ガールズちゃんねる

デート費用「おごられたい」女性は24%、4割が「割り勘」希望 結婚したい年齢上限は「30歳」が最多

2825コメント2023/01/10(火) 22:57

  • 501. 匿名 2022/12/31(土) 05:17:10 

    >>6
    ある程度その人のことを知っていていいなと思う人しかデートしないけどな

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2022/12/31(土) 05:25:44 

    >>6
    借りとか思ったことない。
    普通に、ご馳走様〜!って感じのノリ

    そこまで考えるんだw

    +25

    -14

  • 503. 匿名 2022/12/31(土) 05:26:40 

    旦那キャッシュレス派だから奢ってもらうけどモヤモヤするから後で返してるわ
    割り勘だとレジでもたついて嫌らしい

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2022/12/31(土) 05:28:23 

    >>1
    女の人いい笑顔だ

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2022/12/31(土) 05:31:57 

    >>26
    同い年としか関わってないんじゃない?
    年上って奢ってくれるじゃん

    +12

    -10

  • 506. 匿名 2022/12/31(土) 05:36:49 

    >>6
    それわかる
    ある程度親密になってからならおごってもらってもいいかなと思う

    +10

    -7

  • 507. 匿名 2022/12/31(土) 05:38:50 

    >>15
    こ○き根性が骨の髄まで染み込んでそうだな

    +34

    -7

  • 508. 匿名 2022/12/31(土) 05:50:14 

    >>2
    日本人女性は男性に尽くした方が幸せになれる

    +7

    -14

  • 509. 匿名 2022/12/31(土) 05:51:23 

    >>79
    20代女子はオジサンと付き合った方が幸せになれるっていうハーバードの研究もあるよね

    +4

    -17

  • 510. 匿名 2022/12/31(土) 05:54:41 

    >>17
    お前の料理とレストランの料理が等価と思っちゃってる?

    +9

    -10

  • 511. 匿名 2022/12/31(土) 05:55:07 

    >>6
    ただご飯奢ってもらっただけて借りとか意味わからん

    +35

    -14

  • 512. 匿名 2022/12/31(土) 05:56:03 

    >>241
    いないだろそんなやつ
    嫌われるだろ

    +18

    -1

  • 513. 匿名 2022/12/31(土) 05:56:49 

    >>506
    親密になったころには割り勘が癖づいて奢って貰えないだという。

    +12

    -1

  • 514. 匿名 2022/12/31(土) 05:58:44 

    >>241
    どんだけ底辺な男らとしか出会えてないのよw

    +25

    -3

  • 515. 匿名 2022/12/31(土) 06:05:48 

    >>493
    言われたくなくても事実だよ

    +1

    -3

  • 516. 匿名 2022/12/31(土) 06:07:05 

    >>55
    もっと自分を大事にして!

    +9

    -1

  • 517. 匿名 2022/12/31(土) 06:27:10 

    うちの夫は、息子の初デートの時にご飯代はお前が全部出せよって五千円渡してた

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2022/12/31(土) 06:29:07 

    >>418
    理解できないからって人を見下す発言をするの辞めた方がいいよ。

    +3

    -7

  • 519. 匿名 2022/12/31(土) 06:39:15 

    >>4

    分かります、そうだよね。

    私は世間で言う奢られて当然な態度は勿論良くないと思うけれど、かといって1円単位で絶対割勘な人がいたら苦痛。(トラブル避けるのに自分が多めに出す)

    結婚後、妊娠出産の時考えると、女性が働けない期間は必ずくる。

    その時「俺が多めに出してやってるだろ」とか言われるの嫌だから、奢る器量がある・心や経済的な余裕のある人の方が安心感ある。

    +21

    -14

  • 520. 匿名 2022/12/31(土) 06:42:19 

    >>110
    令和バカきた

    +14

    -17

  • 521. 匿名 2022/12/31(土) 06:44:10 

    >>130
    安っぽい割り勘令和女必死だね

    +12

    -9

  • 522. 匿名 2022/12/31(土) 06:46:18 

    >>483
    >みんな女としてそれ相応の価値があると思ってるのがすごいわ

    高望みして勘違いしてるならやばいけど、誰にだって自分に見合う人はいるだろうし、そこわきまえた上で求める事は自由じゃない?

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2022/12/31(土) 06:47:47 

    >>2
    キンキ❗️

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2022/12/31(土) 06:53:58 

    >>510
    材料費がかかるからじゃないの?

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2022/12/31(土) 06:54:04 

    こっちに相談もなしに相手が一方的に選んだ高い店とか誕生日とか何かのお礼なら奢ってもらいたいけど他は別にどっちでもいい

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2022/12/31(土) 07:01:36 

    私もおごられたいわ。割り勘はちょっと。勿論、二軒目とか、じゃあ次は私がご馳走するねとかになるけどさ。してもらったら返すけど、割り勘では味気ない。

    +4

    -2

  • 527. 匿名 2022/12/31(土) 07:05:16 

    >>11
    奢ってもらう方が過ごした時間が良い時間だったと思える たかがご飯代だけど、されどご飯代それくらい奢らない漢は器が小さ過ぎる

    +24

    -7

  • 528. 匿名 2022/12/31(土) 07:06:00 

    >>14
    限界突破って何が?意味調べたらまんま限界を突破することらしいんだけど価値観の限界を突破するってどういう意味ですか?

    +3

    -3

  • 529. 匿名 2022/12/31(土) 07:09:36 

    >>31

    ごめんなさい私も似た経験あります(笑)
    なので私は貴女の感覚おかしくないと思いましたよ!

    男32歳
    私26歳

    昼ご飯の時にお好み焼き1300円(税込)×2人分を、「お会計1000円で良いよ」と言われ「自分の分は自分で払います」ときっちり1300円払ったんだけど、夜ご飯の時に「俺がお昼多めに払ってやっただろ」(割勘忘れてる)と言われたことあります。

    私も自分の記憶違いかと、
    あれ?私もしかして払わなかった…??と言うと「あれは…お前が払いたいって言うから」と思い出してくれました。

    10年前のことですが、
    今はコロナあって男女共に厳しいですもんね(*´▽`*)

    +13

    -4

  • 530. 匿名 2022/12/31(土) 07:10:56 

    >>400
    実際そういうケース周りに沢山いるから言ってます。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2022/12/31(土) 07:11:51 

    データ役に立たない

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2022/12/31(土) 07:14:31 

    みんな偉いな
    年収倍以上の人としか付き合わないし奢ってもらえないとかありえない、絶対やだ笑

    +4

    -2

  • 533. 匿名 2022/12/31(土) 07:15:20 

    そもそも男だから女だから関係なく
    誘った方が奢るor多めに払うようにしてる

    相談に乗って欲しいとか何かを頼む要件なら提案した側が出す

    +3

    -1

  • 534. 匿名 2022/12/31(土) 07:16:49 

    >>509
    若い時期をおじさんに費やす時点で不幸だわ

    +17

    -0

  • 535. 匿名 2022/12/31(土) 07:17:52 

    >>135
    がるちゃん民代表みたいなコメントで笑った

    +20

    -17

  • 536. 匿名 2022/12/31(土) 07:19:38 

    >>31
    私も彼氏と年収6倍くらい違うから、毎回奢ってもらってる。年齢は5歳差。
    28歳までに結婚したいw

    +4

    -15

  • 537. 匿名 2022/12/31(土) 07:20:00 

    >>461
    こんな母親いやだなー
    夜中の4時にガルちゃんでレスバ

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2022/12/31(土) 07:21:29 

    >>289
    こういう人、周囲から疎まれてそうでこっちがモヤモヤしちゃう
    生きづらそうだなぁ

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/12/31(土) 07:21:58 

    奢られたりとかしちゃうと料理してあげないといけなくなったり後々家事多くやらないといけなくなっちゃったりするから割り勘の方がいい
    あとどうしても奢る側のほうが偉くなっちゃう気がするし

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2022/12/31(土) 07:23:48 

    >>135
    私アラサーだけど、付き合ってる時から割り勘でそのまま結婚した夫婦わりといるよー。
    医者同士の夫婦は付き合ってる時も結婚後も完全折半って言ってた。あとは、付き合ってる時は割り勘だったけど結婚したら生活費は旦那持ちで自分のパート代は好きに使わせてもらえるってパターンの人もいる。奢りも割り勘も、本人たちが納得してるならそれでいいんだよ。
    問題なのは「割り勘だと愛されてないよww」とか他人の家庭やカップルに口出ししたり、割り勘派の人に奢り理論を押し付けたりする人だよ。逆に奢り派の人に割り勘を押し付ける人もズレてる。どっちでもいいじゃん。

    +17

    -21

  • 541. 匿名 2022/12/31(土) 07:24:58 

    >>509
    6歳上っておじさんなの?

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2022/12/31(土) 07:26:03 

    いいなと思ってる人が奢ってくれたら嬉しい
    これはお断りしてしまうなという人には奢られると申し訳ないから先にお金渡す

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2022/12/31(土) 07:26:06 

    >>521

    「バ バア」って禁止ワード、
    日本の携帯やPCでは書込出来ないのにしてるのは左翼に多いんです。

    海外からの書込か、韓国携帯かな?


    他のコメ「日本人女性は男性に尽くした方が幸せになれる」に結構プラスあったから、男性陣多くいると思います。

    姪っ子いますが、奢られたら嬉しい感覚は一緒だし、それを否定されて「バ バア・バブルだろ」言わない。

    +1

    -5

  • 544. 匿名 2022/12/31(土) 07:28:09 

    >>539
    付き合ってる時は奢りで結婚後も旦那が生活費出してるけど料理あんましてない
    家事も分担してる
    私が仕事してるからそういう流れに自然となったわ

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/12/31(土) 07:28:10 

    >>130

    「バ バア」って禁止ワード、
    日本で携帯やPCからでは書込出来ないのにしてるのは左翼に多いんです。

    海外からの書込か、支給された中国PCか改造か、反日野郎の韓国携帯?

    +2

    -5

  • 546. 匿名 2022/12/31(土) 07:28:10 

    「ここは僕が出しますね」
    っていちいち恩着せがましいの嫌い

    何も言うな

    +0

    -6

  • 547. 匿名 2022/12/31(土) 07:29:04 

    >>541
    おじさんではないけど、20歳と26歳だとまあまあ離れてるなって思う
    やっぱり自分が20代前半なら同じ20代前半の人と付き合いたい

    +8

    -1

  • 548. 匿名 2022/12/31(土) 07:29:15 

    >>540
    知人カップルが奢ってるとか割り勘とか、結婚したらどうなったかとかいちいち聞いてるの?

    +9

    -5

  • 549. 匿名 2022/12/31(土) 07:31:04 

    >>546
    やだね
    スマートな人は何も言わずに勝手に払うもん

    +3

    -2

  • 550. 匿名 2022/12/31(土) 07:31:16 

    >>135
    人によると思う。
    割り勘OK派だからこそ結婚できた人もいると思うよ。だって、めちゃくちゃブスな人が「私に割り勘なんてありえないんですけど??男なら奢れ!!」みたいな空気ずっと出してたら男誰も寄り付かないと思わない??w
    ブスの自覚ある人ならむしろ「割り勘全然OKです!あと、正社員やってて結婚後も働きます!」ってアピールした方が今の時代は絶対有利だよ。
    「奢られて当然!」「今も非正規だけど結婚したら働く気はない!」って態度でいても男寄ってくるのは美人だけ。ブスがそれを見て真似しようとしても逆に失敗するよwww自分の立ち位置をちゃんと理解して行動しないと。昭和みたいに、ブスでも愛嬌さえあればお見合いで結婚できたような時代はもう終わったんだよ。男女ともにめちゃくちゃシビアになってるから、何かしら相手へメリットがなければ結婚できないよ。

    +13

    -6

  • 551. 匿名 2022/12/31(土) 07:33:36 

    >>241
    対等な経済的出費ねぇ
    奢られたら立場が下になると思ってるんだ
    よっぽど今まで酷い扱いされてきたんだね

    +22

    -4

  • 552. 匿名 2022/12/31(土) 07:33:36 

    >>548
    いや、職場でたまたまみんな集まってる時にそういう話題になったから聞いただけだよ。
    こちらから尋ねたわけじゃなく相手が話してくれた。

    +7

    -8

  • 553. 匿名 2022/12/31(土) 07:38:24 


    キモ男が、必死にマイナスつけてるの草。
    「がーるずチャンネル」読めない、教養の無い男。

    禁止ワードの「ババ ア」どう入力してんの?
    中国?韓国?

    誰もあんたとは結婚したくないし、聞いてない。

    +1

    -3

  • 554. 匿名 2022/12/31(土) 07:38:56 

    >>21
    全く苦労してないな
    むしろ倹約家だけど私や私の家族には優しいよ

    +11

    -2

  • 555. 匿名 2022/12/31(土) 07:39:31 

    >>546
    こういうことブツブツいう女には払う気あっても払いたくなくなりそう
    そして2回目はなさそう

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2022/12/31(土) 07:40:05 

    >>34
    まー若い層はお金持ってないですし

    +18

    -11

  • 557. 匿名 2022/12/31(土) 07:41:36 

    >>6
    めちゃくちゃわかる〜
    奢られた後に付き合わなかったからお金返せとかいう人も居るだろうから付き合う気がなかったら割り勘で穏便に済ませたいよね

    +16

    -9

  • 558. 匿名 2022/12/31(土) 07:44:11 

    同い年のら割り勘がいい
    年上なら奢ってくれないとモヤモヤする
    年下だったら奢る

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2022/12/31(土) 07:44:32 

    >>31
    それは奢る側が言うことであって、収入低いから奢ってほしい派の女が自分で言うセリフじゃないよ。
    何様???(笑)
    その理論なら、「友達とご飯行っても収入高い方が奢らないと不公平じゃない?」って言ってるのと同じだよ。頭おかしいよ。
    奢るのはあくまで奢りたい人が奢る場合があるだけで、収入に差があるからと言って収入高い側が奢らなきゃいけないルールなんて全くないし、割り勘でも問題はないのよ。

    +34

    -8

  • 560. 匿名 2022/12/31(土) 07:46:09 

    交際時は半々。
    前回奢ってもらったから、今回私が払うね!みたいな感じ。
    私の方が年上で収入も多かった。
    今は結婚して専業主婦してるので、夫支払いです。

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2022/12/31(土) 07:47:05 

    >>23
    わかる。
    30歳までって決めちゃうとガツガツしすぎて逆に相手引いちゃうし、30歳になってから相手探しは遅い。

    +21

    -2

  • 562. 匿名 2022/12/31(土) 07:48:03 

    >>79
    年上と付き合うとそんなものじゃないの?たまたまかもしれないけど、年下には金払わせない人ばかりだったから、私は1度も払った事ない。トイレ行ってくるとか言っていつも会計終わってるパターン。

    +21

    -6

  • 563. 匿名 2022/12/31(土) 07:48:53 

    >>2
    その代わりジュースを買ってあげるw
    デート費用「おごられたい」女性は24%、4割が「割り勘」希望 結婚したい年齢上限は「30歳」が最多

    +10

    -2

  • 564. 匿名 2022/12/31(土) 07:49:13 

    >>23
    年齢でリミット決めてる人はむしろ結婚してるけどなぁ。なんとなーく、「まあそのうちいい人いたら結婚したい」みたいな人の方が35歳くらいになっても売れ残ってるよ。

    +37

    -4

  • 565. 匿名 2022/12/31(土) 07:50:58 

    >>79
    ごめん。私(アラサー)は3歳年下と付き合ってたことあるけどぜーんぶ奢りだったよ。
    年上年下とかあんま関係ないと思う。奢ってくれる人って相手が何歳だろうが奢ってくれるよ。

    +45

    -12

  • 566. 匿名 2022/12/31(土) 07:52:47 

    男は本当に好きな女には金なんか出させないもんだよ

    +5

    -4

  • 567. 匿名 2022/12/31(土) 07:53:01 

    >>39
    子供生むのは義務じゃないし、ヤったら絶対出来るわけじゃないし、自分の意思で子供作ってるのに生んでやったと恩着せがましい人多いよね。

    確かに身体の負担は大きいけど、そんなに大変だと思うなら生まなきゃいいだけよ。

    +49

    -20

  • 568. 匿名 2022/12/31(土) 07:53:15 

    >>31
    食べる量が全然違ったのに完全割り勘はおかしいと思うけど、収入差があるだけで食べた量は同じならむしろ割り勘が平等じゃないの???
    ちょっと何言ってるかわからない。

    +12

    -3

  • 569. 匿名 2022/12/31(土) 07:55:30 

    >>21
    稼いでくるから全然苦労してないよ。

    +12

    -2

  • 570. 匿名 2022/12/31(土) 07:56:30 

    素敵な人なら奢られたい、そうでもなければ奢られたくない、借りを作りたくない。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2022/12/31(土) 07:57:58 

    >>490
    居酒屋割勘のあたりは単に思いやりのない男なだけだよね。
    自分が多く飲み食いしてるから、普通は男が多めに出すよ。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2022/12/31(土) 07:58:01 

    割り勘というか別会計がいいな
    好きなもの頼めるし

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2022/12/31(土) 07:58:02 

    >>565
    性格悪いなー

    +8

    -14

  • 574. 匿名 2022/12/31(土) 07:58:33 

    >>567
    あなた本当に女?
    ガル男だよね?

    +9

    -24

  • 575. 匿名 2022/12/31(土) 07:59:14 

    >>567
    女は出産が〜って事あるごとに言うよね。ちょっとくどい。自分で決めて産んだんだからしっかりしろって思う。

    +34

    -14

  • 576. 匿名 2022/12/31(土) 07:59:58 

    >>4
    男性はあなたに奢りたくないと思うよ。
    私だったら、奢られるのが当たり前だと思っている人に奢りたくはない。

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2022/12/31(土) 08:01:53 

    >>83
    それは女も同じ

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2022/12/31(土) 08:03:10 

    >>145
    個人的には綺麗にしてる対価は奢りじゃなくて男にも綺麗でいてほしい
    男はもっと自分にお金かけろ

    +15

    -5

  • 579. 匿名 2022/12/31(土) 08:04:00 

    >>6
    私は異性として好きでもない男には奢られたくない。でも、そういう男の中には「割り勘オッケーなくらい俺のこと好きなんだ」「金かけなくていい都合良い女」と勝手に解釈して口説かれたことはある。

    +34

    -1

  • 580. 匿名 2022/12/31(土) 08:05:07 

    >>88
    本当にそうなんだけど何故か男女間の話になると男=奢る側、女=奢られる側って構図で語られがち
    男も奢られたい人多いと思う

    +14

    -6

  • 581. 匿名 2022/12/31(土) 08:05:41 

    >>28
    って思っていたのは私だけで、向こうはただのケチなモラハラ、甲斐性なしだっただけはよくあるよ。

    +13

    -1

  • 582. 匿名 2022/12/31(土) 08:06:05 

    >>480
    正しいけど、それ言ったら男だってご馳走するよりはされる方が嬉しいと思うんだけど
    同じ人間なんだし

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2022/12/31(土) 08:07:44 

    >>39
    男が甘えちゃダメな理由にはなってなくない?

    +18

    -11

  • 584. 匿名 2022/12/31(土) 08:08:24 

    >>200
    私も歴代彼氏は同い年か年下だけど、みんな奢ってくれた。今の彼氏なんて年下なうえにまだ学生だけど、頑張ってバイトして全部出してくれてるよ。
    おじさんと付き合うとか罰ゲームだと思うから、デート代だけじゃ無理。生活費も出してもらわなきゃ付きあってあげたいと思えない。

    +10

    -12

  • 585. 匿名 2022/12/31(土) 08:09:48 

    >>6
    重いのよ…
    そんなんで貸し借りになるってどんだけよ
    別にご馳走様ー♡で良くね?ww

    +36

    -10

  • 586. 匿名 2022/12/31(土) 08:12:36 

    34歳です。婚期逃しちゃったけど40歳までに頑張りたいです。高望みしません。少し疲れたけどまた来年から。あと5年あると思って頑張ります。

    +4

    -2

  • 587. 匿名 2022/12/31(土) 08:13:53 

    >>585
    男性経験が全く無いからこんなに頑なになっちゃうのかね?

    +21

    -2

  • 588. 匿名 2022/12/31(土) 08:14:42 

    >>557
    そんな男をどこで見つけて来るの?w

    +10

    -6

  • 589. 匿名 2022/12/31(土) 08:17:46 

    >>4
    付き合うだけならともかく、付き合ってる時点でちゃんとオシャレしてきてくれた女の子相手に奢れない経済力の人とは、結婚ためらうってのはある。
    女子の美容費・被服費が月平均1.5万くらいあるとして、そのぶん浮いてるはずなんだよな。

    +21

    -19

  • 590. 匿名 2022/12/31(土) 08:19:05 

    バブルを経験した人やバブルを見てきた少し下の世代は男性から金巻き上げたがる傾向にある。 
     
    バブルの時代にも日本の出生率は下がっていたデータあるけどね。
    女性が男性をアッシーメッシー貢ぐ君と奴隷扱いし、男性から金巻き上げただけの時代だった。

    +4

    -4

  • 591. 匿名 2022/12/31(土) 08:20:03 

    >>16
    ガルって厚かましい人多いもんね

    +34

    -1

  • 592. 匿名 2022/12/31(土) 08:20:26 

    20歳、女友達と男友達以外で割り勘だったらもう会わないと思う
    自分の中で恋愛て優先順位低いからデートにお金使いたくない
    そもそも最近は奢りだろうが割り勘だろうが断ってるけど

    +2

    -3

  • 593. 匿名 2022/12/31(土) 08:20:26 

    >>17
    トントンじゃない🤣

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2022/12/31(土) 08:21:24 

    私は借りを作りたくなかったので割り勘派。

    +2

    -2

  • 595. 匿名 2022/12/31(土) 08:25:13 

    つまらんデートの上に割り勘なら、ぶった切るのに躊躇はないわ。
    楽しくて魅力的な人なら、私が全額出してもいいとすら思える。
    会話力やリード力に自信がない男性は奢っとくのが無難だと思う。

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2022/12/31(土) 08:25:40 

    >>593
    え?

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2022/12/31(土) 08:28:40 

    >>15
    相手によるでしょう
    嫌な借りを作りたくない

    +12

    -1

  • 598. 匿名 2022/12/31(土) 08:30:29 

    >>590

    第一次ベビーブームは、
    戦後直後のお金も家も仕事も無い時代みたいだよ。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2022/12/31(土) 08:30:47 

    >>528
    普通に限界を超えているって意味だよ。

    +5

    -2

  • 600. 匿名 2022/12/31(土) 08:31:07 

    >>590
    バブル時代を見てきたように語るあなたは何歳なの?
    還暦とか?

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2022/12/31(土) 08:35:42 

    >>173
    奢りでヤラせる気のない女に土日の貴重な時間使ったり労して働いた金使いたくないんだよ

    +15

    -7

  • 602. 匿名 2022/12/31(土) 08:41:04 

    >>4
    奢るってのは男からしたら間接的にH代払ってることなんだよ。

    +38

    -8

  • 603. 匿名 2022/12/31(土) 08:44:04 

    年齢的に年上にされたらむりだけど基本割り勘がいい
    でも婚活で知り合ったり結婚前提なら別

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2022/12/31(土) 08:46:32 

    >>489
    「奢ります」なら奢ってもらえばいい。
    ここには「奢りじゃないと嫌!」って人ばっかでしょ。最初から払う気無い女ばっかり。

    +6

    -1

  • 605. 匿名 2022/12/31(土) 08:47:37 

    >>583
    横だけど、
    男が甘えるは可愛く甘えるではなく、
    図々しくなるってことだと思うよ。

    +5

    -13

  • 606. 匿名 2022/12/31(土) 08:48:56 

    >>536
    アナタの年収50万円くらい?

    +4

    -2

  • 607. 匿名 2022/12/31(土) 08:50:42 

    >>34
    あなたに色気を感じたら奢ってくれるはずだよ!

    +19

    -1

  • 608. 匿名 2022/12/31(土) 08:52:50 

    相変わらずガルおばさんは乞食ばっかりだな

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2022/12/31(土) 08:54:44 

    >>595
    なんでつまらん男と出かけるの?
    私は時間勿体無いから、そんな相手と会わない。

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2022/12/31(土) 08:55:02 

    好意があれば男は奢る。

    +2

    -2

  • 611. 匿名 2022/12/31(土) 08:55:30 

    >>592
    典型的な乞食

    +3

    -2

  • 612. 匿名 2022/12/31(土) 08:56:19 

    >>610
    相手が美人限定だけどね

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2022/12/31(土) 08:56:28 

    割り勘は友達じゃない?
    じゃあ今度またお茶行った時とかにお願いしていい?くらいがいい。

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2022/12/31(土) 08:56:54 

    自分の息子のことを考えて想像してみると、割り勘でも文句いわない彼女をみつけてほしいわw

    +5

    -4

  • 615. 匿名 2022/12/31(土) 08:57:25 

    >>34
    正直冷めちゃう。
    奢ってくれたら、次カフェ出すね!で次につながるけど、割り勘とかなら次ないなと思う。

    +40

    -9

  • 616. 匿名 2022/12/31(土) 08:57:27 

    >>586
    子供期待できない年齢だし無理じゃね

    +1

    -3

  • 617. 匿名 2022/12/31(土) 08:57:36 

    >>31
    はい、おかしいです、頭が。

    +9

    -3

  • 618. 匿名 2022/12/31(土) 08:58:52 

    >>564
    むしろそのうちって考えのほうがいい人と結婚できてるイメージある
    早めの結婚よりも結婚後はやっていけるかの判断が大事だと思ってる

    +13

    -1

  • 619. 匿名 2022/12/31(土) 08:59:27 

    毎回奢ってもらうのが本当に申し訳なくて相談したら
    当たり前と思ってないし全然いいよって言われた
    たまに千円とか渡してた
    今は旦那との話やけど

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2022/12/31(土) 08:59:44 

    全部向こう持ち

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2022/12/31(土) 09:01:50 

    >>618
    女は年齢若い方が条件のいい相手と結婚出来るから、
    おばさんになってからの結婚は不利です。
    特に自分で稼げるようになると絶望的

    +12

    -3

  • 622. 匿名 2022/12/31(土) 09:03:38 

    >>619
    何十年も前の話は参考にならないです

    +2

    -1

  • 623. 匿名 2022/12/31(土) 09:03:54 

    >>46
    とりあえずお金か力か地位か名誉を得てから言ってくれ。話はそれからだ。
    何もないやつが守りたいとか、まじで言葉だけ。そんなん誰でも言えるんだわ

    +85

    -1

  • 624. 匿名 2022/12/31(土) 09:03:57 

    デートは奢ってくれる人としたいけど、結婚は割り勘の人とがいい。
    奢ってくれる人は羽振りいいから、趣味やら飲み会やらでお金使っちゃうイメージ。それ以上に稼いでくれればいいけど、年収2000万超えなんてなかなかいないし、それなら出費少ない男と結婚した方がいい。家にいてくれるし。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2022/12/31(土) 09:04:08 

    若い人が30前後の男性を求めるのはいいけど、30越えてる人が309前後の人を求めるのは求めすぎだと思う

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2022/12/31(土) 09:04:22 

    >>620
    パパ活稼げる?

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2022/12/31(土) 09:07:46 

    >>625
    300超えはなかなか居ないよ。
    哺乳類の中で探すのは諦めた方がいいかも。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2022/12/31(土) 09:07:56 

    >>607
    それヤリ目

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2022/12/31(土) 09:09:32 

    >>17
    中途半端な割合で出して、中途半端に借りを作って、後でトントンになるようにしなきゃって考えるのが面倒くさい。だったら完全割り勘か全額奢ってほしい。

    +4

    -2

  • 630. 匿名 2022/12/31(土) 09:09:34 

    >>628
    奢りはお互いにやり目だから、それでいいじゃん

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2022/12/31(土) 09:11:01 

    >>629
    自分では決めなくて相手に委ねる面倒くさそうな人っぽい

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2022/12/31(土) 09:12:11 

    えーメイクも髪も肌もお金かかるし割勘で生活して結婚して子供産むのも女ー?女の方が損じゃん。
    私は奢ってくれなきゃ嫌だ。

    +5

    -4

  • 633. 匿名 2022/12/31(土) 09:12:38 

    >>626
    金はもらってない

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2022/12/31(土) 09:13:05 

    >>632
    アラフィフのおばさん意見って参考にならない

    +4

    -2

  • 635. 匿名 2022/12/31(土) 09:13:41 

    >>633
    損してるよ、お金もらった方がいい

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2022/12/31(土) 09:14:36 

    >>3
    31だけど奢ってほしかったし、旦那は年下だけどデート代全部出してくれてたわ

    +35

    -19

  • 637. 匿名 2022/12/31(土) 09:15:25 

    >>634
    ごめん、30だw

    +1

    -2

  • 638. 匿名 2022/12/31(土) 09:15:57 

    >>635
    そんなんじゃないから

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2022/12/31(土) 09:16:02 

    >>1
    歳下でも男友達でも、出そうとする態度は出しててもみんな出してくれてたな
    その感覚できたから、がるちゃんで割り勘か奢りかのトピ見たときビックリした
    今まで出逢ってきた男性達に感謝しかない

    +3

    -2

  • 640. 匿名 2022/12/31(土) 09:16:41 

    >>637
    30でそんな考えヤバい

    +4

    -1

  • 641. 匿名 2022/12/31(土) 09:17:08 

    食事に誘ってきて割り勘を提案してくる男性に出会ったことがない

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2022/12/31(土) 09:17:29 

    >>638
    安売りは良くない

    +0

    -2

  • 643. 匿名 2022/12/31(土) 09:17:36 

    >>228
    それは愛人に金をくれるのは愛情ではなく、男性側の関係は持ちたいけど結婚する気はない程度の気持ちしかない・女性はバレたら人から非難される日陰の身・若さを消費するだけの不毛な関係というマイナスを補うものでしかないでしょ

    愛人なんて売春を専属で長期しているようなものてしょ

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2022/12/31(土) 09:17:45 

    >>603
    やっぱ婚活だと乞食根性が働くのね

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2022/12/31(土) 09:18:27 

    >>589
    今どきのメンズ化粧水つけて脱毛もいって、美容代かけてるからなぁ

    +16

    -2

  • 646. 匿名 2022/12/31(土) 09:18:44 

    >>640
    そう?まあ需要と供給があれば別にいいんじゃない?絶対こういう付き合い方、こういう結婚しなきゃダメ!なんてない訳だし。

    +4

    -1

  • 647. 匿名 2022/12/31(土) 09:19:24 

    >>644
    そんな性格だと結婚できないと思った

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2022/12/31(土) 09:19:42 

    >>621
    若くてもハズレは多いよ
    30代でも良いご縁は全然あるし、結婚は何歳でもできるしね

    +12

    -3

  • 649. 匿名 2022/12/31(土) 09:20:31 

    >>648
    おばさん嘘はダメです

    +1

    -5

  • 650. 匿名 2022/12/31(土) 09:22:05 

    >>641
    私もそもそもそれだわ。
    誘ってきて割勘にする人って普通に意味分からなくない?なんでご飯代も奢りたくない女誘ってきたの?って思うわ。

    +6

    -2

  • 651. 匿名 2022/12/31(土) 09:22:32 

    >>645
    アラフィフのガル世代は知らないこと

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2022/12/31(土) 09:22:45 

    >>70
    だから奢られたいんじゃないの?
    そういう発想であれば奢られない=価値が無いってことだし

    +30

    -0

  • 653. 匿名 2022/12/31(土) 09:22:59 

    >>621
    いい条件って高望みしてる人ほど結婚できない率高いよねー

    +9

    -1

  • 654. 匿名 2022/12/31(土) 09:23:00 

    質問です
    アラサーで彼氏が10歳上のバツイチ、収入は彼氏の方が圧倒的に多くてデートの時は自分の家に泊まりにきてその時に軽食や光熱費や掃除等負担がかかるとして
    デートの際の外食は

    割り勘でかまわない +

    奢りじゃないとモヤモヤする −

    +0

    -9

  • 655. 匿名 2022/12/31(土) 09:23:33 

    >>642
    貧乏な男は辛いね

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2022/12/31(土) 09:23:38 

    >>650
    それって娼婦的な思考だと思います

    +2

    -6

  • 657. 匿名 2022/12/31(土) 09:23:46 

    >>649
    実体験だよ
    バツイチ

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2022/12/31(土) 09:24:02 

    >>645
    ゆーて若くても美意識高い人だけじゃない?
    化粧水洗顔くらいは分かるけど。

    +10

    -3

  • 659. 匿名 2022/12/31(土) 09:24:48 

    >>656
    そうなんだw

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2022/12/31(土) 09:25:15 

    >>16
    高齢者が多いから

    +32

    -2

  • 661. 匿名 2022/12/31(土) 09:25:24 

    >>134
    お金だされたらやる、って言ってるみたい。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2022/12/31(土) 09:25:52 

    >>70
    と、私も思ってて、割り勘になった時は私に気がないんだろうなと思っていたら、まさかの次回デートの誘いや下手したら告白まで。
    「は?」てなるよ。
    >>76さんの言うことのほうが実情にあってる気がする。

    +29

    -5

  • 663. 匿名 2022/12/31(土) 09:26:03 

    >>489
    小賢しいってすごい言葉遣いするね

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2022/12/31(土) 09:26:16 

    >>654
    あなたの年齢次第だね。
    22歳以下なら奢られてもいいでしょう。

    +0

    -3

  • 665. 匿名 2022/12/31(土) 09:26:28 

    >>654
    それ以前にその男に地雷臭がする
    お金があるのにデート後に女の自宅をホテルがわりにするって・・・

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2022/12/31(土) 09:26:56 

    同い年なら割勘オッケーだけど年上なら奢って欲しい。がるでは年下好き多いけど、私は年上好きなので奢って欲しい。

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2022/12/31(土) 09:26:57 

    昭和最後の世代だけど、昔は男性が奢ってくれるっていうのが結構一般的だった気がするけど、今の若い世代だと割り勘派が多そうですね。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2022/12/31(土) 09:27:19 

    >>661
    パパ活してるんだよ

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2022/12/31(土) 09:27:24 

    >>654
    彼は本当に離婚しているの?

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2022/12/31(土) 09:27:39 

    奢られっぱなしは嫌だけど、基本的に奢って欲しい
    付き合う前は特に。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2022/12/31(土) 09:28:19 

    >>668
    😂

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2022/12/31(土) 09:28:39 

    >>670
    あなた貧乏なの?

    +1

    -2

  • 673. 匿名 2022/12/31(土) 09:28:54 

    >>1
    デートでは、彼が歳上なのでご馳走になります
    が、普段ちょっと歩くだけのデートでは、私が飲み物などを用意したり、ちょこちょこお礼の品を渡してます

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2022/12/31(土) 09:29:27 

    >>672
    よこ
    貧乏ならデートする暇あったら働くやろ普通に考えてw

    +4

    -1

  • 675. 匿名 2022/12/31(土) 09:29:48 

    >>15
    奢られたい派だし、今まで奢ってくれる人ばっかりだった高級ディナーは自分で食べた方が美味しいのよ
    気を遣わなくていいし、自分でじっくり吟味して妥協ない店選び出来るし、冷静に味と向き合える

    +15

    -1

  • 676. 匿名 2022/12/31(土) 09:30:13 

    >>1
    今41だからこのアンケートの範囲外だけど、基本割り勘したことない。
    元旦那は同い年だけど奢ってくれた。
    今仲良くしてる人は10歳年下と10歳年上どっちも奢ってくれる。奢られっぱなし嫌だから、次は私が出すねって言って、カフェ代やカラオケ代は出すことあるけど割り勘てしないなぁ。
    でも、10歳上は絶対お金出させない。そういう時代の人なんだと思う。女に払わせるのは恥だし、そこはカッコつけたいみたいな雰囲気バンバンする。

    10歳下も、お金受け取らない事多いよ。付き合ってないのに。
    人によるのかなーって思うけど、私が割り勘にしそうな男を選んでないだけかもしれない。

    +3

    -2

  • 677. 匿名 2022/12/31(土) 09:31:42 

    >>676
    昭和ステマか何かですか?

    +1

    -2

  • 678. 匿名 2022/12/31(土) 09:31:43 

    >>656
    言いたいこと分かるよ。自分を「商品化」してるもんね。

    +3

    -2

  • 679. 匿名 2022/12/31(土) 09:31:46 

    お互いの好きにすればいいだけじゃね。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2022/12/31(土) 09:32:33 

    >>675
    ちょっと何を言っているのかよくわからないです

    +4

    -2

  • 681. 匿名 2022/12/31(土) 09:32:49 

    >>83
    横。
    最初だけでいいんだよ。
    付き合ってからなら、一歩進んでお互いの財布事情もわかってくるし、そしたら無理なく会えるように割り勘にしてもいいんじゃない?
    明らかに彼女より所得が高く余裕もありそうなのに、付き合った途端に割り勘とかは引くけど、そうでなければ「いいとこ見せたくて無理してるな」っていうのは、相手の女性もわかってると思うよ。
    初デートから割り勘にする人って、もしかして一度奢ったら未来永劫続けないといけないと思ってる0か100かの極端な思考なのか。

    +29

    -0

  • 682. 匿名 2022/12/31(土) 09:33:18 

    結婚する相手なら、相手の財布がいずれ自分の財布に、自分の財布が相手の財布になるので、奢られても割り勘でもどっちでもいいな。

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2022/12/31(土) 09:33:48 

    お互いの所得による
    同じくらいの所得同士なら割り勘がいいけど
    明らかに差のある高所得な相手が
    高所得でないと行けない店に誘ってきて割り勘はムリ、続かない
    自分の方が所得が高い場合を考えたらやっぱりどこまでも割り勘は気が引ける

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2022/12/31(土) 09:33:58 

    >>676
    10歳下に出させないよう振る舞いたいものだわ。

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2022/12/31(土) 09:34:12 

    >>682
    その結婚までの話をしてるんだと思うの。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2022/12/31(土) 09:34:46 

    >>681
    ほとんどの女性は未来永劫奢られることを期待しています

    +5

    -5

  • 687. 匿名 2022/12/31(土) 09:35:16 

    >>675
    わかる!
    値段とか気兼ねせず選びたいし食べたいよねw
    相手が誰でも、いくら「好きなものを頼んでいいよ」と言われても、ご馳走になる時は多少気を使うもの。
    なので、ご馳走される時は、いっそ最初からコースとか決まってる方が気が楽だったりするw

    +5

    -2

  • 688. 匿名 2022/12/31(土) 09:35:24 

    >>241
    > 奢ることで借りを作って強引にくる口実にしてくる男がいるから割り勘でOK
    そんな疑いあったり警戒してしまう程度の男と食事行くくらいなら断る選択肢はないの?

    +18

    -0

  • 689. 匿名 2022/12/31(土) 09:35:32 

    >>676
    30男と40女のカラオケ代どっちが出すとか本当にどうでもいいわwww

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2022/12/31(土) 09:35:35 

    >>6
    借りとか思ったことないわ
    奢りたいなら奢らせとけばいい
    一緒に過ごした時間が楽しかったから奢ってもいいと思ったんだし
    奢った対価を要求するつもりのパパ活志望の男なら半額渡して無視しとけばいい

    +7

    -3

  • 691. 匿名 2022/12/31(土) 09:36:57 

    かたくなに奢りたい人もかたくなに奢られたくない人も変な人だと思ってる。 
    普通でいれば良くない?w

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2022/12/31(土) 09:37:18 

    >>680
    「おごられたい」
    「あ!たかってるんじゃないよ!高級料理店に行けるだけの稼ぎはあるのよ!」

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2022/12/31(土) 09:37:20 

    >>18
    安月給の男なんてポイ!
    しかも相手に悟られるぐらい貧乏なんてかなりヤバいよ。

    +5

    -5

  • 694. 匿名 2022/12/31(土) 09:37:53 

    >>690
    自己評価異常に高くて笑うしかないw

    +4

    -4

  • 695. 匿名 2022/12/31(土) 09:38:02 

    >>691
    ほんとそうだね、なんかスッキリ!

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2022/12/31(土) 09:38:09 

    >>654
    バツイチ+10歳上って…無理

    +0

    -1

  • 697. 匿名 2022/12/31(土) 09:39:01 

    >>692
    本当に何を言っているのかよくわからないです

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2022/12/31(土) 09:39:18 

    >>691
    その二人が出会ってデートしたらどうなるんだろうw

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2022/12/31(土) 09:39:35 

    >>694
    友達としては付き合いたくないわねぇ💦

    +0

    -2

  • 700. 匿名 2022/12/31(土) 09:39:58 

    >>693
    そんなあなたはどれくらい稼ぐの?

    +7

    -2

  • 701. 匿名 2022/12/31(土) 09:39:59 

    >>698
    上手くいかない、ただそれだけかな?

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2022/12/31(土) 09:40:50 

    >>698
    意外とうまくいく

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2022/12/31(土) 09:40:52 

    >>701
    デート代どうするのかなって。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2022/12/31(土) 09:41:43 

    >>698
    ほこたて

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2022/12/31(土) 09:42:38 

    >>703
    私の場合じゃんけんで決めた
    そして一年後結婚した

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2022/12/31(土) 09:43:49 

    >>705
    結婚してて草

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2022/12/31(土) 09:44:28 

    >>4
    普通にそうだよね。
    現実は色々こっちも出して男性が多めのほぼ割り勘みたいな形になるだろうけど。
    奢りなんて嫌!割り勘で!と頑なな女性時々いるけどよく分からない。

    +15

    -2

  • 708. 匿名 2022/12/31(土) 09:44:51 

    そんな事より北朝鮮ミサイルまたかよ
    ミサイルおちたら奢りもデートもクソもないわな。

    +3

    -1

  • 709. 匿名 2022/12/31(土) 09:45:27 

    >>649
    まぁ、男に比べればできる可能性はあるけど

    女は35歳以上になると圧倒的に不利になるからね

    それまでモテてた人は落差に絶望する事もあるかもしれない

    +4

    -1

  • 710. 匿名 2022/12/31(土) 09:45:42 

    >>707
    それって娼婦的な思考だと思います

    +2

    -6

  • 711. 匿名 2022/12/31(土) 09:46:30 

    >>708
    日本に落ちてこないから心配するな

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2022/12/31(土) 09:46:55 

    >>710
    よこ
    そのテンプレ段々ひろゆき口調再生になってきたわ。
    それって貴方の感想ですよね的なw

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2022/12/31(土) 09:48:15 

    >>1
    しつこく誘ってきたのに割り勘だと萎える。

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2022/12/31(土) 09:48:25 

    >>712
    冷静に分析するなwww

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2022/12/31(土) 09:48:37 

    >>676

    私30代ですが、とてもよく分かります。

    がるちゃん30代~50代がコア層だし、
    私含めて奢られたら嬉しい方が大多数だと思います。(奢られて当然とは思ってないです)

    12/31の大晦日の朝7時代に、
    「バ バアはバブルが抜けない」「奢られる女は最低」とか奢られる方を下げてきて、

    ※そもそも「バ バア」は禁止ワード、日本からは携帯PC共に投稿出来ない。

    隣国か隣国PCかで書込してる男なのか、煽りバイトも多数いると思います。

    奢られる方を下げるなんて、女子会でも会社でも現実に見たこと無い。
    同じ女ならなおさら。

    +2

    -3

  • 716. 匿名 2022/12/31(土) 09:49:09 

    >>713
    そもそもそんな男とは食事に行かない

    +3

    -1

  • 717. 匿名 2022/12/31(土) 09:50:02 

    >>712
    えーっと…それって娼婦的な思考だと思います…はい。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2022/12/31(土) 09:51:32 

    >>6
    付き合う前に相手が奢ろうとしても割り勘言い張ったら脈なしと判断される可能性あるよ。だから付き合っても良い男性なら素直に奢られてお礼言って、「今日のお礼に今度は私が…」って次のデートに誘った方がよいよ。

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2022/12/31(土) 09:51:35 

    >>717
    大晦日に名言が生まれたw

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2022/12/31(土) 09:52:02 

    >>6
    これがわからないんだよな
    何でそもそも付き合いたいとも思ってない男と食事なんて行くの?w
    何で自分と一緒に食事して奢られたら、相手の男が貸しを作ったなんて思うと思うの?
    こちらと食事できること自体が男からしたら嬉しいのに
    喪女の考えることは本当によくわからない

    +19

    -12

  • 721. 匿名 2022/12/31(土) 09:52:21 

    >>39
    出た妊娠出産を盾にする人w
    そんなこと言う割にすぐにワンオペ辛いだの専業家庭でも家事育児分担しろだの子育てから逃げようとするよね

    +28

    -10

  • 722. 匿名 2022/12/31(土) 09:52:51 

    >>700
    聞きたーい?

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2022/12/31(土) 09:53:17 

    >>722
    そんなに興味ない

    +3

    -1

  • 724. 匿名 2022/12/31(土) 09:54:10 

    >>100
    ? なんで? 今時、女子だから雇わないとか無いじゃん。
    医学部くらいでしょ。差別あるの。

    +1

    -2

  • 725. 匿名 2022/12/31(土) 09:55:54 

    >>4
    まぁ本音はこれだよね
    ただ割り勘というだけで一気に対象外になることは無いかな。ご飯に行く前に相手の良いところ分かってるからあんま冷める事なかったわ

    +9

    -0

  • 726. 匿名 2022/12/31(土) 09:56:29 

    怒涛の返信魔が湧いてる

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2022/12/31(土) 09:56:59 

    >>30
    好意とか愛情って言葉では信じられないから、学費を出してくれるとかの行動で表してくれるとわかりやすい

    こんなん子供に言われたら泣くわ
    専業主婦の母親は無価値ってことだよね

    +14

    -4

  • 728. 匿名 2022/12/31(土) 09:57:02 

    >>724
    統計的に女の収入は男より少ない。

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2022/12/31(土) 09:58:05 

    >>39
    ご飯の奢りor割り勘の話から、一気に妊娠まで考えるものなの?
    目の前の相手との時間楽しめるかで判断すべきじゃない?

    +27

    -7

  • 730. 匿名 2022/12/31(土) 09:58:23 

    >>67
    その根拠ってなに?

    +10

    -2

  • 731. 匿名 2022/12/31(土) 09:58:50 

    >>727
    専業主婦は社会のゴミだよ

    +7

    -5

  • 732. 匿名 2022/12/31(土) 09:59:21 

    >>707
    おごらない男なんて無理って頑なに言う人には少しも疑問持たないんだね笑

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2022/12/31(土) 09:59:24 

    >>6
    可愛くないなあ
    奢ってくれるなら素直に奢られればいいのに

    +12

    -5

  • 734. 匿名 2022/12/31(土) 09:59:24 

    >>730
    いつも損得で生きているから

    +2

    -5

  • 735. 匿名 2022/12/31(土) 09:59:36 

    >>724
    男女対等ではあるんだけど、体力的な面や職種の偏りなどで女性の方が給料安いよ
    もちろん同一賃金だけどね

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2022/12/31(土) 10:00:10 

    個人的に、お金を渡したり受け取ったりが嫌だから、トータルで割り勘になるくらいなイメージで、お互い出し合うのがベストなのかな?と思う。

    でも、お会計の時に別々ですか?て言われたり、個別会計は致しておりませんて貼り紙してあるとこ見る機会増えたから、世の中的には割り勘が一般的になってきたんだろうね。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2022/12/31(土) 10:00:48 

    >>733
    まともな社会人は、不用意に貸し借り作るのを避けています。

    +8

    -2

  • 738. 匿名 2022/12/31(土) 10:01:19 

    >>645
    そしてデートの時に車代出すのはだいたい男性のイメージがある
    何だかんだいってトントンなんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2022/12/31(土) 10:01:52 

    >>455
    「奢ってあげたいと思ってもらえたら嬉しい」
    この思考が分からない

    好きな相手だからこそ相手だけに負担させるのは申し訳なく思う

    +7

    -12

  • 740. 匿名 2022/12/31(土) 10:02:10 

    >>446
    32歳、高校の時から多く出してくれるかご馳走してくれる人しかいなかったよ
    時代なんだなぁ

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2022/12/31(土) 10:03:49 

    >>710
    男から娼婦以下の扱いをされてるとは思わないの?

    +4

    -2

  • 742. 匿名 2022/12/31(土) 10:03:53 

    >>208
    お金があれば大抵のことは解決出来るからね。

    +6

    -2

  • 743. 匿名 2022/12/31(土) 10:04:03 

    >>739
    娼婦的な思考らしいよ

    +6

    -5

  • 744. 匿名 2022/12/31(土) 10:04:25 

    >>430
    妬みやん

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2022/12/31(土) 10:04:34 

    なるほど
    タカリ根性の人は結婚できたのできてないのどっち?

    +3

    -1

  • 746. 匿名 2022/12/31(土) 10:04:51 

    >>741
    娼婦扱いだけは絶対に嫌だけど

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2022/12/31(土) 10:05:03 

    >>694
    自己評価じゃなくて実際奢られたことがほとんどだから相手からの評価だから
    対価なんて要求してくるしょうもないやつはモテるわけないよ。奢りのデートが割に合わないと感じてるのはデートしてる相手に満足してないってことだし。でもその相手が釣り合う相手なのに不満なのは自己評価が高いんだよ。奢りじゃ損した気持ちになる相手としかデートできないのに自分が見えてない。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2022/12/31(土) 10:05:04 

    へぇ~今時の子は奢られるの嫌なんだね~

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2022/12/31(土) 10:05:08 

    >>470
    大学生でも4つ上はうーん…ってならない?
    大学が1番同級生と付き合えるチャンスだと思うけど

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2022/12/31(土) 10:05:15 

    >>154
    僕は貧乏で非モテでプライドだけ高い男ですって言ってるようなものだからやめたら?大晦日にみっともない。

    +13

    -8

  • 751. 匿名 2022/12/31(土) 10:06:04 

    >>745
    タカリ女は正確に難があるため、婚活は苦戦します

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2022/12/31(土) 10:06:37 

    >>739
    んじゃ一生割勘でいればいいじゃん
    光熱費も食費もラブホ代も何もかも
    自分が好きでやってることなんだから他の女を妬むのは無しね

    +13

    -8

  • 753. 匿名 2022/12/31(土) 10:06:45 

    >>723
    ないんかいっ!(笑)
    トピと関係ないことにやっと気付いたのかと思った!

    +2

    -2

  • 754. 匿名 2022/12/31(土) 10:07:00 

    >>724
    女の方がいずれ結婚するから大丈夫だろうという考えのもと、賃金が安い仕事につくこと多いじゃん。例えば一般職なんてほぼ女だし、保育士とか介護士とか。
    それで無事自分より収入の高い男性と結婚出来ればいいけど、結婚できない/しない場合は一生低収入のまま。

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2022/12/31(土) 10:07:41 

    >>710
    どういうこと?笑
    娼婦の人知らんから全然わからん

    +5

    -1

  • 756. 匿名 2022/12/31(土) 10:07:51 

    >>750
    貧乏ってことは無いと思うけど。
    「奢りじゃないと行かない」という人は男女関係なく会いたくもないじゃん。

    +9

    -6

  • 757. 匿名 2022/12/31(土) 10:08:00 

    >>473
    同年代の女性に相手にされなくても、年下の女性から相手にされるなら
    男は100%そっちのほうがいいと思うw

    +6

    -1

  • 758. 匿名 2022/12/31(土) 10:08:22 

    もうそんなんどうでも良いよ

    男に女に付き合ってもらったって感覚ないから奢りたく無いし
    今の子は処女率低いから昔の女性みたいに女としての価値は落ちてる
    (処女が好きとかそんなんじゃなくて昔の女の子って健康的で美しかった)

    逆に男の子は経験有る方が綺麗になる
    多分陰陽の気のバランスのせいだから
    事実は事実として受け止めるしか無い
    見た目に表れてる現象が全て

    私は若い可愛い男の子になら奢りたいかな?

    +1

    -2

  • 759. 匿名 2022/12/31(土) 10:08:34 

    >>752
    お金無いって性格まで歪んじゃうんだ

    +6

    -8

  • 760. 匿名 2022/12/31(土) 10:08:54 

    >>746
    娼婦以下のタダマンならOK?

    +1

    -2

  • 761. 匿名 2022/12/31(土) 10:09:35 

    >>759
    意味不明
    お互い好きな生き方をしましょうってだけなのに
    何が刺さっちゃったんだろ

    +7

    -2

  • 762. 匿名 2022/12/31(土) 10:10:13 

    >>100
    女が優位なのって性的魅力がある人生の中でごく短い期間だけ。それが終われば、90歳ぐらいまで消化試合が待ってる。

    +7

    -2

  • 763. 匿名 2022/12/31(土) 10:10:25 

    >>755
    食事の対価がセックスという価値観

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2022/12/31(土) 10:12:13 

    >>760
    セックス=金という価値観はOK?

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2022/12/31(土) 10:12:42 

    >>761
    日本語って難しいよね。
    ごめんなさい。

    +0

    -4

  • 766. 匿名 2022/12/31(土) 10:13:01 

    >>763
    じゃあ食事代すら払いたくないと思われてる女の価値ってどこにあるの?
    むしろそこだけだよね?
    金をかけずにヤれるとこ
    これがもし食事代を奢らないとダメと言われてしまったら、たちまちその女には価値がなくなってしまうんだよね?

    +9

    -1

  • 767. 匿名 2022/12/31(土) 10:13:02 

    >>100
    終身雇用は崩れたんだから
    そこだけ昔の感覚なのはオカシイわ

    今は男がどんどん貧乏になってる時代

    派遣社員や中途採用で男の方が金持ちとか無い無い

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2022/12/31(土) 10:13:09 

    >>732
    持たないよ。
    ご馳走してもらう方が嬉しいものだし。
    もう1つ疑問持つとすれば何が何でも奢りたい!という人かな。
    自分のお金減るのに何で頑なに奢りたいのだろう?と。
    有り難いけども。
    絶対に奢りたい男と奢らない男は無理って女なら最高のカップルだね。

    +2

    -3

  • 769. 匿名 2022/12/31(土) 10:14:42 

    >>749
    よこ
    そんなの人によるでしょ
    大学時代年上の社会人の彼氏いた人結構いたよ

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2022/12/31(土) 10:14:45 

    どんびきー👆

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2022/12/31(土) 10:14:46 

    >>509
    29で相手36ですが、割り勘チラつかせられます。どうなんでしょうか。。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2022/12/31(土) 10:14:50 

    >>766
    あなたが理解するには難しい事かもしれません。

    +2

    -6

  • 773. 匿名 2022/12/31(土) 10:14:58 

    >>763
    対価って思うのがよくわからん
    お互い一緒に過ごしたいからご飯食べて、支払いの時にどっちが出すかって話だよね?

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2022/12/31(土) 10:15:02 

    >>772
    逃げない逃げない

    +6

    -1

  • 775. 匿名 2022/12/31(土) 10:15:52 

    >>593
    え?

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2022/12/31(土) 10:16:37 

    奢られたことのない人の嫉妬かな?
    って言うとメチャクチャ噛みつかれそう笑

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2022/12/31(土) 10:16:49 

    >>623
    まぁお金と地位と名誉は若いときないのは分かるけどね、それなら君が困ったとき身体張るよくらい言って欲しいわ。
    力もないって言い切っちゃったら守れなくない?

    +12

    -1

  • 778. 匿名 2022/12/31(土) 10:17:04 

    >>11
    売ってる時点で安い女じゃんw

    男からしたら金出しとけばいいなら楽なもんよ
    金出しても手に入らない女こそいい女

    +10

    -8

  • 779. 匿名 2022/12/31(土) 10:17:05 

    食事の時に相手との会話が盛り上がるかどうかだと思うけどなぁ。本音として奢られたい気持ちもわかるけどね
    割り勘で一発NG出す人って、食事中楽しめなかったのが一番大きいんじゃない?

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2022/12/31(土) 10:17:21 

    >>773
    出すかって話は、男が全部出すか、女が全部出すかって話。
    割り勘はどっちが出すって話ではない。

    もしかして割り勘で私が全部出してる気分なの?

    +0

    -1

  • 781. 匿名 2022/12/31(土) 10:18:46 

    割り勘にする派なんだけど自分から提案するとすごく驚かれる
    お互い社会人で20代だと貰ってるお金そんな変わらないだろうに男性は大変だなと

    +1

    -1

  • 782. 匿名 2022/12/31(土) 10:18:47 

    >>658
    結局フルメイクしてるかしてないかだけでしょ。
    髪型だって服だってデートならそれなりの格好してるのは男女関係ないじゃん。
    それなのにいつまでも女はオシャレにお金かかるってアホとしか思えんわ。

    +7

    -2

  • 783. 匿名 2022/12/31(土) 10:18:54 

    >>734
    あなたと似たような決めつけや思い込みが激しく、それを周りにまで押し付けて極端なレッテル貼りする知り合いは40代の今も独身だよ。だから人の心配する前に自分の心配した方が良いよ

    +9

    -3

  • 784. 匿名 2022/12/31(土) 10:19:05 

    大晦日はパパ活暇だから、ここに集まってるんだ。

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2022/12/31(土) 10:19:46 

    >>782
    むしろ男性の洋服の方が高い…
    女性はプチプラでも可愛いのたくさんある

    +10

    -3

  • 786. 匿名 2022/12/31(土) 10:20:01 

    >>756
    本人の自由なんだから良いんじゃないの?

    +8

    -7

  • 787. 匿名 2022/12/31(土) 10:20:06 

    >>745
    横だけど結婚できた。夫(医者)。にも「ボクは財布なんでしょ」って時々言われるからバレてるんだけども。

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2022/12/31(土) 10:20:24 

    >>783
    わかったからパパ活頑張れよ

    +3

    -5

  • 789. 匿名 2022/12/31(土) 10:22:07 

    >>584
    年下学生相手に一銭も出そうとしない乞食おばさんすげえな。

    +19

    -1

  • 790. 匿名 2022/12/31(土) 10:22:09 

    >>37
    気持ち悪っ。
    女はカラダしかないって女なのにそんな考えなの?
    だから男からいつまでも「ま〜ん」とか馬鹿にされるんじゃん。

    +24

    -12

  • 791. 匿名 2022/12/31(土) 10:23:33 

    >>777
    基本的に何も役立つ事はしてくれないけど、ただただベッタリと側には居てくれそう
    何もない僕だけどいつも君の側に居るよ…みたいな
    やだわーそんな男www

    +15

    -2

  • 792. 匿名 2022/12/31(土) 10:23:53 

    >>790
    奢られ女の考えはバブルの頃から「セックス=金」

    +15

    -6

  • 793. 匿名 2022/12/31(土) 10:24:43 

    >>720
    よこ
    自分がふられたらデート代返せって言い出す男的な脳内してるからじゃないかな。

    +10

    -0

  • 794. 匿名 2022/12/31(土) 10:26:57 

    >>785
    え、男もUNIQLOとかZARAとかプチプラ沢山あるじゃん。

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2022/12/31(土) 10:29:41 

    人間のオスは良いよね
    人間のメス相手なら貢物なんか無くてもただでやり放題だし
    メスの方も防衛本能落ちてるからリスクあってもやるし
    リスクは全て女の責任で背負わされるんだものね

    コレが鳥とか他の動物ならそうはいかないのにね
    幾ら貢物あってもモテないオスはモテないし

    生まれ変われるなら人間のオスが良いよね

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2022/12/31(土) 10:29:49 

    >>779
    そうだろうね
    相手のこと好きで楽しかったのに最後奢ってくれなかっただけで一気にナシになることないだろうし

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2022/12/31(土) 10:31:04 

    >>782
    美容代に関しては女の人のが出費多いでしょそりゃ。相手が美容家みたいな男の人ならそりゃ話は別だが…女の人並に美容にめちゃくちゃ気を遣ってる男性ってやっぱまだまだ少ないよ。

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2022/12/31(土) 10:31:33 

    >>110
    男なんだろ

    +5

    -14

  • 799. 匿名 2022/12/31(土) 10:32:00 

    >>788
    私、既婚だよ。だからこそ、そういった自分の勝手な決めつけでレッテル貼りするのは周りを疲弊させたり不快にさせるから真面目にやめた方が良いよ。

    +9

    -2

  • 800. 匿名 2022/12/31(土) 10:32:08 

    >>654
    そこは男が出さなきゃなんかモヤっとするわー
    光熱費も軽食代もかかるし
    ホテルとかに泊まると、お泊まりセット的なの持ってかなきゃダメでめんどくさいし、私はデートしたらそのあとくっつきたい人だから自分の家に泊まるのはいいけど、毎回これで外食割り勘で相手バツイチ10歳上はヤダなぁ

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2022/12/31(土) 10:32:30 

    >>451
    >>500
    息子には頼もしさはもって欲しいよ
    古い価値観とか関係なくだな
    どう育てていくかの価値観は親の自由
    正解は無いし自由を与えるだけの教育も違うよ
    産まれた時に、男らしく勇敢な子に、とかあるでしょ?優しい子に、なら良くてそれがダメとか無いでしょ?
    若い子の価値観とか昭和の価値観とかではなく、ただそのようにあって欲しいって気持ちは誰に文句言われる事ではない

    +5

    -14

  • 802. 匿名 2022/12/31(土) 10:32:50 

    >>752
    割り勘の方が気が楽って思ってる人に妬むなって思考がおかしい

    妬むとかじゃなくて単純に「奢られることが幸せ」って思う人ばかりじゃないよって話

    なぜ妬みと思うのか不思議

    あと一生割り勘でいろと言われても既婚だからお財布一緒なんだよなー

    +8

    -5

  • 803. 匿名 2022/12/31(土) 10:33:58 

    >>745
    私、デートでずっと奢ってもらっていた旦那と結婚したよ。割り勘派だった元彼とは二股かけられて捨てられた

    +3

    -2

  • 804. 匿名 2022/12/31(土) 10:34:39 

    >>797
    美容に凄く気を使ってる男性
    鼻毛出てる男性
    鼻毛出てる男性の方が多いと思うww

    +0

    -3

  • 805. 匿名 2022/12/31(土) 10:35:03 

    最初だけ奢られたい、あとは割り勘でOK

    +1

    -1

  • 806. 匿名 2022/12/31(土) 10:35:07 

    >>761
    みんながお互い好きな生き方をしましょうってスタンスならいいのに

    一々どちらかをサゲたり煽るようなコメントしなきゃいいのにね

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2022/12/31(土) 10:35:16 

    超美人は財布出したことなんてないやろ
    って男がいってました。

    +7

    -1

  • 808. 匿名 2022/12/31(土) 10:37:07 

    >>807
    ご飯代二人分払ってでも美人と一緒にご飯食べたいもんね〜
    女の私でもご飯食べてる時美人が目の前に居たらちょっと気分良いもんw

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2022/12/31(土) 10:37:17 

    結局、奢られたい女性って自分に金が無いんだよね。
    そこそこ稼いでいたら、食事代程度って誤差の範囲だからどーでもいい。
    男も飯代くらいどーでもいいって思ってるから、互いに奢りあう。
    今の旦那とはこんな感じ。

    +8

    -5

  • 810. 匿名 2022/12/31(土) 10:37:57 

    >>34
    まー男の方がまだまだ稼げる世の中なのにね。

    +13

    -13

  • 811. 匿名 2022/12/31(土) 10:38:43 

    >>809
    てかそれこそお金の事考えすぎじゃない?wある程度は気持ちの問題じゃないかな。
    夫婦までいったらそりゃどうでもいいけどさw最初はやっぱ大事かと。

    +6

    -1

  • 812. 匿名 2022/12/31(土) 10:38:53 

    >>804
    30代以下で鼻毛出てる男と出会ったこと無いかも

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2022/12/31(土) 10:39:37 

    >>812
    若い子はあんまり居ないね!35くらい過ぎると何故か急成長する鼻毛謎だわ。

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2022/12/31(土) 10:40:58 

    >>809
    これ分かるなぁ
    経済的に余裕があったら気にならなくなるし、相手との会話も楽しむ余裕生まれるよね
    私も彼氏とは似たような関係です

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2022/12/31(土) 10:41:04 

    >>720

    >何でそもそも付き合いたいとも思ってない男と食事なんて行くの?w
    食事に誘われて、アリかナシかを判断するためのデート未満の食事ってない?
    その時はあらかじめ「割り勘でなら」って返事をするようにしてる

    +6

    -1

  • 816. 匿名 2022/12/31(土) 10:41:16 

    だってお金って一番分かりやすい愛情表現じゃん。
    お金だけを求めてる訳ではないけど、ケチられても萎える

    それがお金。

    +7

    -4

  • 817. 匿名 2022/12/31(土) 10:42:28 

    >>811
    あなたは自分に金が無いから、いつもお金の事考えてるんだと思うけど。

    +4

    -2

  • 818. 匿名 2022/12/31(土) 10:43:17 

    >>485
    だから良い悪いとか法律の話じゃなくてw
    本人が良いなら良いけど普通に情けないなって

    +1

    -1

  • 819. 匿名 2022/12/31(土) 10:44:19 

    >>816
    それって娼婦的な思考だと思います

    +3

    -3

  • 820. 匿名 2022/12/31(土) 10:44:48 

    >>811
    最初が大事なのは分かるけどそこまで拘る必要ある?
    付き合う前から相手の良さ知ってたら大して気にならないけどな

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2022/12/31(土) 10:45:23 

    >>820
    最初だけ私は気にするなー
    気にしちゃそんなにダメかなw

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2022/12/31(土) 10:46:16 

    >>817
    そうなんだw
    まあお金持ちではないな!w

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2022/12/31(土) 10:47:41 

    >>809
    そもそも勉強頑張っていい大学に入ろうとかいい会社に入って稼ごうとかそういう努力をしてこなかった女性が言ってる事が多いよね

    正直なとこおじさんやブサイクなのに若くて可愛い子じゃないと無理とか言ってる男性と似たようなものを感じる

    +6

    -1

  • 824. 匿名 2022/12/31(土) 10:48:13 

    >>757
    そういう情けない男とでも付き合えてステータスに思えるなら良いんじゃない?
    学生に手を出す男は同期にもいたけど仕事できないし倫理的にアウトだわーってドン引きされてたけどね

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2022/12/31(土) 10:48:15 

    >>823
    自分に+光の速さやな

    +0

    -1

  • 826. 匿名 2022/12/31(土) 10:48:55 

    >>241
    すごいね
    そんな人と出会ったことないw

    +12

    -2

  • 827. 匿名 2022/12/31(土) 10:49:29 

    年齢も収入も同等だから割り勘にしてるけど
    相手は実家で余裕あるから、お洒落なお店とかテーマパークとか行きたがる。
    けど、私は一人暮らしで余裕ないんだよね。
    割り勘なら興味ない所にはお金掛けたくないなぁと思っちゃう。

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2022/12/31(土) 10:50:10 

    >>823
    まぁ現実とネットの乖離なんじゃない?
    アラサーだけど割り勘されたから付き合う気失せたと言ってる子めったに見ないわ
    アプリの出会いならまだ分かるけど

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2022/12/31(土) 10:50:49 

    時代だろうね
    今の独身男女は割り勘が普通なんだろう

    +5

    -2

  • 830. 匿名 2022/12/31(土) 10:51:08 

    >>720
    横、食事にいってみたら「あー、うん、この人はあんまり…」ってなったパターンの話をしてるのかなと思った

    ガルでコメしてる人もどんな関係のデートなのか想定してるシチュがバラバラそうな気がするね、恋愛マッチングアプリ「Omiai(オミアイ)」を運営するネットマーケティング社の調査ってあったから私は婚活デートを想定して考えてたよ

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2022/12/31(土) 10:51:22 

    >>589
    普段はデート以外はすっぴん、髪セットなし、服装適当で過ごしてるの?
    そうじゃないならその言い分通らないけど。

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2022/12/31(土) 10:52:07 

    てか相手と自分の年齢による。

    +2

    -1

  • 833. 匿名 2022/12/31(土) 10:52:34 

    経済力的に女性が20代前半とかなら奢りになるのもわかるけど、何故か女性の年齢が上がるほど奢られたがるという不幸な矛盾

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2022/12/31(土) 10:52:37 

    >>790
    いや、男が金払ってでも積極的に近づいてくる理由は断然身体だよ。慈善事業じゃないんだから。

    +12

    -8

  • 835. 匿名 2022/12/31(土) 10:53:26 

    >>823
    稼げない女性って結婚後もパートなのに家事分担とか、
    女性は子供産むと働けないとかいつも言い訳ばかりするって
    男にバレてしまったから、高未婚率が進んだと思う。

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2022/12/31(土) 10:53:46 

    >>823
    みんながみんな自立した女性になる事が大正解!とも別に思わないな〜
    男に頼って生きる人が居ても別にいいんじゃない。

    +7

    -1

  • 837. 匿名 2022/12/31(土) 10:54:39 

    >>654
    それ割り勘されてるとしたら
    ・かなりなにも考えてないし無神経
    ・ホテル代をケチってる
    どちらにしても「だからバツイチなんじゃないの?」という感想しか出てこない
    これで相手が未婚のアラサーで恋愛経験値低いなら気が利かないけど話し合いの余地有り
    40代でバツイチなら舐められてるんじゃないかな
    貴方がモヤモヤしてても何も言わないと漬け込まれるよ
    でもそんなこと普通恋人に抱く不安じゃないはずだけどね

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2022/12/31(土) 10:54:42 

    >>827
    なんでそんなにお金無いの?

    +3

    -1

  • 839. 匿名 2022/12/31(土) 10:55:21 

    >>816
    可哀想になってきた
    好きな人に愛された経験がない人も多いのかもね

    奢りが必須だと思ってる男性もお金抜きで愛された経験がない人が多そう

    +3

    -4

  • 840. 匿名 2022/12/31(土) 10:55:37 

    >>1
    基本、割り勘でいいんじゃね?
    お互いのお金ないんだからさ、
    彼女と別れたからお金貯まるわ
    って笑い話は笑えんよ
    そりゃ今の若い男性恋愛しないよ。

    +4

    -2

  • 841. 匿名 2022/12/31(土) 10:55:53 

    >>833
    婚活でも年齢が上がると相手に求める条件が増えるという不幸な矛盾

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2022/12/31(土) 10:56:15 

    >>462
    価値観なんて自由でしょ?それが今の時代の風潮だと思うけど
    私は今幸せだよ、押し付けではなく幸せ側の一意見となるね

    +6

    -1

  • 843. 匿名 2022/12/31(土) 10:57:36 

    >>767
    普通に考えて、昔は男というだけで大した能力がなくても稼げた、今は女性の社会進出、外国人、機械による自動化などによってライバルが増え、男でも競争に勝った人しか稼げなくなった、でしょう。

    +7

    -1

  • 844. 匿名 2022/12/31(土) 10:57:49 

    飲食代すら払いたくないケチが多いねえ
    自分で食べたのに大人として当たり前のこと

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2022/12/31(土) 10:58:02 

    >>836
    その頼れる男の絶対数が減っている事を知ってる女性は、
    子供の頃から自立を目指して勉強してる。

    バカにはわからない。

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2022/12/31(土) 10:58:53 

    >>835
    ワンオペだの騒いでる人も同じ層だろうね
    男性に養われる事が全てならお金目当てで結婚できたら何の不満もないだろうに、あれこれ不満だらけって結局自分が楽したいだけなんだろね

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2022/12/31(土) 11:00:13 

    >>573
    ごめん。がいらないよねマウント女子
    なんで謝るんだろう??

    +6

    -7

  • 848. 匿名 2022/12/31(土) 11:01:09 

    >>836
    その男に頼る人が大正解気取ってるのが問題なんだと思う

    私には関係ないから後々どうなろうが知った事ではないけどさ

    +5

    -1

  • 849. 匿名 2022/12/31(土) 11:01:11 

    >>283
    今の時代の話な。女の年収って、生涯通して300万やで。
    出産とかハンデ込だろうけど、それでも過小評価されてるよ。300万で社会進出とかイキってたら恥ずかしい。

    +1

    -5

  • 850. 匿名 2022/12/31(土) 11:01:47 

    >>53
    割り勘で告ってくるやつとか手を握って来ようとされたり結構あったなぁ。
    私は、割り勘な時点で友達としか見ない。
    付き合っていくうちに、今日は私出すねとか言うけど、基本は男性に出して欲しい。

    唯一割り勘男で、付き合いまで発展した男性いたけど、割り勘と言うか性格が残念だった。
    女に平気でお金出させようとする時点でやっぱり性格がやばいんだなぁと思った。
    水曜は映画観たく無い。女だけ安いのが許せないとか言う性格だったから、水曜日しか時間無い時は、差額を渡していた。
    今、割り勘男を思い出しただけでもすごいストレス感じる。

    +63

    -10

  • 851. 匿名 2022/12/31(土) 11:02:09 

    >>836
    いいけど、うまく男に養ってもらえなかった結果、生活保護とかやめてくださいね。

    +5

    -2

  • 852. 匿名 2022/12/31(土) 11:02:18 

    >>848
    大正解気取ってる人なんかいるの?

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2022/12/31(土) 11:03:20 

    >>849
    300万って初任給だけど。
    普通に働いていたら30歳役職無しで最低500万は稼げる。

    +8

    -2

  • 854. 匿名 2022/12/31(土) 11:03:48 

    >>851
    話が極端なんよw

    +0

    -1

  • 855. 匿名 2022/12/31(土) 11:03:50 

    >>605
    女の甘えるのも図々しい時もあるし、そこは男女差じゃなくて個人差じゃない?

    +16

    -2

  • 856. 匿名 2022/12/31(土) 11:03:56 

    >>6
    付き合ってからなら奢られたいの!?
    そっちの方が期間長いねw

    +9

    -0

  • 857. 匿名 2022/12/31(土) 11:04:37 

    >>851
    自分である程度稼げる人の志向だから、生活保護とか収入的に無理だね

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2022/12/31(土) 11:05:18 

    >>852
    「私は奢られたい」って言ってる人

    +3

    -1

  • 859. 匿名 2022/12/31(土) 11:05:19 

    割り勘にするけど内心は奢ってほしい派

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2022/12/31(土) 11:05:42 

    >>589
    女子同士でもオシャレして割り勘するくせに、男相手だとオシャレしてあげたから奢れってどういうこと?
    デート関係なく日常生活でもお金かけてんじゃん。女の子はお金かけてるからなんて言い訳せずただ男には奢ってほしいでいいだろ。

    +16

    -1

  • 861. 匿名 2022/12/31(土) 11:05:50 

    >>853
    普通といいつつ正規分布から外れたケース持ち出すのはガルちゃんだなぁって思うよ
    男の人でも30歳役職なしで500万ってあんまりいないからね

    +3

    -3

  • 862. 匿名 2022/12/31(土) 11:06:20 

    >>845
    私は普通に話してるのに…他人下げでわざわざ攻撃的な言葉使う感じが…自分が絶対正しいって自分に言い聞かせてる人に見えるー
    幸せには見えない。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2022/12/31(土) 11:06:32 

    >>861
    それは勉強サボった馬鹿が含まれているから

    +3

    -1

  • 864. 匿名 2022/12/31(土) 11:06:53 

    >>858
    私は奢られたい=私が大正解!!って解釈やばくない?

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2022/12/31(土) 11:07:58 

    >>862
    ごめん。
    私と同等稼ぐ旦那と幸せに暮らしています。

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2022/12/31(土) 11:09:27 

    >>863
    それは大部分の女性にも当てはまるでしょ

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2022/12/31(土) 11:09:40 

    >>850
    そんなヤバい男性と付き合ってた貴方もまあまあやばいのでは?
    付き合う前から普通地雷要素見えると思うんだけど

    +2

    -18

  • 868. 匿名 2022/12/31(土) 11:10:06 

    >>852
    このトピにいっぱいいるじゃんw

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2022/12/31(土) 11:10:06 

    >>865
    末永くお幸せに!

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2022/12/31(土) 11:10:09 

    >>866
    それは女性を馬鹿にしすぎ

    +3

    -1

  • 871. 匿名 2022/12/31(土) 11:10:17 

    >>4
    分かる
    この手の割り勘希望多数の話は少子化狙ってる工作員の仕業だと思う(笑)

    +6

    -10

  • 872. 匿名 2022/12/31(土) 11:10:34 

    男性の方が多く食べるから男性の方が多くめに出して欲しいかな。
    今まで付き合ってきた人は凄く食べる方ばかりだったから

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2022/12/31(土) 11:11:11 

    >>11
    男が出すほうがスマートだよね?
    男に甘々な世の中になっていってるよね

    +10

    -11

  • 874. 匿名 2022/12/31(土) 11:11:26 

    >>856
    最初割り勘だとその後もずっと割り勘だよね

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2022/12/31(土) 11:11:42 

    >>11
    句読点といいコメントから溢れるおばさま感
    今は良くも悪くもそこまでガツガツしたタイプは男女共に少数派だよ

    +11

    -6

  • 876. 匿名 2022/12/31(土) 11:11:42 

    >>582
    男性でも女性でもご馳走してくれる方が嬉しいよね。
    ご馳走してくれて嬉しくない人間はいないと思う。

    +9

    -0

  • 877. 匿名 2022/12/31(土) 11:11:59 

    >>23
    私したよ(笑)
    具体的にイメージしたら自然と自分の行動も伴って引き寄せられそうだけどな。

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2022/12/31(土) 11:12:30 

    >>871
    逆だと思います。
    奢られたい女性が多いと「女は金」って事が広まるから男が避ける。

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2022/12/31(土) 11:12:46 

    >>840
    あ、でもそういう事だね
    彼女が出来たらお金かかるんだよ
    大きく言えば嫁子供の為に稼ぐのが男性の宿命ってね

    今の男性はソコに気付いちゃったのねー!w
    女性の美味しいトコ無くなっちゃた!!

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2022/12/31(土) 11:12:58 

    >>46
    魔法の絨毯に乗って云々、魔法のランプから出て云々、魔法は使えないけど、って、要するに言うだけで行動には移せませんって事じゃんね
    魔法の絨毯もランプも無いしそもそも魔法も使えないけど、会いに行くし笑わせる、とは言えないわけだ
    ダサいな

    +41

    -1

  • 881. 匿名 2022/12/31(土) 11:13:01 

    >>815
    ようは向こうから誘われてる状態だよね?
    好きかどうかもわからない男たな誘われて行かなきゃならないのに金まで出さなきゃいけないってますますわからない

    +5

    -8

  • 882. 匿名 2022/12/31(土) 11:13:02 

    >>864
    自分だけが正しいって思ってるなら 私は って付けないよね。

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2022/12/31(土) 11:13:06 

    >>872
    ウケる
    そんな事気にしたこと無い

    +2

    -2

  • 884. 匿名 2022/12/31(土) 11:13:13 

    >>1
    稼いでる男性はデート代は出す。
    出さない人はドケチか、価値観が独特の人。

    +5

    -3

  • 885. 匿名 2022/12/31(土) 11:13:13 

    >>848
    いや、それはお互い様じゃない?
    互いに自分が大正解!って思って譲らないから論争が起きるわけで。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2022/12/31(土) 11:13:43 

    >>873
    出た!!!
    伝家の宝刀「スマート」

    +5

    -5

  • 887. 匿名 2022/12/31(土) 11:13:48 

    >>589
    男のスーツや靴やバッグや時計やらいくらすると思ってんの
    クリーニング代だけでもバカにならないよ
    オフィスカジュアルでいい女性とは仕事の身なりにかかるお金が違うよ

    +10

    -1

  • 888. 匿名 2022/12/31(土) 11:13:56 

    >>824
    何か、わかってる?
    年上や同年代の女に好かれて喜ぶ男ってあんまいないよ。

    +1

    -3

  • 889. 匿名 2022/12/31(土) 11:14:18 

    >>871
    こんなこと言い出すのある意味ヤバい人

    +6

    -1

  • 890. 匿名 2022/12/31(土) 11:15:08 

    どっちでもよくね?
    他人カップルの金銭面気にし過ぎな

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2022/12/31(土) 11:15:12 

    >>889
    大陸の工作員かもしれないw

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2022/12/31(土) 11:15:57 

    >>884
    こういうの書く人って
    もれなくおばさん

    +3

    -2

  • 893. 匿名 2022/12/31(土) 11:16:18 

    >>15
    会社の経費で食べるお寿司がいちばん美味しい

    +14

    -0

  • 894. 匿名 2022/12/31(土) 11:16:20 

    >>867
    やばいのと付き合ったのは一回だけねw
    人に相談しても、心底心配してくれる人もいたけど、あなたと同じ反応をする人もいたよw
    自分も同レベルじゃないから、すごいストレスを感じたんだけど。

    歳が結構離れていたから、初めてこちらから割り勘を提案したんだけどね。
    最初は可愛い感じでした。
    以後、割り勘男はお断りです。

    +17

    -2

  • 895. 匿名 2022/12/31(土) 11:17:01 

    >>872
    それなら別会計にするかプランコースで食事すればよくない?

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2022/12/31(土) 11:17:01 

    >>815
    そういう状況下なら前もってあれこれ言わずに流れに任せた方が良い

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2022/12/31(土) 11:17:18 

    大晦日に他人の男女がどっちがお金出すかで揉めてて草

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2022/12/31(土) 11:17:22 

    >>818
    どこも情けなくないよw
    学生でも年齢も幅が広いから中には25歳とか30歳もいるよね
    学生だから社会人とは普通は付き合わないっていうのも変だと思う。
    未成年に手を出してなかったら別に何も変ではないし情けなくもない

    +4

    -1

  • 899. 匿名 2022/12/31(土) 11:17:34 

    >>892
    おばさんはガルで油売らないで
    正月の準備しろと言いたい

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2022/12/31(土) 11:17:41 

    >>881
    これって婚活のデートだから女性側から誘ったものも含まれると思うよ

    +1

    -3

  • 901. 匿名 2022/12/31(土) 11:18:05 

    >>848
    ガルには極論する人が多いんだよ
    価値観に正解も不正解も無いのに
    結局は自己満した者が無二の成功者だよ

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2022/12/31(土) 11:19:04 

    >>897
    年末年始に金の無い独身おばさんが多いんだよ。

    +7

    -2

  • 903. 匿名 2022/12/31(土) 11:19:11 

    >>836
    ◎自立も出来るけど甘え上手な女性
    ◎甘え上手とまではいかないけど甘えることも出来る自立した女性

    ×自立できないので依存しか道が無い女性
    ×自立してるがプライドが邪魔して断固男に甘えられない女性

    こうだと思う、頼るのは良いけど他に道が無いのは先が無い

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2022/12/31(土) 11:20:51 

    >>903
    奢られた女性に後が無いのはその通りだと思う。

    +4

    -4

  • 905. 匿名 2022/12/31(土) 11:20:56 

    >>883
    私は参加していないけど、焼肉屋で合コンした時に幹事がコースにしなかったらしくて、男達がすごい飲み食いして一人1万超えてしまった。

    脳死幹事がきっちり割り勘してきたらしくて、女性陣が陰ですごい怒っていたのと、その中の女性が男性に二人でご飯行きませんか?って提案されたらしいけど、誰一人男性が多めに飲み食いしたから男性が多めに出そうと提案がなくて、誘ってきた人もその一人と言うことでお断りしていたなぁ。

    +4

    -1

  • 906. 匿名 2022/12/31(土) 11:21:52 

    >>902
    自称自立した女性!も結構居るわよ

    +2

    -1

  • 907. 匿名 2022/12/31(土) 11:22:07 

    とりあえず男にお金を求めるなら女は若さと見た目を求められるものだと受け入れなきゃダメだと思う

    30歳過ぎたら捨てられても不倫されても文句言えない

    +2

    -2

  • 908. 匿名 2022/12/31(土) 11:22:17 

    >>900
    え?
    これ婚活のデートってだけのテーマじゃないよね?

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2022/12/31(土) 11:22:21 

    >>872
    普通はそうだよね。

    +1

    -2

  • 910. 匿名 2022/12/31(土) 11:22:26 

    >>851
    てな事をあなたがどうこう言うなって話
    貴方は貴方の事だけを考えていれば良いでしょ
    選択子ナシに年金貰うなって言ってんのと変わらないんだよ
    生活保護は国の制度、利用するしないは本人の勝手

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2022/12/31(土) 11:22:28 

    >>881
    行かなきゃならないって、、、
    嫌なら行かなくて、断ればいいだけだし、
    行くかどうかは自分で決めてるのだし、

    最初から行って上げてるみたいな
    思考回路がなんか違う。

    むしろ次は無いかもって時に
    奢られて終わる方が後味悪いよ。
    そんな「たかり」みたいのはしない


    +3

    -1

  • 912. 匿名 2022/12/31(土) 11:22:30 

    >>881
    わからないからとりあえず自分が食べた分は自分で払うだけなんだけど。
    行かなきゃならないって感覚になるなら断るよ
    行ってみないとわからないなって時の話よ

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2022/12/31(土) 11:22:44 

    >>15
    ご馳走してもらった事しかないけど
    自分のお金で食べる方が美味しい

    +3

    -1

  • 914. 匿名 2022/12/31(土) 11:22:50 

    絶対奢られたくない派絶対奢られたい派に限って多様性多様性うるさそう。

    +4

    -1

  • 915. 匿名 2022/12/31(土) 11:23:06 

    >>11
    次も奢られたらお礼どうしよう?とか、奢ってもらっといて次ここいきたい=奢ってほしい!とと捉えられたらどうしよう?とか面倒くさいから、割り勘がいい。
    もちろん好きな人としか行かない。
    女同士で先輩とかと行くときも、そのほうが次誘いやすいから奢ってもらわない。

    +8

    -2

  • 916. 匿名 2022/12/31(土) 11:23:32 

    >>905
    貧困層の飲み会って悲惨だね

    +0

    -1

  • 917. 匿名 2022/12/31(土) 11:23:45 

    >>872
    それは奢る割り勘とはまたちょっと別の話しじゃない

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2022/12/31(土) 11:23:58 

    >>93
    論破されてて草

    +4

    -2

  • 919. 匿名 2022/12/31(土) 11:24:29 

    >>905
    ただ焼肉食べるだけじゃなんだし、割り勘の方がお得だから女呼んでみただけ、って感じだね。

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2022/12/31(土) 11:24:41 

    >>4
    いつもは割り勘で問題ないけど誕生日とかイベントとかにご馳走してくれる人がいいな
    ご馳走してくれるのも高級ディナーとかじゃなくチェーン店で全然良い
    特別扱いしてくれるんだなってそれを実感するのが嬉しいんだよな
    そういう気遣い出来る人には私も誕生日に奢ったり特別な料理を作りたいし、旅行のお土産やバレンタインも相手の好みを考えてプレゼントしたくなる

    当たり前のことだけど特別扱いしてくれる人にはこちらも特別扱いしたくなるのよね

    +10

    -0

  • 921. 匿名 2022/12/31(土) 11:24:43 

    >>39
    わけが違うと思ってるとこが時代錯誤
    旦那さん可哀想

    +11

    -8

  • 922. 匿名 2022/12/31(土) 11:25:09 

    >>909
    あなたが貧乏だからそれが普通と思うだけ

    +1

    -2

  • 923. 匿名 2022/12/31(土) 11:25:17 

    >>913
    そう思ってるのに自分で出さないって
    矛盾してて、バカみたい。

    +3

    -3

  • 924. 匿名 2022/12/31(土) 11:26:10 

    割り勘なら店選びにも参加させて欲しい。

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2022/12/31(土) 11:26:58 

    >>924
    参加しろよ、参加できないなら断れよ

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2022/12/31(土) 11:27:35 

    >>904
    奢られた女性に後が無いってどう言う事?
    私年収700万、旦那年収500万
    付き合っている当時から、旦那の奢り(相手の誕生日は豪華に私が出している)
    結婚後も、旦那の稼ぎで家庭を支えて貰っている。
    服や化粧品、友達との食事は自分の稼ぎから出している。
    老後になれば私のお金も貯金しているし二人のお金だろうけど、自分は男性に家庭を支えてもらいたい。
    あと、私の給料が旦那より多いのは内緒にしている。

    +2

    -2

  • 927. 匿名 2022/12/31(土) 11:27:43 

    >>922
    相手に損させて平気なのが金持ちなのか?

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2022/12/31(土) 11:28:18 

    >>881
    キャバ嬢みたいな気質をしてるね

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2022/12/31(土) 11:28:18 

    >>902
    旦那の稼いだお金で年末年始のご馳走買いに行くのを待ってる大掃除を終えた妻もここに居ます
    楽しみ楽しみ〜♪

    +1

    -2

  • 930. 匿名 2022/12/31(土) 11:29:08 

    >>2
    見た瞬間キンキってわかったけど気づいてないマイナス多そう笑

    +14

    -0

  • 931. 匿名 2022/12/31(土) 11:29:14 

    >>925
    勝手に決めて割り勘ですって、後出しするなよ。

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2022/12/31(土) 11:29:25 

    >>902
    普段は昼間は専業だけだろうしね
    残念ながらこういう休みの時の方が一般論に近いと思うよ

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2022/12/31(土) 11:29:29 

    ここ見てると男性が結婚から逃げる気持ちよーくわかるわ…
    交際中も結婚してからも常に男が多めに出す=男気とか言われて
    日本の男性も大変だね

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2022/12/31(土) 11:30:18 

    >>927
    食事代程度は誤差の範囲だから、どっちが多く食べて
    損させたとか得したとか考えた事も無かった。

    貧困層は大変だね

    +1

    -3

  • 935. 匿名 2022/12/31(土) 11:30:47 

    >>933
    男が多めに食ってるだろうが。自分の分は自分で出せよ。

    +0

    -1

  • 936. 匿名 2022/12/31(土) 11:30:52 

    >>739
    でも逆に考えた時、自分でも「奢ってあげてもいい人」と「絶対この人にお金を使いたくない人」に別れない?
    少なくとも相手に「絶対お金を使いたくない人」と思われてないって嬉しくない?
    実際に奢るとか奢らないとか置いといて、気持ち的にさ

    +13

    -3

  • 937. 匿名 2022/12/31(土) 11:31:21 

    >>919
    女幹事は長い彼氏がいて合コンも参加した事なくて、幹事慣れしていないのが原因では?って話でした。
    こう言うのって、数合わせで参加しただけの結婚に興味ゼロの大食い男とか混ざっていそう。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2022/12/31(土) 11:31:35 

    >>935
    ん?だから男女割り勘でいいんじゃないの?

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2022/12/31(土) 11:31:38 

    >>934
    払わせてる方が都合良く誤差の範囲と言うな。

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2022/12/31(土) 11:31:42 

    >>935
    貧乏家庭で育つとそんな風になるんだ

    +0

    -2

  • 941. 匿名 2022/12/31(土) 11:31:54 

    >>843
    その競争に勝つのも一辺倒じゃないからね
    会社辞めたあとどう発起するかにもよるし
    外資だと成果主義だから定年なんて概念は無いし

    投資で稼げる人も居るし
    特別な才能ある人も居るし

    でもそしたら男女関係ないよね

    自分自身顧みても。

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2022/12/31(土) 11:31:55 

    男性に誘われて、向こうが誘ったから奢りとか言ってる人は女性の友達から誘われた場合も、彼女から誘ってきたから、遊び代は全部友達が奢るもんだって思ってるのかな? 自分が男性を誘った場合はその時のお金は全部自分持ちで、友達を誘った時も、全部自分持ちなのかな?

    それだったら分かるけど、

    男性からだけは奢られるってなんだろうね。
    そもそもよくわかんない。

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2022/12/31(土) 11:32:28 

    >>938
    割り勘だと食べる量が少ない方が損してます。

    +1

    -2

  • 944. 匿名 2022/12/31(土) 11:32:29 

    >>865
    そうやって言い聞かせてるんだね笑

    +0

    -2

  • 945. 匿名 2022/12/31(土) 11:32:36 

    伸びるからか定期的に上がるんだろうけど無理矢理どちらかに分けようとしてるよね。
    ほんの一部に「完全奢られ」と「完全割り勘」がいるんだろうけど、もうそれはどちらも普通じゃない。

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2022/12/31(土) 11:32:38 

    >>938
    割り勘で男が食った分多めに出せって話でしょ?

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2022/12/31(土) 11:32:47 

    >>939
    貧困層は大変だね

    +0

    -2

  • 948. 匿名 2022/12/31(土) 11:33:05 

    >>921
    まだ子供産むからなんちゃらかんちゃら言ってる39みたいなおばさんがいるねー
    うむだけが大変か?
    育てて育く方が大変だと思う
    もし専業の妻だとしてその資金をずっと稼ぎ続けていくダンナは大変じゃないの?って思うよ

    +8

    -3

  • 949. 匿名 2022/12/31(土) 11:33:27 

    >>946
    >>943
    うん、だから「自分で食べた分は、自分で払う」でいいんじゃない?って話よ

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2022/12/31(土) 11:33:53 

    >>947
    金持ちの方がシビアだよ。だから金貯まるんだよ。

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2022/12/31(土) 11:33:59 

    >>930
    レス見たら、気づいている人多そうw

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2022/12/31(土) 11:34:14 

    >>944
    事実を書きました。
    そろそろ旦那とオペラハウスに行くので、もう遊んであげられません。
    ごめんなさい。

    +0

    -2

  • 953. 匿名 2022/12/31(土) 11:35:03 

    >>949
    半額以上払わないと自分が食べた分を支払ってることにならないよ。

    +1

    -1

  • 954. 匿名 2022/12/31(土) 11:35:41 

    奢ってもらったことがない人がキーキー言ってて草

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2022/12/31(土) 11:35:48 

    >>949
    それ割り勘と言うより
    単純に一緒にご飯した友達だよね

    まあ、男の方も恋愛射程には入ってないわけで
    まあそれはそれで良いか。

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2022/12/31(土) 11:36:04 

    普通にお金で愛は証明出来るからな
    好きな女のご飯代くらい奢ってやれよw
    女も堂々と奢ってもらえってのwちっさいプライドなんて無意味なんだからさ

    +6

    -4

  • 957. 匿名 2022/12/31(土) 11:37:17 

    女は男に守られたい奢られたいものなの
    時代の価値観とかじゃない恋愛はそういうもの

    とか言ってる女は根本的に「平等」の概念が理解出来ない
    自分に都合が悪いと平然と弱者を装い利益を貪るから
    関わらないのが最良

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2022/12/31(土) 11:37:26 

    >>928
    私の友達は、奢ってもらうの当たり前どころか、タクシー代もらうのも当たり前になっている。
    そして1万貰って電車で帰っているw

    +0

    -1

  • 959. 匿名 2022/12/31(土) 11:37:30 

    割り勘どころか端数こちらに出させる男もいるから、油断も隙もない。ただメシ狙いの男もいるし気を付けないと。

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2022/12/31(土) 11:37:50 

    >>32
    じゃあ誘わねぇわ😄

    +9

    -6

  • 961. 匿名 2022/12/31(土) 11:38:27 

    >>946
    計量器で重さを測りながら食べる姿を想像してしまったwww

    「俺800グラムであなた400グラムだから、支払い比率は67対33ネ」

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2022/12/31(土) 11:39:02 

    >>956
    それは言えてる

    この女逃したくないと思えばお金だすよね

    こっちとしては奢って貰わなくても
    別に射程に入ってない男なんかどうでも良いし
    たまたまその時暇だったんでしょ?

    位な。

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2022/12/31(土) 11:39:12 

    >>950
    それ自分のケチさを正当化するためのただの方便だよ
    あなた貧困層でしょ

    +1

    -2

  • 964. 匿名 2022/12/31(土) 11:39:44 

    >>15
    高級な焼肉に年一回奢りで連れて行ってくれる友達がいるけど、20年来の仲だし、気も使わないし楽しいし、本当に美味しい。
    男女4人グループで男性2人が出してくれる。
    男女の仲とかは全くない。

    +7

    -2

  • 965. 匿名 2022/12/31(土) 11:39:46 

    >>956
    それって娼婦的な思考だと思います

    +3

    -4

  • 966. 匿名 2022/12/31(土) 11:39:49 

    他で愛情表現できる人なら奢らなくていいけど、できないなら奢ってほしい。
    割合的に、女性に比べて男性の方が愛情表現しない人が多いから。
    せめてお金出してでもくれないと、愛されてるのか大切にされてるのか、女なら誰でも良かったのかわからん、みたいな。

    まぁでも、他で愛情表現できる人は、大体お金も出してくれるよね…

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2022/12/31(土) 11:39:57 

    >>961
    それで50:50にする男より遥かに誠実。

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2022/12/31(土) 11:40:17 

    >>957
    男女間に平等は無理だかんね
    あんたは男性と買い物行って重たい物も均等に持つ派なんだろうけどさ

    +1

    -3

  • 969. 匿名 2022/12/31(土) 11:40:21 

    >>926
    恐らく旦那さんは自分の方が収入が多いと思ってるからだと思うけど、700万あるって事実を知って旦那さんの金払いが変わらず今のままなら、おそらく、本当に好きなんだと思う。

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2022/12/31(土) 11:40:56 

    日本では古事記が尊大で肩で風切る異常な光景が見られます(笑)

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2022/12/31(土) 11:41:06 

    >>955
    なんで食事代を多く払う=恋愛射程に入る・入らないという思考回路になるのか
    分からないわ
    私は稼ぐ方なので、友人に奢ったりもするけど、それが恋愛の指針には全くならないよ

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2022/12/31(土) 11:41:33 

    男とか関係なく、他人の金で食べるご飯が一番美味しいのは事実w

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2022/12/31(土) 11:41:34 

    割り勘ではなく500円でも1000円でも多く出してくれたら嬉しい

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2022/12/31(土) 11:42:03 

    >>968
    女性差別だけには敏感な人ほど奢られるときに性差別してて笑える

    +1

    -1

  • 975. 匿名 2022/12/31(土) 11:42:33 

    >>861
    正規分布から外れたって…頭悪そう
    年収の統計って田舎とかワープアとか含んでるわけで
    あなたは年収の話する時にアフリカの例も出すの?

    +0

    -2

  • 976. 匿名 2022/12/31(土) 11:42:51 

    >>971
    稼げない女の思考なんだよ

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2022/12/31(土) 11:43:22 

    恋愛と婚活のデートはちょっと違うと思う。
    婚活デートなら初回は出すのが当たり前かな
    そもそもお金ないのに婚活するほうがおかしな話だと思う。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2022/12/31(土) 11:43:26 

    >>973
    貧乏くさい

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2022/12/31(土) 11:43:32 

    >>957
    平等ってのは
    男みたいなハンデがある相手に対して機会を与えてやるって意味も含まれてるからな
    別にこっちが付き合って欲しいわけでもないし
    収入はこっちもそこそこあるから余程好みでないと付き合い意味すらないしねえ・・・

    まあ、大半の男はそんな機会にすら恵まれないわけだが
    その少ない機会をみすみす棒に振るわけだから
    個人の自由としか言いようがないけれども

    +0

    -1

  • 980. 匿名 2022/12/31(土) 11:43:41 

    >>963
    で、あなたは誤差誤差って言いながら連れに多めに出させてるんでしょ。指摘したら相手の器が小さいせいにする。

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2022/12/31(土) 11:44:03 

    >>873
    価値のない女には奢ったりせず、次に行って良い女にお金かけた方が考え方としてはスマートよね

    +4

    -4

  • 982. 匿名 2022/12/31(土) 11:44:31 

    >>932
    でも主婦でも普通の人はこんな時にガルちゃんには来ないと思う

    +0

    -3

  • 983. 匿名 2022/12/31(土) 11:44:45 

    >>979
    こじらせてるね

    +0

    -2

  • 984. 匿名 2022/12/31(土) 11:45:07 

    >>6
    わかる
    一緒に食べたり遊んだりして楽しんだのに片方が多く支払うのはおかしい
    この間相手が多く払ってくれようとしたけど断ったよ、なんて言うかフェアじゃない

    +9

    -6

  • 985. 匿名 2022/12/31(土) 11:45:27 

    >>1
    美味しい店知っていて奢ってくれたら物凄く好感度あがるけどね。

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2022/12/31(土) 11:45:39 

    >>971
    だから
    恋愛の指針に入らないし
    私もそこそこ収入はあるので友達には奢るよ

    ただ相手がご馳走したいと言って来たら
    そもそも私が射程に入ってるんだな
    と思うだけ

    +0

    -1

  • 987. 匿名 2022/12/31(土) 11:45:41 

    >>39
    これ言うのがもうオバサン思考、

    +16

    -4

  • 988. 匿名 2022/12/31(土) 11:45:52 

    >>980
    誤差の範囲だからどっちが出すとかだれも気にしない。
    今日は私が全部出すって言うし、相手が言う事も多いだけ。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2022/12/31(土) 11:46:04 

    >>980
    あ、ごめん、私横だからその前の話は知らない

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2022/12/31(土) 11:46:10 

    >>963
    よこ
    自分は貧困層ではないの~?
    いつも奢られてるんでしょ?

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2022/12/31(土) 11:47:07 

    >>986
    ヤリもくの男は必ず奢るんだよ。
    だからそうとも限らない。

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2022/12/31(土) 11:47:18 

    >>53
    結婚する前からケチな男は、結婚したらもっとケチだからね!!これはもうほぼ全員そうよ!
    しかもケチで貯金をたっぷりしているからマイホームの頭金が沢山、ということでも決してない。お金使うのは自分の為だけ、自分のお金使われるなら自分がよく考えて審査した時のみ、家族に使用を許可してもいいか、みたいな男だよ。

    それで幸せそうな女性は、見たことない。若い時ならともかく、年ごとに子供が大きくなるにつれ、共働き夫婦なんかも、割り勘夫婦は女性ばかりが損だよ。

    +71

    -3

  • 993. 匿名 2022/12/31(土) 11:47:22 

    ワロスw
    奢りトピ毎度お疲れさまです

    ここでは強気な事言っても、実際には奢ってもらってない人はたくさんいそうだな〜
    というか奢って貰ってない人は必ず居るんだよ
    だってここでこの話題が出てるんだもん
    人は当たり前の事はわざわざ口にしない話題にしない話をしない
    つまり奢りは当たり前ではないのさ
    それをここで盛り上がって議論している君たちが教えてくれている

    もしくは過去に本当に1度だけ奢ってもらった事があり、それをいつも奢ってもらってるかのように誇張に表現してるだけか

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2022/12/31(土) 11:47:26 

    >>983
    拗らせではなく

    レズビアン寄りのバイセクだからな

    男の性的価値なんか全く分からんので
    (一部の男除く)

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2022/12/31(土) 11:47:55 

    (褒められてると思って他人のふんどしでマウント取りはじめたよこの人>>958)

    +3

    -1

  • 996. 匿名 2022/12/31(土) 11:48:18 

    デートでは奢れ!バースデープレゼントくれ!
    クリスマスプレゼントくれ!プロポーズはスマートに!
    婚約指輪・結婚指輪は買え!結婚したら女は働くの厳しいの、働いてもパートでいいよね!etcetcetc

    女(妊娠出産含む)を武器にしたタカリみたい
    女の私でも引くわ

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2022/12/31(土) 11:48:52 

    結局、自分で稼いでいると周りの男も稼ぐから、奢ってもらう機会が多い。
    もちろん私からも奢って、奢られっぱなしにはしない。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2022/12/31(土) 11:49:10 

    >>986
    セックスしたいだけの男は100パー奢るよ
    それはどうなるのさ

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2022/12/31(土) 11:49:12 

    >>991
    大丈夫w

    余程好みじゃなきゃやらせないから

    因みにメンクイじゃない分好みはかなり限局されるw

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2022/12/31(土) 11:49:28 

    >>993
    それって娼婦的な思考だと思います

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。