-
1. 匿名 2023/01/02(月) 14:10:22
今年28歳です。
実生活で出会いがなく、過去にアプリも経験しているのですが、全く成果が出ず結婚相談所に入ろうと思っています。
しかし私は今絶対に結婚したいという訳ではなく、子どもも欲しいのか考えが定まっておりません。(彼氏はほしいです)
30歳を超えると結婚が難しくなると聞き、将来後悔しないためにも今から本格的に婚活するべきなのでは?という気持ちと、でも中途半端な気持ちで結婚相談所に入会していいのか?という気持ちでしんどいです。
100%結婚願望がなくても結婚相談所に入会してもいいのでしょうか?+86
-112
-
2. 匿名 2023/01/02(月) 14:10:59
好きにせえ+135
-29
-
3. 匿名 2023/01/02(月) 14:11:11
相談所はダメだわ。相手は本気だしお金払ってるんだから。+647
-17
-
4. 匿名 2023/01/02(月) 14:11:35
それも込みで相談所に相談してみては?+407
-13
-
5. 匿名 2023/01/02(月) 14:11:39
20代後半は厳しいと思う+9
-110
-
6. 匿名 2023/01/02(月) 14:11:40
自分の本心を知るためにでもいいんじゃない?
誰にも迷惑はかからないんだし+47
-41
-
7. 匿名 2023/01/02(月) 14:11:48
どう見ても結婚したい人にしか見えない。+299
-4
-
8. 匿名 2023/01/02(月) 14:11:51
>>1
いいでしょ
向こうにとってはビジネスなんだから+145
-16
-
9. 匿名 2023/01/02(月) 14:11:52
彼氏いるってこと?いても入っていいとは思うけど、相手はどう思うかなって方が気にならない?+4
-37
-
10. 匿名 2023/01/02(月) 14:12:10
相手が迷惑だからやめろ+141
-6
-
11. 匿名 2023/01/02(月) 14:12:24
>>9
すみません、読み間違いました、ごめんなさい。+0
-10
-
12. 匿名 2023/01/02(月) 14:12:24
+18
-4
-
13. 匿名 2023/01/02(月) 14:12:42
>>5
ぇえ?+24
-3
-
14. 匿名 2023/01/02(月) 14:12:43
みんな結婚したくて、お金を払って入会してる。
それを忘れずに+311
-3
-
15. 匿名 2023/01/02(月) 14:12:46
ダメだと思う。マッチングアプリしとけ+168
-5
-
16. 匿名 2023/01/02(月) 14:12:49
アプリで良くない?
相談所にダラダラ居続ける人、ある意味最上のお客様だけどさぁ+223
-1
-
17. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:00
行ってきなよ。じっとしてるよりずっとマシ+70
-11
-
18. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:06
本格的に活動しないとまともな人との結婚は難しい歳だけどそう言う気持ちならやらない方が良い
相談所は本当に結婚したいと言う人のための場所なので相手に迷惑
結婚だけが人生じゃないから別に結婚しなくてもいいとは思うけど+70
-8
-
19. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:20
>>5
だよねー。20年は遅いよねー。+14
-20
-
20. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:32
>>5
女性だと一番人気って聞きましたけどね
前半だと若すぎるらしい+126
-4
-
21. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:32
無料カウンセリングだけでも全然okってとこあるから、
まずどんなもんか見るために行けば?+77
-1
-
22. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:39
>>1
そう思うなら入り婚活するのが吉。+32
-3
-
23. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:42
1ミリでも結婚したい気持ちがあるなら入るべし
そこで絶対結婚したいと思える相手と出会えるかもしれないし
出会えなければ経験ということで+132
-3
-
24. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:43
30歳を超えると結婚が難しくなると聞き
そんな事はないでしょ、晩婚の時代に
でも35才より30才、30才より25才の方選ばれる可能性大+15
-22
-
25. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:44
+18
-1
-
26. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:44
相手はお金払って本気なんだからダメって言うのもわかるけど結婚を前提にお付き合いするのはいずれ必要になってくるんだから、絶対に結婚しない!って決めてる訳じゃないならとりあえず結婚を前提にお付き合いするところまで早めに漕ぎ着けといた方が良いと思うよ+137
-4
-
27. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:45
ダメではないと思う
ただ基本的に結婚したい人が来るから、もし良さそう人がいて会って発展しても、その気が起きないならきっぱり相手に伝えて断る
相手の時間を無駄にしてはいけない
+126
-2
-
28. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:45
>>1
>30歳を超えると結婚が難しくなると聞き、将来後悔しないためにも今から本格的に婚活するべきなのでは?という気持ち
があるのなら、
良い人に出会えたら結婚したいと思えるんじゃない?
結婚したいと思わないなら色々試さないし。+101
-1
-
29. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:45
相手は本気だからその気ないならやめたほうがいい。
私も軽い気持ちで入会して、相手の本気を受け止めきれなくてプロポーズ断った。
あれは「結婚」が目的の人じゃないと入らないほうがいいと思う。+93
-4
-
30. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:47
>>5
なにが?結婚相談所って普通に60代が成婚してたりもあるんだよ。+34
-2
-
31. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:48
婚活パーティー的なのなら今の状態でもアリだとは思うけど相談所はガチな人しかいないから相手も困るし主さんも重荷だと思う+33
-0
-
32. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:49
>>1
構わないと思うけど、私が行ってたところは
入会費、月会費(一年分支払い、成婚したら残りは返してもらえる)、エージェントつけてたからお見合い手数料(マッチして逢いましょうってなったら紹介手数料がいる)、
更新費、成婚退会費…ととにかくお金かかるよ
お金の問題はクリアできる?+107
-0
-
33. 匿名 2023/01/02(月) 14:13:55
恋人探しなら結婚相談所じゃなくてもいいのでは?+22
-0
-
34. 匿名 2023/01/02(月) 14:14:00
無駄遣いなだけかと+5
-0
-
35. 匿名 2023/01/02(月) 14:14:19
>>5
むしろ早いなと思う。+38
-6
-
36. 匿名 2023/01/02(月) 14:14:28
>>1
いいと思う。
こっちも、お金払ってるんだもん
もしかしたら良い出会いがあるかもしれないし+23
-6
-
37. 匿名 2023/01/02(月) 14:14:45
いいと思うけど、お相手との温度差はかなりのもので、28歳のあなたに対してグイグイ来ると思います。
それで気が変わって流されるように結婚するもよし、引きまくって退会するもよし。
相談所側としてはきっかけはどうでもいいと思います。入会さえしてもらえば。+79
-0
-
38. 匿名 2023/01/02(月) 14:14:48
>>5
何歳なら適してんのか教えて+17
-1
-
39. 匿名 2023/01/02(月) 14:14:53
やっぱり結婚したくないわって思う結論になったらそれはそれでいいんじゃない+18
-3
-
40. 匿名 2023/01/02(月) 14:15:09
いいんじゃない?
似たような感じで入会して相手がベタ惚れで
「まあベタ惚れなら決めるか」って感じで結婚した友達、今もすごく幸せそう
ちなみに35過ぎるとベタ惚れしてくれる相手はオッサンかキモメンか貧乏である確率がグッと上がる
人は自分の冴えない人生を「誰かに惚れてる」という事実で少し華やかにしたい生き物でもあるからね+69
-3
-
41. 匿名 2023/01/02(月) 14:15:21
>>11
読み間違え、ね。+2
-9
-
42. 匿名 2023/01/02(月) 14:15:31
いいと思うけどお金勿体ないのでは+7
-3
-
43. 匿名 2023/01/02(月) 14:15:54
>>1
すごく言い方悪いけど男としての魅力がない人しか相談所には来ないから彼氏欲しいなら相談所は行かない方がいいよ
あれは男ならどんな見た目でもいいって人のための場所だから+49
-25
-
44. 匿名 2023/01/02(月) 14:16:51
辻村深月の傲慢と善良という
婚活小説あるのでAmazonで買って読むと良いと思う
主人公 28歳とかの女子で婚活して
事件に巻き込まれていくみたいな+8
-8
-
45. 匿名 2023/01/02(月) 14:16:53
結婚相談所としては主みたいなダラダラ入会し続けてくれそうな人ほどいいカモだと思うよ+39
-2
-
46. 匿名 2023/01/02(月) 14:16:55
あやふやな気持ちで結婚相談所はまずいと私も思います!
相手の男性は高いお金払って真剣に出会いを求めてますからね?
どうでも言いようなら、その辺のマッチングアプリで良いのでは?+24
-0
-
47. 匿名 2023/01/02(月) 14:16:56
>>3
いんじゃない?
会ってみたら自然と結婚の意識が湧くかもだし。
とコメントしようと思ったけど、こちらのコメントとプラスを見るに、結婚相談所に入るには中途半端じゃ失礼みたいだね。+32
-56
-
48. 匿名 2023/01/02(月) 14:16:59
>>3
自分が逆の立場だったら嫌だものね
結婚する気がない人と出会うことで時間もお金も使いたくないし
縁がなくて上手くいかないのとはちょっと違うよね+209
-2
-
49. 匿名 2023/01/02(月) 14:17:09
えっ?ダメなの?登録したらいいんじゃない?+4
-2
-
50. 匿名 2023/01/02(月) 14:17:35
別に普通の人もいっぱいいるからお金がきつくないなら入ってみたら?
「婚活らくしょーだった」
「ぜんぜん怖くなかった」
「四つ年上の三十二歳のフツメンといきなり意気投合してすぐ決まった」
みたいな友達多いもん
はっきり言って同じ婚活女性でも見えてる世界って性格やスペックによって違うから+43
-2
-
51. 匿名 2023/01/02(月) 14:17:40
なんかさ、私の時代(アラフォー)は「出会い系」って言葉自体がアウトみたいな感覚があって笑
友達、ましてや親なんかに「出会い系で知り合いました」なんて口が裂けても言えなかったけど、今の若い子は出会い理由をサラッと「マッチングアプリで知り合ったよ」って言えちゃう子多くてびっくりしてる。
いや、認識の違いなんだよね、単にマッチングアプリなんか使ったことないおばさんなんですけど笑+7
-22
-
52. 匿名 2023/01/02(月) 14:17:58
婚活じゃなく恋人探しの方の恋活パーティーなんかもあるし
今復活してるから行って見たらいいんじゃね?
相談所に入るよりはハードル低いだろうし+23
-0
-
53. 匿名 2023/01/02(月) 14:18:23
>>38
女性は大人の色気のある40前半が1番人気です+3
-18
-
54. 匿名 2023/01/02(月) 14:18:24
お金払ってるとはいえ結局は縁なんじゃないかな
もしかしたら結婚したいと思える人と出逢えるかもしれないよ+17
-1
-
55. 匿名 2023/01/02(月) 14:18:30
>>1
相談所の実態を知らないな?
低身長ブサイク気遣い0みたいな余り物しか来ないよ
まともな男は相談所使わないからね
普通に幸せな結婚したいならリアルで出会い探した方がいい+11
-21
-
56. 匿名 2023/01/02(月) 14:18:39
>>5
20代後半は一番花咲いてる時だと思いますよ!
30代に成ったら萎む一方ですから!+4
-10
-
57. 匿名 2023/01/02(月) 14:18:42
とりあえず入るにしては入会金や会費が高いよ+13
-0
-
58. 匿名 2023/01/02(月) 14:18:56
そういえば、ミナミさん結婚できたの?
+9
-0
-
59. 匿名 2023/01/02(月) 14:19:18
気が変わることもあるしいいんじゃないでしょうか+0
-1
-
60. 匿名 2023/01/02(月) 14:19:27
ガツガツしてない二十代なんてそりゃ強力ライバルだから「やめといたほうがいいよ」って足引っ張る人もいるわなぁw
とはいえ運の要素が絡むからあまり強くはおすすめできないのも事実
+11
-3
-
61. 匿名 2023/01/02(月) 14:19:43
気分転換に台湾旅行に行くと結婚できる
そう聞いたことがあります
国内だと岐阜の温泉に入ると良縁に巡られる
そう聞きます。+2
-7
-
62. 匿名 2023/01/02(月) 14:20:00
>>29
総じて思うんだけど、結局結婚しなかったのって結婚相談所うんぬんじゃなくて単にその方個人と自分の問題だよね
つまり、相談所通さないでその方に出会ってたとしても結婚しなかったんだよね+39
-5
-
63. 匿名 2023/01/02(月) 14:20:04
高望みをしなければ
恋人はすぐに出来ますよ😊
高望みしていいのは
18歳迄です😊
30歳超えると厳しくなるのは事実です。
by婚活関係の会社勤務🤵♂️+9
-18
-
64. 匿名 2023/01/02(月) 14:20:13
>>58
できたよ
見た目は悪くないし中身も思い込み過ぎってだけだからそりゃできるよ+9
-1
-
65. 匿名 2023/01/02(月) 14:20:47
>>4
金になるのに逃がすわけない
本気度が違うなら相手に失礼だから相談所はやめとけ+110
-0
-
66. 匿名 2023/01/02(月) 14:21:09
彼は欲しいってことはすごくおひとり様志向でもないし
なんか気づいたら周りが全部既婚で「アレ?」てなる典型的なパターンのような気もする
+4
-1
-
67. 匿名 2023/01/02(月) 14:21:22
>>24
いや難しくなるよ確実に。
30超えても結婚できないわけじゃないけど、ハイスペ男性は20代女性に行くし。+16
-0
-
68. 匿名 2023/01/02(月) 14:21:26
>>1
相談所は覚悟決まった人が行くイメージだなぁ。
大体最初に紹介される人が一番良くて、その後落ちてくとも聞くし。
恋人欲しいんなら、アプリだめだったなら婚活パーティーとか行けば?恋活みたいな会もあると聞いたよ+38
-0
-
69. 匿名 2023/01/02(月) 14:21:58
>>55
相談所利用したことなさそう
エアプが語っちゃだめだよ+13
-5
-
70. 匿名 2023/01/02(月) 14:22:53
+2
-5
-
71. 匿名 2023/01/02(月) 14:22:56
去年11年ぶりに参加して紹介してもらったら、その人のほうが最初から乗り気で数回のデートで婚約までいきましたよ。デートの度に話詰めていった。
私は気分転換のつもりだったけどいい人だったからお受けしていまいろいろ準備中。
入りたいと思ったら入ってみたらいいと思いますね。なるようになるさ+11
-3
-
72. 匿名 2023/01/02(月) 14:23:16
別に良いんじゃない?とは思うけど、お相手は結婚を強く意識してる人な訳だから行動や考え方が結婚するならとか結婚したらっていう方向に向くけど主さんがそれに耐えられるかどうかじゃないかな?
余りにも気持ちが曖昧なままだとそういう事に疲れそう
入会するならまずはある程度気持ちの整理をしてからが良さそう
+16
-0
-
73. 匿名 2023/01/02(月) 14:23:30
>>51
結婚相談所と出会い系は違うよ
昔からある釣書交換するお見合いの業者挟んだ簡易版
+12
-0
-
74. 匿名 2023/01/02(月) 14:23:32
真剣に結婚を考えている人の気持ちをもてあそぶようなことにならない?
ちょっと酷いわ。+15
-1
-
75. 匿名 2023/01/02(月) 14:24:13
>>69 横
いや実際そうじゃない?
テレビのドキュメンタリーとか見る限り見た目も中身もマジかこいつ・・・みたいな男しかいなかった+5
-7
-
76. 匿名 2023/01/02(月) 14:24:16
>>66
28でどっちつかずってことは、30過ぎあたりでそうなるよね多分。
本人がよほど美人とかならその後やる気出せばすぐ相手見つかって31.32あたりで結婚までいけそうだけど、主はアプリもだめってことはそうじゃないだろうし…+14
-0
-
77. 匿名 2023/01/02(月) 14:24:17
>>5 なんで?
理由も書いてないとただの煽りとか荒らしみたいに思われるから、明確な理由も書いてほしい。+14
-0
-
78. 匿名 2023/01/02(月) 14:24:20
>>1
冷やかしなら帰れ!😡+7
-5
-
79. 匿名 2023/01/02(月) 14:25:10
>>14
主、結婚したいんだと思う。本人わかってないみたいだけど。
わからん事にわざわざ大金払わないし
アプリも上手くいかなかったからの相談所だし。
+60
-1
-
80. 匿名 2023/01/02(月) 14:25:13
>>5
いじめられてたくせに意地悪な人が多いね。
一番いい年齢だと思うよ。逆に若すぎたら仕事が嫌だから結婚に逃げと思われそうだし。+12
-3
-
81. 匿名 2023/01/02(月) 14:25:37
いいご縁があれば結婚を視野に入れたいと思ってるならあり
結婚そのものに関心がないならなし+7
-0
-
82. 匿名 2023/01/02(月) 14:25:42
>>63
18歳は流石に言い過ぎじゃない?+6
-0
-
83. 匿名 2023/01/02(月) 14:25:49
>>1
主さんは凄い見た目がタイプで大好きになった内面も問題なく不安要素もない相手から結婚したい!結婚しようって今言われたとしたら嬉しいか嬉しくないかどっち?
で、結婚しない選択するかしないか考えたら結婚するだろうなって思うなら結婚したい人なんじゃない?結婚それでもしない!って言い切れるなら婚活やめた方がいい。+20
-1
-
84. 匿名 2023/01/02(月) 14:26:20
人によって求める顔面レベルが違うからこればかりは何とも言えない
私の知ってる婚活女子は「顔は最低でもオリラジあっちゃん」って言ってたけど
たぶん結婚相談所にはあまりいないレベルのような気がする
でも正直、つきあうならこのくらいの人がいいってのは分かるんだよねーw+23
-1
-
85. 匿名 2023/01/02(月) 14:26:36
>>1
とりあえず相談所に行って、ありのまま話すと良いよ。
それでも良いと言ってくれるところで登録すれば良い。
色んな人と会ってるうちに、考えが変わって行くかもしれないし。+15
-0
-
86. 匿名 2023/01/02(月) 14:26:38
やめる?卒業?するとき婚約する前提みたいなこと聞いたし、将来的にに結婚する気あるけど今すぐじゃないみたいな層にはどうなんだろうね。+5
-0
-
87. 匿名 2023/01/02(月) 14:27:10
思い切って
逆ナンすれば良いじゃん
逆ナンパ
多分、イケメンが好きな気がするんだよね
そうなると相談所じゃない気がします
欧米行った時
欧米女子はイケメン見ると女からナンパしてたし
問題ないと思います
+0
-4
-
88. 匿名 2023/01/02(月) 14:27:41
>>1
あれは30半ばとかの人が行くためのところだよ
ボリューム層も30代
男も40代とかが多いし収入だけ高い幼稚な人とかばかりだからあなたはまだ早すぎる
普通にアプリや紹介でコツコツ探した方が良い+4
-11
-
89. 匿名 2023/01/02(月) 14:28:01
アプリがしっくりこないから結婚相談所ってなんか極端な感じがする
もう指摘あるけど婚活パーティーとか街コンとかその間にあるものを試してみて、それでもダメなら相談所とかでもいいんじゃない+14
-1
-
90. 匿名 2023/01/02(月) 14:29:15
>>43
すごく失礼だけど、男女ともだよ。
お互い様なので。
現実でリアルでは出会えない人のための場所なので。+51
-6
-
91. 匿名 2023/01/02(月) 14:29:26
男で親のいいなりになって入会してる野郎、意外といるよ+3
-0
-
92. 匿名 2023/01/02(月) 14:29:26
別にいいんじゃない?
入会して実際に見てみてスイッチが入るかもしれないし、やっぱり違うかもって気づくかもしれないし。
男性だって本気の人もいれば親に言われて仕方なく入ってる人もいるかもしれない。
男性に失礼とか考えず高い勉強だと思ってチャレンジしてみたら?というか高いお金払ってでも入ってみようかなと思えるんだからわりと本気でしょ。+8
-1
-
93. 匿名 2023/01/02(月) 14:29:31
>>55
> 相談所の実態を知らないな?
低身長ブサイク気遣い0みたいな余り物しか来ないよ
それは55さんがそんな男性にしか相手にされない、値段が安く質の良くない結婚相談所を利用していただけなんじゃないでしょうか。しかも結婚相談所の実態と言い切れるくらい利用して精通してるアナタが婚活中の男性をバカにするほど自分の価値も落としてることに気づきましょうよ。思いっきりブーメランになってますよ。+17
-8
-
94. 匿名 2023/01/02(月) 14:29:56
知り合いの女子は派遣で大手の会社行って
そこの男性社員と結婚してたけど
そういうのも良いんじゃないの
派遣社員でもキャリアはつくし+0
-7
-
95. 匿名 2023/01/02(月) 14:30:12
>>1
本気度低いなら相手側に失礼だから入会は辞めた方がいいよ、アプリの方が向いてる。ただ、現実を知るために相談所の相談窓口に行って話だけ聞いてくるといいさ。結婚相談所のルール(仮交際、本交際、3ヶ月ルール、婚前交渉禁止など)を知れるし、お試し検索させてくれるところもある。話聞くだけで入会しなけりゃいいんだよ、ここで悩んでるより前にすすめるよ+23
-1
-
96. 匿名 2023/01/02(月) 14:30:48
>>93
横
実際まともな男って来るの?
ガルちゃん見てるとこう言う意見ばっかりでお金掛けてまで行く必要あるか迷うわ+16
-1
-
97. 匿名 2023/01/02(月) 14:30:48
>>69
それリアルな話ですよ
そうでなければ継続的に相談所を利用するカモの男性客がいなくなってしまいます+8
-0
-
98. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:10
男性が多い会社に転職すれば良い気がします
例えばIT企業とかエンジニアはたいてい男だし
そこの事務に入るとか
+0
-6
-
99. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:22
>>1
主が経済的に相談所のお金払えるならアリだよ。
試してみたらいい。
28歳なら早すぎではないのだから。結婚も恋愛も視野に入れてないならお金の無駄だけど、
主の文章読む限り、焦ってはないけど…としか
入会してみたらいい、違うなと思うならその時にまた考えたら。+16
-1
-
100. 匿名 2023/01/02(月) 14:32:54
>>75
ドキュメンタリーというメディアを作るならそういうのを表に出すだろうよ…
フツメンや平均的な人は大きな問題なく成婚して終わるから
見る側からしたら面白さはないし。+11
-2
-
101. 匿名 2023/01/02(月) 14:34:01
>>1
結局結婚に向けて努力したり相手捕まえるのは結婚相談所の他人じゃなくてアンタ自身だよ
金ドブじゃない?+9
-0
-
102. 匿名 2023/01/02(月) 14:34:28
相談所は反対ですね
お金だけ払って終わり
そんな気がします
ペアーズとかで粘り強く
いろんな方と会うのが良いと思います
それか
自分から
良いなって男をナンパ+4
-8
-
103. 匿名 2023/01/02(月) 14:34:29
>>87
ナンパして成功する様な容姿やコミュ力や積極性ある人なら彼氏作るのに困らんて🤣
+4
-0
-
104. 匿名 2023/01/02(月) 14:34:47
>>41
すみません、打ち間違いました+2
-4
-
105. 匿名 2023/01/02(月) 14:35:15
>>104
ところでお前なんでそんな汚い顔してんの?🤣+0
-11
-
106. 匿名 2023/01/02(月) 14:35:30
>>103
とは言えさー
アクション起こさないと
いつも使ってるコンビニの店員さんとか+3
-2
-
107. 匿名 2023/01/02(月) 14:35:34
>>5
30代で半年で成婚退会した私は若いブスより需要あったってことでいいな+19
-2
-
108. 匿名 2023/01/02(月) 14:36:31
>>102
粘り強く時間無駄にする方が女の結婚にとっては命取りだけどね
そもそもアプリは男はヤリモク8割だし+3
-0
-
109. 匿名 2023/01/02(月) 14:37:01
知り合いに男
紹介してもらえば良いじゃん
公務員とか+9
-2
-
110. 匿名 2023/01/02(月) 14:37:12
>>1
自分と他人をよく比べちゃうとか
周囲に流されやすいタイプなら婚活しとくべし+2
-1
-
111. 匿名 2023/01/02(月) 14:37:14
でもいくら結構相談所とはいえ、結婚するかどうかはどんな人と縁があるか次第でしょう。結婚したいと思える人と相思相愛になれば結婚するでもいいんじゃない?+4
-0
-
112. 匿名 2023/01/02(月) 14:37:24
>>105
なんか正月から不幸全開で草
こうなる前に結婚しちゃおうねー+12
-0
-
113. 匿名 2023/01/02(月) 14:37:46
20代なら安いプランもあるし良いんじゃないかな?
良い人紹介してくれるかは自分のスペックとタイミング次第だと思う。行動しなかったら30超えてもその生活だよ。+5
-1
-
114. 匿名 2023/01/02(月) 14:38:00
>>103
加齢でめんどいのもあるでしょーよ+1
-1
-
115. 匿名 2023/01/02(月) 14:38:31
単純にお金の無駄じゃん+1
-0
-
116. 匿名 2023/01/02(月) 14:38:46
>>48
本当に結婚する気がないなら失礼だけど、
主さんはアプリ活用したりして結婚する気がないわけでないみたいだから、試しに行動してみるというのは良いと思う。
+50
-3
-
117. 匿名 2023/01/02(月) 14:38:49
相談所は展開の速さに驚くと思うよ。
お見合いして3回目で真剣交際、そこから3回目でプロポーズ、みたいな感じ。
波に乗ってスピード婚するか乗れずに泳ぎ回るか、それは主さん次第だけど、主さんは結婚したそうに読めるから、手段の一つとしてチャレンジするのはありだと思う。
ちなみに私も主さんと同じで、結婚したいか曖昧なまま相談所に入会して、泳ぎ回った挙句に退会したよ笑
結婚願望がないことがはっきりしたから、入ってみて良かったと思ってるけどね。+32
-0
-
118. 匿名 2023/01/02(月) 14:38:59
>>1
別に好きにすればいいと思うけど結婚の意思があろうがなかろうが会費はしっかり取られるよ+10
-1
-
119. 匿名 2023/01/02(月) 14:39:18
>>1
①結婚相談所にとっては、金払ってくれるなら何でもいいからOK
②登録する異性に対しては、結婚を真剣に考えているから、考えが定まっていないのに活動するのは時間の無駄で失礼、NG。+18
-0
-
120. 匿名 2023/01/02(月) 14:39:33
>>106
コンビニ店員さんを下に見るわけじゃないけど28歳なら正社員の人と付き合うべきだし時間の無駄だし。
とにかく逆ナンコロナ禍だしハードル高すぎだよ。よほど美人や可愛い子でもメンタル強くないと厳しいし+6
-1
-
121. 匿名 2023/01/02(月) 14:39:52
離婚してないと紹介もできませんよ!!
あすみません読み間違いでした+3
-1
-
122. 匿名 2023/01/02(月) 14:39:53
スターバックスの店員さんとか若いイケメン多いし
デートに誘うとか
良いんじゃないのー+0
-4
-
123. 匿名 2023/01/02(月) 14:40:04
>>106
霞ヶ関とか東大でナンパするならまだしも
逆ナン相手に長男か、宗教はどうか、同居希望か、単身赴任はあるか、子育てや家事の分担はどうか、共働き希望かなんて最初から選べないし
そもそも逆ナン成功してベットインした相手が既婚者ならその賠償金で5年は婚活できるww
その辺選んだ上で結婚相手選べる結婚相談所の方が有益+5
-0
-
124. 匿名 2023/01/02(月) 14:40:55
>>79
これだと思う
そして入ったからといって恋愛結婚じゃないと実感わかないやつ
金と相手の時間の無駄ではあるけどしなかったらアラフォーで入ることになりそう+37
-0
-
125. 匿名 2023/01/02(月) 14:41:30
>>123
東大でナンパも自分が釣り合う学歴もないならずーずーしいしただの痛いやつだよ+0
-0
-
126. 匿名 2023/01/02(月) 14:41:36
>>26
客観的に自分を見ることが出来るから、相談所はお勧めだよ
28歳ならそろそろ妥協も覚えないとね+3
-4
-
127. 匿名 2023/01/02(月) 14:41:47
>>1
全然いいと思うよ。
真剣な相手に対して、ちゃんと向き合ってさえいれば誰にも迷惑かけないから、それだけは気をつけて。
いい出会いがあるかもしれないし、30超えてから結婚願望が芽生えても、いい人が紹介してもらえなくなるのは損だし後悔する。
やる後悔よりやらない後悔だよ。+6
-1
-
128. 匿名 2023/01/02(月) 14:42:30
結婚して!+1
-0
-
129. 匿名 2023/01/02(月) 14:42:33
>>96
横
友達が相談所でとてもいい結婚したよ!
本人も、今までの彼氏の中で1番好きな人って言ってた。+17
-1
-
130. 匿名 2023/01/02(月) 14:42:52
自分の人生をどうしたいのか? を決めるべきだよ
専業主婦で子供2人みたいな家庭が良いなら
そういう旦那を探せば良いし
子供2人欲しいなら
35歳までに時間ないから急がないとアレだし
別に子供いらないっていうなら逆に40でも50でも結婚ならできるし
とにかく
どうしたいか決めないとダメだと思うよ+9
-0
-
131. 匿名 2023/01/02(月) 14:43:26
その辺で好みのイケメンを見付けたらナンパしてみたら?+3
-1
-
132. 匿名 2023/01/02(月) 14:44:12
>>1
恋人探しと結婚相手を探すのは違うと思うから
彼氏が欲しいならマッチングアプリとかじゃない?本気で結婚したいと思った時、真剣に婚活始めたらいいと思う。+7
-1
-
133. 匿名 2023/01/02(月) 14:45:39
>>105
イライラしないの😉💕+3
-1
-
134. 匿名 2023/01/02(月) 14:45:59
>>1
相手の立場になって考えてみると、相談所経由でお見合いしてデート重ねて「実は俺結婚するかどうかは決めてないんだよね」とか言われたらブチ切れるかもな〜
ていうかそもそも金無駄だからやめた方がいいと思う+20
-0
-
135. 匿名 2023/01/02(月) 14:46:02
いいと思います。会ってみてその気になれたらラッキーだし、その気になれなかったらお相手に気を持たせず早めに身を引けば。結婚相談所ってそういう場所だと思ってたけど。+1
-0
-
136. 匿名 2023/01/02(月) 14:47:52
日本は女子からナンパダメみたいな雰囲気があるけど
欧米女子はガンガン行くから
そこは見習って良い気がしますよー+1
-0
-
137. 匿名 2023/01/02(月) 14:48:30
>>69
横、元コメの意見はまぁ置いといて男女共に容姿や内面も普通以上ある清潔感ある男女ばかりが結婚相談所にいたらすぐに成婚して行くからお金にならないからね。モテない男女がいるから成り立つ職業だし+10
-1
-
138. 匿名 2023/01/02(月) 14:50:18
それはダメなんじゃない?
結婚したい男性はお金を払って結婚できる相手を探してるのに、サクラじゃないけどサクラみたいな結婚できないダミーが混ざってると迷惑だよ+2
-1
-
139. 匿名 2023/01/02(月) 14:50:19
>>5
私は専業主婦になったよ
そうやって諦めさせようとしてない?+8
-1
-
140. 匿名 2023/01/02(月) 14:51:00
同僚が女子ばっかって事?
そんな仕事あるっけ?+5
-0
-
141. 匿名 2023/01/02(月) 14:51:05
>>131
そのイケメンに振られてストーカー扱いされてプライドズタズタにされてから本気出して結婚する気になればいいね+4
-0
-
142. 匿名 2023/01/02(月) 14:51:36
>>130
このコメント考えさせられた
30歳だけどトピ主と同じような気持ちだったから
しっかり考えたい。ありがとう。+6
-1
-
143. 匿名 2023/01/02(月) 14:51:45
相手も金払ってるし真剣に結婚したいと思ってるんだから、マッチングした相手が、結婚したいかはまだ悩んでるって言ってきたらクソうざいと思う+7
-0
-
144. 匿名 2023/01/02(月) 14:52:02
>>7
モテない自分を認めたくなくて結婚したいかどうか分からないってことで誤魔化してそう
非モテに限って言い訳するからなぁ+84
-1
-
145. 匿名 2023/01/02(月) 14:52:21
>>126
マイナスだけど妥協できるラインは決めておいた方がいいと思うわ
それでもじじいは介護近いからおすすめしない+3
-0
-
146. 匿名 2023/01/02(月) 14:52:30
お父さんとか
会社の人とか親戚に誰か紹介して貰えば良いじゃん
変な人は紹介しないでしょ+3
-0
-
147. 匿名 2023/01/02(月) 14:53:24
お金捨ててもいいならどうぞ。ただ相手に迷惑かけないようにしてね。冷やかし女なんて時間の無駄だから。+5
-0
-
148. 匿名 2023/01/02(月) 14:54:20
いっそのこと爺さんの愛人にでもなれば?+0
-5
-
149. 匿名 2023/01/02(月) 14:54:48
>>122
ストーカーの思考+4
-0
-
150. 匿名 2023/01/02(月) 14:54:52
>>1
宝くじと同じか、それ以下。
他人に人生委ねてどうする。+0
-0
-
151. 匿名 2023/01/02(月) 14:54:54
結婚相談所って、ちょっと一戦交えたいなあとかお試しでしたいなあ、みたいなことできないんでしょ?
その後断るのって難しいんだよね?
そういう人って出会い系みたいなアプリの方がいいの?+9
-0
-
152. 匿名 2023/01/02(月) 14:55:07
おま⭕んこして!+1
-8
-
153. 匿名 2023/01/02(月) 14:55:52
>>148
それアンタの子供にも言ったろか
息子だとしてもケツアナがあるんだなら同じこと言うぞ+5
-0
-
154. 匿名 2023/01/02(月) 14:55:58
冗談がすぎました スミマセン+0
-6
-
155. 匿名 2023/01/02(月) 14:56:45
>>96
少なくとも、私は相談所で出会った旦那と結婚したから入会して良かったと思ってる。それなりの結婚相談所で初期投資をケチらなかったから、経済力と性格重視の私には紹介してくれる男性の質は良かったよ。ただしイケメンじゃないと絶対無理!って人にはオススメしないかな。+26
-0
-
156. 匿名 2023/01/02(月) 14:56:54
>>129
なお…+1
-2
-
157. 匿名 2023/01/02(月) 14:57:08
>>151
ブス、ブサイクじゃ無いなら普通に恋愛してから結婚がベストやな
そう言うそうはアプリしてもどうせ難航するから意味ないよ+6
-0
-
158. 匿名 2023/01/02(月) 14:57:25
>>153
え~意味わからん。+0
-3
-
159. 匿名 2023/01/02(月) 14:58:06
>>156
私は国立大卒とゴールインしました+0
-0
-
160. 匿名 2023/01/02(月) 14:58:12
>>58
結婚出来たらしい
相談所勤務の友人曰くミナミさんって婚活女性の中では年齢も見た目も上位に入るらしいよ
性格拗らせてたからアレだけど根が素直だから結婚出来たんだろうね+16
-1
-
161. 匿名 2023/01/02(月) 14:59:27
>>151
難しいというかできない
やっちゃったら成婚扱い+1
-0
-
162. 匿名 2023/01/02(月) 14:59:54
>>129
私もアラサーで元カレの二股で振られた悔しさで婚活を始めて、その元カレよりずっと優しくて高収入な旦那と結婚できたよ。うちの親がめちゃくちゃ喜んでたくらい。+15
-0
-
163. 匿名 2023/01/02(月) 15:01:00
>>1
一番結婚したい野良の男にいっぺん振られてみたら?
身の程も知れて覚悟も出来るよ+1
-0
-
164. 匿名 2023/01/02(月) 15:01:17
>>109
簡単に言うけど自分が知り合いの立場なら紹介する?わたし紹介で同級生1人、年上の知り合い1人結婚したけど本当にめんどくさいし大変だよ。
絶対もうしたくない。本人が可愛くて性格いい子なら紹介できるけどそれに釣り合う相手も難しいし高望みタイプなら尚更紹介たいへん+8
-0
-
165. 匿名 2023/01/02(月) 15:01:26
>>153
主は結婚が目標でもなくなんとなく婚活して、やりたいだけかと(エロ)。あと美味しい食事とかプレゼントとかって思ったわけです。そんなに失礼だったかな?+2
-1
-
166. 匿名 2023/01/02(月) 15:01:48
>>75
こういう人を見る度に、木村花さんが自殺してしまった出来事から何も学んでないんだなと思う…。+6
-3
-
167. 匿名 2023/01/02(月) 15:02:25
入会してる人は一年以内には結婚決めたい人が多いんじゃない?
のんびりした考え方の人は失礼かと+7
-0
-
168. 匿名 2023/01/02(月) 15:02:26
好きにすればいいけど、彼氏が欲しいだけなら知人主催の合コンにでも行く方が気軽じゃないの?+0
-0
-
169. 匿名 2023/01/02(月) 15:02:58
>>1
私も主さんと同じような感覚で入会し、結局数ヶ月で辞めてしまいました。
相談所婚活、想像以上にしんどいですよ。休日もほとんど婚活で埋まってしまいますし。
絶対に結婚したい!という強い気持ちがなければ金銭的にも精神的にも辛いと思います。
とは言え、他の方が仰るように、相談所に行って実際に話だけでも聞いてみて判断してみてはどうでしょうか。+25
-0
-
170. 匿名 2023/01/02(月) 15:03:05
>>1
それと結婚相談所は条件ありきですよ。
28歳というのは大きな武器になるけど、婿狙いで引っ越し不可、定職に就いていないと一気にハードモードになる。+8
-0
-
171. 匿名 2023/01/02(月) 15:03:06
結婚相談所で婚活して今新居のインテリア揃えてるとこ
今正月セールで値下げされてるしめっちゃ楽しいよ
よく稼いで自由にインテリア選ばせてくれて正月は実家帰らないタイプの旦那でありがとう+3
-1
-
172. 匿名 2023/01/02(月) 15:04:12
>>1
26歳。
私もその理由で結婚相談所行ったけど向こうも契約取らないといけないノルマがあるから、めっちゃ入会させようとしてくる。「今の年齢活かさないでどうするの!?」「やっぱり結婚したかったかも…で気づいたら33歳でしたじゃ遅いのよ」ってメンタル攻撃してくる。契約するまで帰さねーぞって感じだった。
私は負けて契約してしまったが、やる気が出なくて金をドブに捨ててる笑
せめて半年経ったら退会とかできるようにしといて欲しかった……+6
-3
-
173. 匿名 2023/01/02(月) 15:05:07
>>102
少し同意。アプリのおかげで相談所ほど高いお金を払わなくても婚活できる時代になったから、相談所の利用者って昔ほど多くないと思う。
実際に私は相談所も利用したけど、行くお店も決められないとか、条件重視で現実を見れてない男性とかばかり。あと地方だと圧倒的に利用者が少なくて愕然とした。
アプリはヤリ目多いって言うけど、やってみると案外まじめな普通の人たくさんいますよ。
がるちゃんだとアプリ否定派が多いから、実際に主さんが色々試して決めればいい。+14
-0
-
174. 匿名 2023/01/02(月) 15:05:40
>>172
26で人のせいにしまくり
あなたがモテない&今やるべき事を真剣にやらない
そんな軸がない人は人生どんな状況に立たされたとしてもうまく立ち回れると思わないわ+6
-5
-
175. 匿名 2023/01/02(月) 15:06:37
結婚って
別にフリーターの男性としても良いんだよ
結婚するだけなら
玉の輿乗ろうとするから難しいんだよ
女子アナじゃあるまいし好きな男と結婚するのが良いと思いますよ+5
-4
-
176. 匿名 2023/01/02(月) 15:07:43
>>75
エアプがエアプを正直に白状するのはとても良いことよ
ただし、テレビで見知った程度の知識を披露するのははずかしいことだからね+12
-3
-
177. 匿名 2023/01/02(月) 15:07:52
>>1
将来結婚したくなるかもしれない、子供が欲しくなるかもしれない自分の保険のために
今本気で結婚したいと思ってお金を払っている人達のお相手をすることは失礼だと思います+5
-2
-
178. 匿名 2023/01/02(月) 15:08:12
とにかく、【出会いだけ】がほしいなら、行きつけの居酒屋でも開拓する方が早いと思う。
それか、習い事とかゲームのオフ会とか、仕事関係のセミナーとか居場所を増やすことが大事だと思う+3
-0
-
179. 匿名 2023/01/02(月) 15:08:55
>>55
ちなみに、女子会で合コンや婚活で男性側の容姿などをこき下ろして笑ってる女性はいつまでも良い縁に恵まれてないままを見てきたので気をつけた方が良いですよ。+19
-0
-
180. 匿名 2023/01/02(月) 15:09:34
>>97
年収高くて背も高いみたいな人普通に混じってるよ
すぐいなくなっちゃうからタイミング勝負だけど
変なのしかいない、紹介されないならそれは自分のスペックも…なだけだわ+12
-0
-
181. 匿名 2023/01/02(月) 15:09:47
でも28で必死に動くのは正解だよ
38とかで必死に動くと
結構厳しから
とりあえず気がつけたのは良い
+15
-0
-
182. 匿名 2023/01/02(月) 15:09:58
>>172
条件で決めれる人には向いてるかも。相談所の人もそこありきで紹介してくるし、商売上その人の人間性を否定するわけないから「穏やかな人で~」「暖かい家庭を築けると思う」みたいに当たり障りない表現で紹介してくる。
心から好きになれる人と結婚したいっていう人だと相談所のやり方はもしかしたら合わないかもしれない。+14
-0
-
183. 匿名 2023/01/02(月) 15:10:12
>>20
え?+7
-12
-
184. 匿名 2023/01/02(月) 15:10:35
>>1
結婚する気ないけど付き合うのはダメだけど、相談所に入るのは別にいいと思う。
それくらいの気持ちのほうがちゃんと好きな人見つけられそう+2
-0
-
185. 匿名 2023/01/02(月) 15:11:00
自分の周りだと男女とも
みんな結婚してる人は30までにしてる
そこでしない人は逆にずっとしない
死ぬまでしない+5
-0
-
186. 匿名 2023/01/02(月) 15:12:27
独身の方が楽しいよ+2
-0
-
187. 匿名 2023/01/02(月) 15:12:31
>>185
んなこたぁない。笑
狭い世界で生きてるんだね。+5
-0
-
188. 匿名 2023/01/02(月) 15:13:15
結婚相談所だと
一回り年上の男たちがグイグイ来ると思うけど、大丈夫?
すぐに結婚したくないなら疲れるだけだと思うけど。
+5
-0
-
189. 匿名 2023/01/02(月) 15:13:18
>>1
素直に『わたし結婚したいの!焦ってるの!』とおっしゃい!
+6
-1
-
190. 匿名 2023/01/02(月) 15:13:29
>>183
貯金もキャリアもない20代前半選ぶと言うハイスペにしか出来ない選択+4
-1
-
191. 匿名 2023/01/02(月) 15:14:51
>>169
ある意味就活と同じだもんね。+9
-0
-
192. 匿名 2023/01/02(月) 15:15:33
>>188
会わなければいい
申し込みきても2個上までとしかお見合いの席につかないとか選べばいいのよ
あと申し込んできた人の年収や職種や出身地まで見た上で会うかどうか選べるんだからさ
きもそうなジジイは即断りでOK+5
-0
-
193. 匿名 2023/01/02(月) 15:16:11
>>190
同世代だという発想に至らないのが、
加齢であると自己紹介しているような
ものだよな。+5
-1
-
194. 匿名 2023/01/02(月) 15:17:33
>>193
結婚相談所の金はパパママに出して貰ってるの?+1
-0
-
195. 匿名 2023/01/02(月) 15:18:01
>>1
私の先輩そのふわふわ思考で40を超えて更に数年経つよ
もちろんまだ大丈夫だけどどこかでちゃんと老後の自分イメージしてみたら
人生の終わりに何を得ていたいかって考えてそのために結婚やパートナーや子供が必要かイメージして何が必要かわかったらそのために今やらなきゃいけないことは何かわかるだろうし
あとちゃんと行動して人生作ってくと全てに自信持てるよ+2
-4
-
196. 匿名 2023/01/02(月) 15:18:02
>>1
自分の気持ちが定まっていないのに
焦りだけの勇み足で行動しても、益々悩みや罪悪感が増すだけだと思う。
まずは自分の将来をどう生きたいか、結婚したいのか整理してから行動に移した方が良いよ。
+1
-0
-
197. 匿名 2023/01/02(月) 15:18:19
>>174
172です。
あなたの言う通り。軸は無い。何かやりたいこともないし。軽いノリで行って契約した私が悪いし。
私個人として、軽いノリで行くのは良くないぞって主に言いたかっただけ。向こうも慈悲だけでやってないし、契約とるのは仕事だから。
いい意味でも悪い意味でも今回の結婚相談所はいい勉強になったと思う。+10
-0
-
198. 匿名 2023/01/02(月) 15:20:09
>>187
まあ国の統計見ても
未婚のまま30超える女性の方が多数派だしね
+1
-0
-
199. 匿名 2023/01/02(月) 15:21:23
どうしても結婚したい女性って多いけど、どうしても結婚したい男性って多くない。
結婚相談所はガチで結婚したい人が集まるから、上記を踏まえると女性よりも男性の方がわりと変わった人が入会しがちになる。あと、本人の意思よりも親に入会させられたりとか。
主はアプリの方がいい気がする。+15
-0
-
200. 匿名 2023/01/02(月) 15:22:26
婚活に来ている男性は真剣だと思うから止めてあげて。遊びたいならハブバーとか行って。+2
-0
-
201. 匿名 2023/01/02(月) 15:24:36
>>199
無職や低収入の女性が多いから男性の結婚願望がなくなるのは仕方ない
もし逆に無職や低収入の男性が女性より多かった場合
女性の結婚願望がなくなるだろうし
+9
-0
-
202. 匿名 2023/01/02(月) 15:26:25
>>137
137さんは「成婚料」の存在を知らないんですか? 相談所によっては入会金の数倍だし、実際に会員が真剣交際に入って半年〜1年経つと自動的に成婚扱いする所があるくらいですよ。仮交際中も一定期間経つとそろそろ真剣交際に入らないか担当者がせっついてきます。それに成婚という実績を出さないと新しい会員は入らない。なので知ったかぶりで語るのはやめた方が良いです。+9
-1
-
203. 匿名 2023/01/02(月) 15:27:12
会うときはお互いに相談所に手数料払うわけだし、相手の時間と金が勿体ない+3
-1
-
204. 匿名 2023/01/02(月) 15:28:24
>>203
> 会うときはお互いに相談所に手数料払う
私のいた結婚相談所だと、そんなシステムなかったですよ。+4
-0
-
205. 匿名 2023/01/02(月) 15:28:34
そのお金貯金しといたほうがいいよ。今や高収入の人と結婚しなきゃ結婚してもあまりメリットない。+7
-0
-
206. 匿名 2023/01/02(月) 15:29:03
結婚して子供欲しいって言うなら
30までがボーダーだと思うよ
実際
男女とも
+2
-5
-
207. 匿名 2023/01/02(月) 15:29:36
>>1
恋活の相談所とかなかったっけ?
そういうのから始めてみては+0
-0
-
208. 匿名 2023/01/02(月) 15:29:44
活動前は20代前半から続いてた友達以上の深い関係の異性複数いたけど結婚迫ったらNOだったから
おばさんは婚活したよ
半年で成婚できたけど一番好きな人とは結婚できないもんだし年取るとその相手も劣化すると気付く+2
-0
-
209. 匿名 2023/01/02(月) 15:30:06
>>164
でも仲間じゃん+0
-2
-
210. 匿名 2023/01/02(月) 15:31:26
>>1
結婚する気がないなら相手に悪いとか思わないの?そんな配慮の無さ、思いやりの無さが彼氏も出来ない理由では?相手は人間だよ。+7
-1
-
211. 匿名 2023/01/02(月) 15:31:51
>>96
うちの旦那は年収よくて身長高くて真面目で優しくて…って褒め言葉しかデてこないような人だよ
旦那より前にあった人もまともな男の人が多かったんだが
変人のほうが少ないんじゃない?
そりゃ年収とか身長は世の女子に受けない数値の人はいたけどさ+6
-4
-
212. 匿名 2023/01/02(月) 15:32:48
>>183
マッチングアプリペアーズと相談所は結構違う+56
-0
-
213. 匿名 2023/01/02(月) 15:35:03
>>211
私も30代で成婚したけど相手は大手勤務で年収平均以上だよ
まあ年も年だし小梨専業主婦まっしぐらだけどさ
可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks - YouTubem.youtube.com自分の味方は自分でありたい。告白実行委員会~恋愛シリーズ~「同担☆拒否」、「推し★ごと」に続く第三弾!【同人】かぴver.https://youtu.be/a3FgmTfvJhA【公式カバー】高嶺のなでしこver.https://youtu.be/MPywGQPLJPo可愛くてごめん作詞作曲:shito編曲:Ho...&qu...
+3
-2
-
214. 匿名 2023/01/02(月) 15:37:45
>>1
1ミリでも結婚したい気持ちがあれば婚活したほうがいい。
28歳ならまだ間に合う。
結婚相談所に入っている30歳の女性の人は男性からのアプローチが一気に少なくなるからね。
残念ながらこの国(ほぼアジア)は年齢で見るので早めに行動をしたほうがいいよ。+14
-0
-
215. 匿名 2023/01/02(月) 15:37:57
20代でもったいない 50の私が使うならまだしも+1
-2
-
216. 匿名 2023/01/02(月) 15:37:59
>>183
結婚相手としてのモテとはまた違うんだよな+33
-0
-
217. 匿名 2023/01/02(月) 15:38:27
あまり興味ないけど、あがり症を治すためにタレント養成所に入りましたとか
友達のオーディションに付き合ってたら何故か私が…的なのに通じる感じを受ける
必死と思われたくないプライド+10
-1
-
218. 匿名 2023/01/02(月) 15:39:22
>>1
いやわかるよ
結婚したいかわからないけど婚活してる
とりあえず出会ってみてから考えてみても良いと思うよ
この人となら結婚したいと思えるかもしれないし+6
-1
-
219. 匿名 2023/01/02(月) 15:44:08
>>29
プロポーズ前に仮交際とかあるじゃん
プロポーズさせといて『やっぱり結婚する気ない』は失礼だよ+38
-0
-
220. 匿名 2023/01/02(月) 15:44:52
>>215
そういう人を反面教師にして
今は20代から婚活する女性が増えてるんでしょ
でも20代の未婚率は上がってて
婚姻率も過去最低だから
全然うまくはいってなさそうだけど+1
-0
-
221. 匿名 2023/01/02(月) 15:45:33
>>1
私はそんな感じで28の去年入会して、すぐ出会った人に一目惚れしてもうすぐ入籍ですよ。今すぐ結婚するつもりなくてもいい人に出会えたらその気になるんじゃない?+6
-2
-
222. 匿名 2023/01/02(月) 15:46:04
>>153
どうぞ来て。待ってる。+3
-0
-
223. 匿名 2023/01/02(月) 15:46:30
主にアプリ進めてる人いるけど
すでにマッチングアプリやってんじゃん
それで結果出ず、もうええわ自然に任せると割り切れず結婚相談所を検討してるんだから
結婚めっちゃしたいんじゃん
結婚したいと言うより生涯未婚は絶対嫌!って感じかな?
ま、どっちも一緒だな
ごちゃごちゃ考えず20代の最後悔いのないように婚活頑張るべきなのでは?+14
-0
-
224. 匿名 2023/01/02(月) 15:50:57
>>1
私もそんな時あったわ。20代までですよ!
襟好みできるのは!あとはどんどん条件悪くなるばかりです!って言われた。
一応、話は聞きにいったことある。
半年で35万くらいで、週一回は男性紹介できますとか言ってた気がする。
入らなかったけど。+2
-0
-
225. 匿名 2023/01/02(月) 15:53:09
>>32
なんだかんだで金かかるよね。
それが恐ろしくて入らなかった。
暇つぶしでやれるものでもない。+15
-0
-
226. 匿名 2023/01/02(月) 15:54:38
土屋太鳳ちゃん28歳で結婚
相手の片桐さん28歳
これくらいが本当結婚の限界ラインだよ
+6
-2
-
227. 匿名 2023/01/02(月) 15:56:11
>>223
もう少し頑張ってアプリすべきだと思う+4
-0
-
228. 匿名 2023/01/02(月) 16:00:05
>>53
ないない+5
-1
-
229. 匿名 2023/01/02(月) 16:01:23
>>226
片寄な+3
-0
-
230. 匿名 2023/01/02(月) 16:03:12
>>219
させといてっていうのもなんか違うような
普通に付き合ってたってプロポーズ断ることなんてあるし、本気で婚活しててもこの人と一生暮らすのかって考えたら無理ってこともあるし
断られるのは結局相手の問題では?+8
-16
-
231. 匿名 2023/01/02(月) 16:04:43
>>1
マジレスすると、結婚相談所ではなくて結婚情報サービスならいいと思う。
相談所はきめ細やかなサポートがつくやつでお見合い組む度に費用がかかったり高額。
情報サービスは自分で動くしかないやつで比較的安価、メリットとしては独身証明の提出義務があるはずだからアプリと違って独身の確約は取れてる。
いろいろ調べてみたらいいと思う。
+6
-1
-
232. 匿名 2023/01/02(月) 16:05:29
>>230
結婚相談所の話だよ
申し込んで、悪くなかったら仮交際して、お互い良さそうなら仲人にプロポーズの相談をしてお互い良さそうなら当人でプロポーズするんだよ+28
-0
-
233. 匿名 2023/01/02(月) 16:07:43
自分からプロポーズする勢いがあれば
簡単にできると思うけどね
+0
-0
-
234. 匿名 2023/01/02(月) 16:12:12
>>202
さっさと結婚して入会金と成婚料払ってくれる人が一番良いお客さんだもんね+2
-2
-
235. 匿名 2023/01/02(月) 16:13:52
>>204
相談所によるみたいですね+2
-0
-
236. 匿名 2023/01/02(月) 16:14:50
>>199
どうしても結婚したい割にどうでもよい細かいことでお断りしている女性が多い気がする+3
-0
-
237. 匿名 2023/01/02(月) 16:18:16
相談所って良くも悪くもお金払ってでも結婚したいって人しかいないからね
ヤリモクはほとんどいない分、本当にモテない人が大半だと思う+11
-0
-
238. 匿名 2023/01/02(月) 16:22:19
>>226
この人と結婚したんだ!
玉の輿やん+1
-0
-
239. 匿名 2023/01/02(月) 16:24:05
相談所で今度お見合いする人がイケメンで条件も良くて返って不安になってきたんだけど、サクラってどれくらいいるんだろう?+0
-1
-
240. 匿名 2023/01/02(月) 16:25:52
結婚は一生を共にしようと思える相手に抱く感情だから相手がいないのに結婚したいと願望するのは自己本位の現れってことでしかない。
生活の不安とか老後の不安とか世間体とか子孫繁栄とか。+0
-0
-
241. 匿名 2023/01/02(月) 16:27:50
>>240
大学だって就活だって行けるレベルで良いところ選んだだけだし、結婚もそれくらいの気持ちでもいいんじゃないかな+4
-0
-
242. 匿名 2023/01/02(月) 16:29:03
>>239
プロフィールよく読んだ?
+0
-0
-
243. 匿名 2023/01/02(月) 16:35:25
去年ダメだった者は今年もダメさ。+1
-0
-
244. 匿名 2023/01/02(月) 16:36:12
>>1
結婚願望がある人でも誰でもいいわけでなくいい人がいたらって考えの人が多いだろうし、そういう意味だと同じじゃないかな?
気にしなくていいと思うよ+1
-0
-
245. 匿名 2023/01/02(月) 16:36:47
結婚相談所に騙される人達が
弁護士事務所に相談来ています
戸籍簿わからない結婚歴が有る
良い人も要るが 騙す人が要る
これがわかるかです
+2
-2
-
246. 匿名 2023/01/02(月) 16:37:04
>>209
で、あなたは紹介するの?周りに紹介できる人いるの?+0
-0
-
247. 匿名 2023/01/02(月) 16:44:54
>>242
読んだ
アプリに多い積極的でプライベート充実してます!と言う感じではなく、落ち着いた感じでした+0
-0
-
248. 匿名 2023/01/02(月) 16:49:05
>>199
でも男の人が相談所に入るのは勇気と覚悟がいるよ。女性よりハードル高いと思う。お付き合い目当てなら男性は気の毒。+3
-0
-
249. 匿名 2023/01/02(月) 16:55:27
主は結婚したいかどうかわからないんじゃなくて、結婚自体はすごくしたいけど素敵な王子様と結婚したいという夢を捨てられないんじゃないかな。
まだ20代なのにリアルでは普通の同世代からは声かけられないんだよね?
ここで「働いてて意思の疎通がはかれる人ならOK」と腹くくれなかったら多分結婚できないと思う。+9
-0
-
250. 匿名 2023/01/02(月) 16:56:16
>>3
横
これって主が子供欲しいかわからない事とか最初から伝えてたらそれでフィルターかけてくれたりしないのかな?
結婚したいかもわからないといっても、本当にいい人がいたら結婚したくなるんだろうし。
まあ完璧な相手なんていないから結局結婚にこぎ着けない可能性が高いかもしれないとすると、その上で会ってくれる人がいるかどうかはわからないけどw+4
-1
-
251. 匿名 2023/01/02(月) 16:56:58
>>65
本気度が違う人同士で会ってみればいいんじゃない?
本気で結婚したい人たちには避けてもらえないのかな+5
-8
-
252. 匿名 2023/01/02(月) 16:58:56
>>139
よこ
厳しいからどうするべきってアドバイスがあるならわかるけど、厳しいってそれだけじゃやる気を削がせるか嫌な気持ちにさせるだけでなんの役にも立たないよね+2
-0
-
253. 匿名 2023/01/02(月) 17:05:52
いいと思うけどなぁ。本気の相手に失礼という意見もわかるけど、相性いい人と出会えて成婚したらお互いめちゃくちゃラッキーじゃん。主さんに惚れ込んだ人がめっちゃアプローチして主さんを振り向かせて結婚するパターンとかも幸せだと思うな。縁てそういうもんじゃないのかな。+10
-2
-
254. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:00
>>144
やっかいなのは自分自身に対してもそう思い込ませてるからね
そうでもしないとプライドが崩壊するんだろうけど、その状態じゃ中々上手くいかないと思う+40
-1
-
255. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:01
>>1
後悔しないためにも行っていい!入るとアプリどころじゃなく変な人しかいなくてある意味絶望+0
-0
-
256. 匿名 2023/01/02(月) 17:23:47
>>43
実生活で出会いがなく、アプリも全く成果が出ないトピ主だから、お互い様になるんじゃない?+37
-1
-
257. 匿名 2023/01/02(月) 17:23:55
>>245
誓約書によって法廷に持っていけるだけアプリより安全だね+2
-0
-
258. 匿名 2023/01/02(月) 17:35:59
自然に彼氏が出来ないなら頼れば良いよ。相手がいないんだから結婚したいって気持ちに今ならないのは自然だよ。+7
-0
-
259. 匿名 2023/01/02(月) 17:49:25
28ならすごく若いわけじゃないんだし、今すぐじゃないけどいずれは結婚したいって思ってるなら早く行動するにこしたことはないんじゃない?+6
-0
-
260. 匿名 2023/01/02(月) 17:50:48
彼氏欲しいだけならマッチングアプリでいいんじゃない?
条件が合えば結婚したいとかもないんでしょ?+1
-1
-
261. 匿名 2023/01/02(月) 17:52:44
>>1
したいなら別にいいんじゃない?
ただ28歳って、割と横一線の立ち位置だから結婚にまで漕ぎつけるかは分からないよ
それくらい今の相談所は男女比が偏ってる+1
-0
-
262. 匿名 2023/01/02(月) 17:55:47
>>43
これよく聞くけど、そんな肥溜めと分かっている場所に、何十万と金かけている女性が多い事実に突っ込み入れなよ…
今の相談所って、男:女=1:3くらい偏っているよ+38
-2
-
263. 匿名 2023/01/02(月) 18:15:40
夫は結婚相談所で出会った人です。お見合いから3ヶ月でプロポーズをする、される世界なのでデートも結婚後の生活や条件のすり合わせの会話が多くなりますので、主さんにとっては苦痛になるかもしれません。
恋愛的な要素を求めるならマッチングアプリが良いと思います。+18
-0
-
264. 匿名 2023/01/02(月) 18:26:55
>>12
なんかいつもより垢抜けて見えるね
似合う+13
-1
-
265. 匿名 2023/01/02(月) 18:31:51
>>1
相談所では20代女性は引く手数多だから相談所の方からそれでも是非!って言われると思うよ
今すぐ結婚じゃなくても真剣に付き合って2〜3年後には結婚したいってスタンスでいたらどう?+11
-0
-
266. 匿名 2023/01/02(月) 18:46:11
>>253
惚れ込んで、アプローチ、振り向かせてとか漫画の読みすぎ惚れられる女は婚活なんてしない。+4
-2
-
267. 匿名 2023/01/02(月) 18:52:21
あり。自分の環境を理解するという意味では有用。
でもお金の無駄遣いになることは覚悟した方が良い。+1
-0
-
268. 匿名 2023/01/02(月) 19:00:10
>>6
自分の気持ちもそうだけど自分の市場価値も分かるよね。
(嫌な表現だけど)
前のめりで入会するより気楽かも。
良いご縁があればそれも良し、相談所で出会う人を見て「こりゃ無理だー。自分で探そう!」て思うのもアリだし。+9
-1
-
269. 匿名 2023/01/02(月) 19:01:02
お金に余裕があるなら入会してみたらいいと思うよ。でも10万近く払うのが大変ならそのモチベーションで入るの勿体ないかも…。30歳までアプリで頑張ってみたら?+5
-0
-
270. 匿名 2023/01/02(月) 19:02:51
>>5
若い子はすぐ相手決まるらしいよ
子どもが難しくなる歳はなかなか決まらないって
色々事情が分かってる40代は男を選ぶからそれも決まらない原因になってるらしい+16
-2
-
271. 匿名 2023/01/02(月) 19:18:28
>>1
お金の無駄。絶対後悔する。
結婚相談所は、自力ではマッチング出来ない売れ残りしかいない。普段目にも止めない会社の同僚、上司がマシに見えるほど、酷い男しかいないよ。
40代、50代で「子供が欲しい」と言っているような爺から、オファー来てゾッとする体験してみたいなら、どうぞ。+12
-6
-
272. 匿名 2023/01/02(月) 19:26:23
相談所の入会は、悪くはないとは思うけど
そこまで結婚したいわけでもないのに
何十万とか払える?のがすごいね
婚活パーティーとか街コンに行ってみるのもいいのでは?
女性なら、無料や安く参加できるのもあるし
若い主さんなら十分有利だと思います+12
-0
-
273. 匿名 2023/01/02(月) 19:36:26
逆に考えて見てよ。真面目に婚活してさ、いいなって思った人から「嫌、俺結婚とか考えて無いし彼女が欲しいだけなんだ」とか言われて納得出来るの?
主はそれでしょ。+8
-0
-
274. 匿名 2023/01/02(月) 19:38:56
>>1
入会してた私としては、「2年くらいゆっくり付き合ってから~」なんて言ってた男性は問答無用でバッサリ切り捨てたよ。
それくらい結婚願望が強かったし、恋愛とばして早く結婚したかった。
もし、入会して相性が合う男性に出会って結婚を急かされたとして、モタモタしてたら去って行かれる可能性も視野に入れてね。後から後悔しても遅いのよ。相談所は短期決戦の人が多いと思うから。
個人的には、お見合いパーティーの方がオススメかな。+6
-0
-
275. 匿名 2023/01/02(月) 19:56:19
>>202
横だけど私の行ったところ成婚料なしだったよ。成婚料あるにしても、毎月会費を払ってくれる人も立派なお客さんでは。+3
-0
-
276. 匿名 2023/01/02(月) 19:59:24
>>57
女でも高いの?+2
-0
-
277. 匿名 2023/01/02(月) 20:08:58
彼氏でいいならアプリが最適解だよ。でもマッチングアプリって女性優位なのに彼氏すらできないなら、恋愛市場での価値がぶっちゃけ低いんだと思う。相談所に落とすお金があるなら美容医療とかパーソナルジムに課金して女を磨くことをお勧めする。+8
-0
-
278. 匿名 2023/01/02(月) 20:24:11
>>144
20代ってだけで入れ食いのアプリで成果出てないのが気になる。
申し込みが沢山来きてかなり絞った中で合う人がいなかったのか、遊ばれたり向こうから切られる事が多かったのか…。
アプリでの恋活目的ならすぐ見つかりそうなイメージ。+27
-0
-
279. 匿名 2023/01/02(月) 20:25:41
>>183
相談所は最後の砦で流れてくる層が多いから、アプリより5〜10歳は平均年齢上がると思う。+17
-0
-
280. 匿名 2023/01/02(月) 20:26:06
>>107
ネット民て若いってだけで綺麗だとか可愛いって決めつけるよね
現実には若いだけのブ○が殆どなのに
+14
-0
-
281. 匿名 2023/01/02(月) 20:31:45
>>275
実績がなければ売り込みはできないし新しい会員は入らないしですよ。口コミでも叩かれるだろうし。+1
-1
-
282. 匿名 2023/01/02(月) 20:35:15
>>203
私のとこそれなかったなぁ。+0
-0
-
283. 匿名 2023/01/02(月) 20:36:03
>>279
最後の砦と思って入ってみたけど、アプリの方がよかった。地方だと相談所の会員が少なすぎる。+7
-0
-
284. 匿名 2023/01/02(月) 20:49:31
>>117
私もよく知らずにアラサーで入会して、そのスピードにビビって退会した。
あれよあれよと話が進んでしまって結婚話まで出てしまって。
「全っっっ然結婚したくない!」とわかって良かったよ。
その後「結婚したい!」と思えたアラフォーで入会して、前回の経験があるから覚悟決まってあっという間に結婚になった。
結婚の覚悟が甘いと、あのスピード感はビビると思う。+10
-0
-
285. 匿名 2023/01/02(月) 20:52:45
>>1
数年前に結婚相談所で婚活して結婚しました。
ハッキリ言って主みたいな人は迷惑だから来ないで欲しい。真面目に婚活してる人からしたら時間とお金の無駄。
結婚相談所での婚活っていうのは良い人が見つかったら数ヶ月〜半年くらいで即結婚するような人が来る所だよ。主にそこまでの覚悟あるの?無いでしょう。
結婚するかどうか2〜3年付き合ってみないと分からない、って考えは別に悪くないけど、それって婚活じゃなくて恋活だよ。主はアプリとか街コンとか友達の紹介とかで彼氏見つける方が合ってるからそっちで頑張って彼氏見つけるべき。+12
-2
-
286. 匿名 2023/01/02(月) 20:57:42
>>1
やめた方がいいと思う。
私の友達で主みたいな事言ってる子が居たんだけど(いつかは結婚したいけど今はまだしたくない〜、何年かじっくり付き合って同棲とかしてからじゃないと決められない〜みたいな)相談所の人に、ここはいい人が見つかったらすぐに結婚したい人が来る所なので、本気で結婚したくなってからきてください。と言われて入会拒否されてた。
やる気ない会員は真面目に婚活してる他の会員の迷惑になるからね。+18
-0
-
287. 匿名 2023/01/02(月) 20:58:31
結婚相談所で結婚しました。
基本的にはお見合いしてから半年以内にお見合いした人と結婚するかどうか決めないといけません。
というわけで、その覚悟がなかったら相手のためにも入会するべきではありません。+7
-0
-
288. 匿名 2023/01/02(月) 20:59:53
>>64
>見た目は悪くないし
え?+3
-0
-
289. 匿名 2023/01/02(月) 21:11:19
逆に結婚相談所にいるのに結婚する気のない男2人いたよ
ある程度高スペに多い
とっかえひっかえデートできるのが楽しいって何年も在籍してたりする
逆の立場なら本当に迷惑なの分かるよね?+10
-0
-
290. 匿名 2023/01/02(月) 21:15:25
マッチングアプリはどう??
私も27のときに結婚したいのかよく分からなかったけど、遊び相手とか飯友とか見つけるような軽いノリで始めてみたよ。
女性は無料だからね。
たくさんの人と食事行ったりしたり、遊びに行ったりもした。
始めてから10ヶ月後に旦那と知り合ったよ。+1
-0
-
291. 匿名 2023/01/02(月) 21:17:12
私はその状態で入会したよ。
結婚がすぐにしたいわけじゃないけど、結婚する気がないわけじゃない。出会いが無さすぎて、どんな人が合うかわからないから色々な人に会ってみようと思って。実生活で色々な人に会うと面倒なことに巻き込まれそうなのもあったかな。
結果、1年くらいして価値観の合う落ち着く相手と出会って結婚した。+1
-0
-
292. 匿名 2023/01/02(月) 21:18:18
>>271
同じ経験をしました
私が地味なチー女なので
一生分のハゲチー牛に会ってしまった
婚活うつとトラウマから脱するのに4年かかった
メンタル弱めの方は注意です+7
-0
-
293. 匿名 2023/01/02(月) 21:19:39
>>1
本心は結婚したそう+0
-0
-
294. 匿名 2023/01/02(月) 21:24:54
>>1
主さんと同い年で入会して半年で成婚退会しました。
自分も良い人がいれば結婚したいかも程度でした。
20代のコースだったので格安で多分半年で15万もかかってないです。(成婚料なしのところです)
普段の生活では出会えないような高スペックの人と結婚できたので相談所には本当に感謝しています。+11
-0
-
295. 匿名 2023/01/02(月) 21:31:51
I○J系相談所、独特な世界
仲人からの連絡にはすぐさま返事しないと
キ○ガイ扱いされる。
基本、毎回デートの内容と感想をアプリで報告しないといけない。面倒だよ+0
-0
-
296. 匿名 2023/01/02(月) 22:01:04
私も主と同じ考えだけど
私みたいな結婚願望ほぼないけど、アプリでも街コンでも何も起きない人は諦めるしかないんだろうな。
恋愛市場に価値がまるで無いもんな。
一緒に諦めようぜ+7
-1
-
297. 匿名 2023/01/02(月) 22:13:59
>>1
友人の話だけど婚活鬱になった子がいたよ
その子は昔からモテてきた仕事も出来る美人なんだけどダメ男捕まえて35過ぎてしまった子。「どうしてこんな人と結婚考えないといけないのか」というレベルで男性が酷いらしい。。
その子は結局他の友人の紹介で良い方とご縁があったのだけど、婚活してから一気に疲れて暗くなったから婚活に怖いイメージしかない。+10
-0
-
298. 匿名 2023/01/02(月) 22:18:30
>>153
いつ頃くる?家族皆で待ってる。写真撮ろうね。+0
-0
-
299. 匿名 2023/01/02(月) 22:31:42
>>292
一生分のハゲチー牛www
大変でしたな…!+5
-0
-
300. 匿名 2023/01/02(月) 22:52:51
>>234
成婚料より、ずっと居続けてお見合い料払い続けてくれる方がいいお客さんだよ
相談所のシステム分からない人は知ったようなコメしなきゃいいのに…+1
-3
-
301. 匿名 2023/01/02(月) 23:03:41
>>1
否定はしないけど自分がどうしたいかのビジョンは持っていた方がいいよ。
知り合いが親がうるさいからってお見合いしまくってたけど、交際するわけでもなくずるずる年ばかりとってもったいないって思ってた。
何をアドバイスしても参考にしてる風はないから仲人さんにも見放されて私も段々疎遠になったから結婚したのかは知らないけど、結婚を目的とするなら自分も努力したりそう見える行動をしないとお金だけがもったいない。+7
-0
-
302. 匿名 2023/01/02(月) 23:06:59
>>1
若ければ若いほど優位で選べる立場であることは間違いない。33歳の美人でスタイルの良い高学歴の笑顔の素敵なおしゃれ女性より、普通顔・中肉中背でFラン卒の28歳の方が断然強い世界。
但し、お相手の男性も本気で結婚したくて高い入会金や諸費用を支払って入会していることを忘れずに。+9
-8
-
303. 匿名 2023/01/02(月) 23:16:45
>>1
そんな気持ちじゃ結婚相談所で彼氏が出来たとしても結婚までスピード感めちゃくちゃ早いからそのスピードについていけないと思う
私結婚したくて入会して妥協一切無しの理想通りの人と結婚することになったけど、こんなにスピード早すぎて大丈夫だろうかとちょっと怖かったもん
今は幸せだけど+11
-1
-
304. 匿名 2023/01/02(月) 23:19:27
>>55
相談所もいろいろありますよ
入会者のレベルが高いところもあります
紹介されないと入会できない財閥系企業の会社員が多い相談所とか
国立大の中に同窓生専門の相談所がある場合も
あと条件の良い人は普通のスペックの会員が知る前にハイスペ同士で紹介されて速攻で消えるそうですよ
+4
-1
-
305. 匿名 2023/01/02(月) 23:32:35
>>3
そこで活動して結婚願望の有無についても判断すれば良いのでは。
わたしは相談所に入会しましたが、そこでお会いした男性たちと合わずに婚活アプリ経由で出会った方と結婚しました。+4
-0
-
306. 匿名 2023/01/02(月) 23:38:45
逆に本人曰く結婚願望強いのに相談所や1人で婚活は絶対いやって友人がいるんだけど、端から見ると結婚したいんかなと思ってる
相談所も視野に入れてる、興味あるなら結婚したいんじゃないかしらね+8
-0
-
307. 匿名 2023/01/02(月) 23:54:14
>>78
自分が男性ならそう思うかも...
主とお見合いするのにお見合い料1万とか払って来る男性もいるわけだよね。
+6
-1
-
308. 匿名 2023/01/02(月) 23:58:42
>>37
なんなら今年中に結婚して数年以内に出産まで相手は想像してるよね。
+12
-0
-
309. 匿名 2023/01/03(火) 00:02:27
>>303
めちゃ早いよね
3ヶ月くらいで婚約挨拶まで行ったりする。
入会するのは勝手だけど、合わないと思う+10
-1
-
310. 匿名 2023/01/03(火) 00:04:34
>>286
良心的な相談所だね
大手は割と金だけとれりゃいいかーって感じだから、「20代なら割引もありますしとりあえず始めてみませんか?」みたいに言われた。+8
-1
-
311. 匿名 2023/01/03(火) 00:05:33
>>1
余計なお世話満載だけど、28歳だったら本格的に相手探したほうがいいよ。いい人と出会えたら結婚して、そうじゃなければ別れればいいだけだし。女は30過ぎたら一気にハードル上がるから、余裕持っていい人と出会える最後のチャンスだと思う。結婚相談所も大して成婚率高くないし、その多くない実績も数少ない20代の女性が件数占めてて、30代以降は人数の割に成婚率が低いみたい。+9
-0
-
312. 匿名 2023/01/03(火) 00:06:07
>>231
ゼクシィ縁結びとかね
遊びの人はあまりいない感じだよね+0
-0
-
313. 匿名 2023/01/03(火) 00:07:02
>>172
主さんもこんな感じになりそう+2
-0
-
314. 匿名 2023/01/03(火) 00:08:09
>>12
横澤夏子って、自分はそんなにモテるタイプじゃないから早めに婚活しないとって考えて20代半ばから婚活してたんだっけ。20代半ばって勘違いして高望みする人とかも多いのにすごい賢いよね。+27
-1
-
315. 匿名 2023/01/03(火) 00:09:21
>>169
綺麗にメイクしてモテ服着て、遅刻は罰金だから10分前には着くようにして、終わったらokかNGか考えて返事して...
って一日潰れるよね+8
-0
-
316. 匿名 2023/01/03(火) 00:10:49
>>99
焦ってないのに何十万も初期費用払えるのが凄い+2
-0
-
317. 匿名 2023/01/03(火) 00:12:56
>>311
素敵な人と結婚したいなら相談所もアプリも友達の紹介も全て並行して土日全部注ぎ込む勢いでやらないとね。
理想が高くないなら焦らなくていいけど。+7
-0
-
318. 匿名 2023/01/03(火) 00:16:22
>>48
子供欲しいから分からない=欲しくないじゃない
こう相手に解釈されるから、結局子供を強く希望の男しか寄ってこないよ(経験談)
特に主の年齢で結婚相談所だと若い方だから引く手あまただろうし子供希望のアラフォー世代から応募ばっかりだと思う(IBJみたいな所だと特にそう)
ブスでもプロフィール写真は写真館で撮ったの載せるから、若ければ若いほど沢山申し込み来るよ+1
-0
-
319. 匿名 2023/01/03(火) 00:18:05
>>169
私はそんなに結婚したかった訳じゃないけど、恋愛で酷い目にあってその勢いで加入したんだけど、10万も入会金に払ったから全力でやって2ヶ月で結婚相手見つけた+10
-0
-
320. 匿名 2023/01/03(火) 00:19:21
>>1
とりあえず行ってみてもいいと思うけど、会ってみて「もう一回会ってみてもいいかな」って思った先にあるのはそこから始まるお付き合いじゃなくって成婚だってのだけは絶対に念頭に置いといてね、相手のために+4
-0
-
321. 匿名 2023/01/03(火) 00:22:29
私も似たような感じ。違う部分といえば、彼氏はどうでもいいけど子供はほしい感じかな。年収高めだからお金ドブに捨てても大丈夫!!
相談所の無料相談予約したよ!同じ28歳!がんばろー!+2
-0
-
322. 匿名 2023/01/03(火) 01:14:41
>>1
>>3
相談所ってみんな結婚を目的として高額な入会金を支払って、期間が長引けば長引くほど月会費もかさむからね
それなのにズルズルなんとなく仮交際デートを重ねたあげく「まだそんな気にはなれなくてぇ〜」「本当に結婚したいのかまだ自分の気持ちがわからなくてぇ〜」みたいな生ぬるいこと言われたらお相手が可哀想だわ+62
-0
-
323. 匿名 2023/01/03(火) 01:36:40
>>1
実生活で出会いがないレベルだと28歳とはいえ相談所に入ってもあぶれるのがオチだよ。
いまの相談所は普通に恋愛出来るレベルでないとどうにもならない。
特に女性会員はね。
数年前なら28歳ならややブスでも何とかなっただろうけど、いまは20代の女性会員なんて溢れてるし、全年齢帯の男性会員を全部足してもその20代の女性会員よりもまだずっと少ないからね。
+3
-0
-
324. 匿名 2023/01/03(火) 01:45:12
親戚がアラサーでアプリから始めてアラフォーになっても結婚相手が見つからないかった。
それで高額な結婚相談所に切り替えたとたん、2年位で決まって結婚したよ。
あとは知り合いで主と同じ位の年齢から婚活始めて、35歳で結婚したわ。
どちらも幸せそうだよ。とりあえず入会してみたら?周りの友達や同僚にも相談して聞いてみては?+4
-0
-
325. 匿名 2023/01/03(火) 01:48:18
>>310
小規模でやっていて入会費・月会費低めで成婚料で稼いでいるところはなんだかんだで良心的なところが多いかも。
>>1みたいな会員は相談所同士間の評判を落とすので、かなり嫌われる。
いまだと男性でも20代じゃないと嫌というアラフィフ男性とか、33歳以上の非正規女性とかだと、せっかく入会してもらっても徒労に終わる可能性が著しく高いから、そもそも入会お断りするところが多い。+1
-0
-
326. 匿名 2023/01/03(火) 02:00:31
>>1はそれなりに結婚願望はあるけど、恋愛したいわけじゃないようだから、相談所も悪くない選択肢だと思う。
のんびりとした恋愛をしたい人は相談所には向かない。
これはカウンセラーに尋ねれば口を揃えてそう言うと思う。
そもそも具体的な相手がいないのにいきなり100%の結婚願望を抱くのは難しいでしょ。
「20代で結婚したいなあ」くらいの意思が固まってるなら大丈夫だと思うよ。
20代で身の周りの出会いが全くないということは、動かなければ3年後も出会いもない独り身のままだと思って間違いない。
+2
-0
-
327. 匿名 2023/01/03(火) 02:14:57
全く問題ない。独身だから違反ではないし時間は過ぎていくし、動いたほうが有意義。出会いもあるかもしれないし。+1
-0
-
328. 匿名 2023/01/03(火) 02:52:05
20代なら選びたい放題だよ。人気は20代後半から30代前半みたい。
40代のおっさんに限って相手が20代30代前半言っててアホかと思う。
わたしはバツイチと会ったけど、写真と違ってイケメンすぎてびびったし。
何でこんな人が思ったが選ばれなかった😭+2
-0
-
329. 匿名 2023/01/03(火) 02:58:03
>>55
私今やってるけど割とイケメンいるよ。一回藤ヶ谷太輔似出てきてビビったし。
+0
-3
-
330. 匿名 2023/01/03(火) 03:03:09
>>232
マリッジブルーって言葉もあるくらいだし、どこまでいっても気持ちに絶対なんてないと思うけど。+1
-4
-
331. 匿名 2023/01/03(火) 04:00:51
>>29
>>230
プロポーズするにあたって男性側は高級レストランを予約したり、婚約指輪を買ったり、薔薇の花束を買ったり、個人差はあるけど少なからず準備にお金がかかってる訳でしょ
結婚相談所にお互い入会してるなかでお見合いして、真剣交際まで発展したのに「私は軽い気持ちでしたので、あなたの本気を受け止めきれないのでごめんなさい」はあんまりだよ+16
-0
-
332. 匿名 2023/01/03(火) 04:10:34
相談所でキス以上のことを自然としたいと思える相手に出会うのは凄くレアだと思う
出会えるのは凄く運とスペックが良い女性に限ると思う
主さんの場合はいきなり相談所とかじゃなくて結婚情報サービスから始めてみては?
+4
-0
-
333. 匿名 2023/01/03(火) 05:58:24
>>202
知ってるし、知識としてそれくらいはあるよ。
ただモテる人や積極的に相手を自分で見つけれる男女ばかりがいる場所ではないのは当たり前だよね?それも認めないの?
で、結婚相談所でさっさと成婚する人は元々恋愛結婚でもできた人なんだよ。結婚相談所入ろうが条件悪かったら選べる側じゃないし皆がみんなすぐ成婚してたら仕事にならないじゃん+3
-0
-
334. 匿名 2023/01/03(火) 06:48:26
>>2
ノブの声で脳内再生できたわ(笑)+2
-0
-
335. 匿名 2023/01/03(火) 07:30:31
>>5
なわけないでしょwww+1
-0
-
336. 匿名 2023/01/03(火) 07:52:16
アプリや婚活パーティーとかは良いと思うよ。
私も彼氏ほしくて婚活パーティー行って、同じく彼女が欲しい人とカップリングして結局数年付き合って結婚したから。
でも結婚相談所って最初から結婚前提で数ヶ月後には答え出さなきゃってイメージだけど、主さんはそれで大丈夫なのかな?+4
-0
-
337. 匿名 2023/01/03(火) 07:56:44
>>5
婚活総合の方だと初婚年齢を鑑みて大学生〜23歳までに出会っておかないとダメって言い続けてる拗らせてる人とか、20代前半までの処女の美少女じゃないと嫌って言い続けてる非モテガル男とかいっぱいいるもんね。+0
-0
-
338. 匿名 2023/01/03(火) 08:33:59
>>61
消しゴムに好きな人の名前書いたりしてそう+0
-0
-
339. 匿名 2023/01/03(火) 08:41:33
>>73
昔のお見合いは業者じゃなくて、親が知り合いに頼んで紹介してもらったり、お見合い趣味なおばさまがくっつけたりするもの
いつから業者中心になったんだろ+1
-1
-
340. 匿名 2023/01/03(火) 08:42:16
>>61
台湾の旅行会社が言い出したの?+1
-0
-
341. 匿名 2023/01/03(火) 09:55:24
私は相談所では成婚しなかったけど
カウンセリングで婚活男性の考えを教えて貰えたのは良かった。
自分の好み(理想)とリアル男性との折り合いがつけられたので
見る目が変わって別の環境で真面目な相手を見つけて結婚できたから。
なので「いい人が居たら〜」のノリでも活動初期ならアリだと思う。
+2
-0
-
342. 匿名 2023/01/03(火) 09:59:45
>>302
いやいや43歳と28歳ならそうかもしれんけど
5歳程度の差でそれはない
しかも28歳とか別に若くない+3
-3
-
343. 匿名 2023/01/03(火) 11:05:39
>>331
男性もそういうのが嫌だから高いお金出して相談所入ってる訳だしね....
彼女欲しいだけならアプリで充分なのに+8
-0
-
344. 匿名 2023/01/03(火) 11:12:18
>>322
相談所にクレームいって、退会迫られると思うわそういう人って。
相談所の評判下がるもん。+3
-1
-
345. 匿名 2023/01/03(火) 11:32:23
>>342
あるよ。子供欲しい人からしたら
その差は雲泥。
28なら上手く行けば33~4までに高齢出産は
回避出来そうだけど、
33ならあと2年で高齢出産。
今から籍入れて、色々してたらあっという間。
男からしたら全然違うでしょ。+6
-1
-
346. 匿名 2023/01/03(火) 11:48:15
>>8
だよね、相談所からしたらお金さえ払ってくれればどれくらいの熱意かは関係ないよね。
男性側は本気だから熱がないとキレそうだから気をつけないとだけど。
むしろ高いお金払うのにその程度であなたはいいの?とは思う。+0
-0
-
347. 匿名 2023/01/03(火) 12:10:44
>>331
普通結婚する気ないのに真剣交際はいかないよ
だって他の出会い全部捨てて月会費払うの無駄じゃん+1
-0
-
348. 匿名 2023/01/03(火) 12:52:13
とりあえず入ってみるのも良いと思う!
私は入ったおかげで自分の求める人物像が分かったよ。+0
-0
-
349. 匿名 2023/01/03(火) 13:10:56
>>342
ところが男はそう考えないんだよ
女とは考え方が全然違う+0
-1
-
350. 匿名 2023/01/03(火) 13:16:09
>>1
あと1年(2023の終わり)で死ぬとしたら、何がしたいかって考えてみるといいみたいですよ。+1
-0
-
351. 匿名 2023/01/03(火) 13:18:37
>>1
ただ彼氏が欲しいだけなのに、お金払うの勿体無いと思う。
だったら、そのお金で自分を磨いたり、何か行動、活動するための資金にしたりして経験に使った方が有意義。+1
-0
-
352. 匿名 2023/01/03(火) 13:27:11
>>322
そんな正直に言わなくても、その人とは結婚を考えられなかったってお断りじゃダメなの?
みんな真剣だろうから、誠意は持つべきだと思うけど+5
-1
-
353. 匿名 2023/01/03(火) 13:29:51
>>68
恋活パーティーいいと思う!まずは友達からとかいろんなテーマの婚活もあるし、あとは街コンもいい!友達と来てるっていうグループと交換して後日またメンツ変えて合コン開くとかやってたよ+2
-0
-
354. 匿名 2023/01/03(火) 13:41:13
>>83
これで結婚したくないって人は少ないでしょw
婚活でそんな完璧な人はいないから、妥協してまで結婚したいのか、子供ほしいのかって悩んでる感じじゃない?+3
-0
-
355. 匿名 2023/01/03(火) 13:44:08
私は相談所に入って2ヶ月くらいでやる気なくなって放置してます
入る前の勉強不足、覚悟不足だったと思います
真剣な相手にも申し訳ないのでお見合い申し込み受けてません+6
-0
-
356. 匿名 2023/01/03(火) 13:45:45
>>314
頭いいけど、それで何歳で結婚できたんだろう+3
-0
-
357. 匿名 2023/01/03(火) 13:53:04
>>303
>>309
戸惑いを隠せないほど、めちゃくちゃ早い。
私は相談所で出会った人と結婚して5年目。相手の決断が早すぎてオロオロした(1回会っただけで、結婚前提の本交際と言われた)。
2ヶ月弱ほど仮交際にしてもらって、この人なら良いかな?と思ったのでそれを伝えたら速攻プロポーズ、お互いの両親に挨拶からの入籍日決定。
縁起の良い日にこだわったから、出会いから半年だったけど、こだわらなければ4ヶ月くらいで入籍してた。+4
-0
-
358. 匿名 2023/01/03(火) 13:53:51
>>83
横だけどそんなステキな人が結婚相談所に居るとは思えない+1
-0
-
359. 匿名 2023/01/03(火) 13:54:00
結婚相談所に騙される人達が
弁護士事務所に相談来ています
戸籍簿わからない結婚歴が有る
良い人も要るが 騙す人が要る
これがわかるかです
+1
-0
-
360. 匿名 2023/01/03(火) 13:59:45
>>10
男性側からしたら、いい感じで交流深まってきて、いざ結婚に向けて、と思ったら相手が結婚に乗り気じゃなかったら、なんで結婚相談所なんか登録してんだよ!って思うだろうね。+2
-0
-
361. 匿名 2023/01/03(火) 14:03:59
>>1
結婚相談所だと女性は若いほうがいいってかんじなので20代の間は引く手あまただよ。
ちょっとでも入会したいと思ってるなら、28歳の今入会するのがいい
+4
-0
-
362. 匿名 2023/01/03(火) 14:07:03
>>1
結婚相談所って、結婚市場において価値が高い人にとってはおすすめだけど、そうじゃ無い人には向いてないと思う。
例えば20代容姿◎、高収入男性なんかは良い相手との縁談が決まりやすいけど、そうじゃ無い人はなかなか決まらず時間とお金を無駄にする。(誰にも相手にされない難ありの男性か、より良い相手を見つけたい高スペック男性の二極なので、、)
20代後半ならまだ選べる立場なので、興味あるなら早めに、低額のところから試してみるのが良いかも。+2
-0
-
363. 匿名 2023/01/03(火) 14:21:18
結婚相談所の営業の人って上から目線で感じ悪いよね
珍しく上から目線じゃない人がいたから話を聞いてたら自分のノルマ優先で勧誘してきたので話を切った
まともな人は働いてないと思う+0
-0
-
364. 匿名 2023/01/03(火) 14:28:45
>>314
昔から可愛いタイプとかじゃなくて男にスルーされてたり
スルーだけに留まらず、ゲッ!ハズレみたいな扱い受けてるような女性なら(横澤さんがそこまでかは知らんけどモテたことはないみたいだし)
勘違いしたくてもしょうがないと思う
若さで無双できるのは普通以上の容姿ありきだよ
すごいおっさんとかブサメンに言い寄られても自尊心上がるどころか傷つくだけだし+3
-1
-
365. 匿名 2023/01/03(火) 14:42:00
>>342
マッチングアプリならそうかもだけど、相談所だとそもそも条件で弾かれるので、いくら容姿が良くても見てさえもらえない。32までがギリ範囲内かなって感じ。
本当の意味で条件でしか見てもらえないのが結婚相談所です。
逆に言えば30オーバーで容姿に自信あるのならアプリの方が絶対良い。+0
-0
-
366. 匿名 2023/01/03(火) 14:53:50
>>51
昔の出会い系って男女ともにやり目の集まりだったけど、今のアプリは真剣交際・結婚を目的に利用する人が増えたから別物になったよね+2
-0
-
367. 匿名 2023/01/03(火) 15:04:49
子どもができるかどうかはわからんし、とりあえず入っておくのが吉では。28から30なんてあっという間なので。+0
-0
-
368. 匿名 2023/01/03(火) 16:38:10
遊び込みの人と出会うより、真剣な気持ちできている人と話せば考えが定まるかも+1
-0
-
369. 匿名 2023/01/03(火) 17:13:29
成婚までの期限があるからさ、覚悟なかったら結局決断できないんじゃない?
色んな人に会ってみることで、自分探しくらいになら、なると思うけどね。
私は他人を通して自分を知る機会にはなった。結局条件では人を好きになれないという当たり前の事実に気付いたよ。+3
-0
-
370. 匿名 2023/01/03(火) 17:44:09
>>1
同じ感じだけど入ったよ、のんびり活動しはじめた
すぐお見合い決まるし交際断られることもない
今は普通の人と普通に付き合ってるよ、駄目になったら別れてほか探せばいいし+4
-0
-
371. 匿名 2023/01/03(火) 21:06:09
私も結婚願望は、
無かったですが
26歳の時に入会して
今年の1月に
入籍します。
一人の男性しか
お見合いしてないです。
分割払いしています。+1
-1
-
372. 匿名 2023/01/03(火) 21:15:50
>>238
キャプテンw+1
-0
-
373. 匿名 2023/01/04(水) 11:25:50
>>276
横
私がいたところは女性も入会金10〜15万で月会費1〜1.5万で成婚料20万でした。+3
-0
-
374. 匿名 2023/01/04(水) 11:51:22
>>373
そんな処に頼まなくても出会いを大切にしてたら、巡り会えますね😇+1
-0
-
375. 匿名 2023/01/04(水) 11:53:54
>>374
そだね〜
婚活頑張ってね!+1
-0
-
376. 匿名 2023/01/04(水) 21:12:53
24歳ですが入会するか迷っています。
今まで彼氏ができたことなく、今後もできないだろうなと思っています。
この年でできたことないのはブスだから以外の理由はないと思うのですが、若ければ需要あるって本当ですか?
とんでもないブスでも結婚できますか?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する