ガールズちゃんねる

通販サイトで酷い対応をされた方

77コメント2015/08/06(木) 21:46

  • 1. 匿名 2015/08/05(水) 08:59:31 

    通販サイトで酷い対応をされた方はいますか?具体的にどんな対応でしたか?教えてください。
    私はベルメゾンで内祝を注文したところ、相手先住所に品物と一緒に請求書が同封されたことです。相手に対してあまりにも失礼ですし、金額もわかってしまうし、ホントに最低でした。二度と注文しない!
    通販サイトで酷い対応をされた方

    +177

    -7

  • 2. 匿名 2015/08/05(水) 09:00:10 

    グレイル

    +30

    -4

  • 3. 匿名 2015/08/05(水) 09:01:10 

    めちゃくちゃ吟味して注文したら在庫切れと連絡来た。

    ありきたりだけどかなりイラついた。

    +140

    -4

  • 4. 匿名 2015/08/05(水) 09:02:25 

    3ヶ月前に注文した品が今だに届かない…

    面倒くさいからもういいけど。そのショップは2度と利用しません。

    +115

    -4

  • 5. 匿名 2015/08/05(水) 09:04:07 

    トラブルが嫌だから
    なるべくAmazon以外使わないようにしてる

    今まで100回以上通販頼んでるけどトラブルはないよ

    疑わしいサイト、無名サイトは気をつけて!

    +113

    -1

  • 6. 匿名 2015/08/05(水) 09:04:57 

    4さん どこのショップですか?3ヶ月待ちなんてひど過ぎですよね。

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2015/08/05(水) 09:06:12 

    1さん、請求書いれないで下さいって、伝えたのに、入っていたってことですか?

    +74

    -15

  • 8. 匿名 2015/08/05(水) 09:06:40 

    空詩堂っていうとこ

    ほんと最悪!絶対使っちゃダメ

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2015/08/05(水) 09:06:45 

    STUDIOUSでSALEのコートを通販で買ったんだけど、届いたら商品タグが付いてなかった。
    店員、着てたんだろーな。
    元々面倒臭がりの性格と、どうしても欲しかったコートだから確認しなかったけど、すれば良かったと後悔。
    STUDIOUS自体は好きだけど。
    なんか、いつも残念な気持ちになる。

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2015/08/05(水) 09:07:15 

    私もベルメゾン。
    ダニ防止布団を二組購入したんですが、
    のちにダニ防止機能が無かったのが判明したとかで、
    1500円分のベルメゾン商品券を送られてきた。
    それだけでも腹が立つのに、購入したのは二組だからと電話したら
    「布団一組1500円の返金ではなく、ご注文一名義につき1500円しか返金しない」
    だと。
    通販大手だから信頼していたけど、対応の酷さにそれから二度と買い物はしていません。
    オペレーターも感じ悪い。

    +171

    -2

  • 11. 匿名 2015/08/05(水) 09:07:55 

    4さん、3ヶ月待ちって商品ページにかいてある商品もあるけど(入荷次第)とか。そういうんじゃなく届かなかったおかしいから、連絡いれてみた方がいいんじゃないかな?

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2015/08/05(水) 09:08:37 

    そもそも通販先から直接内祝いを送るのはどうかと思います。
    遠方で送料がかかるとはいえ、一度自分の所に届けるのが常識でしょう。

    +21

    -142

  • 13. 匿名 2015/08/05(水) 09:09:09 

    店名だけだして、酷い!駄目!とか言ってるんじゃなく、理由もかかなきゃただの営業妨害じゃない?

    +112

    -13

  • 14. 匿名 2015/08/05(水) 09:09:20 

    マタニティー服を通販で注文。
    1週間前後で発送すると書いてあったので頼んだのに、1カ月経っても届かない。
    問い合わせたら、3ヶ月後に入荷予定って言われた。
    3ヶ月後にはマタニティー必要なくなるわ‼︎
    キャンセルしました。

    +182

    -2

  • 15. 匿名 2015/08/05(水) 09:09:28 

    7

    普通内祝い頼んで、贈り先に請求書同封しないでしょうよ。

    依頼主のところに品物送る以外は請求書だけ依頼主に届く仕組みだよ。

    +146

    -6

  • 16. 匿名 2015/08/05(水) 09:11:47 

    12
    いやいや、そういう問題ではない。それに頼んだ先から送ってもらうことだって別にかまわないんじゃない?

    +77

    -5

  • 17. 匿名 2015/08/05(水) 09:13:30 

    15
    常識的に考えればそうだけど、その店舗によっても違うから、ちゃんと購入前に詳細確認しなかった自分にも落ち度はあると思うよ。

    +14

    -53

  • 18. 匿名 2015/08/05(水) 09:15:55 

    製造中止でどこのサイトも品切れだったインテリアライト、
    やっと在庫ありを見つけてさっそく注文。
    しかも在庫処分で安くなってた!


    でも、納品予定日過ぎても、待てど暮らせど、来ない。
    特にメールも入ってない。

    1ヶ月以上たってさすがにおかしいと思い、
    問い合わせに電話するも、誰も出ず。

    数日後やっと出たと思ったら、
    眠そうなお婆さんが対応。

    めんどくさそうに調べてくれて、
    あ、その商品品切れみたいです、と。

    え、それなら早く連絡ちょうだいよ。

    カード払いにしてたから、時間たってるし
    請求はどうなるか聞いたら、
    請求なんかしませんよ!と逆ギレ。

    品切れは仕方ないよ、
    でもそれならメール一通でもほしかったよ。

    どうやらどこかの商店街の老舗家具屋が
    めんどうだけど片手間にネット通販してるって雰囲気だった。(サイトにそれらしい事がかいてあった)

    もう大手の通販サイトでしか買わないでおこうと思った。

    +92

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/05(水) 09:16:12 

    福井のホルモン屋
    支払い方法を向こうが間違えて
    代引きだったのにクレジット決済になってた
    こっちは黒猫にも確認したり
    お店にも電話したけど繋がらず
    そしたら仕事中に着信243件かかってきてた
    仕事終わってこっちから電話したら
    泥棒よばわり
    やっぱり火病なのかな
    二度と買わない
    すごく怖かった

    +128

    -5

  • 20. 匿名 2015/08/05(水) 09:17:09 

    子供服のKの公式通販サイトで注文して、届いたらタグは95cmなのに洋服自体の大きさは90cmだった。

    電話で問い合わせしたら「着払いで送って下さい。新しいのを送ります」だけで謝罪も一切なかった。

    「もし分からずに使用したらどうするつもりだったんですか?」と言うと、
    スルーされて「ですから着払いで送って下さい」と言われ謝罪はありませんでした。

    +67

    -11

  • 21. 匿名 2015/08/05(水) 09:18:08 

    先週エアコンが故障、
    急いで新しいエアコンを注文しました。
    取り付け希望日は3営業日以降の第1〜第3希望日を入力して下さいとのこと、
    しかし、希望日を過ぎて何日も経っても連絡がきません
    やっと来たメールが一斉送信で、
    只今注文が予想以上に殺到しております。順番に確認してるのでお待ちください。
    というメールだけ。
    夜でも室内が30℃を下回らないので、5ヶ月の息子にも申し訳ない気持ちで一杯です。
    今日も暑いな…

    +62

    -5

  • 22. 匿名 2015/08/05(水) 09:22:04 

    19

    着信243件って絶句ものだね。
    怖すぎ。

    +208

    -0

  • 23. 匿名 2015/08/05(水) 09:24:11 

    17 店舗によって違う事はないでしょ。笑
    常識的には 依頼主と届け先が違うかったら
    納品書入れないでしょ。

    +65

    -4

  • 24. 匿名 2015/08/05(水) 09:26:59 

    それぐらいべつによくないか?

    +2

    -40

  • 25. 匿名 2015/08/05(水) 09:27:41 

    明日到着で発送させていただきます。
    と言われたのに 3日経っても来ない。
    代金引換だったから 家でずっと待ってたのに
    問い合わせたら まだ発送していません。
    と言われました。ほんとふざけてる(−_−;)

    +102

    -0

  • 26. 匿名 2015/08/05(水) 09:29:40 

    21さん、家電量販店でエアコン直ぐに設置できるか聞いてみたら?出来るようなら通販の方はキャンセルしちゃいなよ。
    でも今は何処も混んでて待たされるのかな?

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2015/08/05(水) 09:31:40 

    18

    どこの通販なんでしょうか!?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2015/08/05(水) 09:35:22 

    20
    90と95サイズの違いなんてそんなに大きく違う?それくらいのサイズの曖昧さって子供服買ってたら頻繁にない?

    +39

    -35

  • 29. 匿名 2015/08/05(水) 09:43:37 

    ずいぶん前だけど、スエット生地のセットアップを注文したら、上は売り切れだからと下のスカートだけ届いた
    セットアップだから買ったのに、スカートだけ寄越されても困る
    上が品切れになった時点で連絡くれれば良いのに、融通のきかないことに驚いた

    +87

    -3

  • 30. 匿名 2015/08/05(水) 09:43:42 

    ZOZOTOWNのコーエンで彼氏の仕事が誕生日にシャツ買ったら、セール商品だったからかかなり待たされ更に届いた商品は片方だけ袖口捲られたから、着用かマネキン着用のまま送られてきた(笑)彼氏はワラってたけど、冷や汗買いてコーエンが悪いのかZOZOTOWNが悪いのか分からないけど、それからZOZOTOWNでもコーエンでも買い物してない。

    +17

    -38

  • 31. 匿名 2015/08/05(水) 09:44:14 

    頼む前にメールで問い合わせしたら返事が来なかった所ならある。HPだけ作って誰もサイトの管理していないんだろうね…。

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/05(水) 09:46:07 

    Qoo10
    ワンピースを注文。入金も済み、一ヶ月以上が経ち、配達予定日もとうに過ぎ、問い合わせても定型文の様な対応。
    私より後に注文した方が、3日後に届きました‼︎というコメントがレビューでは沢山。
    一方、私の様な方も沢山いらっしゃり。。。
    やっと届いたかと思ったら、左右の袖の長さは違いますし、形も明らかに左右差があり、ガッカリしました。
    当たりもあるのだとは思いますが、散々でした。

    +34

    -5

  • 33. 匿名 2015/08/05(水) 09:57:37 

    AmazonでもAmazonが発送していないところはダメ。
    電池で動くものが届いてすぐ電池入れたのに一回も動かなくて連絡しても無視で泣き寝入りとか、
    かなり待たされてやっと来たと思ったら商品を間違えられてたなどたくさんある。
    Amazonが発送している物なら届くのも早いし問題になったことはない。

    楽天も今のところ問題ない。

    通販自体はもう何百回もしてるけど。

    ちなみにこの前Amazonや楽天じゃなくて個人ショップで買ったら初めて詐欺られた。
    1万以上も。

    もうAmazonか楽天でしか買わない。

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2015/08/05(水) 09:59:21 

    紗栄子とか梨花がどーのとか言ってた
    ノースコーナーってとこ。
    商品来ないし売り切れてても
    何の連絡もないし電話にも
    絶対に出ないし…

    今はつぶれちゃったみたい。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2015/08/05(水) 10:02:57 

    アマゾンって不良品があれば直ぐに対応するけど、文面が事務的すぎて腹立ったことはあるなー。感情のない機械とやりとりしているような感覚。外資系はこんなものなのかなーと思っているけど、皆さんアマゾンで不快な思いしたことないの?

    +11

    -5

  • 36. 匿名 2015/08/05(水) 10:03:24 

    冬物の布団、つい先日届きました…

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2015/08/05(水) 10:07:22 

    肉厚の干し椎茸、来日する外国のお客様のお土産用にとある県の椎茸農家(ネット販売有)に注文しました。何度か使っているので安心していましたが・・

    お客様がいらっしゃる1週間前になっても来ない(この時注文してから3週間たってます)。電話してみたら年配のおばあちゃんらしき方が応対して、注文は受けていましたけど、

    「忙しくてうっかり」忘れてて

    用意してなかったと言われました!ありえないっ!しかも8セットも頼んでいたのに!!そして今からでは在庫がないので8セットも用意できませんと言われました。

    でも一番ひどかったのがこの後で、電話が急におばあちゃんから若い女性に変わり「あなたがキツク言うせいで、おばあちゃん気分が悪くなったって言ってますよ!もううちを使ってくれなくて結構です!」とガチャ切り・・わたしポカーーーン

    気分が悪いのはこっちだよ!!ならなぜ最初から若い方が電話に出ないのよ!!てか、完全にそっちのミスだろーがっ!!

    もう個人の小さい通販・ネット販売は信用しないことにしました・・

    +116

    -1

  • 38. 匿名 2015/08/05(水) 10:16:06 

    ヨドバシドットコム
    子供が欲しがっていたものが、ヨドバシドットコムにしかなかったので、誕生日に間に合うように、一か月前に注文。
    すると、納期が誕生日すぎになるとのメールがきました。子供も、待つというので、そのままにしてたら、何度も納品の延期のお知らせが、きて電話してみると、納品の予定がまったくつかない=商品がない状態でした。
    在庫がない商品をあるように表示し、延期に次ぐ延期で商品を諦めさせることが、ヨドバシではあるそうです。ヨドバシドットコムで買い物する時はしっかりと納期を確かめての購入をお勧めします。

    +53

    -3

  • 39. 匿名 2015/08/05(水) 10:19:31 

    iPhoneケースをAmazonで注文。
    お届け予定日過ぎても届かない。
    数日後におかしな日本語の文章のメールがきて、海外発送だから遅れると。
    そうなら最初からそう記してほしい。
    AmazonでもAmazon発送ではないところは信用できないですね。

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2015/08/05(水) 10:27:08 

    数年前、楽天で猛プッシュされてたアクセサリーとワンピースがメインの某ショップ。
    在庫と納期を確認してカードで購入したが納期を過ぎても何の連絡もないし商品が届かないうちに先にクレジットカードが決済されてしまった。
    ショップに電話で確認したところ、生産が追い付かないため遅れていると言われたので、なら在庫があるかのような販売はおかしいのではと問い詰めたら、その店の在庫の概念は「生地の原反からワンピースが作れる枚数であって完成したワンピースの枚数ではない」という超非常識な回答でキャンセルしようとしたらカード決済後のキャンセルは手数料がかかると言われた。
    結局、商品が届いたのはシーズンをとっくに過ぎた半年後。
    あまりに理不尽だったので楽天に抗議のメールを入れたらしばらくしてカード決済は商品到着後に変更されたみたいだけど、この店舗はレビューも酷くて2ちゃんねるでも叩かれまくってた。その後、店舗は名前を変えてインテリア用品などをまだ楽天で販売してます。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/05(水) 10:32:47 

    楽天で商品買ったら次の日から迷惑メール大量にくるようになった。。

    +49

    -5

  • 42. 匿名 2015/08/05(水) 10:33:44 

    ギャル系の通販ショップは問い合わせメールへの返信の文章が稚拙で不愉快になるようなのが多い。
    言葉遣いやビジネス文書ぐらい勉強しときなさいよ。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2015/08/05(水) 10:34:39 

    40
    店名晒して良いんじゃない?

    +76

    -3

  • 44. 匿名 2015/08/05(水) 10:48:35 

    注文者と送り先住所が異なるだけでは、明細書を入れないのは当たり前じゃないと思うけどな。想像以上に店舗側にはたくさんの注文がきてるはずだし、何でもかんでも店舗側に求めるのはおかしいと思う。注文する側もある程度の責任や、確認は必要だよ。

    +8

    -21

  • 45. 匿名 2015/08/05(水) 10:55:41 

    19
    ネット注文で、お店が支払い方法を間違えるってそんなことある?

    自分で支払い方法や、配送方法を選択して注文するよね。しかもカード情報は自分で入力しないとお店側はわからなくない?

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2015/08/05(水) 11:01:44 

    欲しい商品が2点と送料対策で300円の特に欲しくもない商品1点で送料が無料になるように注文したのに「300円の商品だけ本日発送 送料は800円 残りの2点の商品は在庫切れで今後入荷なし」というメールが届いた。
    先方に電話して受取拒否の了解は得たけどその対応も投げやりで不愉快だった。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2015/08/05(水) 11:04:03 

    ニッセンが好きでカードも作ってました。
    毎月利用してたんですが、引き落とし用口座にたまたま振り込み忘れてて連絡来ました。
    2年利用してて初めての事なのに、オペレーターがものすごい上から目線。
    今までずっと利用してたけど、毎月1、2万前後。通販ってお礼言われる訳でもないから、初めてニッセンの担当者と関わって電話の態度がそんなんで、その後2度と利用してません。

    +58

    -7

  • 48. 匿名 2015/08/05(水) 11:09:17 

    楽天市場の韓国系サイト。
    知らないで洋服(ニットワンピ)を購入し、2回着ただけで袖口がスルスル解けて、大きな穴というか、袖なくなっちゃう位でw

    連絡するのに調べたら韓国サイトで。。
    ただすぐにすみません!と対応してくれて、同じ商品を無料で送ってくれた!感激し再度着てみたら、今度は1回着用で全く同じ箇所がほつれて、また袖なくなったw
    なんなんだよww

    +68

    -3

  • 49. 匿名 2015/08/05(水) 11:31:06 

    私はベルメゾンを独身の頃よく利用していて、久しぶりに服を何着か購入したのですが、
    カタログと実際届いた商品とが、あまりにも違いすぎ、古着のような生地で、即返品しました

    通販で服を買う事にそれなりの覚悟はしていましたが、あまりにも粗悪品にびっくりしました。
    二度とベルメゾンを利用する事はありません。

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/05(水) 11:45:13 

    28

    20です。
    服自体の中のタグは90cmのがついていて、紙の商品タグは95cmで違いました。

    90cmだと大体1歳から1歳半、95cmだと2歳から2歳半くらいなので大人と違い赤ちゃん服は全然大きさが違います。

    +14

    -12

  • 51. 匿名 2015/08/05(水) 11:54:56 

    マイナス押している人は関係者だな。

    +29

    -7

  • 52. 匿名 2015/08/05(水) 11:57:27 

    スピンズの通販

    色を間違って購入したため返品して
    新しく注文して届いたのはいいんだけど、
    返品して一ヶ月くらいても返金されなくて
    メールをしても反応なし。
    2度目メールをしても駄目。

    Twitterという多数大勢が見る中でリプをしたら
    やっとメールがかえってきました。

    多分言わなかったら返金しないつもりだったのかな。

    スピンズ初めて使ったけど
    もう一生使いません。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/05(水) 11:59:58 

    内祝いで送り先違うのに納品書が…っていう問題は、客側が「納品書同封しない」を選択しているのに同封されていたら販売側のミス。
    でもそういう選択をしていないなら、販売側のミスではない。
    送り先が違っても、例えば奥さんの実家に配送して、そこから手渡しする事もあるだろうし
    送り先が違うんだから同封しないのが当たり前でしょ!というのはクレーマーに近い。

    +32

    -4

  • 54. 匿名 2015/08/05(水) 12:01:40 

    納品書同封かどうかは、普通注文する時に選択出来るはずだけどね…

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2015/08/05(水) 12:30:34 

    1
    請求書じゃなく、注文明細書じゃないのー?
    注文者と違う発送先に請求書送ることはあり得ないと思うんですけど!

    +18

    -4

  • 56. 匿名 2015/08/05(水) 13:25:15 

    楽天ショップ。

    間違って注文した私がいけないんだけど、交換依頼の文章を付けて返送したらば「急にこのように送り返されても」と言ったまま、欲しい商品は一向に届かず。仕方ないので欲しい商品は諦めた。でも1ヶ月後、料金はちゃんと引き落とされて。慌てて連絡するも全く電話に出てくれず、ひたすらメールで下手に出てようやく送って来た。参った。楽天カードの支払いサービスや、楽天のお客窓口に相談しても、クソの役にも立たず。
    即、決済を楽天カードからVISAにチェンジ。皆さんも決して注文間違いをしてはいけないし、品物が到着したら、即開封して商品を点検してください。

    +4

    -41

  • 57. 匿名 2015/08/05(水) 13:28:38 

    怪しい中国サイトにひっかかってしもた!

    前々から欲しかったハット。もう数年前の商品でどこの店も売り切れ。ようやくみっけた!と思い、注文すると
    長期間無視された挙げ句、中国人名の「ゆうちょ口座」を知らせて来た。嫌な予感したけど一応送金したらその後、なしのつぶて。知恵袋でも取り上げられていた悪徳店のよう。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/05(水) 13:41:42 

    >56
    間違えて注文したのは貴方のミスだし交換希望の連絡もしないで一方的に返品されたのではお店のほうだって困るのは当然だと思うけど。

    +48

    -3

  • 59. 匿名 2015/08/05(水) 13:47:52 

    56
    いきなり返送するのではなく、先に電話なりメールなりで連絡するべき。
    こういう自己中なお客がいて困るだろうな、ショップも。

    +52

    -4

  • 60. 匿名 2015/08/05(水) 14:26:54 

    注文時に自分が画面上で選択した支払い方法をショップに勝手に変更された(?)間違えられた(?)事なら私も経験ありますよ。

    私の場合、楽天のショップですが、
    私は注文時にカード決済を選択。
    直後に送られてくる自動送信の「注文受付メール」でもカード決済と表示あり。
    しかし、店舗からの「ご注文ありがとうございました」メールでは、支払い方法が銀行振込に変えられていたようです。(私もこの時点では支払い方法が変わっている事に気がつきませんでした)
    その後いつまて待っても発送メールが来ないので問い合わせたら「銀行振込なのに期日までに振り込まれないので注文はキャンセルしました」って言われて、そこで初めて私もカード決済から銀行振込に変えられていたことに気づき、私はカード決済を選択したはずですと言ったら、謝りもせず、わかりましたとだけ言われて結局品は送られてきましたが、後味が悪かったです。

    +5

    -5

  • 61. 匿名 2015/08/05(水) 17:40:03 

    58、59
    さんざん電話、メールしましたが一向に出てくれずメール返信もないので、仕方なく交換希望の文書入れて返送したまでですが。

    +3

    -19

  • 62. 匿名 2015/08/05(水) 19:37:42 

    56です。
    そこは私も常識はあるのでメールで
    問い合わせてます。


    きちんと返品出来るかメールをして
    そのメールには返信がありました。

    着払いで送ってくれと。

    私はその通りにしただけなんですが^_^;

    +2

    -15

  • 63. 匿名 2015/08/05(水) 19:39:59 

    62に追記^_^;

    ちゃんと返品の許可は貰いました…

    +2

    -17

  • 64. 匿名 2015/08/05(水) 20:22:20 

    最近、楽天は中国から発送の店舗多くないですか?
    特に衣料品とスマホグッズ!
    注文してから1〜2週間かかります。ってサイトが多すぎ!
    でも買う前からサイト雰囲気で中国ってわかるんだよね…モデルがバリバリ整形顔で。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/05(水) 20:28:52 

    AmazonのAmazonじゃないところで出品してた商品をギフト用に購入して、
    遠隔地に発送してもらったら中身が違っていて、
    Amazonに確認したら、中身が違っていても同意があれば、そのまま受け取ることは問題ないと言われ、
    ギフトを貰った人も、それでいいよってことになって、丸く収まったのに、
    間違った商品を出した人がAmazonに無断で個人情報を使って、
    ギフト送った相手には金額出して送料加算して返金するからって電話するし、
    Amazon通さないで返金してくるし、勝手に返金額に加算した送料は全然足りてないし、
    メールでお金は返す、品物も返さなくてもいいけどみたいなニュアンスは書いてるのに、
    品物送って評価を消してとも言われるし、振り回されて、もー最悪でした!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/05(水) 20:33:03 

    中国の詐欺通販サイト

    会社概要とかしっかり書いてあったから安心してたけど所在地も責任者の名前も全部架空のものだった。

    注文した後何か違和感があったから次の日ネットで調べたらアメリカでも警告の出てる詐欺サイトだった。
    すぐクレジットカード会社に電話してカード止めてもらって、色々書類提出したら支払わなくてよくなったよ。

    詐欺にあったと分かったら即行動した方がいいですよ!泣き寝入りは一番よくないよ!

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2015/08/05(水) 21:10:22 

    56
    クレジット払いをしていたら、締め日の関係で、返品交換しても一旦引き落とされる事は仕方ないです。ショップのせいではありません。
    その後ショップの対応が遅かったのは残念だけど、そもそもあなたが注文間違いをして、正し送り直してくれただけ良いショップだと思います。
    しかもあなたの間違いなのに着払いで送ってと言うなんて。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/05(水) 22:24:57 

    61
    56にはその事書いてないし。後付けで言い訳ばっか。
    「注文間違えた上に文句つけるあなたが悪い」って事で終了。

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2015/08/05(水) 22:35:13 

    フリーダイヤルきてたから、折り返しかけたのに、ライスフォースのキャンペーンの電話かと思います。また電話きたら対応してみたいなこといってきて、は?って思って聞き返したら、めっちゃ面倒な対応、バカにした感じに話すから、ここの商品は絶対買いません。最悪です。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2015/08/05(水) 22:44:05 

    楽天に出店してる、kareiっていうお店。
    中国系なんだけど、やばすぎて怖い

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/05(水) 22:47:59 

    68さん
    すみません(>_<)56じゃなくて52でしたm(__)m

    52+62+63は52の私で、56さんと関係無いです^_^;
    私の見間違いです‥(ごちゃごちゃしてすみません)

    56さん、びっくりされたと思います。
    申し訳ないです(;_;)

    +0

    -7

  • 72. 匿名 2015/08/05(水) 23:32:00 

    楽天のとある店で、メール便可能かどうかをきちんとサイトの隅々まで確認して注文したのに
    お店からのメールでメール便不可だと言われ、
    そのようなことは商品ページにもサイトにも書かれてなかったし、確認したと返信したら
    商品ページにメール便不可をご丁寧に付け加えた上で
    「ほら、書いてあるじゃないですか。あなたが間違えたんでしょう?」というメールが着た
    イラっとしてキャンセルしました

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/06(木) 02:07:10 

    シャルトルブルーというお財布を購入
    画像は名前通りのブルーが基調の落ち着いた色合いだったけど
    届いた品はなんとショッキングピンク!!!!

    びっくりして届いた商品の画像を送り説明したけど
    おたくのPC環境のせいでしょうとか
    個人的な感覚の違いですからこちらのせいではないと
    返品するなら送料はそちらの負担で!とピシャリ。

    ブルーがショッキングピンクで
    個人的な感覚の違いって・・・

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/06(木) 05:53:45 

    12が正論

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/06(木) 07:51:02 

    ブリザーブドフラワーを注文したらボロボロのが届いた。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/06(木) 21:45:04 

    健康エ◯スプレス
    この店は¥5000以上送料無料で銀行振込み手数料まで負担してくれるとの事で、良心的だあ〜と感動して注文をし、振込みも完了し、店からきた返信が「◯◯は在庫が無いので¥5000以下のご注文になるので送料発生します」との事。
    振込んだ後に在庫が無くて送料発生しますとか詐欺か?普通店都合なんだから無料で送るハズじゃ?と思って クレーム入れたら「キャンセルにして下さい」と言われた。
    しかし、注文前は在庫アリ表示なのに注文後に振込み完了してから「在庫ナイので合計¥5000以下だから送料掛かります。」って勝手な意見に頭きて更にクレーム入れたら「安価での提供なので送料普段する訳にはいかない」と言われた。こちらも他の商品が必要だったから「有る物だけでも早く発送して下さい!!」採算言っても「では送料掛かるのを了承で良いですね?」となり、話ししても無駄だと思ってキャンセルにした。
    そしたら無視無視無視!
    楽天なのにエライ店に関わってしまったな…と思っていたら突然の返金!
    何なんだこの店(ーー;)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/06(木) 21:46:33 

    ちなみにこの店は、楽天だけじゃなく他の通販サイトにも出店してるので注意ささて下さい。
    後でレビュー見たら同じ様な意見ばっかり!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード