-
1001. 匿名 2015/08/06(木) 08:36:29
977
椎名林檎は蜷川実花と仲良いからその繋がりかと
蜷川実花に決まった時点で、繋がりで椎名林檎出るとか東京事変再結成するかとか言われてた+13
-1
-
1002. 匿名 2015/08/06(木) 08:37:31
994
リンゴのシルエットには著作権がないんだから、引き合いに出すにはちょっと違う気がする。。。+13
-1
-
1003. 匿名 2015/08/06(木) 08:38:12
佐野さんのギャラ、100万円と聞いた。
たかだか100万でここまで貶されてかわいそう…+24
-38
-
1004. 匿名 2015/08/06(木) 08:38:48
めざましでも擁護してた!
似たデザインになるという偶然が起こることは普通だ、みたいな。+37
-4
-
1005. 匿名 2015/08/06(木) 08:39:31
Tをモチーフにしたなら右下の銀のやついらなかったよね。+52
-3
-
1006. 匿名 2015/08/06(木) 08:39:35
この人日本人?なんかどうもあちらの方にみえてしょうがない+61
-15
-
1007. 匿名 2015/08/06(木) 08:40:31
1004、1006
めざましが擁護してたならあちらの人の確率高い・・・+74
-8
-
1008. 匿名 2015/08/06(木) 08:40:48
1002
じゃあ毛筆体は教科書体のパクり!教科書体を太くしただけに見える!でもいいけど
フォント知らない人には分かりづらいかなと思って
でもその程度のものだよってことを言いたかった
パッと見そうは思えないからそこが駄目なんだろうけど…+9
-3
-
1009. 匿名 2015/08/06(木) 08:41:30
何だろう。まったく心に響かない。
出典:msp.c.yimg.jp
+124
-4
-
1010. 匿名 2015/08/06(木) 08:41:30
995
>著作権に関してはJOCに移転した、って会見で言ってたからデザイナーにロイヤリティ収入は入らないんじゃないの。
それなら直接のロイヤリティーはJOCに入りますね
しかし契約(ロイヤリティー契約か売り切りか)によっては、
グッズによりロイヤリティー契約しておくと
デザイナー本人にエンブレムでなく、「デザインのロイヤリティー」が入ります
例えばハンドタオルを1枚デザインしてロイヤリティー5銭とか
(業界は現在でもロイヤリティーの単位が「銭」なんだよね)
5銭とか少なく感じるかも知れませんが、これが積もると相当デカイ金額になって来ます
ちなみにキャラクターデザインの仕事をしています+19
-4
-
1011. 匿名 2015/08/06(木) 08:43:49
別なデザインにし直すか違うデザイナーに依頼しないと、向こうは使用停止って言ってるのにパクって悪ぶれた様子もなく開き直るとかチョンみたいな真似するな+34
-7
-
1012. 匿名 2015/08/06(木) 08:43:59
世に出す前に誰か確認しないのかよ
競技場の件もだけどやり直しとか、、
無駄に金と時間労力かけて、予算内かとかパクリじゃないかは仕事する上で基本中の基本だろ。
何やらせてもお役所仕事だしセンスない
莫大な維持費かかるような建物造るのまじ迷惑
日本は借金大国でオリンピックバブルはないから+53
-3
-
1013. 匿名 2015/08/06(木) 08:44:13
1009
どっかのデパートのマークとか、包装紙の柄みたいだね+28
-0
-
1014. 匿名 2015/08/06(木) 08:44:38
この人、デザイナーではなく手配ナー
「こんな感じで幾つかプランだしてちょ」とスタッフに投げかける
若手スタッフは事務所にある過去デザインやコピーの事例をスキャン、スクラップし、方向性と構成を練る
縦横比率を変えたり、イラレでトリミングして「オリジナル」と言われているロゴをパクる
ちなみにアンディーWHの功績でPOPアートではスキャニングが許されていると思われている広告業界(爆)
「あ、こんな感じでいいじゃーん。じゃあ俺から博報堂さんに通しておくから、仕上げよろぴく〜」
で、世間でパクリ疑惑発生しみんな「アングリ!」「俺の出世があ〜」
「どうなってるんだ!チミたち!!俺様レベルの事務所では100万そこらで割りがあわないプンプン」
てな感じでした
+47
-8
-
1015. 匿名 2015/08/06(木) 08:44:49
似てる似てないは見た側が判断するのに
何故この人は「似てない」って断言できるんだろ。
それがすごく不思議で不気味・・・
【正論ワロタw】武田邦彦さん「盗んだか盗んでないかは問題じゃなくて、似たのが既にあるならそこでアウト。デザインの常識」|もえるあじあ(・∀・)www.moeruasia.net【正論ワロタw】武田邦彦さん「盗んだか盗んでないかは問題じゃなくて、似たのが既にあるならそこでアウト。デザインの常識」|もえるあじあ(・∀・)ホームブログについてイラスト紹介RSSTwitterFacebookオススメ記事セクロス覚えた女が急に体型かわる現象wwwwwwww...
この評論家さんの言うとおりです。
日本にもまともな評論家がいたんですね!!!
・・・テレビに出てるコメンテーターみんながみんな
佐野を擁護し出してこれまた不気味・・・
てか都民の皆さん!!!
舛添のリコールまだですか!!!
全ての元凶はこの人なんですけど・・・
東京オリンピックするっていう自覚あるのかな?
世界に恥を晒してもいいんですか?
※
http://の後に
hosyusokuhou.jp/archives/45009340.html
コピペして閲覧してください。
そして彼がこれまでに出した作品の比較画像です。
・・・言いたいことはみんな一緒(笑)+85
-6
-
1016. 匿名 2015/08/06(木) 08:45:57
1009
なんかその画像で見ると漂ってくる雰囲気が日本じゃなくて韓国とか朝鮮半島っぽい感じするね+49
-8
-
1017. 匿名 2015/08/06(木) 08:46:33
992. 匿名 2015/08/06(木) 08:24:40 [通報]
986
擁護のつもりで言ってるのか知らないけど・・・
別に擁護するために書いてないから。
ただ事実のみを書いただけ。+6
-3
-
1018. 匿名 2015/08/06(木) 08:49:39
1010
なるほどー。
そういう契約ってできるんだー。
一つ勉強になりました。ありがとう。
じゃあ今回はどうなってるんだろう。
多分JOCの規定に従うんだろうけど。+6
-0
-
1019. 匿名 2015/08/06(木) 08:51:22
エンブレム擁護は、関連する広告代理店叩くの嫌だから。
スタジアム非難するのは、関連する建設業界叩くの好きだから。
マスコミの基本思考でしょ。理屈じゃない。+14
-2
-
1020. 匿名 2015/08/06(木) 08:51:25
+27
-4
-
1021. 匿名 2015/08/06(木) 08:51:45
恥ずかしいね日本の商業デザインの薄っぺらさ
出来レースで同じメンツを「先生」として持ち上げて使いまくる芸能プロダクション状態
販促ビジネスとして効率は良いのかもしれないけど
芸術性や精神性は年々低下していく
これでは中国や韓国と同じと思われてもしょうがないよ
残念。悔しい。信頼が崩れていきます
選考では広告代理店の息がかかってない「アーティスト」に絞り
やりなおして欲しいです+39
-4
-
1022. 匿名 2015/08/06(木) 08:51:50
>952
>996
佐野さんと一緒に入賞したのは、原研哉さんと葛西薫さんの作品。その中から佐野さんの作品に決定したそう。森本千絵さんもご本人Twitterでコンペに参加したことを報告してました。+8
-0
-
1023. 匿名 2015/08/06(木) 08:52:02
確証もないのに在日のせいにしたら在日の人がかわいそうだよ+15
-23
-
1024. 匿名 2015/08/06(木) 08:52:25
この方 桝添さんとお顔が似てるね…
そう言う事なのかな+23
-4
-
1025. 匿名 2015/08/06(木) 08:52:40
そもそも考え方が違う。ではなく
確かに似てますね!でも目にする機会は
なかったので真似たつもりはありません。
であればまだ理解できるけど…
似てない!と、主張するのは
違うと思いますよ?+27
-3
-
1026. 匿名 2015/08/06(木) 08:54:02
国分太一のやつでも擁護きましたwww+26
-3
-
1027. 匿名 2015/08/06(木) 08:54:18
もう、エンブレムもよくないし、
そもそも東京五輪にもあまりいい感情わかない。
東京都民ですがww+26
-3
-
1028. 匿名 2015/08/06(木) 08:55:40
丸があるかないかだけで同じに見える。
裁判沙汰になるようなロゴマークを使うのって気分は良くはないよね。
+21
-3
-
1029. 匿名 2015/08/06(木) 08:56:02
1020
たぶんだけど、!. ' : ; / _ だと思う。
(URLで使われてる系のやつ)+25
-0
-
1030. 匿名 2015/08/06(木) 08:56:41
時代なのか、NHKの広島平和式典のあとにチャンネルを変えたら、ほとんどエンブレム問題の話題。
ほんとーにこの国は平和というか、平和ボケだなと思う。+22
-3
-
1031. 匿名 2015/08/06(木) 08:57:19
舛添は韓国知事。
リコール願う。+72
-1
-
1032. 匿名 2015/08/06(木) 08:58:05
今広告大手は電通博報堂で独占されてる。民間での規模は電通が圧倒的、博報堂は政府関係の仕事が多いそう。このコンペも審査の担当が博報堂出身者で固められた、日本グラフィックデザイナー協会。ちなみに現会長は民主党のロゴマークをずっと担当していた浅葉克己。
民主党とべったりなんだよね。佐野氏の起用や、今回のマスコミによる擁護合戦もその辺が関係あるんだろうね。+35
-2
-
1033. 匿名 2015/08/06(木) 08:58:26
こういうデザインは似るものという話が出るけど、
それを分かっているプロなら最初から避けるべきことじゃないのかな?
それができなかったんだから、プロとしての資質に疑問をもたれても当然かと。
マスゴミはなんでそこまで突っ込めないの?
こんなデザイン嫌だと言える人は一人もいないの?
オラ、こんなデザインいやだ~♪+30
-5
-
1034. 匿名 2015/08/06(木) 09:01:20
同じ業界の人はわかってるよね
商業ビジネスのなかでは
肯定的にパクリまくってる現状を
芸術家じゃないんだから納期を守れ
とか
イメージがわかるように過去の事例を活用してイメタイ作って
とか
広告代理店の大量生産焼き畑商業が
音楽業界
芸能界
TV業界を陳腐化させています
やらせ、原作レイプ、ステマ、誇大演出、
もう信じられない信用縮小
いらない情報の混雑に
みんな心の中ではイライラしてる
少子晩婚化もすすむ訳だ+35
-4
-
1035. 匿名 2015/08/06(木) 09:01:22
この人業界ではすごく有名人らしいね。
その人が100万っていう超低価格でデザインを名乗り出たことも考えると、オリンピックのロゴデザインへの思いいれもあったんじゃないかなぁ。
似てるけど、アルファベットをモチーフにしたデザインで多少似るのは仕方ないし、問題ないと思うけどなぁ…
ベルギーのデザイナーさんは、IOCも問題ないと言ってるのに、それでも裁判を起こすと言っていて、売名かなぁ…とも思う。
けど、この考えはきっと日本贔屓的な発想だろなー^^;+20
-39
-
1036. 匿名 2015/08/06(木) 09:03:50
擁護する人のがいると思ってたけど
みなさん結構批判しめますね、
にてはいるけどパクった事はないと思うけどね。
+15
-23
-
1037. 匿名 2015/08/06(木) 09:05:28
は!?呆れる!!日本語使ってましたけど‼︎
本当に読んでたなら、どこで買ってました?
968
>1冊でも手に取って見れば分かると思いますが、
徹底的に、「意地でも日本語を使わない」という雑誌でしたね
内容も日本蔑視まではいきませんが、明らかに日本卑下でした+6
-11
-
1038. 匿名 2015/08/06(木) 09:07:32
1036
百歩譲ってパクっていないとしても、プロなら似たようなのがあるかもと思わなくちゃならないし、
何より、デザインに共感できないと言うことです。+29
-3
-
1039. 匿名 2015/08/06(木) 09:09:39
グラフィックデザイナーとして有名なこの人がとうさくなんてありえん。笑
こんなシンプルなロゴ世の中にいくらでもある。
裁判すればハッキリするよ。+16
-22
-
1040. 匿名 2015/08/06(木) 09:13:16
JOCはロイヤリティー商売だから
「慣れた関連業者」との著作権商売が楽なんです
だから、ストイックな個人アーティスト(それも年配とか)が選考されちゃうと
ビジネス的に困るのです
日本をネタに儲けるのは特権階級の利権ですの
口出しはできないの
皆さんが子供の時、こんな大人になると思ってたのかな?
ドラマやアニメによく出てくる強欲悪役キャラ
ヒーローをなくしたのは
原作レイプで思い出もことごとく破壊したのは
金に目が眩んだ大人たちだ
残念+13
-2
-
1041. 匿名 2015/08/06(木) 09:15:04
ベルギーデザイナー頑張って欲しい。+50
-8
-
1042. 匿名 2015/08/06(木) 09:15:16
1009
パチンコ屋の開店チラシに見えた+20
-3
-
1043. 匿名 2015/08/06(木) 09:18:10
ロゴデザインにおいて、この程度の偶然の類似はよくあること。
パクリだと騒いでる人たちは、今までになく斬新でインパクトのあるデザインで尚且つ日本らしさもあってオリンピックに相応しい魅力的なエンブレムを作ってみてよー+10
-23
-
1044. 匿名 2015/08/06(木) 09:20:07
記者会見を見たけど、デザインうんぬんの前にシワだらけのジャケットに目が行って話入ってこなかった(笑)+30
-2
-
1045. 匿名 2015/08/06(木) 09:21:00
マスコミ、ロゴマークを今更変えると損失大きいから必死で世論操作しているな
+29
-2
-
1046. 匿名 2015/08/06(木) 09:22:05
サノのエンブレム
気持ち悪い+29
-2
-
1047. 匿名 2015/08/06(木) 09:24:58
【暴露動画】パククネ大統領の妹・パククンリョン氏「韓流ブームの基盤を一緒に作ってくれたのは“吉本興業”です。吉本の会長は360回以上韓国に来て様々な投資をしてくださった」 / 正義の見方www.honmotakeshi.com日本を応援する保守系2chまとめサイトです。 “国内・韓国・中国”における反日の脅威について取り扱っております。
+12
-3
-
1048. 匿名 2015/08/06(木) 09:25:37
マスコミの擁護の仕方が
帰化人 在日 韓国 擁護の時とそっくりなんだよ+35
-2
-
1049. 匿名 2015/08/06(木) 09:26:45
1043
今までになく斬新でインパクトのあるデザインで尚且つ日本らしさもあってオリンピックに相応しい魅力的なエンブレムを作ってみてよー
←それをするのがデザイナーの仕事だよー。+24
-1
-
1050. 匿名 2015/08/06(木) 09:28:35
1037
100%、隅から隅まで徹底的に、オール日本語使ってないなんて言ってませんよ (呆)
衝撃的、前衛的(にしようとしていた) 感じプンプンで、意地でも日本語使わない!って
雰囲気はうちの事務所(デザイン会社)でも賛否両論でした
なんで日本で日本語使わないのか?
どこに訴求しているのか? おかしいよね・・なんて皆で言ってるうちに廃刊になりましたね
個人的には、ジャップはオカシイ・・異様な雑誌でしたよ
+28
-12
-
1051. 匿名 2015/08/06(木) 09:30:22
アルファベットをもじれば似たようなロゴになるもんでしょう
況してやベルギーのシアター?のロゴなんて、この報道がなければ分からなかったんだし
+10
-25
-
1052. 匿名 2015/08/06(木) 09:31:41
東京駅100周年記念スイカの時は
あのデザインでなかったら
ここまで騒動にならなかったと
ネット上で、いろんなデザインの披露があった
デザインした人はデザイナーではない
JRの職員さん
東京駅に特別な思いがあったのでしょう
それがみんなに伝わったデザイン
佐野氏のオリンピックへの思いは
日本国民の9割に拒否される+74
-3
-
1053. 匿名 2015/08/06(木) 09:32:34
1050
なにこれ?
これがzyappuって雑誌なの?
タイトルが「ジャップ(日本人の蔑称)」で中身がこれって…
日本人女性をレイプしたいって事なの???
さすが 朝 鮮 人ーーーーーーー!+55
-6
-
1054. 匿名 2015/08/06(木) 09:35:45
1050
なんだこれ ヒドい
佐野もこの雑誌に関わってたの?+34
-3
-
1055. 匿名 2015/08/06(木) 09:39:46
佐野氏が出したアルファベットを、ヘタクソですが なぞってみました!
そしたら何故か・・1ヶ所だけがあまったんだよね
不思議だなぁ 笑+70
-4
-
1056. 匿名 2015/08/06(木) 09:40:41
似てる似てないの話なら、完全にイチャもんだと思ってたけど
デザインに躍動感がなく心に響かないから変えて欲しいというのは納得。
たぶん、それが原因でこのデザイナーに賛同しない人も多いのかな。
委員会はもう一度期間を設けて再考する時間を与えるべきですね。+41
-3
-
1057. 匿名 2015/08/06(木) 09:41:32
盗作してようがしてまいが、問題になった以上、日本人なら自分の為ではなく、国益のために行動してください。+37
-3
-
1058. 匿名 2015/08/06(木) 09:44:01
このデザイナー、名前も顔もかなり売れたよね
ラッキーじゃん
ベルギーに感謝だよ+32
-7
-
1059. 匿名 2015/08/06(木) 09:46:15
1050
ネットの知識満載ですね。
で、購入はどのような形で?+5
-16
-
1060. 匿名 2015/08/06(木) 09:48:38
1050
参考画像の一番上の方は誰ですか?教えてください。
デザイン事務所にいらしたんですよね?+2
-6
-
1061. 匿名 2015/08/06(木) 09:51:12
1053
モデルが道で倒れてる写真=レイプって…
頭大丈夫?考えかた超キモいんですけど。+10
-22
-
1062. 匿名 2015/08/06(木) 09:51:30
1055さん、おもしろい!
本当だ
一箇所だけあまってる
もう一箇所くらいあまらしときゃ
良かったのにねψ(`∇´)ψ+30
-4
-
1063. 匿名 2015/08/06(木) 09:51:54
雑誌に喰いついてるの関係者? うんざり
ジャップってタイトルだけでもう、お里は知れてるのに+26
-4
-
1064. 匿名 2015/08/06(木) 09:54:34
1055
ほんとだ 笑
これの法則だと「L」や「F」にも、あのグレーの三角が来るはずなのにね+38
-3
-
1065. 匿名 2015/08/06(木) 09:57:47
1055
これ、佐野に聞いてみたいわ。
どういう言い訳するんだろうね?+31
-2
-
1066. 匿名 2015/08/06(木) 09:59:43
1050
この女性の写真って、どんな死に方をしたいかがコンセプトじゃなかったっけ?+4
-4
-
1067. 匿名 2015/08/06(木) 10:00:31
1050
気持ち悪い雑誌だね…。
売れなかったの納得。誰が買うんだよ。+42
-2
-
1068. 匿名 2015/08/06(木) 10:01:42
探せば似てるの沢山ある!こんなのありがちなデザイン!って言う人いるけど
じゃあ探してきて「沢山」見せてよ
その擁護で誰一人ベルギーとスペイン以外の画像貼ってるの見たことない+27
-5
-
1069. 匿名 2015/08/06(木) 10:05:34
1066
>どんな死に方をしたいかがコンセプト
はぁ!? なんだそれ? 写真はみんな殺されてるみたいな印象だけど…
さすがジャップとかタイトル付ける雑誌だけあるね
日本人には理解不能だわ+34
-2
-
1070. 匿名 2015/08/06(木) 10:05:56
ネームサーバーのzyappuって
この雑誌と関係あるんだっけ?
だったらなおさら
佐野氏気持ち悪い人物+30
-2
-
1071. 匿名 2015/08/06(木) 10:11:23
ホームページ…
お詫びがでてた。
ツイッターとか5月に辞めてるってなってる。
またなりすましのせい?
無責任すぎないかなぁ。+25
-3
-
1072. 匿名 2015/08/06(木) 10:11:41
ありがちなデザインって言ってるのは
擁護の人だよね
だから似ても仕方ないって
私はありがちと思わない
ただベルギーのデザインとそっくりって
思う+31
-2
-
1073. 匿名 2015/08/06(木) 10:18:39
1071
5月に辞めたならそれ以上のことは何も言えないじゃん。
それを無責任って言うならちょっと酷だよ・・・。+4
-10
-
1074. 匿名 2015/08/06(木) 10:24:35
盗作だろうが、そうじゃなかろうがどうでもいい。
とにかく1度でも訴えられたりいざこざがあった作品を使って欲しくない。
みんないい気分はしないしモヤモヤするから。+21
-2
-
1075. 匿名 2015/08/06(木) 10:27:19
お弁当の白ごはんの上の
海苔と梅干しとちりめんじゃこに見える。+9
-0
-
1076. 匿名 2015/08/06(木) 10:30:28
問題になってるこのエンブレムのデザインと雑誌のデザインは関係無いんじゃないの?アート系雑誌なら別におかしくないよ。なんでもかんでも結び付けて騒ぐのはどうかと…
私はエンブレムのデザインは
ヨーロッパの昔のデザインみたいで
好きじゃないけど。
ドイツらしいデザインて言われたら
そう見える。
+5
-1
-
1077. 匿名 2015/08/06(木) 10:30:30
なんで辞めたんだろうね+3
-1
-
1078. 匿名 2015/08/06(木) 10:31:37
全く似てない。
というのは無理がある。+21
-1
-
1079. 匿名 2015/08/06(木) 10:31:38
1050
懐かしいな、ジョニオとか…
今何してるんだろう?私の青春だったなぁ。+4
-3
-
1080. 匿名 2015/08/06(木) 10:33:00
身内で賞を回している
■『Schweiz 日本 Japan スイス』展
2015年6月19日(金)~7月5日(日)会場:東京都 乃木坂 Calm & Punk Gallery
出展作家:佐野研二郎、長嶋りかこら12組
■東京オリンピックエンブレム
受賞 佐野研二郎
選考委員 浅葉克己 長嶋りかこ
■2014毎日デザイン賞(五輪エンブレム選考前)
受賞 長嶋りかこ 「潔いデザイン」
調査委員 浅葉克己 佐野研二郎
博報堂コンペティション
【登場人物】
永井一史:博報堂デザイン代表取締役社長 (父は永井一正)
永井一正:業界の重鎮。東電ロゴ制作者。2020年夏季オリンピックエンブレムデザイン審査委員代表
長嶋りかこ:博報堂入社後、独立。佐野研二郎の元部下
佐野研二郎:博報堂入社後、独立。公式サイトのネームサーバーがzyappu
浅葉克己:民主党ロゴ制作者
民主党:博報堂のお得意様
某掲示板から引っ張ってきた
こんな公平性のないコンペ、やり直すべき
デザイン性関係なく、佐野だからって言う理由で通ったんでしょ?
このデザインが似てないと庇う人は、作った本人含めてマジで病院行った方がいい+54
-3
-
1081. 匿名 2015/08/06(木) 10:36:35
今このエンブレムを白紙にもどす損失と
使い続ける損失では
使い続けた方が、大きいと思う
だってこんな縁起の悪いパクリと言われているグッズなんて恥ずかしくて持てないよ
それでもこの喪章エンブレムにこだわるのって
やはり+28
-2
-
1082. 匿名 2015/08/06(木) 10:38:34
日本人の誇りを持って作ったとか
言うことが大げさになっていく。
このマーク見るたび不快。+24
-2
-
1083. 匿名 2015/08/06(木) 10:38:45
もう東京だけでやって
自爆して
ガッカリ五輪は
日本を語らないで欲しい+11
-1
-
1084. 匿名 2015/08/06(木) 10:39:56
1079
高橋さんももうお年でしょ+2
-2
-
1085. 匿名 2015/08/06(木) 10:42:14
私はこのエンブレムがついた、全ての商品を絶対に買いません
だって、買って嬉しいとか、楽しいとか全然思えなさそう
縁起悪い喪章みたいなデザイン・・+35
-2
-
1086. 匿名 2015/08/06(木) 10:44:01
ギリシャも日本もTをもじったやつだよね?
図形や文字をもじったデザインって結構かぶりやすいと思うんだけど・・・
ギリシャのデザインも商標登録されてないみたいだし・・・
ただオリンピックのエンブレムと考えると地味で
もっと日本らしいところ出してほしいって感じだな~+4
-3
-
1087. 匿名 2015/08/06(木) 10:45:06
私は様々な国のお客をアテンドする仕事をしているけど、彼らの持つ日本のイメージは昔から全然変わって
おらず、いくら暑くても寒くても京都のお寺巡りを一番楽しみにしている、、、そして、和紙で作られた
手鏡や折鶴のピアス、後はやはり桜モチーフのポーチや法被にTシャツなどを、、嬉しそうに奥さんや
娘さんに選んで必ず買って行きます。日本人以上に日本らしさを素晴らしいと愛してくれている海外の
方達も、このモチーフには愕然としていました。日本人は勿論だけど、招待される海外の方々までもを
がっかりさせるデザインを押し通す意味が何処にあるのか全く理解出来ない。
今回のデザインはわざわざバレるように盗作して、日本に恥をかかせたくてやってるように感じた。
+44
-4
-
1088. 匿名 2015/08/06(木) 10:45:56
デザインというよりタイポグラフィーの領域だから似るのは仕方ないよ。+7
-10
-
1089. 匿名 2015/08/06(木) 10:46:47
1084
森下璃子と結婚してるね。+4
-0
-
1090. 匿名 2015/08/06(木) 10:46:55
なんかこれってさ、正方形の中に一つ丸書いたら端っここんなふうになるよね?
オリンピックだから金銀とか使うよね?日本だから赤も使うよね。
国旗に似たもの入れるよね。
ベースの形同じもの使ったら同じようになるし発送は普通にできるものだからこの人や元のデザイナーは庶民的な感性だってことじゃないのかな?
形が限られてる以上やる事同じになったら必然的に現れる形じゃない?これ
それをしなければ似たようなものは存在しなくなると思った。+6
-13
-
1091. 匿名 2015/08/06(木) 10:47:54
佐野さんってこの世界ではすっごい方なんでしょう?身内で賞を回してるコンペではなくて、世界的に権威ある賞を受賞されてるんですか?+8
-10
-
1092. 匿名 2015/08/06(木) 10:50:06
1080
登場人物がこれでけ重複してるなら身内で回してるって疑われても仕方ない気が。。。
それにしても「長嶋りかこ」って人、調べてみたらかなり若手なんだけど(佐野さんより若い)、
そんな人がオリンピックエンブレムの審査員をするってアリなの?
ちょっとトピずれかもしれないけど気になったもので。。。+32
-2
-
1093. 匿名 2015/08/06(木) 10:53:28
+52
-1
-
1094. 匿名 2015/08/06(木) 10:56:13
1093
可愛らしい。+21
-1
-
1095. 匿名 2015/08/06(木) 10:59:26
1094
でも食指が伸びない+30
-2
-
1096. 匿名 2015/08/06(木) 11:01:14
1091
調べてみたよー
NY.ADC賞 / 東京ADC賞 / 東京TDC賞 / JAGDA新人賞 / 朝日広告賞 / 毎日広告デザイン賞 / NEW YORK FESTIVAL ADFEST / グッドデザイン賞日本パッケージデザイン賞+8
-0
-
1097. 匿名 2015/08/06(木) 11:02:51
たしかに似てるよね。笑
デザインのことはいいけど、なんか朝鮮人!とか差別みたいなこというのやめようよ。
逆に差別されたらショックでしょ。+10
-6
-
1098. 匿名 2015/08/06(木) 11:03:32
他にも沢山の方がおっしゃってますが
やっぱり誘致のときのデザインがいいなぁ。
ナントカ総選挙みたいに
国民にもデザインの人気投票させて欲しかったよ。
それに、あの桜のデザインの方が
メダル含め色んなグッズに加工しやすいと思うし。
この「T」じゃ単なる「記号」って感じでインパクト薄い。
どこの国のオリンピックか分かりづらい。
「T」が頭文字の都市なんて世界中いっぱいだし。
+48
-2
-
1099. 匿名 2015/08/06(木) 11:09:54
1055
明らかに違和感
別の意味ふくませてる?
ジャップに土下座させたい集団の思惑?
さらにダサいし救いようがない+4
-0
-
1100. 匿名 2015/08/06(木) 11:13:06
+35
-3
-
1101. 匿名 2015/08/06(木) 11:13:58
やー、やっぱムリだわ。
「T」もたいがいやけど、
「W」と「4」と「5」も酷いよ。
読めないわ。
これ、デザイン?+26
-4
-
1102. 匿名 2015/08/06(木) 11:16:29
佐野がコンペで受賞した経緯を公表してほしい。
すごい厳しい審査の中から選ばれたにしては納得できない出来だよね。
もっといいエンブレムの案があったはず。
ザハ氏と同じで出来レースだったんでしょ。
佐野も舛添と同じ在日だからね。
東京開催でのオリンピックなのに、ガッカリしかない。+34
-4
-
1103. 匿名 2015/08/06(木) 11:16:43
ここの人はデザイナーが嫌いなのか。。
デザイナーという仕事に関する知識がテレビドラマくらいしかないから、自分にない華やかな世界の奴らと思いこみ、勝手に嫉妬軽蔑しているように感じる。
オリンピックロゴに関して、デザイナーも知識のない人を納得させられる作品を発表するべきだと思うが、
「私たち素人だから、私たちでも好きだと思えるものを出せ!」だけじゃなく、見る目をもっと肥やせと言いたい。
休日はイオンモールにしか行かない田舎者ばかりだから仕方がないのか。。みんな大好きなイオンモールにあるデザインはパクリだらけなんだよ。+15
-25
-
1104. 匿名 2015/08/06(木) 11:17:31
「TOKYO」だから「T」って。
安直すぎないか!?
+30
-5
-
1105. 匿名 2015/08/06(木) 11:17:33
「P」も、赤い丸と金色、逆がよくない?
一瞬「F」かな?と思うわ。
法則性もないみたいやし。
これ、デザイン?+11
-4
-
1106. 匿名 2015/08/06(木) 11:18:13
プロなら、自分がデザインしたものを世に出す前に
似たデザインが無いかチェックするのもお仕事のうちなんだけどね
時々、普段からリスペクトしてます!とか言ってて、
丸まんまデザインやアイディアを使う人もいて
○○さんのデザイン使ってみました!って報告しにくる若手もいたりする+12
-4
-
1107. 匿名 2015/08/06(木) 11:20:45
1055
それは。。。。「T」のシッポ。かもよ。
+2
-2
-
1108. 匿名 2015/08/06(木) 11:21:28
しかし、おかしいね。
素人でも変だという疑問がこれだけ出てくるのに
マスゴミは誰一人として疑問に思わないなんて。
やくみつる氏だけ?疑義をはさんでるのは+43
-2
-
1109. 匿名 2015/08/06(木) 11:22:39
1015
武田邦彦ってネット依存なのかな?笑
放射能デマ飛ばしまくってたし。
ホンマでっかのイメージしかないけど。+1
-7
-
1110. 匿名 2015/08/06(木) 11:24:02
1100
げげ、なにそれ怖い。
いやだ、もう、違うのに変えてほしいよ。+3
-2
-
1111. 匿名 2015/08/06(木) 11:26:03
アルファベットのロゴひどいなー。
ベルギーのデザイナーさんも失笑してそう。+20
-3
-
1112. 匿名 2015/08/06(木) 11:28:17
1007
めざましがあちら系というか、テレビ新聞マスメディアは全てがそうなんだから
基本出演者は皆さん擁護するでしょー。批判する人も所詮バランス取る為の
シナリオあっての発言だよ。生放送で本気で批判する勇気のある人はいないのかねー。
まっ、即干されるだろうけど。+13
-3
-
1113. 匿名 2015/08/06(木) 11:29:47
知らなかった、盗用じゃないとか 論点はそこじゃない。既存のデザインしか発想できなかった貧相なセンス。同様のデザインがなかったかどうか調べることのできないリサーチ力のなさ。また取り下げ代案を用意することもできない引き出しのなさ。 すべてが一流からは程遠いプロの仕事じゃないから批判される。+30
-3
-
1114. 匿名 2015/08/06(木) 11:31:28
民主党岡田の在日イオンなんて行かねーわっww+28
-3
-
1115. 匿名 2015/08/06(木) 11:32:45
上の方に競技場との合成写真があるけど、素人目にもパッとしないしさー
喪章とか言っている人までいるくらいだしさー
変えてほしいです。
+17
-3
-
1116. 匿名 2015/08/06(木) 11:34:47
+48
-3
-
1117. 匿名 2015/08/06(木) 11:35:07
私はイオンモール行くカッペの素人ですが、
このデザイン好きですよー。
イヤミなこと言うのやめて。+4
-20
-
1118. 匿名 2015/08/06(木) 11:36:42
ザハ氏のコンペもすごく特殊なコンペだったらしいね。ひるおびで言ってた。+7
-1
-
1119. 匿名 2015/08/06(木) 11:37:02
記号の組み合わせみたいな文字がハングルみたいに見えて来た+31
-7
-
1120. 匿名 2015/08/06(木) 11:37:17
喪章に見えたとか、病んでるんじゃないですか?普段のストレスをオリンピックにぶつけてるようにしか見えない+6
-19
-
1121. 匿名 2015/08/06(木) 11:38:09
まーたザイニチのしわざか+17
-5
-
1122. 匿名 2015/08/06(木) 11:39:03
1105
デザイナーと6年以上しごとしてる発注側ですけど、これはないよ。次仕事絶対しないレベル+20
-3
-
1123. 匿名 2015/08/06(木) 11:40:50
韓国人って本当にパクリの文化が染み付いてるのね+19
-4
-
1124. 匿名 2015/08/06(木) 11:40:54
あのアルファベットに感じる気持ち悪さはハングルを思い出すからか、納得。+25
-5
-
1125. 匿名 2015/08/06(木) 11:42:20
デザイナーは芸術家ではないから、
ニーズに応えるのが仕事のうち。
このロゴエンブレムは国民のニーズに全く応えてない
+22
-2
-
1126. 匿名 2015/08/06(木) 11:42:55
1103
美しいデザインは好きだけど、
そうでもないデザインは嫌だというだけの話じゃない?
東京オリンピックとイオンモールに何の関係があるんだろう。
ちょっと意味が分からなかった。
+12
-3
-
1127. 匿名 2015/08/06(木) 11:46:23
早く変えて欲しいーー
テレビが毒されててもやもやする!
ネットがあってよかった!!+20
-4
-
1128. 匿名 2015/08/06(木) 11:46:48
1117さん
ごめんなさい。
あまりに「招致のお花! お花!!」の連呼だから。。
女性が好きなデザインですよね。イオンのテナントロゴにもお花系あるし。earthとか。
この招致ロゴは素敵ですが、オリンピックは勝負の場。
骨太なデザインの方がいいと思うのです。+10
-20
-
1129. 匿名 2015/08/06(木) 11:48:40
会見で似ていない発言。誰が見ても似てるやろ。パク、パク、パクやろ。佐野ありき選考会と選考委員と選考結果なのか? 愕然と驚愕+18
-4
-
1130. 匿名 2015/08/06(木) 11:48:45
1127
ネットの方がどちらかと言うと毒されてると思うけどな。入り浸らないように注意してね。+6
-14
-
1131. 匿名 2015/08/06(木) 11:51:13
1128
私は骨太のデザインより、日本らしいデザインの方がいいと思うのです。+24
-4
-
1132. 匿名 2015/08/06(木) 11:56:38
1119
最下段の、日の丸一個のは、流れから「0」ってことだと思うんだけど、
その右の、4つか5つかは、何と読むのか分かる人いますか?
どこで分かれているのかも、難しい。+1
-1
-
1133. 匿名 2015/08/06(木) 11:57:07
競技場といい、ロゴといい、制服といい
うぁ〜〜素敵ってなるものがない。+20
-1
-
1134. 匿名 2015/08/06(木) 11:57:59
私は日本らしくて、オリンピックっぽさもあるデザインがいいな。
花輪のは、躍動感と活気が見てとれていいよね。水引もしなやかさがあって素敵。
世界各国の人を招く時に、あんな暗くてガチガチしたデザインはないと思うんだ。+14
-1
-
1135. 匿名 2015/08/06(木) 12:00:21
1128
良いですよ。言いたいこと分かります。
イオン行きますが、さすがにearthの安っぽさとかは分かりますよ。
私は桜のデザインは嫌いではありません。
ただ色付けされてるので、本来の桜の良さが出ていない所が残念だと思ってます。ハイビスカスみたいで。
このエンブレムは始め躍動感ないところが嫌だったんですけど、動画見たら様々に形が変化してダイナミックな感じがよく出ていて好きになりました。+4
-13
-
1136. 匿名 2015/08/06(木) 12:02:44
そもそもトーキョーだから頭文字はTだよねとかふだん意識してる人いなくない?
Tって東京らしい?
そんな馴染みのないもの持ってこられても困るんだが。。+18
-3
-
1137. 匿名 2015/08/06(木) 12:04:51
1135
どこらへんがダイナミックなの?
黒い線が太いところ?
わたしには、ツンとおしたら崩れる積み木に見えるよ。+14
-4
-
1138. 匿名 2015/08/06(木) 12:06:01
私は動画も無理だった!!!
ウィーウィルロックユーまでパクってるってコメ、ほんとだーと思った+11
-3
-
1139. 匿名 2015/08/06(木) 12:08:22
ティーといったら
シャツかTSUTAYAだなぁ+19
-3
-
1140. 匿名 2015/08/06(木) 12:10:16
1137
この動画見て、そう感じました。Introduction to the Tokyo 2020 Olympic and Paralympic Games emblems (Long version) - YouTubeyoutu.beLet's unite in the spirit of these emblems to stage the greatest Olympic and Paralympic Games ever in Tokyo in 2020. More info: https://tokyo2020.jp/en/emblem/
+2
-4
-
1141. 匿名 2015/08/06(木) 12:10:31
事実無根というのは本当だと思う
パクる必要の無いくらいありふれたデザインだから
デザインも美しい部類だと思う
だけど、直感的にオリンピックらしさを感じないから、異議や疑問が生まれてる
選考作品すら見せてくれないから、余計な疑惑も生まれてる+4
-4
-
1142. 匿名 2015/08/06(木) 12:11:13
一般の職員のほうが
デザイナーより優れている件
やっぱり人から決め直してほしい+45
-3
-
1143. 匿名 2015/08/06(木) 12:11:47
素朴な疑問なんだけど、なんで舛添が都知事に選ばれたの?+21
-2
-
1144. 匿名 2015/08/06(木) 12:12:33
どなたか書いていらしたけど、
葛西薫さんも、最終選考に残っていたんですね?
サントリーのウーロン茶を始め、非常に優秀なベテランアートディレクター。
繊細にして美しいアートディレクション。
『和』を表現するには、適任だと思うけどな。
佐野さんだけでなく、応募作品全て国民に開示してほしい。
密室で行われるから、皆納得しないんだよ。
+34
-1
-
1145. 匿名 2015/08/06(木) 12:13:49
会見まで逃走してたんだから、その間にAZ作ったと言われても仕方ない+14
-1
-
1146. 匿名 2015/08/06(木) 12:16:58
佐野氏は
自分の
喪章エンブレム作ったんだね
the end+25
-1
-
1147. 匿名 2015/08/06(木) 12:17:09
ベルギーのデザイナー下げするコメンテーターは
彼を目の前に同じことを言ってみろ
いざそうなったらたどたどしいフランス語で
素晴らしいとヘラヘラするくせに!!+18
-1
-
1148. 匿名 2015/08/06(木) 12:17:25
何かもうやだ
デザイナーって素人を馬鹿にしなきゃ気がすまないの?
渦中の佐野さんや業界全体のイメージまで悪くしてるの気づかない?+19
-3
-
1149. 匿名 2015/08/06(木) 12:19:29
やっぱ
東京駅100周年スイカのデザインいいわーー
デザイナーのデザインよりも
みんなを、ワクワクさせた
みんな欲しがった
+31
-1
-
1150. 匿名 2015/08/06(木) 12:25:18
>418
すごく良くわかりました。
デザイン業界が内輪でぐるぐる回してる不健全な場になってることも。+21
-1
-
1151. 匿名 2015/08/06(木) 12:26:18
見る側が俺に合わせろ、目を肥やせって…
そんなこと言いたいなら商業デザイナーやめて芸術家したらいいよ。
デザイナーってこんな偉そうな人ばっかりなの?+33
-3
-
1152. 匿名 2015/08/06(木) 12:28:59
見る目をもっと肥やせとか
日本人て結構見る目肥えてると思うよ
だから
どうしても佐野氏のデザインが受け入れられないんだよ+37
-4
-
1153. 匿名 2015/08/06(木) 12:30:14
1142
これをJRの職員がデザインしたというのが凄い
デザイナー要らずじゃん+29
-2
-
1154. 匿名 2015/08/06(木) 12:33:17
葛西薫さんは、紫綬褒章受賞されてますね。
とらやの空間デザイン、よかったな。
葛西 薫先生「紫綬褒章」受章!
大学院客員教授の葛西薫先生が、2015年春の紫綬褒章を受章されました
葛西先生は、日本を代表するアートディレクターのお一人で、
サントリーウーロン茶(1982年~)やユナイテッドアローズ(1997年~)などの広告、虎屋のCI・空間計画・パッケージデザイン、映画や装丁などなど、人々の記憶に残る斬新でユーモラスなデザインワークを多岐にわたって手がけられています。
+10
-1
-
1155. 匿名 2015/08/06(木) 12:35:48
1153さん
高校が美術系で日本画を描いていた
そうですよ。
2度芸大受験されて、その後方向転換して
JRの車掌さんになられたとか。
+19
-1
-
1156. 匿名 2015/08/06(木) 12:41:19
芸大落ちてもこれだけのものを作れる人がいるんだな。
やっぱり利権関係なく、国民の納得いくエンブレムにしてほしいな。+26
-1
-
1157. 匿名 2015/08/06(木) 12:46:09
平面的でのっぺりしてるよね。+7
-2
-
1158. 匿名 2015/08/06(木) 12:47:32
葛西さんの案が見たくなった!インタビュー素敵だった↓
過去の広告手法や広告賞の受賞作品は手本にしないことです。その一方で、世の中にある新聞広告に目を通し、よくも悪くも目を止めた広告については心に引っかかった理由を検証し、私ならこうする、と自分の発想に役立てていくことも訓練になるかもしれません。
アイデアの源は自分の中にあるというのが僕の考えで、例えばどんな時に幸せを感じたのか、喜びを感じたのか、過去に味わった経験を思い返し、まずそれを判断の基準にしています。それはデザイン的なテクニック以上に頼れる感覚です。
広告的な技術を発揮する以前に、自分がふだん言いたいことをうまく相手に伝えられているかを振り返ってみるといいと思います。うまく伝えられなかった経験があるなら、相手の立場を考えて発言していなかったかもしれないし、伝えたいという迫力に欠けていたかもしれない。そうした日常のコミュニケーションのあり方を熱心に考えることで見えてくるものがあると思います。+18
-0
-
1159. 匿名 2015/08/06(木) 12:47:34
擁護派が骨太のデザインとか言ってるけど、どこがぁ?
すんごい軟弱に見えるんだけど?+18
-3
-
1160. 匿名 2015/08/06(木) 12:48:48
韓服を模したユニフォームが一着25万円で1600着4億円が
韓国に発注されてるという2ちゃんの書き込みも気になります+25
-3
-
1161. 匿名 2015/08/06(木) 12:49:05
元ネタの2つはデザインコンセプトが明確。
劇場のイメージと、「再建」から積み木を組み直すイメージと。
佐野氏のデザインが意味不明なのは、ネタを混ぜてるから。プラス審査員長のデザインに
似せて媚てる。
こんなの好き嫌い以前のレベル。博報堂つながりで審査してるフリの出来レース。最悪。
+25
-1
-
1162. 匿名 2015/08/06(木) 12:50:23
自称デザイナーの人のコメすら、
現職デザイナーをおとしめる策略かもしれない 笑
本気で言ってたらマジ痛すぎる+12
-2
-
1163. 匿名 2015/08/06(木) 12:50:24
1151
すべて同意です。こんな高圧的で偉そうなデザイナーに良い作品が作れるとは思えませんね。自己満足に浸ってるだけなのが想像つきます。+27
-3
-
1164. 匿名 2015/08/06(木) 12:56:09
ユニ25万ての、ガセとも聞いたー。
しっかり金額を公表しないからこんなふうに国民が不安になるんだよ!+19
-1
-
1165. 匿名 2015/08/06(木) 12:57:19
ボランティア服なんて、まだ5年もあるんだから発注中止できるでしょ
さらに韓国産で25万とか、ぼったくりもいいとこ。舛添ふざけんな!
競技場より税金の無駄+23
-4
-
1166. 匿名 2015/08/06(木) 13:02:52
いや、競技場も無駄だから!
〜〜よりマシとか、舛添の思う壺だよ。
ぜんぶひどい。+15
-1
-
1167. 匿名 2015/08/06(木) 13:06:28
「デザイナーですが..」みたいに始まって偏った擁護の意見を述べてる人は煽り屋かなにかで、本物のデザイナーじゃないと思います。。
「黄金比ですから似てしまうのは当たり前です」
「配色が禅的で..」
「私だったら差し色で青を」
「1964年の田中一光さんリスペクト」
などは適当な意見すぎてちょっと笑っちゃいました。
本当にデザインに関わっている方は擁護や批判で終わらず具体的に分析しているので、騙されないで。
+21
-6
-
1168. 匿名 2015/08/06(木) 13:08:13
もう韓国はいいよ。うんざりだよ、それ聞かされるの。+9
-4
-
1169. 匿名 2015/08/06(木) 13:12:37
トピズレだけど、
おもてなし制服は1600人も
あれを着ようってボランティア集まると思ってるのか。。
あのデザインのせいで脱落した人、悩んでる人他トピにいたぞ+24
-0
-
1170. 匿名 2015/08/06(木) 13:22:21
ねー本当に舛添いやなんだけど!!
私、都民だけどこんなハゲに投票してないからマジ迷惑なんですけど。
リコールとかどうやるんだろ?こいつ真っ黒な割に怖いくらい守られてんのはやっぱ創○だからなの???
マジ政教分離ってなんなんだろね。
中国と同じで政界は腐りまくってる。+30
-1
-
1171. 匿名 2015/08/06(木) 13:23:37
おもてなしユニ、韓国の服と比較していたけど、帽子がそのまま全く同じで笑った。
そのままユニ全体見たら、似すぎてるて、流石に参考にしたでしょコレ。色の配色まで同じと思わんだ。
他の制服だけなら、またまたー似てるけどさと思ってたけど。
探したら関係者が南大門で写真撮ってたとかって、どうなんだろう。
で、韓国に発注?って、うん陰謀論と言われても、否定できないつーか、韓国が出てこない話はないのか。
在日の人もうんざいだろうけど、こっちもうんざりだよ。
+24
-2
-
1172. 匿名 2015/08/06(木) 13:24:22
1155
教えてくれてありがとう
素地はあったとしても特に芸大出てなくても素敵なデザインが描けるんだな+11
-0
-
1173. 匿名 2015/08/06(木) 13:28:32
1170
都庁に電話してみれば?
基本は署名集めて提出だけどね。+6
-0
-
1174. 匿名 2015/08/06(木) 13:29:24
原研哉や葛西薫はコンペで次点だったんでしょ?どんな作品だったか見たいね。+22
-0
-
1175. 匿名 2015/08/06(木) 13:34:19
1170さん
リコールのやり方です。コピペですがどうぞ。
有権者の3分の1以上の署名を集めると、解職かどうかを決める住民投票が実施されます。ここで解職賛成が解職反対を上回れば晴れてクビとなります。(その後は新しい知事を選ぶための知事選挙が行われます。なおこの選挙にクビになったばかりの元知事が立候補することも認めれています。)
署名は2ヶ月間で集めなければならないそうです。
それから、実は署名は有権者の3分の1に届かなくてもいいんです。というのも、東京のような人口の非常に多いところで有権者の3分の1というのではハードルが高すぎると判断されたためでしょうか、21世紀に入ってから法律が改正され、「人口40万人を超えた部分については6分の1でよい。」ということになりました。ですから東京都の場合には188万人くらいでいいそうです。もちろんですがその188万人は東京都民の有権者じゃなければダメです。もしも他県の人が含まれていたらその文は数に入りません。
ネットで署名を集めるというのはダメです。実際に紙に書いて署名したものだけが有効です。+18
-1
-
1176. 匿名 2015/08/06(木) 13:37:28
佐野氏のエンブレムデザインと同じバウハウスのデザインの流れを汲んでるけど
こういった図形を並べて具象化したら
PVにも意味ができたような気がする。
スポーツの映像にただ図形をバラして配置するより楽しいモノが出来たんじゃないかなぁ。+5
-1
-
1177. 匿名 2015/08/06(木) 13:49:45
A〜Zまでの表のパターンからいくと『T』はこうなるのでは?
+31
-3
-
1178. 匿名 2015/08/06(木) 13:55:38
+22
-6
-
1179. 匿名 2015/08/06(木) 13:56:06
1175
おせっかいかもしれないけど、その文章、ヤフーの知恵袋からコピペしたんだよね。
(私もちょっと調べてみたら、知恵袋で全く同じ文章を発見したので)
その情報を他人に教えるのは少なからず問題があるように思えます。
なぜなら、まず知恵袋ってどこの誰が書いてるか分からないので正確性に欠けます。
ましてやコピペ元の最終更新日が2013/5/202:06:49でした。
都知事のリコールは条例で規定されてるから、条例が改正されている可能性があります。
ですので、現在は細かい数字が異なる可能性があります。
あと、有権者数も2013年と現在では異なるので、188万人ではない可能性もあります。
なのでベストな回答は都の選挙管理委員会に問い合わせる、だと思います。
もし1175さんが正確な情報元からコピペしていたのならごめんなさい。
なにかあったら1175さんの責任問題になるので、老婆心ながら書き込みさせて頂きました。+10
-2
-
1180. 匿名 2015/08/06(木) 14:03:59
映像の方も見たけど展開が想像していたより単調でした。
予定調和というか想像の範囲内。
「映像を見てから批判するように」と映像を推してる人がいたけれど正直どうかなと思いました。
+10
-2
-
1181. 匿名 2015/08/06(木) 14:06:28
ロゴもダサいけど、ユニもダサくて。
なぜ批判の渦中に遭う人は、みんなTwitterが乗っ取られた言うのか。
こっそりドメイン名を変えちゃうとか、zyappuにこだわる気持ちとか。
差別用語をつかえちゃう神経がちょっと、盗作疑惑よりも引くわ。+18
-1
-
1182. 匿名 2015/08/06(木) 14:26:43
田母神さんは失言が多いし、政治家向きじゃないと思うわ。
知事になったら石原さんよりハラハラさせられそうだし、猪瀬さんの方が何千倍もマシだ。
それにしても選択肢がないな、この人たち以外にいないの?
+15
-0
-
1183. 匿名 2015/08/06(木) 14:27:44
原研哉さんの案ってこれだったのかな? デザインまとめにあった
これはそんなに好きじゃないかも、、、+23
-0
-
1184. 匿名 2015/08/06(木) 14:30:40
1183さん
それは長野オリンピック用の案です
私は原さんのファンですが、私もその案はあまり好きじゃないです。+16
-0
-
1185. 匿名 2015/08/06(木) 14:30:51
1183は、
長野五輪のときのアイデアみたいですね!
失礼しました+9
-0
-
1186. 匿名 2015/08/06(木) 14:34:37
記者会見の顔が何だろう。思ってたのと違うと言うか、造りはともかくとして、もっとにこやかな人っぽいと勝手に思ってたからか、なんか怖いというか裏がありそうな黒い顔してんだなーと思った。+11
-0
-
1187. 匿名 2015/08/06(木) 14:34:55
1183さん
これは長野じゃないかな?炎のしたに
エンボスで長野五輪のエンブレムがある。+3
-0
-
1188. 匿名 2015/08/06(木) 14:39:16
代案まだかな(=´∀`)人(´∀`=)+9
-0
-
1189. 匿名 2015/08/06(木) 14:41:49
これはエンブレム用じゃなくて長野オリンピックの原研哉さんデザインの賞状?かもしれないですね。
+2
-0
-
1190. 匿名 2015/08/06(木) 14:42:03
へー内輪で賞を回してたんだぁー。
本当に次から次へと汚いなぁ…
佐野の今までの作品も、なんか線が単調で丸いし、キャラ物が多い。アイディア自体なら素人でもこのレベルなら描けそう。元にするデザインがあるなら尚更簡単。東京駅のデザインしたような芸大挑戦した人の方がセンスあるし、こだわりが見えるよね?デザイナーの受賞歴はこれから参考にしません。+17
-3
-
1191. 匿名 2015/08/06(木) 14:42:21
このままだと「呪われた東京五輪」という
ホラーイベントになりかねない。+17
-2
-
1192. 匿名 2015/08/06(木) 14:44:32
1179さん
わざわざありがとうございます。助言助かりました。前トピのコメのコピペです。今度からは自分でもきちんと調べてからにします(*^▽^*)+8
-0
-
1193. 匿名 2015/08/06(木) 14:46:31
1183あんまり好きじゃないです。+2
-0
-
1194. 匿名 2015/08/06(木) 14:46:36
ロゴ辞退するか
開催辞退するか
二つに一つだと思うのですが+6
-2
-
1195. 匿名 2015/08/06(木) 14:47:58
Twitterが乗っ取られたのが本当かどうか確かめてほしい。何でもかんでも乗っ取りだー、パクリじゃないー、男なら言い訳せずに正々堂々と国民の声を受け止めろ!
自分の保身のためだけにちまちま言い訳ばかりしやがって。周りにも味方にも守ってもらおうと必死なのが分かるんだよ!気持ち悪い。+6
-3
-
1196. 匿名 2015/08/06(木) 14:53:08
ビデオはガブリエル・オロスコ氏の作品にもインスパイアされたのかなぁ+8
-3
-
1197. 匿名 2015/08/06(木) 14:53:52
尾木ママよく言った!業界の目を気にしてか作者は批判せず、日本らしいデザインの再募集に賛成だと。
尾木ママ、エンブレム盗作疑惑の作者を擁護 「問題は選定した側にあるのでは」 (RBB TODAY) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2020年東京オリンピックの公式エンブレムの盗作疑惑をかけられたアートディレクター
+10
-4
-
1198. 匿名 2015/08/06(木) 14:54:31
これとか…+3
-3
-
1199. 匿名 2015/08/06(木) 14:57:08
審査員の長嶋りかこって、佐野の元部下なんだって。
そんな人がなぜ審査員になったんだ?+20
-2
-
1200. 匿名 2015/08/06(木) 14:58:44
もういろいろおかしい。
招致のときのメンバーで全部運営してほしい+17
-2
-
1201. 匿名 2015/08/06(木) 15:00:50
数時間前にほぼ同じ内容の記事が上がってるんだけど、タイトルが「エンブレム取り消しを希望」から「作者を擁護」に変わってる。全然記事のイメージ違うじゃん。記者も諸事用あるのかしらねー。
尾木ママ 五輪エンブレム取り消し、再募集を主張 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2020年度東京五輪エンブレムがベルギーの劇場のロゴマークと似ている問題で、尾
+14
-2
-
1202. 匿名 2015/08/06(木) 15:01:18
Twitter乗っ取られたって良く聞くけど、Twitterの管理ってそんなに甘いの?しかも乗っ取った人は犯罪にならないのかしら?+16
-1
-
1203. 匿名 2015/08/06(木) 15:04:06
Twitter運営側もさ、のっとられ詐欺とか名誉毀損で訴えてやればいいのにね+9
-2
-
1204. 匿名 2015/08/06(木) 15:04:52
俺じゃない俺じゃない詐欺
@Twitter+11
-2
-
1205. 匿名 2015/08/06(木) 15:06:48
ツイッターが乗っ取られました。
言い訳もパクリって他サイトで見て吹いたw+21
-3
-
1206. 匿名 2015/08/06(木) 15:10:45
国民の感動と興奮はオリンピック招致のときがピークでした。
なんてことにならなきゃいいね。+5
-2
-
1207. 匿名 2015/08/06(木) 15:12:03
被害届出さないんだねー。不正アクセスで逮捕できるらしいけどさ。+19
-2
-
1208. 匿名 2015/08/06(木) 15:13:52
1204
最高www+5
-2
-
1209. 匿名 2015/08/06(木) 15:18:04
あーあ
招致は楽しかったなー
招致は!!!+12
-1
-
1210. 匿名 2015/08/06(木) 15:24:33
佐野の後輩で審査員の長嶋もパクリの人+12
-3
-
1211. 匿名 2015/08/06(木) 15:25:58
普通に考えて日本人がわざわざ「日本人の誇りを持って作った」などという発言はしない。ますますこいつの素性が怪しくなったな。+28
-5
-
1212. 匿名 2015/08/06(木) 15:32:15
日本人の埃を持って作ったんじゃない?今の日本って埃だらけだから。+9
-5
-
1213. 匿名 2015/08/06(木) 15:32:20
エンブレムが賛否両論あるのはわかる。好みもあるから。
でも否しかないとか、盗作以前に終わってる+9
-4
-
1214. 匿名 2015/08/06(木) 15:33:57
1212
ああ、そっちのホコリでしたか!
口頭だから勘違いしてましたよ〜〜わたし+5
-4
-
1215. 匿名 2015/08/06(木) 15:42:40
パククネの実妹が何故か最近日本擁護を始めたようで、吉本興業と韓流の繋がりを暴露してましたね。
わらし仙人の読書三昧日記:朴クネ大統領の妹「韓流ブームを作ったのは吉本興業」&ナインティナインとロンドンブーツは韓国の芸能的工作員&goldbook.ashita-sanuki.jp朴クネ大統領の妹「韓流ブームを作ったのは吉本興業」【暴露動画】パククネ大統領の妹・パククンリョン氏「韓流ブームの基盤を一緒に作ってくれたのは“吉本興業”です。吉本の会長は360回以上韓国に来て様々な投資をしてくださった」韓国朴大統領の妹「日本に学ぶべき...
+12
-3
-
1216. 匿名 2015/08/06(木) 15:43:55
今日テレビで初めてこの人の動画を観た。
写真だとそんな気づかなかったけど、もろ顔があちら側じゃんか。
パクリや変なロゴ以前にこんな奴がデザインしたってだけでもう日本終わってる!!!+15
-6
-
1217. 匿名 2015/08/06(木) 15:49:28
たまに韓国在日うるさいってコメする人いますが、今の日本の現状を韓国と在日抜きで語るのは非常に難しいと思います。+34
-6
-
1218. 匿名 2015/08/06(木) 15:55:21
ネトウヨが沸いてきたw+8
-15
-
1219. 匿名 2015/08/06(木) 15:56:02
会見に余裕がないのよね。仏頂面で「まったく似てないと思った」「事実無根」で押し通してる感じ。
(笑顔で)確かに似てますね、私も正直びっくりしました(笑)でもコンセプト的には違うものなんですね。そのコンセプトと言うのは~
こんな感じのにこやかな会見ならまた見方も違っただろうに。そして、アルファベットが更に怪しさを引き立てたよね。+25
-3
-
1220. 匿名 2015/08/06(木) 16:00:21
1177さんのデザインの方が、違和感がなく、まだしっくりきます!
招致公式応援グッズで、キティちゃんとコラボレーションのピンバッチを見つけました。
いつもの耳のりぼんが、モチーフの桜の耳飾りになっていたり、
多様性のあるデザインで、わくわくする。
+53
-5
-
1221. 匿名 2015/08/06(木) 16:03:39
ワクワクするのって大事だよね。
いまのデザインじゃどんよりだよ。。+44
-2
-
1222. 匿名 2015/08/06(木) 16:30:50
+29
-1
-
1223. 匿名 2015/08/06(木) 16:38:12
トピずれごめんだけど、パククネは本当は反日なんかじゃない。
国家が不利な時に日本下げや反日をして国民の機嫌を取っているだけ。パククネの父は日本と条約結んで韓国国内の右翼に娘の前で射殺されたんだよ。それが国家予算の2倍の賠償額払うからもう仲直りしようみたいな条約。パククネは反日をしなければ殺されることをよく分かってる。妹も危ないよ。
反日だろうが親日だろうが構わないけどとりあえずエンブレム変えて日本と関わらないでくれ。+7
-5
-
1224. 匿名 2015/08/06(木) 17:01:40
1177
あなた、センスいいね!
これが「T」は、分かるわー。+5
-1
-
1225. 匿名 2015/08/06(木) 17:05:14
素直に東京タワーにしたら?
スカイツリーの形はあまり好きじゃない+5
-1
-
1226. 匿名 2015/08/06(木) 17:11:40
+28
-3
-
1227. 匿名 2015/08/06(木) 17:26:58
このAからZまでのと数字のとその他不思議印の表って、
本人が、発表しちゃったものだったんだね。
ネットのガセかと思ってた。
やーーー、読めない。フツーーに読めない。
おもしろすぎーー+19
-3
-
1228. 匿名 2015/08/06(木) 17:30:15
もいっこ不思議やねんけど、
パラリンピックの「=」は、どこに消えたん?
表には、載ってないよね。
+12
-2
-
1229. 匿名 2015/08/06(木) 17:40:06
東京五輪エンブレム審査員の浅葉克己、民主党のロゴをデザインした人物だった 審査員もすべて仲間内だと判明 【パクリンピック】|保守速報hosyusokuhou.jp2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。
+16
-0
-
1230. 匿名 2015/08/06(木) 18:09:27
1229 審査員長 永井って人の作品、佐野の物とそっくり(笑)
+29
-3
-
1231. 匿名 2015/08/06(木) 18:11:54
1230
何これ。怖い。これも喪章?+25
-2
-
1232. 匿名 2015/08/06(木) 18:13:19
審査員長に好かれそうなデザインを選んで出品したのかな?
どう考えてもオリンピック向きじゃないけど。+15
-1
-
1233. 匿名 2015/08/06(木) 18:28:56
トヤマだから、
TとO(日の丸)と山?
佐野はこれからも引用したかもね。考えることも全くオリジナル性がない。+9
-1
-
1234. 匿名 2015/08/06(木) 19:33:18
>記者会見の顔が何だろう。思ってたのと違うと言うか、造りはともかくとして、もっとにこやかな人っぽいと勝手に思ってたからか、なんか怖いというか裏がありそうな黒い顔してんだなーと思った。
チョンっぽい以前になんか人をムカつかせる顔なんだよね。
殴りたくなる顔というかw人を不快にさせるんだよ。
少なくとも明るく爽やかな人相ではないよな。+16
-4
-
1235. 匿名 2015/08/06(木) 19:38:12
1233ダジャレじゃん!!+5
-1
-
1236. 匿名 2015/08/06(木) 23:58:57
各情報を整理すると、パクリ迄は行かないがパクパク。更に選考委員と佐野はズボズボ。
佐野は全く似ていない発言。似てるやろ。
結論は、佐野は平気で嘘が言える人間だ。
誰が見ても+10
-0
-
1237. 匿名 2015/08/07(金) 09:58:28
+2
-7
-
1238. 匿名 2015/08/07(金) 10:18:27
審査委員長は 札幌オリンピックの公式マークをデザインし、三菱UFJフィナンシャルグループや東京電力のロゴデザインを手がけた永井一正さん、民主党のロゴデザインを手がけた浅葉克己さん、テクノロジーを駆使したアートで有名な真鍋大度さん、インテリアデザイナーで武蔵野美術大学教授の片山正通さん、キリンSparklingHopの広告などを手がけたグラフィックデザイナーで元博報堂勤務の長嶋りかこさん
錚々たるメンバー。
この人達が何故選んだかを会見したらいいのに。今更グダグダだけど。+6
-0
-
1239. 匿名 2015/08/07(金) 13:25:41
これはミカンの妖精です、そもそもの発想が違うので全然似てません、
色合いも全然違います、もちろん名前も違うしフォントも違います、
葉っぱの位置なんて一目見て違う位置にある、
素人には解らないと思いますが、ソバカスの位置が若干違います、
これはプロじゃないと解らないでしょう、
犬二郎や擁護しているプロもどきはこういう事を言っている!+13
-1
-
1240. 匿名 2015/08/07(金) 21:10:05
田中一光 ikko tanaka にもインスパイアされているようですね。+4
-0
-
1241. 匿名 2015/08/08(土) 03:45:37
結論、あっちゃこっちゃ、少しずつ拝借しています。似てるものも全く違うと言える勇気。
人間性が終わっている。+5
-1
-
1242. 匿名 2015/08/14(金) 08:51:34
昨日の夕方からサントリーの盗盗バッグ一部中止の件、ニュースで報道。今日、新聞、ニュースで報道。東京駅のスイカのデザイン良いな。大学とか受賞とか気にしない。jrの方、他の作品もあったら、いつか、拝見したいな。エンブレムはベルギー弁護団と戦うのかしら?+1
-0
-
1243. 匿名 2015/08/20(木) 11:26:54
浅葉克己・・・老害左翼
真鍋大度・・・在日韓国人4世
佐野研二郎・・・在日韓国人3世
武田双雲・・・在日韓国人4世で創価芸術部(本名:キム・ソンフン)
佐藤可士和・・・創価学会芸術部の幹部
みんな、仲良くブサヨで創価韓国の人脈なんですよね~
みんな、広告雑誌「ブレーン」の常連。
芸能界だけではなく、広告業界も創価と韓国人によって支配されてます。
サントリーだけじゃなく、彼らに広告やロゴとか依頼しているクライアントは、
全て調査した方がコンプライアンス的に良いと思いますよ。+0
-0
-
1244. 匿名 2015/08/22(土) 11:47:10
クレヨンしんちゃんの作者も本当に事故死だったのか今思うと怪しすぎる、再捜査希望します。+0
-0
-
1245. 匿名 2015/08/31(月) 18:15:38
浅葉克己・・・老害左翼
真鍋大度・・・在日韓国人4世
佐野研二郎・・・在日韓国人3世
武田双雲・・・在日韓国人4世で創価芸術部(本名:キム・ソンフン)
佐藤可士和・・・創価学会芸術部の幹部
みんな、仲良くブサヨで創価韓国の人脈なんですよね~
みんな、広告雑誌「ブレーン」の常連。
芸能界だけではなく、広告業界も創価と韓国人によって支配されてます。
サントリーだけの問題ではなく、彼らにロゴや広告のデザインを依頼した
会社は、改めて調査し直した方が良い。
東京オリンピックと日本のイメージを悪化させた彼らにペナルティーを
課すべき。
+0
-0
-
1246. 匿名 2015/09/01(火) 22:39:19
一人のデザイナーさんがあまりに印象を下げた。まだ認めないことが腹立たしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する