ガールズちゃんねる

Vaundyについて教えて下さい

738コメント2023/01/21(土) 23:56

  • 501. 匿名 2023/01/02(月) 09:19:36 

    >>431
    大御所からも中堅からも愛されるってすごいな
    いろんなジャンルの人にも見えるし

    +37

    -2

  • 502. 匿名 2023/01/02(月) 09:39:08 

    >>351
    藤井風、バウンディのストラップを自分のリュックに付けてる。YouTubeの密着動画みたいなやつで映ってた

    +47

    -1

  • 503. 匿名 2023/01/02(月) 09:40:09 

    >>86
    大学生ではないと思うけど、去年の天才枠は藤井風だと私は思った。

    +114

    -4

  • 504. 匿名 2023/01/02(月) 09:42:42 

    Adoちゃん好きでワンピの曲一通り聞いてたら逆光が一番よくて、それで好きになった!

    +6

    -3

  • 505. 匿名 2023/01/02(月) 09:44:58 

    愛の言霊にちょっと似てる曲があると感じたことがある➕
    愛の言霊ってなん?➖

    +10

    -4

  • 506. 匿名 2023/01/02(月) 09:45:13 

    色んな曲からちょっとずついいとこ取りしてるから
    曲によって雰囲気違いすぎる。

    +3

    -4

  • 507. 匿名 2023/01/02(月) 09:45:40 

    >>264
    不可幸力とサザンの愛の言霊

    有名かな?

    +23

    -6

  • 508. 匿名 2023/01/02(月) 09:46:14 

    オオカミの挿入歌で知った。たまたまあたりシーズンだったのもあるけど曲がほんっとに良かったよ。盛り上げてた

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2023/01/02(月) 09:47:22 

    >>7
    バウくんw
    新しい呼び方だわ。使わせてもらいます。

    +10

    -7

  • 510. 匿名 2023/01/02(月) 09:50:22 

    >>222
    えーその動画見たかった!!!
    私もやっぱり最高なのは東京フラッシュ!!!!
    死ぬほど繰り返し聞いた
    あと踊り子
    東京フラッシュかけながら夜運転すると景色がPVみたいにオサレに感じますw

    バウンディさん歌上手いし声もすごく綺麗ですよね!!
    若さゆえのキレや伸び
    今が1番なのかも?
    声も年齢とともに高音でなくなるし
    美しさは少しずつ失われていきますよねー、、

    子供の歌声って綺麗 あんな声は出せなくなる。。

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2023/01/02(月) 09:53:55 

    >>3
    まじか!歌しか知らなかったけど
    そんな若いとは。
    しかも学生

    +16

    -1

  • 512. 匿名 2023/01/02(月) 09:54:04 

    >>5
    イントロのギターが哀愁があってたまらん

    +10

    -1

  • 513. 匿名 2023/01/02(月) 09:56:53 

    >>53
    むしろ代表曲の一つだと思うw

    +25

    -0

  • 514. 匿名 2023/01/02(月) 09:59:01 

    花占いがダントツで好き。
    ポップで元気になる。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2023/01/02(月) 09:59:29 

    ポインティと被る

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2023/01/02(月) 10:00:57 

    >>509
    ヤバTがフェスでバウくんって言ってたなー

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2023/01/02(月) 10:01:15 

    この人もしかして愛の言霊なんて知らなくて偶然似てるのが浮かんだか、すごく小さいころ一回くらいきいて忘れていて潜在意識に入っていてそこから出てきたのかも
    親御さんが好きなら聞いてそうだけどサザン全曲なんて自分から聞いてるかしら

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2023/01/02(月) 10:03:27 

    >>230
    売れ線を今の時代に合わせて自分なりに物にする、というのはいつの時代にもある創作の一つの形。

    +13

    -3

  • 519. 匿名 2023/01/02(月) 10:07:22 

    初めて聞いた時めっちゃ衝撃を受けました。
    歌詞、天才。
    pain  /   Vaundy  :MUSIC VIDEO - YouTube
    pain / Vaundy :MUSIC VIDEO - YouTubeyoutu.be

    なぜ痛むのかMade in Vaundy_ART Work Studio-----1st album「strobo」 2020/5/27 リリース https://vaundy.lnk.to/strobo 01. Audio 00102. 灯火 (FOD ドラマ「東京ラブストーリー」主題歌)03. 東京フラッシ...">

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2023/01/02(月) 10:10:10 

    >>509
    バウくんって呼んでる人多くない?
    てか自分の周りバウくんって言ってる人しかおらんかも

    +28

    -0

  • 521. 匿名 2023/01/02(月) 10:11:57 

    >>20
    それいいね

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2023/01/02(月) 10:13:05 

    洋楽のパッチワーク

    +3

    -5

  • 523. 匿名 2023/01/02(月) 10:16:54 

    >>505
    どんな曲でもだいたい似てるとこあるんじゃない?無限にメロディがあるとは思えない。フルで似てるならあれだけど。楽しく聴ければいい。
    あーでもこれとこれ似てるなぁっていう楽しみ方もあるかもね。

    +11

    -2

  • 524. 匿名 2023/01/02(月) 10:19:32 

    >>3
    あまり顔を映らないようにしてたのは意図的なのかな。
    おばちゃんな私にも刺さった。すごく良かった。

    +51

    -1

  • 525. 匿名 2023/01/02(月) 10:28:58 

    >>445
    尖った歌詞が出てくるのは若さかなと思うし、そこも90年代ぽいなと感じる。
    新しいのにノスタルジックにさせてくれるよね。

    +14

    -0

  • 526. 匿名 2023/01/02(月) 10:29:02 

    ナポリ

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2023/01/02(月) 10:32:41 

    30代は米津玄師、20代はVaundyて感じで10年に1人は逸材が現れると仮定すると、40代と50代は誰だったかなって考えてた。
    バンドならともかくソロでここまでの人っていた?

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2023/01/02(月) 10:38:42 

    >>85
    これは愛の言霊にしか聞こえない笑

    +4

    -5

  • 529. 匿名 2023/01/02(月) 10:39:36 

    >>527
    作詞作曲する人で、一発屋ではなく何曲もとなると、槇原敬之かなぁ

    +11

    -2

  • 530. 匿名 2023/01/02(月) 10:44:21 

    若いのにすごい才能だよね。
    メロディを聴いて「あ、これバウンディっぽいね」と言われないように、いろんなタイプの曲を作るようにしてるって聞いたことある。

    +20

    -1

  • 531. 匿名 2023/01/02(月) 10:45:52 

    歌唱力もすごいけど、4人でハモリやったときのパフォーマンスも貫禄あってすごい
    煽りしてる!とかも言われたけど、あれも会場盛り上げるためだろうなと思う

    +16

    -0

  • 532. 匿名 2023/01/02(月) 10:46:04 

    >>529
    なるほど。確かにマッキーだね。楽曲提供でも成功してるもんね。
    もっと上ならユーミンとか、やっぱりラインができて受け継がれているんだね。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2023/01/02(月) 10:46:07 

    チェンソーマンのEDかっこよかった

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2023/01/02(月) 10:51:44 

    そろそろ予測変換で出て欲しいな〜

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2023/01/02(月) 10:55:49 

    紅白最高だった。ソロも最高だったんだけど、おもかげの4人は歌が上手すぎて、こういうの観たかったんだよ!って叫んじゃった。ライブ行きたいからチケット申し込んだよ。

    +24

    -0

  • 536. 匿名 2023/01/02(月) 10:56:30 

    >>505
    愛の言霊自体がWoman in Loveのパクリなんやで

    +5

    -2

  • 537. 匿名 2023/01/02(月) 10:56:51 

    >>527
    40代は宇多田ヒカルだよね。50代はB'zの稲葉さん!

    +16

    -4

  • 538. 匿名 2023/01/02(月) 11:00:57 

    紅白煽ってたのよかったww
    ライブ行ってみたいー

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2023/01/02(月) 11:03:32 

    歌ってるところ見たことなくて、紅白楽しみにしてた
    結構煽るんだーと意外性あったなぁ
    容姿(画像)の印象がおっとりしてるように見えたから、もっと違う感じを想像してたわ

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2023/01/02(月) 11:05:09 

    >>31
    YouTubeで9月?の武道館ライブ生配信してたけど、基本逆光でほとんど顔が影だったよ。ビジュあんまり見せたくないのかな?言動とかオーラはすごくかっこいいよ。

    +14

    -1

  • 541. 匿名 2023/01/02(月) 11:06:50 

    >>535
    私も紅白で急にファンになって、年末のアリーナ行こうと思ってる!!かっこよかったよね。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2023/01/02(月) 11:07:42 

    >>419
    本人は山下達郎の曲好きだよ

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2023/01/02(月) 11:08:31 

    >>118
    SpotifyのCM流れてて
    オシャレすぎて たどり着きました
    (〃ω〃)

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2023/01/02(月) 11:10:23 

    >>167
    同じく。紅白出たら絶対あーだこーだ言う連中が出てくるなと思ってたから案の定ではあるけど。

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2023/01/02(月) 11:10:57 

    前のベースのサポート有江さんも上手かった

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2023/01/02(月) 11:12:37 

    >>215
    ガルでも人気でよく名前出てきてたよ。
    年齢高めの人(私も)が聴くとどこか懐かしく感じ、若い子が聴くと新しく感じるんだろうなぁと思った。
    どの曲もキャッチーで声は伸びがあって、聴いてて気持ち良くて、一曲聴いたら才能ある子だなって思った。
    幅広い層に愛されると思う。

    +12

    -0

  • 547. 匿名 2023/01/02(月) 11:15:21 

    「僕は今日も」聴いてきた。
    こんな思いで曲を生み出してるんだなぁと思ったら、泣けてきた。そして、こんな思いで作ってるから人の心を動かすんだなって。

    おすすめ教えてくれた人ありがとう。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2023/01/02(月) 11:16:44 

    >>505
    サビの1小節分くらい同じかな。
    それくらいはよくある事だと思う。

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2023/01/02(月) 11:21:00 

    >>24
    サンボマスター以来の衝撃

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2023/01/02(月) 11:23:41 

    >>81
    音楽は、歌ってる人とか作ってる人のビジュアルとか関係ないよね。その曲が好きか嫌いか、だと思う。

    「運命」や「別れの曲」とか、ベートーヴェンやショパンの見た目で、いい曲と思うわけじゃない

    ビジュアル込みはアイドルで充分

    +18

    -1

  • 551. 匿名 2023/01/02(月) 11:24:30 

    最初は色んな人に楽曲提供してるから
    いけ好かない感じのシュツとした大学生かと思ってたけど見てみると
    えっ?
    春菜?
    えっおばちゃん?
    ぽっちゃり系?
    えっ親しみが湧く体型
    一気に好きになっちゃった。

    +26

    -6

  • 552. 匿名 2023/01/02(月) 11:25:06 

    >>527
    バンドだけど作詞作曲して本人が歌うという枠で考えると50代にはスピッツがいるなあ
    唯一無二だから

    +14

    -0

  • 553. 匿名 2023/01/02(月) 11:26:23 

    >>19
    それめっちゃ思ったけどポインティみてること
    人に言いづらくて自分の中に留めてた笑

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2023/01/02(月) 11:33:37 

    >>10

    うちの団地に居る近所のアンちゃんがこんな容姿やよ笑笑
    まぢでバウンディー似だったわ!髪型はちょっと汚らしくてパンチかけてボサボサ、ブリーチし過ぎてるの!笑
    あとは職場にも似たような小太りの人いたわ。どちらも40代やけどね

    +4

    -3

  • 555. 匿名 2023/01/02(月) 11:33:59 

    おいおい、どうしたガルミン。
    こんなもんじゃねえだろ!

    +17

    -0

  • 556. 匿名 2023/01/02(月) 11:39:14 

    >>400
    なんで他の人を貶すような言い方するの?

    +18

    -0

  • 557. 匿名 2023/01/02(月) 11:39:54 

    >>31
    イケメンは多すぎて見分けが付かない。
    YouTubeとかで色んなお顔見慣れてきたし、堂々と顔出してパフォーマンスしてくれた方が良い!
    個性出した方が売れると思う。

    +5

    -3

  • 558. 匿名 2023/01/02(月) 11:43:57 

    >>537
    そうか!宇多田ヒカルももう40代か!
    一世を風靡する人って現れるもんなんだね。

    +13

    -0

  • 559. 匿名 2023/01/02(月) 11:44:17 

    >>431
    山下達郎、松任谷由実、スピッツが認めてるってことは才能本物だな、小田和正はどうかしらクリスマスの番組にしれっと参加させてそう期待したいw
    色んなジャンルの曲作れて提供も出来るの強い

    +36

    -2

  • 560. 匿名 2023/01/02(月) 11:44:37 

    >>555
    これ、汎用性高くてどこでも使えるね🤣

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2023/01/02(月) 11:50:52 

    バウンディと髭男は新曲出る度に感心する
    藤井風と米津玄師も天才なんだろうけど
    なんか独特過ぎてな

    +9

    -12

  • 562. 匿名 2023/01/02(月) 12:01:31 

    >>3
    うちの息子と同い年かぁ…
    月とスッポンや
    もちろんスッポンは我が息子

    +12

    -14

  • 563. 匿名 2023/01/02(月) 12:06:17 

    >>85
    この曲、最初3人で歌ってると思ってたら
    1人で歌っててびっくりしたよ!
    歌詞も良いよね( ´ ▽ ` )

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2023/01/02(月) 12:12:46 

    >>537
    稲葉は違うと思う
    大体曲作ってるの松本だし
    スピッツ草野かミスチル桜井でしょ

    +9

    -2

  • 565. 匿名 2023/01/02(月) 12:22:52 

    >>564
    音楽的な天才と言ったら草野や桜井よりコーネリアス小山田だと思うけど世間的にはあれだからな。

    +3

    -13

  • 566. 匿名 2023/01/02(月) 12:29:45 

    ワイは踊り子がホントすこやわ

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2023/01/02(月) 12:30:31 

    元々容姿は知ってたから何も思わないけど、せっかち母ちゃんにも似てるなと思うくらいかなw
    結構皆さん気にするんだね
    逆にイケメンのミュージシャンの方が少なくね?
    紅白は佐野元春さんがカッコよかったけど

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2023/01/02(月) 12:33:47 

    >>509いつも聴いてるFMラジオのDJさん達が皆バウくんて呼んでて、私もその影響受けてバウくん呼びしてる。

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2023/01/02(月) 12:35:59 

    >>537
    そうだそうだ!宇多田ヒカル!
    ありゃ天才だなといつも思う

    +5

    -2

  • 570. 匿名 2023/01/02(月) 12:41:23 

    >>516
    風さんもバウくん呼びしてたような

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2023/01/02(月) 12:42:55 

    >>128
    私それで初めて知った
    かっこいいーー!!!って鳥肌立ったよ

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2023/01/02(月) 12:43:16 

    >>64
    Tokimekiいいですよね!めっちゃテンション上がります!
    HONDAのCMは曲のセンス抜群です

    +11

    -2

  • 573. 匿名 2023/01/02(月) 12:43:49 

    >>561
    他を下げて上げるのは辞めようよ。いらん反感買うよ。

    +14

    -0

  • 574. 匿名 2023/01/02(月) 12:47:09 

    バウンディはあの透き通る声でやられる。

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2023/01/02(月) 12:47:48 

    >>1
    この3人に楽曲提供してる「おもかげ」大好きです。
    Vaundyについて教えて下さい

    +35

    -5

  • 576. 匿名 2023/01/02(月) 12:49:37 

    山下達郎ぽいけど作曲センスとかオマージュなの?みたいなさらっとオシャレな感じとか提供してもバウンディてわかるのが大瀧詠一みたい
    バウくんこれからも楽しみ応援する

    +4

    -2

  • 577. 匿名 2023/01/02(月) 12:52:15 

    >>431
    川谷絵音もベタ褒めで対談してたのになぜか関ジャムの年間ので選ばず藤井風を絶賛してて謎だった。
    あとTwitterのリプ欄にいたマハラージャンに一切食いつかない謎。

    +10

    -2

  • 578. 匿名 2023/01/02(月) 12:57:00 

    ヒゲのない子門真人

    +0

    -2

  • 579. 匿名 2023/01/02(月) 12:58:29 

    >>577
    関ジャ厶は大人の事情があるのかもよ

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2023/01/02(月) 12:59:16 

    >>476
    面白いよね!
    vaundyの他の曲ももっとやってほし〜

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2023/01/02(月) 13:06:27 

    >>579
    一応その対談でも藤井風のことも褒めてたから不思議ではないけどバウンディー入れんのかいっってつっこんだ。
    他の人にもバウンディーくんどうです?って聞いてたみたいだから気にして入るようだったけど。
    マハラージャンもいしわたりさんにセーラームン太郎が選ばれてて蔦谷さんもTwitterにリプが来てリミックスしたとか話してたし大人の事情とかではないと思う。

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2023/01/02(月) 13:08:21 

    >>43
    同じこと思ってる人いるのね。私も勝手に藤井風のイメージで、初めて顔見たとき可愛らしくてギャップがすごかったわ。

    +10

    -0

  • 583. 匿名 2023/01/02(月) 13:11:00 

    韓流くずれのボーイズグループじゃなく、こういう人に世界に行って欲しい

    +8

    -3

  • 584. 匿名 2023/01/02(月) 13:16:35 

    紅白見て撃ち抜かれた
    一通り聴きたいんだけどどうしたらいい?

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2023/01/02(月) 13:16:54 

    >>103
    色気があるとかおしゃれとか、雰囲気を褒めるのは、困ったときに言う台詞やな

    +6

    -7

  • 586. 匿名 2023/01/02(月) 13:18:41 

    >>351
    藤井風はイケメン

    +7

    -4

  • 587. 匿名 2023/01/02(月) 13:20:46 

    >>340
    親戚にも似てるって言われて真似するポイちゃん可愛い♡
    Vaundyについて教えて下さい

    +24

    -5

  • 588. 匿名 2023/01/02(月) 13:21:37 

    まるくてかわいい

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2023/01/02(月) 13:23:58 

    >>561
    バウンディ自身は風さんのことも米津さんのことも尊敬してるのに、バウンディの名前出して自分の趣味嗜好の話するのやめてくれ

    +16

    -0

  • 590. 匿名 2023/01/02(月) 13:24:09 

    >>402
    にちげーってんだよ、業界界隈ではね
    他学部とは別世界

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2023/01/02(月) 13:24:11 

    >>103
    めっちゃ可愛いじゃない

    +23

    -0

  • 592. 匿名 2023/01/02(月) 13:24:18 

    HondaのCMにありそうって思った。
    サチモスとかKing Gnuとか、
    曲によって違うんだけど。

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2023/01/02(月) 13:26:15 

    >>382
    可愛いっていうよりからかわれてたんじゃないかと心配になったわ

    +12

    -2

  • 594. 匿名 2023/01/02(月) 13:28:12 

    >>584
    音楽アプリのSpotifyをダウンロードする。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2023/01/02(月) 13:29:15 

    >>001
    napori。
    vaundyの存在を知らない時、ラジオで流れてきてマジで衝撃受けた。なんだこの曲は!?誰だ??って。

    life hackと東京フラッシュも好き。stroboは名盤中の名盤。

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2023/01/02(月) 13:29:35 

    紅白で初めて見て、正直、第一印象ダサいだったのですが多才な方なんですね。

    +2

    -5

  • 597. 匿名 2023/01/02(月) 13:31:12 

    >>14
    これ、すごいマイナス付いてるけど、Vaundy本人はドリフ大好きみたいだから狙ってる可能性だってあるよね笑
    天パーも気に入ってそう。
    これを完全な悪口扱いするのは高木ブーさんにも失礼だし。

    +5

    -11

  • 598. 匿名 2023/01/02(月) 13:34:41 

    >>582
    容姿は想像つかなかったけど、音楽がお洒落だから意識高い系だと思ってた笑
    ラジオで喋ってるのを聞いたら全然気取ってなくて可愛らしい人で好感持ったよ。

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2023/01/02(月) 13:38:13 

    紅白の結果発表の時バウくんと藤井風とヒゲダンが並んでキャッキャッしてたのが可愛かった!
    3人とも才能の塊

    +27

    -1

  • 600. 匿名 2023/01/02(月) 13:40:07 

    >>594
    ありがとうー

    +0

    -1

  • 601. 匿名 2023/01/02(月) 13:46:33 

    今日バズってた
    Vaundyについて教えて下さい

    +39

    -3

  • 602. 匿名 2023/01/02(月) 13:48:54 

    napoli良いよ

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2023/01/02(月) 13:53:55 

    なんでかvaundy関係、どこでも藤井風の名前を見るんだけどどんな繋がりなの??

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2023/01/02(月) 13:57:50 

    >>599
    ぴょんぴょんしてた時の絶妙なジャンプの低さがなんともいえなくかわいい

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2023/01/02(月) 14:02:15 

    >>10
    岡崎体育ファンだったけど乗り換えた
    身体が岡崎感否めない

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2023/01/02(月) 14:03:59 

    知り合いがnaporiを弾き語ってて初めて知った。
    いい歌で一目惚れ。vaundy最高!

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2023/01/02(月) 14:16:24 

    ごめん。
    全部知らない。

    +1

    -10

  • 608. 匿名 2023/01/02(月) 14:29:49 

    踊り子しか分からん

    だから洋楽アルバムの一番最後にあるフェードアウトのためのハミング調の歌みたいなイメージ 

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2023/01/02(月) 14:43:01 

    >>1

    私はナポリが好きーお酒飲みたくなる笑

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2023/01/02(月) 14:44:37 

    >>445
    音楽塾の恩師は癌で闘病してる。決して軽んじて書いた歌詞じゃないと思う、むしろその逆かと。

    +14

    -2

  • 611. 匿名 2023/01/02(月) 14:47:21 

    >>603
    対バンしたり、フェスでVaundyが出演できなかった時に藤井風が代わりに出てくれたり。けど1番は藤井風がVaundyファンで、藤井風ファンが名前出すことが多い。

    +17

    -1

  • 612. 匿名 2023/01/02(月) 14:49:13 

    Vaundyさん、昨年のシブヤノオトで歌聴いて、いっぺんにファンになったわ。音楽とは関係ない素朴な疑問だけど、Vaundyっていう名前の由来ってなんだろう。

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2023/01/02(月) 14:49:13 

    レーベルとかプロデューサーって意外とデカいと思うんだよね
    プロデュースもやってるかもしれないけど
    時代とか大衆に合ったサウンドに仕立てるのはそこが担当するんだと思う


    たしかレッドホットチリペッパーズは今でこそ大御所だけど、初期はガレージで録音したような(そこが味だったんだろうが)ハチャメチャ系で、レーベル移籍してリック・ルービンというプロデューサーになった途端売れたはず
    それが5枚目のアルバムだった
    最初の方のアルバムはトップ200にも入らず、移籍前に一番売れたアルバムがビルボード52位
    移籍したら3位になった

    聴いた感じ、この人の歌はジャズっぽく仕上げたアレンジも大きいかなって気がする

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2023/01/02(月) 14:49:30 

    >>599
    肩組んでる3人ほんといい!
    Vaundyについて教えて下さい

    +22

    -0

  • 615. 匿名 2023/01/02(月) 14:50:33 

    >>552
    福山雅治とか槇原敬之とか?

    +0

    -4

  • 616. 匿名 2023/01/02(月) 14:51:17 

    >>35
    紅白では個人的に1番ステージを楽しんでたアーティストだなと思って引き込まれた。
    歌も自信を持って堂々としてたし、ここで22歳って見てすごい貫禄あるなって感心した。
    コラボで歌ってた女の子達も良かったし、若いアーティストの才能が素晴らしいなと思った紅白でした。

    +48

    -0

  • 617. 匿名 2023/01/02(月) 14:56:02 

    >>613
    私も裏にプロデューサーがいると思う。東京フラッシュあたりからオシャレ感が増したし、MVも急に豪華になった。それまでインスタライブとか結構な頻度でやってたのに減ったし、ライブの会場も良い日とれてるんだよね、土日とか。良い人、スタッフに出会えるかどうかも大きい才能の一つだけどね。

    +4

    -5

  • 618. 匿名 2023/01/02(月) 14:56:08 

    「Bye by me」が好きです。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2023/01/02(月) 14:58:51 

    >>559
    小田和正とは相思相愛みたいよ。新潟なフェスで絡んでました。

    +8

    -1

  • 620. 匿名 2023/01/02(月) 15:02:07 

    >>567
    そうそう!言うほど他アーティストにイケメンいるっけ?って思った。

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2023/01/02(月) 15:08:14 

    フェスで見たけど大型スクリーンに顔を映さないというこだわりがなんかおもしろいと思った!

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2023/01/02(月) 15:13:01 

    >>617
    米津玄師もそんなイメージ。SONYに移籍してからが別格だと思う。
    昔の方がいいって言う人もいるけど、私はメジャーになってこそ成功だと思うしアーティストも正当な報酬を得られると思う。
    才能があるのに埋もれてるってことが一番気の毒だよね。

    +9

    -3

  • 623. 匿名 2023/01/02(月) 15:16:19 

    >>562
    そんなことないよ

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2023/01/02(月) 15:19:04 

    >>495
    私もでんがんが歌上手くなった風にしか見えなかった
    いや、紅白本当かっこよかったんだけど!
    Vaundyについて教えて下さい

    +2

    -4

  • 625. 匿名 2023/01/02(月) 15:21:51 

    >>592
    vauvdy はTOYOTAでCMやってますよ

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2023/01/02(月) 15:22:23 

    >>562
    そういうことは息子さん本人には絶対言わないであげてほしい。
    あなたこそ東京都心で不自由なく子育てできるような立派な親ですか?って言われちゃうよ。親子でも言いっこなしだよ。

    +20

    -0

  • 627. 匿名 2023/01/02(月) 15:30:29 

    >>43
    私もw
    オバサンファンが「風くん♡」って言ってるテンションで「バウくん♡」って言ってると思ってた
    爽やか可愛い系のビジュだと思ってたから、あぁ実力派なのねと紅白見て納得

    +3

    -1

  • 628. 匿名 2023/01/02(月) 15:32:20 

    >>597
    まあたしかに。でもバカにしてる感が否めない。

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2023/01/02(月) 15:33:11 

    >>562
    これ、息子さんの前で決して言わないで下さいね。

    昔のことになりますが、私も親に、女性タレントさんを引き合いに出して、あんたとは全然違うと言われて凄くいやな思いしたこと未だに覚えてるんで。

    +29

    -0

  • 630. 匿名 2023/01/02(月) 15:49:07 

    >>86
    なんとかりりっく?

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2023/01/02(月) 15:50:43 

    >>356
    エドシーランじゃね?

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2023/01/02(月) 15:52:25 

    >>230
    自分で聴き込んで思ったんじゃなくどっかで見た意見をただ書いてそう

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2023/01/02(月) 15:52:50 

    >>212
    同じように思ってる人がいて安心したよ。曲に衝撃は受けなかったんだよね。でも、上手くアレンジできる能力はすごいと思う。売り上げを気にしないで作った曲を聞いてみたい。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2023/01/02(月) 15:56:21 

    曲聴いてもどのへんが天才と言われてるのかわかんないや
    私的にはKing Gnuとかヒゲダンのほうがよほど天才に感じる

    +2

    -14

  • 635. 匿名 2023/01/02(月) 16:00:27 

    >>13
    顔を知らないから見てみようと思ったら最後まで見てもわからなかったw
    でも曲もMVもオシャレな感じで才能があるのはわかった

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2023/01/02(月) 16:03:14 

    >>9
    初めてラジオで踊り子を聞いたとき「これが…これが若者の言う”エモい"って事なのか!?」と思った
    それからこの人の曲を気にするようになったんだけど、毎回曲の雰囲気が違い過ぎて面白い

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2023/01/02(月) 16:04:48 

    >>562
    ヒント:あなたの子

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2023/01/02(月) 16:04:55 

    >>103
    あれっ
    この人じゃないの?

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2023/01/02(月) 16:07:17 

    藤井風もこの人もだけど、どっかで聴いたことあるような歌ばっかで印象に残らない
    踊り子とか知ってるはずなのにパッと浮かばない

    +1

    -14

  • 640. 匿名 2023/01/02(月) 16:10:32 

    >>634
    曲そのもの以上に歌っている姿が天才だと思ったな。
    声量とリズム感が日本人離れしてて、宇多田ヒカルのデビュー当時みたいな衝撃を受けたよ。

    +18

    -0

  • 641. 匿名 2023/01/02(月) 16:11:59 

    アー写だけ見て勝手に米津とか常田みたいなシュッとしたオシャレなあんちゃんをイメージしてたら意外にも太くてデブ専の私は喜んだ。ほっぺぷにぷにだった

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2023/01/02(月) 16:14:08 

    >>43
    個人的にはRin音みたいなザ大学生って感じの見た目かと思ってた

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2023/01/02(月) 16:15:11 

    >>1
    本当に常にパーカーなんだね。

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2023/01/02(月) 16:16:25 

    >>27

    ありがとう!!Vaundy気になってて、でも色んな曲があってどれから聴いたらいいか迷ってたんです。あなたのコメントを見て花占い聴いてみたら凄く好みで、聴いてて元気になった。大袈裟だけど音楽って人の気持ちをガラッと変えてくれますね。

    いきなり出てきて長文すみません。
    正月早々素敵な曲に出会えて良かった。他にも色々聴いてみます!

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2023/01/02(月) 16:21:37 

    >>641
    確かにぷくぷくなのは意外だったかも笑
    今の若い子って戦時中くらい食べないらしいから珍しいかもね。男の子も華奢だよね。
    おばさんからしたらかわいくてしょうがないけど😂いっぱいご飯食べて偉いなーって感じ。

    +14

    -0

  • 646. 匿名 2023/01/02(月) 16:23:30 

    >>312
    美大じゃないね
    日芸みたいだね

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2023/01/02(月) 16:29:49 

    >>337
    エリートやん

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2023/01/02(月) 16:35:30 

    >>550
    作曲しない歌うだけの人だと
    ビジュアルは結構気にされてしまうのが現実だと思うな。アイドルじゃなくても。

    クラシックの演奏家ですら、基本的に売れるのは美しい人か障害者だと言われている。(オケはともかく)
    現実はなかなか厳しい。

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2023/01/02(月) 16:35:56 

    去年の藤井風もそうだけど、紅白の影響ってすごいんだね!Vaundyはチケット全然取れない。でもフェスには色々出てるからフェスでは見れるかも

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2023/01/02(月) 16:39:02 

    生い立ちが気になってくる。結構暗い曲もたくさんある。
    怪獣の花唄はキャッチーだし紅白の選曲よかったよ。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2023/01/02(月) 16:53:42 

    >>6
    おなじく(笑)

    それ言っても誰もわからんから困ってた

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2023/01/02(月) 16:58:29 

    >>445
    残ったおかずは捨てるけどさ、痛いんだよ?

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2023/01/02(月) 17:03:31 

    >>577
    絵音のラジオで「どんなバンドが好きなの?」って聞いたらvaundyが「サカナクションすね」って言ったの根に持ってるんじゃww

    +8

    -1

  • 654. 匿名 2023/01/02(月) 17:06:57 

    >>1
    Kinggnuのほうが上!!圧倒的に上!!!

    +1

    -15

  • 655. 匿名 2023/01/02(月) 17:07:52 

    普段はどういうキャラなのかも気になってきた

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/01/02(月) 17:08:40 

    >>15
    米津玄師も最初見たときそう思った。

    +5

    -3

  • 657. 匿名 2023/01/02(月) 17:09:12 

    >>645
    お母さんのご飯を沢山食べた結果がこれですって話してたよ笑
    お母さんと仲良いみたい

    +35

    -0

  • 658. 匿名 2023/01/02(月) 17:09:22 

    >>5
    最初にこの曲でめっちゃ衝撃を受けて、それから出す曲全ていい曲ばっかで驚いてる。才能の塊すぎる。
    歌っている姿もかっこよくみえるわ。

    +14

    -0

  • 659. 匿名 2023/01/02(月) 17:10:21 

    >>654
    たしかに学歴は上だな。

    +1

    -6

  • 660. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:13 

    別にVaundy派がいても藤井風派がいてもヒゲダン派がいてもいいとは思う。
    でも必要以上に言い争うのは控えてほしい。
    音楽業界みんなで盛り上げていけたらいいじゃない。

    +58

    -0

  • 661. 匿名 2023/01/02(月) 17:15:12 

    >>445
    そんなちょっとの歌詞を抜粋して判断するのもどうかと思うよ

    +11

    -2

  • 662. 匿名 2023/01/02(月) 17:16:58 

    >>600
    YouTubeでも全曲公開してるはず

    +1

    -1

  • 663. 匿名 2023/01/02(月) 17:17:55 

    >>657
    良い関係やん

    +16

    -0

  • 664. 匿名 2023/01/02(月) 17:22:19 

    >>601
    蛍の光のとき、藤井風さんが、バウンディの肩もってたよね。歳も近いし、音楽の新しい世代を感じた

    +23

    -0

  • 665. 匿名 2023/01/02(月) 17:33:23 

    >>1
    同じく、紅白で初めて知って衝撃受けてすぐ調べました
    歌もだけどリズム取りも上手かったしめちゃくちゃカッコよかった

    +14

    -1

  • 666. 匿名 2023/01/02(月) 17:36:10 

    >>659
    あ、マイナスつけられちゃった。654への皮肉のつもりだったんだけど下手でごめんね。

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2023/01/02(月) 17:53:55 

    >>634
    私は音楽にさほど詳しくはないんだけど。
    自ら生み出すもので、これだけの人の心を揺り動かすことができるって、やっぱり天賦の才能だと思う。
    好みはあるにしろ、Vaundyも髭男もキングヌーもそれぞれに素晴らしいし、ここ数年日本の音楽が盛りあがってきてる感じがして素直にワクワクしてるよ。

    +26

    -0

  • 668. 匿名 2023/01/02(月) 17:55:01 

    顔はハリセンボンのはるな
    もしくは若い頃の鶴瓶なのに声と曲がめちゃくちゃいい

    +7

    -2

  • 669. 匿名 2023/01/02(月) 17:57:58 

    >>10
    オレンジパーカー&青パンツで顔隠れてて身体捻ってるわりかし有名な写真しか見たことなかったから、勝手にも少しシュッとした兄ちゃんのイメージだった。YouTubeでライブ映像公開したときに初めてじっくり見て、え?と思ったよ。悪いとかじゃなくてイメージと違った。生歌聞いてみたい!

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2023/01/02(月) 18:06:28 

    極楽浄土
    心が浄化される

    +7

    -1

  • 671. 匿名 2023/01/02(月) 18:08:02 

    僕は今日も

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2023/01/02(月) 18:09:30 

    4人で歌ってたとき、途中歌声?歌い方をガラッと変えたよね
    昔のラジオ風な感じに
    あれもすごかった

    +16

    -0

  • 673. 匿名 2023/01/02(月) 18:11:46 

    裸の勇者を聞いた時に、すごい歌詞だなと思ってどんな人が作ってるのか気になったのがきっかけで、今はもうVaundyの曲エンドレスで聞いてる。
    アラフォー後半で普段あまり歌謡曲聞いたりしないし、今更こんな若い人の曲にはまると思ってなかったから自分でもびっくり。
    ライブ行ってみたいな〜。

    +24

    -0

  • 674. 匿名 2023/01/02(月) 18:12:03 

    いい声だよね
    若いうちからのどを大切にして欲しいな

    +17

    -0

  • 675. 匿名 2023/01/02(月) 18:12:55 

    >>62
    このポーズ真似したら腰痛くなったよ

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2023/01/02(月) 18:17:00 

    >>649
    紅白前からチケットとれないんだよー

    +11

    -0

  • 677. 匿名 2023/01/02(月) 18:17:53 

    >>393
    声が似てる時ある
    最近の曲 瞳惚れもいいよ

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2023/01/02(月) 18:20:26 

    みんな声と顔イメージ違ったんだねー!
    私はおしゃれな感じでめちゃ好感だった

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2023/01/02(月) 18:23:14 

    紅白のおもかげ、作曲したやつコラボしたのめちゃよかったよね。
    ハモリが最高にかっこいいとこあってさ
    Twitterにも出てるけど天才すぎて何回も見ちゃう

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2023/01/02(月) 18:24:07 

    >>638
    これは小松菜奈さん

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2023/01/02(月) 18:24:35 

    歌上手いのも勿論凄いんだけど、曲出すペースが本当早すぎて追いつけない!頭の中どうなってるのか!

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2023/01/02(月) 18:25:50 

    逆光聴いたときにvaundyぽさがあったから知った時は納得だった。
    私は最強もミセス味あったもんね。

    毎日曲作ってそう 作るだけじゃなくて声も良くて。。
    藤井風もだけど最近すごい人増えてて嬉しいな

    +12

    -0

  • 683. 匿名 2023/01/02(月) 18:27:31 

    >>451
    同意

    ただうまい人なんてごまんといるよね。
    カラオケの番組見て思う。ボイトレの先生とかね。
    心に響く、売れる声ってあるんだよな
    持って生まれたもの

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2023/01/02(月) 18:27:54 

    Vaundy好きだけど紅白出たら太ってるとか見た目への悪口凄いんだろうな〜って思ってたけど5もガルもツイッターも見た目の悪口あんまり見かけなくてビックリした。いい時代になったね

    +28

    -1

  • 685. 匿名 2023/01/02(月) 18:30:41 

    紅白でLiveな感じ初めて見たけど
    グルーヴがすごくない?ノリというか
    なんなの?... これはLiveも盛り上がるだろうなーと

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2023/01/02(月) 18:31:29 

    こういう人が売れるようになって嬉しい
    2010年とか数年はアイドル系ばっかだった時あったからさ。

    +24

    -0

  • 687. 匿名 2023/01/02(月) 18:34:59 

    >>657
    やだ。ますます好感度あがる。笑

    +24

    -0

  • 688. 匿名 2023/01/02(月) 18:37:16 

    大学生

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2023/01/02(月) 18:37:57 

    >>3
    趣味はルービックキューブです

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2023/01/02(月) 18:40:05 

    >>337
    まさかの一緒でびっくりした。私は音楽学科の底辺だったけども

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2023/01/02(月) 18:40:57 

    若い頃の竹山さん

    +0

    -2

  • 692. 匿名 2023/01/02(月) 18:42:56 

    『しわあわせ』のMVがめちゃくちゃカッコいいので見てほしい!大人だけど厨二心を擽られる。リオオリンピックの演出手がけた児玉裕一さん監督。
    しわあわせ / Vaundy : MUSIC VIDEO - YouTube
    しわあわせ / Vaundy : MUSIC VIDEO - YouTubem.youtube.com

    思いの数だけ しわ があり、願いの数だけしわをあわせる。Made in Vaundy_ART Work Studio「しわあわせ」2021/4/11 リリース https://ssm.lnk.to/Shiwaawase専門学校 首都医校・大阪医専・名古屋医専 2021年度 TVCMソングhttps://www.i...">

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2023/01/02(月) 19:18:41 

    マジで不自然なほど上げられてるねこの人

    +1

    -17

  • 694. 匿名 2023/01/02(月) 19:27:16 

    >>676
    私も去年全然チケット取れなかった…
    ますます取りづらくなるかな
    またLIVE行きたいよー!

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2023/01/02(月) 19:39:12 

    >>676
    知ってるよー。おととしからチャレンジしてるから

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2023/01/02(月) 19:44:26 

    紅白の歌手発表されたとき、vaundyっで誰だよ!とかゴリ押しかよ!みたいなコメントチラホラ見た気がするけど、いざ歌ってみると反応180度違いすぎてびっくりする。

    だいぶ前からサブスクで上位にはいってたけど、そういうの聞かない人たちなのかな。

    +19

    -0

  • 697. 匿名 2023/01/02(月) 20:38:15 

    エモいの意味がわからなかったババアだけど
    恋風に乗せてを聞いた時これがエモいか…ってなった

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2023/01/02(月) 20:57:59 

    >>53
    小松奈々のMVが何故かYoutubeのオススメに出てきてそれで知ったわ。

    +0

    -1

  • 699. 匿名 2023/01/02(月) 21:34:05 

    「普通の大学生が〜」ってのは多分そんな売り方なんじゃないかな
    色んな歌い方ができるしみっちりレッスン受けてるんじゃないかと思う
    4人で歌った時も、鬼滅の刃歌った人も歌い方習ったのかジャズ風の囁くような歌い方になってたし

    少なくともダンスは確実に習ってるわ

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2023/01/02(月) 22:31:14 

    >>337
    まさかの一緒でびっくりした。私は音楽学科の底辺だったけども

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2023/01/02(月) 23:26:29 

    >>303
    同感!!!
    恥ずかしながらバウンディさんを紅白で知ったのですが、リズムの取り方、歌い方、もちろん曲!全てサイコー✨
    私はアラフォーだけど、なんか最近のjpop楽しい!って思った。
    今年の紅白面白かったなー。

    +24

    -1

  • 702. 匿名 2023/01/02(月) 23:50:42 

    >>668
    でもと言ってはあれですが、お鼻がきれいそうですよね?

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2023/01/02(月) 23:52:39 

    >>690
    日芸の何科だろう、映像とか?って想像してたけど音楽学科があるんですか?(美大かと思ってたから)

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2023/01/03(火) 00:04:10 

    >>530
    パクリ元を変えてるだけだよ
    どの曲も既存曲に似てる

    +2

    -17

  • 705. 匿名 2023/01/03(火) 00:04:51 

    >>662
    私も紅白でハマって、CD買うか配信を買うか、これからどうやって聴けばいいのかな?って迷ってるのですが、公式チェンのYouTubeで聴けちゃうのってどうしてなんですか? 広告もついてなかったような

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2023/01/03(火) 00:06:34 

    >>705
    ↑誤字失礼しました。公式チャンネルです。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2023/01/03(火) 03:05:05 

    >>230
    そんな簡単なら
    あなたもやってみなよ。
    大金持ちになれるよ。

    +11

    -2

  • 708. 匿名 2023/01/03(火) 09:04:17 

    サザンの愛の言霊に似てる曲ない?

    +3

    -6

  • 709. 匿名 2023/01/03(火) 18:17:49 

    >>704
    逆にバウンディぽいやつ作れるのかって思うけど、、

    +9

    -1

  • 710. 匿名 2023/01/03(火) 18:36:28 

    >>230
    言いたいことわかる。
    もちろんどう組み合わせるかのセンスがすごくあると思うけど、こんなにどこかで聞いたことあるって意見があるのも不自然。
    メロディまんまとかじゃなくてギターのリフとか
    伴奏の表現方法で印象的な一部を取り入れたり
    雰囲気?が似てるって思う曲多い。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2023/01/03(火) 22:50:30 

    色んな声出せるし色んな曲作るよね。これもバウちゃん?違う人みたいっていっつも思う。今は恋風に乗せてと融解シンク毎日聴いてる。

    +15

    -0

  • 712. 匿名 2023/01/03(火) 23:45:08 

    >>703
    横だけど

    デザイン
    美術
    文芸
    映画
    演劇
    放送
    音楽
    写真 学科がありますよ

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2023/01/04(水) 08:00:41 

    >>121
    サザンの愛の言霊自体がバーブラ・ストライサンドのwoman in loveの
    完コピ(サビ部分)だしねえ

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2023/01/04(水) 08:03:49 

    >>693
    そうかな?
    逆に、あなたが納得する売れ方の有名人って例えばどなた?

    +8

    -1

  • 715. 匿名 2023/01/04(水) 11:06:08 

    >>509
    新しくはない
    音楽関係の人たちもずっと前からそう呼んでる

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2023/01/04(水) 12:56:06 

    >>704
    もうパターンは出尽くしてるって話があるから、既存曲に似てるのは仕方ないのかもよ。あとは、テクノのテクニック?のサンプリングってのもあるしさ。目くじら立てないでかき鳴らす音だけが真実さ。なあ兄弟(ファンです。)

    +9

    -1

  • 717. 匿名 2023/01/04(水) 14:41:24 

    >>610
    逆ってどういうこと?
    あの歌詞で実際癌患者の恩師はどう励まされるの?
    純粋に分からないので説明してほしい
    東京フラッシュでは恋愛に蝕まれていく心を表しているんだと思うけど、
    癌で壮絶な闘病をしてとても辛い思いをして亡くなった家族や友人の姿を思い出して、そんな風に使える表現じゃないよと思ってしまうんだけど

    +2

    -8

  • 718. 匿名 2023/01/04(水) 16:57:05 

    >>703
    美術かデザインのどっちかだと思う
    課題があるって言ってて絵を描かないといけないって話してたことあるから

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2023/01/04(水) 16:58:47 

    >>717
    そんなに一生懸命歌詞を聞き込まなくていいんじゃない?
    メロディーを楽しみなよ
    私も母をがんで亡くしてるけどあの曲を聴いてもそんな気持ちにはならないよ
    それは純粋にメロディーを楽しんで聴いてるからだと思う

    +6

    -2

  • 720. 匿名 2023/01/05(木) 04:36:57 

    カンニング竹山

    +0

    -1

  • 721. 匿名 2023/01/05(木) 12:36:05 

    >>640
    まさに、宇多田ヒカルのデビュー時から大ファンですが、Vaundyをはじめて聴いた2年前から、Vaundyの事も大ファンになりました!
    宇多田ヒカルを超える天才は現れないと思っていたけど、自分の中で超えました。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2023/01/05(木) 21:39:38 

    >>673
    私もデビューの時から大好きなアラフォー後半だよ。息子も巻き込んでファンにして一緒にライブもいった!若い世代の素晴らしい曲が聞けてすごく楽しい

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2023/01/05(木) 21:48:27 

    >>717
    私はあの歌詞は君の目が覚めたら、君の手を繋いだらどこへ行こう、君の笑顔見せてよ、見せてよ、ねぇ ってとこから、好きな人が重い病で寝たきりで意識がなくてその人に向けた曲なんじゃないかなって思ってたよ。ステージ4の癌かかってるみたいかいって言うのも君が病に侵されてそれを受けてそれくらいの痛みをうけていると解釈した。

    これは私の解釈だし、いろんな解釈があって良いと思う。感じ方は様々だし。自分はそう感じてて他の解釈は違うっていうのはどうかなと思う

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2023/01/05(木) 22:36:53 

    擁護がワクワク

    +1

    -2

  • 725. 匿名 2023/01/06(金) 03:17:39 

    >>722
    親子でファンでライブ参加って素敵!
    感動分かち合えていいですね!!

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2023/01/06(金) 22:05:46 

    >>658
    世にいうイケメンではないかもしれないけれど、才能は人を素敵にみせるんだなと改めて思った。歌ってる姿はとても魅力的にみえる。

    +11

    -2

  • 727. 匿名 2023/01/06(金) 23:00:38 

    マヌルネコみたいでかわいい。

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2023/01/06(金) 23:57:32 

    紅白で見てからハマって聞いてる
    日本の歌最高

    +8

    -1

  • 729. 匿名 2023/01/08(日) 01:35:49 

    前から踊り子とかナポリとか好きな感じだな〜とは思ってて紅白で怪獣の花唄とおもかげ聞いてから、大好きです!
    毎日聞くようになりました!
    高い声がおしゃれで
    かっこよくて、どこか切なくて、癖になる。

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2023/01/08(日) 01:37:59 

    容姿がどうとかって関係なくて、
    声が凄くいい。
    紅白で堂々と歌ってて 楽しんでて こちらも楽しかった!

    +15

    -1

  • 731. 匿名 2023/01/10(火) 21:46:04 

    >>424
    プロは研究してるけどここまで分かりやすいのは恥ずかしくて作らないだけだよw

    +1

    -1

  • 732. 匿名 2023/01/10(火) 21:46:55 

    チェーンソーブラッドとかギター
    もろうしろゆびさされ組だよね。
    若い子は知らなくて新鮮なんだろう。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2023/01/10(火) 22:25:28 

    >>708
    不可幸力かな?
    昔の懐かしいヒットのコードを取り入れてるから今のアラフォーとかにめっちゃささる歌が多いとか、なんかでみた!パクリとかではなく、コードは他の曲とかぶらないなんて不可能ともきいた。昔の曲へのリスペクトも感じる。あいみょんのそれとかとは別物だと思う。

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2023/01/10(火) 22:29:25 

    >>103
    わかる。むしろギャップ萌え。
    才能があって、その自信に満ちている姿がすごくかっこいい。

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2023/01/11(水) 11:01:13 

    ルックス関係なく才能ある人が世に出てくる最近の風潮すき

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2023/01/16(月) 22:49:50 

    >>572
    tokimekiはカローラじゃなかったか?

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2023/01/21(土) 23:51:21 

    >>473
    いつ寝てるのかな?本気で気になる。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2023/01/21(土) 23:56:05 

    >>509
    こんなに有名で人気になっても本名とか謎が多いのもすごいと思う。いずれ出てくるんだと思うけど。でも本名が何というのかイメージできない。この名前だからこんなに売れたんだと思う。
    例えばだけど、ディーンフジオカも本名の藤岡たつおだったらあれほど売れなかったと思うし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード