. 匿名 2023/01/06(金) 17:59:05 

    >>1
    乗り気しない誘いに行かないこと。
    嫌な予感は的中する。

    +258

    -2

  • 716. 匿名 2023/01/06(金) 17:59:38 

    >>9
    メンヘラとまでは言わないけど、気分のアップダウン激しい子で、自分の身にあった嬉しいこと悲しいこと全部私に話してくるから疲れる。
    落ちてる時は一生懸命励ますけど、彼氏と会っていいことあればそののろけを全部聞かされ、また落ちれば励ましての繰り返し。
    励ますのもなだめすかすのも疲れる。 早く私以外の依存先見つけてほしい。 どうしたらいいの?

    +177

    -1

  • 717. 匿名 2023/01/06(金) 18:00:14 

    >>517
    そんなもん関係ないわ

    +2

    -11

  • 718. 匿名 2023/01/06(金) 18:00:22 

    >>49
    コレガチでわかる‼️

    +100

    -10

  • 719. 匿名 2023/01/06(金) 18:00:33 

    >>10
    カタカナでニヤニヤしてたけどあなたのツッコミで吹いたわww

    +311

    -3

  • 720. 匿名 2023/01/06(金) 18:00:40 

    >>645
    もうほんとその通り

    +118

    -3

  • 721. 匿名 2023/01/06(金) 18:03:09 

    >>357
    このコメントが幽霊より怖いわ

    +11

    -11

  • 722. 匿名 2023/01/06(金) 18:03:16 

    >>114
    顔が広いって言っても色々だけど、みんなにいい顔してそれぞれのぎりぎりアウトな情報流してる人が周りにいる。人のネタで親交を深めるというか。本人に自覚があるのか知らんが本当厄介。話うまくてついうっかり自分のこと話しそうになるけどこいつだけには話すまいと毎度思いとどまる。

    +121

    -1

  • 723. 匿名 2023/01/06(金) 18:03:28 

    >>42
    離婚経験ある知り合い2人が全く同じこと言ってた。親って凄いって。

    +99

    -1

  • 724. 匿名 2023/01/06(金) 18:04:28 

    >>114
    ??ネズミ講してるってこと?

    +0

    -3

  • 725. 匿名 2023/01/06(金) 18:04:32 

    >>76
    月1万1千円かあー。いいなあ〜。

    +71

    -2

  • 726. 匿名 2023/01/06(金) 18:04:42 

    >>702
    そういう男に限って家事育児女に押し付けるんだよねw

    +29

    -3

  • 727. 匿名 2023/01/06(金) 18:04:58 

    >>701
    これからさらに斜陽産業で色んな事業に中途半端に手を出してもはや何屋さん?状態でストレスすごいです。

    +43

    -1

  • 728. 匿名 2023/01/06(金) 18:05:22 

    >>556
    くそわかる。笑

    +35

    -0

  • 729. 匿名 2023/01/06(金) 18:06:37 

    >>4
    めんどくせー

    +29

    -15

  • 730. 匿名 2023/01/06(金) 18:07:26 

    >>182
    私はまるごとバナナのバナナ置く係。8時間やった

    +141

    -0

  • 731. 匿名 2023/01/06(金) 18:09:18 

    >>585

    船越英一郎がいい例だね。
    芸能人の不倫で叩かれがちだけど、この人の場合はまぁ仕方ないよね…って風潮で世間からは同情されてた記憶

    +82

    -1

  • 732. 匿名 2023/01/06(金) 18:09:53 

    >>12
    どういう事ですか?ささむけってなに?みーってなに?
    プラス多いから皆分かるってこと?

    +30

    -32

  • 733. 匿名 2023/01/06(金) 18:10:11 

    >>579
    上の子達がいる先輩ママ達が一人目ママと違ってランチランチ言ってなかったことが、あとからよくわかった。

    +56

    -0

  • 734. 匿名 2023/01/06(金) 18:10:38 

    >>25
    10以上上の男と結婚した女って老化も早い気がする。

    +283

    -16

  • 735. 匿名 2023/01/06(金) 18:11:34 

    >>313
    私なら、加えて地域の町会長や古くから商売されている方、近隣住人に確認する。

    +37

    -12

  • 736. 匿名 2023/01/06(金) 18:11:41 

    >>579
    そいうとこはコロナに感謝よね。本当に仲良くできるママだけ残ったよ。

    +43

    -0

  • 737. 匿名 2023/01/06(金) 18:11:45 

    >>22
    久々に飲みに参加したけど、飲み代って無駄に高いね。楽しかったけど勿体ない気持ちが強かった

    +110

    -1

  • 738. 匿名 2023/01/06(金) 18:12:10 

    >>691
    まさに説明する側です。
    投資先にもよりますが、マイナスの時こそ口数を買い溜めています。
    原則拠出停止したりマイナスのまま中途解約なんてしないでください。
    仮にそれが長期間続こうが無理のない範囲での拠出も念頭に入れてください。

    +78

    -0

  • 739. 匿名 2023/01/06(金) 18:12:32 

    自分に合わない仕事

    一度身体が悲鳴あげることになる

    +22

    -0

  • 740. 匿名 2023/01/06(金) 18:13:36 

    好きな人への試し行動、YouTubeとかで得た知識の恋愛テク披露
    自分は自分らしく居るべきだった

    +19

    -0

  • 741. 匿名 2023/01/06(金) 18:13:48 

    >>3
    ほんとこれ!友達2人が皆から祝福されず周りから縁切られてる。2人とも毎日キツイ言葉を旦那から言われたり旦那が働かなくなったり荒れてるわ

    +234

    -0

  • 742. 匿名 2023/01/06(金) 18:14:44 

    >>271
    キャピタルゲインや インカムゲイン。
    調べてみて下さいね

    +0

    -3

  • 743. 匿名 2023/01/06(金) 18:15:52 

    >>5
    看護師だけどさ、定年まで夜勤やってる先輩達やばすぎる。
    今でさえ辛いのに60近くなって夜勤やるとかマジむり。

    +360

    -3

  • 744. 匿名 2023/01/06(金) 18:16:53 

    >>32
    まぁ確かにズルズル長くいるヤバいおばさん達もいたな。
    夜の仕事で出会った男と結婚して離婚して出戻ってまた変な男に引っ掛かっての繰り返しパターンとか。
    軽い気持ちでやり始めてホストハマってデリ風俗落ちとか。

    +133

    -1

  • 745. 匿名 2023/01/06(金) 18:17:19 

    >>13
    婚活アプリに趣味バイク多いよね
    バツイチとかでも多い
    女から不人気の共通の理由あるのだろうと予感してた

    +117

    -3

  • 746. 匿名 2023/01/06(金) 18:18:42 

    >>282
    専門家の元で3日くらいなら大丈夫だよ
    身体きれいになる
    やる必要ない人には勧めないけど(私は出来たての卵巣嚢腫が半分以下なったよん)

    +3

    -14

  • 747. 匿名 2023/01/06(金) 18:20:23 

    >>20
    今も唇の皮剥きながらこのコメント読んでた。ありがとう。

    +209

    -0

  • 748. 匿名 2023/01/06(金) 18:21:48 

    >>602
    それただ女が間抜けのバカなんじゃない? 男も好き好き思われることで、さぞ気分が良くて自己肯定感上がりまくるだろうね。そのために時間犠牲にしてるアホ女。

    +8

    -8

  • 749. 匿名 2023/01/06(金) 18:22:04 

    >>3
    離婚する率高いよね

    +150

    -1

  • 750. 匿名 2023/01/06(金) 18:22:27 

    >>20
    皮を剥いたところに紫外線を浴びてホクロになっちゃったんじゃないかな?
    私もなった事あってレーザーで除去した

    +63

    -0

  • 751. 匿名 2023/01/06(金) 18:22:53 

    新幹線近くの家。揺れで病んでて死にたい

    +30

    -0

  • 752. 匿名 2023/01/06(金) 18:23:03 

    >>743
    私も看護師だけど、親が夜勤ありのバリバリ看護師してる子から、親の体調不良の話よく聞く
    女性系のガン疾患が特に多い

    +158

    -1

  • 753. 匿名 2023/01/06(金) 18:23:16 

    >>29
    コンビニは経営もしない方がいいと言われてるね。ブラックだとか。

    +129

    -0

  • 754. 匿名 2023/01/06(金) 18:23:29 

    >>124
    矢田亜希子…。

    +84

    -0

  • 755. 匿名 2023/01/06(金) 18:23:34 

    乗り気じゃなさそうな友人を自分の好きなアーチストのコンサートに誘うこと
    どちらも幸せにならない

    +32

    -1

  • 756. 匿名 2023/01/06(金) 18:24:24 

    >>43
    そう意味じゃないよね?

    +14

    -0

  • 757. 匿名 2023/01/06(金) 18:24:35 

    >>710
    子持ちは絶対にやめた方がいい。
    特に子ども小さかったり、複数いながら離婚されてるのは
    よっぽどひどい何かがある。

    +176

    -2

  • 758. 匿名 2023/01/06(金) 18:24:38 

    >>269
    なんとなく、自分の母親に会ったことあってそこそこ知ってるならうちのお母さんさーでもいい気がする。会った事ない人には母親がさーってなる。

    +76

    -0

  • 759. 匿名 2023/01/06(金) 18:26:25 

    >>287
    トピ文を読まずに投稿した人かと思った

    +21

    -1

  • 760. 匿名 2023/01/06(金) 18:26:25 

    >>313
    うちのマンション飛び下りあったけど、載ってない。

    +67

    -0

  • 761. 匿名 2023/01/06(金) 18:26:26 

    >>111
    なにかにつけてこだわりの無い男。

    +45

    -0

  • 762. 匿名 2023/01/06(金) 18:27:53 

    >>690
    夜でサクッと稼ぐ奴がいるから女がイージーモードとか言われんの

    +61

    -11

  • 763. 匿名 2023/01/06(金) 18:27:55 

    >>13
    コメたくさんついてるけど自分が思ってたのと全然違った
    お金はどんな趣味でもかかるし

    バイク好きな男は事故が多いから一択でしょ
    亡くなる人も多い

    +168

    -1

  • 764. 匿名 2023/01/06(金) 18:28:03 

    >>58
    夫を「相方」と呼ぶ人、まだいるかな。

    +195

    -2

  • 765. 匿名 2023/01/06(金) 18:28:07 

    >>3
    親兄弟に結婚を大反対された人と結婚。
    いろいろあって1年で離婚。離婚はめちゃくちゃ大変だった。
    数年後、親兄弟に大賛成された人と再婚。子供もでき、いろいろあるけど幸せにやってる。
    今結婚で迷ってる人がいたら、親兄弟友達の言うことは聞いとけと伝えたい。

    +392

    -7

  • 766. 匿名 2023/01/06(金) 18:28:24 

    >>25
    プライドが馬鹿高くて本当に疲れる。周りの歳の差も皆んなゲッソリしてるよ。

    +165

    -0

  • 767. 匿名 2023/01/06(金) 18:28:36 

    >>131
    社会人1年目くらいにルミネカード入会した時、リボ払いをデフォルトに設定されて数ヶ月気づかずに過ごしてて損したの思い出した😭
    リボ払いは悪でしかない

    +43

    -0

  • 768. 匿名 2023/01/06(金) 18:28:48 

    >>448
    まじそれ。
    やばいのしかいない。

    +7

    -1

  • 769. 匿名 2023/01/06(金) 18:29:04 

    >>480
    ガッツリ車やスポーツの趣味な人がいいの?
    うちの夫は大学時代体育会系所属してたし、車関係の仕事につくくらい車好きだけど家庭には持ち込まない
    運動できるし車の知識だし修理もわりとできるけど、たまに1人でドライブするくらい
    別に面白味なくないよ

    +7

    -6

  • 770. 匿名 2023/01/06(金) 18:30:50 

    >>661
    うちは妹が下に見てくるから最低限の付き合いになったよ。お金ももらってあたりまえ、卑下しないと機嫌が悪くなるからめんどくさくなった

    +30

    -1

  • 771. 匿名 2023/01/06(金) 18:31:19 

    >>281
    趣味サーフィンも。
    早朝からいなくなり、遠くの海まで行くから
    ほぼ一日いない。
    子育て中(乳幼児期)毎週の様に
    仲間とと海に行き、運転手以外飲まないからと
    昼間から仲間と酒を飲み、挙げ句の果てには
    浮気までしてきた人がいる。

    節度ある趣味の範囲なら
    無趣味より良いと思うけど…
    家庭に影響が出るほど趣味にのめり込むような人は
    どんな趣味でもやめとけってなる。

    +116

    -0

  • 772. 匿名 2023/01/06(金) 18:31:26 

    店の口コミを読む前に、怪しい中古屋から車を買うこと ろくに走れない車納車してきた。俺が修理しときました!!ってうるさいほどアピールしてきたくせに。まじむかつく。

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2023/01/06(金) 18:31:41 

    期間を決めない同棲

    +20

    -0

  • 774. 匿名 2023/01/06(金) 18:32:23 

    モラハラ男と結婚

    +28

    -0

  • 775. 匿名 2023/01/06(金) 18:32:41 

    >>167
    離婚したら解決って訳ではないよね子供いたらつきまとう

    +103

    -0

  • 776. 匿名 2023/01/06(金) 18:32:53 

    ニートというか無職
    長引くと社会復帰が大変。鬱とかブラックとかやむを得ない場合は除いて

    +22

    -1

  • 777. 匿名 2023/01/06(金) 18:33:14 

    >>284
    職場にいる面接の時に前の職場の愚痴文句を言っていたって人を思い出した。なぜか採用されて実際の働きぶりも『だろうなー…』って感じです。地雷だけど地面から少しはみ出てるくらいわかりやすい地雷だよね。

    +55

    -0

  • 778. 匿名 2023/01/06(金) 18:33:24 

    >>12
    みーーーって表現がなんともしっくりくるw

    +215

    -6

  • 779. 匿名 2023/01/06(金) 18:33:56 

    >>542
    意地になってるだけなんだよね

    +133

    -0

  • 780. 匿名 2023/01/06(金) 18:33:58 

    >>269
    私もそう思う。相手によって、お母さん、母親、母って自然と使い分けてる。

    +75

    -0

  • 781. 匿名 2023/01/06(金) 18:34:20 

    >>18
    男も女もそうだけど、自分以外と楽しいことをするのが許せないから拗ねたり邪魔するんだよね
    飲み会来てるのに電話しよ〜って言ってきたりかなり面倒くさい

    +169

    -1

  • 782. 匿名 2023/01/06(金) 18:34:49 

    チャラ男のグループに入ること。
    訳は単純。うるさいから。

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2023/01/06(金) 18:35:13 

    >>8
    友達が30代の時、退職金(1千万円)をぶっこんでチマチマ動かしてたのを思い出す。
    元金がデカければ、一日4〜5万の利益が出る。
    でも朝から15時までモニター見っぱなしだったけど。

    +106

    -0

  • 784. 匿名 2023/01/06(金) 18:37:08 

    >>4
    あたしじゃなくわたしならいいの?でも発音的にあまり変わらないよね?それじゃなければ自分のことなんて話すのが正解なの⁇よくわからないんだけど誰か教えて。

    +7

    -36

  • 785. 匿名 2023/01/06(金) 18:37:16 

    >>37
    なんで日野自動車?
    一時期忙し過ぎて離婚率高かったらしいけど、10年以上前だぞ

    +14

    -0

  • 786. 匿名 2023/01/06(金) 18:37:30 

    >>17
    知り合いのアラフィフだ

    +11

    -1

  • 787. 匿名 2023/01/06(金) 18:38:29 

    >>3
    奪略結婚
    誰にも祝福されないし不倫からの脱略結婚は誰も幸せにならない
    子供は小学校あたりから不倫の子と周りから知り親に反抗
    家庭内暴力登校拒否

    +232

    -15

  • 788. 匿名 2023/01/06(金) 18:38:56 

    >>3
    毒親は誰でも反対しそうだけど
    兄弟、友達、職場の人でも親しい人
    多数に祝福されないなら止めた方がマジでいい

    +188

    -3

  • 789. 匿名 2023/01/06(金) 18:38:59 

    >>334
    若い頃からバランス良い食事を日常化するって大事よ。

    +14

    -0

  • 790. 匿名 2023/01/06(金) 18:40:25 

    >>13
    私自身バイク乗りですが、今まで知り合ったバイク乗り男性の8割がバツイチです。
    既婚者も愛人いたりします。
    二台三台と複数乗り回し、しかもカスタム代や車検など含めても相当のお金がかかるのと
    天気の良い休みになると走りに出るため結婚に向かないのだと思います。

    +181

    -3

  • 791. 匿名 2023/01/06(金) 18:40:50 

    >>157
    ドルコストなど積立でほったらかしなら、細かく売り買いして手数料払うよりもプラスになる結果出てるよ。
    ただし長期保有が絶対条件。

    72の法則調べてみてね!

    +59

    -3

  • 792. 匿名 2023/01/06(金) 18:42:07 

    >>590
    みんな友達にやめとけって言える?私言えた事ないわ…
    犯罪者とか半グレとかだったら言えるかもだけど…

    +59

    -1

  • 793. 匿名 2023/01/06(金) 18:42:39 

    自分語りする人とお友達になるのは
    やめた方がいい。
    自己愛で、下に見られ偉そうにされ
    嫌な思いをするだけ。

    +14

    -1

  • 794. 匿名 2023/01/06(金) 18:42:57 

    >>3
    私、この反対された結婚の子供の立場。
    シンママの母と、年下のまだ若かった地方出身の父が結婚。母そっくりの連れ子の私は、父方の親戚からよくそっけなくされた。後にできた弟とよく差をつけられたもんだよ。親戚たちの気持ちもわかるから恨んではないけどさ、自分のどうにもできない部分で人から嫌われるのはとてもツラい。
    子供のためにも遺恨を残すような結婚はやめてほしい。

    +453

    -1

  • 795. 匿名 2023/01/06(金) 18:43:07 

    >>338
    仕事中には私だけど、休憩時間に同僚とか仲のいい人と話す時は俺の男性とか結構居ない?感覚的にはそれと変わんないんじゃないかな。

    +24

    -1

  • 796. 匿名 2023/01/06(金) 18:44:25 

    >>127
    個人的に、パパが〜ってやつも無理

    +34

    -1

  • 797. 匿名 2023/01/06(金) 18:44:31 

    >>688
    ゆうこりんとか昔やってた。
    若い女の子がやりがちみたい。

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2023/01/06(金) 18:44:49 

    >>6
    倒れても働かされる

    +63

    -0

  • 799. 匿名 2023/01/06(金) 18:45:34 

    結婚してないのに、避妊しないでセックス

    +15

    -0

  • 800. 匿名 2023/01/06(金) 18:46:15 

    >>1
    全く気にしない。出たら仲良くしたらいいじゃん?

    +7

    -6

  • 801. 匿名 2023/01/06(金) 18:46:30 

    >>5

    自分が仕事してるのは夜でも、24時間のスーパーとかコンビニ以外は基本的に昼にしか開かないもんね。
    美容室やら病院やら、昼に行かなきゃいけない用事って意外と多い。
    友人と会うにも調整しないといけないし、ストレス溜まるわ。

    +126

    -4

  • 802. 匿名 2023/01/06(金) 18:48:17 

    >>6
    マンション投資の電話営業する会社に新卒で入った。
    50人の同期がいたけど、会社に残るのは毎年0人~2人だけという有り様。
    上司見てたら、メンタルが強すぎるか鈍感か変人しかいなかったよ。

    +108

    -0

  • 803. 匿名 2023/01/06(金) 18:48:52 

    浮気。どんな相手のことが好きでも、
    魔が差して浮気したら、
    すべてがパーになる。

    +26

    -0

  • 804. 匿名 2023/01/06(金) 18:49:20 

    >>211
    殿?(笑)
    若とか若君じゃないんだ

    +17

    -0

  • 805. 匿名 2023/01/06(金) 18:49:49 

    >>748
    恋愛ってそういうバカになるものだと思うよw
    人生には誰でもダメな時もあるものし、そんなことでアホって言うあなたは人生経験が足りないのではw?

    +14

    -2

  • 806. 匿名 2023/01/06(金) 18:49:51 

    >>149
    なぜ勧めるのか?そこを考えないとね。

    +37

    -0

  • 807. 匿名 2023/01/06(金) 18:49:53 

    >>104
    NOKKOも

    +28

    -2

  • 808. 匿名 2023/01/06(金) 18:50:49 

    >>417
    分かるなぁ。
    某メガバン辞めて6年経つけど、キツかった。
    結婚で辞めるなんて勿体無いって言われたし、根性ないって言われそうだけど、数年溜まりに溜まったストレスで身体に拒否反応出る程、無理なもんは無理だった。定年まで勤め上げる人は凄いよ…。

    +143

    -0

  • 809. 匿名 2023/01/06(金) 18:50:53 

    >>541
    他人の立場で言う時は旦那で、嫁の立場で言う時は夫だったかな

    +21

    -0

  • 810. 匿名 2023/01/06(金) 18:51:52 

    >>3
    身内や友人達から「ホント、その人大丈夫?」と言われてしまうような人と結婚はしないに限る。
    周囲から心配されたり、上記のような言いたくないことを言わせてしまう相手と幸せになれっこない。
    追加で違和感ある相手との結婚もやめる一択。
    1000%的中する。

    +295

    -1

  • 811. 匿名 2023/01/06(金) 18:51:56 

    >>198
    言っちゃ悪いけど、年末には3万円、4万円とか馬鹿馬鹿しいしね。

    +0

    -3

  • 812. 匿名 2023/01/06(金) 18:52:12 

    >>13
    まず命の心配があるからね。

    +92

    -0

  • 813. 匿名 2023/01/06(金) 18:52:21 

    >>2
    間違いではない

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2023/01/06(金) 18:52:27 

    金は貸すな。どんなに親しくても親兄弟身内でも哀れでも金は貸すなかれ
    善意と情で金貸して、貸した相手に罵られ馬鹿にされてえらい目に合わされている被害者より

    +32

    -0

  • 815. 匿名 2023/01/06(金) 18:53:15 

    >>402
    たぶん私と言うのが恥ずかしいんだと思う。
    小さい頃に自分のことを名前で(あゆみは〜)(あゆちゃんは〜)とか言ってた子が小学校高学年くらいからうちって言い出す。

    +33

    -0

  • 816. 匿名 2023/01/06(金) 18:53:38 

    >>672
    そんなに旦那「さん」って言う人が多い職場って…
    そのほかの社会人的なマナーもなあなあなのかな。
    若い子ばかりのバイト先とか?

    +46

    -11

  • 817. 匿名 2023/01/06(金) 18:53:42 

    薬物

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2023/01/06(金) 18:53:43 

    >>33
    吹田で働いたことある
    すっごく辛かった!
    食堂で山パン食べ放題だったけど夜勤でグッタリで誰も食べてなかった
    2度とやらない

    +189

    -3

  • 819. 匿名 2023/01/06(金) 18:54:05 

    >>385
    笑うww
    まぁ、ある意味怖いよね

    +118

    -0

  • 820. 匿名 2023/01/06(金) 18:54:16 

    いい嫁キャンペーン
    優しい義両親だからと新婚当時やってたらどんどん要求が強くなって耐えられなくなった
    向こうに悪気はないからタチ悪い
    今は開き直って行きたい時しか行かない、やりたくないことはやらない!でいい関係

    +21

    -0

  • 821. 匿名 2023/01/06(金) 18:54:40 

    叱らない教育
    自分は子育てではなく後輩だったけど、自由にのびのび育ち巣立った(教育期間終わった)後、真っ直ぐ大きくやらかし会社に結構なダメージ与えた
    善悪やマナーはわかっているだろうでスキップせず嫌がられても少し厳しめに教えないとダメなんだな、ウザがられるのも仕事なんだなと思った

    +32

    -0

  • 822. 匿名 2023/01/06(金) 18:54:45 

    >>408
    でもみんなと同じ事してたら儲からないのが株ですわ

    +74

    -0

  • 823. 匿名 2023/01/06(金) 18:55:19 

    >>5
    人間夜行性じゃないものね。今週は日勤来週は夜勤と繰り返してたら常に眠たかったな~月数回程度ならなんとかいけそう。

    +99

    -1

  • 824. 匿名 2023/01/06(金) 18:55:37 

    >>33
    隣の市に工場あるから働いてる人何人も知ってるけど、何も悪いこと聞かないけどね?バイトの立場が悪いの?
    聞いてて、安くパン買えるのが羨ましいぐらい。たまに差し入れでもらえるから嬉しい。
    募集が多くて色んな人が経験してて、その中で適性ない人には地獄なのかな?

    +120

    -5

  • 825. 匿名 2023/01/06(金) 18:56:32 

    >>595
    恋愛対象と精神年齢は比例してるってテレビで精神科医さんが言ってたよ。

    幼女歯科愛せない気持ち悪いヤツは精神年齢が幼児だし、20歳位が良い!て言ってる男は精神年齢がまだ20歳そこそこなんだよねー

    +115

    -0

  • 826. 匿名 2023/01/06(金) 18:57:26 

    >>73
    アイコ

    +10

    -0

  • 827. 匿名 2023/01/06(金) 18:57:31 

    >>726
    ほんとそれ‼︎
    そして共働きでお財布別にして自分は独身の時みたいに遊びたい男ばかり

    +16

    -0

  • 828. 匿名 2023/01/06(金) 18:57:59 

    >>82
    お嫁ちゃん、孫ちゃんとかいうのも嫌いだわ

    +43

    -1

  • 829. 匿名 2023/01/06(金) 18:57:59 

    >>690
    知性が必要だから。

    +24

    -6

  • 830. 匿名 2023/01/06(金) 18:58:51 

    ジモトーク(コロプラ)

    糞しかいねぇ。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2023/01/06(金) 18:59:08 

    >>467
    あるジャニオタだけど15周年迎えたけどそんなお金使ってないよ
    お茶の間ファンなのがありそうだけど
    適度なファンって男性でもいそう

    +20

    -0

  • 832. 匿名 2023/01/06(金) 19:00:59 

    >>399
    それって、不動産屋は言わないの?安くなってたりするの?
    あの部屋は市橋の家族が賠償するのかな。借りるのかな。

    +105

    -0

  • 833. 匿名 2023/01/06(金) 19:01:18 

    >>743
    女社会で夜勤もあって患者の対応も大変で
    看護師続けるって猛者だよね
    給料もめっちゃ言い訳じゃないし、性格キツくなるのは仕方ないと思う…

    +216

    -1

  • 834. 匿名 2023/01/06(金) 19:02:06 

    >>107
    この世界、愉しくてたまらない人がたくさんいるから。

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2023/01/06(金) 19:02:56 

    >>784
    辞書でも引いてみたら良いと思います。発音があまり変わらないとはいえ違うわけですから、言葉として区別するのをおすすめします。言う分にはあまり気がつかれないかもしれませんが文章として書くにはだらしなさを感じます(個人の感想です)

    +33

    -3

  • 836. 匿名 2023/01/06(金) 19:05:54 

    >>147
    追いかけてヨコハマ~あの人~が~にげ~る~~
    追いかけるのは五反田あたりでいい。

    +5

    -1

  • 837. 匿名 2023/01/06(金) 19:06:16 

    >>94
    初日は一時間くらい前に行かないとダメ。
    衛生チェックとか説明聞いたり色々めんどくさい。
    受付のカウンターで今日あなたはここに行ってくださいと言われて作業着渡される。
    工場広くて迷子になって時間ギリギリになって焦る。
    作業は簡単に説明されて少しでもライン作業に間に合わないとキレられる。
    名札が帽子に付いてるのに年下の女にバイトさんと呼ばれる。
    中は暑いのに水を飲む場所も教えてくれない。
    まず人間扱いされません
    虐待されてる移民外人並みの扱いです。
    ちな千葉みなとの工場。

    +210

    -7

  • 838. 匿名 2023/01/06(金) 19:06:19 

    >>690
    向き不向きはあると思いますよ。どんな仕事もそうだと言えばそうですが、向いてないと精神的に疲弊しがちな仕事かと思います。

    +63

    -0

  • 839. 匿名 2023/01/06(金) 19:06:19 

    >>2
    負けれない喧嘩w 人が弱いこと知ったクマは襲うようになるからね。
    今狩猟期間だけど、最近遭遇率増えて危ないんよね。

    +14

    -1

  • 840. 匿名 2023/01/06(金) 19:06:29 

    >>781
    束縛=一途 ではない。

    +51

    -0

  • 841. 匿名 2023/01/06(金) 19:06:39 

    >>9
    関わるだけで割食うよね?長文ラインや夜中の電話に飽き足らず
    家庭あるのにいきなり家出してきて泊まらせろとか
    構わなくなったら朝6時に文句の手紙書いて直接持ってきたときはこいつやべえってなった。

    +75

    -1

  • 842. 匿名 2023/01/06(金) 19:06:51 

    >>835
    まあ文章としてはそうでしょうね。大半はあたし、わたし論争以前に漢字で私と書きますからね。この意見は話言葉のこと言ってるからよくわからなかったの。

    +2

    -7

  • 843. 匿名 2023/01/06(金) 19:07:25 

    >>825
    実年齢私は27だけど
    恋愛対象は30歳までかな…
    でも好きな人出来たら年齢関係無くなるかもだけど
    プラマイ3歳くらいが理想

    +42

    -1

  • 844. 匿名 2023/01/06(金) 19:07:25 

    ウッドデッキ

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2023/01/06(金) 19:07:28 

    気の強さが前面に出てる人との付き合い。
    エナジー吸い取られる。

    +20

    -0

  • 846. 匿名 2023/01/06(金) 19:08:21 

    >>271
    普通に損はすることはあるよ
    借金にはならないという意味のマイナスだと思う(信用取引でレバかけなければ)

    +20

    -0

  • 847. 匿名 2023/01/06(金) 19:09:20 

    >>33
    パン食べ放題だしクリスマスの時期はケーキ食べ放題だし、冬は中華まん食べ放題だし私には天国だった

    +279

    -8

  • 848. 匿名 2023/01/06(金) 19:09:47 

    >>3
    両親に反対されようが、二人だけでやっていく覚悟があるならまだしも、中途半端に親を頼る目算なのは最低です。うちの妹。孫を盾に。

    +195

    -2

  • 849. 匿名 2023/01/06(金) 19:09:57 

    >>810
    そういう意見ありがたいです。
    年末別れたけど、その事母親、友達に言ったら「だと思った」と言われました。
    母親には、幸せそうに見えなかったと。
    もちろん好きだったけど、違和感はあった。
    それらが母親にバレたんだろうね。
    一度位は、結婚してみたいけどねww

    +84

    -1

  • 850. 匿名 2023/01/06(金) 19:10:27 

    >>395
    中国韓国とかの店ですか?
    それとも個人間?

    私はヅカオタなんですけど
    Twitterでチケット取引きたくさんしてますが
    幸い詐欺にはあってないです

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2023/01/06(金) 19:11:02 

    >>60
    なんかすごく分かります!
    私は18歳で初カレできて、別れて
    次に付き合った彼氏は22歳の時でした
    そして次は25歳。
    今、私27ですが…もう次はないと思う
    あったとしたら次は結婚相手選びますね

    +37

    -1

  • 852. 匿名 2023/01/06(金) 19:11:30 

    >>35
    色々経験したのかな…

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2023/01/06(金) 19:12:19 

    パパ活

    +4

    -1

  • 854. 匿名 2023/01/06(金) 19:12:27 

    >>743

    私も看護師だけれど
    夜勤ありの看護師の寿命が短いって
    研究で証明されていたよね。

    +176

    -1

  • 855. 匿名 2023/01/06(金) 19:12:48 

    >>278
    私は巻き寿司のバイトしたよ
    年末の寒い時に寒い工場でかんぴょうの人の隣でひたすらさくら澱粉を乗せていくだけなんだけど、ほんと辛かった

    +140

    -0

  • 856. 匿名 2023/01/06(金) 19:12:48 

    >>12
    私はみーってしたあと瘭疽になったからマジでやめた方がいい
    めちゃくちゃ腫れてめちゃくちゃ痛かった!

    +115

    -1

  • 857. 匿名 2023/01/06(金) 19:13:20 

    >>1
    実家の、ひいばあちゃんの代から受け継いでる古民家が幽霊屋敷だった、金縛り、夜も空気恐い誰かいるような言いようのない恐怖感、足ひっぱられる、頭叩かれる、ふすまをネズミや猫じゃない何かがバンバンバンバン叩く、自分で家賃払えるようになって家出てやっと介抱されたけどたまーに忘れた頃くらいに実家の悪夢は見る

    +106

    -3

  • 858. 匿名 2023/01/06(金) 19:13:43 

    >>701
    今の支店は土日休みだし七時には家にいるし、もし嫌な支店なら転勤が助けになる場合もあるし、福利厚生もあるし休みもあるし年収700位上もいく人はいくので、、すすめないともいえない。なんとなく信用度が高いし。もっと変なところたくさんあるよね。

    +34

    -10

  • 859. 匿名 2023/01/06(金) 19:15:29 

    >>51
    夫、この前自分の貯金で10万貸した。お人好しすぎる。

    +43

    -1

  • 860. 匿名 2023/01/06(金) 19:15:45 

    >>218
    わたしも今は亡き歌丸師匠を懐かしく思い出した。

    +54

    -0

  • 861. 匿名 2023/01/06(金) 19:15:48 

    >>13
    自分の趣味優先で家族サービスしないイメージ。奥さんも好きなら良いけれど

    +80

    -2

  • 862. 匿名 2023/01/06(金) 19:17:10 

    飲む、打つ、買う男は絶対やめろと言われた。
    ほどほどでやめておければ良いんじゃないかと思うけど、それができないからやるんだと。
    つくづく実感してる。

    +23

    -0

  • 863. 匿名 2023/01/06(金) 19:17:34 

    >>810
    私は友達の一言がきっかけでやめた
    普段なんでも許容してくれるような子なのに
    初めてそれはダメって言われてね

    +99

    -0

  • 864. 匿名 2023/01/06(金) 19:17:56 

    >>104

    aikoは確信犯でしょう

    +56

    -3

  • 865. 匿名 2023/01/06(金) 19:18:53 

    >>33
    資格ちゃんねるってサイトで定期的に見かけるような、、サクランボ乗せるだけとか、単純作業で時間たたなくてキツいみたい。ひたすら蒸しパンの焼き印押すやつとか。

    +149

    -3

  • 866. 匿名 2023/01/06(金) 19:18:58 

    >>854
    よこ
    ドクターも長寿少ないんだってね

    +57

    -0

  • 867. 匿名 2023/01/06(金) 19:19:03 

    >>224
    父親と母親は、旦那をさんづけする問題とは全然違うと思うのだけど。
    お母さん、お父さん、はくだけた会話では誰かが言ってても変ではないと思うんだけど。

    +29

    -3

  • 868. 匿名 2023/01/06(金) 19:19:27 

    >>743
    わたしも夜勤始めた途端に多分半年ぐらいで生理痛が激痛に変わり、後々重度の内膜症と判明した。自律神経失調症で吐き気や湿疹に悩まされて20代の楽しかった記憶に暗い影を落として、30代からはひたすら病気の治療。元々病弱なのに家が貧乏で格安でなれるナースになるしかなかった。あんなん健康な人でも体壊すわ。

    +119

    -0

  • 869. 匿名 2023/01/06(金) 19:19:52 

    >>197
    関西の人って言うよね。
    方言なんだろね。

    +26

    -4

  • 870. 匿名 2023/01/06(金) 19:20:16 

    >>866
    名医は倒れたり早死にしてるよね…

    +49

    -1

  • 871. 匿名 2023/01/06(金) 19:20:19 

    >>673
    父親がパレットをブランコにして娘を遊ばせて、下敷きにして殺した事故じゃないかな?
    経験上、ガチでやめておけってこと

    +60

    -5

  • 872. 匿名 2023/01/06(金) 19:20:41 

    >>12

    めっちゃ痛くない?
    あらゆる場面で滲みるから絶対やらない

    +42

    -0

  • 873. 匿名 2023/01/06(金) 19:20:53 

    >>8
    損切りなかなかできないんだよなあ殆ど赤字だわ
    無責任な岸田は投資を絶賛推進中

    +76

    -3

  • 874. 匿名 2023/01/06(金) 19:21:09 

    カラオケアプリポケカラの𝐊𝐲o⃛h⃯𝐞𝐢🧊って人の応援
    めっちゃ騙されてる女性沢山いる
    41のおっさんに騙されてる女性達が不憫

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2023/01/06(金) 19:21:16 

    >>224
    私はつい自然にお父さん、お母さんって言っちゃう人好きよ。
    愛されて育ったんだなぁって思う。

    +21

    -7

  • 876. 匿名 2023/01/06(金) 19:21:17 

    >>2
    あなたが生きてるんだからうちが真似してもきっと大丈夫♪

    +5

    -11

  • 877. 匿名 2023/01/06(金) 19:22:17 

    >>816

    別にそんなにめくじら立てる事でもw

    +7

    -19

  • 878. 匿名 2023/01/06(金) 19:22:47 

    >>40
    とりあえず付き合って~とかじゃなく、結婚したいんです!あなたは?と直球で攻めた方がいい

    そこの数年を無駄にしない方がいいね

    +59

    -3

  • 879. 匿名 2023/01/06(金) 19:22:48 

    >>26

    一回だけならいい?

    +6

    -7

  • 880. 匿名 2023/01/06(金) 19:22:51 

    >>734
    夫婦は似てくるっていうしね笑

    +58

    -3

  • 881. 匿名 2023/01/06(金) 19:23:18 

    >>317
    動物園の感覚なのかな
    無責任極まりない

    +43

    -0

  • 882. 匿名 2023/01/06(金) 19:23:34 

    >>27
    モテない人ほどサプライズとか感動しそうなシチュエーションを用意したがる
    イケメンはあんまりそういうの興味ない人多い

    +90

    -4

  • 883. 匿名 2023/01/06(金) 19:23:37 

    >>683
    ノルマがキツイんですか?

    +15

    -0

  • 884. 匿名 2023/01/06(金) 19:23:49 

    そんな大したことじゃないのに猛烈に許せない人
    面倒くさい

    +3

    -3

  • 885. 匿名 2023/01/06(金) 19:24:15 

    >>22
    ほんとそう。カルチャースクールの人と街をブラブラするだけで何度もカフェに入って、どうでもいい話。お金使うばかりだった。家で掃除した方がマシ。

    +95

    -0

  • 886. 匿名 2023/01/06(金) 19:24:40 

    >>672
    というか普通に常識ある人なら、「夫」「主人」って言うよ

    +49

    -2

  • 887. 匿名 2023/01/06(金) 19:24:52 

    >>511

    体力的にキツいのかな?

    +24

    -0

  • 888. 匿名 2023/01/06(金) 19:25:03 

    >>14
    友人の婚活相手がバツ2。
    低収入なのに義両親の敷地内にマイホーム。
    子供も3人いるそう。しかもまだ義務教育。
    離婚の理由も元妻が原因と言っている。
    友人とは事実婚で、一緒に住みたいらしい。。。

    +89

    -1

  • 889. 匿名 2023/01/06(金) 19:25:06 

    >>3
    ほんとそれ。子どもに迷惑がかかる。母が父を選ばなければ、あんな親父じゃければ…っていまだに思う。
    娘の立場です。

    +163

    -3

  • 890. 匿名 2023/01/06(金) 19:25:13 

    >>4
    すごく恥ずかしいですよね。
    友達でいますが言えません(汗)
    LINEでも「あたし」な44歳。

    +125

    -5

  • 891. 匿名 2023/01/06(金) 19:25:27 

    >>176
    モラハラする奴も遺伝子に障害系が多少入ってるんだとおもうよ。

    +164

    -0

  • 892. 匿名 2023/01/06(金) 19:26:31 

    >>58
    息子の事を人前で、うちのガル君が~って話す人いた。息子の写真持ち歩いてた。息子、ハタチくらい。

    +23

    -1

  • 893. 匿名 2023/01/06(金) 19:27:20 

    >>18
    うちは旦那も私もそうだからあってるんだな。
    出会って6年経つけどずっと仲良しだわ

    +114

    -4

  • 894. 匿名 2023/01/06(金) 19:27:27 

    >>521
    それは自分の経験談?

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2023/01/06(金) 19:27:31 

    >>248
    ね!
    不思議と親があんまり気に入らない相手って、やっぱりろくなもんじゃない
    親が見抜く力は凄い、親の言うことは無視しないほうが良い

    +220

    -2

  • 896. 匿名 2023/01/06(金) 19:27:38 

    >>315
    友達がその年下の彼女だけど、彼女時代は散々貢がれて甘やかされてたけど結婚したらモラ夫に変身したって

    +150

    -0

  • 897. 匿名 2023/01/06(金) 19:27:42 

    >>12
    それをやって膿が溜まってその膿が爪の下に行ってしまって最終的に爪が根元の方から剥がれた。
    本当にやめたほうがいい。

    +90

    -0

  • 898. 匿名 2023/01/06(金) 19:27:55 

    >>805
    普通の恋愛ならね。あなたのは不倫の話でしょ?
    若さ費やして、気分良くさせて、さらに体で気持ちよくさせて、その先に何があるの?男にはいい思い出みたいだけどね、不倫って。
    恋愛経験十分にあるから、不倫で酔ってる人アホじゃね?って思うんですよ。セフレですから、不倫って。
    他人の棒ですよ?

    +12

    -9

  • 899. 匿名 2023/01/06(金) 19:27:57 

    >>44

    そもそもそんな人友達じゃないよね

    +88

    -0

  • 900. 匿名 2023/01/06(金) 19:28:01 

    >>8
    知人が儲けたらしいけど恐らくパチンコと一緒で損したことは言わないんだろうなと思ってる

    +102

    -2

  • 901. 匿名 2023/01/06(金) 19:28:31 

    家族経営の、ブラック企業

    専務(社長の息子)に惚れかけたけど、最初は外面良かったけど親しくなるにつれて、依存性が高いモラハラ男だとわかったわ。

    +32

    -0

  • 902. 匿名 2023/01/06(金) 19:28:45 

    >>692
    小4から薬?
    大変な未来しか見えないわ…

    +66

    -1

  • 903. 匿名 2023/01/06(金) 19:28:45 

    >>277
    非常識とは思わないけど
    頭悪いんだなぁと思う

    +15

    -5

  • 904. 匿名 2023/01/06(金) 19:28:47 

    >>4
    自分の名前で呼ぶやつよりマシ

    +59

    -2

  • 905. 匿名 2023/01/06(金) 19:28:50 

    >>25
    身近にいるけど全くそんな人ばかりじゃないけど。
    可哀想に

    +17

    -16

  • 906. 匿名 2023/01/06(金) 19:28:54 

    >>23
    左の白い生き物?はなんですか?

    +13

    -1

  • 907. 匿名 2023/01/06(金) 19:29:03 

    度を超えたダイエット

    拒食症になる可能性がある。

    +12

    -1

  • 908. 匿名 2023/01/06(金) 19:29:27 

    >>19
    >>322
    >>549
    副業に閉店後の短時間清掃どうかな~って迷ってたけど止めとくわ、貴重な経験談ありがとう

    +465

    -3

  • 909. 匿名 2023/01/06(金) 19:29:32 

    いわく付きの土地に家を建てる
    お稲荷さんの祠を潰して家を建てる
    井戸をお祓いせずに埋める

    近所でこれらをやって大変な事になってるお家がある

    +30

    -0

  • 910. 匿名 2023/01/06(金) 19:29:39 

    >>734
    つられて老けるよね

    +94

    -4

  • 911. 匿名 2023/01/06(金) 19:29:43 

    >>119
    今も付き合ってるんですか?

    +21

    -0

  • 912. 匿名 2023/01/06(金) 19:30:13 

    >>95
    息子がいたら助かると思うんだが

    +42

    -2

  • 913. 匿名 2023/01/06(金) 19:30:33 

    >>58
    旦那のことを〇〇君が〜と言う人も面倒くさい。

    +78

    -10

  • 914. 匿名 2023/01/06(金) 19:30:39 

    >>9

    アラフォー友人なんだけど、突然の電話に出ないと不機嫌になって、後日「〇〇ちゃんは出てくれたのに出てくれなかったね。」と言ってきたり、
    「これからも電話するから出てね😊」などと言われます。(夜10時くらいから1時間程取られる)
    どれだけ相手が自分の要求を飲むか、見ているようです。
    なるべく相手しないようにしていますが、高圧的なのでうまくかわせない自分がいます。

    +66

    -2

  • 915. 匿名 2023/01/06(金) 19:30:41 

    >>5
    夜勤というか24時間勤務してて若いうちは特に問題もなく体調も平気だった。

    でも、そのうち仕事帰りに眠たくなって、車の中で仮眠して帰ることが増えたんだけど、いつもと同じように大型スーパーの隅っこで仮眠させてもらってるとガチャガチャ言う音で目が覚めたら、下半身丸出しの目がガンギマリの変態(ホームレス?)が何とかしてドアをこじ開けようとしてた。
    マジで気持ち悪かったしゾッとしたよ。

    その日から仮眠やめて真っ直ぐ帰るようにしたけど、いつか居眠り運転してしまうかも…と思って転職した。給料はめちゃくちゃよかったんだけど、事故なんか起こしたら取り返しつかないから転職してよかったと思ってる。

    +222

    -3

  • 916. 匿名 2023/01/06(金) 19:30:57 

    >>763
    ほんとそれ!
    安全運転でばっちり装備ならまだいいけど、私の従兄弟とかめっちゃ怪我してて本当に危ないと思う。

    +21

    -0

  • 917. 匿名 2023/01/06(金) 19:31:32 

    >>556
    数字のマジックよあれ

    29歳から30歳になるとリセットされた感覚になる

    30代だと一番若いし、30代ですと言うと、若く見える!!と絶賛されるからね

    30代に入ってもそんなに老けないし、見た目も若いからと安心してるとあっという間に35歳
    そこで年下目当てで婚活始めて撃沈する人多数

    +67

    -0

  • 918. 匿名 2023/01/06(金) 19:31:46 

    >>595
    それ!
    20と付き合える40は永遠に20から成長しない

    +77

    -0

  • 919. 匿名 2023/01/06(金) 19:31:49 

    >>5
    早朝のしごとはどうなんだろ?
    朝4時に起きて5時から仕事
    16時頃退社

    +79

    -1

  • 920. 匿名 2023/01/06(金) 19:32:11 

    >>260
    精神年齢が低いからかと思ったけど下手したら一回り年下よりも更に下ってこともあるよな

    +57

    -0

  • 921. 匿名 2023/01/06(金) 19:32:27 

    >>670
    会話楽しくない男性は嫌だとか言うじゃん

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2023/01/06(金) 19:32:53 

    >>315
    それで妻が年老いても仲良かったら本物だね

    +143

    -0

  • 923. 匿名 2023/01/06(金) 19:32:57 

    脇毛を抜くこと。
    黒ずみになる

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2023/01/06(金) 19:33:04 

    >>434
    言えてる。大学生の男の一人暮らしなんて基本家事などしないもんね。寮生活で洗濯してる程度の家事だから。
    母親が片付けにきたりもあるし。



    +71

    -0

  • 925. 匿名 2023/01/06(金) 19:33:28 

    >>4
    自分の名前呼びの方がイタイ

    『ゆかは〜』とか『みかはね〜』とか…

    +103

    -1

  • 926. 匿名 2023/01/06(金) 19:33:32 

    >>147
    若い頃、何年も費やした。自分に自信なくして病むよね。それでもあきらめきれなくて、自分でも異様なのが分かっててもとりつかれたみたいになってた。今はキレイさっぱり興味なし。そういう時期が、あるんだろうか。

    +90

    -0

  • 927. 匿名 2023/01/06(金) 19:33:36 

    不倫

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2023/01/06(金) 19:33:42 

    >>611
    金儲け目当ての歯医者いるよね


    噛み合わせ変わると歯茎下がるのですか?
    私も治療後歯茎が下がって困っていて、歯医者に聞いてもはぐらかされて終わり。。。

    +13

    -0

  • 929. 匿名 2023/01/06(金) 19:34:08 

    >>25
    24の時37の男に見初められたけど、何か違和感感じて断った。ただ職業が医者だったから少し揺らいだw

    +183

    -4

  • 930. 匿名 2023/01/06(金) 19:34:09 

    >>3
    私の弟がシンママと結婚したとき、お母さん泣いてたわ

    +255

    -7

  • 931. 匿名 2023/01/06(金) 19:34:51 

    >>95
    そんな変な人ばっかじゃないと思うけどな‥。
    マラソンとかお金掛からないしいいと思うのだけれど。つるまないし。

    +56

    -9

  • 932. 匿名 2023/01/06(金) 19:35:15 

    >>743
    看護師ではないけど以前に交代制勤務で夜勤ありの仕事してました。夜勤明けは頭がボーっとしてツラかったです。しかも翌日まで疲れを引きずりました。
    せいぜい30代40代が限界だと思いますが、看護師さんは定年まで続ける方がいるなんて、ビックリです。

    +117

    -3

  • 933. 匿名 2023/01/06(金) 19:35:29 

    >>325
    スポーツ選手と芸人に多いよね
    錦織圭とシソンヌじろうには引いたわ~~~

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2023/01/06(金) 19:35:31 

    >>825
    興味深いけれども毎回かなり歳上の女を選ぶ男も一癖あり

    +43

    -2

  • 935. 匿名 2023/01/06(金) 19:35:44 

    >>5
    週5、8時間の夜勤4年くらいしてたけど異動なければ今もやってた ギリギリまで寝るから寝坊はまあまあしてたけど

    今の日勤の8時から9時間週5の方がキツイ
    月に二回週4に減らしてる

    +69

    -6

  • 936. 匿名 2023/01/06(金) 19:36:18 

    勉強が嫌いな子供に大学に受かってからも無理矢理勉強させること。
    高校受験と大学受験だけなら我慢できますが…。

    +5

    -2

  • 937. 匿名 2023/01/06(金) 19:36:53 

    >>285
    カリカリ音?!
    こわい

    +121

    -0

  • 938. 匿名 2023/01/06(金) 19:37:00 

    >>69
    これ、すごい迷ったけど断ったなぁ。
    辞めづらくなりそうだもんね。

    +59

    -0

  • 939. 匿名 2023/01/06(金) 19:37:19 

    >>931
    マラソン好きの人良いよ~一緒に朝歩いたり夜走ってくれたり

    +25

    -1

  • 940. 匿名 2023/01/06(金) 19:39:24 

    >>260
    アラサーとか、出産適齢期とかの婚期の岐路に立ってる女子を狙うイメージ。

    +41

    -0

  • 941. 匿名 2023/01/06(金) 19:40:13 

    >>514
    鼻や目が不自然な人たまにいるね
    街ですれ違うとき『??!』ってなる

    +24

    -1

  • 942. 匿名 2023/01/06(金) 19:40:19 

    >>767
    それ悪質だね

    +33

    -0

  • 943. 匿名 2023/01/06(金) 19:40:27 

    お野菜でオナニー

    中で折れて、最悪 病院行くはめになったら無茶苦茶恥ずかしい。。

    +3

    -2

  • 944. 匿名 2023/01/06(金) 19:41:07 

    >>800
    すごい!
    強気だな😂

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2023/01/06(金) 19:42:10 

    >>33
    外注で入った事があるけど結構不衛生だったと知り合いが言っていた
    そこの工場だけかもしれんけど

    +86

    -5

  • 946. 匿名 2023/01/06(金) 19:42:39 

    >>238
    ゴルフは付き合わされるのが辛いのと、平日は打ちっぱなし、休みの日にはゴルフ場に行きたがる。

    一緒にコース周った事あるけど、正直、私は下手だったしこんな棒で球打って何が楽しいんや!?って思ってた。

    +32

    -0

  • 947. 匿名 2023/01/06(金) 19:42:40 

    自分は初婚で相手が小学生くらいの子持ちの人との再婚。特に前妻と死別の場合。
    子供を優先してなるべく自分の気持ちに蓋をする覚悟が無い人はやめて欲しい。

    前妻の仏間に毎日入ってピカピカに掃除出来るくらい子供の実の母親を大切に思えない内は、表面上はどんなに取り繕っても子供を愛して無い。

    +9

    -1

  • 948. 匿名 2023/01/06(金) 19:42:46 

    >>14
    バツ2以上ってさ人当たりはいいんだよね
    さすが何回も結婚できるだけある
    ただそれが継続しない

    +196

    -1

  • 949. 匿名 2023/01/06(金) 19:42:48 

    >>185
    賃貸の契約の切れる2年を限度にする位で丁度いいと思う

    +7

    -2

  • 950. 匿名 2023/01/06(金) 19:43:10 

    >>19
    私、偏差値高くてミッションスクールのお嬢様学校(短大)に行ってたんだけど、一度、学校のトイレの個室に入ったら、四方の壁、天井、便器、果てはトイレットペーパーの蓋にまで便を指で塗りたくったのを見ました
    購買部の横のトイレだったので、思わず購買部に駆け込んで、レジのおばちゃんに「私が留守番しとくから一瞬見てきて!すごすぎる!」って行って帰ってきたおばちゃんもすごくびっくりしてた!

    +32

    -43

  • 951. 匿名 2023/01/06(金) 19:43:54 

    >>929
    私は30代半ばのとき、アラフィフの人を紹介された。定年を見据え始めた話題ばかりで、働きざかりの自分とは異世界だと感じたし、なんか未来が終わりに近づいてるみたいで暗い気持ちになった。

    +132

    -0

  • 952. 匿名 2023/01/06(金) 19:44:28 

    >>525
    このクマ何したっていうの

    +7

    -37

  • 953. 匿名 2023/01/06(金) 19:45:24 

    >>784
    こういうニュアンスがわからない人いるのか
    この言い方してる人ってわかってて敢えて使ってると思ってた
    LINEやインスタ気にして見てみるといいよ、「あたし」を使う人ってまず40代以上の自分語りが多い人なんだよね

    +32

    -3

  • 954. 匿名 2023/01/06(金) 19:46:01 

    >>390
    顔合わせのとき、夫側の家族遅刻してきたわ
    たしかに時間にルーズでイライラさせられる
    でも、そのノンビリで他人にも自分にも甘いところに案外救われている結婚10年目の私

    +30

    -4

  • 955. 匿名 2023/01/06(金) 19:46:04 

    >>413
    そのうち年下女性の精神年齢や知識やキャリアが夫を追い越したり夜が満足させられなくなったりすると劣等感から相手の非をあげつらって自分の言うこと聞かせようとしてモラハラになる

    +119

    -3

  • 956. 匿名 2023/01/06(金) 19:46:15 

    >>629
    どういう歯医者が良いですか?
    今、総額100万以上の治療を勧められてるんだけど…

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2023/01/06(金) 19:47:42 

    >>190
    なんで?

    +2

    -1

  • 958. 匿名 2023/01/06(金) 19:47:46 

    今週別れ話するんだけど、ここでは辞めとけって場所ありますか?
    密室怖いからファミレスとかがいいけど、おそらく相手が泣くから人目有りすぎる所もなぁ…

    +0

    -1

  • 959. 匿名 2023/01/06(金) 19:47:47 

    >>305
    自分の子供を、
    息子くん、娘ちゃん、娘さん
    もイヤ。

    +49

    -2

  • 960. 匿名 2023/01/06(金) 19:48:40 

    内職
    全然稼げないし、逆にパートでその内緒さんの仕事を手配することもやったけど、経営者は陰で内職さんに暴言ばかり(もっとやれ!とか、下手くそ!とか、休むな!とか、文句ばっかり!とか)だった。

    +7

    -0

  • 961. 匿名 2023/01/06(金) 19:48:43 

    時間を守らないことが当たり前になってる人。常にそうだから、自分が振り回されるばかりだし、旅行とかで一緒に恥かくことになる。

    +10

    -0

  • 962. 匿名 2023/01/06(金) 19:48:45 

    >>255
    気にならない人にとっては
    優良物件だよね

    +114

    -2

  • 963. 匿名 2023/01/06(金) 19:49:14 

    >>197
    「自分は」って言う男性大嫌い。自衛官か警官なら許せるけど、普通の社会人で言ってたら恥ずかしい。
    でも、結構多いのよねぇ。

    +12

    -26

  • 964. 匿名 2023/01/06(金) 19:50:17 

    >>645
    大体ついこないだまで戦争かつ戦まみれ
    だよ

    +35

    -1

  • 965. 匿名 2023/01/06(金) 19:50:26 

    >>25
    同世代の女性とだとうまく関係を築けない残念なタイプだもんね

    +132

    -6

  • 966. 匿名 2023/01/06(金) 19:50:52 

    >>23
    こんなに悲しんでいる現場猫見るの辛すぎる

    +222

    -1

  • 967. 匿名 2023/01/06(金) 19:50:52 

    >>13
    人柄どうこうはよくわからないけど
    バイクは事故ったら死にやすいから辞めてほしい!

    +111

    -2

  • 968. 匿名 2023/01/06(金) 19:50:54 

    >>920
    確かに、10歳以上年下の女より遥かに精神年齢が低い男とかいるね

    +31

    -0

  • 969. 匿名 2023/01/06(金) 19:50:56 

    >>4

    トピ主、あなたのことだよー! 笑
    私も苦手

    +8

    -18

  • 970. 匿名 2023/01/06(金) 19:51:34 

    >>673
    経験上、ガチでやめておけってこと

    +79

    -1

  • 971. 匿名 2023/01/06(金) 19:51:38 

    >>343
    つまりお金がかかる趣味なんだよね
    それを金持ちじゃない奴が趣味にするから地雷

    +43

    -0

  • 972. 匿名 2023/01/06(金) 19:51:43 

    >>958
    絶対に人がいる場所がいいよ!相手が泣くとか関係ない

    +17

    -0

  • 973. 匿名 2023/01/06(金) 19:51:47 

    >>1
    接種

    【女優・広田レオナ】ワクチン3回接種後に「味わったことのない苦しみ」寝たきりで仕事、喘息の発作、足も満足に動かせず、痛み止めの大量服用により肝機能障害に  |  RAPT理論+α
    【女優・広田レオナ】ワクチン3回接種後に「味わったことのない苦しみ」寝たきりで仕事、喘息の発作、足も満足に動かせず、痛み止めの大量服用により肝機能障害に | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    女優の広田レオナ(59)が12月30日に自身のアメブロを更新、コロナの後遺症により、生活もままならない状態にあることを明かしました。 広田レオナは、昨年7月にコロナに感染したと報告、「ワクチン3回打っていましたが味わったことのない苦しみ」だったと説明し、現...

    +55

    -11

  • 974. 匿名 2023/01/06(金) 19:52:50 

    >>25
    ほんとそれなんよ
    ほんとそれ…
    めちゃくちゃ歳下で、精神疾患がある、容姿がよくない、ニートなど、男からなかなか離れられない女な
    大抵20歳ぐらい下やねん

    +100

    -4

  • 975. 匿名 2023/01/06(金) 19:53:09 

    ギャンブル好きや車いじりが好きな人
    金銭感覚麻痺してるから。

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2023/01/06(金) 19:53:36 

    >>850
    個人の普通アカウントでフォローも普通にいて数年動いているアカウントです。DMでやりとりしてあるものを購入してPayPayで払ったあとにアカウント消されました。数名の被害者がいましたよ😢
    PayPayのIDは把握済みです。

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2023/01/06(金) 19:53:50 

    >>702
    紹介された男が、遺跡巡りの趣味があってカネかかるから共働きしてほしいって言ってきた。知るかっつーの。遺跡とか全く興味ないし!

    +36

    -1

  • 978. 匿名 2023/01/06(金) 19:54:08 

    >>5
    夜勤専任の介護士の求人の面接にいきます

    +7

    -9

  • 979. 匿名 2023/01/06(金) 19:54:55 

    >>221
    逆のやつね。上品ぶってるママ友がよくsnsで書いてる。息子に食事を作っていただきました〜とか。

    +64

    -0

  • 980. 匿名 2023/01/06(金) 19:55:02 

    >>730
    某バンドの人もHEY!HEY!HEY!でバナナひたすら剥いてたって言ってた。

    +45

    -0

  • 981. 匿名 2023/01/06(金) 19:55:33 

    >>956
    ご自身がどういうのが理想なのかによると思います
    私はデザイン重視だったので自分が好きなデザインのセラミックのクリニックを選びました
    200万円以上かかりましたがコンプレックスから解消されて一生歯をケアして大事にする予定なので満足です

    +3

    -7

  • 982. 匿名 2023/01/06(金) 19:56:08 

    >>914
    フル無視でよくない?あなたも病むよ

    +83

    -0

  • 983. 匿名 2023/01/06(金) 19:57:05 

    >>914
    電源切っとけ
    そんなん友達じゃない

    +96

    -0

  • 984. 匿名 2023/01/06(金) 19:57:57 

    >>906
    現場猫の元ネタ作ったくまみねさんのキャラ「くま」
    経験上、ガチでやめておけってこと

    +50

    -1

  • 985. 匿名 2023/01/06(金) 19:58:01 

    >>33
    もう10年以上前だけど、高校の数学の先生が「ヤマザキパンの工場なんて絶対働かない方がいい」って言ってたの思い出した。理由は言ってなかったけど、その先生の唯一覚えてる発言。

    +190

    -4

  • 986. 匿名 2023/01/06(金) 19:58:23 

    >>12
    これわかりすぎる。
    よくやっちゃって血が出てるわ(笑)
    みーってやるとスッキリするんだよ…(笑)

    +59

    -4

  • 987. 匿名 2023/01/06(金) 19:59:14 

    ボカシ加工されてる放送事故をおこした番組で、平野紫耀が食ってたセブンイレブンの羊羹を食う事とセブンイレブンのフルーツオレを飲む事
    経験上、ガチでやめておけってこと

    +1

    -9

  • 988. 匿名 2023/01/06(金) 19:59:26 

    >>1
    事故物件ってどうやって調べるの?
    大島てるには載ってなかったんだけど
    他に調べ方ってある?

    +24

    -0

  • 989. 匿名 2023/01/06(金) 20:00:23 

    >>89
    ガルちゃんのトピでよくあるインド人さんが来たのかと思ったw

    +89

    -0

  • 990. 匿名 2023/01/06(金) 20:01:33 

    >>958
    >>972さんも書いてるけど、絶対人目があるところがいい。
    別れ話のもつれてによる殺人とかよくあることなので、二人きりの密室(車の中も)は避けるべき。

    +11

    -0

  • 991. 匿名 2023/01/06(金) 20:02:23 

    >>27
    浮気性、モラハラ、DV率高いよね

    +93

    -0

  • 992. 匿名 2023/01/06(金) 20:02:40 

    >>911
    うん

    +5

    -4

  • 993. 匿名 2023/01/06(金) 20:04:27 

    >>743
    学生時代の友人がアラフィフの今も夜勤していて本当に尊敬する
    私はもうムリでクリニック勤めだよ…

    +76

    -1

  • 994. 匿名 2023/01/06(金) 20:04:33 

    >>58
    私「旦那さん」呼びだったんだけどガルで不評みたいだから「旦那」って呼ぶのは嫌だし「夫」って呼ぶ様にしたら少し話したおばさまに「若いのに夫呼びなんて…」って言われてしまった
    本当なんて呼べばいいのよ?ってなってる

    +152

    -11

  • 995. 匿名 2023/01/06(金) 20:05:24 

    >>960
    答案の添削やってたけど手間が掛かる割に稼げなかった。
    私が働いていた所は物は自宅に宅配便で届くんだけど、校舎にいる担当者のミスも多かった。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2023/01/06(金) 20:06:15 

    >>958
    ファミレスとかフードコートにしなよ。泣きづらいだろうし、人目あるほうがいい。なんなら少し離れた席に友達配置で!

    +14

    -0

  • 997. 匿名 2023/01/06(金) 20:06:19 

    >>895
    わかるわ
    何ら問題無さそうな旦那との結婚、周囲の誰もが祝福してくれたのに私の母だけが
    「あの彼、理由ははっきりわからないけど何か引っ掛かる、私には目も合わせないところがますます嫌」
    と大反対
    結局私や父に押し切られて黙ってしまった

    10年間、母の勘の鋭さを痛感して来た
    子どもが居るから自分のモヤモヤを誤魔化してるけれど辛い

    お母さんごめんね、家へ帰りたいと何度思ったことか

    +134

    -4

  • 998. 匿名 2023/01/06(金) 20:06:51 

    >>904
    マリちゃん

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2023/01/06(金) 20:07:56 

    >>984
    ありがとうございます!
    現場ネコトピよく覗くけど初めて見ました

    +15

    -1

  • 1000. 匿名 2023/01/06(金) 20:08:11 

    >>764
    みちょぱ

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード