-
1. 匿名 2015/08/05(水) 13:03:52
普段の生活の中で、どうしてもなくちゃいけないものではないけれど、あるとちょっと便利なものがあったら教えていただけませんか?
私は、出先でバッグを机にひっかけるバッグハンガーです。
カゴなどだと椅子の背もたれにかけられないことも多くて重宝しています。
今欲しいと思ってるのが、キャベツの千切りのための巨大ピーラーみたいなのです。
ふわふわの千切りキャベツを家でモリモリ食べられたらいいなと思って。
+111
-2
-
2. 匿名 2015/08/05(水) 13:04:36
ダンベル+8
-6
-
3. 匿名 2015/08/05(水) 13:05:13
トング
肉焼くときに便利かなと思って+86
-1
-
4. 匿名 2015/08/05(水) 13:05:32
乾燥機付きの洗濯機+38
-4
-
5. 匿名 2015/08/05(水) 13:05:54
バナナホルダー
+107
-15
-
6. 匿名 2015/08/05(水) 13:07:28
ガルちゃん
暇つぶしにもってこい。+88
-7
-
7. 匿名 2015/08/05(水) 13:07:59
靴べら
あった方がスムーズに靴履ける
ウチにはないけど+33
-4
-
8. 匿名 2015/08/05(水) 13:08:44
ピーラーもバナナツリーもトングも100均に有るから買っちゃえ!+98
-2
-
9. 匿名 2015/08/05(水) 13:09:05
シャワー
私の家はバランス窯でシャワーがないのですが
無くてもいいけど あったら便利だろうなぁーっておもいますね+29
-4
-
10. 匿名 2015/08/05(水) 13:09:15
5
タダでもいらない+13
-24
-
11. 匿名 2015/08/05(水) 13:10:15
圧力鍋+44
-0
-
12. 匿名 2015/08/05(水) 13:10:17
重い荷物でも手が痛くならない
+84
-7
-
13. 匿名 2015/08/05(水) 13:10:18
たれつきの帽子
私のと娘のはたれがついてるけど、息子のはついてない。まわりの子の帽子が普通の野球帽ばかりだから、嫌なんだって。
一応、頭をカバーしてるからいいんだけど、たれつきだと首が涼しくていいのにな。流行らないかなー。+27
-3
-
14. 匿名 2015/08/05(水) 13:13:05
なべつかみ+14
-2
-
15. 匿名 2015/08/05(水) 13:14:09
ゆで玉子の固さがわかるエッグメーターとカラが剥きき易い針+62
-1
-
16. 匿名 2015/08/05(水) 13:14:46
妹に指示してあれ持ってこいとか、お茶入れろとか
あると便利なイモートコントローラー+17
-33
-
17. 匿名 2015/08/05(水) 13:15:12
フードプロセッサー
みじん切りは包丁で十分出来るしすり鉢使えばすりつぶしも何とかなる。
+42
-2
-
18. 匿名 2015/08/05(水) 13:18:45
キッチンにハサミ、タイマー
母親がキッチンではハサミを使っていたし、パスタ茹でるときもタイマー使っていたから
当たり前の様に私も持っていたけど
結構キッチンにハサミやタイマー置いてない人が多いことに気がついた
確かに無くても困らないけど
やっぱり便利です+49
-3
-
19. 匿名 2015/08/05(水) 13:18:59
DVDのリモコンの30秒送り+28
-2
-
20. 匿名 2015/08/05(水) 13:20:20
トピ主です。
採用ありがとうございます。
卵を剥きやすくする穴あけ機?は、画鋲で代用しています。ちゃんと開けられました。
エッグメーターほしいです☆
レジ袋とかの荷物につけるハンドル、買った紀ノ国屋のエコバッグについてます。
はずして持ち歩こう〜。
くつべらは、うちにもないです。
あれば便利なのはわかってるのですが、なかなかいいデザインのものが見つかりません(*_*)
トングは、もうなくては料理できないくらいに愛用しています。はじめは菜箸ごときををめんどくさがって…って敬遠していたのに(笑)+27
-4
-
21. 匿名 2015/08/05(水) 13:23:19
公明党+6
-24
-
22. 匿名 2015/08/05(水) 13:25:06
+40
-3
-
23. 匿名 2015/08/05(水) 13:27:52
夫
なくても困らない…
いたらいたで便利!+6
-30
-
24. 匿名 2015/08/05(水) 13:33:30
乾電池チェッカー
残量みれるやつ+39
-0
-
25. 匿名 2015/08/05(水) 13:33:57
ペットボトルが入っていたダンボール
ゴミ袋をかぶせてゴミ箱にしています。
余分な書籍の整理用にも使っています。
スーパー、ディスカウントストアーに沢山置いてあり、自由に持って帰れます。
+17
-51
-
26. 匿名 2015/08/05(水) 13:35:03
汗ふきシート
今の季節に。汗かきやすいのであると良いです。+42
-0
-
27. 匿名 2015/08/05(水) 13:36:19
キャベツの千切りするやつ買ったよ
楽だけど 少し細すぎかも
あと デカイから邪魔(笑)+22
-1
-
28. 匿名 2015/08/05(水) 13:50:31
+23
-1
-
29. 匿名 2015/08/05(水) 13:51:27
お玉たて。お玉置きともいうのかな。+28
-0
-
30. 匿名 2015/08/05(水) 14:04:08
ハニー&ジャムスプーン
ひっかけておけるんだよ+48
-0
-
31. 匿名 2015/08/05(水) 14:06:41
正式名がわからないですスミマセン
ハチミツを塗る時のアレ。
ハチミツくるくるする棒
+28
-0
-
32. 匿名 2015/08/05(水) 14:10:01
計算機
今は携帯やスマホに計算機能があるからいらないけど消費税の計算とかには計算機の方がいい。+10
-1
-
33. 匿名 2015/08/05(水) 14:27:26
ピーラーカな。包丁でも皮むきできるけど、あったほうが楽。+16
-2
-
34. 匿名 2015/08/05(水) 14:30:29
私はバターナイフかな?一時期、引っ越しのどさくさで行方不明になり、ナイフで代用してましたが、フォークなどのセットについてたので使うと、やっぱり使いやすい。角度とか考えられてるんでしょうね+26
-0
-
35. 匿名 2015/08/05(水) 14:42:59
スマホ立て
デザインが可愛いので買ってみたら
長時間使用するアプリや音楽鑑賞の時
思った以上に便利だった♪+12
-0
-
36. 匿名 2015/08/05(水) 16:13:38
+29
-1
-
37. 匿名 2015/08/05(水) 16:18:31
+54
-2
-
38. 匿名 2015/08/05(水) 16:54:59
トピ主です。
たくさんありがとうございます。
楽天のポイントが貯まったときなどに、必需品の足しにしちゃっていたので、次からはこの中からチョイスしようと思います。
まだまだあったらお願いいたします^^
キャベツピーラー、便利なんですね!
コールスローとか、沼サンでしょっちゅう千切りにするから買おうかなぁ。
大きいとのことなので、置き場所を考えてみます。
私の追加で、しりしりー器です。
にんじんしりしりを作るのに今まではスライサーに付属の細切りパーツを使っていたのですが、しりしりー器だと程よい太さとにんじんがザラついた細切りで出てきて、卵とのからみもいい感じです!+9
-4
-
39. 匿名 2015/08/05(水) 20:35:06
ルンバ。
他にも掃除機あるけど、やっぱ楽。+5
-1
-
40. 匿名 2015/08/05(水) 21:22:39
段ボールや新聞まとめるのにすごく便利なハンディラップ。ダイソーで100円。+15
-1
-
41. 匿名 2015/08/05(水) 21:32:34
食器洗濯機
2Fのトイレ
特にトイレは夜2時頃に行きたくなるとき便利+11
-0
-
42. 匿名 2015/08/05(水) 22:52:32
じょうご。今の時期煮出した麦茶を移し代えるのにつかったり、醤油を小瓶に移すときも使う。雑な私はじょうごなしだと必ずこぼす+5
-0
-
43. 匿名 2015/08/06(木) 00:20:47
お掃除ロボ。
本当便利ー!家出る時にオンしてく習慣にしたら床にいつでも塵一つない!
いつでもロボをかけれるように、床に何も置かないよう、細々したものを入れるかごやボックスを増やしたので部屋も常に片付いてる!+0
-0
-
44. 匿名 2015/08/06(木) 01:39:41
キャベツピーラー
100均で買ったのですが、キャベツの外側のほうがペラペラしてきてうまくできず、いつも中だけくぼんでいきます…
うまいやり方ありませんか?+3
-0
-
45. 匿名 2015/08/06(木) 04:34:27
段ボール用カッター
開封が凄く楽チン!
私は100均のやつ使ってるけどかなり満足してる。+2
-0
-
46. 匿名 2015/08/06(木) 04:43:20
45です。
画像貼り忘れました。
こういうやつです!
何度もスミマセン。+3
-0
-
47. 匿名 2015/08/06(木) 06:44:40
45さん!ダンボールカッターはどの100きんに売っていますか?!大至急欲しいです。+1
-0
-
48. 匿名 2015/08/06(木) 11:39:54
ダイソーとキャンドゥに売ってますよ!
ダイソーは確か、ひも切りマルチカッターという商品名だったかと。。+1
-1
-
49. 匿名 2015/08/07(金) 20:28:16
離乳食用のスプーンは ヨーグルトなど ドロドロしたものを食べる時に 使っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する