ガールズちゃんねる

義実家でお茶外し・お菓子外し・ご飯外しをされたことある人!

1814コメント2023/01/11(水) 11:41

  • 1001. 匿名 2022/12/31(土) 04:24:46 

    >>979
    そんなクソ義理実家だから兄嫁さんも居なくなっちゃったんだろうな…

    旦那も天然を免罪符にすんなよww
    底意地が悪いから焼肉外しするんだって正直に言えよw
    マジ身内フィルター謎だわ。
    もし実母が夫にそんなことしてたら1ミリも庇わずキツく言うけどな。

    +85

    -2

  • 1002. 匿名 2022/12/31(土) 04:29:56 

    >>44
    そこまでされてビックリするのと表だって波風を立ててはいけないって我慢するんだろうね。
    でも見てると本当にひどいよね。
    いい大人がそこまでするんだって呆れる。

    +25

    -0

  • 1003. 匿名 2022/12/31(土) 04:32:54 

    >>1001
    ね、何が天然だよね。
    普通は食べてる?って確認しちゃうよね。
    赤ちゃんいたら、見てるからゆっくり好きなもの食べなさいって言ってあげたいわ。
    本当に可哀想で涙出てくるわ。

    +62

    -0

  • 1004. 匿名 2022/12/31(土) 04:37:26 

    >>829
    怒りや呆れを通り越して笑えてくるってことで子どもで笑いそうになったわけではないと思うけどな

    >義両親と旦那だけ食べていました。子どもがお腹空いた喉乾いたを連呼していたのと私ももうその光景に笑っちゃいそうだったので(中略)早めに帰ろうとなった

    早めに帰ることになった理由のひとつが子どもがお腹空いたを連呼したからであって「その光景」が指してるのはその子どもの主張すら無視して朝食を食べている旦那達だと思う
    まあ主さんもどこかおかしいのは同意する

    +40

    -0

  • 1005. 匿名 2022/12/31(土) 04:52:45 

    >>754
    コメ主です。
    母から見た義両親と同居だったので、
    私も大きくなるにつれて言葉を理解し始めてからは「うるさい、臭い、向こうに行ってろ」って何度も言われたから
    義母(私から見て父方祖母)は小さい子が好きじゃないんだろうなぁと思って育ってたので、私自身も母に愚痴ってた流れで聞きました。
    でも「小さい子供が好きじゃない」っていうのも間違いだったと、その後わかりました。

    祖母が嫌いなのは嫁の子供達であって、
    祖母の娘の子供達は可愛くて仕方ないみたいで。

    そしてさらにいい加減過ぎるなと思ったのは、
    完ミ育ちの私にずっと「ガルコは知恵遅れ」って私にも周りにも言ってたのに、
    大きくなるにつれて私が孫の中で1番勉強も運動もできると知って、祖母は私のことを自慢の孫扱いし始めた。

    家族からの評価なんていい加減だなと思って育った私は、家族をもちたいと思えなくなったよー。
    祖母のことをあれこれ母が私に言わなくても、祖母に怒られて土下座する母を何度も見てきてるので、赤ちゃんの頃に放置されてたことにショックも特に受けず。
    その後は母がどこへでも私を背負って行ってたらしいです。

    +30

    -4

  • 1006. 匿名 2022/12/31(土) 04:54:55 

    うちめっちゃ面白いよ〜
    結婚して10年以上立つんだけどいまだに私だけ全外しなんだけど
    夫が空気読めないから、その都度私の分ないなら俺のあげるって全部くれる!
    夜ご飯のお皿とか配られたら、最初になんでも取ってくれるから必然と夫の分がないみたいな感じになる。
    お菓子やお茶も出されたのを先に私にどうぞってしてくれるから夫の分がなくなる。
    私が意地悪されてるって気づかない夫に最初は腹が立ったんだけど、今は夫のお母様の顔見るのが楽しい!
    子供たちもママないな分けてあげるってくれるよ!
    それでも義母さんは子供や夫にはキチンとしてくれるから必然と私にあげた分を子供や夫に出してくれる。
    義母さんも毎年のだからわかっててちゃんと人数分用意してくれてるんだよ(笑)
    祝い箸もお皿もおかずもお茶もお菓子もその後あっ1人分忘れてたわって私を睨みながら出してくるもん(笑)
    ただちょっと最初に意地悪したからやめられないのかな?(笑)

    +45

    -15

  • 1007. 匿名 2022/12/31(土) 05:00:56 

    >>1
    毒親ですね

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2022/12/31(土) 05:10:47 

    >>1000
    私の話ではないよ。
    知人からそういう話を聞いたことがあるだけ。
    あなたは妊娠=全て男の責任とでも言いたげだけど、女も男もどちらも責任はあるよ。
    中出しだって、出した方も悪いけど平気で出させた女も悪い。ガチでレイプされた場合は別だけど、そうじゃないなら同意の上だしお互い様だよ。
    男が全て悪いみたいな考え方って、昭和のババア丸出しって感じで笑えるwww

    +7

    -13

  • 1009. 匿名 2022/12/31(土) 05:15:42 

    旦那を産んだ親がそうならよくそんな旦那と結婚できたな。
    親が親なら子(旦那)も子だと思う。
    顔だけで選んだの?性格良いと思って取り繕った旦那と結婚できたの?
    そんな旦那の見極めもできないで目先の結婚に憧れ抱いて結婚して馬鹿じゃないの?
    私なら十分に何年も時間かけて旦那も見て旦那の親も見て結婚するなぁ。

    +23

    -6

  • 1010. 匿名 2022/12/31(土) 05:19:18 

    嫁いびりって本当に意味分からないよね。息子の家庭壊してどうすんのって話だよ。うちも祖母が母のこといびって孫の私達にも火傷追わせたり家に閉じ込めて放置したり(母を働かせて給料も奪ってた)色々あって両親が離婚して、祖母と父が二人だけで暮らしてたよ。祖母が死んだら父一人、そのうち家じまい墓じまいよ。大したことない家だったけど代々続いた家途絶えさせたのは祖母と父だよ。

    +70

    -1

  • 1011. 匿名 2022/12/31(土) 05:30:28 

    今、職場でブタみたいなおばはんに
    お菓子外しされてるよ。

    お菓子はいらないんだけど、なかなか
    屈辱的です。
    ウザいです。

    +45

    -2

  • 1012. 匿名 2022/12/31(土) 05:40:55 

    >>1
    よく結婚を続けてるな~と思う。
    私なら、年明けに離婚届の用紙をもらってきて、離婚後の生活設計をする。

    +16

    -0

  • 1013. 匿名 2022/12/31(土) 05:43:38 

    昭和の昼メロにあった誇張したイジメみたい。
    そんなの実際あるんだね。
    旦那を自分の実家に連れて行って同じ目にあわせてどう思うか聞いてみな。

    +26

    -0

  • 1014. 匿名 2022/12/31(土) 05:45:18 

    >>1
    その夫て満足できるの?なぜ結婚続けられるの?行きたくないとこにわざわざ来てるのに

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2022/12/31(土) 05:46:31 

    >>820
    なんで息子が実家に帰らないことの文句が嫁の家族なのか全く理解ができない
    関係なくない?
    なぜ息子に言わない?
    帰るのは息子なのに
    頭おかしいな

    +19

    -0

  • 1016. 匿名 2022/12/31(土) 05:49:10 

    >>1006
    そんなやつの家よく行くよ
    行かんでいいわ

    +80

    -0

  • 1017. 匿名 2022/12/31(土) 05:57:15 

    >>940
    そこは省く所じゃない(笑)

    +32

    -3

  • 1018. 匿名 2022/12/31(土) 05:58:02 

    >>244
    このまま少子化が進めばどうなるかわかってるのかな?
    自分も被害を受けるのにw
    自分が独身なのは結構だけど周りには結婚して子供産んでもらった方がいいよw

    +3

    -3

  • 1019. 匿名 2022/12/31(土) 06:00:10 

    >>4
    こーゆーコメント見る度に結婚してて良かったなぁと思う
    凄い必死だよね独身の方々は
    自分を肯定してもらおうと

    +4

    -14

  • 1020. 匿名 2022/12/31(土) 06:01:44 

    >>1008

    でもお互い様でデキ婚するなら、なおさらいじめられる筋合いってないはずなのにね。
    相手に対する差別や偏見があるんだろうね。
    息子がどんなに良い大学行って、良い企業に勤めてたって、本当の中身は親も分かってないってことなんだろうな。

    +7

    -1

  • 1021. 匿名 2022/12/31(土) 06:10:11 

    >>32
    うちの母親と父方の祖母(母親から見た姑)は仲悪くて
    父親が死んで亡くなったときに
    「親(母親)が憎かったら子(わたし)まで憎い!」
    って言われたらしい

    それ言われて母親は父親の家族と縁切ったらしいけど
    本当にそういうこと言う人間もいるのよ

    +47

    -0

  • 1022. 匿名 2022/12/31(土) 06:10:46 

    >>1
    初めてならまだしも、飯外しされてでも帰省しないと行けないほど義母に何も言えないんならお弁当持っていけばいいのでは?買うとか。
    旦那がー旦那がーって話なら知らん

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2022/12/31(土) 06:10:53 

    >>1019
    ごめん、独身で括らないでほしい。
    そうじゃない人間もいるんで。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2022/12/31(土) 06:13:19 

    >>38
    うん、そうだよね
    旦那も義母ももちろんおかしいけど
    旦那が 反対したからってごはん与えないの
    主もちょっとおかしいよね

    普段からモラハラ洗脳されてて
    逆らえないのかな?

    +34

    -0

  • 1025. 匿名 2022/12/31(土) 06:15:20 

    >>674
    その夫は何で言ってるの?その件について
    イジメなんてもんじゃないやん

    +5

    -1

  • 1026. 匿名 2022/12/31(土) 06:18:32 

    ご飯外しっていうのかわからないけど義実家に帰るとしゃぶしゃぶをするのが定番なんだけど鍋は義父が管理してるため皿を義父に渡してよそいでもらう決まり
    みんなには肉入れるよ?とか聞いてるのに私には「野菜余ってるから野菜食べて!うち誰も野菜食べないから」って肉は食べさせてもらえず野菜とか余ってるものしか食べさせてもらえない
    もちろん旦那もそんな事されてるのには気がついてないし自分は肉たくさん食べてるから全く人が何食べてるかなんて気にしてない様子

    +31

    -5

  • 1027. 匿名 2022/12/31(土) 06:18:58 

    >>1
    わりとハイレベルな嫌がらせでびっくり、主さんさらーっと書いてるけどこの義家族ヤバすぎですよ。

    +8

    -0

  • 1028. 匿名 2022/12/31(土) 06:21:10 

    >>395
    できないくせに

    +0

    -42

  • 1029. 匿名 2022/12/31(土) 06:22:01 

    >>73
    毎回なら無意識ではないよ。それか余程の馬鹿か。

    +29

    -0

  • 1030. 匿名 2022/12/31(土) 06:25:06 

    >>1
    「自分たちで買ってないなら無いよ!知らないよ」と言われ

    主の家庭はどうするつもりだったの?
    旦那に飯は俺の家が出すと言われてたなら騙されたねってなるけど

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2022/12/31(土) 06:34:10 

    申し訳ないけど主さんもそんなことされて何故私の人生終わりです〜くらいの感覚なのか理解できない。
    なぜ子供の分帰りに買わなかったの?義実家の時点で喉かわいたお腹すいたって言ってるのに。そんな旦那置いて帰るべきだし、ダメだって言われてもブチギレてでも買って食べさせるべきじゃないの?
    変な旦那と一緒にいすぎて洗脳されてない?!

    +18

    -0

  • 1032. 匿名 2022/12/31(土) 06:38:06 

    >>695
    義兄弟は離婚していて嫁は私だけ
    元嫁も上手くいってなかったらしい
    夫は言わないと気づかない人だし言ってもヘラヘラするか、庇ってるつもりで余計なことしたりするから当てにしてない

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2022/12/31(土) 06:40:25 

    >>912
    東京の人間なら早く帰った方がいいよ
    もう明日にでも
    毒されてるよ その地域にだか、その夫にだか
    ひどすぎる
    なんなら、町内会長に全部話して、その一家が村八分されるようにもってけないの?

    おしんの再放送みてて、昔の佐賀にはこんなひどい話あるのか、と思ったけど、未だにあるんだね

    +24

    -0

  • 1034. 匿名 2022/12/31(土) 06:41:39 

    >>1032
    そんなのうまく行くわけないわ
    異常家族だもん
    あなたはどうしてそこにまだいるの?

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2022/12/31(土) 06:41:55 

    >>1
    母親なら子どもだけは守りなよ黙ってないで
    弱みでも握られてるの?
    今はわがまま言える子どもでもそのうち空気読んだり我慢したりするだろうし

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2022/12/31(土) 06:42:24 

    >>804
    血の繋り気にする頭のおかしい義父母と旦那なら話にありそうやけど息子は大事なのに孫を傷つけるっておかしいでしょ、まだ嫁だけなら他人やからわかるんやけどね

    +7

    -0

  • 1037. 匿名 2022/12/31(土) 06:42:47 

    >>1025
    義母は男たち家族の中で紅一点のお姫さまだったから夫は「本当におっちょこちょいで悪気ない」みたいにヘラヘラしてる
    最初から夫は当てにしてないし、飲み物は自分で持って行けばいいから別にいい
    色々腹立つこといっぱいあるけどもう70半ばでもうすぐ…だろうし

    +2

    -2

  • 1038. 匿名 2022/12/31(土) 06:44:47 

    旦那に財布もカードも取られてるの?何で子供の分買ってあげないの?!子供は主が守らないと!!駅で交番に駆け込んでもそれなりに対処してくれそうな案件だと思うわ。
    買ってきてないならないって言うババアの横で満腹になる夫ってこれは俺の実家だからなっていう感覚?ヤバすぎ。

    +17

    -0

  • 1039. 匿名 2022/12/31(土) 06:45:57 

    >>1028
    なぜできないと思うの?横

    +14

    -1

  • 1040. 匿名 2022/12/31(土) 06:47:04 

    北九州や尼崎ごっこじゃあるまいしタクシー呼んででもコンビニ行けばよかったじゃん
    子供がお腹空かせてるんだよ

    +9

    -1

  • 1041. 匿名 2022/12/31(土) 06:47:24 

    >>1011
    豚みたいならずにすむから良かったやん

    +8

    -1

  • 1042. 匿名 2022/12/31(土) 06:49:52 

    この手の話本当にあるんだね。家族じゃないって感覚なんかね。理解しようとも思わないけど。
    自分がされてきたのか知らないけど、確実に地獄行きだわ。
    あと義母だけじゃなくそれを見てみぬふりしてる奴らの多さ。何食わぬ顔で食べる旦那ってなんなん?

    +35

    -0

  • 1043. 匿名 2022/12/31(土) 06:51:26 

    >>1037
    そういう無神経で意地悪な老人はなかなか死んでくれないよね、先は長そう

    +16

    -0

  • 1044. 匿名 2022/12/31(土) 06:53:16 

    よくある旦那の「親は悪気ない」ってやつなんなんだよ。あるだろ。自分が嫁の実家行ってそんな扱いされることあるか?
    その話会社の女性社員の前でできるか?ドン引きされるぞ。

    +38

    -0

  • 1045. 匿名 2022/12/31(土) 06:54:01 

    >>1009
    あなた生身の人間と付き合ったことないでしょ

    +4

    -2

  • 1046. 匿名 2022/12/31(土) 06:54:15 

    >>1037
    うちの義母も男家族の中でお姫様様だったけど、今は私の方がお姫様です
    女とあまり付き合ったことない男は、義母の横暴を「面白い、変わってる」と思うらしいね

    だけど、そんなの変だと教えなきゃ
    私はそんな意地悪されたこともないし、もしされたら、義実家ごと馬鹿にして別れると思う
    我慢しすぎると頭へんになるよ

    +7

    -0

  • 1047. 匿名 2022/12/31(土) 06:55:24 

    >>1045
    男はみんなあなたの夫みたいだとか思ってるの?

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2022/12/31(土) 06:55:28 

    >>1039
    だからずーーっとここでグチグチ言ってるじゃん

    +0

    -14

  • 1049. 匿名 2022/12/31(土) 06:56:06 

    >>1042
    現代の話なのかと思うよね。それぞれどこの地方の出来事なのか知りたい。

    +8

    -0

  • 1050. 匿名 2022/12/31(土) 06:56:08 

    >>1028
    ていうか、うちの旦那も義実家の人間もまずこんなことしないよ。
    でも万に一つこんなことされたら離婚するね。私が旦那を選んだ理由は、私や子どもたちを大事にしてくれる人だと思ったからだから。私の実父が外面はいいのに家族は粗末に扱う人だったから何より大事に選んだ部分だし。
    見た目より何より中身を選んだからこそ、そこが崩れたら離婚するわ。

    +38

    -0

  • 1051. 匿名 2022/12/31(土) 06:56:11 

    すき焼きの時
    私だけ白菜とじゃがいも食べさせられる

    +4

    -0

  • 1052. 匿名 2022/12/31(土) 06:56:56 

    義実家からすぐコンビニ行けないとかそんな家の旦那を選んだ主も悪い。
    自分たちがどこに住むかも大切だけど義実家がどこに住んでるかも大切。

    +0

    -19

  • 1053. 匿名 2022/12/31(土) 06:58:08 

    >>1026
    しゃぶしゃぶって自分でやらないと気持ち悪くない?自分が最初にそれやられたら旦那にめちゃくちゃ文句言って二度と行かないわー

    +37

    -0

  • 1054. 匿名 2022/12/31(土) 06:59:31 

    >>1047
    主さんみたいな目に遭ってる人が本当にいるのに、被害者を責めるなんて現実を見ていないんだよ

    +0

    -5

  • 1055. 匿名 2022/12/31(土) 06:59:32 

    >>602
    私ならその場で帰る。勿論子供の朝食を調達して途中で食べながら。帰れないなら近くに買う場所無いか、とりあえず私の分は置いといても子供に無いのはありえないし許せない。子供もその件は忘れないと思う。新幹線まで待てとか、自分だけ食べたやつに言う権利無いし、聞く気無い。
    子供的にはその時なんでお母さんはお父さんに抵抗してくれなかったんだろう。って思うんじゃ無いかな。とりあえずそんな旦那について行ってるって事は旦那の意見に従ってるって事だろうから、子供は悔しいと思うよ。

    +105

    -1

  • 1056. 匿名 2022/12/31(土) 07:00:10 

    >>1052
    そういう問題じゃないでしょ?

    +11

    -0

  • 1057. 匿名 2022/12/31(土) 07:00:15 

    少しトピズレで申し訳ないけど、義父母、旦那、私、子供達、晩御飯にとりわけ形式の中華料理食べに行って、私は炒飯レンゲ2サジくらいしか食べれなかったよ
    その日は義父母の奢りだったけど、圧倒的に頼む量が少ない..
    子供達や義父、旦那優先で、私には何も言わない
    義母もあまり食べてなかった気もするけど、とにかく量が少な過ぎてびっくり
    以降、義父母達とは外食は食べ放題のお店に行くことにした

    +25

    -0

  • 1058. 匿名 2022/12/31(土) 07:00:22 

    >>395は、やられてる人とは違うでしょ
    それがわからない?横
    >>1048

    +12

    -0

  • 1059. 匿名 2022/12/31(土) 07:01:31 

    >>1057
    その義実家はお金ないんでしょ
    仕方ないわ
    私なら二度といっしょに食べに行かない

    +6

    -0

  • 1060. 匿名 2022/12/31(土) 07:02:45 

    >>1
    こういう人って普段の夫婦仲は良好なんですか..?

    +3

    -1

  • 1061. 匿名 2022/12/31(土) 07:02:50 

    >>1027
    夫もその両親も人格障害レベルだよね。

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2022/12/31(土) 07:04:23 

    >>1013
    ね。マジで何県か教えて欲しい!

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2022/12/31(土) 07:05:09 

    >>32
    されたよ。嫁の味方をする孫は敵って感じなんじゃないかな。
    理不尽だしこっちからすれば母親だし味方するのは当たり前

    同居だったから毎日嫌がらせされたよ

    +11

    -0

  • 1064. 匿名 2022/12/31(土) 07:05:16 

    >>1054
    戦う方法はあるでしょ
    普通の教育受けた日本女性なら

    ここはイランじゃないんだし
    イランなら権力に反対すると公開絞首刑にされるけど

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2022/12/31(土) 07:05:23 

    いつもこちらが全額払って旅行連れて行ってあげるし
    外食も奢ってあげるし
    手土産も持って行くし
    お年玉3万ずつ義両親にあげて義姉の子どもにもお年玉あげて
    掃除の手伝いしてあげてても
    私には何も食べさせたくないみたい。

    +7

    -4

  • 1066. 匿名 2022/12/31(土) 07:06:16 

    >>1059
    それがめちゃくちゃお金持ちなんです
    資産は○億円あります
    お金を抱え込むタイプ

    +1

    -1

  • 1067. 匿名 2022/12/31(土) 07:08:45 

    >>1051
    静岡?普通じゃがいもは入れないけどね
    肉じゃがみたいなのはいらんから、すき焼き食べたいって言った方がいいよ

    +8

    -0

  • 1068. 匿名 2022/12/31(土) 07:10:22 

    >>151

    祖母に餓死させられた2歳児思い出した

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2022/12/31(土) 07:10:40 

    >>1020
    いじめられる筋合いはもちろんないでしょ。
    ただ、態度には出されなくとも良くは思われないよ。裏では一生「クズ女掴んでかわいそうねw」って言われ続ける。水商売女なんてそんなもんだよ。本人は玉の輿に乗ったつもりでも、育ちがいい女性には一生敵わないよ。

    +0

    -14

  • 1070. 匿名 2022/12/31(土) 07:11:50 

    >>1056
    最終的にはそういう問題になっちゃってるから。
    その後を書いてない時点で、結局お金がギリギリだから店から遠いから子供に我慢させてるんでしょ

    +1

    -8

  • 1071. 匿名 2022/12/31(土) 07:12:27 

    >>693
    そうだね、うちも義母は腕が太くなると言って
    孫2人とも一度も抱っこしなかった
    悲しいというより変わってるな〜で感じ
    もちろん自分の子もそんな扱いで
    義父は高給なので働く必要ないし、全額小遣いで生活費としては一銭も出さないのに
    生まれたての赤ちゃんだった旦那を旦那の祖母に丸投げして仕事に行ってたらしい

    +9

    -1

  • 1072. 匿名 2022/12/31(土) 07:14:04 

    >>1057
    全体的に少ないのはあると思う
    私も祖母の家に泊まりに行ったら6人で大皿の煮物を取り合うだけだった、豪勢なのは正月とお盆だけだったよ

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2022/12/31(土) 07:15:10 

    全部の料理に唐辛子とか調味料かけまくってしまいそう。
    発狂もんやわ。
    自分ならまだ我慢するけど子供にされたら許さん。
    子供の頃のひもじい思いは大人になっても忘れない。本当に。ケアしてあげてください。

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2022/12/31(土) 07:17:25 

    >>997
    おしんの世界そのまま
    あれは誇張じゃなかったんだ

    +25

    -0

  • 1075. 匿名 2022/12/31(土) 07:19:31 

    >>32
    旦那の態度からして理解不能だよね。あるとしたらこのお嫁さん日常的に朝食用意しないとか、旦那は毎朝自分でパンとコーヒー、子供は菓子パンだけみたいな事してたら、この仕打ちはあり得る。

    +9

    -2

  • 1076. 匿名 2022/12/31(土) 07:20:41 

    >>377
    実家は長崎だけど酒飲みが多いからご飯は同じで、酒のアテが1品多いだけだったけどなー逆に今日はお父さんいないから寿司頼もうとかやってたしw

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2022/12/31(土) 07:20:44 

    わたし、子供のとき同じようなことがあったわ。いとこにはケーキあるけど、私たち姉妹にはなかったよ。母が子供にはそんなことをしないでと祖母に頼んでたけど、母も差別されてた。母も私たちもお風呂は一番最後の汚い湯にはいらされてたわ。父は一番最初の湯。
    今は祖母が亡くなってくれて本当によかった。

    +51

    -0

  • 1078. 匿名 2022/12/31(土) 07:22:51 

    次回は自分と子供の豪華な弁当買って行こう。
    地方で買えない美味しいお菓子も自分達の分だけ持参

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2022/12/31(土) 07:23:18 

    >>1048
    コメ主だけど、私は女っ気のない男兄弟の1人だった旦那にようやく来てくれた嫁だからか大切にされてますよ。
    孫も半分諦めていた念願の孫だから溺愛されてます。
    まあ、九州の男尊女卑の激しい自分の実家とは夫婦で帰省したその日に旦那には「〇〇ちゃん疲れだろ。横になって休んだら?」で隣の私には「材料あるから今日の晩御飯作って。」てなことのオンパレードだったから縁切ったけどね。(旦那も賛同、むしろもう付き合う事ないよと言ってくれた。)

    +5

    -11

  • 1080. 匿名 2022/12/31(土) 07:24:47 

    >>1052
    このとんちんかんな意見を大真面目に言ってるのだとしたらめっちゃ面白い。結婚前から「姑がご飯外ししてくる可能性を考えて、この男は地方の実家だから、近くにコンビニないかもしれない。恋愛対象じゃないわ。」とかやってんの?ウケるんだけど。

    +27

    -0

  • 1081. 匿名 2022/12/31(土) 07:27:36 

    >>138
    一体、どこの地域ですか?
    ウチ、関東の、これ以上ないくらいの田舎だけど、ここまで酷くない。

    +23

    -1

  • 1082. 匿名 2022/12/31(土) 07:30:15 

    布団がぬりかべみたいに重かったことある

    義実家は羽毛布団でねていたや

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2022/12/31(土) 07:30:21 

    >>101
    わかる
    私の実家はお酒好き
    義実家は旦那もみんな下戸
    お正月用に缶ビール350を1本用意してくれて、8人でわけたwお屠蘇かよwって

    +5

    -6

  • 1084. 匿名 2022/12/31(土) 07:31:51 

    写真外しもあるよね、うちは義母より義妹達が意地悪やから義母の狭い家に義妹達の子供写真ベタベタ貼ってて気持ち悪かった、私の娘のは1枚だけ隅っこに義母が貼ってくれたけど他のは全部額に入ってた

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2022/12/31(土) 07:34:31 

    >>101
    お酒を飲まない他所の家でひとり呑めます?つまんなくない?
    それでもお正月だから呑みたいのであれば、自分で用意してみてはどうでしょう。

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2022/12/31(土) 07:34:42 

    >>134
    ご飯も買わせてくれないATMとは

    +22

    -0

  • 1087. 匿名 2022/12/31(土) 07:36:22 

    >>1043
    義母が「100歳まで生きる」って本を読んでて勘弁して〜って口に出してしまった

    +32

    -0

  • 1088. 匿名 2022/12/31(土) 07:37:20 

    >>1それで主はどうしたの?
    新幹線まで我慢?

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2022/12/31(土) 07:38:57 

    >>344
    外孫は自分の娘の子(苗字違う)だよね?
    息子の子は一般的に内孫だよ。

    +33

    -0

  • 1090. 匿名 2022/12/31(土) 07:39:14 

    >>1081
    大分県日田市です。

    +9

    -0

  • 1091. 匿名 2022/12/31(土) 07:39:17 

    >>615
    連れ子とかなのか?それとも離婚確定くらいに夫婦関係壊れている歳か思えないよね。
    義実家からも離婚せっつかれてるとか?

    +12

    -0

  • 1092. 匿名 2022/12/31(土) 07:40:39 

    私だけひたすら素うどんをすすめられた

    ご飯外しではないから何も言えないししんどいよ

    布団もぬりかべみたいに重かった

    +6

    -0

  • 1093. 匿名 2022/12/31(土) 07:42:33 

    >>1026
    なんで夫ってそうなんだろうね
    自分さえ良ければいいの

    +27

    -1

  • 1094. 匿名 2022/12/31(土) 07:45:00 

    >>1070
    そもそもなんで義実家にいてコンビニでご飯買わなきゃいけないんだよ
    問題はそこでしょ

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2022/12/31(土) 07:45:47 

    >>10
    子どもにあげないで自分だけ食べる旦那にドン引きしちゃった。

    +161

    -0

  • 1096. 匿名 2022/12/31(土) 07:45:58 

    >>979
    そういうことされてほっとくと、自分に価値がないように感じて、酷いことされても当然だと思ってしまうよ
    精神的に殺される

    初めに違和感もったときに戦わないと 
    庇ってくれない夫なら、そんな夫は害悪、敵でしかない

    +19

    -0

  • 1097. 匿名 2022/12/31(土) 07:46:57 

    >>846
    やっぱそうよね、昔忘年会でお局と4人で座らされて鍋だったんやけど椎茸が3つしかなくて私は椎茸嫌いだからどうぞって言おうとしたのに、お局がサササーッと私以外の3人に入れたのが今だに忘れられない、私に入れられたとしても食べれないんやけど外された行為に腹がたって15年たっても忘れられない

    +20

    -0

  • 1098. 匿名 2022/12/31(土) 07:47:04 

    >>620
    >>1
    ほんとに呆れるよね
    許す許さないの問題じゃなく義務じゃん
    巨大ボスママに洗脳されて子供餓死させた親と同じような感覚だよそれ
    誰かの許可がないと子供にご飯を与えてあげられないって異常中の異常
    「ガルを見て私だけじゃないのかな?☆」
    とか思ってる場合じゃないわ…

    +95

    -0

  • 1099. 匿名 2022/12/31(土) 07:47:06 

    >>169

    知人の母親にも何人かいた

    孫の面倒なんかみたくない、私の時間がなくなるって本当に言われたと聞いた

    いつも実の母親に気をつかっててピリピリしてたよ

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2022/12/31(土) 07:47:57 

    >>1068
    子供好きだから子供もつわけでもない。ただ自分の産んだ子供だけが育てられるけど、他人の産んだのは無理なだけ。

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2022/12/31(土) 07:48:02 

    ご飯外し、お茶外しをされ、息子である旦那から叱ってもらい、義母と大バトル。
    「悪後はなかった」と加害者側である義母がいう始末。

    それから行く時に、わざと義母の前から電話予約で我が家の家族分だけ寿司など注文して食べるようにしてる。

    +68

    -0

  • 1102. 匿名 2022/12/31(土) 07:48:58 

    >>1
    なんでそんなクズと一緒にいるのw

    1番に子供に食べさせあげるのが親だろw

    +24

    -1

  • 1103. 匿名 2022/12/31(土) 07:49:46 

    >>1090
    怖いなあ
    大分から東京に来た友人、自由に暮らしてるけど、帰りたくないだろうな
    高校の友達とは仲良さそうだけど

    +17

    -0

  • 1104. 匿名 2022/12/31(土) 07:50:13 

    >>1
    黙ってるあなたもどうかしてるww自分からのマネーでうまいもん子供に食わせて旦那置いて帰りなよw

    +27

    -0

  • 1105. 匿名 2022/12/31(土) 07:52:09 

    >>1008
    子供は認知して養育費払うだけで十分なのに、わざわざ結婚までする必要ない!と嫌っているのよね。

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2022/12/31(土) 07:54:40 

    食事外しではないが、義父母と一緒に回転寿司に行った時にみんな我先に注文して食べる&通路側で皿が取れずずっとお茶を飲んでいたことがあります。
    子供達優先で食べさせるのはわかるが、大人達が自分のことしか考えていないことに驚きました。
    みんなお腹いっぱいになってやっと周りを見る余裕ができたのか最後の方になり
    義母「ママも食べな食べな〜」
    旦那「遠慮してたって仕方ねーぞ」
    私 「💢」

    +59

    -3

  • 1107. 匿名 2022/12/31(土) 07:56:42 

    私25の年に結婚してから
    同居嫁だけど義母に軽くいびられてて
    その都度旦那に愚痴ってたけど
    旦那は「おかあは天然だけんなー。」って
    あくまで悪気はないと言ってきてた。
    旦那は4人兄弟で義母以外みんな男。
    なんにもわかってなかった。

    天然ではないと何度も言って
    やっと理解してくれたよ。
    いびる知能と天然を装う強かさはあるんだもん。
    天然で片付けんなと思った。

    +72

    -0

  • 1108. 匿名 2022/12/31(土) 07:59:17 

    >>280

    洗脳だよねめちゃくちゃ闇を感じる
    あなた達は洗脳されなくて良かったね下手したら子供達も洗脳して母親だけ責めるってのもあったかもしれないし

    +9

    -0

  • 1109. 匿名 2022/12/31(土) 08:01:54 

    >>1106 普通に「私サーモン頼んでー!」とか言えばいいのにw

    +50

    -1

  • 1110. 匿名 2022/12/31(土) 08:03:10 

    >>73
    私なら旦那、嫁さん、息子、って用意する。
    意味がわからん

    +7

    -0

  • 1111. 匿名 2022/12/31(土) 08:05:46 

    >>1
    私ならその場で黙ってないけど 
    そんな事されたらめっちゃくちゃ暴れてやるし、何なら手付けてないの奪い取って子供に食べさせる
    そもそもそんな事したら私が面倒だからうちの義実家は絶対にしない、主さんも強気で行きなよ
    舐められてるよ

    +9

    -0

  • 1112. 匿名 2022/12/31(土) 08:06:54 

    >>1079
    自分語り(笑)

    +4

    -5

  • 1113. 匿名 2022/12/31(土) 08:07:01 

    >>37
    私も以前に行ってた会社でやられた事あるけどさ
    会社の女でも義母でもお菓子外しなんていい年した大人がガキがやる嫌がらせイジメ行為みたいな事して自分の人間レベルの低さに恥ずかしくなったり性格の悪さに気がついて情けなくなったりしないものかね。もし私がそいつらの立場だったとしたらやった瞬間我に返って自己嫌悪に陥るわ

    +44

    -0

  • 1114. 匿名 2022/12/31(土) 08:07:59 

    信じられない。その家が異常だよ
    うちは性格がキツい息子と結婚してくれたお嫁さんに頭が上がらないよ

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2022/12/31(土) 08:08:50 

    >>37
    お局きもい。
    私も前の職場でやられた
    お局が嫌いな人をいじめて、みんなやめる会社

    +21

    -0

  • 1116. 匿名 2022/12/31(土) 08:16:13 

    >>955
    ヨコだけど、田舎すぎて車が無いとお先に失礼も出来ない僻地なのかもよ?車のキーは旦那が抱えてるからコンビニも寄らないもか。
    どちらにしろ問題なのはクソ旦那だよな。

    +15

    -0

  • 1117. 匿名 2022/12/31(土) 08:16:41 

    >>1112
    あー言えばこー言うー。
    暇なんだねー。

    +2

    -2

  • 1118. 匿名 2022/12/31(土) 08:19:21 

    私の感覚だとアウェーの人にまず気を使って至れり尽くせりまではいかないけど1番気にかける
    気の利かない人だと相手の好き嫌いアレルギーまで考慮せず食事を出すが外すなんて事はしない

    「外す」って相当性格悪いと思う…
    なんでそんなこと出来るの?
    そんな義父母に育てられた旦那は「外す」ことが普通なんだろう
    怖すぎるよ…

    +39

    -0

  • 1119. 匿名 2022/12/31(土) 08:22:57 

    >>658
    ほっこりしちゃダメだよ!
    お子さん居ない方かな?
    赤ちゃんに飴なんて誤飲して窒息しなさいって罠かける様なもんだよ

    +13

    -0

  • 1120. 匿名 2022/12/31(土) 08:23:14 

    >>1026
    なんでそんな夫とずっと暮らせてるの?

    +27

    -0

  • 1121. 匿名 2022/12/31(土) 08:23:54 

    >>1115
    私も京都の旅館でアルバイトした時にやられたなぁ。
    2007年ぐらいの出来事だけど、当時でも今どきこんな人いる!?おしんや!って驚愕したけど令和にもいるんだね。

    +9

    -0

  • 1122. 匿名 2022/12/31(土) 08:24:21 

    >>602
    呆れすぎて笑ってしまうような感情。
    諦めの境地なんだと思う。
    本当は怒りでいっぱいだったと思うよ。
    そこをなんとか平静を保っていたのかと。
    主はおかしくない。

    +58

    -7

  • 1123. 匿名 2022/12/31(土) 08:25:06 

    >>667
    それありそう
    しんどい思いしてる人達がいる中で私じゃなくて良かったー!って言えちゃうのって普通の感覚じゃないよね
    義理実家でぐうたらして義母がしんどいな早く帰って欲しいって思ってても居座ってそう

    +10

    -1

  • 1124. 匿名 2022/12/31(土) 08:25:21 

    >>979
    天然の意味わかってないよね。それは意地悪っていうんだよ。
    大体、赤ちゃんいるなら焼肉って選ばなくない?
    焼肉をチョイスするなら、見てるからゆっくり食べなさい 普段食べれないでしょが普通でしょ。

    あなたも天然ぶって、次回からは子供さんを旦那に渡して、焼肉を堪能してね!文句言われたら、天然だから気づかなかったと返せばいい。というかもう一緒に行きたくないよね。

    +32

    -0

  • 1125. 匿名 2022/12/31(土) 08:25:52 

    >>4
    主は結婚して子供が居るってわかってんのに「女は結婚しないで子供が居ない方が幸せ」ってさ、何どうにもならない事言ってんの?てか4は何が言いたいの?教えてほしい。

    +2

    -1

  • 1126. 匿名 2022/12/31(土) 08:26:22 

    >>940
    旦那さん言い返したんだね!
    見たら全然違うとこに書き込みしてるじゃん、気付かんよ。

    +33

    -3

  • 1127. 匿名 2022/12/31(土) 08:26:42 

    >>1065
    コメの感じから、あなたも働いていてそこからお金を捻出してる感じがするけど、義家族からすると全部息子が稼いだお金でしてもらってると思い込んでるんじゃないかな?
    専業なら尚更そう思われてると思う。

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2022/12/31(土) 08:28:51 

    >>1127
    旅行やお年玉や外食奢るは
    夫が結婚前独身の頃から行っていた事で
    私が始めた事ではありません。
    結婚したからと言って辞めてしまうのも悪い気がしています。

    +0

    -3

  • 1129. 匿名 2022/12/31(土) 08:31:08 

    無視はあるよー

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2022/12/31(土) 08:32:09 

    何で呼ぶの?
    何でそんなことをするの?

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2022/12/31(土) 08:33:00 

    なんかいじめを黙認してるのと変わらない気がする。
    私嫌な事されたのにどうしてお母さんはただ見てるの。的な。

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2022/12/31(土) 08:33:18 

    >>626
    号泣してもうこないでって頭おかしいだろ!!!
    お風呂のお湯溜めただけじゃんね?
    流石に旦那も気付いてるよね。

    +92

    -0

  • 1133. 匿名 2022/12/31(土) 08:34:52 

    >>1069
    なんで絶対に男側が「嵌められた」「誘惑された」「被害者」って考えに染まっちゃってるんだろう。
    こういう考えに頭を支配されている人って、レイプされた女性に「そんな格好して男を誘惑しているから襲われたんだ」って平気で言いそう。

    +19

    -0

  • 1134. 匿名 2022/12/31(土) 08:36:50 

    >>1127
    息子のお金は自分たちの老後の物と思っていて
    私にとられると義姉と共に思っているみたいです。

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2022/12/31(土) 08:37:17 

    私は義実家に自分からいくとき食事どきをはずす。ペットボトルももっていく
    どうしてものときは全員分買ってきましょうかといっている
    他の兄弟は自分からきて食べたりとまったりしていくけど
    なんかめんどいと思われそうで信用してない
    子供が病気で私が休暇とれないとき世話になったら他の兄弟は豪華食事なのに子供ははずされてたな
    でも近くにいるわりに行かないですんでるかも

    +9

    -1

  • 1136. 匿名 2022/12/31(土) 08:37:28 

    >>1
    私なら食卓にダイブするなぁ。

    +1

    -1

  • 1137. 匿名 2022/12/31(土) 08:38:37 

    >>1117
    義母にいじめられてやり返せない人なんじゃない?

    +3

    -2

  • 1138. 匿名 2022/12/31(土) 08:39:49 

    >>61
    弁護士に提出ってことは離婚されたんですか?
    私は義実家のLINEグループに入れてもらえず(別に入りたくもないんですが)私達と同じタイミングで結婚した義妹の旦那、最近結婚した義弟の嫁はLINEグループに入っているみたいで、この前の義弟の結婚式の写真をグループ内で仲良く送りあってました。
    気にしてないつもりですが実際私だけ入ってないってわかると何か...((^_^;)って感じでした。

    +58

    -0

  • 1139. 匿名 2022/12/31(土) 08:40:17 

    >>1065
    言わないの?良くしてあげるの止めないの?

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2022/12/31(土) 08:40:47 

    >>26
    仕舞えば〜

    +1

    -4

  • 1141. 匿名 2022/12/31(土) 08:41:02 

    >>1121
    おしんや!!って発想好き
    少しは自分を認めることができました。ありがとう!

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2022/12/31(土) 08:43:32 

    >>338
    ちょw好き。
    私の寿司にもわさび突っ込んで欲しい。

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2022/12/31(土) 08:44:54 

    >>995
    対等に話せてるみたいで良かった
    旦那さん義実家の空気吸って一気にクソ帰りしたんだろうね

    +10

    -0

  • 1144. 匿名 2022/12/31(土) 08:45:15 

    >>37
    デパートで銘菓バラで売ってるのラッピングしてロッカーに突っ込んであげたい。
    ゆっくりしろ!

    +18

    -1

  • 1145. 匿名 2022/12/31(土) 08:47:28 

    >>317
    旦那さんと義父さんがまともでよかったね。。
    義母はくそ。
    義父さんのおかけで旦那さんがまともに育ったのかな。

    +42

    -0

  • 1146. 匿名 2022/12/31(土) 08:48:34 

    >>1026
    ひどい。絶対許せない。
    自分から特攻して肉食わせろって箸突っ込みなよ。
    百均で菜箸売ってるじゃん。

    +10

    -0

  • 1147. 匿名 2022/12/31(土) 08:48:54 

    >>366
    そうそう!子供には空腹と寒い思いだけはさせたくない。

    +36

    -0

  • 1148. 匿名 2022/12/31(土) 08:49:12 

    >>1106
    察しては無理なんだから旦那に通路側で取れないから頼んでくれと言う
    あなたがレーン側で義父母が通路側だったら頼むのと取るのとで忙しくて食べられないよ

    +22

    -1

  • 1149. 匿名 2022/12/31(土) 08:49:45 

    >>56
    大丈夫?

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2022/12/31(土) 08:49:46 

    >>1101
    それくらいで良いよね。
    ババアにはガリ一枚渡したくない。

    +32

    -0

  • 1151. 匿名 2022/12/31(土) 08:50:40 

    >>1137
    いや、これはそもそも義実家なんてものすらない1人寂しい人なんだだよきっと。
    荒んでるよねー。
    じゃなきゃ年末のこの忙しい時期にこんなしょーもないコメントばかりしてられないもの。

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2022/12/31(土) 08:51:48 

    >>1113
    こういうことやる人間って「やられる側が甘ったれた根性をしているから叩き直してやっているんだ」って思ってやってそう。
    つまりは正義のつもり。

    +15

    -1

  • 1153. 匿名 2022/12/31(土) 08:51:50 

    >>1067
    そのセンスに嫉妬するわ。

    +1

    -0

  • 1154. 匿名 2022/12/31(土) 08:53:57 

    >>1150
    >ババアにはガリ一枚渡したくない。
    めっちゃツボった
    今日はずっとこのワードが脳内に残り、微笑んでられそう

    +36

    -0

  • 1155. 匿名 2022/12/31(土) 08:55:06 

    >>787
    まじかよ…。
    そんなの急いで餅買って来るよ。
    まだ子供の息子が居るけど、自分が汁だけすすっても嫁には餅食わす予定だよ。
    それか餅切って息子と分けさすよ。
    それか皆で汁だけすするよ。

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2022/12/31(土) 08:56:37 

    私と子供が遊びに行くとお茶無しで、義弟奥さんと義弟子供が遊びに行くとお茶やお菓子が出てる(たまたま居合わせた時に知った)
    義母早く消えてほしい。

    +48

    -0

  • 1157. 匿名 2022/12/31(土) 08:57:58 

    >>1013
    (´・ω・`)たわしコロッケなら用意出来なくもない。

    +1

    -0

  • 1158. 匿名 2022/12/31(土) 08:58:55 

    >>37
    私なら机に好きなお菓子入れておいて皆が貰ったお菓子食べてる時にそれを食べる
    それか、お局に「すいませーん。私まだ貰ってなかったみたいです。」と貰いに行く
    くだらないことされてるのはわかってるけど、戦うか相手にしないかだな

    +32

    -0

  • 1159. 匿名 2022/12/31(土) 09:01:21 

    うちは義母より義妹のがタチ悪いな。
    結婚当初手土産にお菓子を持って義実家に行って私達が持ってきた手土産を見て義妹が、高そうなお菓子どれ?そっち食べる。って言ったのを聞いて。
    あ、無理なタイプって思って今は全く会いませ〜ん

    +42

    -0

  • 1160. 匿名 2022/12/31(土) 09:02:46 

    >>1
    主に同情的な意見が多いけど
    そもそも義実家でご飯の支度手伝って無いじゃん
    してたら有るか無いか位分かるよね?

    義実家ではお客様じゃなく嫁でしょ?
    普段旦那が家事手伝ってるような家でも
    義実家では取り繕って料理位するのに
    それが嫌ならそもそも結婚しちゃいけない人なんだよ。

    +3

    -27

  • 1161. 匿名 2022/12/31(土) 09:03:19 

    初期の義母がちょいその気があったから、
    気の強い私はすぐ大きな声で被害を報告してた。
    横目で見られたのもむかついたからすぐ旦那に報告してた。まぁ旦那はかばうけど。
    義母は改心したのか私に気を遣ってくれるようになった。
    義母が私のことを娘のようにって言ってくれても娘より悪い扱いじゃさすがに有り得ないもんね。娘を甘やかしてるんだから、私に厳しかったらおかしい。

    +27

    -0

  • 1162. 匿名 2022/12/31(土) 09:04:13 

    そもそも義実家帰るのにお土産持って行ったり
    ご飯の支度手伝ったりしてるんだろうか?

    +0

    -4

  • 1163. 匿名 2022/12/31(土) 09:07:41 

    嫌な思いしながらも義実家行くなんて偉いね
    私はもう行かないよ
    意地悪したいくらいの人間に来て欲しくないんだろうから
    義母は私だけならがまんできても子供に何度かしたからもう行かない
    旦那だけ行けばいいのに
    食べて寝転んでるなら実家帰れよ

    +46

    -0

  • 1164. 匿名 2022/12/31(土) 09:13:06 

    >>1006
    面白くないわ。そんな状況、子供に悪影響じゃん。自分の母親が可哀想だからって子供が気を遣ってるんだよ?子供の気持ち考えなよ。
    麻痺してるお嫁さん多すぎて驚くわ。

    +94

    -0

  • 1165. 匿名 2022/12/31(土) 09:13:08 

    >>1150
    義母、沈黙でとても冷たい目をして見てました。
    いうか、こうするのは、生きる知恵だとおもいません?
    生きる為には、ガリ一枚たりともあげません^_^

    +41

    -0

  • 1166. 匿名 2022/12/31(土) 09:16:11 

    >>134
    マイナスたくさんついてるけどこれだろうな。
    ガルって専業主婦は勝ち組の意見多いけどこんな現状ならある程度働けないとダメだね。子供に被害及んでも動けなくなってしまう

    +35

    -0

  • 1167. 匿名 2022/12/31(土) 09:16:45 

    >>827
    そうだよ、あなたも気をつけてね
    人の食糧を奪うことはかなり悪質だから

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2022/12/31(土) 09:17:17 

    >>1160
    部分的に同意
    何もせず朝起きたら私のご飯出来てると思ってるの?
    トピは話し盛ってる?

    +4

    -6

  • 1169. 匿名 2022/12/31(土) 09:17:41 

    >>26
    聞いてて腹立つ内容だよね。
    そこまでひどくない対応だったのか?←その前にお菓子あげてたとか

    もし、そのまま本当にごはん外しだったら、その場で録画して最低な人たちにさよならって勝手に帰るけど。もしそんな旦那なら他にもひどそうだから離婚案件だよね

    +32

    -0

  • 1170. 匿名 2022/12/31(土) 09:17:43 

    >>1090
    1081です、返信ありがとう。
    九州出身の同僚男は何人かいて(みんな、九州には仕事がないって言うね)、関東に比べて口数少なくて、亭主関白度が高い印象はある。福岡、熊本、鹿児島には遊びに行ったよ、大分にも行ってみるね、なんの慰めにもならないけど、気を楽に。本当は若くて体力あるほうが立場が上なんだから。

    +10

    -2

  • 1171. 匿名 2022/12/31(土) 09:18:26 

    >>37
    今度お菓子外しされたらその瞬間に引き出しガバッ!て開けてもっと美味そうな高級そうなお菓子ババンッ!って出してクソお局に見せつけるように殺し屋がターゲットを刺す前にナイフ舐めるみたいなイメージで食ってやれ!

    +41

    -1

  • 1172. 匿名 2022/12/31(土) 09:20:06 

    天然。悪気は無い。
    とかで、済ましがちなのも頭にくる

    二つとも、配慮のないバカなやつだと言ってるようなもん 
    もしくは、意地悪なだかじゃんね?

    +10

    -0

  • 1173. 匿名 2022/12/31(土) 09:22:52 

    お茶、お菓子、食事にも仕込まれてるかもしれない!!
    ダンジョンに入る前に充分な飲料水や携帯食を持参しよう!!
    それじゃあ勇敢な旅を!!

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2022/12/31(土) 09:23:44 

    >>1090
    九州だから、いじめっていうよりそういう風習なんだろうなと思う。

    +5

    -6

  • 1175. 匿名 2022/12/31(土) 09:24:17 

    >>389
    でも自分は専業主婦だしお金ないし子供を片親にしたら可哀想だしデモデモーーダッテダッテーーって感じなんでしょ

    +81

    -1

  • 1176. 匿名 2022/12/31(土) 09:24:34 

    自分の親が妻に嫌がらせをしているのに、それを注意しない夫が悪い。
    義父母が頭がおかしいような事を言ってきたり、私を下僕のように扱って、ご飯も残り物とかなのに親に注意もしない夫に不信感。
    義父母の言動で夫を嫌いになった。夫が私からの愛情を感じないというから、義父母に謝罪させるように伝えたけど、親を悲しませたくないって。私を悲しませるのは何とも思わなかったくせに。

    +23

    -0

  • 1177. 匿名 2022/12/31(土) 09:27:30 

    私の義実家ご飯・お茶外しは本当に軽いものですが(私の分だけコップが無い、お皿がない程度)
    結婚する前に義母が「私は姑から嫁いびりをされていたので、自分はそんな事をしたくない」と言っていたので、ハァ??アンタの信念どこ行った?とツッコんでやりたい。
    アンタのやってる事も充分嫁いびりだよ。
    他にもちまちま嫌なことするので、もう義実家には行かない事にしました。

    +32

    -1

  • 1178. 匿名 2022/12/31(土) 09:29:09 

    >>55
    笑うwww
    これ出来たら何処ででも生きていける、、、というか生きやすそう!笑

    +54

    -0

  • 1179. 匿名 2022/12/31(土) 09:29:34 

    >>1160
    義実家では客でしょう。
    手伝うなら実の子の方が手伝うべきだよ。
    妻側の実家で妻が何もせずに夫が料理や家事をやってるのなんてほとんどないじゃん。でもご飯は夫の分も出てきてるでしょう。

    +25

    -2

  • 1180. 匿名 2022/12/31(土) 09:29:51 

    〜外しとかじゃないんだけどヨレたタンスの下から出してきたようなハンカチとか一生身につけない自信のあるクソダサいブローチとかくれるのもある意味意地悪ですよね?ちなみに新婚旅行で買ってきて渡した携帯ストラップはものの数日で壊れたとか言われてたぶん捨てられましたw 一人息子たん取られてくやちいのかな

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2022/12/31(土) 09:29:51 

    >>1
    子供にご飯やらないって、旦那クソだけど義両親も孫が可愛くないのかね?
    嫁虐めは酷いけどありえる話だけど孫もかよ。

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2022/12/31(土) 09:31:50 

    >>1
    子供のご飯がなかったら、夫が新幹線まで待てと言っても私なら食べさせるよ。
    夫だけ先に行かせれば良いよ。

    +16

    -0

  • 1183. 匿名 2022/12/31(土) 09:37:37 

    >>9
    そういう奴が落ちる専用の地獄があったような…
    でもそれに従うのもなしだよね

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2022/12/31(土) 09:38:35 

    ○○外しされたら、ひたすら軽蔑する。
    普通の人間じゃないよね。
    人間のフリしたうんこ

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2022/12/31(土) 09:39:09 

    >>1171
    横ですがこんな感じですね。
    義実家でお茶外し・お菓子外し・ご飯外しをされたことある人!

    +37

    -0

  • 1186. 匿名 2022/12/31(土) 09:39:30 

    >>1179
    客じゃ無いよ
    嫁だよ

    旦那が自分の家で手伝うか手伝わないかって言ったら
    それはやらせるべきなんじゃない?

    考え方が逆だよ
    身内だからどっちも手伝うべきだよ

    +0

    -15

  • 1187. 匿名 2022/12/31(土) 09:40:04 

    >>99
    私もおかしいと思った。
    子供以外の登場人物全員おかしいよね。

    百歩譲って、嫁虐めの話しなら同情するんだけど子供までご飯与えないってそれは虐待だよ。
    奥さんも呆れて笑うなんかじゃなくて、もっと足掻いて子供にはしっかりご飯あげろよって気持ちしか感じない。

    虐待事件によくあるアホ母じゃん。気をつけないと事件になるような抜けてる危うさを主さんに感じる。

    +51

    -0

  • 1188. 匿名 2022/12/31(土) 09:43:32 

    >>4
    意味不明なフォローやめればうざいから

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2022/12/31(土) 09:44:07 

    >>1113
    そんなことして恥ずかしい、っていう普通の心を持っていない人なんだろうね。

    幼いし、自分勝手だし、利己的。
    実際周りにそんな人いないからわからないけど、関わりたくないな

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2022/12/31(土) 09:45:05 

    同居の義母によくやられたのは、3枚入りのピザを焼いて、義父、義母、孫で1枚ずつ食べて、嫁の私の分だけ無かったな。
    あとは肉料理は、「息子に取っておいて。あんたは食べないで、働いてないんだから」って言われた。
    当時、義母も働いてなかった。
    あとは、夫が居ない時に、私だけ夕飯がない時があったな。
    あと、夫には良い寿司、私には海苔巻きとかもあった。
    亡くなっても一生忘れられない。

    +46

    -0

  • 1191. 匿名 2022/12/31(土) 09:45:09 

    >>1043
    無神経でデリカシーない人ってストレスたまらないから長生きなんだよね~。

    +7

    -0

  • 1192. 匿名 2022/12/31(土) 09:45:56 

    >>1186
    私は息子が結婚して帰省してきてもお客さん扱いしたいなぁ。お嫁さんも。

    せっかく仕事が休みの貴重な日ににきてくれているんだもん。

    +11

    -0

  • 1193. 匿名 2022/12/31(土) 09:46:11 

    >>1180
    要らないものとか持ってくるよね…

    キャベツ丸々親戚からもらったからって
    義冷蔵庫に残ってた義キャベツくれたりね…

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2022/12/31(土) 09:46:13 

    もう結婚しないに限るよね
    私も苦労したから子たちには独身でいさせるわ

    +8

    -0

  • 1195. 匿名 2022/12/31(土) 09:46:47 

    >>1160
    お母さん(主)が義母を手伝わなかったら子供にまでご飯食べさせないのはさすがにおかしくない?
    しかもそれを子供の父である旦那さんが咎めないっていうのは違和感ある
    主に同情というより、子供が可哀想

    +7

    -0

  • 1196. 匿名 2022/12/31(土) 09:47:41 

    >>1179
    義実家って言ってるのに
    何で客なの?

    じゃあ実家でも客なの?
    家事手伝わないの?
    オカシイでしょ?

    旦那の方もだけど

    +0

    -1

  • 1197. 匿名 2022/12/31(土) 09:48:51 

    >>1194
    本当にそれ。
    それか家族がいない人と結婚するか。

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2022/12/31(土) 09:49:43 

    >>1160
    自分達の分も作ってくれてたら率先して手伝うけど、最初からあなたの分は無いよって言ってくるなら手伝いたくない。じゃあ自分の分は自分で用意しますってなる。

    +9

    -0

  • 1199. 匿名 2022/12/31(土) 09:51:14 

    >>1174
    いやいや九州だからとか…そんな風習ないよ。
    たしかに嫁はバタバタするけど、席がないなんてありえない。
    どの地域でも色んなお家があるんだから、たまたまそういう残念なお家なんでしょ。勝手に一括りにしないで。

    +6

    -3

  • 1200. 匿名 2022/12/31(土) 09:51:26 

    >>1195
    それはそうだけど
    子供の方にも教育したかったんじゃない?
    一日位は死にはしないし

    旦那の方がオカシイけどね
    態度で示すんじゃなくて旦那がちゃんと言わないと

    嫁なんだから手伝え
    子供の教育にも良く無いぞって

    そうすれば奥さんも反省して

    じゃあ私の実家に行った時は貴方も手伝ってね
    って言えるでしょ?

    +0

    -3

  • 1201. 匿名 2022/12/31(土) 09:53:08 

    嫌がらせって色々あるのに食べ物を使ってしてるのが何とも原始的、動物的、短絡的、本能の部分で嫌がらせやってます!って感じで本当に胸糞悪い

    +37

    -1

  • 1202. 匿名 2022/12/31(土) 09:53:28 

    反対を押し切る結婚だったのかな
    子供とモーニング食べて帰る
    義実家の帰省は夫のみにしてもらう

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2022/12/31(土) 09:53:29 

    >>1006
    面白いの…?
    夫は10年も妻が食事を外され続けて、どう思ってるんだろう。子どもだって「お母さんはいじめられてるんだ」って気づくと思うよ…私だったら1回でもそんなことあったら、もう一生行かないや。

    +96

    -0

  • 1204. 匿名 2022/12/31(土) 09:53:38 

    >>1194
    結婚しない人が増えるのはこんな理由もあるかもね
    自分が結婚生活で苦労したら子供に無理に結婚しなくてもいいと思っちゃうよ

    +17

    -0

  • 1205. 匿名 2022/12/31(土) 09:54:13 

    >>1198
    でもコレそう言う話じゃなく無い?

    そもそも義実家に手土産持って行ってるなら
    食材も無いってのはオカシイし

    多分手ぶらで来て接待される気満々だったからの話だと思う

    手土産持って行ってれば流石に食材位は用意してるよ。

    +2

    -1

  • 1206. 匿名 2022/12/31(土) 09:54:32 

    >>113
    ほんとこれ。母親が子供守らないと

    +13

    -0

  • 1207. 匿名 2022/12/31(土) 09:57:05 

    >>1049
    >現代の話なのかと思うよね。
    昔は嫁姑戦争とか嫁姑問題とか言って仲が悪いのは当たり前な時代もあったけど、今ってあまり聞かないよね。
    私は北海道だけど、実母と弟のお嫁さん仲良いし、私も亡くなったお姑さんには優しくしてもらったし、私は息子のお嫁さん好きだしお嫁さんも私に優しくしてくれる。旦那の姉のとこも嫁姑仲良いしなぁ。
    地域性もあるのかな?

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2022/12/31(土) 09:57:52 

    >>1201
    すごく下品だと思う。

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2022/12/31(土) 09:57:58 

    >>1180
    あるあるです!
    クソダサネックレスくれたり(資産価値の無さそうな安物)賞味期限切れた珍味や土産物のお菓子くれたり…
    夫の目に付かないように捨ててます。

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2022/12/31(土) 09:58:00 

    何で義実家に
    手土産無しで行ってお茶外されたとか感覚おかしい人多いのかな?

    手土産持って行ってお茶出ないならともかく
    持って行かないなら非常識な人だから
    茶も出さないってはなるよね
    当然。

    +3

    -21

  • 1211. 匿名 2022/12/31(土) 09:59:05 

    >>1
    え..義実家それ頭おかしいレベルだよ。

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2022/12/31(土) 09:59:59 

    >>1042
    家族って感覚なのに
    義実家行ってご飯の支度も手伝わないの?

    それおかしくない?

    +1

    -13

  • 1213. 匿名 2022/12/31(土) 10:03:11 

    >>1210
    お客さんやお嫁さんが手ぶらで来てもお茶くらいは出すけど。私は。

    +35

    -1

  • 1214. 匿名 2022/12/31(土) 10:05:29 

    ご飯外しとかあるの?
    うちの実家のクソババアでも母にそんなのしてるの聞いた事ない
    人間なの?驚愕だわ

    +7

    -0

  • 1215. 匿名 2022/12/31(土) 10:06:45 

    >>1212
    家族なのに意地悪してくるほうに引いてしまうわ

    +16

    -0

  • 1216. 匿名 2022/12/31(土) 10:07:35 

    それで離婚した私だよ

    +7

    -0

  • 1217. 匿名 2022/12/31(土) 10:11:14 

    まぁでも喧嘩両成敗なので、義母の言い分も聞いてみないと分からない。
    主さんもそれまでに何か非があるかも知れない。その状況下で笑っちゃうという神経も理解できないので。。。

    +3

    -4

  • 1218. 匿名 2022/12/31(土) 10:13:31 

    >>616
    それを見て育つからそれが普通って思うようになるかもね
    悪影響すぎるわ

    +6

    -1

  • 1219. 匿名 2022/12/31(土) 10:15:03 

    手土産手伝い無しなら飯抜きとか財布も心もケチくさ過ぎて呆れる
    一人で支度がそんなに嫌なら外食か出前にすれば良いしそもそも招くなって話

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2022/12/31(土) 10:15:44 

    >>1217
    怒りを通り越したら呆れて笑うしかないんじゃない?

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2022/12/31(土) 10:15:45 

    >>58
    「私気を使ってます」

    それ私だ…
    口癖ではないけれど、あくまで義実家は他人なんだし、どーせ旦那は守ってくれないし、お互い気を使う部分もっとかないと傷つくことが多くなる
    親しき中にも礼儀ありだ

    +13

    -0

  • 1222. 匿名 2022/12/31(土) 10:16:49 

    >>1006
    それ夫や子のをもらっては駄目なやつや。畑にいって夜大根とかを抜いてがりがり泣きながら食べないと嫁失格なんだと思うよ

    +13

    -1

  • 1223. 匿名 2022/12/31(土) 10:17:46 

    >>1210
    手ぶらで来た客には、お茶を出さないのが常識だと思ってる人、いるんだね~。こういう人がお茶外しするのかー

    +28

    -1

  • 1224. 匿名 2022/12/31(土) 10:20:34 

    離婚したけど
    夕食外しは何度かあったな。
    でも、食べなさい攻撃もあった
    食べさせる時は異常に進めてくる
    「私が作った料理残す気?」って
    頑張って苦しくても食べると
    「まぁ、よく食べる事。まだ食べる気?全くこの子ったら」って周りの皆に聞こえるように言うんだよね。

    +17

    -0

  • 1225. 匿名 2022/12/31(土) 10:22:05 

    >>800
    まじか。下手したら死んでしまったかもしれないのに。

    +9

    -0

  • 1226. 匿名 2022/12/31(土) 10:25:02 

    >>394
    私の時は、旦那も食べずに一緒に帰ってくれたよw
    私は「うちの親に言いつけます」と言ったら、義母泣いて追い縋ってきたw

    +135

    -4

  • 1227. 匿名 2022/12/31(土) 10:25:29 

    >>229
    そうだよ。
    今の状況を話して、お母さんは私に来てほしくないって思ってるんだよ。って悲しげに言う。

    そして家で大の字で寝っ転がってお留守番。ご飯は食欲なくって食べなかったって言いながら近くで1人ランチ

    そんくらいしないと心の隙間は埋まらない。一生埋まらないけど。

    +17

    -0

  • 1228. 匿名 2022/12/31(土) 10:27:54 

    >>1006
    無駄な時間を過ごされてますね

    +15

    -0

  • 1229. 匿名 2022/12/31(土) 10:28:57 

    >>1006
    なんだそれ。マジで腹立つ💢💢

    旦那に今年言ってやれ!
    私ずーっと嫌がらせされてるんだよって

    +5

    -1

  • 1230. 匿名 2022/12/31(土) 10:29:18 

    >>19
    年末だからこそ回収遅れちゃうよ!

    +20

    -0

  • 1231. 匿名 2022/12/31(土) 10:29:28 

    お菓子外しとかご飯外しなんてがるちゃん やるまで存在することを知らなかったわ。
    世の中には嫌な奴がたくさんいるんだな…

    +28

    -0

  • 1232. 匿名 2022/12/31(土) 10:30:00 

    >>60
    そうそう、家で仕返しすればいいよ!
    私わ旦那大嫌いだから食事作るの面倒な時、子供2人連れて外食、旦那には何も作らず勝手に食べてーで終わりw頻繁にやる
    旦那の実家には旦那だけ行かせて、子供達も行きたがらないからと言って一生行かなければいい!
    これも私は旦那の実家嫌いだからよっぽどの事情がない限り行かない。旦那だけ帰ってもらう。私達は4年は行ってないw

    +6

    -3

  • 1233. 匿名 2022/12/31(土) 10:30:32 

    >>261
    優しい!てか、お母さん正常の範囲でボケてんじゃない?年取ると簡単な算数できなくなるから、悪気なく一席無いことがある。
    あと、長男と長男嫁は老後に世話になるつもりだから特別扱いだよ。その分あなたに責任はない。

    +10

    -0

  • 1234. 匿名 2022/12/31(土) 10:30:56 

    >>1217
    悲しすぎる、辛すぎると笑ってしまう。
    そう言う人間は一定数いるよ。
    泣くのは嫌だから笑っちゃうんだよね。

    +6

    -0

  • 1235. 匿名 2022/12/31(土) 10:31:28 

    >>1232
    旦那も嫌い?ならもう離婚したら?

    +12

    -1

  • 1236. 匿名 2022/12/31(土) 10:32:45 

    >>1231
    沢山いるよ。あなたの環境は恵まれてるのよ。

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2022/12/31(土) 10:32:50 

    >>1223
    そうだね、いま現行犯で確保したいよ

    +6

    -1

  • 1238. 匿名 2022/12/31(土) 10:33:09 

    >>34
    蛙の子は蛙

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2022/12/31(土) 10:34:38 

    >>1222
    その例え、面白すぎるw

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2022/12/31(土) 10:35:42 

    毎年年末義実家行くけど毎年箸と皿が一膳一枚足りないのってわざとだったのかな!?昨日もやっぱりお箸と皿が足りないから義母に言ってもらったけど。

    +19

    -0

  • 1241. 匿名 2022/12/31(土) 10:37:17 

    色々見てると本当腹立つ事されてる人可哀想だよね

    それってやはり いじめ 体質 だよね。
    もし自分の身内がそんな事していたら恥ずかしくなるけど。そしてあんたのしてることはどういう事かコンコンと説教するわ。

    いじめ絶対許せない

    +8

    -0

  • 1242. 匿名 2022/12/31(土) 10:37:31 

    >>1
    旦那、お前は朝ちゃーんと食ってるくせに子供には新幹線の弁当まで待て?頭おかしい。
    嫁にご飯を出さない姑はこんな人本当にいるんだーw漫画みたいwって笑いそうになる気持ちはわかるけど、孫にまでって異常すぎ。
    今からでもスマホのムービー起動しておいて、旦那や姑とたくさん会話して、異常な発言録音する事をおすすめする。

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2022/12/31(土) 10:38:31 

    >>1223
    えー!?
    本当に持って行かないのー!!!
    マジビックリ

    普通は待って行くよー!
    てか何で手ぶらで行けるんだろ?

    +2

    -10

  • 1244. 匿名 2022/12/31(土) 10:38:54 

    >>1232
    離婚したいけど、子供も2人小学生だし、経済的に無理だから我慢してます!
    職場の子、幼稚園児2人連れてシングルで苦労話を毎日聞かされてるから私はまだ離婚しない

    +4

    -6

  • 1245. 匿名 2022/12/31(土) 10:39:38 

    >>1006
    何で帰ってからバカ旦那に毎回私の分が無いと言わないの?何なら夕飯前に、「お母さん、全部で○人ですからね、今年こそは間違えないでくださいよ〜!」と言ってみよう。それでもダメなら「簡単な数を数えられないのは心配ですねー。一度痴呆を疑って大病院を受信された方がいいですよー」とも言ってみようw

    +58

    -1

  • 1246. 匿名 2022/12/31(土) 10:40:25 

    >>1174
    私の職場のお姉様50代は、九州出身の方と結婚したけど、実家に帰るとご飯は旦那さんと別で子供と食べたって言ってたよ。

    渋谷区出身のお姉様は「時代劇みたい」って楽しかったって言ってた。

    +8

    -0

  • 1247. 匿名 2022/12/31(土) 10:40:45 

    旦那が勝手にはっちゃけて無理矢理義実家に帰省してるパターンとかあるのかな
    実は義実家側は嫁子どもは愚か旦那も全く歓迎してないとか?そしたら旦那も飯抜きにするのかな?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2022/12/31(土) 10:41:58 

    そんな事されたら即言いたい事言って帰るけどね
    そしてもう行かない
    旦那にはキレる
    多分その後呆れる
    そんな人間性好きになれないわ

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2022/12/31(土) 10:43:37 

    >>1210
    "常識"が絶対的に正しいと信じてそうだね
    手土産がないとか些細な事も"常識"から外れてるから罰して当然と思い込んでそう
    ガチガチにルールに縛られてると、些細なことも気にしてイライラや不安になりがちになりどんどん自分自身が生きづらくなるよ

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2022/12/31(土) 10:44:06 

    >>398
    もう行くのやめたら??

    +35

    -0

  • 1251. 匿名 2022/12/31(土) 10:45:58 

    >>1233
    ね、そう考えた方が楽だしね。
    あなたが優しいよ。こんな返信くれて。ありがとう。

    確かに最後はどうなるかわからないけど長男夫婦は大事にされてなかったら割に合わないと思っても仕方ないよね。

    +7

    -0

  • 1252. 匿名 2022/12/31(土) 10:46:20 

    予告としては。明日のお雑煮、私だけ餅入ってません(笑)葉っぱに汁だけ。絶対私には配膳させないからね。こっそり毎回写メに残してる。

    +54

    -0

  • 1253. 匿名 2022/12/31(土) 10:47:20 

    >>602
    ていうかコンビニでご飯買うことも許されない〜ってなに?勝手に買って食べさせなよ
    食べ物どころか朝から何も飲んでないんでしょ?ありえない
    私なら速攻帰るし二度と義実家なんか行かない
    そんなクソみたいな旦那とも別れるね

    +77

    -2

  • 1254. 匿名 2022/12/31(土) 10:47:56 

    >>1006
    実話だとしたら義実家だけでなく、あなたもかなり特殊な人なのかなと思う。
    よくそういう状況に10年以上も耐えられるなと思うわ。

    +39

    -0

  • 1255. 匿名 2022/12/31(土) 10:48:08 

    >>1151
    ブーーーーメラン

    +1

    -1

  • 1256. 匿名 2022/12/31(土) 10:48:44 

    >>235
    熟年離婚してやりましょう!

    +13

    -0

  • 1257. 匿名 2022/12/31(土) 10:51:04 

    >>1223
    客はすぐ帰るつもりの人とかもいるから手ぶらでもいいけど、泊まりに来るのに手ぶらはおかしいよ。お呼ばれもね。

    うちは手土産を持ってくと言ったら義母が「そんなの要らないわよ。うちの子なんだからw」と旦那の前では言うが、義兄嫁さんがいつも手土産を用意してくれるので、お呼ばれのお礼と土産のお返しもしたいし、どのみちうちの実家の分をデパ地下で買うから義実家の分も買うと言ってんのに、旦那と義母が二人で断ってくる。なのに、当日になると義母が「お金なら私が出すから、お菓子くらい用意してきなさい。もしかしてあなたのご実家へも手ぶらで行くの?うちの恥になるから持って行きなさい!」と耳打ちしてくる。「うちの実家にはちゃんと持って行きますよ!お母さんが要らないって言ったんじゃないですか!」と大声で異議を申し立てると、「はいはい…」とびびって引き下がる。このやり取りを毎回やってる。ある時、ご近所か親戚からこのことを揶揄されたので、婆婆アが私が非常識と他所で文句を言ってると判明。なので、キレた私はバカ旦那や義実家家族の前で、「二枚舌止めろ!」と言ってやりました。

    +49

    -0

  • 1258. 匿名 2022/12/31(土) 10:51:13 

    >>1255
    うふふ、ごめんなさいね。
    こちとら、お正月の買い出しの行き帰りの車の中でガルちゃん中よ。
    そろそろ大掃除やらご飯の準備で忙しいから相手はできないよ。
    あなたもいくら1人でも最低限の部屋掃除ぐらいはやりなさいね。
    部屋の汚れは心の汚れだから〜。

    +5

    -1

  • 1259. 匿名 2022/12/31(土) 10:51:38 

    >>1252

    ひどいね、大人のすることじゃない
    旦那さんの反応は?
    そんなやつは絶対いい死に方しないよ
    負けないでね!

    +44

    -0

  • 1260. 匿名 2022/12/31(土) 10:51:52 

    おかえりーといわれて、
    お邪魔しまーすと返す。
    知らん家やし

    +34

    -0

  • 1261. 匿名 2022/12/31(土) 10:52:58 

    >>1252
    マイ餅持ってインしよー

    +25

    -0

  • 1262. 匿名 2022/12/31(土) 10:54:55 

    だいぶ前の話だけど、私の祖父や祖母が亡くなったので喪中の範囲だと思うのに、旦那の親が関係ないからと旦那に言っていつもどおり旦那は年賀状を作って出してた

    不謹慎だし、常識知らずに、なぜかこっちが変わり者扱いされるけど、旦那の親も親戚も異常者だと思ってる、早く離婚したい

    +5

    -2

  • 1263. 匿名 2022/12/31(土) 10:55:13 

    >>1249
    別に罰してないよ
    嫁居ないし
    つか息子居ないし

    だってオカシイじゃん
    義実家=身内だからご飯作るのは手伝いません←は?自分の家ではやらないの?
    義実家=身内だからお菓子持って行きませんでも接待はして下さい←そこまで身内ならそもそもお茶は自分で淹れれば?つか自分の実家でも何か持って帰る。
    義実家ではお客様です。でも手土産は持って行きません←は?

    他人の家に行くのに手土産持って行かないのか・・・
    私は持って行くけど???

    +0

    -3

  • 1264. 匿名 2022/12/31(土) 10:57:51 

    >>1
    それを普通に感じてる旦那がヤバイ
    普通なら怒って帰って2度と連れてかない

    +5

    -0

  • 1265. 匿名 2022/12/31(土) 10:58:50 

    >>235
    脅したら?
    『友達のお姑さん、嫁に意地悪ばかりしてたから、ボケても無視だって言ってましたわー。可愛がってた弟夫婦さんちへ行けと言ってますw そうですよね、今の時代、長男が看なきゃいけない決まりは無いんだからw おかげさまで私も肩の荷が降りてます』と言ってみよう。

    +67

    -0

  • 1266. 匿名 2022/12/31(土) 11:01:04 

    >>1262
    あなたのお爺さんお婆さんの場合、喪中ハガキを連名で出してないならご主人は出してもいいよ。あなたが出さなきゃ良いだけで。

    +7

    -1

  • 1267. 匿名 2022/12/31(土) 11:02:24 

    >>115
    これが平気な旦那がヤバいと思う…まぁ義母と同じ思考なんだろうけど

    +18

    -0

  • 1268. 匿名 2022/12/31(土) 11:03:37  ID:p4MtjjyTvE 

    嫁姑以前に人としてその行動なんなん?

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2022/12/31(土) 11:08:08 

    >>1064
    そういう閉鎖された社会の風習が悪いんだよ。
    嫌な目に遭わされた側だけに立ち上がれ、戦えっていうのは間違い。
    どういう教育を受けてきたの?

    +0

    -4

  • 1270. 匿名 2022/12/31(土) 11:10:37 

    ご飯外しお茶外しオヤツ外し全部されたよ
    旦那に言ってもたまたまだよとか言うから、毎回その場で、ほら、私の分無いでしょ?って見せたら焦って自分の分を私にくれるけど、義母には注意しないの
    でも義母はアホだから、旦那がいるのに気づかず「息子と孫だけ帰って来て欲しい嫁は要らない」って言っちゃって、私はチャンス!とばかりにじゃあもう来ません〜で、かれこれ5年以上会ってないし多分もう会う事無いと思う

    +64

    -1

  • 1271. 匿名 2022/12/31(土) 11:11:32 

    年末年始毎年子連れで帰省する兄一家。
    兄嫁は飯だけ食べて洗い物も当たり前にしない。
    いやホントにしなくてイイんだけど
    せめてひと言「やります」
    言ってくれたら。。。とそんな私は小姑?

    +4

    -6

  • 1272. 匿名 2022/12/31(土) 11:12:07 

    >>1252
    このトピ、あまりにも酷い実例が多すぎない?
    何でこんなに前時代的なんだろう

    +54

    -1

  • 1273. 匿名 2022/12/31(土) 11:15:18 

    >>1236
    全然いい国じゃないじゃん
    陰湿なイジメがこんなに横行してるなんて

    +12

    -0

  • 1274. 匿名 2022/12/31(土) 11:18:52 

    >>1210
    あなたがズレてるのよ

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2022/12/31(土) 11:19:27 

    >>1252
    餅無し写真を義実家&義実家周りの年賀状に刷って送りつけてあげたいな!

    +41

    -0

  • 1276. 匿名 2022/12/31(土) 11:19:44 

    >>1271
    お兄さんがやればよくない?

    +14

    -0

  • 1277. 匿名 2022/12/31(土) 11:22:15 

    >>1252
    食べる直前に旦那のお椀と取り替えればいいと思うよ!!

    +32

    -0

  • 1278. 匿名 2022/12/31(土) 11:24:23 

    >>56
    お義母様!気は確かですか?!!

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2022/12/31(土) 11:24:24 

    >>10
    いやクソどころか
    どクソだわ

    +38

    -0

  • 1280. 匿名 2022/12/31(土) 11:25:12 

    >>1252
    そんなことする人本当にいるの?!
    後から全部自分に返ってくるだけだと思うんだけど、、びっくりだわ

    +6

    -0

  • 1281. 匿名 2022/12/31(土) 11:25:47 

    私だけ蟹を貰えなかった🦀
    義妹の夫は私の目の前で何本も食べてるのに
    腹立たしかった

    +19

    -0

  • 1282. 匿名 2022/12/31(土) 11:26:10 

    >>1231
    いや
    多分貴方が常識的な人なんだと思うわ

    ここ見てるとみんなオカシイもん

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2022/12/31(土) 11:26:38 

    前まではこういった話を聞くたびに、息子の嫁にこんな酷いことする人間が本当にいるのか?ネタじゃない?って思っていた。
    でも自分が接客業について、こいつ頭おかしいだろってレベルの老人と接する機会が増えたので、そういう奴らの身内になるとあり得ることなんだろうな、って思いはじめてる。

    +28

    -0

  • 1284. 匿名 2022/12/31(土) 11:28:06 

    >>1274
    友達のご家庭にお邪魔するのに
    何にも持って行かないの?

    身内なのにご飯作るの手伝わないの?

    ここの人達何なの?

    +0

    -4

  • 1285. 匿名 2022/12/31(土) 11:28:11 

    >>235
    なんでそんな意地悪されてまで
    帰省するの?!
    普通に疑問なんだけど、、
    子供も嫌がってるでしょ母親が意地悪されて
    旦那もしらんぷりって、、
    ちょっとおかしい

    +53

    -0

  • 1286. 匿名 2022/12/31(土) 11:32:09 

    >>1
    なにか訳あり?実の孫だよね?

    いや、どんなことあろうとありえないけどさ!
    特に旦那!!

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2022/12/31(土) 11:33:01 

    >>921
    虐待だと思う
    妻に対してDVだし

    +7

    -0

  • 1288. 匿名 2022/12/31(土) 11:34:02 

    >>1281
    蟹の怨み私もある。

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2022/12/31(土) 11:34:36 

    義父にされた事あるな。外されたというか、私にだけ皿や箸を配らなくて(子供にだけ渡した。旦那は不在)「あ、今わたしは食べていいわけじゃないのね」って理解して、子供達に食べさせて、嫌な人だなあ…という気持ちで佇んでいたけど。うちの親は旦那に絶対絶対そんな事しない。まず来てくれた事を喜んで、これでもかと、もてなしてくれる。うちの親、あんなセコイ親じゃなくて良かったーーー。情けない人だよ

    +56

    -0

  • 1290. 匿名 2022/12/31(土) 11:35:33 

    お正月に親戚集まってて
    私がキッチンにいて
    準備や片付け色々やってたら
    もうみんな食べ始めてて
    しばらくしたら
    義母が「もうみんなだいたい食べたから
    これあまり持ち買って」と親戚たちに分けていた

    私、食べてないのに…

    数年後に離婚した

    +56

    -0

  • 1291. 匿名 2022/12/31(土) 11:35:58 

    >>1006
    睨まれたときに、
    こういうの子供の教育上よくないのでやめてくれませんか?
    て言ってみたら?
    とぼけられたら、毎回毎回、一人分足りないわね〜。てやってて楽しい?何がしたいの?こんなことして介護してもらえると思ってるの?
    て言わないと

    +30

    -1

  • 1292. 匿名 2022/12/31(土) 11:36:24 

    >>1006
    自分が傷付きたくない、義母を見返してやりたい、それに子供を利用するの何で?

    +11

    -1

  • 1293. 匿名 2022/12/31(土) 11:36:33 

    >>1252
    私も毎年そうだよ。 義理姉の子供たちがおかわりするなか自分でよそおうとしたら、舅にもうないけど?って言われた。 結婚12年目の今年は行かないって旦那に言った。 私と子供らだけなぜか別の部屋に通されるんだよね。 ご馳走はまわってこない。

    +46

    -0

  • 1294. 匿名 2022/12/31(土) 11:36:33 

    >>1216
    そういう場合は義実家からも慰謝料とれるの?

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2022/12/31(土) 11:36:47 

    >>1271
    お兄さん、嫁の実家ではお客様としてもてなされて
    手伝いますなんて一度も言ったこと無いと思うよ
    お兄さんの事はどう思う?

    +13

    -2

  • 1296. 匿名 2022/12/31(土) 11:37:22 

    >>1185
    wwww

    +7

    -0

  • 1297. 匿名 2022/12/31(土) 11:39:44 

    ホント義は嫌になるよね。コロナ禍バンザイ!

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2022/12/31(土) 11:39:52 

    >>1273
    はっきり言わない国だもの。海外はそれが嫌で思ったことをはっきり言う。このトピの人達も義母に嫌われたくなくて我慢しながら裏で悪口合戦じゃんw

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2022/12/31(土) 11:39:57 

    >>1284

    手土産なしなんてどこに書いてあるの?

    +7

    -0

  • 1300. 匿名 2022/12/31(土) 11:39:57 

    >>667
    子供が不幸な目にあってるのにトピ立ててる人なんていないでしょ、釣りトピでしょどう見ても

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2022/12/31(土) 11:40:51 

    >>6
    なぜ旦那や義実家の方がそんな人が多いんだろ?
    一言「おかあさん、嫁と子のご飯とお茶がないよ」
    「ないなら、今から嫁と子のご飯を買いに行ってくるよ」って言ったらいいのに

    なぜか、嫁の実家で旦那の食事がないってないのにね
    もし、私の両親が私の旦那を無視したりご飯や飲み物用意しなかったら「おい!!なぜ私の旦那の分ないの?なぜ無視するの?」ってキレるわ

    なぜ配偶者が無視されたりお腹すいた思いをしてるのに黙ってられるかわからない

    +98

    -1

  • 1302. 匿名 2022/12/31(土) 11:41:45 

    >>1254
    うん。かなり本人もおかしい
    全然面白くないし私だったらそんなことされたら
    来年から絶対に行かないし旦那にもブチキレてる
    そんなことされてまで十年も通うって
    なんで??その一日だけ我慢したらいいって感じ?

    +12

    -2

  • 1303. 匿名 2022/12/31(土) 11:41:47 

    お腹が空くから、子供が義理実家に行きたくないって言ってますって言って、これから一切行くのやめたらいいんじゃない?子供にとっての一食は大人より大きいですからって。

    +55

    -0

  • 1304. 匿名 2022/12/31(土) 11:43:07 

    私じゃなくて母親がされてる側ですが、良いですかね…。
    父親、祖母、私の分のお菓子やお茶、座布団はあるのですがいつも母親の分だけありません。

    祖母のところへ行って母親のないよ?って言っても無視されます。母親に祖母がいないところでお菓子半分こしよって言っても大丈夫だよと言われるのでお茶は捨てるの勿体ないから一気飲みしてお菓子は食べないで持って帰ってます。

    何もしない父親にも腹たちますが、帰っても両親ともにその話はしません。
    どんな心境で祖母が毎回そうしてるのか意味がわからないです。



    +60

    -0

  • 1305. 匿名 2022/12/31(土) 11:44:04 

    私は子供の頃、父親の実家でごはん外しされました。連れ子だから仕方ないと母親と一緒に皆がカニや寿司を食べているのを見て17年過ごしました。
    与えられるのは黒豆や煮しめだけ。他の孫はカニや寿司、唐揚げをたくさん食べているのを私は見てるだけ。すごく悲しかったし食べたかった。今は結婚して好きなもの食べてます。

    +82

    -0

  • 1306. 匿名 2022/12/31(土) 11:44:41 

    >>1226
    馬鹿すぎだね義母…
    自分でやっといて泣いて追ってくるって小学生より幼稚

    +128

    -0

  • 1307. 匿名 2022/12/31(土) 11:45:39 

    私たちの代でこんなことは終わりにしたい。
    嫁いびりやママ友いじめ
    クラスの仲間はずれ,職場や近所の無視。
    私はだいたいいつも孤立してるけど笑

    +57

    -0

  • 1308. 匿名 2022/12/31(土) 11:47:22 

    私は、焼肉はずしだなw

    皆んなが焼肉美味しいなって食べてる横で、私には
    お茶漬けが美味しいからって、お肉も野菜さえ食べさせてもらえなかった🤣

    自分の家族が毒で、義実家には毎週のように手土産もって帰って、お祝い事はプレゼントはかかさず、お金も援助していたのにしばしばこういう事があり
    その都度旦那に、言ってたけど3年目にギブアップ
    離婚を申し出たけど、今旦那まで義実家と縁をきって生活してるよー

    +59

    -0

  • 1309. 匿名 2022/12/31(土) 11:48:30 

    >>1284
    友達の家には持って行くわ

    お互いの実家はしょっちゅう帰ってるから正月とか旅行後しか手土産って持って行かない。

    もともと義父母は食が細いし、私たちより子供にお金は使いなさい。実家なんだから気を使わないでって言ってくれる。
    それでも普通にお茶入れてくれるよ

    手土産、手土産こだわってるんだね。
    元気な顔が見れたらお互い幸せ。

    +9

    -0

  • 1310. 匿名 2022/12/31(土) 11:53:16 

    >>303
    サバイバルかよー

    +2

    -0

  • 1311. 匿名 2022/12/31(土) 11:54:41 

    >>447
    皆さん返信ありがとうございます!
    小5だからある程度空気が分かっていて、旦那に向かって学校でもあんなイジメはしないよ!給食は皆に出るものだよ!って言ってて泣きそうになりました

    +95

    -0

  • 1312. 匿名 2022/12/31(土) 11:57:05 

    >>380
    本当にね
    祖父母宅にいって自分のご飯なくて母親がそんなこと言われても言い返さず
    父親も何も言わない
    可哀想すぎるわ、釣りであってほしい
    子供いなけりゃ別に耐え忍ぼうが何でもいいけど、子供いるなら戦えよと思うわ

    +13

    -0

  • 1313. 匿名 2022/12/31(土) 11:57:24 

    >>4
    それは天海さんだからできること。

    天海さん大好きなので、巻き込むのやめてください。

    +6

    -1

  • 1314. 匿名 2022/12/31(土) 11:57:32 

    父の妹(叔母)に、服はずしをされた事がある、
    東京で洋裁をやってて、芸能人に服を作るような人のところで
    お針子をしていたのが自慢だったけど、
    他の従姉妹たちにだけ、ワンピースとか作って、
    わざわざ大勢の前で着せて、
    ちらっとこっちを見ながら「あんたらには、今度ね~」ってww
    うちの母親のほうが、都会で仕事をしてる自分より、
    ずっと美人で服のセンスも良かったので、マウントだったんだろう。

    +16

    -0

  • 1315. 匿名 2022/12/31(土) 11:58:21 

    >>338
    素晴らしいカウンターです!

    +9

    -0

  • 1316. 匿名 2022/12/31(土) 11:59:16 

    義実家でそんなことされたら二度と行かないわ

    +7

    -1

  • 1317. 匿名 2022/12/31(土) 12:00:22 

    >>394
    私も義実家でやられたこと、まんま旦那に同じことしたよ。

    そしたらやっと気づいたみたい。
    旦那ってバカなんだよほんと。

    おかげで今は義実家行っても2時間くらい茶飲んでお菓子食べて帰ってこれるようになった。
    それでも義母の病気自慢聞くのしんどいけど、昔に比べたら全然楽。

    +97

    -1

  • 1318. 匿名 2022/12/31(土) 12:01:17 

    >>1308
    焼肉は許せない!っても全て許せない💢

    縁切って正解!

    +37

    -0

  • 1319. 匿名 2022/12/31(土) 12:03:42 

    子供の頃からたまに
    父方の祖母が私に母親の悪口を
    言っていたけど(孫に言うなよ)
    お茶外しとかそんなんはなかったな。
    がるちゃん民の義実家の
    民度が極端に悪すぎる。

    +7

    -1

  • 1320. 匿名 2022/12/31(土) 12:04:34 

    自分たちはすぐに老いてパワーバランス変わるのに、いまそういう嫁孫いじめする婆って、馬鹿だよね。将来介護なんてもってのほかポイ捨てされるに決まってるのに。

    +27

    -0

  • 1321. 匿名 2022/12/31(土) 12:04:47 

    >>1
    私だったら旦那のケツ蹴ってやるわ。
    『何お前だけ飯食ってんだよ!』って。
    それで来年からは二度と義実家行かない。

    +26

    -0

  • 1322. 匿名 2022/12/31(土) 12:05:34 

    >>44
    田舎でやられたよ、みーんな会席料理で私と子供だけコンビニ弁当

    旦那に切れまくって義理実家とは疎遠になってる、失礼な事をされる度に疎遠度が上がっているからそろそろ冠婚葬祭意外に顔を見なくて済みそう

    +61

    -0

  • 1323. 匿名 2022/12/31(土) 12:05:56 

    >>1311
    それは泣いてしまうわ。
    義母じゃなくて、旦那さんに言うところがすごいよ。素晴らしい娘さんだ。

    +101

    -0

  • 1324. 匿名 2022/12/31(土) 12:06:44 

    >>1308
    ご主人…
    まあ、なるべく波風立てたくなかったのかもだけど
    主が離婚申し出るくらい悩む前に、もっと早く助けてあげて欲しかった。私も娘がいるから…食べ物外されるなんて可哀想すぎるよ(;ω;)

    +41

    -1

  • 1325. 匿名 2022/12/31(土) 12:07:43 

    >>1308
    縁切ってくれる旦那で良かった
    受けたことは良くないし傷ついたと思うけど家庭を選んだ旦那さんと幸せになって下さい!

    私も同じことがあり、2ヶ月に1度は義実家訪問してたけど足りないと言われ…県外に住んで仕事しながらアップアップになって、旦那は新しい家族ではなく義実家を選んだので傷は癒えないけど
    義父にフルシカトされる元旦よりはいいと考えてます

    良いお年を

    +20

    -1

  • 1326. 匿名 2022/12/31(土) 12:08:36 

    >>1049
    横だけど、四国の愛媛県です。
    ご飯外し、おやつ外しされました。

    +5

    -0

  • 1327. 匿名 2022/12/31(土) 12:09:53 

    >>109
    独身ってだけで立場どころか住む世界も違うよw

    +8

    -0

  • 1328. 匿名 2022/12/31(土) 12:10:09 

    >>1

    なんで私の分ないんですか?ってきいて大暴れしたことある、ビックリしてたよ!

    +8

    -0

  • 1329. 匿名 2022/12/31(土) 12:11:04 

    帰省したら「お帰りなさい。お茶でも入れるわね」とか言ってくれて「お義母さん、私も手伝います!」って流れだと思ってた

    +14

    -1

  • 1330. 匿名 2022/12/31(土) 12:11:07 

    >>6
    酷いとかのレベル超えてるよね。異常だよ!!てかむしろその他の生活でもヤバそうだけどどうなの?正月の時だけそうなるとかは考えにくいし、蛙の子は蛙って感じだね。十分離婚案件だと思うけど。

    +13

    -0

  • 1331. 匿名 2022/12/31(土) 12:11:57 

    >>1320
    馬鹿だよね。
    こちらも早く見捨てる事ができてラッキーとさえ思う。

    +9

    -0

  • 1332. 匿名 2022/12/31(土) 12:13:35 

    >>504
    私同居してました。
    旦那はステーキに赤ワインで特別でした。
    私には一切れもないしくれないし糞親子でした。
    マザコンだし離婚しましたけど笑笑

    +25

    -0

  • 1333. 匿名 2022/12/31(土) 12:14:23 

    旦那側のお葬式に私の親戚が来てくれた時
    子ども用のお弁当を出された事がある。
    義姉の仕業よ。

    +7

    -0

  • 1334. 匿名 2022/12/31(土) 12:16:17 

    事情があってもう何年も行ってないけど、流石にごはん外しなんかはなかったなあ。
    ただ、それ以前に来た人数に対して圧倒的に食べるものが少なかった!なので必然的に帰りにお腹空いて、みんなでラーメン食べて帰ってた。悪い人たちではなかったのでおそらく悪気はなかったはず。

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2022/12/31(土) 12:18:17 

    >>1008
    自分こそ
    水商売女が全て悪い!うちの息子は嵌められた!
    被害者だから女は嫌われていじめられても仕方ない!って
    根性腐ったローガイバ○ア丸出しじゃん。
    そもそもバ○アが勝手に暴走してるだけで息子家族は仲良く暮らしてるかもしれないのに
    くだらないことしてるヒマあるならすぐ目の前に迫った自分の老後の心配すればいいのにね、その知人とやらは

    +15

    -0

  • 1336. 匿名 2022/12/31(土) 12:20:27 

    >>1329
    これよ
    向こうが嫌がらせの臨戦態勢なのにこっちだけ下手に出て手伝うなんておかしいよね

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2022/12/31(土) 12:20:59 

    >>959
    修羅の国、九州。

    +7

    -0

  • 1338. 匿名 2022/12/31(土) 12:21:45 

    猫でさえ、食事は子供優先なんだよ。ライオンや猫科の動物は皆そうらしい。その婆と爺と旦那は猫以下や。

    +19

    -0

  • 1339. 匿名 2022/12/31(土) 12:23:40 

    元旦は遅めの朝ごはんでお昼はないのが当たり前だと言われ、妊婦の時お腹すいちゃって「お昼、、、」と夫に言ったら「元旦に昼なんてないよ」と言われたからコンビニまで行って菓子パン買ってきた。
    だから子ども小さい時、朝だってそんな食べなかったし、お昼挟まないと夜まで持たないからとサンドイッチ作ったら義実家の人たちワラワラと寄ってきて私の分なんかなかった。
    お昼食べたら良くない?

    +13

    -1

  • 1340. 匿名 2022/12/31(土) 12:25:34 

    >>1322
    冠婚葬祭も行かなくてよくない?だって相手は家族だと思ってないんだよ?旦那だけ行けばいいよ。

    +55

    -0

  • 1341. 匿名 2022/12/31(土) 12:27:07 

    >>1339
    泥棒じゃん

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2022/12/31(土) 12:27:39 

    結婚して直ぐ遊びに行った時に
    ほらあなたの好きなケーキ って旦那にだけ出した時本当に本当にびっくりした
    コレが嫁いびりなのかって
    旦那はお前も食べる?ってよこしたけど要らんわそんなもん
    そのあとはお正月ローストチキンとか持っていったら甥っ子が気に入ってずーっと食べてたのを見て義母が
    コレはもう下げましょうって何故か隠した
    そのあと台所行ってゴミ箱や冷蔵庫探したけどどこにも無かった

    +29

    -0

  • 1343. 匿名 2022/12/31(土) 12:27:40 

    旦那 頭おかしくないか? 縁切れよ 

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2022/12/31(土) 12:29:21 

    >>1342
    義母骨まで食ったか?

    +16

    -0

  • 1345. 匿名 2022/12/31(土) 12:31:33 

    >>1336
    なんとなくガルみてると、最初温かく迎えてたけど、嫁がお客さんで岩みたいに動かないから臨戦態勢に入った人も多い気がするんだよな。普通に生活してても気の利かない人、なんで私が動かないといけないの?って考えの人は一定数いるからさ。

    +7

    -13

  • 1346. 匿名 2022/12/31(土) 12:32:04 

    >>1309
    そう言う人には言ってないのよ

    外されるに外される相応の理由がある人が多い
    ここの反応見ててそう思った

    貴方が外されないのはそりゃあそうでしょとしか。

    +2

    -1

  • 1347. 匿名 2022/12/31(土) 12:33:01 

    >>1301

    もう絶縁したけどうちの母は夫に嫌がらせしてたよ…。
    父がお茶と座布団だして「まあ座ってくださいな~。どもども」なんて世間話始めたら「なんで普通に通すの?」と怒り狂ってた。
    母が言うには、玄関で無言で出迎えたあと相手が挨拶してきたら「で、ご用件は?」部屋に通しても無言無表情で、相手がしびれを切らすころやっと「お茶でもいかがですか?」だそう。
    しかも「ありがとうございます」や「いただきます」と返してきたら躾がなってないから帰宅してもらう。「そんな、いえ、お気遣いなく」と言えるようにならないとうちの婿としては認めないとかなんとか、他にも色々言ってたな。アホ臭いから聞いてなかった。
    婿に限らず全ての人間関係において、何かにつけ、甘やかすと付け上がるとか、舐められたらアカン、みたいなことを言う支配的な人だった。どこでも王様じゃないと気が済まず、小●校教員やってましたわ…。
    少ないけどいるんじゃないかな。

    +9

    -10

  • 1348. 匿名 2022/12/31(土) 12:33:40 

    何か酷い話ばかりで、こうしている今も嫌がらせされている人がいるのかと思うと切なくなるね。

    お正月なんて一年の始まりで明るく過ごしたい時なのに、正直子供の教育にもメンタルにも良くないよ。
    母親(嫁)の自分が耐えればいいって話じゃないよ。

    +29

    -0

  • 1349. 匿名 2022/12/31(土) 12:33:56 

    >>10
    夫側みんなおかしいよね?…
    うちの親が現場にいたら
    「子供がまだ食べてないでしょーが!」
    ってキレてると思う。自分の周りは
    「私の分はいいから子供に先あげて」
    みたいな人ばかりなんだけどな。
    それが普通かと思ってた。

    +142

    -0

  • 1350. 匿名 2022/12/31(土) 12:35:57 

    >>159
    お誕生日のとんがり帽子とケーキ持参で行くしかない。

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2022/12/31(土) 12:36:07 

    >>1041

    そうなんだよね、その人、すごくお菓子に
    こだわってて、お歳暮のお菓子とか
    絶対に私の手に渡らないように気を
    使ってる。
    食い意地も張ってて、私が自分で
    買ってきたお菓子をチェックしてる。
    その労力を仕事に向けて欲しい。
    スキルアップとか。


    +12

    -0

  • 1352. 匿名 2022/12/31(土) 12:36:20 

    >>138
    嫁の席がないってのも充分酷いけど、残飯を食べさせられるとか犬より酷い扱いだよ。

    +57

    -0

  • 1353. 匿名 2022/12/31(土) 12:37:26 

    >>1
    旦那信じられない!
    1兆歩譲って嫁がご飯外しされたのはスルーしても小学生の我が子の目の前で自分だけ食べるなんて有り得ない。他所様の家庭に口出すのダメだけど離婚した方が良いよ

    +23

    -1

  • 1354. 匿名 2022/12/31(土) 12:37:34 

    >>1138
    うちもLINEグループ外しされてる!
    義父母と先に結婚した義兄、義兄嫁、旦那で主に孫同士の写真共有や雑談とかに使ってるみたいだけど誘われたことはない。
    めんどくさいから別に入りたくもないのは大前提として、
    それでもやっぱり気分は悪い。
    軽んじられてるというか、なんとなく家族としては私は一段低いところにいると言われてるような感覚。

    +57

    -1

  • 1355. 匿名 2022/12/31(土) 12:38:49 

    >>1
    え?釣りだよね?
    小学生の子供にご飯食べさせないで、自分らだけ食べるって義両親も旦那も一家全員頭おかしいじゃん

    3人とも脳に障害でもあるんじゃないの?

    +23

    -0

  • 1356. 匿名 2022/12/31(土) 12:39:44 

    >>23
    いいね!
    その時の旦那さんはどんな反応だったの??

    +14

    -0

  • 1357. 匿名 2022/12/31(土) 12:40:18 

    >>134 アホかと。
    自分で稼いだ方が、よっぽど
    お金以上のプライスレスな人生経験なるよー

    +19

    -0

  • 1358. 匿名 2022/12/31(土) 12:40:25 

    >>544
    環境って本当大事!今は可愛いお子さんでも、その状況をなんとも思わない父親を見て育ったらまた蛙となってしまう‥まだ間に合う!そうなる前に真剣に考えた方がいい!

    +15

    -0

  • 1359. 匿名 2022/12/31(土) 12:41:13 

    >>1354

    私、派遣社員なんだけど、
    職場のLINEがどうたら言われても、
    やんわり拒否してるよ。
    その方が楽なんだから、割り切ってれば
    いいのでは?

    +7

    -7

  • 1360. 匿名 2022/12/31(土) 12:41:32 

    >>15
    毎回そうなら私だったらあらかじめ自分用の食べ物持参しちゃうってコメントしようと思ったら、マックってコメントしてる人みてそっち採用したいと思った

    +67

    -0

  • 1361. 匿名 2022/12/31(土) 12:43:20 

    >>274
    みんな旦那には愚痴言わないのかな?それとも聞いててもたいしたことないと思ってる?

    +8

    -0

  • 1362. 匿名 2022/12/31(土) 12:44:56 

    >>32
    うちはそこまで酷いことはされてないけど、義父は孫に興味あるけど義母は無関心。
    初孫なんだけど赤ちゃんのとき抱っこもしなかった。
    そして私の実母に電話で「あの子(孫)は全然懐かない」って文句言ってた。(それだけじゃなく私の悪口も言っていた)
    孫の名前も言わずに「あの子」呼ばわりだし、そもそも懐かないのは遊んであげもせずに、じーっと見てるだけなんだから懐くわけない。

    +31

    -1

  • 1363. 匿名 2022/12/31(土) 12:46:09 

    >>28
    ほんとそう。なめられてると思う

    +7

    -0

  • 1364. 匿名 2022/12/31(土) 12:46:40 

    >>3
    世の中の義母達は、いくら嫁が大嫌いだとしてもそんな行動は出来ないよ。
    その行動をしても夫や息子に避難されないのが分かってるから出来る行動。要は危険なのは義母だけではなく、義実家全て。遺伝で知能面に何かしらのエラーがあるんだと思う。

    +72

    -0

  • 1365. 匿名 2022/12/31(土) 12:46:52 

    私だったら即帰るわ。それでタクシーがバスか、田舎で無理なら歩いてでも食料買って子どもに食べさせて飲ます。
    実家も旦那もあり得ないけどその旦那に従ってこんなガルちゃんでどうですか?って聞いてる主もあり得ないよ…

    +36

    -0

  • 1366. 匿名 2022/12/31(土) 12:49:13 

    >>1
    私だったら離婚考えるなぁ。

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2022/12/31(土) 12:49:46 

    >>626
    泣くって笑 相当悔しかったんだろね。ある意味よかったね、もう来ないでって、わかりましたーってそのまま行かなくていいよね。

    +52

    -0

  • 1368. 匿名 2022/12/31(土) 12:50:58 

    >>5
    離婚というかなんでそんな人と結婚できたのか謎

    +10

    -0

  • 1369. 匿名 2022/12/31(土) 12:51:52 

    >>1359
    職場のLINEに自ら入らないってのと、身内のLINE外しは比較対象じゃなくない?

    +22

    -0

  • 1370. 匿名 2022/12/31(土) 12:51:56 

    >>31
    じゃあ呼ばなきゃいいのにね。
    ちょっと義母情緒大丈夫?

    +62

    -0

  • 1371. 匿名 2022/12/31(土) 12:52:53 

    >>1210
    その理論でいけば手土産なしで非常識なのは息子一家なんだから息子のお茶も外さないとおかしくない?
    なんで嫁だけ?
    そこに嫁に対する意地悪以外になにがある?

    +16

    -0

  • 1372. 匿名 2022/12/31(土) 12:54:02 

    私は挨拶外しならあるな。
    夫の法事か何かの時、夫の親戚の人に。
    他嫁さんにはにこやかで、これからみよがしに私にはプイと無視。あからさま過ぎてびっくりしたわ。
    子供はまだなの?と言われてたので、それが原因だろうね。
    その後、出産して、うちの実家が家の頭金かなり出してくれて(なまなましくてごめん)持ち家購入した後、再び会った時はしっかり挨拶されたけど。

    何も悪いことしてないし、常に私は私のまま誠意尽くしてるのに。ばかばかしすぎる。

    +37

    -0

  • 1373. 匿名 2022/12/31(土) 12:54:32 

    >>1320
    馬鹿だからこんな低次元のイジメをするんだろうね。こんな馬鹿から生まれた夫が不憫にすら思うよ。

    +5

    -0

  • 1374. 匿名 2022/12/31(土) 12:54:42 

    >>372
    逆に外して欲しい!!!
    義父母の入った後風呂もオェーだし
    自分の後に義父母入られるのもなんだかな
    陰毛浮いてたら、、、考えちゃうよ。

    +19

    -1

  • 1375. 匿名 2022/12/31(土) 12:55:43 

    >>37
    コロナとかあるし人からお菓子なんてもらいたく無いが気分悪いよね。
    押し付けられたお菓子より自分で選んだお菓子がいいよ。

    +5

    -1

  • 1376. 匿名 2022/12/31(土) 13:00:32 

    >>406
    田舎だと近くに食べ物を買うお店がないんだよ
    集落から町まで車で15分そこにコンビニが1軒とか
    お金があってもお店と移動手段がないんだと思う
    ど田舎の義実家ってある意味キャンプより不便だから、お水とカロリーメイトとかを常に持参するようになったよ

    +36

    -0

  • 1377. 匿名 2022/12/31(土) 13:01:20 

    >>1
    私は主がムカつく。
    なぜ子供に空腹を我慢させた?
    なぜ子供を守らない?

    +18

    -2

  • 1378. 匿名 2022/12/31(土) 13:01:46 

    >>1374

    地方でも、温泉っぽいちょっと高めの銭湯が
    あるから、事前にチェックしといてそこに行くよ。
    ちなみに義実家は富山。




    +7

    -0

  • 1379. 匿名 2022/12/31(土) 13:02:03 

    >>1
    そのうち昆虫食とか出されそう

    【中国共産党のスパイ・池上彰】 年末特番で昆虫食を大絶賛し物議 コオロギパウダーの値段は“松坂牛並み”でアレルギーや寄生虫の懸念  |  RAPT理論+α
    【中国共産党のスパイ・池上彰】 年末特番で昆虫食を大絶賛し物議 コオロギパウダーの値段は“松坂牛並み”でアレルギーや寄生虫の懸念 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    29日に放送された「池上彰のニュースそうだったのか!!年末SP」で、番組進行を務める「池上彰」が昆虫食を大絶賛し、またも物議を醸しています。 池上彰は、2030年頃に人口増加や食糧問題でタンパク質の需要が供給を上回り、不足することになると説明。 昆虫食の代...

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2022/12/31(土) 13:02:06 

    >>1301
    横。
    まだ男尊女卑の思想が根強く残ってるんだろうね。

    嫁にもらってやる、とか、もらわれるとか言われてたんだもんね。

    +18

    -0

  • 1381. 匿名 2022/12/31(土) 13:06:06 

    >>1
    旦那!?旦那何考えてるの?

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2022/12/31(土) 13:06:59 

    >>1301

    マジレスすると、
    失礼でいじめられる家には
    もう行かなくていいと思う。
    仕事じゃないので。
    遺産もいらないって言えばいいし、
    介護は絶対に協力しない。
    それで離婚危機になったら、
    その時考えるw

    +43

    -0

  • 1383. 匿名 2022/12/31(土) 13:06:59 

    そんなネタな義実家を持ったレアな人達が単に運が無かっただけよね、、ご愁傷様だよ

    +0

    -1

  • 1384. 匿名 2022/12/31(土) 13:07:31 

    >>1
    そんなん朝食買ってないので帰りますね〜って旦那置いて帰るわ
    子供お腹空かせてるのに自分だけ食べるとか許せん
    もちろん離婚だわ

    +20

    -0

  • 1385. 匿名 2022/12/31(土) 13:08:22 

    >>1354
    横ですみません。
    旦那さんは特に何もおっしゃらないんですか。
    私がもしその立場なら、内々夫には、なんで私だけ誘われないの、と率直に気持ちをぶつけると思う。
    だって夫は自分の家族だから。

    +22

    -1

  • 1386. 匿名 2022/12/31(土) 13:09:59 

    >>1138
    同じく私だけグループ外しされてまーす

    義母がグループLINEに写真送るね〜!
    とサラッと言いながら私に気づいて「あ‥やべww」みたいな顔してたわ

    +40

    -1

  • 1387. 匿名 2022/12/31(土) 13:12:02 

    >>31
    速攻帰るわ!なにその義母。

    +31

    -1

  • 1388. 匿名 2022/12/31(土) 13:12:21 

    >>1360
    和牛弁当
    もうこれにしよう
    自分用と子供用
    義実家でお茶外し・お菓子外し・ご飯外しをされたことある人!

    +36

    -0

  • 1389. 匿名 2022/12/31(土) 13:13:14 

    砺波?

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2022/12/31(土) 13:13:18 

    >>1071
    子供嫌いなのに産まされて可哀想
    変な事でもなんでもないのに批判されて可哀想
    動物でも当たり前に育児放棄するのに
    ヒトのメスって独善的でヒステリックだな

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2022/12/31(土) 13:14:05 

    >>1340
    そうだよね!それがお互いにいいよね、こっちも喋った事もない人の葬式出てもなとか思うし、お世話になった旦那は参加するかどうか自分で決めてもらう

    +26

    -0

  • 1392. 匿名 2022/12/31(土) 13:16:44 

    みんなの外しエピソード見てたら超イライラしてきた。

    +15

    -0

  • 1393. 匿名 2022/12/31(土) 13:18:31 

    >>1
    それ完全にあなたも虐待ですよ。
    駅弁まで待てと言われて従ったんですよね?
    自覚ありますか?
    普段から洗脳されていませんか?

    +9

    -0

  • 1394. 匿名 2022/12/31(土) 13:18:44 

    >>1359
    まず、職場と身内では全然違うのと

    向こうから打診があったけどこっちがやんわり拒否してる、というのも私の話とは全然違ってこちらは誘われてもないというのが重要なところなので
    その方が楽なんだから割り切れと言われてもズレ過ぎててなんとも‥

    +17

    -2

  • 1395. 匿名 2022/12/31(土) 13:19:12 

    >>759
    義母はどんな反応だったの?
    意地悪する人はされても仕方ないよね

    +24

    -0

  • 1396. 匿名 2022/12/31(土) 13:19:36 

    そんな意地悪な人いるんだ。。

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2022/12/31(土) 13:22:41 

    そんな場所に行く必要ない

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2022/12/31(土) 13:23:19 

    >>11
    二度と行かないし、なんなら離婚💢

    +12

    -0

  • 1399. 匿名 2022/12/31(土) 13:24:19 

    >>397
    ナイス!!

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2022/12/31(土) 13:24:57 

    >>1347
    そんなやり方を繰り返していたらまともな人が周りから去ってしまうのにね
    実際に娘であるコメ主も絶縁しているようだし

    +6

    -0

  • 1401. 匿名 2022/12/31(土) 13:27:17 

    >>465
    義母と同じ外しする様な奴になりたくない!

    +20

    -0

  • 1402. 匿名 2022/12/31(土) 13:28:50 

    >>421
    主さんはもういい歳した大人なんだから自分で対処出来るけど、子供は一方的な被害者になるから可哀想って事じゃないの?

    +21

    -0

  • 1403. 匿名 2022/12/31(土) 13:29:43 

    義両親と旦那が悪いのは大前提だけど、旦那の言ってる事なんか無視して、せめてお子さんにだけはがまんさせすに買って食べさせて欲しかったな。新幹線に乗るまで何も食べられないなんて可哀想すぎるよ

    +45

    -0

  • 1404. 匿名 2022/12/31(土) 13:31:36 

    夫だけ歓迎なら夫だけ帰省させてさしあげよう

    +27

    -0

  • 1405. 匿名 2022/12/31(土) 13:33:53 

    >>1351
    お菓子に執着しているおばちゃんって見苦しいよね

    私のところの太ったお局は、私を太らそうと必死でウザイ。
    やっすいクッキーやらチョコレートを毎日食べろと机に置く。あんまり食べないし、チョコレートはむしろ苦手と言ってるにも関わらず。
    食べずにいると、何で食べないのかと責め立てられる。
    机の上に置いておくと、察したおかし好きなおじちゃんがいつもこっそりやってきてお菓子を持っていってくれるので助かってる。

    +18

    -0

  • 1406. 匿名 2022/12/31(土) 13:35:26 

    >>806
    162cm24cmって普通中の普通だよね
    あたまおかしい

    +21

    -2

  • 1407. 匿名 2022/12/31(土) 13:36:36 

    >>922
    旦那は島流しの刑だな

    +15

    -0

  • 1408. 匿名 2022/12/31(土) 13:38:20 

    そういう事された事はないけど読んでるだけでも気分悪いわ義実家でお茶外しお菓子外しご飯外しとか、嫁の好き嫌いに関わらず人としてそんな幼稚な事して恥ずかしくないのな?良い歳した大人が子供みたいな事して情けないね

    +27

    -0

  • 1409. 匿名 2022/12/31(土) 13:41:37 

    >>1408
    子供でもそんなことしないよ

    +5

    -0

  • 1410. 匿名 2022/12/31(土) 13:43:11 

    >>1212
    論点ずれてると思うけど。意地悪姑側の人?

    +9

    -0

  • 1411. 匿名 2022/12/31(土) 13:43:45 

    >>1
    旦那クズやん
    まぁこの親にしてこの子ありだね

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2022/12/31(土) 13:45:12 

    >>1385
    気分は悪いけど入りたくない気持ちも強いので。
    こちらが何か言って、
    じゃあ‥
    みたいに仕方なく入れられてもそれもまた気分悪いし、
    結婚した時に自然に招待されなかったならそれまでかなと。
    というか義父母は長男である義兄一家と同居で向こうの孫たちの方が比重が重いのは見ててわかるし
    正直なところ向こうのお世辞にも可愛いとは思えない義甥や義姪の写真が頻繁に送られてくると思うとストレスが半端ないのでスルーしてます。
    性格悪くてすみません。

    +21

    -0

  • 1413. 匿名 2022/12/31(土) 13:46:25 

    >>1406
    むしろ160cmあるほうが良くない?

    +20

    -0

  • 1414. 匿名 2022/12/31(土) 13:47:04 

    私事情があって一人で行った時にされたよ。
    ビアードパパだっけ?巨大なシュークリームを出されて「お茶はいらないわよね!」と水分なしで食え攻撃。

    いつか必ず倍返しするよ♪

    +33

    -0

  • 1415. 匿名 2022/12/31(土) 13:49:12 

    >>1311
    娘さん良い子じゃ
    子どもって大人が思うよりずっと理解してるよね

    +47

    -0

  • 1416. 匿名 2022/12/31(土) 13:50:04 

    >>1
    自分で用意してないからないって…そういう考え普通なの?
    私ならちゃぶ台ひっくり返して暴れそう。
    というか、少なくとも旦那だけは締め上げる。

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2022/12/31(土) 13:50:28 

    私もお寿司外しされたことあるよー!
    みんなの分だけお寿司あって、ちょうど義実家にお客様も来てたときだったから、大きい声で「あ、お義母さーん!私の分のお寿司って注文してないんですよね!何か自分で作るのでキッチン借りて良いですかー?」って聞いたよ。
    もう!黙っておけば良いのに手間かけさせて全く!って義母が焼いたウインナーを出してくれました。
    いつも最安値のウインナーばっかり食べてるから、シャ○エッセンうまかった!!
    それ以降はお寿司外しなくなりました。

    +54

    -0

  • 1418. 匿名 2022/12/31(土) 13:52:17 

    >>26
    子供の立場でいうと。母親も言うとおりにしてるし味方いなくて可哀想。来年は行かないよね?こんな目に遭うの分かってて連れて行こうとする親を恨みそう。

    +34

    -0

  • 1419. 匿名 2022/12/31(土) 13:52:38 

    >>1
    私なら「無礼極まりないな。何だこの仕打ちは。人間の尊厳を傷つける行為は許さない」と言って暴れる。躊躇しない

    +14

    -0

  • 1420. 匿名 2022/12/31(土) 13:52:47 

    >>1226
    実親に話します〜って宣言するだけで泣き縋るて…キモっ( ゚д゚)‼︎

    +57

    -0

  • 1421. 匿名 2022/12/31(土) 13:54:55 

    >>1407
    島(義実家)流しw
    別居ともいうww

    +9

    -0

  • 1422. 匿名 2022/12/31(土) 13:57:09 

    >>1412
    ご返信ありがとうございます。
    いえ、いえ、とんでもないです。
    私は兄嫁の立場なんですが、同じようなことがあったので、お気持ちよくわかります。

    夫の親戚そのものと本当に合わず、もうこれは努力しても同じ、人間の相性の問題だと割り切ることにしてました。
    もうとうの昔の話なのですが、つい感情移入してしまい、返信してしまいました。すみません。

    +8

    -0

  • 1423. 匿名 2022/12/31(土) 13:57:23 

    >>138
    お酌も今後はやめなよー。
    コロナうつると困るのでって
    断固拒否。

    +6

    -0

  • 1424. 匿名 2022/12/31(土) 13:57:44 

    >>1395
    口をあんぐり開けてビックリしてました。
    まさか、嫁に反撃されるとは思っていなかったんでしょうね。
    二日目の風呂に入れって平気で言うくそ義母です。

    +53

    -0

  • 1425. 匿名 2022/12/31(土) 13:58:44 

    >>1321
    わたしも旦那殴ってやるよ。クソババアにも文句言ってやるよ。もう腹立つよ。

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2022/12/31(土) 14:01:34 

    私は義父母がつついた魚や鳥肉とかのたべのこしをがる子さん食べてとか与えられるよ。
    外しの方がいいと思います

    +8

    -1

  • 1427. 匿名 2022/12/31(土) 14:01:54 

    >>1174
    いじめる風習ってことか
    とんでもねえなw
    過疎化が進むわけだよ
    滅びたらいいよ

    +7

    -1

  • 1428. 匿名 2022/12/31(土) 14:02:52 

    >>1
    えぇ( ゚Å゚;)旦那さん何考えてるの??
    おかしいと感じていない…だと!?

    +2

    -0

  • 1429. 匿名 2022/12/31(土) 14:04:12 

    そんな分かりやすいイケズする人って
    いるの?
    もっと分かりにくいイケズなら悔しい気持ちも分かるけど。

    +2

    -2

  • 1430. 匿名 2022/12/31(土) 14:05:00 

    会社とか、職場ではお菓子外しとか聞くんだけど家族間でもそういうのあるんだ。初めて知った。

    かくいう私も、職場で年下だけに挨拶しないとかしてるけどね。テヘペロ🖤

    +1

    -12

  • 1431. 匿名 2022/12/31(土) 14:07:04 

    >>1270
    男でも女でも、明らかな嫌がらせを前にしてたまたまだったんだよ。とか考えすぎなんじゃない?って言うひと嫌い。
    まぁこう返されたら二度とその人には訴えないけどさ。
    自分に害が無ければ隣の人が泣いていようが心を痛めていようが平和って考えなんだもんね。
    どんな場面でも動けとは言わないけど、自分に関わりのある人間すら助けようとしない人は大人としてどうかと思うよ

    +46

    -0

  • 1432. 匿名 2022/12/31(土) 14:11:18 

    義母が実の娘の子どもの相手してて、子どもが戯れるのエスカレートした際冗談まじりにしねー、しねーって連呼してた。
    私自身義両親からバカ呼ばわりされてるけど、人としてありえないし世の中にはこんな人種がいるんだなと勉強になった。
    主さんも来年から里帰りする必要ないし、旦那との関係見直した方がいいよ、、

    +7

    -0

  • 1433. 匿名 2022/12/31(土) 14:12:43 

    昨日風呂私の番になったらお湯抜かれてたよ。汚いからシャワーで良いけど。

    +34

    -0

  • 1434. 匿名 2022/12/31(土) 14:14:15 

    >>1090
    大分の人って性格が悪いっておばあちゃんが言ってた

    +8

    -2

  • 1435. 匿名 2022/12/31(土) 14:15:04 

    >>1417
    何それ。
    手間かけさせてって、自分がお寿司頼まなかったからじゃないね。
    みんなお寿司で1人だけウインナーなんて泣けてくるよ。
    自分の娘がそんな扱いされてたら怒鳴りこみたい人多いと思うわ。
    息子が同じ目に合ったらどうなんだろう。

    +88

    -0

  • 1436. 匿名 2022/12/31(土) 14:17:49 

    >>1329
    お茶淹れるくらいで、
    手伝います!とか不要じゃない?
    ご飯の支度は、手伝うけどさ。

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2022/12/31(土) 14:18:04 

    >>1386
    陰湿すぎて寒気した。

    +24

    -1

  • 1438. 匿名 2022/12/31(土) 14:18:21 

    >>1433
    >>1433
    入らないで良いなら入りませんよ。
    その代わり、そのまま翌朝あなたの家が私の汗とか垢とか床に汚い足あととか蔓延されるかも。と脅せば

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2022/12/31(土) 14:20:49 

    >>1426
    実はこれ、私もあります。
    デサートのアイスクリームかなんか食べてて、残り3分の1くらいを、食べる?、って。
    雰囲気上と性格上、いいんですか、ではいただきます。
    って、食べたけど、最後少し残して、美味しいです。いかがですか、ってこっちも差し出したけどね。
    いや、いや、いいわよ、って言われたけど。

    自分の食べかけたもの、私は我が子にも与えられない。。
    ただ腹も立つけど、今思えば、もうその世代の人って、そういう品性が根本的に欠けてる人、割と多いんだとも思ってる。

    +9

    -0

  • 1440. 匿名 2022/12/31(土) 14:22:59 

    来たくもない義実家に来てやってんだから
    マズイ飯でも許すから食わせろってんだ〜!
    と、言って発狂するわ自分なら。
    幸い私の義理実家でそんな扱いされた事は無いけど。

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2022/12/31(土) 14:23:59 

    なんでこう言うのって夫は気が付かないんだろうね。
    義弟が気付いて自分のお茶差し出してくれた嬉しいけど悲しい思い出…

    +40

    -0

  • 1442. 匿名 2022/12/31(土) 14:26:50 

    正月、盆はそれぞれが自分の実家に行く。
    もしくは、好きなとこへ旅行に行く。
    でいいのにね。

    +9

    -0

  • 1443. 匿名 2022/12/31(土) 14:28:59 

    >>931
    ホントだよ!
    クソにはクソを!ウン〇にはウ〇コを!だ!!!

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2022/12/31(土) 14:29:07 

    >>876
    ほんと旦那はなにしてんの??怒
    奥さんが子ども寝かしつけてるのに悠々とケーキ食べてんじゃねーよ!!!
    美味しいケーキ一人で食べてね!

    +34

    -0

  • 1445. 匿名 2022/12/31(土) 14:29:22 

    食べ物の意地悪したヤツらは餓鬼道に堕ちるって読んだことある。

    +6

    -0

  • 1446. 匿名 2022/12/31(土) 14:32:00 

    私なら即離婚レベル

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2022/12/31(土) 14:33:13 

    >>1345
    でもさ、働くなら息子がするべきよ。
    だって姑の子供だもん。
    息子の妻は他人。
    他人が育てた娘さんを使おうなんてズウズウしいわよ。
    息子の妻は、仕方なく義理で来てるだけなの。
    それを、手伝わないからイケズするって…
    まず、自分の息子にさせなよ、と思う。

    +35

    -0

  • 1448. 匿名 2022/12/31(土) 14:36:34 

    >>5
    働きたくないとかなら
    自分も毒親レベルだよ。
    子供がそんな事言われてるのに
    我慢させるって…。
    働けるならさっさと働いて離婚しか考えられない

    +8

    -0

  • 1449. 匿名 2022/12/31(土) 14:36:51 

    >>1417
    切り返して頭いいね。お客様の所にお茶を持って行って、お寿司美味しそうですねーって言って、義母の意地悪をアピールしたい。

    +35

    -0

  • 1450. 匿名 2022/12/31(土) 14:37:56 

    嫌がらせには嫌がらせで仕返しをするべし!
    風呂や洗面所の水を出しっぱなしにしてくるとか?
    姑の靴を片方だけ持ち帰るとか?
    姑のコートを持ち帰るとか?

    +16

    -0

  • 1451. 匿名 2022/12/31(土) 14:38:38 

    ○○外しとか、こんな幼稚ないじめ、よくできるなとつくづく思うわ。
    嫁というだけで、なんでこんな恨み持たれるんだろうね。
    というか、自分の息子の人生のベストパートナーだよ。そんな大切な人間に、
    なんでこんな歪んだことできるの?

    +43

    -0

  • 1452. 匿名 2022/12/31(土) 14:38:41 

    前も書いたけど、いちごのホールケーキのいちご外しされたことあるよ…w
    いちごは十分乗ってたのに私のだけいちごのってなくて生クリームだけのケーキw

    +18

    -1

  • 1453. 匿名 2022/12/31(土) 14:39:57 

    >>937
    同居してて料理もしてるならコップ自分で用意できなかったの?

    +12

    -10

  • 1454. 匿名 2022/12/31(土) 14:40:49 

    あるよ。義実家で親戚やら10人ぐらい集まった中、ケンタッキーのバーレルのチキンを順番に回し合ってて私だけバーレルが回って来なくてみんながチキン食べてる中私はテレビ画面だけを見つめてた。
    それから10年経ったけど一度も義実家行ってない。

    +89

    -0

  • 1455. 匿名 2022/12/31(土) 14:41:27 

    >>777

    ビールが飲みたかったら
    飲みたいと言った方がいいのでは?

    嫌われてもいいから、ハッキリ言った方が楽な
    お付き合いができますよ

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2022/12/31(土) 14:41:56 

    >>806
    あんたらは人の事あれこれ言える程
    外見整ってるんかいと言ってやりたい
    自分語りでごめんだけど、
    わたしも結婚式の時、旦那の親族から
    でかいでかい言われたよ
    162センチ48キロなんだけど
    旦那は162センチでチビすぎて
    釣り合い取れないからって
    式場の人に10センチのシークレット
    シューズ勧められてた

    +11

    -1

  • 1457. 匿名 2022/12/31(土) 14:42:14 

    まず旦那やばくない?

    +15

    -0

  • 1458. 匿名 2022/12/31(土) 14:42:27 

    >>6
    釣りであってほしい。
    こんなの、旦那が食べ終わる前にブチギレて先にこどもと帰るわ。

    +18

    -0

  • 1459. 匿名 2022/12/31(土) 14:44:25 

    >>5
    そりゃ旦那の稼ぎにしがみつくしか生きる術がないからでしょ。
    情けない母親だよ。

    私の母と同じだわ。
    子どもの私からしたら本当にドン底でしかなかったよ

    +33

    -0

  • 1460. 匿名 2022/12/31(土) 14:45:02 

    >>1452
    いちごって高いからかな?
    つまらない意地悪だねー

    +5

    -0

  • 1461. 匿名 2022/12/31(土) 14:46:15 

    >>1270
    旦那さんも聞いてたならたまたまじゃない事がわかってもらえて良かったですよね
    堂々と行かないでいられるし

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2022/12/31(土) 14:46:49 

    姑と旦那側の意見を聞いてみないと何とも。
    旦那の態度があまりに酷くて怒ってる感じだし、主と子供が何かあり得ないような失礼な事をしたのかなって思ってしまった。
    前日に姑の用意してくれた豪華な料理に手も付けず、マクドナルドが食べたい言ったとか?

    +1

    -28

  • 1463. 匿名 2022/12/31(土) 14:47:49 

    朝ごはんにそこまで執着する意味がわからない
    ないならないで別によくない?

    +0

    -31

  • 1464. 匿名 2022/12/31(土) 14:48:30 

    >>1412
    監視目的で入り込んでやってもいいけど、また違うグループ作るんだろうしねそう言う人たちは

    +5

    -0

  • 1465. 匿名 2022/12/31(土) 14:49:07 

    私の分だけ布団がない
    朝ごはんのパンも人数分なくて結局私が食べられなくなる

    だから今年は私だけ帰省してない

    +41

    -0

  • 1466. 匿名 2022/12/31(土) 14:49:36 

    >>1090
    察し。

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2022/12/31(土) 14:49:50 

    ひどいダンナだね。
    私の場合。夫にはおいしそうなジュースを出したのに私には白湯を出した姑。白湯の方が体にいいのよ〜、と言いながら姑もジュース飲んでる。

    +17

    -1

  • 1468. 匿名 2022/12/31(土) 14:50:49 

    義母の意地悪をやめさせたいって探偵ナイトスクープにでも出して、朝ごはん抜きの現場に突入して貰いたい。そして全国に義母の醜態を晒して欲しいわ。

    +53

    -0

  • 1469. 匿名 2022/12/31(土) 14:52:26 

    >>134
    害のあるATMに縋るなんて可哀想

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2022/12/31(土) 14:55:33 

    >>570
    このレベルのクソ旦那になると経済DVもされてる可能性あるよなぁ…

    理不尽に対して意を唱える気力も奪われてそう

    +16

    -0

  • 1471. 匿名 2022/12/31(土) 14:56:39 

    >>1467
    美味しそうなジュースとは?
    想像出来ない…
    かと言って白湯を飲みたいわけでは無いが。

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2022/12/31(土) 14:57:54 

    >>1465
    トピ主もそうだけど義実家から嫌がらせされてる人って多いんだな。今度結婚するけど義実家と関わりたくなくなってきたわ。理由つけて行くのやめよ。

    +18

    -0

  • 1473. 匿名 2022/12/31(土) 14:59:37 

    義妹家族と一緒に義実家に行った時。
    30分ほど先に着いてた義妹家族が山盛りのいちごを食べていた。うちの子供が「あ!いちご」と言ったが姑が「これは義妹の娘がいちご好きなので買ってきた、あなたのはないのよ」と言った。うちの子供がじーっと見てるのにそのまま食べ続けた義妹家族。姑も義妹も常識なし。

    +82

    -0

  • 1474. 匿名 2022/12/31(土) 15:01:00 

    >>354
    はいっ、大盛りでお願いします!
    うなぎ重の特上お願いします。

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2022/12/31(土) 15:02:51 

    >>1462
    何言ってんの?大丈夫?

    +15

    -1

  • 1476. 匿名 2022/12/31(土) 15:03:06 

    >>347
    ものすごい陰険。どこの地域ですか?

    +8

    -0

  • 1477. 匿名 2022/12/31(土) 15:03:13 

    >>1431
    目の前で見て、ただの意地悪か認知症か判断できないなんて、旦那が病院かかった方がいい。

    +7

    -0

  • 1478. 匿名 2022/12/31(土) 15:03:20 

    >>1そんな人いる!?ってレベルだよ..
    よくガルチャンで自分だけないってあるけど、そんな状況見たことない..
    嫌いだからその人だけあげないとか、人間性がヤバいよね。しかも子供相手まで。頭おかしいしでしょう。すぐ離婚てのはどうかと思うけど、1のは普通に離婚案件だよ。

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2022/12/31(土) 15:04:38 

    >>937
    私のコップ忘れてますよーお母さん!
    数数えれない位、もうボケちゃったんですかー!
    仕方ないなーと言って自分で持ってきたら良いのに。
    なぜ?コップない位でそんなに、イジけるの。
    もっと強くならないと!

    +13

    -8

  • 1480. 匿名 2022/12/31(土) 15:05:58 

    >>1417
    みんなこのくらい強くなってほしい!
    どんどん反撃してこー!

    +31

    -0

  • 1481. 匿名 2022/12/31(土) 15:06:06 

    >>1318
    返信ありがとうございます(*´꒳`*)
    今となっては、年末年始にストレス抱える事がなくなって正解だと思ってます
    自分の子供には、反面教師でよい距離感を保てる親が目標ですね

    +7

    -0

  • 1482. 匿名 2022/12/31(土) 15:06:14 

    >>347
    でも、古い家に泊まるよりホテルのほうが快適だよね。

    +26

    -0

  • 1483. 匿名 2022/12/31(土) 15:06:34 

    >>1465
    それで良いよね。なんで来ないのか聞かれたら、布団もご飯もないからって言えば済む。

    +8

    -0

  • 1484. 匿名 2022/12/31(土) 15:07:12 

    >>1033
    町内会長自体が1度も面識無い私の家に押し掛けて顔パス出来ずキレ散らかすあたおかなので地域全体がクソだと思ってる
    まともに話が通じる人が本当に周りに居なくて、なのに周囲は皆仲良くしているから気味悪すぎる…
    上面だけの取り繕い上手い人しか多分この土地には住めないと思う
    まともだなあ…と思うような人達は皆さん次々出ていってしまわれたし
    何か水の合わない地域ってあるよね…

    +10

    -2

  • 1485. 匿名 2022/12/31(土) 15:07:49 

    >>1空腹な子供の目の前で旦那と義母が食事とかホラーだな。

    +13

    -0

  • 1486. 匿名 2022/12/31(土) 15:08:44 


    お菓子外しってなんで始まるんだろうね。
    私もされたことあるけど。
    お菓子を目の前でひとつ飛ばされて外される。
    私は当然に全員にお菓子を準備して持っていった場合は、周りに配る。
    結局、外されたなと思ったら、事前に机の中に用意してあるお菓子を机から出して紅茶とかコーヒーと一緒に食べる。外してくる人はいつも同じだからね。
    悔しいかもしれないけど、もらってなくても気にしない、表情にがっかりしたみたいな空気は出さないなどしている。外されても他の人はお菓子とか配ってくれるからまだ安心する。



    +9

    -1

  • 1487. 匿名 2022/12/31(土) 15:08:52 

    >>1372
    最低だね、金も出さないのに無視って。利点がなさすぎる

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2022/12/31(土) 15:09:21 

    皆んな、もっと夫に言ったら良いのに。
    こう言う理由で姑が嫌いです!と。
    姑にも反撃しないとダメよ。
    姑に好かれても良い事無いし。
    嫌われてナンボ。
    疎遠にしてくれたらむしろラッキーだよね?

    +14

    -0

  • 1489. 匿名 2022/12/31(土) 15:09:46 

    >>347
    その場で庇わないし子供だけ置いてくる旦那もおかしくない?

    +14

    -0

  • 1490. 匿名 2022/12/31(土) 15:11:01 

    現代でもこんなえげつないとのに、昭和初期とかどうだったんだろうね。祖母の代は小姑にまでいじめられたおしたらしい。それでもお線香とかあげてたな。そんな風習滅びればいいのに。

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2022/12/31(土) 15:11:31 

    >>1476
    岡山辺りじゃないかな

    +0

    -3

  • 1492. 匿名 2022/12/31(土) 15:11:44 

    >>73
    私はバスタオルを貸してもらえない笑
    仕方ないので子どもが使い終わったタオル使ったり、持ってったりしてる。

    +14

    -0

  • 1493. 匿名 2022/12/31(土) 15:12:21 

    >>1324
    もともと旦那も搾取子の立ち位置でね、なかなか親に言い返せない性格やって囧rz
    お金ぐらいなら、共働きならなんとか上手くやれるかなって思ったんやけど、お金時間差し出して家族とし‥人として大切にされなくて心が折れちゃいました
    返信ありがとうございます😊

    +17

    -0

  • 1494. 匿名 2022/12/31(土) 15:12:27 

    外出先でピザを注文して私は息子を抱っこしてて食べられなくて姪っ子がおかわりと言ったので私の分を義理姉が姪っ子に渡したこと
    私はそのまま席をたちました

    +42

    -0

  • 1495. 匿名 2022/12/31(土) 15:12:40 

    >>1486
    そんなに価値の有るお菓子って有る?
    自分なら外されてもなんとも思わないんだが。
    幸せな事にそんな人は職場にも義理実家にもいない。

    +4

    -1

  • 1496. 匿名 2022/12/31(土) 15:12:59 

    >>1492
    よこ
    水泳用のセームタオルいいですよ

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2022/12/31(土) 15:13:39 

    >>1471
    横だけどお歳暮とかで貰ったジュースとかなのかな。実際やられたら傷付くけど、文面だけだと義母の家の美味しそうなジュースって、得体が知れない不気味な感じがするし、期限切れてそう。

    +3

    -0

  • 1498. 匿名 2022/12/31(土) 15:13:41 

    >>1472ここはそういうトピだから〜
    行ってみて酷かったら次から行かなければいい。
    私はご馳走食べてお年玉貰えるので行ってますよ。意地悪されたらその場でブチ切れたらいい。

    +21

    -0

  • 1499. 匿名 2022/12/31(土) 15:14:11 

    私ならキレてその場で喧嘩するわ!旦那が味方つかなかったら即離婚!そんな血を継いでると思うだけでも気持ち悪い!不思議なんだけど?そんな耐えてまで家庭大事にしたいの? そうゆうのもあって別れました。
    子連れで初婚男性と結婚して、その逆で座ってなさいと言う義母!色々な義実家あるもんだ?

    +15

    -0

  • 1500. 匿名 2022/12/31(土) 15:15:53 

    >>6
    一番ヤバいのは旦那

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。