-
1. 匿名 2022/12/30(金) 17:12:19
お風呂上がりに全身にボディクリームかボディバターを塗るのですが、それでも足の乾燥がひどく、掻きむしってしまいます。みなさんはどのタイミングでボディクリームを塗っていますか?
使っているものが悪いのでしょうか?最強のボディクリーム(オイルでも何でもかまいません)があれば教えてください。+71
-2
-
2. 匿名 2022/12/30(金) 17:12:47
お風呂あがりに1回+372
-1
-
3. 匿名 2022/12/30(金) 17:13:04
ムダ毛処理した日しか塗らない、、+73
-7
-
4. 匿名 2022/12/30(金) 17:13:16
お風呂上がりと朝塗ってる
ジョンソンのもの使ってるよ+73
-2
-
5. 匿名 2022/12/30(金) 17:13:30
お風呂後直ぐと少し時間が経ってからの2度塗り。
つるつるになる。+35
-2
-
6. 匿名 2022/12/30(金) 17:14:24
痒くなったら一週間くらい毎日塗ります。
日本製で無香料のボディクリーム探し中。+63
-1
-
7. 匿名 2022/12/30(金) 17:14:51
いきなりクリームより化粧水タイプのものを先に塗ってる。うるおいやすくなった+114
-1
-
8. 匿名 2022/12/30(金) 17:14:53
風呂上がりにすぐ塗る。
ニュートロジーナの緑+14
-2
-
9. 匿名 2022/12/30(金) 17:15:33
そんなんなら皮膚科行けばいいのにね+28
-23
-
10. 匿名 2022/12/30(金) 17:15:35
めんどくさくてさぼりがち…そして乾燥で痒くなって後悔する+104
-1
-
11. 匿名 2022/12/30(金) 17:15:42
体拭くのもクリーム塗るのもお風呂場の中でやると潤い違う。+98
-0
-
12. 匿名 2022/12/30(金) 17:16:31
>>1
お風呂上がりの「濡れた身体」につけてる?バスタオルで水気拭き取る前に、身体に付いた水滴諸共、身体んなかに押し込む!ぐらいの気持ちで擦り込むといいよw
私も足や背中がピリピリ痒くなるのですが、まずソンバーユを塗ってから、ボディ用の乳液塗ります。+60
-8
-
13. 匿名 2022/12/30(金) 17:17:25
>>1
かゆいならムヒソフトがいいよ。クリームのやつ。
一週間塗れば治ったよ+20
-1
-
14. 匿名 2022/12/30(金) 17:18:07
お身体にもお顔にもお使いになれます
ザーネクリーム+36
-1
-
15. 匿名 2022/12/30(金) 17:18:24
浴室で濡れた体に塗るタイプのやつと、上がってタオルで水気を軽く取ってその上からまた別のを塗ってる。今のところスベスベでもちもち。+16
-1
-
16. 匿名 2022/12/30(金) 17:18:31
お風呂あがりにヘパリン類似物質外用泡状スプレーぬってます。お肌もっち、もっちになります。+17
-3
-
17. 匿名 2022/12/30(金) 17:18:37
+7
-6
-
18. 匿名 2022/12/30(金) 17:18:52
>>1
掻きむしるくらいなら皮膚科受診したら?
市販品の成分が合わない場合あるよ+63
-2
-
19. 匿名 2022/12/30(金) 17:19:00
脱衣所じゃなくてお風呂の中で体を拭いてそのままボディクリームと化粧水をつける
体を拭いてから時間を置かないからか、今のところその1回だけで間に合ってるわ+21
-2
-
20. 匿名 2022/12/30(金) 17:19:27
ポンプ式オススメ+28
-1
-
21. 匿名 2022/12/30(金) 17:19:33
>>7
私もそう。ローションをスプレーしてからボディミルク。+29
-1
-
22. 匿名 2022/12/30(金) 17:19:37
クリームとオイルを二重に重ねるといいと思うよ!+19
-0
-
23. 匿名 2022/12/30(金) 17:20:42
>>1
私は全体的にはあまり乾燥しないんだけど、部分部分で乾燥するところがある
だから特に乾燥してる部分だけオイル塗って、その上から全体にボディミルク塗ってるよ〜(お風呂上がり)
ボディクリームだと油分多すぎるんだよね
あと、手をこまめに洗うからその度に手だけボディミルク塗ってる+15
-1
-
24. 匿名 2022/12/30(金) 17:20:52
>>1
皮膚科で見てもらってヒルドイドとか保湿剤もらったほうがいいと思う。
保険乞◯云々ではなく主さんは普通に必要な人だと思うから保湿剤出してもらえるよ。
やっぱり市販のものとは保湿力違うし。+72
-1
-
25. 匿名 2022/12/30(金) 17:23:41
乾燥肌だから冬は毎日ぬらないと痒くなる
風呂上がりに水滴がついてる状態でニベア青缶
+6
-0
-
26. 匿名 2022/12/30(金) 17:24:12
>>1
経験上掻けば掻くほど痒くなるからちょっとだけ我慢してみて。+21
-0
-
27. 匿名 2022/12/30(金) 17:24:27
>>1
掻きむしるほどの乾燥肌なら皮膚科でヒルドイドを処方してもらったほうがいいと思う。
私は粉をふくほど乾燥してかゆくなっていたけど、ヒルドイドでかなり改善したよ。
軟膏タイプ、クリームタイプ、ローション(実質、乳液)タイプ、ムースタイプがあるうちのローションを使ってます。
でも香りがあるものを塗りたいことがあるから、そういうときはマークス&ウェブのボディークリームを使ってます。これはベタベタせずしっとりして、香りで癒やされるから好きです。
香りが残らないのもいい。
主さんが過去にヒルドイドを使ったことあって合わなかったとかなら、ごめんね。
ちなみに塗る頻度は一日二回です。
夜 お風呂上がり
朝 着替える前+20
-2
-
28. 匿名 2022/12/30(金) 17:24:47
>>2
同じく
マツキヨのボディミルクを風呂上がりに浴室で塗ってる
粉吹いたりしてないから適度に潤ってると思う+20
-1
-
29. 匿名 2022/12/30(金) 17:25:22
>>1
いつも通りクリーム塗って痒み酷いとこだけこれ塗ってみては?
毎年この季節重宝してます。+23
-2
-
30. 匿名 2022/12/30(金) 17:25:40
>>14
私もこれです!
色々使ったけど一番乾燥に強い気がする
安いからたっぷり使っても気にならないのもいいですよね+11
-2
-
31. 匿名 2022/12/30(金) 17:25:42
>>1
同じ乾燥肌ですが、もう何年もヴェレダのヒッポファンフルーティーオイル愛用してます。
お風呂上がりの濡れた肌にそのまま塗ってもいいみたいですが私は水気を拭き取ってから塗ってます。
それでも保湿の持続力はダントツです。+7
-1
-
32. 匿名 2022/12/30(金) 17:26:07
風呂上がり+2
-1
-
33. 匿名 2022/12/30(金) 17:26:36
>>1
ユースキンI(水色の)が痒みも乾燥も抑えてくれていいよー+20
-3
-
34. 匿名 2022/12/30(金) 17:27:01
ひどくなり過ぎたから皮膚科で貰ったヒルドイドローション→ユースキンで蓋してる
それでも粉吹いたりするけど以前よりはマシになった+10
-1
-
35. 匿名 2022/12/30(金) 17:27:11
>>1
ボディクリーム塗っても痒みが止まらないなら早く皮膚科に行ったほうがいいよ
私も同じことでずっと悩んでて皮膚科で解決した
ちなみに最近二の腕の鮫肌が赤くなったことを相談したら炎症が起きてるから市販のクリームでは効かないよと言われたばかり+27
-1
-
36. 匿名 2022/12/30(金) 17:27:50
>>1
肌の乾燥、内臓疾患の場合もあるから病院行かれた方がいいと思う+12
-3
-
37. 匿名 2022/12/30(金) 17:27:50
>>1
かきむしるって、かなりのかゆみだよね?
皮膚科行った方がいいよ!
市販のかゆみ止め(塗り薬)じゃ効かないから、抗ヒスタミンの飲み薬と保湿剤で治療するレベルだと思う。
肌をかいちゃうと皮膚バリアが壊れてしまうからお気をつけて。+12
-1
-
38. 匿名 2022/12/30(金) 17:31:20
乾燥肌の人は冬の熱湯長湯はダメだよって皮膚科の先生に注意されたよ+16
-1
-
39. 匿名 2022/12/30(金) 17:31:43
>>1
何年もクリーム塗っても掻きむしってたけど、ビタミン剤と食事にこだわるようになって乾燥が激減したよ。
同時進行で皮膚に良い食べ物も考慮してみるといいかも。+11
-1
-
40. 匿名 2022/12/30(金) 17:32:42
>>14
いつも思うけど、顔用と体用で使い分けるのって、化粧品または製薬会社に踊らされてるよね?顔にはダメで体には可とか、その逆とかあり得ないもんね+34
-5
-
41. 匿名 2022/12/30(金) 17:33:13
気が向いたら塗るぐらい。毎日塗る人が偉い!
コストコで買った3個入りのボディークリームが全然減らない。顔の皮膚は弱いのに体は謎に強くて乾燥しないし、手もガンガンお皿洗いでお湯使ってるけどケアしなくても荒れないんだよね。顔もこれくらい強かったらいいのに+13
-1
-
42. 匿名 2022/12/30(金) 17:34:41
お風呂上がり1回これ塗るー
サラサラしっとりでめっちゃ良い+21
-2
-
43. 匿名 2022/12/30(金) 17:34:52
私も冬になると乾燥で掻きむしって酷いことになる
皮膚科の保湿剤もあまり効果なくて…
ユースキン使い始めたら乾燥知らずになったよ。臭いがイマイチだけど、黒いインナーが粉で真っ白になってたけどならなくなったw+12
-2
-
44. 匿名 2022/12/30(金) 17:35:15
アトピーがあるから 風呂上がり 寝る前 なんとなく痒い時 気になる時 保湿剤塗って クスリ塗る+7
-2
-
45. 匿名 2022/12/30(金) 17:35:35
アトピーでしょっちゅう痒くなる。
普段はユーセリンのボディローション、それでも乾燥する時はユーセリンのクリームかアビーノのクリーム。
お風呂上がって化粧水やドライヤーの時にまとめて身体も一緒に。
でも乾燥して痒くなってきたらヘパソフトを痒い部分だけに塗ってる、軽い乾燥湿疹くらいならコレで収まる。
ヘパソフトは痒み止めも入ってるから手放せない。
けどコレでも太刀打ち出来ない時は大人しく皮膚科の薬塗ってる、何塗っても収まらない時はアレコレせずに皮膚科が一番手っ取り早いと思う。+7
-1
-
46. 匿名 2022/12/30(金) 17:35:42
美容目的で使う人が多くて悪い意味で話題になったからヒルドイドをすすめにくいけど、主のレベルならヒルドイドじゃないと改善しないのでは?
皮膚科で相談したらヒルドイド出してくれると思う+10
-2
-
47. 匿名 2022/12/30(金) 17:37:04
>>1
ボディクリームに少しワセリンを混ぜてみんしゃい(まずは、米一粒位)
乾燥しにくくなるよ
肌に合いそうなら、ワセリンの量は自己調節+12
-3
-
48. 匿名 2022/12/30(金) 17:38:31
>>40
寝る前にユースキン顔と口唇に長年ぬってて重宝してる
+18
-2
-
49. 匿名 2022/12/30(金) 17:38:43
乾燥から来る痒みなら、ケラチナミンが効いたよ
肌組織の修復もしてほしいから尿素大事だなぁと思う+6
-2
-
50. 匿名 2022/12/30(金) 17:42:16
>>1
DEWの白色オイルをお風呂上がりに使ってます
足とか黒いパンツやタイツ履くとヤバい位
粉吹いて中に溜まってたけどこれ使ってから乾燥しなくなった
VIO脱毛してお手入れ用に使ってたんだけど
お尻まで伸ばしてたらツルツルになりました
今はこれ一本
オイル美容液だけどベタつかないし香りも控えめ
服を着る前でも使えて便利です+17
-2
-
51. 匿名 2022/12/30(金) 17:43:20
>>1
最近、クリームじゃなくてオイルに変えたら乾燥での痒みがなくなった
因みに使ってるのは無印のホホバオイル+8
-1
-
52. 匿名 2022/12/30(金) 17:46:20
入浴後必ず塗らないとお腹とか粉をふく勢いで乾燥する+4
-2
-
53. 匿名 2022/12/30(金) 17:50:17
お風呂上がりにニベアべっとり塗ってラップで巻いてる
身体中痒くて眠れなくなるほど乾燥するけど、これやり始めてから良くなった+5
-4
-
54. 匿名 2022/12/30(金) 17:51:07
貰ったから週に一回くらい使うようになったけれど、50になるまで特に問題なく過ごせています。ハンドクリームもリップも貰ったら使うけれど、使い切ったことないです…。
かゆみがでるほどなら、皮膚科行ったほうが良いです。血行も悪くなってそうだから、冷えの改善も考えた生活をオススメします。+5
-6
-
55. 匿名 2022/12/30(金) 18:01:21
>>6
キュレル+5
-7
-
56. 匿名 2022/12/30(金) 18:06:04
風呂上がり湿り気のある肌に一度
朝仕事行く前に足にまた一度(ネイルオイルと)
水触ったらハンドクリームは必ず。常に肘までのばしてる
とりあえず今季はまだかかと割れてない+3
-1
-
57. 匿名 2022/12/30(金) 18:06:28
お風呂上がりにユースを全身に+12
-2
-
58. 匿名 2022/12/30(金) 18:06:45
>>11
体は中で拭くけど、塗るのも中でね!
発想がなかった。
ありがとう。+15
-2
-
59. 匿名 2022/12/30(金) 18:07:37
>>1
ビオレのお風呂で塗るミルクが良いみたいだよー!
無香料タイプがあるからそれを塗ってお風呂上がりにいい香りのを塗る✨
+11
-1
-
60. 匿名 2022/12/30(金) 18:10:59
>>28
マツキヨのけっこう評判良いみたいね+6
-2
-
61. 匿名 2022/12/30(金) 18:12:27
夜ニベアの安いスキンミルクを風呂上がりに一度。
朝はシャワー浴びてから一度。
コレで全然OK
+4
-1
-
62. 匿名 2022/12/30(金) 18:14:39
>>54
あんまり間違った事言ってないけど、主の投稿のどこに血行が悪くなってそうな想像できる部分があったのか謎。+4
-5
-
63. 匿名 2022/12/30(金) 18:15:31
お風呂上がりと朝の2回
冬は、時間があれば顔に合わなかった化粧水→ボディクリームに保湿オイル数滴たらして全身、踵はニベアの青缶にオイルたらして塗ってます。
朝は腕と足だけボディクリーム塗ってます
それでも家帰ってからタイツ脱ぐとたまに粉吹いてるからショック受けてます+4
-1
-
64. 匿名 2022/12/30(金) 18:16:59
肌に水滴ついてるうちにスキンミルクとかクリーム塗る人って、バスタオル2枚必要?それとも一枚で足りてるの?+5
-1
-
65. 匿名 2022/12/30(金) 18:22:17
乾燥する所は毎日は洗わないとか、乾燥する時期だけ保湿系のボディーソープにしてみるとか?ボディークリームの話じゃなくてごめんだけど+6
-1
-
66. 匿名 2022/12/30(金) 18:24:58
みんなボディクリームどこで塗ってる?
脱衣所でやるのも風呂場でやるのも寒くて、部屋戻って化粧水スプレーしてから塗るようにしてるけど
一旦着た服をまた脱ぐのもめんどくさいしどうしたもんかと…+9
-1
-
67. 匿名 2022/12/30(金) 18:27:27
お風呂上がったら足マッサージしながらベビーオイルを塗るけど
オイルより肝油ドロップの方が乾燥肌に効いてる+4
-2
-
68. 匿名 2022/12/30(金) 18:32:05
お風呂上がりに毎日塗ってます。
金属アレルギーがあり、ハトムギとココア脂の入った物は肌荒れするので入っていない物を選んでる。
脱毛のお店のお姉さんは、朝晩2回塗ったら良いですよって言ってた。+2
-1
-
69. 匿名 2022/12/30(金) 18:34:51
膝つく仕事なんだけど膝がかたく、瘡蓋になってたのに落ち込んでニベアのロイヤルブルー買ってみた。
お風呂上がりに塗ってるよー。+8
-1
-
70. 匿名 2022/12/30(金) 18:47:18
お風呂上がりにボディバターを全身に塗り込む
朝起きてストッキング履く前に下半身にクリーム塗ってる+4
-1
-
71. 匿名 2022/12/30(金) 18:54:01
アトピー持ちだから、酷い時は皮膚科でヒルドイドとか保湿剤貰ってる。
風呂上がりに塗ってる。酷い時は朝起きて塗ったり、昼間こまめにぬる。+7
-1
-
72. 匿名 2022/12/30(金) 18:54:55
ボディショップのシアバター使ってるー
香りは好き嫌いあるみたいだけど私は好きよ
+7
-1
-
73. 匿名 2022/12/30(金) 18:58:08
風呂上がりと寝る前+1
-1
-
74. 匿名 2022/12/30(金) 19:03:56
今まで履いてたズボンの裏が白くなるくらい皮膚がカサカサだった
去年はボディークリームの前に化粧水を塗り始めてマシになった
今年は更にプロテインとビタミンなど各種サプリをとって足やお尻がツルツルになった+18
-1
-
75. 匿名 2022/12/30(金) 19:06:39
ボディクリームじゃなくて高保湿ジェルみたいなのをお風呂上がりにベタベタ塗ってるよ
大きいボトルのポンプのや
今季中に使い切るつもりで推しまず全身に塗りまくってる
毎年落屑が酷かったけど今年は平気+5
-2
-
76. 匿名 2022/12/30(金) 19:23:20
>>6
ニベアロイヤルブルーに無香料ありますよ+2
-3
-
77. 匿名 2022/12/30(金) 19:34:54
>>1
足だけでも尿素20%のクリーム塗るといいよ。
あとは身体にも化粧水つけてから塗る。+9
-2
-
78. 匿名 2022/12/30(金) 19:41:08
>>21
私も 日本酒の化粧水スプレーしてニベアのボディーローション塗ってる+5
-0
-
79. 匿名 2022/12/30(金) 19:48:10
朝はワセリンのアドバンスドリペア
夜お風呂あがりにホワイトコンクの化粧水スプレーした上からニベアのホワイトニングタイプ塗ってる
とにかく白くなりたい(´・ε・`)+4
-1
-
80. 匿名 2022/12/30(金) 19:57:24
>>2
保湿性が高ければ風呂上がりに塗った分で
一日十分だよね+3
-1
-
81. 匿名 2022/12/30(金) 19:59:10
>>1
ボディミルクになりますが…
ロート製薬のケアセラっていうセラミド入ってる乳液、乾燥にめちゃくちゃ効きました
お風呂上がりに水滴ついた状態で塗ってます!
私はアトピーで常に乾燥して何塗っても数時間後はカサカサに戻るんですが、ケアセラはお風呂上がり一回の塗布で翌日までしっとりして、乾燥からの痒みが起こりにくいです!+7
-1
-
82. 匿名 2022/12/30(金) 20:03:22
>>1
最近はセラミエイド使ってる
ポンプはボディでクリームは顔
匂いあまりないし肌弱い私でも大丈夫だった
確かガルちゃんで教えてもらったんだよね+19
-1
-
83. 匿名 2022/12/30(金) 20:08:17
毎日お風呂上がりにニベア塗ってる
前は乾燥してから塗ってたけど、それだとなかなか治らないから、乾燥する前にこまめに塗っておけばいいんだと気づいた+3
-0
-
84. 匿名 2022/12/30(金) 20:11:54
一年に一回+1
-0
-
85. 匿名 2022/12/30(金) 20:20:00
お風呂上がりに塗る。
ボディオイル→ボディクリームの順番。+2
-0
-
86. 匿名 2022/12/30(金) 20:45:46
>>5
私も。
総量を多く、複数回 塗りこむと改善する
+1
-0
-
87. 匿名 2022/12/30(金) 20:55:18
風呂上がり濡れた状態でニベアボトル塗り塗り+0
-0
-
88. 匿名 2022/12/30(金) 21:04:11
>>54
皮脂分泌する力は出来るだけ保った方がいいよ
クリーム足さないとどうしようもないならそれ以上ひどくしないためにつけるべきだけど、もらったから程度の必然性がない理由ならつけないほうがいい
せっかく50過ぎても皮脂分泌できる健康な肌なのにもったいないよ
50過ぎて油足し始めるとあっという間に皮脂分泌能力下がるよ、若い子とは違うのよ+1
-0
-
89. 匿名 2022/12/30(金) 21:08:54
塗ってない
風呂上がりすぐパジャマ着てしまう+9
-0
-
90. 匿名 2022/12/30(金) 21:22:29
>>89
わかる〜冬は早く服着ないと寒いし夏は暑くてベタベタするのが嫌だしでぜんぜん塗れない。みんなちゃんと塗ってて驚いてる!+5
-0
-
91. 匿名 2022/12/30(金) 21:34:09
ちょうど保湿特集見たけど、いきなりクリームじゃなくて、最後にクリーム。最後に油分で蓋。
最初は、肌に浸透するような水分の多い物、化粧水、みたいなものがいいって。顔じゃなくても。+3
-0
-
92. 匿名 2022/12/30(金) 21:39:34
ビオレの濡れた身体に塗るボディークリームを塗って、脱衣所で越冬クリーム塗ってます。+2
-0
-
93. 匿名 2022/12/30(金) 21:48:43
乾皮症で、皮膚科でウレパールやらステロイドが大小入った軟膏を塗りよる。
皮膚炎までいって、肌がどす黒くなりあのまま掻き毟ってたら色素沈着して最悪だった…+3
-0
-
94. 匿名 2022/12/30(金) 21:54:04
>>11
今試してみました。
やっぱり、がるちゃんやっていてこう言った知識を教えて貰えたりするから止められない。
ありがとうございます。
極度の乾燥肌者より+36
-0
-
95. 匿名 2022/12/30(金) 21:59:28
>>1
掻きむしるほどではないけど、粉吹いてどのボディクリーム塗っても効果が感じられなかったんですが!越冬クリーム!!!これ本当に良かったです。
お風呂上がりに塗って、パジャマ着るとしっとり感かんじられるし次の日お風呂に入って(さーっと体流してから私は先に浸かる)足を触るとまだしっとりしてます!+3
-0
-
96. 匿名 2022/12/30(金) 22:00:49
ボディソープ使ってませんか?
固形の石鹸で体洗ってみて下さい。
洗い過ぎも乾燥の原因になるかと思います。+7
-0
-
97. 匿名 2022/12/30(金) 22:19:11
面倒なのでかかとと手のひらだけは寝る前にユースキン塗ってる。今年の冬はまだささくれとかできてない。でもかかとはまだまだガサガサしてる。+3
-0
-
98. 匿名 2022/12/30(金) 22:28:49
>>1
私も同じで、特に冬の時期は掻きむしって流血しちゃうので、皮膚科でヒルドイド処方してもらってる。
ただ、そのままだと寝るときにペトペトして気になるので、濡れた体にたっぷり塗って、暫くしてから拭き取ったあと、最後にベビーオイルで蓋して終わり。
このやり方にしてから、カサつくこともなくなったよ。+6
-0
-
99. 匿名 2022/12/30(金) 23:08:37
人それぞれ
私はこれが合ってた+8
-1
-
100. 匿名 2022/12/30(金) 23:45:35
セタフィル使ってる方、どうですか?
気になってます!+4
-0
-
101. 匿名 2022/12/30(金) 23:56:04
>>75
ほんと、ジェルを使ってもみないのにがクリームより保湿力低いと勘違いしている人が多いよね。
実はクリームを塗るより、保湿ジェルのほうが乾燥予防には良く効くよ。+1
-3
-
102. 匿名 2022/12/31(土) 00:02:56
アベンヌのトリクセラ使ってる。+4
-0
-
103. 匿名 2022/12/31(土) 00:08:59
>>66
私はお風呂場で。
油分のあるボディクリームぬったら肌の水分蒸発しにくいから寒くないよ。
タオルで拭く、洗面所で塗るってしてると肌がカピカピしてきちゃって、クリームやオイルぬると余計に痒くなる。+3
-2
-
104. 匿名 2022/12/31(土) 00:31:03
>>40
顔は無香料が良いけど体は匂い付きが良いから塗り分けたいって思ってるくらいで、保湿出来れば何でも良いかなって気はしますね(笑)+7
-1
-
105. 匿名 2022/12/31(土) 00:41:19
>>41
わー!全く一緒
顔だけ弱いのに体はなんにも必要ない+5
-0
-
106. 匿名 2022/12/31(土) 01:12:39
>>89
パジャマに張り付く感じが苦手で寝れなくなる+6
-0
-
107. 匿名 2022/12/31(土) 01:42:35
>>64
私はボディタオルだけど一枚で足りるよ
濡れたままオイルやクリーム塗って
そのまま普通に体を拭けば大丈夫+4
-0
-
108. 匿名 2022/12/31(土) 02:02:02
>>65
なるほど。乾燥で痒くてゴシゴシしてたわ+2
-0
-
109. 匿名 2022/12/31(土) 02:05:56
>>1
体が濡れる前にオイル塗る。風呂の後普通にボディークリーム塗る。+3
-0
-
110. 匿名 2022/12/31(土) 02:11:28
>>14
これ大好き!ちょっと肌の調子が悪い時はこれを塗ればだいたい回避できる。無駄毛処理の後にも塗ってる。+4
-0
-
111. 匿名 2022/12/31(土) 03:43:39
>>24
ヒルドイドのローションとクリームを出してもらってるけど、それでもパッサパサだわ
+5
-0
-
112. 匿名 2022/12/31(土) 03:54:19
>>55
なんか薄っすら酸っぱいニオイしない?+2
-1
-
113. 匿名 2022/12/31(土) 06:30:00
極度の乾燥肌だけど、最近濡れた肌に使えるボディ乳液を使い始めてから肌の調子がめちゃくちゃいい。風呂上がってからクリーム塗るまでの工程が面倒臭くて保湿サボってたけど、乳液を全身に広げて体拭くだけで終わるから毎日保湿できるようになった。
あと、体に水分が残っている・風呂場の中で保湿するってのもポイントなんじゃないかと思った。水分・湿度が乳液の浸透良くしてくれて、乳液がその水分・湿度を蓋をして閉じ込めてくれる感じがする。+0
-0
-
114. 匿名 2022/12/31(土) 07:07:02
ニベア塗ったら合ってなかったのか足がかぶれて死ぬほど痒くなった
何かいいやつあるかな+1
-0
-
115. 匿名 2022/12/31(土) 07:46:46
>>107
64です。
参考になりました。ありがとうございます!
そっか、タオルは普通に頭というか髪から使っていけば問題ないですね。+0
-0
-
116. 匿名 2022/12/31(土) 09:18:25
ペット飼ってるし面倒だからゼロ+3
-1
-
117. 匿名 2022/12/31(土) 15:41:39
他の部位に比べて>>1さんが足の乾燥が酷いということなら、何か疾患があるのかもしれませんよ
私は毎年、寒くなると耳の付け根が切れて出血もするんですが、原因はアトピーでした
いろいろ市販のものを試してもお金がもったいないので、年明けに皮膚科の受診をお勧めします+4
-0
-
118. 匿名 2023/01/01(日) 17:55:12
ユースキンのシソラを塗ってからテキトーに余ってるボディクリーム塗る+2
-0
-
119. 匿名 2023/01/02(月) 02:00:49
>>1
ヴァセリンのポンプのボディクリームおすすめ
安いし次の日もお肌もちもちで柔らかくなる
あれでもダメならベタつくかもしれないけどニベア青缶か白色ワセリンを直塗りするしかないな。
それか高そうだけどヒルマイルド?カルテHDとかも試してみては?+4
-0
-
120. 匿名 2023/01/02(月) 14:38:14
お風呂あがりに
浴室でぬれた肌に使うビオレのボディ乳液に
アーモンドオイル混ぜて横塗りする
これしてから肌がツルツルになった
今まで香りがいいだけのボディクリームばっかり塗ってたから尚更良くなったのかもだけど…+2
-0
-
121. 匿名 2023/01/02(月) 18:53:35
>>1
朝、服を着る前にも
軽めのボディローションを塗ると良いですよ
+1
-0
-
122. 匿名 2023/01/03(火) 20:29:29
安くてもマメに塗るのが大切➰🐰+1
-0
-
123. 匿名 2023/01/07(土) 14:04:14
私はまずお風呂上がりすぐに全身にハトムギ化粧水塗ってその後ボディークリームとオイルを1:1で混ぜて全身に塗ってます!数年やってますが昔は冬になると二の腕や背中がかさついてたけど今はないです!
夏もやってるけど冬は塗る時本当に寒いし冷たくて
ヒーヒー言いながらなってます…笑+0
-0
-
124. 匿名 2023/01/10(火) 12:38:38
>>104
>>40
顔の肌は体の肌よりも敏感だから、より基準が厳しいんだよね。
だから顔用を体に塗るのはOKだけど、体用を顔に塗るのはNG。
顔も体もいけるやつは、顔基準で作ってるだけ。+0
-0
-
125. 匿名 2023/01/10(火) 18:43:46
お風呂上りにロクシタンのシアバター塗るのが一番潤った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する