ガールズちゃんねる

ツイッター、2.3億人超える情報流出か-ハッカーフォーラム掲載

98コメント2023/01/07(土) 02:48

  • 1. 匿名 2023/01/06(金) 13:47:03 

    ツイッター、2.3億人超える情報流出か-ハッカーフォーラム掲載 - Bloomberg
    ツイッター、2.3億人超える情報流出か-ハッカーフォーラム掲載 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    米ツイッターの2億3000万人を超える利用者に関するメールアドレスやスクリーンネームなど基本情報が含まれていると主張する膨大なデータベースを、ハッカーフォーラムの匿名ユーザーが公開した。


     4日掲載されたデータベースには、政治家やジャーナリスト、銀行関係者らの氏名やメールアドレスが含まれる。こうしたデータはツイッターのソフトウエアの欠陥が原因で抜き取られたと専門家らは指摘する。それ以降、この欠陥は修正されたという。(略)

     ブルームバーグはコメントを求めるため、ツイッターに接触したが、マスク氏によるレイオフで広報担当スタッフが削減されていた。

    +8

    -26

  • 2. 匿名 2023/01/06(金) 13:47:29 

    まぁmixiじゃないからいっか

    +4

    -22

  • 3. 匿名 2023/01/06(金) 13:47:31 

    ありゃ困った

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/06(金) 13:47:52 

    オタクはTwitterをやる人多い

    +86

    -6

  • 5. 匿名 2023/01/06(金) 13:47:57 

    どこに公開されてるの?

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/06(金) 13:48:30 

    ツイッターの情報ってどこまで把握されてるの?グーグルアカウントと同期とかされてるんだっけ?

    +65

    -2

  • 7. 匿名 2023/01/06(金) 13:48:37 

    やってないなら問題ナシ

    +23

    -7

  • 8. 匿名 2023/01/06(金) 13:48:39 

    ハッカーとクラッカー一緒にせんとって

    +5

    -7

  • 9. 匿名 2023/01/06(金) 13:49:00 

    裏アカの紐付けとか鍵アカが公開されるバグとかそのうち起こりそう

    +76

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/06(金) 13:49:07 

    ツイッターリストラで人減らしすぎなんじゃ?

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/06(金) 13:49:46 

    情報なんて登録した時点でまあ漏れてると思ってるわ
    有名人だと怖いけど
    私は庶民だし

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/06(金) 13:49:46 

    >>1
    ほら、技術者がいなくなると
    こういうことになる。

    +31

    -16

  • 13. 匿名 2023/01/06(金) 13:49:58 

    Twitterはどこへ行くんだろう

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/06(金) 13:50:03 

    わいの個人情報が…

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/06(金) 13:50:28 

    >>1
    解雇された従業員のテロか?

    +42

    -8

  • 16. 匿名 2023/01/06(金) 13:50:50 

    Twitterやってないからよかった

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/06(金) 13:50:55 

    昨日からこのメールが大量に来るんだけど、まさかTwitterのせい?
    ツイッター、2.3億人超える情報流出か-ハッカーフォーラム掲載

    +52

    -3

  • 18. 匿名 2023/01/06(金) 13:50:57 

    どうでもいいアドレスでしか登録してないから別にいいや

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/06(金) 13:51:35 

    >>5
    ダークウェブかな?

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/06(金) 13:52:10 

    >>10
    減らす前の出来事だね

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/06(金) 13:52:12 

    ガルしかやってないもん(¬_¬)
    Twitterやってなくて良かったぁ〜♪( ´▽`)

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/06(金) 13:52:52 

    >>4
    なんでなん?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/06(金) 13:53:23 

    Twitterの物○い笑

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/06(金) 13:53:37 

    適当に作って放置したアカウントしかないから影響なし

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/06(金) 13:53:55 

    まぁあれだけ社員の首を切ったら当然の結果でしょうね。

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2023/01/06(金) 13:54:32 

    >>9
    もう起こったことなかった?

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/06(金) 13:54:57 

    >>17
    Twitterやってないけど、このストーカー中村からしょっちゅう来るで。

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/06(金) 13:55:15 

    >>1
    わざとでは?
    イーロンマスクの狙いはこれ?

    +3

    -8

  • 29. 匿名 2023/01/06(金) 13:55:23 

    >>17
    迷惑メールが頻繁にくるならもうそうかも。それか他で洩れてる

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/06(金) 13:55:31 

    1週間で消えるフリメで登録してるから流出したところでとっくに存在してない

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/06(金) 13:56:07 

    >>15
    あれだけ大量に解雇したら逆恨みで何か仕込んで辞める人いそうだよね。

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2023/01/06(金) 13:56:35 

    >>2
    mixiの黒歴史がばら撒かれたらマジで死ぬ

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/06(金) 13:56:50 

    >>17
    通販サイトからかもよ

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/06(金) 13:58:09 

    >>2
    日本で2位のSNSのミクシィ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/06(金) 13:59:53 

    >>1
    この手の情報流出ってニュースたくさんあるけどさ、もちろん流出させてしまったセキュリティは悪いけど1番悪いのはハッカー?的な人だよね
    ちゃんと捕まえられないの?ネットなんて足つくはずなのにわざと?
    腕の良い人は足つかないって言うけどインターネットの仕組み考えたらぜーったいどこかに形跡残ってるはずなのに

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/06(金) 14:00:09 

    >>5
    ダークウェブに流出して取引られてるらしい

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/06(金) 14:01:24 

    >>4
    最近はインスタからTwitterに移行する人多いんだよね

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/06(金) 14:02:01 

    メインのエンジニアがみんな辞めちゃったんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/06(金) 14:02:24 

    ツイッターで起きることは、ほかのSNSとかでも起きるし、
    ましてやマイナンバーも絶対安全とは言い切れないと思うんだけど、
    違うかな岸田さん?

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2023/01/06(金) 14:04:13 

    >>4
    インスタのキラキラしてる人を馬鹿にしながら、自分も承認欲求強めの人が多いイメージ。

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/06(金) 14:04:16 

    >>34
    ロシアか何かがmixi流出させた的な話なかったっけ?w

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/06(金) 14:07:09 

    登録はしてるけど大した情報ないし

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/06(金) 14:07:49 

    この件Twitterのトレンドに載ってないねw

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/06(金) 14:08:52 

    Twitterバグなのか認証コード送られて来ないよね。
    この事件があったから対応追いついてないとかあるのかな。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/06(金) 14:12:19 

    メアドと私の性癖が結びついてしまうの草やんか

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/06(金) 14:12:47 

    やばい
    うんこなう呟きまくるアカウントつくって放置してた

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/06(金) 14:13:59 

    あーだからヘンテコなスパム増えたんか
    もうかなりの年数きてなかったのに最近おかしいなーと

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/06(金) 14:14:17 

    >>46
    なにしてんの?笑
    リアルタイムでだしてたの?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/06(金) 14:15:55 

    >>48
    そうだよ
    毎回じゃないけど
    ずっとうんこについて語り続ける変な人に絡まれて1週間くらいでやめたw

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/06(金) 14:16:24 

    インスタも不具合ばっかりだし結局はどこか脆弱性があるんだよね

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/06(金) 14:17:31 

    >>4
    自分で絵書いたりして載せてる人多いよね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/06(金) 14:17:37 

    >>17
    Twitterやってるけどこの手のメール来たことないからそれ以外のサイトからじゃない?

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/06(金) 14:17:58 

    >>35
    司法での国家間協力がないと無理

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/06(金) 14:18:03 

    >>49
    ヤベーやつ来たね笑
    逃げて正解

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/06(金) 14:23:13 

    >>1
    こんなこと今更驚くことではない。LINEも中国と韓国に抜かれ放題では?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/06(金) 14:25:39 

    >>32
    確かにそっちの方が困るわ〜アカウント忘れて消せてないんだよねwww

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/06(金) 14:31:17 

    >>56
    めっちゃ分かるwww
    パスワード再設定用のメールアドレスも古いやつだったりするよね。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/06(金) 14:39:25 

    フロリダ州の元重罪犯が11月の大統領選挙で投票できるようにマイケル・ブルームバーグが債務の支払いを支援したことをトランプに「犯罪行為」だと言われたのまだ根に持ってそう

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/06(金) 14:42:30 

    >>4
    オタクだけどその通りTwitterだわ
    インスタはキラキラして眩しすぎる

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2023/01/06(金) 14:43:55 

    >>1
    Twitter最近バグもひどい

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/06(金) 14:45:08 

    >>1
    年末からTLもなんかおかしい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/06(金) 14:45:30 

    イーロンマスク大失敗だね

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2023/01/06(金) 14:54:14 

    >>1
    Twitterは捨てアドでアカウント作ってるし全然平気

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/06(金) 14:57:39 

    日本のTwitterもなの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/06(金) 15:09:11 

    >>10
    前いたのキラキラ女子みたいな人ばかりだったみたいよ
    ハッシュタグのヒダリはかかりみたいな感じの

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/06(金) 15:16:14 

    芸能人のやり取りとか流出しそう

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/06(金) 15:16:38 

    >>26
    鍵付きのリストが公開されるトラブルならあった

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/06(金) 15:18:35 

    >>8
    初スベリおめでとうございます。

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2023/01/06(金) 15:20:00 

    >>40
    どっちも承認欲求高めの人はいるけど、インスタはいいね数非表示に出来るようになった一方、Twitterはいいね、リツイート、閲覧数まで強制的に表示されるから拗らせてるのはTwitter民の方が多そう

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/06(金) 15:23:14 

    >>68


    本当疲れる
    ちゃんと調べてから来てよ

    ツイッター、2.3億人超える情報流出か-ハッカーフォーラム掲載

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/06(金) 15:26:37 

    >>40
    ぶっちゃけインスタの方が素直でかわいく見えるよw
    Twitterの承認欲求めんどくさい
    自分はまとも、冷静ですみたいな雰囲気出しながらマウントというか言い負かしたくてしょうがないみたいな人もいてる

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/06(金) 15:37:44 

    >>15
    流出はイーロンがCEOになる前です。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/06(金) 15:37:46 

    >>36
    ニュースを元にググったら普通に見れるとこだったよ

    流出者はパスワード、電話番号、住所等の情報は無いと書いてる
    そこで流出してるのはTwitterのスクリーンネームとメアド

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/06(金) 15:38:58 

    >>62
    イーロンがCEOになる前に流出してるので、そこまで加味して安く買収出来たのでは?

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/06(金) 15:41:01 

    >>22
    アニメや漫画の情報って今は全部ツイッターからだからだよ
    公式情報だけの話に留まらないけど

    でも陽キャだから、陰キャだからツイッターするしないとかっていう基準はまさに高齢ガル民の意見って感じ

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/01/06(金) 15:48:08 

    >>72
    じゃあ印象操作じゃん

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2023/01/06(金) 15:49:49 

    >>1
    個人情報+アプリゲーマーってバレるくらいかな

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/06(金) 15:53:34 

    さすがに最近Twitter飽きてきたし情報流出するくらいなら垢消ししようかな
    何かを発信することに飽きた…ガルちゃんやってるせいかな。ここの方が本音で話せるんだよね。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/06(金) 15:57:14 

    2021年

    個人情報は2021年遅くに、ツイッターのシステム上の欠陥を利用して集められたとみられるという。ツイッターは、すでにこの欠陥は修正したとしている。
    ツイッター個人情報流出か 2億3500万人分:時事ドットコム
    ツイッター個人情報流出か 2億3500万人分:時事ドットコムwww.jiji.com

    米インターネット交流サイト(SNS)ツイッターから、2億3500万人分の個人情報が流出した可能性があることが6日までに、明らかになった。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルなどが報じた。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/06(金) 16:09:27 

    >>1
    年末年始にTwitterログインエラーあったけど
    その時やられたのかな?

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/01/06(金) 16:55:41 

    >>71
    インスタは女の人が多いから、荒らしが少ないよね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/06(金) 16:57:41 

    Twitterに限らず、どのアプリもインストールすると勝手に個人アカウント提供してるようなもんだろって思ってるからいいや
    特別情報抜かれて困る事も私にはないし。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/06(金) 17:02:49 

    パスワード変えた方がええんやろか?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/06(金) 17:54:39 

    今日はじめてアカウント作ろうとしてるんだけど、エラー続きでできないのはこれかい

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/06(金) 18:20:53 

    心配ならメールアドレスをここで確認してみたら?
    have i been pwned?
    have i been pwned?haveibeenpwned.com

    Check if your email or phone is in a data breach

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/06(金) 19:06:48 

    >>12
    自滅コース

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2023/01/06(金) 19:07:44 

    >>74
    なんかバグもすごいけど

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/06(金) 19:43:57 

    >>12
    技術者リストラの前からあった欠陥のせいだし流出した4日から今日までの間に修復されたんだから、あなたの言うような理由ではないね。

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2023/01/06(金) 20:02:32 

    >>39
    マイナンバーカードで個人情報漏洩気にしてる人はもちろんSNSなんてやってないよね?ネット通販も

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2023/01/06(金) 20:14:11 

    >>17
    2021年の話です
    記事を読むと書いてありますよ
    今頃ニュースになったの

    ツイッターは昨年8月、ソフトの脆弱(ぜいじゃく)性を発見・報告することで企業から報奨金を受け取る「バグバウンティー」を通じ、同年1月に情報漏れが分かったと公表していた。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/06(金) 20:56:55 

    >>4
    ひっそりしたいオタクなのでTwitterのノリが合わなくて垢消したわ
    でも情報はTwitterが多いから見るように作り直した

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/06(金) 21:44:52 

    年末からTLがずっと変

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/06(金) 21:47:38 

    >>84
    今日はフォローが0になってたり、新アカウントが作れなくなったりする人が続出したみたいだね
    Twitter不具合で検索すると色々出てくる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/07(土) 00:15:40 

    今、ニュースでやってたけど
    流出した数はツイッターに登録してる数とほぼ同数って…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/07(土) 00:51:06 

    >>8
    これにマイナス押した人って
    コンピューターでのクラッカーの意味知らん人なんやろなぁ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/07(土) 02:24:41 

    イーロン・マスクがトップになってから、ロクなことないね

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/07(土) 02:46:09 

    >>4
    私オタクじゃないけどイーロン・マスクになってからTwitter始めたよ。正しい情報が出てくるから。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/07(土) 02:48:02 

    >>1
    へー。利権の人達、右翼が必死にイーロン・マスク下げしてるね😊わかりやすい😊
    騙されませんよ❤️

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。