ガールズちゃんねる

夫婦で旅行

159コメント2023/01/06(金) 21:26

  • 1. 匿名 2023/01/01(日) 15:34:58 

    お正月休み、夫婦で旅行中の人もいると思うのですが、家に帰るまで喧嘩しないで楽しく過ごせてる奥様はいるのでしょうか?
    うちは去年、2回とも喧嘩しました
    一回目は観光地で私は散策、旦那はホテルで酒
    二回目は帰りの車で喧嘩
    行くところも、お前に任せると言いながら文句は言う
    帰ってからの片付け洗濯なども、旦那は俺は運転したからと一切しないので、旅行中は何もしてないにしてもストレスがたまります
    今月末から沖縄旅行を予約してますが、なんか楽しみと思えなくなってきてて一人で行ってきてほしいと思い始めてます
    皆様はどうですか?

    +111

    -20

  • 2. 匿名 2023/01/01(日) 15:36:19 

    だから私はいつも一人旅

    +122

    -7

  • 3. 匿名 2023/01/01(日) 15:36:54 

    はーい🙋‍♀️帰りの車で喧嘩したよ!!!
    喧嘩の内容は義実家訪問
    ホント馬鹿らしい。しなくていい喧嘩だよ

    +114

    -7

  • 4. 匿名 2023/01/01(日) 15:37:05 

    旅行ってワクワクしていくのに不快な思いするなら一人で行きたい。
    それに気づいてから一人旅しかしない。

    +161

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/01(日) 15:37:08 

    なんでそんな夫婦仲でまた旅行するってなったんだろう🤔

    +249

    -4

  • 6. 匿名 2023/01/01(日) 15:37:19 

    帰り際は疲れてイライラすることはあるけど喧嘩はしたことないかも

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/01(日) 15:37:30 

    旦那と旅行しているエリザベス・テイラー
    夫婦で旅行

    +29

    -15

  • 8. 匿名 2023/01/01(日) 15:37:38 

    そんなに喧嘩する理由がない。

    +110

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/01(日) 15:38:15 

    >>1
    まだ若いのかな?
    文句言ったり喧嘩するより仲良くする方がずっと難しいと考えるようになってかなり減ったよ

    +24

    -3

  • 10. 匿名 2023/01/01(日) 15:38:30 

    夫と2人で旅行とか考えられねー!
    新婚ならまだしも…うちは無理だ。行こうとも思えん。まだ子供と行く方がマシ。

    +59

    -17

  • 11. 匿名 2023/01/01(日) 15:38:32 

    去年、子供が手離たので25年振りに2人で旅行してきた。
    楽しかったですよ。
    ただ、妥協も多かったけど。
    行きたいところや、計画立てるのもなかなかで。
    だから、都度都度軌道修正しながら、あちこち行って。
    無計画だし、うだうだだしで、結局ご当地グルメにはありつけなかったけど、まあまあ他人と行くよりは楽しめた。

    +63

    -7

  • 12. 匿名 2023/01/01(日) 15:38:48 

    >>1
    夫が旅行大好きだから月一ペースで旅行行ってるけど特に喧嘩はしたことないな。なんかあっても夫が折れてくれるからw

    +50

    -18

  • 13. 匿名 2023/01/01(日) 15:38:56 

    >>1
    旦那を人間ではなく飼育している猿だと思いなさい

    +10

    -17

  • 14. 匿名 2023/01/01(日) 15:39:00 

    >>1
    こういうの聞く度に結婚って本当に地獄だなと思う
    女性はやっぱり独身が最強だよ
    女性の結婚離れが急速に進んでる理由がよく分かる

    +12

    -36

  • 15. 匿名 2023/01/01(日) 15:39:58 

    今は亡くなったから無理だけど、亡くなる前の2年前まではしょっちゅう行っていましたよ。
    小さい古座理愛程度はあるけど大きな喧嘩は無かったな。
    世界中で一番気を使わない相手だったし友達よりも気楽だった。
    一緒に行ける人が羨ましい。

    +127

    -6

  • 16. 匿名 2023/01/01(日) 15:40:52 

    観光目的の旅行よりも何か体験できる旅行の方が楽しくない?

    +4

    -5

  • 17. 匿名 2023/01/01(日) 15:41:12 

    お土産買う時とか揉めがち。旅疲れもあるし、その頃にはお金を使うことにも疲れてるから雰囲気悪くなる。

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/01(日) 15:41:51 

    目的地を計画するあたりから喧嘩になる

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/01(日) 15:42:15 

    旦那と旅行したいというわけじゃないなら割り切って別の過ごし方とかでもいいんじゃない?。

    うちの父親も同じ様な感じだけど、結局、家族旅行の時以外はママ友と旅行に行ってるよ笑。

    家族旅行の時は子供に計画させてる笑。(不思議と父も子供には強くでれないという。子育て中…とかの世代だとちょっと参考にならなちかもだけど。)

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/01(日) 15:42:19 

    帰宅後の不満は仕方ない気がする
    うちは私がペーパーで運転できないから必ず旦那が往復10時間ほどの運転をする事になる
    だから旅行の準備や後片付け洗濯などは自分の役目だと思ってる
    何でもかんでもやらせようとしてたらそりゃ喧嘩になるだろうよ

    +130

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/01(日) 15:42:32 

    旦那を高速道路で落として帰宅、数日後ボロボロになって帰っきた旦那が一言

    みさえ、愛してる

    こうして、しんのすけが産まれた。

    +0

    -18

  • 22. 匿名 2023/01/01(日) 15:42:48 

    友達と行っても揉めるしな。
    意外と一人旅が最適なのかもよ。
    どうしても夫と行かなきゃなら、現地で別行動。
    そんなの許さん!とか言われるのかな…

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/01(日) 15:43:04 

    >>5
    これ純粋に気になる

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/01(日) 15:43:07 

    観光地に住んでますが
    旅行鞄持って歩いてるカップルの方々で
    喧嘩されてるのかな?って雰囲気の人見かけますね
    なんでなんですかね
    思ってたのと違うとかになってしまうんですかね

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/01(日) 15:43:44 

    トピ主はなんでそんな男の結婚したの?お金目的ですか?
    素朴な疑問です。

    +1

    -16

  • 26. 匿名 2023/01/01(日) 15:43:46 

    せっかく時間とお金を使って嫌な思いするの悲しいね。旅行はやめて、普段行けない高級な食事をしてサクッと帰ってくるのは?

    +54

    -2

  • 27. 匿名 2023/01/01(日) 15:44:35 

    旦那がずっと運転してくれてたのなら片付け洗濯くらい主がするもんじゃない?
    なんか旦那が何もしない!って騒ぐ人ほど全て旦那にやらせようとしてない?してもらってる事なんで忘れちゃうのかな

    +114

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/01(日) 15:45:03 

    旅先で喧嘩したことない。普段も喧嘩は5年に一度位だからかも

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/01(日) 15:45:06 

    >>15
    うぅっ(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/01(日) 15:45:25 

    >>13
    旦那は嫁をトドだと思ってるしね

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2023/01/01(日) 15:45:31 

    >>1
    喧嘩は付き物ではないですかね?

    旅行時に私がしている事ですが、折角の旅行だからと、自分の沸点を上げる努力をしています
    ひたすら我慢です笑

    あと計画はあまり詰め込み過ぎず、食べたい物、行きたい所を時間に余裕を持って決めています

    楽しく笑いながら旅行を楽しめますように…!

    +30

    -3

  • 32. 匿名 2023/01/01(日) 15:47:20 

    >>1
    相性次第で今の夫とは日常も旅行も一切ケンカないし、前の夫はモラハラだったから毎秒ムカついてた。
    お金さえあればどんな男とでも生活していけるって言う人はモラハラと暮らした事ないんだろうな。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/01(日) 15:47:34 

    喧嘩したことない
    運転してくれたら自宅ではゆっくりしてもらいたいしね
    結婚してすぐ妊娠したから子供の手が離れたからたくさん行くつもり
    子供は、2人で楽しんできてねと言うし笑

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/01(日) 15:47:38 

    去年、子供が大きくなったから家族旅行から夫婦二人の初の試み
    初回が楽しく無かったらもう行かない予定だったけど今年も行く予定立ててる

    うちはよく喧嘩してきたけど全く喧嘩しなかった
    何故しなかったか…私がしたくない、しないようにしたから、だと思うんだよ
    イライラして喧嘩したら自分も何も良い事ないじゃん?お金と時間も無駄じゃん?だから意識して仲良くしようと私自身意識を強く持ってたし結果的に私はも楽しめたんだよね
    相手を何とかするより自分が何とかしようと意識を持ってみては?それでも喧嘩したり楽しく無いなら行かなきゃ良いまでよ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/01(日) 15:48:57 

    >>14
    間に受けちゃダメよ。
    大半の人は喧嘩ももちろんするけど
    夫婦や家族で毎日楽しく幸せに暮らしてるよ。

    +35

    -3

  • 36. 匿名 2023/01/01(日) 15:49:19 

    >>1
    毎回そんな感じなのに、なんでする事ないオフシーズンの沖縄なんか選んだの?
    ダイビングするわけじゃないんだよね?
    この時期に沖縄ってホテルでのんびり過ごすか、ダイビングするくらいだよ。
    無目的にただ安い場所を選ぶんじゃなくて、2人で一緒に出来る目的を決めて、それに合わせた旅行先を選んだら?

    +16

    -11

  • 37. 匿名 2023/01/01(日) 15:49:45 

    >>1
    えっほぼしたことない。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/01(日) 15:49:51 

    >>1
    運転も交代でするよ。ずっとひとりで運転は大変だと思うし。行く前にどこ周りたい?何食べたい?と二人で話しながらお互いの行きたいところを検索して大体決めておくのも旅の楽しさだと思うよ

    洗濯や片付は次の日にコインランドリーで一気に乾燥までするとラクだと思う

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/01(日) 15:49:51 

    >>1
    1人で散策→ゆっくりできてラッキーと思いますし、帰ってからの片付け分担したいから自分も交代で運転します。

    付き合ってる時なら合わないから最悪別れるってなるかもだけど、結婚してしまってるから別れるのも大変だし、いっその事こと最初から1人で旅行いったほうが楽なのでは!?
    既婚者ですが私は1人旅好きです。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/01(日) 15:50:01 

    >>1
    車の中で夫婦喧嘩?
    よく分からないけどこんな感じ?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/01(日) 15:50:09 

    喧嘩することがないなぁ。旅先ではいつも相談しながらよきパートナーになってくれるし。
    ひとり旅だとこの景色旦那に見せたいなと思ってしまい帰りたくなる。

    +6

    -6

  • 42. 匿名 2023/01/01(日) 15:50:30 

    夫婦で旅行

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/01(日) 15:50:34 

    >>1
    たまに途中で喧嘩するけど、最後は楽しかったねーって帰ってくるよ。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/01(日) 15:50:45 

    >>10
    子供が一緒じゃないと無理だわ
    2人とか無理になった
    子供が巣立ったらどうなるんだろ

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/01(日) 15:51:24 

    >>11
    私も似たような感じ。
    旅行の計画は事前に立てる。
    お互いに行きたいとこを最低一つは出そう。
    体力も低下してるからキツキツではなく、行けたら行こうってとこを何ヶ所か。

    喧嘩しないようにと、ご当地グルメを夜にまわる体力は残ってないので旅館での夕食にしてのんびり風呂入って酒飲んでさっさと寝るのが一番。。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/01(日) 15:51:33 

    組み合わせが合ってないんだよ
    合ってる夫婦ってどれぐらい居るのかしらね

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/01(日) 15:52:00 

    >>1
    普段は喧嘩しますが、旅行の時は何故か仲良く過ごせます!

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2023/01/01(日) 15:52:06 

    >>36
    で、またお出かけしたい主vsホテルで酒飲みたい主の夫で喧嘩がはじまる。目に見えてる

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/01(日) 15:52:26 

    えー、いつも旦那と旅行しても喧嘩することは無いなぁ。

    もしかして私が知らないだけで、旦那が相当我慢してくれてるのかもしれない…。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/01(日) 15:54:02 

    >>1
    旅行してるんだからラブラブじゃん。
    近く無きゃ喧嘩もしないんだよ。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/01(日) 15:54:15 

    >>36
    この時期、沖縄って普通に観光できないの?
    水族館行ったり、万座毛行ったり、ひめゆりの塔行ったり。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/01(日) 15:54:33 

    >>1
    うちは旅行中、喧嘩したことない。というかめったに喧嘩しなくて喧嘩ぽくなっても10分持たずに険悪になる前に仲直りしてる

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/01(日) 15:55:20 

    >>1
    コロナで国内しか行けてないけど、喧嘩しないよ
    そもそも日常から喧嘩しない

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/01(日) 15:55:24 

    普段からめったに喧嘩しない
    昨年は日帰りバスツアーに毎月のように行った笑
    子供がまだ高校なので泊まりがけは難しい
    バスツアーは団体行動だけど全部連れていってくれるし飲酒も出来るし気楽
    旦那もはじめは年寄りくさいと嫌がってたが
    楽しかったみたいで自分で申し込んだりしてる

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/01(日) 15:55:56 

    >>5
    わかってないな、これは愚痴に見せかけた高度な惚気話なんだよ。

    +70

    -3

  • 56. 匿名 2023/01/01(日) 15:57:41 

    旅行で喧嘩したのは子供が小さい頃キャンプでテントがうまくたてれなかった時くらいかなぁ

    夫婦2人で行くようになってからは記憶にない。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/01(日) 15:57:41 

    旅行って誰と行っても大小の違いはあるけど嫌な事って起きるよね。
    一人旅が一番いいのかもしれないけど一人飯がどうしても味気ない。

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2023/01/01(日) 15:58:09 

    普段は喧嘩しないんですか?
    いつも仲良いならわざわざ喧嘩しに行かなくていいし、
    そもそもが仲悪いなら行かない方がいいんじゃない?
    うちは夫が寝ちゃうと一晩寝ちゃうタイプで、晩ごはん食べに行けなかったこと何度かあったけど。
    まぁー仕方ない!明日は朝食バイキング食べまくるぞー!ホテルでゴロゴロも最高!!って気持ちを切り替えます。
    朝起きたら夫は必死に謝り、私が好き放題しても何も言わないので快適ですよ!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/01(日) 15:58:44 

    >>1
    夫と何度も旅行してるけど、ケンカしたことも気まずくなったことも一度もない。
    というかそういう感覚的な部分やリズムが合うから結婚したわ。ケンカするなんて全くイメージつかないくらい。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/01(日) 15:58:45 

    >>54
    子供の手が離れたら行ってみようかな

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/01(日) 15:59:23 

    >>1
    なんか想像するにまた喧嘩するのが目に見えてない?
    今度喧嘩したらもう夫婦で行くのやめる選択もありだね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/01(日) 15:59:34 

    年2回、2泊3日の夫婦旅行してるけど、夫婦喧嘩はないなぁ。
    普段から滅多に喧嘩しないのもあるけど。

    計画は2人で行きたいところを出し合って決める。
    詳細な計画や予約関係は全部私。
    行きの新幹線の中や宿で、夫が軌道修正(私は詰め込み行程派なのでw)してくれる。
    運転はほぼ夫、準備と後片付けは私って、暗黙の役割分担もできてる。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/01(日) 16:00:10 

    >>1
    相性かなと思う。前の人は遠出や旅行にいくと必ず嫌雰囲気になったり喧嘩になってた
    運転が嫌いで渋滞になると機嫌が悪くなるタイプだったのも原因かも。
    今の人とは旅行で喧嘩したことないよ
    頻繁に旅行いくけど楽しいまま終われる

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/01(日) 16:01:37 

    >>57
    行く人による 嫌なこと起きたことない人もいる

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2023/01/01(日) 16:01:49 

    >>2
    格好いいな

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2023/01/01(日) 16:03:43 

    >>5
    私のまわりの場合だけどそういう夫婦って意外と夫側が旅行行きたがりだよ

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/01(日) 16:03:53 

    >>5
    分かる。だから我が家は旦那抜きで旅行する。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/01(日) 16:03:55 

    あるあるだよー

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/01(日) 16:04:09 

    >>1
    えー、でも運転してくれたんだよね?主は普段運転しないの?旅行の運転って行ったことない道走るからかなり疲れるよ。運転してる人ならそんくらい分かるけどなー。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/01(日) 16:05:18 

    >>1
    行くところも、お前に任せると言いながら文句は言う

    旦那さんも巻き込んで行くところ検討してみたら?相談する感じでもいいんじゃない?
    せっかくの沖縄なんだし。
    今から沖縄で行くところの話したり。
    それさえも聞いてくれない感じなのかな?
    旅行で喧嘩するとずっと覚えてるし何とか機嫌良く過ごせるといいね。
    運転してくれたらちゃんと感謝してる?
    自宅ではゆっくりさせてあげなよ。
    知らない土地での運転、ましてレンタカーならかなり疲れるもんだよ。
    洗濯なんて腐りゃしないし、主も疲れててたら後回しにして休んでもいいんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/01(日) 16:05:40 

    >>51 普通に観光出来るよ!オフシーズンの沖縄も良き

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/01(日) 16:08:14 

    >>55
    うへぇ...。私はただ「夫婦で旅行に行きました!」って言いたいだけの為の既成事実作りかと思ってた笑 そうでもしないと実は夫婦仲それほどよろしくないんだけど、他人からそうは思われたくないタイプなんかな〜って。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/01(日) 16:08:26 

    よく行くけど、喧嘩したことない。
    私が旅行好きで色々決めて連れ回してる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/01(日) 16:08:46 

    >>1
    嫌だな嫌だなと思ってた方が意外と何事もなく楽しく終わるかも。お互いいい距離感で思いやりが持てればいいんだけどなかなかねぇ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/01(日) 16:09:14 

    >>1
    何度か行ったけどイライラして時間とお金の無駄だなぁと思ったので行かなくなりました。
    コロナもあるしね。
    女の人と行った方が楽しい。
    旅行を心から楽しめる旦那さんじゃないとイライラするだけ。
    普段の生活だけでいいよ。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/01(日) 16:11:32 

    >>2
    私も〜。旦那とは行きたい 所見たい物が全く合わない上に、どちらも相手に合わせようとしないから一緒に行く意味を感じない。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/01(日) 16:11:56 

    >>60
    ぜひぜひ!
    一万円しないのも沢山あるよ
    おみやげも貰えたり
    添乗員さんもいるから安心だし

    ただ、移動中うちの旦那は無口だから会話がなくてね。それはそれでいいんだけど。
    周りのおばさまたちの会話を聞いている感じになるよ笑
    友達や母親や娘とならこっちもずっとしゃべってるから気にならないけどね
    ご夫婦で参加されてる所はどこもうちと似た感じだった

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/01(日) 16:14:15 

    年1の旅行だけど、1週間くらい行くよ。喧嘩はしないなー。日常的にもほとんどしない。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/01(日) 16:18:16 

    >>74
    そんな思いしてまで行かなくてもいいや

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/01(日) 16:18:19 

    主です
    ご意見ありがとうございました
    何個かご質問を受けたことを
    沖縄に関しては飛行機の距離だったので、早い時期の2回目の旅行の前に予約してしまってました
    学生の時から2〜3年に一度くらい行ってて、共通の知り合いがいるので観光でなく同窓会で飲みに行くのがメインみたいな感じなので、いつもオフの安い時期に行きます
    コロナ間は行けなかったので久々にって感じでした
    前回沖縄も、旦那が調子に乗って飲みすぎて二日酔いになりホテルで一日つぶれて喧嘩して別行動しました
    運転に関しては旦那がほぼ運転しますが、眠いから変わってと言われれば変わります
    旦那は自分のバッグから下着さえも出さないので、イラっときてます

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2023/01/01(日) 16:19:05 

    喧嘩もするけど、帰路で旅先の感想言いあってるうちに仲直りしてる。
    帰宅したらすぐに洗濯乾燥までやると、次の日楽だよ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/01(日) 16:21:07 

    普段から喧嘩はよくするから、旅先でももちろんするけど、なんだかんだ協力しあう場面があるからいつの間にか終わってる。家のほうがきっかけがないから長引く

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/01(日) 16:21:30 

    >>55
    なるほど…
    あと旅行しまくりのお金ありますアピールなのかな。。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/01(日) 16:22:54 

    >>80
    飲みがメインなら今回も二日酔いになるよ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/01(日) 16:24:43 

    別の人と行ったらって思うな。また何か喧嘩があるのが目に見えてるし。そもそも旅行って気分転換の為に行って楽しむんだから、相手が誰であろうと楽しくなきゃ行く意味がないし、時間とお金が勿体ない。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/01(日) 16:25:47 

    >>1
    お互いそれぞれ行きたい場所に1人で行ったらいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/01(日) 16:26:30 

    >>4
    夫よりも同性の友達との方が疲れた。夫は家族なのではっきりこちらも言えるからまだ良いけど、若い頃は特に友達だと気を使ってちょっと我慢してしまってた。

    全部私に任せっぱなしでなぜか偉そうだったり、いちいち「要領悪い」だとかこちらも知らない場所で困ってるのに文句いって不愉快な気分にさせたり、意味不明に急に機嫌悪くしたり。
    あんまりうるさいから「ほんと、うんざり!もう一緒に行くのやめよう!」て言ったら反省せずに「良い度胸してるよね!」て怒鳴り返されたのには唖然としたし。
    まあそういう友達とはみんないつの間にか縁が無くなったけど。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/01(日) 16:27:02 

    言動にイライラして文句を言うことはあるけど、旦那の性格か言い争うことはないです
    なので旦那とも1人でも旅行します

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/01(日) 16:27:29 

    >>80
    沖縄は旅行ってより飲みがメインなんだね。
    ちょくちょく行くなら好きなだけ飲ませてホテルに置いとけば?
    主だけで行動してもいいんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/01(日) 16:29:03 

    旦那と行くのが一番楽
    私のわがまま全部聞いてくれるから

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/01(日) 16:29:04 

    >>20
    私も同意見。運転しない、ホテル代や食事代夫が出してくれてるから、私は家の家事は全部するもんだと思ってる。(子なしだし)子どもいたら、家事するから子ども見ててくれよ…とは思うかも。

    +36

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/01(日) 16:30:06 

    ずっと運転してたからって、運転してない人が疲れてないわけじゃないのにね。
    運転も疲れるけど座ってるだけでも疲れる。
    疲れてるのは同じなんだから、帰ってからのことは分担するべきだと思う。

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2023/01/01(日) 16:32:26 

    >>83
    多分そんな感じだから既婚者の愚痴なんてマジレスしても仕方ないよ

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/01(日) 16:32:29 

    >一回目は観光地で私は散策、旦那はホテルで酒

    なんでこれが喧嘩なの?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/01(日) 16:32:45 

    >>33
    私も旅行で喧嘩の経験ないわ。結婚生活ではもちろんあるけど。
    旅行で喧嘩って何が原因で始まるんだろう。
    うちは子供達が大きいから夫婦で行く場合も増えてきた。
    でも子供小さい時も問題なかったなあ。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/01/01(日) 16:33:35 

    >>20
    うちも基本的な計画や予約は私で夫は当日に運転したり頑張ってもらって、役割分担してるから全然ケンカにならない。
    そもそも基本的にお金を出してもらってるしなー。計画も旅の用意、片付けも全然平気。

    友達と行く方がカチンとくることが多かった。こちらもお金払って平等な立場のはずなのに、細かく文句言ったり全部人任せだったり時間迫ってるのにだらだらしてたりして。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/01(日) 16:34:18 

    >>1
    相性悪いんじゃないの

    元彼とはどこいってもいらいら喧嘩してたけど、夫とは結婚して7年で一度もしてない

    自分の性格に問題あると思ってたけど、気が利かない、自分のことばかり考えてる、計画性ないうえにそれをカバーできる知識も行動力もない人と旅しても楽しくなかったよ

    旅行どうしても行きたいなら親とか友達と行ってきて旦那さんには美味しいお土産買ってきてあげて家で一緒に楽しむのは

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/01(日) 16:34:31 

    >>57
    そうそう
    仲がいいからこそちょっとした不満も言っちゃうんだよね
    旦那と2人も1人もそれぞれ違う良さがあるけど、1人だとご飯がちょっと味気ないのわかる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/01(日) 16:35:21 

    >>84
    確実ですね
    二日酔いは許容なのですが、1日部屋にこもり何も食べたりできなくなるまで飲むか?っていうのがアホじゃないかと

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2023/01/01(日) 16:35:53 

    >>90
    ほんとわかる。お互いワガママ言って気楽に行けるし、あと体調崩しても別行動できるし。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/01(日) 16:36:34 

    >>44
    意外と楽しかったりするよ。
    変な意味じゃなく、父母から男女に戻った。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/01/01(日) 16:39:10 

    >>5
    お互いに他に行く人がいなくて、かといって1人旅もできないから。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/01(日) 16:40:59 

    >>89
    ありがとうございます
    私も久々に会いたい気持ちはあったのですが、なんか未だに2回目の喧嘩が尾を引いてて、楽しめる気が全くしないので旦那だけ行ってもらおうかと思いはじめてます

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/01(日) 16:45:04 

    >>51
    >>71

    今の時期の沖縄も良いよねー。特に3日ぐらいからはホテルも飛行機もびっくりするほど凄く安くなるし。良いホテルがビジネスホテル並の料金で泊まれる。オススメ。
    天候は不安定になるけど、くじらウォッチングとか今の時期にしかできないんじゃなかったかなー。
    でも雨降っても沖縄も美味しい物多いからほんと飽きない。

    トピズレだけどさ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/01(日) 16:46:09 

    >>27
    普段旦那が運転してて、それが当たり前だから感謝を忘れてしまうのかも。
    長時間運転ってすごく疲れるよ。
    うちも旅行は毎回旦那が運転するから、荷解きは私がほとんどしてる。

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/01(日) 16:51:23 

    >>80
    飲みメインなのにドライブ旅行って危なくない?
    深酒したら翌日も残るよ

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/01(日) 16:51:41 

    >>103
    2回目の旅行から帰ってからの普段の生活もギクシャクしてるのかな。
    今モヤモヤしてるなら懐かしい友達に会ってリフレッシュする意味でも行ってみたら?
    旦那さんは同行者くらいの気持ちで。
    おそらく主さん夫婦は若そうだし旦那さんに飲むのをほどほどにしろと言っても無理かも。
    友達との付き合いもあるだろうし‥
    翌日は友達と行動は難しいのかな。

    旦那さんカバンから下着くらいは出して欲しいね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/01(日) 16:53:14 

    >>7
    🤮

    +0

    -7

  • 109. 匿名 2023/01/01(日) 16:54:22 

    >>5
    学習能力がないだけ

    同じような愚痴をずっと言ってる人大抵これ

    +7

    -6

  • 110. 匿名 2023/01/01(日) 16:56:45 

    >>80
    うちは結婚当初から洗濯は「カゴに入ったものをそのまま洗う」なのでバッグに入ったものは関知しないです。一度レインポンチョをカビ生えたまま持ち歩いてるのを気づいてたけど1回言っただけ。

    出さなくても主さんに関係ないのならそのままでいいのでは?衣類は自分のお金で買ってるので家計にも影響無しです

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/01(日) 16:59:25 

    >>1
    運転疲れるよ?マジで。しかも普段通らない道なら尚更。
    帰ってからの片付け不参加は許してやっても良いのでは?

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/01(日) 17:00:34 

    うちは夫婦仲悪いから夫婦2人旅は絶対に無理。
    家族旅行でもケンカだもん。それが2人なら楽しいわけがない、したがって行かない。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/01/01(日) 17:05:26 

    >>4
    ほんとこれ。
    毎年友達と旅行してたけど3人以上になるとマウントとってきたり思いやりにかける言動あったりでこんなモヤモヤするなら1人で楽しもうと思い今年から一人旅を心に決めました。

    2人なら平気だったけど本性見えたりって感じだから気分がもう離れてしまったというか。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/01(日) 17:09:48 

    海外旅行の時はよく喧嘩する

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/01(日) 17:12:35 

    >>7
    なんかこれはいい写真。幸せそう

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/01(日) 17:14:21 

    >>1
    だから私は一人旅派
    旦那と一緒なんてもう無料
    仲悪いとかじゃないけど体力の差がありすぎて私が疲れるから

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/01(日) 17:14:23 

    >>1
    本当に身も蓋もないけど夫婦で旅行に行かなきゃいいと思う
    日帰りで楽しく遊びに出かけた方がいい

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/01(日) 17:18:32 

    >>11
    うわ!
    まさに今の私でビックリしました!
    息子は息子で彼女と行くからって言われたので今2人です。
    ノープランだから今日の夕食やばいよねって話してる。
    でもそれはそれでコンビニもあるし、どうにかなるよねって感じです。
    若い頃は私達も喧嘩してたよ。子供の面倒も見ないと行けないし。
    主様はまだ若いのかな?私達くらいになると喧嘩するパワーもないし、時間ももったいなくて、どちらが妥協してバランス取るようになって行くかもですよ。
    予定してる沖縄旅行も、喧嘩する前提で考えないで、景色とか料理とか、楽しんで欲しいな。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/01/01(日) 17:24:21 

    >>9
    ウチも、子どもたちが大学生になってから喧嘩が激減。子育てが終了に近づくにつれて夫婦仲が昔に戻っていく感じに良くなってきた。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/01(日) 17:25:53 

    小さな文句は出るけど喧嘩は無いなぁ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/01(日) 17:31:48 

    >>107
    何度もありがとうございます
    2回目が11月だったんですが、それが結構な喧嘩になりそれを機に一緒にドライブさえ行かなくなりました
    沖縄で別行動も考えたのですが、空港までの道のりや飛行機の隣の席、ホテルの部屋、何より知り合いの前で仲良く振舞えるか等を考えたら無理かもと思い始めてます

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/01(日) 17:34:03 

    喧嘩することあるけど、それでも友達と行くより気が楽なんだよね。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/01(日) 17:35:40 

    どうしてわかってるのに旅行するの??行きたくないなら行かなければいいのに

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/01(日) 17:39:13 

    昔義両親がヨーロッパ旅行したときに、義父が我儘しまくりで義母が帰ってから一週間寝込んでしまった。
    もちろん義父を締め上げた。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/01(日) 17:45:52 

    >>113
    横だけど本当にわかる。
    三人のメンバーにもよるんだろうけど独占的だったり配慮に欠ける人が1人いると、もう1人と常に一緒に張り付いて座ったりもう1人とだけ会話し続けたり全然楽しくない。

    気楽に行ける人と二人で行くか1人旅が絶対、楽しいですよね。こちらもお金払ってるのに除け者にされたり踏み台役にされて都合良く扱われるなんて馬鹿馬鹿しい。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/01(日) 17:47:15 

    夫婦旅行はツアーで行く事にしてる。全て旅行代理店に任せると現地でケンカしない。多少の自由時間はあるので、その時に夫の好きなようにさせてるけどね。
    全て自分達で決めたりするとお互いワガママになるから。車の運転もせず、観光バスかタクシーを利用してる。その方が行き先でお酒も飲めるし疲れない。

    ツアーで行くようになってから楽しく過ごしてる。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/01/01(日) 17:48:24 

    >>33
    隙あらば

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2023/01/01(日) 17:52:10 

    >>1
    険悪な雰囲気になるの嫌だから、全て相手に合わせてる。
    そもそも他人なんだから、性格も生まれ育った環境も違う訳で、夫婦だろうが友達だろうがどちらかが合わせてると思ってるよ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/01(日) 17:53:53 

    >>34
    だよね、どちらかが譲ったり我慢していれば現地で喧嘩にはならない

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/01(日) 17:59:53 

    >>1
    仲良いのね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/01(日) 18:30:10 

    >>20
    まずペーパーを解消しようと思わないのかなって。
    免許持ってるのに運転しない、できないって特別理由あるなら仕方ないけど、ただただ自分の怠慢ならばありえない。
    旦那にだけ運転10時間もさせるとか信じられない。

    +3

    -15

  • 132. 匿名 2023/01/01(日) 19:05:40 

    >>57
    嫌なことは起きないけど、やっぱり何となく気をつかうかなあ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/01(日) 19:18:46 

    結婚前と、新婚旅行ではよく喧嘩した。
    今はほぼ喧嘩しなくなった。多分夫がかなり譲ってくれているのと,プランを立ててくれる夫に逆らわずいるからかなって思う。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/01(日) 19:20:41 

    月一で旅行するけど喧嘩した事ない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/01(日) 19:38:44 

    >>14
    未経験の人に言われたくないわ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/01(日) 20:00:03 

    一緒に行ったらいらいらするの分かってるのにどうして一緒に行くんだろう
    行かないかひとりでいくかすればいいのに

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/01(日) 20:34:52 

    >>1
    うちは夫がおもてなし体質の人だからか、常に私本位で動いてくれるので、ケンカになりようがありません。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/01(日) 20:46:35 

    せっかく旅行に出て妻を悲しませる男って最低だと思う。うちの夫のことね。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/01(日) 20:59:02 

    運転は疲れるけど、荷解きはしないとダメでしょ。
    自分の荷物もあるんだから。
    いつも私が運転だけど、運転と荷解きは別。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/01(日) 21:02:16 

    結婚30年、喧嘩した事はないです。
    むしろ何も気を使わず自然体で過ごせるから楽。
    予約も観光先の情報収集や飛行機の時間など、全てしてくれて希望を聞いてくれるし
    荷物も運転もしてくれる。

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2023/01/01(日) 21:33:09 

    >>1
    2人だったら喧嘩なし。
    子供が一緒だとすごい喧嘩する。
    たぶん子供が関わるとイラつく場面が増えるんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/01(日) 21:34:53 

    >>80
    (もしそこに愛があるなら)言い方を変えてみては?
    前回、二日酔いでどこも行けなくて寂しかった…
    本当はあなたと〇〇行きたかった、あなたと一緒に〇〇食べたかった
    今回は前回出来なかったことをしたいの
    あまり飲み過ぎないでね?お願い、とか

    喧嘩になるってことは本心はそういうことよね?
    きっと結婚前はそういう言い方できてたんじゃないかな
    もし一人が良かったら、二日酔いでしんどい?部屋でゆっくり休んでね(ラッキー!一人で自由に遊べるわー!いってきまーす!)になると思うから

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/01(日) 21:48:57 

    私、年に何回か旦那と旅行するけど喧嘩しないよ。ディズニーとかも行くけど、一番楽しいし、楽。旦那が私に合わせてくれてるからだと思うけど(笑)そこが結婚の決め手でもあった。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/01(日) 22:27:23 

    喧嘩はするけど 
    理由が
    (私が)お腹すいたとか(旦那が)眠いからとか
    理由が赤ちゃんなので寝たり食べたりすると理由は忘れて割とすぐ仲直りします。

    ウチはお互いマイペースなので
    散策したければ一人で散策してくるし
    お酒が飲みたければ一人で飲んだりも有りです。

    例えば一人で散策中にコインランドリーに洗濯物突っ込んで
    その間に一人でカフェでお茶飲んだり
    散策したりってのはダメなんですか?

    一緒に行けそうな所は一緒に行って
    行きたい所、やりたい事が違う時は別行動ってのも中々良いですよ。
    なんでも一緒にやらなきゃっていうのは確かにストレスになるかも…

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/01(日) 23:05:26 

    >>7
    生涯7人の相手と8回結婚
    この人は何番目なんだろう

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/01(日) 23:11:34 

    >>11
    同じですー。
    最初は25年ぶりだしどんな旅行になるんだろうって思っていたけど、
    親と行くより他人と行くより気を遣わなくてよかったし、ノンストレスでなんだか心地よかったです。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/01(日) 23:53:53 

    >>59
    こういう人たちが一回でもすれ違ったらすぐ離婚しそう

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2023/01/02(月) 00:00:15 

    >>66
    あ!うちの両親もそう。
    父が行きたがりで母は面倒くさいけどついて行ってる。結局喧嘩したりイライラして帰ってきてる様子。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/02(月) 00:41:00 

    >>121
    >>107
    1か月以上冷戦状態が続いているんですね。
    きっと許せないような言葉も言われたり言ったんでしょうね。
    主さんがまたドライブしたり仲良しに戻りたいなら
    腹は立つけど大人になって歩み寄るしかなさそうですね。旦那さんは文面から見ても不器用と言うかマイペース?子供っぽい?感じがするので。
    毎日嫌な思いをして暮らすのは主さんにとって辛いでしょうし。
    旦那に期待しない、
    これにつきます。
    期待するから腹も立つしがっかりするので。

    沖縄は無理に行かなくてもいいと思いますが、旦那さんとの溝が広がる気がするので関係を続けたければ行ったほうがいいのかも。

    色々と思うところはあるけど、あの時はごめん、旅行でいつも運転してくれてありがとね、って歩み寄ってみては?
    きついことを云わせてもらうとお互いに思いやりが足りてないのかなと感じました。
    謝ったもの勝ちですよ。
    それで旦那さんの機嫌も良くなればちょろいもんです。
    大変ですが、とにかくおだてて褒めて育ててください。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/01/02(月) 01:03:03 

    >>9
    仲良くする方がずっと難しい、、か。

    なんだか納得してスッキリ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/02(月) 01:59:48 

    >>147
    妄想で悪くいうって妬みでしかない。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/02(月) 05:27:56 

    >>1
    うちは私がほぼ運転してるけど、2時間運転するだけでも同じ体勢だから足浮腫むし疲れるよ。

    うちの旦那は横でひたすら喋るし「疲れたでしょ?ありがとうね」てスイーツ奢ってくれるよ。「オレ座ってただけやけど食べていい?」と一応私へ伺いを立ててOK出してから旦那は食べてる。
    それくらい気遣ってくれないと、腹立つくらい運転は疲れるものだと知って欲しいよ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/02(月) 07:58:50 

    >>147
    そういう人達って意見の相違があっても相手への思いやりとか気遣いがナチュラルにできてるから喧嘩しない
    一瞬怪しい雰囲気になっても気付いたら穏やかに着地してる

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/02(月) 11:14:40 

    >>7
    この人知らなくて今調べちゃった

    最初の旦那がヒルトンの創業者の長男の「コンラッドヒルトンジュニア」なんだね

    パリスヒルトンは曾孫(書いてあった)って事は
    パリスヒルトンのひいおじいちゃんがエリザベステイラーの最初の旦那、この解釈あってますか?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/02(月) 12:27:26 

    >>93
    未婚のさびしんぼちゃんの遠吠えワンワン

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/03(火) 01:21:51 

    >>1
    え…
    普通に皆んな旦那と行く位なら、もっと
    他の魅力的な相手と行くでしょ笑

    何のメリットも無い!

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/01/03(火) 01:22:40 

    >>2
    それが一番だと思う
    魅力的な相手いたら気軽に遊べるしね笑

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/01/06(金) 06:44:32 

    >>1
    全然喧嘩しないなぁ。場所はほぼ私の行きたい所に付き合ってくれるし、代わりにごはんは夫に合わせるけど私でもおいしく食べられる所を探してくれる。
    こんなに喧嘩してる人がいると思わなかった。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/06(金) 21:26:30 

    >>27
    私もそう思うよ。
    家族旅行の計画と予約、荷造りと荷解き、運転全て私が担当してるけど、旦那には旅費負担してもらってるからそんなに不満はないよ。私の給料では絶対いけないホテルやレストランに連れて行ってくれるし、私の立てた計画に文句言わないし、運転中も協力的だから。
    旦那が激務で普段いないから一緒にいられて嬉しい気持ちの方が多い。荷造りだけはめんどくさいと毎回思うけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード