-
1. 匿名 2022/12/29(木) 20:17:29
延期されていたアニメ4期が4月再開となりましたね。
原作のカラー版も最終巻まで揃い、ますます楽しみが増えました。今回も盛り上がっていきましょう!
【あらすじ】
アイヌが隠した金塊をめぐり、刺青に秘められた暗号を解く旅や争奪戦のお話です。
日露戦争後の明治時代の北海道などを舞台に、アイヌ文化、狩猟グルメ、歴史などが迫力の戦闘シーンやギャグ満載で描かれています。
☆注意事項☆
・ネタバレあり
・画像は1コマ程度
・キャラdis厳禁
・2次創作全般NG
・他の掲示板、個人のSNSの話題は控える
言葉遣いの配慮や失礼のない言い方を心掛け、モラルを守って楽しく自由に語りましょう。+73
-11
-
2. 匿名 2022/12/29(木) 20:17:54
ペース早くない?+21
-6
-
3. 匿名 2022/12/29(木) 20:18:26
勃起!+46
-12
-
4. 匿名 2022/12/29(木) 20:19:11
4月再開なんだ!楽しみに待ってます!+51
-8
-
5. 匿名 2022/12/29(木) 20:19:32
43話録画できてなかったんだけど、次は43話からかな?+3
-6
-
6. 匿名 2022/12/29(木) 20:19:44
トピ勃てありがとうございます。
1ヶ月よろしくお願いします!+52
-6
-
7. 匿名 2022/12/29(木) 20:19:52
いえーい👊😆🎵よろしくお願いいたします!+14
-6
-
8. 匿名 2022/12/29(木) 20:20:07
トピ主さんありがとうございます!
尾形百之助が好きです!祝福!!+143
-17
-
9. 匿名 2022/12/29(木) 20:20:19
今年ゴールデンカムイにハマり、網走監獄へ行ってきました。+175
-4
-
10. 匿名 2022/12/29(木) 20:20:23
ゴールデン向井+0
-11
-
11. 匿名 2022/12/29(木) 20:20:51
>>1
来年はウサギだ!
ウサギのチタタプ、ヒンナだよな!!+9
-28
-
12. 匿名 2022/12/29(木) 20:22:44
原作のカラー版?!買わなきゃ!+6
-7
-
13. 匿名 2022/12/29(木) 20:23:00
本当に最近ハマって、子供寝かしつけた後ひたすらアニメ見てる
漫画も買っちゃおうかな+58
-5
-
14. 匿名 2022/12/29(木) 20:23:03
>>11
1ページまるまるはダメ🆖よん😅+54
-7
-
15. 匿名 2022/12/29(木) 20:23:44
鯉登少尉推しでしたが、何度も読みこんでいるうちに宇佐美推しになってしまいました!
パオパオ!+64
-8
-
16. 匿名 2022/12/29(木) 20:23:58
>>9
いいね!✨
ロシアが戦争止めてくれないと、サハリンとウラジオストク行けないんだわ。アタイ、ここだけなんだよ、聖地巡礼で残ってるの…(-_-)+98
-5
-
17. 匿名 2022/12/29(木) 20:25:32
>>15
なかなかレアな推し変ww+71
-7
-
18. 匿名 2022/12/29(木) 20:26:24
>>1
タイムリーなトピ立てありがとうございます。
>>9
私もゴールデンカムイにハマり函館に行きましたよ。
写真は五稜郭の関所内に飾られてました(土方さんとアシリパざがあった)+94
-7
-
19. 匿名 2022/12/29(木) 20:26:54
>>9
土方さんの血の目潰しが
佐一のゴールデン目潰しの天丼になるとはなあ+22
-4
-
20. 匿名 2022/12/29(木) 20:27:16
新トピに味噌つけたら絶対合うんじゃないの?+108
-7
-
21. 匿名 2022/12/29(木) 20:28:51
推しの尾形に首ったけです。今回も尾形への愛を熱く語るよ!ははッ+57
-13
-
22. 匿名 2022/12/29(木) 20:29:10
>>20
ヒンナヒンナ+31
-3
-
23. 匿名 2022/12/29(木) 20:29:29
>>5
第三十七話(第四期 第1話)から改めて放送開始+24
-3
-
24. 匿名 2022/12/29(木) 20:29:55
>>20
柳原可奈子そっくり+6
-15
-
25. 匿名 2022/12/29(木) 20:29:57
一ヶ月よろしく〜+58
-6
-
26. 匿名 2022/12/29(木) 20:30:26
>>23
そうなんだ!ありがとー+10
-3
-
27. 匿名 2022/12/29(木) 20:30:35
>>15
この漫画は読み返してると推しが変わるよね(笑)
しかも飽きっぽい私が全然飽きないわ~このトピも有り難いッス+73
-6
-
28. 匿名 2022/12/29(木) 20:30:58
ゴールデンカムイ展HPのグッズのページが見られない。なぜだ。+8
-4
-
29. 匿名 2022/12/29(木) 20:31:40
鯉登少尉が好きです!
最後のほうはずっと格好良かった!
頬の傷が目からそれて良かった。
運も時代も最後は味方した人だと思う。+131
-13
-
30. 匿名 2022/12/29(木) 20:32:29
>>21
私も尾形推しです!熱く語りましょう!!+39
-12
-
31. 匿名 2022/12/29(木) 20:35:43
>>13
アニメは省略されてるエピソードが多いので原作をぜひお読みください+62
-2
-
32. 匿名 2022/12/29(木) 20:35:54
宇佐美推しです
4月からアニメ再開とのこと、楽しみです!
4期はまだまだ宇佐美大活躍なので+30
-10
-
33. 匿名 2022/12/29(木) 20:36:07
>>18
この土方さんの下半身がカッコいい。
シュッとしてて絶妙なシルエットだと思う。+39
-4
-
34. 匿名 2022/12/29(木) 20:37:11
>>9
私も2月に札幌と小樽に行きます。
尾形推しだからサッポロビール園が楽しみーっ‼︎
網走監獄もいつか絶対行きたいな。+40
-8
-
35. 匿名 2022/12/29(木) 20:37:34
好きなソシャゲが今金カムとコラボ中なのよ
ガチャは全然コラボキャラ出ないけど、楽しくやってる!+39
-3
-
36. 匿名 2022/12/29(木) 20:37:41
>>32
早く宇佐美と鶴見中尉の新潟弁が聴きたい+33
-5
-
37. 匿名 2022/12/29(木) 20:38:23
ガルちゃん、金カム大好きだよね
私も大好きだけど+57
-6
-
38. 匿名 2022/12/29(木) 20:38:42
>>16
ウラジオストク行きたいわあ+34
-4
-
39. 匿名 2022/12/29(木) 20:38:59
新トピが勃つともう一か月経ったんだなって実感する+26
-4
-
40. 匿名 2022/12/29(木) 20:39:11
今日、ファンブックを買ってきました。
まだ読み始めだけど、情報量が多くて面白い。+31
-4
-
41. 匿名 2022/12/29(木) 20:39:26
+26
-7
-
42. 匿名 2022/12/29(木) 20:39:29
ここに居るマイナス魔はなんなのだ?+38
-8
-
43. 匿名 2022/12/29(木) 20:39:55
杉本がモロ出しで格闘する巻だけ単行本で買った
まじで恥部作画されてたよ+2
-7
-
44. 匿名 2022/12/29(木) 20:40:11
新トピだー+66
-5
-
45. 匿名 2022/12/29(木) 20:41:31
>>16
フミエ先生ですか?✨+28
-3
-
46. 匿名 2022/12/29(木) 20:41:35
>>32
探偵どうなるんだろう?
ふぁう!!+22
-5
-
47. 匿名 2022/12/29(木) 20:42:38
>>13
最終回後にハマって一気買いしましたがめちゃくちゃ面白いよ!もう20回くらい読んでる
電子なら今DMMブックスがセールしてるし、現物だとたまに楽天がポイント多くつけてるよ!+29
-3
-
48. 匿名 2022/12/29(木) 20:43:56
>>18
ピースメーカー鐵の土方歳三と同じ声優が演じてるから同じ人物のその後みたい+7
-14
-
49. 匿名 2022/12/29(木) 20:46:20
>>9
うちの小学校、こんな感じだったわあ。懐かしい+8
-2
-
50. 匿名 2022/12/29(木) 20:46:32
>>16
すごい!
現地までなかなか行けないから、明治村に行きたいなとは思ってます。+45
-3
-
51. 匿名 2022/12/29(木) 20:46:50
白石が好き
ヘアスタイルとかキャラ設定的に三枚目だけど顔は普通に男前だと思う+99
-4
-
52. 匿名 2022/12/29(木) 20:49:02
>>9
ここにいたのですよね、シスター宮沢は…w+61
-3
-
53. 匿名 2022/12/29(木) 20:50:34
カラー版はどこで読めますか?+3
-1
-
54. 匿名 2022/12/29(木) 20:52:00
門倉とキラウシの迷コンビが好きです+49
-3
-
55. 匿名 2022/12/29(木) 20:52:25
定期的に立つけどそんな人気?+12
-4
-
56. 匿名 2022/12/29(木) 20:53:10
>>9
かなり昔に読んだのに白石が初めてシスター実物と会った場所とすぐわかったwww+48
-1
-
57. 匿名 2022/12/29(木) 20:56:37
31巻のシライシからのプレゼントってどうなったの?11月に届くんじゃなかったっけ
ネットでも見ないしまだ当たり外れか未定なのかな+4
-2
-
58. 匿名 2022/12/29(木) 20:56:53
>>37
わかる。鬼滅や進撃も人気だけど
こんな定期的にトピたっても
執着的なアンチも少ないし割と毎回
平和でトピ終われるのが嬉しい+51
-7
-
59. 匿名 2022/12/29(木) 20:57:49
>>42
トピ立ったばかりだから 暇なマイナス魔が来てるだけ。
1日経ったら 減る。
毎回そう。
+40
-5
-
60. 匿名 2022/12/29(木) 20:58:34
>>53
たぶん色んな電子漫画で読めますが、私はヤングジャンプアプリです。+9
-2
-
61. 匿名 2022/12/29(木) 20:59:18
鯉登少尉、20歳そこそこの青年には荷が重過ぎる鶴見中尉と月島軍曹という一筋縄ではいかない人たちから、自分の意思で決別したり右腕として導いたりとやっぱり将来中将となる素質はしっかりある人だよね。+98
-8
-
62. 匿名 2022/12/29(木) 21:00:33
>>57
part49のトピ中に、当選者がたくさんTwitterにアップしてたらしい。私はTwitterしてないから確認してないけど。+14
-2
-
63. 匿名 2022/12/29(木) 21:01:55
アニメしか観てないんだけど尾形人気なのはこの後株が上がるような出来事があるのかしら?取り敢えず今の所私の中では信用できないやつだなという位置付け!笑
ネタバレ見たくないので書き逃げします〜+8
-11
-
64. 匿名 2022/12/29(木) 21:03:13
>>29
ソ連侵攻からの第七師団崩壊は時代が味方してるとは言えないのでは+7
-7
-
65. 匿名 2022/12/29(木) 21:07:32
>>9
うらやましい〜
札幌や小樽と違ってなかなか行けない(アクセス難しい)
なんか色合いやドアの形が北欧オシャレ風(笑)
綺麗なブルーグレイに見えるよ
写真ありがとう!+38
-3
-
66. 匿名 2022/12/29(木) 21:08:37
あの土方さんや永倉さんと闘って致命傷を受けない身体能力の高さがなんだかんだと凄いと思う!
ちょいちょい斬られてるけど笑+82
-8
-
67. 匿名 2022/12/29(木) 21:10:01
>>32
宇佐美さんと智春くんの話、できるのかな⁉️
鶴見さんが共犯者に無理矢理されるシーン、楽しみ過ぎる+30
-5
-
68. 匿名 2022/12/29(木) 21:11:06
>>51
顔も心も男前!
だからこそ怒りのシライシにED被っちゃったのもったいない!じっくり聴きたかった〜+31
-3
-
69. 匿名 2022/12/29(木) 21:13:51
>>38
成田から2時間半!って、少し、オシャレ観光地として戦争前はプッシュされてたよね
わたしも行ってみたいです…+44
-5
-
70. 匿名 2022/12/29(木) 21:14:41
>>57
当選者にはちゃんと11月に届いてる
予想通りの贈り物だった
公式Twitterでも当選者への発送完了のお知らせしてた+12
-3
-
71. 匿名 2022/12/29(木) 21:15:28
ゴールデンカムイ展行ってきたよ!
バックは普通にエコバッグ的に使用してる😌+75
-3
-
72. 匿名 2022/12/29(木) 21:16:33
ヤンジャンで全話無料の時寝る間も惜しんで読んでたけど最終日に70話位残ってて半分寝ながら読み切ったから後半ほぼ記憶なくて今毎日1話ずつ読み返してる!+32
-2
-
73. 匿名 2022/12/29(木) 21:16:35
>>64
ゴールデンカムイ最終話時点のつもりで書き込みました。
たしかに最後は公職追放されてしまいますしね。+11
-4
-
74. 匿名 2022/12/29(木) 21:16:43
>>67
よこ
その言い方だと鶴見さんが共犯者に犯されたみたいじゃんww
+13
-8
-
75. 匿名 2022/12/29(木) 21:19:52
もうね、尾形が好きすぎて、原作で最後号泣したさ
いったいどうなることやら!+44
-9
-
76. 匿名 2022/12/29(木) 21:24:02
>>42
こんな楽しい時期に、楽しいトピで嫌なことするんだろうね+25
-5
-
77. 匿名 2022/12/29(木) 21:26:23
ゴールデンカムイ展で購入した鶴見中尉のマグカップでコーヒーを飲むのが毎日の日課です+38
-4
-
78. 匿名 2022/12/29(木) 21:27:16
ヤンジャンで全話無料の時寝る間も惜しんで読んでたけど最終日に70話位残ってて半分寝ながら読み切ったから後半ほぼ記憶なくて今毎日1話ずつ読み返してる!+7
-3
-
79. 匿名 2022/12/29(木) 21:37:43
>>3
トピが勃ったね。+11
-7
-
80. 匿名 2022/12/29(木) 21:38:57
少し離れたところにセイコーマートが出来たので行ってみたら、月寒あんぱんが売ってたので迷わず購入、痛まないうちに食べます。+29
-3
-
81. 匿名 2022/12/29(木) 21:40:20
>>66
樺太編でプロの曲芸師から「この世界が向いている」と言われたくらいだからね。+44
-3
-
82. 匿名 2022/12/29(木) 21:42:20
>>20
パート51にしてこんな斬新なコメントが出てくるなんて…(褒めてる)+66
-4
-
83. 匿名 2022/12/29(木) 21:46:14
>>13
作画が凄いので漫画を強くオススメします。
はじめ、ヤンジャンアプリの全話無料で読んだのですが、紙で読むとより景色など迫力を感じますよ。+50
-4
-
84. 匿名 2022/12/29(木) 21:46:44
みんなが物語の中の人物だったらどの陣営につく?
①杉本・アシリパ陣営
②土方歳三陣営
③鶴見中尉陣営
④ウィルク・キロランケ・ソフィア陣営
⑤状況によって加勢する陣営を変える尾形ポジション
わたしは②の土方歳三陣営かな、本人の強さにも憧れるしなんだかんだで夏太郎のような下っ端にも声をかけて励ましてくれる、土方さんがどうなるのか最期まで見届けたいと思う。+21
-5
-
85. 匿名 2022/12/29(木) 21:51:10
>>20
杉元のオソマ+21
-2
-
86. 匿名 2022/12/29(木) 21:51:15
>>58
結構ギスギスしてる時もあるけどね…+15
-4
-
87. 匿名 2022/12/29(木) 21:54:35
>>84
第七師団推しだから③に入りたいけど命がいくつあっても足りないので①かな
アシリパさんのご飯食べたいしシライシの料理も美味しそう
ヒンナヒンナでウフフアハハしたい+24
-3
-
88. 匿名 2022/12/29(木) 21:55:49
>>84
死にたくないからどの陣営も嫌だ笑
でもどうせなら推しの尾形についていきたい!+30
-4
-
89. 匿名 2022/12/29(木) 21:57:02
>>55
次から次へとグッズがでるくらいには人気+25
-6
-
90. 匿名 2022/12/29(木) 22:00:45
ムチムチエッチなスケベくまちゃんが好き😘
スレンダー彼氏をムチムチスケベくまちゃんに魔改造するわ+5
-4
-
91. 匿名 2022/12/29(木) 22:00:49
>>63
尾形はまだまだこれから見せ場がありますよ〜。ぜひ漫画で読まれることをオススメします!+24
-3
-
92. 匿名 2022/12/29(木) 22:00:52
>>64
内地防衛で温存されたのはだいぶマシな方だったよ+8
-3
-
93. 匿名 2022/12/29(木) 22:01:27
最終回間近のクライマックスでシリアスな場面なのに、はんぺん出したりちょいちょいギャグを入れてくるところが好き+34
-1
-
94. 匿名 2022/12/29(木) 22:02:15
>>16
ウクライナの人たちの気持ち考えないで気楽なもんだね
お前が聖地巡礼!って股濡らしてる間にウクライナの人たちはロシア人にレイプされてるのに+1
-59
-
95. 匿名 2022/12/29(木) 22:07:23
>>1
眉毛が凄い!+2
-1
-
96. 匿名 2022/12/29(木) 22:10:06
全キャラ好きで一人だけ選ぶなんてできなかったけど
最終巻で土方が杉本を眺める場面で号泣した
白石の声優さん(伊藤健太郎さん)が初期の頃からトシ様ファンって言ってたから、どうなってしまったのか気になる
気が早いけど4期のオーディオコメンタリーも楽しみ+9
-0
-
97. 匿名 2022/12/29(木) 22:11:24
>>94
ロシアが戦争止めてくれないと、って言ってるで+20
-0
-
98. 匿名 2022/12/29(木) 22:22:00
>>89
一昨日?くらいに予約開始したアクリルポートレートBCやばいね…+10
-1
-
99. 匿名 2022/12/29(木) 22:29:03
>>55
名前は聞いた事あるけど読んだ事無いという人が多いと思う。熱心なファンが多く特に女性人気が高いのでここも長寿トピになってるのだろうね。+27
-0
-
100. 匿名 2022/12/29(木) 22:36:52
スパ銭にゴールデンカムイが置いてあって1巻だけ読んでハマり、昨日ネカフェに行って9巻まで読んだ私にはタイムリーなトピ。アシリパさんと白石がお気に入り。+36
-1
-
101. 匿名 2022/12/29(木) 22:39:07
>>98
横だけどあれはもともとアニメ雑誌のピンナップか何かでかなり前に既出だった絵の流用なんで、前から知ってる立場だと「なんで今頃になってグッズにしてんだw」という感想しか出て来ないw+16
-1
-
102. 匿名 2022/12/29(木) 22:41:51
>>101
アクスタにして飾れるようにするのやばいよねw
家族に見せられないよ!+14
-0
-
103. 匿名 2022/12/29(木) 22:45:27
アクスタといえばこの絵柄のやつがでるから楽しみ
みんな格好良い!
+40
-1
-
104. 匿名 2022/12/29(木) 22:48:49
このグッズ、肌色率高いし公式が最大手みたいな構図だし
男性読者に向けた商品じゃ無いんだろうな…+36
-1
-
105. 匿名 2022/12/29(木) 22:49:44
>>94
他所で語ったら?+24
-1
-
106. 匿名 2022/12/29(木) 22:51:43
犬のリュウが可愛すぎる‼︎
わしゃわしゃしたい‼︎+46
-1
-
107. 匿名 2022/12/29(木) 22:51:50
>>104
裸が多いのはそもそも野田カムイのせいやろw+58
-2
-
108. 匿名 2022/12/29(木) 22:53:39
最近オハウ(鍋物)ばかり食べてるんだけど、脳内でアシリパさんがチラチラ見てくるからいつも味噌味になる
プクサはないけどすりおろしニンニクを入れると、パンチの効いた味になって美味しいよ+58
-1
-
109. 匿名 2022/12/29(木) 22:55:30
トピ主さんトピたてありがとうございます
また1ヶ月よろしくお願いします
キラウㇱ大好き
土方組のアクリルジオラマ予約しました+41
-1
-
110. 匿名 2022/12/29(木) 22:56:56
春の無料公開で金カム沼に嵌まりました。
今年は嫌なこともたくさんあったけど、金カムのお陰で楽しく過ごせたよ。
がるちゃんのみんなにも感謝!
年末年始もこちらで楽しませてもらいまーす+51
-0
-
111. 匿名 2022/12/29(木) 22:59:17
>>104
みんな作画おかしくない?+32
-0
-
112. 匿名 2022/12/29(木) 23:00:07
>>61
鯉ちゃんは根が素直だからね。1番成長したキャラだよね。+50
-6
-
113. 匿名 2022/12/29(木) 23:02:34
>>6
これマイナスしてる人って、本当に読んでるの?+17
-6
-
114. 匿名 2022/12/29(木) 23:08:33
>>61
けど、一緒にいたのが月島じゃなかったらあそこまで成長しなかったんじゃないのかなと思う+51
-5
-
115. 匿名 2022/12/29(木) 23:12:35
>>111
原作絵好きでよかったわ
アニメ絵も好きだとお財布大変でしょみんな+25
-0
-
116. 匿名 2022/12/29(木) 23:13:33
>>114
軍曹にいびられてノイローゼになる新品少尉が多かったらしいからね
やぶさかでない軍曹でよかったよね+46
-3
-
117. 匿名 2022/12/29(木) 23:26:19
>>104
こいつぁヤバいぜ+14
-0
-
118. 匿名 2022/12/29(木) 23:26:26
>>15
いっしょ!鯉登少尉大好きだけど、欲望ど直球な宇佐美大好きだわパオパオ!+26
-4
-
119. 匿名 2022/12/29(木) 23:27:19
新しい銃を手にするとご機嫌になる尾形好き。こことかトナカイ狩りのとことか。+76
-4
-
120. 匿名 2022/12/29(木) 23:28:00
看守衣装の宇佐美すっごい可愛いよね・・・+36
-4
-
121. 匿名 2022/12/29(木) 23:31:47
>>111
尾形、キロ、鯉登は首骨折してるよね+10
-1
-
122. 匿名 2022/12/29(木) 23:42:00
>>42
キャラが嫌いなのか、同担拒否なのか、解釈違いなのか・・・わかんないけど、多いよね。軍曹好きなんだけど、書き込むとマイナスだらけになるので読み専に徹することにしたよ。+33
-2
-
123. 匿名 2022/12/29(木) 23:43:52
>>119
月島が鶴見を殴った時と同じ顔をしているw+13
-1
-
124. 匿名 2022/12/29(木) 23:45:22
>>55
読者の年齢層高いんだよ
ガルは高齢の人多いから人気だね+17
-1
-
125. 匿名 2022/12/29(木) 23:50:21
>>124
という私も読んだことあるんだけどねw
でもそこまで根強い人気なんだーと驚いてる+6
-1
-
126. 匿名 2022/12/29(木) 23:56:29
>>122
わかる、月島ではないけど私の推しもめっちゃマイナスつく。他の人のコメでも何も変なこと書いてないのに大量マイナスで悲しくなるよ。後から見返すとプラスの方が多くなってたりもするからマイナスつけてる人は常にここ見張ってるんだろうか…。+35
-0
-
127. 匿名 2022/12/29(木) 23:56:46
>>41
牛山先生、最期かっこよかったよ!大好き!+41
-1
-
128. 匿名 2022/12/30(金) 00:00:24
>>122
私も月島軍曹好きよ
強くて優秀でかっこよくてかわいくて
不健康なこじらせ具合も好き
マイナス多くても気合いじゃ負けない+73
-4
-
129. 匿名 2022/12/30(金) 00:01:39
>>111
これもしかしたら大陸製品じゃないかなぁ?
アマゾンで最近見かける、公式じゃないグッズに似た感じ
Tシャツとかバッグがたくさん出てきてるの
+3
-12
-
130. 匿名 2022/12/30(金) 00:03:25
>>126
たしかに後から見るとプラスが増えてることあるね。でも、マイナスもけっこうな数あるから一人じゃないんだよね。ブロック機能を使った特定も怖い・・・。+20
-0
-
131. 匿名 2022/12/30(金) 00:05:54
>>129
・日本の
・アニメ雑誌に
・以前載ってた
絵です。つまりアニメ公式絵です
それをそのまま使って、今回公式にアニメグッズとして新発売されるものです+24
-0
-
132. 匿名 2022/12/30(金) 00:06:32
>>128
おー!素敵。その気合でがんばって!軍曹の書き込み楽しみにしてます。+15
-2
-
133. 匿名 2022/12/30(金) 00:17:52
>>114
月島は面倒見がいいからね。+28
-1
-
134. 匿名 2022/12/30(金) 00:25:39
>>122
軍曹ファンのコメント今トピ少ないって思ってたら、マイナス気にせずコメントしてほしいな。
他のファンの人も。
マイナス魔の思うつぼになってしまう。+97
-0
-
135. 匿名 2022/12/30(金) 00:36:36
>>132
ありがとー!叩かれがちキャラなので語れるの嬉しい…
真面目でストイックで情が深い分がんじがらめで自分から地獄に爆走しているところ、危うくて好きなんだよなぁ
屈強なのに脆い、そんな軍曹から目が離せなかったよ
金カムキャラってみんなやたら強いけど弱さもあって複雑で良いんだよね
全員好きだ!+46
-4
-
136. 匿名 2022/12/30(金) 00:42:21
>>135
私は「あな救」のコマが全巻の中でイチバン好き。Tシャツにしたいくらいw
次点は永倉の「ペッ」です。+33
-2
-
137. 匿名 2022/12/30(金) 01:03:43
私は尾形から房太郎ちゃんに乗り換えたわ+47
-5
-
138. 匿名 2022/12/30(金) 01:07:02
股間を繭で隠すという上等テクw+52
-3
-
139. 匿名 2022/12/30(金) 01:14:46
>>128
わかります!
ムンキックが特に好きだー!+21
-2
-
140. 匿名 2022/12/30(金) 01:34:11
この前子供の付き添いで行った学校見学で
図書室に金カムがあるのを発見して
「この学校はいい!!わかってる!!」と
かなりテンションが上がりましたw
子供、この学校に入ってほしい〰️
+24
-8
-
141. 匿名 2022/12/30(金) 01:42:54
>>134
推しじゃないけど、月島好きだよ。律儀でお堅い感じがする。忠義を尽くす感じだから、鶴見中尉にも、鯉登少尉にも懸命だったじゃん。鶴見中尉より鯉登少尉は、育成してる感じで、いいおにいちゃんみたいだった。+48
-6
-
142. 匿名 2022/12/30(金) 01:44:15
>>137
わたしも房太郎推しです。+11
-1
-
143. 匿名 2022/12/30(金) 02:54:56
オガタトレタ フンフン+78
-2
-
144. 匿名 2022/12/30(金) 03:22:34
>>143
頭巾ちゃん乙!+36
-2
-
145. 匿名 2022/12/30(金) 03:23:50
>>42
ウエ地みたいなやつなんじゃないの?
がっかりした顔みてあはぁってなる+23
-0
-
146. 匿名 2022/12/30(金) 04:59:30
>>38
ウラジオストク、たぶん想像とは全然違うどころですよ。ロシア感全然なくて、なんかアジアみたいな雰囲気っていうかロシアとは違う暗い雰囲気というか…英語もほとんど通じません。
すぐに行けるヨーロッパってことで昔行ったけど、全然ヨーロッパじゃないじゃん!ってなりました。でも聖地巡礼的なものだから、ロシアっぽくなくても気にならないか+18
-1
-
147. 匿名 2022/12/30(金) 05:31:51
房太郎大好きなんで、ネットでグッズ買おうかな…
ゴールデンカムイのガチャガチャもまたやりたい。
今度は月島ぁ当たりますように!+9
-0
-
148. 匿名 2022/12/30(金) 06:49:23
>>116
ファンブックに「少尉の世話をするのはやぶさかではない」って書いてあったね。
これは本当に文字通り「喜んでしている」の意味なのか、よく誤用される「仕方なくしている」の意味なのか。+29
-0
-
149. 匿名 2022/12/30(金) 06:52:17
>>114
逆にどんな状況でも成長できる強さを持っている気もする。+22
-5
-
150. 匿名 2022/12/30(金) 06:57:56
>>148
確認したけど、文脈は
「補佐するのはやぶさかではないが、通訳が面倒」
というものなので、“が”の用法的にポジな意味と取れる(誤用でない)+27
-0
-
151. 匿名 2022/12/30(金) 06:58:27
>>66
剣のこと全然知らないけど、若さや腕力はあまり影響せず技の熟練度が物を言う世界なの?
他の競技だったら21歳とお爺さんが闘ったらそりゃ21歳が勝つでしょと言われそうなのでいつも疑問で。+24
-1
-
152. 匿名 2022/12/30(金) 07:12:11
>>150
そうだよね、ありがとう。
月島、他の仕事もたくさんあって忙しいのに少尉の補佐はやぶさかではないなんて凄いな。江戸貝くんといた時も心なしか楽しそうだったし、面倒くさいと言いつつ世話好きだよね。+35
-3
-
153. 匿名 2022/12/30(金) 07:14:11
>>143
これ私もとったけど結構でかいよね
銃が取り外し出来るから、ボールペン差し込んだりしてるよw+32
-1
-
154. 匿名 2022/12/30(金) 07:16:30
>>152
キンカム占いの月島が、まさにそんな感じだったね+17
-2
-
155. 匿名 2022/12/30(金) 07:32:43
>>134
よこだけど、素敵な考え方に励まされました!😆💕そうだよね、それでギスギスした雰囲気になってしまえばそれこそマイナス魔の思うつぼ…
マイナスや辛辣なコメントする人がいてもああ、この人はそう思うのね〜くらいに思って平和に語ればいいよね。ありがとう😊💕+47
-2
-
156. 匿名 2022/12/30(金) 07:36:26
>>120
わかる!フレッシュ感あるよね!+14
-0
-
157. 匿名 2022/12/30(金) 07:39:36
>>143
イイナ!ウラヤマシイ(フンフン)+26
-0
-
158. 匿名 2022/12/30(金) 07:54:09
>>135
「面倒くさい」って表情の月島さん好き
+33
-0
-
159. 匿名 2022/12/30(金) 07:59:26
1巻の表紙に一目惚れしてからずっと杉元推しです!
不死身で強いのに中身乙女だから優しいし、ムードメーカーで面白いし本当に大好き。
鹿の肺を生でかぶりつくシーンが一番好き。+41
-1
-
160. 匿名 2022/12/30(金) 08:09:38
>>88
同じく!横で補佐したい笑+13
-2
-
161. 匿名 2022/12/30(金) 08:21:27
>>143
ヴァシリ良かったね笑
後ろのアクスタであの場面が再現されてるとこにセンスを感じる!私もちょこのり尾形お迎えしたいな〜。+57
-2
-
162. 匿名 2022/12/30(金) 08:23:07
>>153
横だけど銃取り外しできるんだ!ボールペン抱えてるの想像したら可愛い笑+33
-0
-
163. 匿名 2022/12/30(金) 08:40:38
尾形・鯉登はマイナス多いけど月島軍曹はマイナス少ないね。熱心な書き込みも多いし。+12
-8
-
164. 匿名 2022/12/30(金) 08:40:57
>>149
良くも悪くも周りの人の影響を受けやすそうだけどな+9
-2
-
165. 匿名 2022/12/30(金) 09:10:55
>>84
私も土方さん!
牛山&家永ペアだけ気をつけないといけないから、常に永倉おじいちゃんの近くにいて警戒する笑
誰かに裏切られたり見捨てられることは無さそうだし、土方さんお金あるからサバイバルなしで旅できそう!(ここが大事)
普段はみんなと和気あいあいと過ごして、たまに帰ってくる尾形に美味しいご飯を食べさせて愛でるんだ笑+24
-1
-
166. 匿名 2022/12/30(金) 09:13:02
鯉登と月島の鏡のやりとりのシーンがすごく面白くて好き
汚い顔しおって!のところ+47
-2
-
167. 匿名 2022/12/30(金) 09:25:19
>>162+68
-2
-
168. 匿名 2022/12/30(金) 09:27:05
房太郎も菊田さんもいい。それぞれいい。+27
-0
-
169. 匿名 2022/12/30(金) 09:33:44
>>167
なんと絶妙なフィット具合!!
色味のせいかバナナの抱き枕感がある+43
-0
-
170. 匿名 2022/12/30(金) 09:40:20
鯉登少尉にどハマりしました+64
-6
-
171. 匿名 2022/12/30(金) 09:41:05
>>66
土方戦のときもだけど鯉ちゃん避けるの上手いよね笑+39
-3
-
172. 匿名 2022/12/30(金) 09:55:30
>>142
全編通して出番はほんの少しなのに、なんでこんなに惹かれるんだろうね!
私も好きです!みんなで大奥ばりに房太郎様を取り合いたい笑+21
-0
-
173. 匿名 2022/12/30(金) 10:25:57
尾形推しです。好きな戦闘シーンの上位に入ってくる江渡貝邸でのvs第七師団をカラーで読みました。
炎や煙に色が着いて緊迫感がアップ。発砲シーンが多いので、発砲炎や弾道はカラーだと見応えある。
建物に身を隠してる兵士のはみ出した銃を射撃して第七師団を牽制する場面とかかっこいい!+27
-5
-
174. 匿名 2022/12/30(金) 10:33:29
手鏡だけじゃなくハンカチも持ち歩いてそう+72
-5
-
175. 匿名 2022/12/30(金) 10:35:30
>>64
モデルになった人は戦犯として裁かれたわけじゃないし穏やかな余生で1970年くらいまで生きたみたいだから不幸とも言い切れないな
ガル民の年齢によっては鯉登と同じ時間を生きていたと思うと胸熱+43
-3
-
176. 匿名 2022/12/30(金) 10:36:41
>>171
まさかこれが宇佐美と顔合わせた最後になるなんてなあ+55
-3
-
177. 匿名 2022/12/30(金) 10:38:34
>>20
オハウにしてもいいぞ!+15
-0
-
178. 匿名 2022/12/30(金) 10:42:14
宇佐美は綺麗な顔してるのに近接パワー系ってかっこいい+44
-3
-
179. 匿名 2022/12/30(金) 10:44:44
>>172
みんなで大家族つくってみたいね。海賊王国。房太郎はきっと誰にも優しい。+18
-0
-
180. 匿名 2022/12/30(金) 10:53:14
現代口語的な「めんどくさい」じゃなくて「めんどうくさい」って読むのが月島っぽくてすごく好き+49
-0
-
181. 匿名 2022/12/30(金) 11:01:40
>>151
会社の人で空手の段持ちで70代の人がいるけど、そこの道場にいる若者くらいなら経験値で勝てるって言ってたよ。
ただ、全国大会やオリンピックレベルだと話が違ってくるんじゃないかな。
鯉ちゃんと永倉さんもあのまま避け続けてたら、永倉さんが疲れてきたかもしれないし、モブ兵さんたちはあっさり斬られてたから、鯉ちゃんはよく張り合ったほうだよね。+44
-2
-
182. 匿名 2022/12/30(金) 11:08:53
>>150
通訳以外はめんどくさくないんだw+28
-0
-
183. 匿名 2022/12/30(金) 11:10:27
>>165
あーそうだった!
この陣営銀行襲ってお金持ちだったね
もう土方さんチーム以外考えられないw+21
-0
-
184. 匿名 2022/12/30(金) 11:15:50
>>167
これいいな
うちの尾形には歯ブラシ抱えてもらおかな+25
-1
-
185. 匿名 2022/12/30(金) 11:23:40
杉元が被ってしまったため、軍曹を引き当てられず…+40
-0
-
186. 匿名 2022/12/30(金) 11:25:18
>>185
自己レス
🤭杉元とアシリパちゃんのガチャのケースが逆になってしまった。杉元は赤の布団で赤のケースだね💦すいません。+19
-0
-
187. 匿名 2022/12/30(金) 11:25:26
年末だからか電子漫画が各社、無料読みできる巻が増えてます。ゴールデンカムイに興味はあるけどまだ読んだことない方や、カラー版を読んでみたい方は大チャンスですよ!+16
-0
-
188. 匿名 2022/12/30(金) 11:29:30
>>166
そこ、漫画では手鏡に指紋付けられた鯉登の手が震えてるんだけど、アニメでは暴言吐かれた月島の手が震えてるんだよね+31
-1
-
189. 匿名 2022/12/30(金) 11:35:53
>>152
二階堂&お世話する軍曹コンビも可愛くて好き
鶴見中尉はなんで二階堂を江渡貝くん偵察に連れてきたんだろ?軍曹、お守りしながらのお仕事…
二階堂はおかしな動きしかしてないしw
かと思いきやその後の江渡貝くん邸襲撃ではテキパキ指示して優秀な兵士だった
あれって杉元が居る報告を聞いたからヤル気スイッチ入ったんかな?
土方さん相手にも優勢ですごかった!+29
-0
-
190. 匿名 2022/12/30(金) 11:47:54
>>178
戦う宇佐美かっこいいよね!
やっぱり肉弾戦が強いイメージ。+24
-2
-
191. 匿名 2022/12/30(金) 11:54:15
杉元の気に入らない上官を半殺しのくだりの詳細が気になる+29
-0
-
192. 匿名 2022/12/30(金) 12:21:23
>>189
軍曹コンビって月島と前山さんですか?ファンブックでは前山さんは一等卒となっているんだけど、軍曹なのかな?ガルではそういうことになってるよね。+4
-4
-
193. 匿名 2022/12/30(金) 12:33:08
ギャグキャラかと思ったら後半はすっかりシリアス顔ばかりになって少し寂しい…+63
-3
-
194. 匿名 2022/12/30(金) 12:35:45
>>189
二階堂って何気にコミュ力高いなって思った。
宇佐美とも温泉で仲良そうだったし、尾形とも嫌いと言いながらいっしょに行動してたし、鯉ちゃんとも連携してパルチザンと闘ってたよね。
癖強の人たちが多い第七師団のなかそつなく対応してる笑+50
-1
-
195. 匿名 2022/12/30(金) 12:38:16
>>194
ビール工場で鯉登少尉からの指示にはいって返事するのかっこいい+34
-1
-
196. 匿名 2022/12/30(金) 12:39:40
空中シャカシャカ之進可愛い+57
-4
-
197. 匿名 2022/12/30(金) 12:45:42
>>194
師団の人達、妙に二階堂に優しいしね。この人に限っては登場時の無機質な印象の頃より壊れてからの方が親しみが持てる。
ふと思ったけど、師団の人達みんな二階堂って苗字で呼ぶけど、双子揃ってた頃は呼び分けしないと不便ではなかったのだろうか。+47
-0
-
198. 匿名 2022/12/30(金) 12:48:13
>>143
うちにもいるけど、親戚の子(幼児)に怖がって泣かれたw
横顔が綺麗だよね✨
フォーゼマスコットの存在を知った時には売り切れてて悲しかった+21
-1
-
199. 匿名 2022/12/30(金) 12:51:51
>>196
この後の杉元の「鯉登少尉…‼︎」ってコマ好き。敵ながら、ここまで追いかけて来る根性と身体能力に感服しているみたいな。+24
-3
-
200. 匿名 2022/12/30(金) 12:57:10
>>197
完全にセットで、片方だけ呼ぶことがなかったとか?+19
-0
-
201. 匿名 2022/12/30(金) 13:07:09
網走監獄潜入作戦会議中、尾形の「テメエらだってお互いに信頼があるとでも言うのかよ」って台詞が結構好き。図星だよね(笑)
作中では状況に応じて色んなチームで行動してるけど、信用してない相手と手を組むのも、手を組んでるのに信用してない所も面白い。
有能な人ばかりだから、誰かに裏切られたところで全員が戦ったり逃げたりできるからこそ成り立つ編成だよね。+37
-2
-
202. 匿名 2022/12/30(金) 13:19:43
宇佐美が奉天で「はいはい…でも僕が〜」ってうまく笑えていないどこか寂しい笑顔なのすごい印象に残る+36
-2
-
203. 匿名 2022/12/30(金) 13:32:01
名場面選手権のリクエスト絵はまだかなあ?
どんな絵か楽しみ。+22
-1
-
204. 匿名 2022/12/30(金) 13:32:42
>>192
別になってないと思うw
前山さんは普通に一等卒だよ…+16
-0
-
205. 匿名 2022/12/30(金) 13:46:48
>>15
同じルートで草www
私はそこから更に軍曹に行きました+22
-1
-
206. 匿名 2022/12/30(金) 13:48:17
>>202
上等兵たちの話ですよね。
いつものキレッキレ宇佐美と違って、珍しくちょっと自虐モード。落ちてる薬莢を蹴飛ばす所にもやさぐれ感が出てて、心の寂しさが表れてるのがいい。
本当は篤四郎さんの一番でありたい、特別な人でありたいだろうに、利己的な気持ちは抑えて駒の一人に甘んじる宇佐美の健気さよ…。+36
-3
-
207. 匿名 2022/12/30(金) 14:06:56
>>178
逆に体が大きくて強そうな菊田さんは銃撃戦ばかりで近接は杉元に負けてたのが意外
おもしろいね+22
-0
-
208. 匿名 2022/12/30(金) 14:17:49
鯉登あまり人気ないよね+3
-31
-
209. 匿名 2022/12/30(金) 14:17:51
>>201
俺以外信用しない尾形だからこその台詞よね
尾形も名言(迷言)が多い
幸次郎暗殺の時の独白なんて小説っぽいし
尾形のシリアスな場面は
映画を観てるような感覚になる+29
-2
-
210. 匿名 2022/12/30(金) 14:19:20
>>206
エターナル宇佐美・・・+19
-1
-
211. 匿名 2022/12/30(金) 14:20:02
皆の推しの変歴、面白い。
私は尾形一択だったのが、最推し尾形で鶴見中尉と愛しの玉井伍長を中心とした第七師団やウイルク、宇佐美、二階堂…と推しが増えに増え、最推しそのままで2ndにウイルクが押し上がってきました。
でも今は網走監獄の所を読んでいるので、鶴見中尉が熱い。+22
-0
-
212. 匿名 2022/12/30(金) 14:20:43
>>192
二階堂&軍曹、のコンビでしょ
日本語難しいけどね・・・+12
-0
-
213. 匿名 2022/12/30(金) 14:24:57
>>178
アニメは宇佐美の描き方が全然わかってないので
私は怒っている+32
-0
-
214. 匿名 2022/12/30(金) 14:25:49
>>206
自分も駒!周りも駒!って思うことで嫉妬を我慢してたって思うとより切ないですよね…+39
-1
-
215. 匿名 2022/12/30(金) 14:25:59
>>208
最終回後はむしろ最大手になったと思うんだけども+48
-4
-
216. 匿名 2022/12/30(金) 14:33:32
作品好き過ぎて何度も読み返すけど
宇佐美・尾形・牛山・二階堂の最期と、鶴見中尉の例の表情の所は辛くて飛ばしてしまう(´;ω;`)+7
-0
-
217. 匿名 2022/12/30(金) 14:39:45
>>208
公式では無いけど最新のネットアンケートではそこまで不人気では無いみたいよ+33
-6
-
218. 匿名 2022/12/30(金) 14:45:33
アニメは作画崩れてたり削られたエピソードあったりするけど小西さんの声が好きなんだよなあ+50
-3
-
219. 匿名 2022/12/30(金) 14:47:48
漫画大国日本といえどお便所貸して下さいと言ったヒロインはアシリパさんくらいだな+59
-0
-
220. 匿名 2022/12/30(金) 14:49:16
>>188
アニメ版ではさすがにイラッと軍曹だったのかな?+10
-0
-
221. 匿名 2022/12/30(金) 14:50:43
>>211
私は、レタラ→杉元→鯉登少尉の順なんだけど、われながらミーハーというか王道なのかなと思ってる。
鯉登少尉は初期の時はあんまりだったんどけど、成長後にどハマリした。
格好いいとこと可愛いとこが両方あるのと、悩みが無さそうに見えて過去に挫折も経験しているところがキャラに深みを与えて好きになった。
最初の頃はレタラとアシリパさんの絆も好きだったなあ。ややファンタジーちっくだけど。+28
-3
-
222. 匿名 2022/12/30(金) 14:54:23
>>15
私もだよ。推しは鯉登、好きなのは宇佐美みたいになってる。宇佐美は底が知れないから研究したくなるキャラかな+25
-2
-
223. 匿名 2022/12/30(金) 14:54:29
>>208+44
-4
-
224. 匿名 2022/12/30(金) 15:23:31
>>209
尾形の胸の内が複雑なのと表現が独特なのとで、あんこう鍋回は不思議な感覚というか、ちょっと神秘的な雰囲気すらありますね。
いつもよりだいぶ饒舌な尾形で、表情は無だけど心が穏やかでない感じが出てるし、アニメでは声優さんの長台詞っていう点でも惹き込まれるシーンでした。+31
-3
-
225. 匿名 2022/12/30(金) 15:36:02
>>224
津田さんも尾形を語る時あの場面をよく挙げてるし、本当に印象に残るよね
「祝福された道が俺にもあったのか…」
の後に空を見上げる百之助の姿
ゴールデンカムイはクライマックス後の余韻の表現が上手すぎる+44
-3
-
226. 匿名 2022/12/30(金) 15:48:07
最初に漫画を読んだときは杉元が好きで「尾形だけは許さん!」って思ってたんだけど、いつの間にか尾形好き過ぎてつらい…。
猫飼って百之助って名づけてめっちゃ可愛がりたいとか思ってしまう。
もちろんそんな理由で生き物飼えないけど。+42
-3
-
227. 匿名 2022/12/30(金) 15:56:40
>>213
有古をガブッたり、はい喜んでボッコボコの所とか、アニメもいい感じだと思ってた。+13
-0
-
228. 匿名 2022/12/30(金) 16:33:39
>>208
ええー!大好き+23
-4
-
229. 匿名 2022/12/30(金) 16:39:05
>>194
二階堂くんは油問屋での活躍も好きだよ。
慣れない赤ちゃんにおむつしようと奮闘してる彼も可愛い。
赤ちゃん抱っこしてる鶴見中尉素敵だったなぁ❤️+34
-0
-
230. 匿名 2022/12/30(金) 16:49:58
>>225
漫画では「祝福された道が俺にもあったのか…」と花沢中将に語る尾形に丸々1ページを使って丁寧に描かれていましたが、アニメでは逆に、その直後の黄昏チビ尾形をメインに持ってきて、尾形が抱えるどうしようもない寂しさを表現してて感動しました。
あの空を見上げるチビ尾形のコマの重要性を再認識できました。+30
-3
-
231. 匿名 2022/12/30(金) 16:58:30
>>218
鯉ちゃん横顔綺麗だよね+55
-5
-
232. 匿名 2022/12/30(金) 16:59:38
>>229+34
-1
-
233. 匿名 2022/12/30(金) 17:05:28
>>223
実際いくら中佐でもあんな豪邸に住めるものかな?
軍隊の階級というより鯉登家は地元での代々の名家なのかなと思っているのだけど。
そして「鯉登家の者にこんなことしてタダで済むと思うなよ!」的な事言っていたけど、地元ではそんな怖れられる存在だったのだろうか?
普通に考えれば音之進の方が親に叱られて中尉は謝罪を受ける立場だけど、実際に子どもがあそこまで助長して育ってしまっているし。+17
-0
-
234. 匿名 2022/12/30(金) 17:06:17
>>213
のっぺりしるよね?
麗しさが欲しい、原作のように
+19
-1
-
235. 匿名 2022/12/30(金) 17:20:22
>>211
私は最初から尾形一択、今も変わらないしこれからも変わらない自信がある。どのキャラも本当に素敵でかっこいいけど尾形はダントツで突き抜けてる笑
唯一無二で不動の推しです!+20
-3
-
236. 匿名 2022/12/30(金) 17:23:09
>>230
そう、あの言葉と百之助の姿が伏線なんだよね
最後に答えが分かる
祝福された道が俺にもあったのか…!+23
-4
-
237. 匿名 2022/12/30(金) 17:24:54
>>233
薩摩藩は明治維新で国家予算規模の借金がプラマイ反転したらしい+9
-0
-
238. 匿名 2022/12/30(金) 17:28:18
>>231
山田一座の新聞記事読むと
どんだけ鯉登の容姿褒めんのよって思うよw+32
-4
-
239. 匿名 2022/12/30(金) 17:31:43
>>233
鯉登少年がああなってしまったのは家が金持ちだからではなく親とギクシャクしたからではないの?+20
-3
-
240. 匿名 2022/12/30(金) 17:34:11
>>233
当時の海軍のお給料は陸軍の倍です+25
-0
-
241. 匿名 2022/12/30(金) 17:54:53
>>232
このコマ好きすぎる+22
-1
-
242. 匿名 2022/12/30(金) 17:58:12
>>192
わかりにくい書き方でごめん!
二階堂と、軍曹(お世話係)、のコンビという意味です+7
-0
-
243. 匿名 2022/12/30(金) 18:18:36
>>233
この表は陸軍のだから海軍はもう少し高いと思うけど、中佐の月収結構エグい。淀川中佐も結構もらってたのかな?
ユキママさんもお嬢様っぽいからあの大きなお屋敷もなんとなくしっくりくる。+16
-1
-
244. 匿名 2022/12/30(金) 18:21:36
>>239
もちろんそうだけど、杖爺とか実際に鯉登にビビってたから地元ではどんな存在だったのかなという話。+12
-0
-
245. 匿名 2022/12/30(金) 18:26:22
これ月島の太腿の上に鯉登の太腿置いているという理解で合ってる?+22
-3
-
246. 匿名 2022/12/30(金) 18:55:12
>>232
全員真顔なところがいい笑+17
-0
-
247. 匿名 2022/12/30(金) 19:00:08
>>104
カメラ目線の微笑みがグラビア感を加速させててさらにアレな感じに…+16
-0
-
248. 匿名 2022/12/30(金) 19:03:35
>>245
裸体とそれ以外の描き込みの差よ笑+34
-0
-
249. 匿名 2022/12/30(金) 19:04:00
>>184
しいたけ抱えさせたら怒られるかな+20
-0
-
250. 匿名 2022/12/30(金) 19:08:54
>>245
2コマ目みんな味があっていい!これグッズ化してほしい〜。野田カムイの絵ならラクガキでも全然売れると思うんだ。+21
-0
-
251. 匿名 2022/12/30(金) 19:10:15
>>245
よしんば膝は遠近で重なってないとしても
上司の膝に普通手は置かないw+30
-1
-
252. 匿名 2022/12/30(金) 19:10:52
>>242
すみません、私の読み間違いでした。+5
-0
-
253. 匿名 2022/12/30(金) 19:12:37
>>248
アチャがヤバいよねww+28
-0
-
254. 匿名 2022/12/30(金) 19:17:38
>>245
やぶさかではない+10
-0
-
255. 匿名 2022/12/30(金) 19:24:10
>>234
わかります
宇佐美君は、唇は赤みが強くてプルンとしてるし、瞳も黒目の部分の色が少し薄くて若干緑が入っています
肌色もただの色白ではなく青みがかった妖艶な白で、お肌もプルンとしています
というのをアニメでも表現してほしいですねえ+29
-6
-
256. 匿名 2022/12/30(金) 19:33:48
>>243
すごいね、どこからもってきたの、この給与テーブル
しかし役職によっての金額差がすごいのと、軍曹以下だとほぼ生活していけないじゃないのよ
寮生活で生活費はほとんどかからなかったのと、使う機会も暇もなかったのだろうけど+27
-1
-
257. 匿名 2022/12/30(金) 19:34:40
>>243
鯉登家仲良いよね
兄さあのことも優しかったって言ってるし誘拐事件の救出会議にユキママが同席してるあたり男尊女卑でもなさそう+31
-3
-
258. 匿名 2022/12/30(金) 19:38:42
>>243
鶴見中尉は少佐並みの給料で180万/月貰ってたんなら肋骨服の袖を直せば良かったのに笑
てっきり貧乏中尉かと思ってたわ+25
-1
-
259. 匿名 2022/12/30(金) 19:47:36
>>258
あれはちょっと気に入って
しばらく着てただけなんじゃないのw+29
-2
-
260. 匿名 2022/12/30(金) 19:59:17
>>193
わかります
大団円でも笑顔が見れなくて悲しかった+8
-5
-
261. 匿名 2022/12/30(金) 20:00:59
私、アイヌの血が入ってるから金カム人気でアイヌ民俗が知られるようになって嬉しいよ!
従姉妹、親戚の女性は皆強くて美人ばかり。+43
-6
-
262. 匿名 2022/12/30(金) 20:04:00
>>215
今でも一番人気って尾形じゃないの?+17
-11
-
263. 匿名 2022/12/30(金) 20:22:54
>>245
上のゴリラ達の裸像と下のコマの温度差よ+30
-0
-
264. 匿名 2022/12/30(金) 20:25:05
>>262
鯉登なんかより尾形の方が人気だよね+4
-24
-
265. 匿名 2022/12/30(金) 20:31:22
>>264
>>217+4
-4
-
266. 匿名 2022/12/30(金) 20:41:02
>>88
わたしも、尾形についていきたい!+14
-5
-
267. 匿名 2022/12/30(金) 20:54:20
ただの噛ませで終わると思っててごめんなさい+44
-4
-
268. 匿名 2022/12/30(金) 21:02:39
>>211
推しの変遷、面白いですね!
私は最初が谷垣!
谷垣→尾形→鯉登(と尾形)→野間(と尾形)→月島(と尾形と鯉登)
あー楽しい!
+24
-1
-
269. 匿名 2022/12/30(金) 21:07:31
>>267
私もアニメから入ったので、辺見ちゃんや江渡貝君の後に出てきたから「あー、また新しい変態ホ◯か?」って思ってたので、「よくも私の部下達を」で「??」ってなってキロランケの爆弾シュパッで「なんかかっこよくない?」ってなって「まだ遅く無い」で無事陥落した。+27
-5
-
270. 匿名 2022/12/30(金) 21:25:09
>>217
そのランキング見てみたけど順位の付け方の基準よくわからなかったな、投票数で決まるわけでもないみたいだし
単純に評価人数だけなら杉元と尾形がほぼ同等で次いでアシリパさん、その次に鯉登だったよ
ちなみに最新1ヶ月以内で絞ったらこういう結果になった+13
-6
-
271. 匿名 2022/12/30(金) 21:39:06
どこのサイトの人気投票の話をしてるのか分からないし、引用元も書かずにスクショだけ貼り付けるのは良くないのでは+9
-3
-
272. 匿名 2022/12/30(金) 21:39:15
>>268
谷垣、尾形、鯉登少尉、月島軍曹のそうそうたるメンバーに割って入ってくる野間への愛を聞きたい。+25
-0
-
273. 匿名 2022/12/30(金) 21:51:19
>>272
>>268です。
野間は、あっという間にやられたモブ兵士かと思っていましたが、単行本何周目かに気付いたのです。
ヒグマ相手にペラペラ喋って対峙する男、、、これぞ金カムに出てくる兵士だ!
嗚呼〜もっと長生きして、三島と共にちょくちょく登場してほしかったーーー!
と、こんな具合です。
野間の笑い顔や初恋や故郷での出来事を『勝手に』想像して、楽しんでおります。+29
-2
-
274. 匿名 2022/12/30(金) 21:54:15
>>270
最新1ヶ月で絞った結果貼って何がしたいの?
尾形以外不人気って?+15
-8
-
275. 匿名 2022/12/30(金) 21:56:19
投票なんて媒体によって違うんだから荒れる元だよ
○○人気だよ~って話してるだけなのに「1番は尾形だから」ってわざわざやる意味…
ガルちゃんは尾形ファンしかいないからマイナスだと思うけど+24
-7
-
276. 匿名 2022/12/30(金) 21:56:34
>>66
動きのコミカルさと、いちいちの猿叫に誤魔化されているけど、身体能力がずば抜けて高い人なのだと思う
他の人は土方歳三の剣にあいまみえることもなく切られた、撃たれた人が多いです
冷静に考えれば、兄さあも父上も、そういう場面は描かれてはいないけど運動能力の資質が高い血筋なのだろうなあと思うよ
でも、土方との戦いでの勝因は本人の覚悟と心意気でしょう+32
-4
-
277. 匿名 2022/12/30(金) 21:56:43
>>271
横だけどそのまんま「ゴールデンカムイ キャラランキング」で検索したらトップに出てきたとこだったよ。なんか投票する人がそのサイトに登録してるかしてないかとかでも比率が変わるみたいで、順位の決まり方が謎だったw
てか私は公式でやった人気投票で杉元が1位だったんだから1位は杉元やろという考え…自分が投票するにしても杉元に入れる
キャラとしての推しは別にいるけど、それとは別の次元でゴカムのトップは杉元であってほしいしあるべきだと思ってる+13
-5
-
278. 匿名 2022/12/30(金) 21:57:25
なんか鯉登ちゃんファンでごめん笑+14
-3
-
279. 匿名 2022/12/30(金) 22:02:47
ちょっと!私が好きなのは時重の道場に来るしゃれこきな将校さんなんですけど!!+25
-1
-
280. 匿名 2022/12/30(金) 22:03:13
>>276
間違えてマイナスしてすみません
鯉登は軽業の貴公子ですからね!+21
-3
-
281. 匿名 2022/12/30(金) 22:07:03
>>35
リセマラやったら白井て確定ってぐらい確実に出た笑+2
-0
-
282. 匿名 2022/12/30(金) 22:07:26
>>229
オムツ頑張ってたのに、何がどうしてああなった(笑)+13
-0
-
283. 匿名 2022/12/30(金) 22:09:16
>>277
今見たら杉元鯉登尾形の順だったからもう3人とも人気ってことで
鯉登のコメントにバルチョーナクってあったけどまさか尾形が投票した…?+22
-2
-
284. 匿名 2022/12/30(金) 22:11:38
>>255
横だけど原作の宇佐美は美しいよね
他推しだけどよりよって最期の瞬間の表情にドキッとしたよ+27
-5
-
285. 匿名 2022/12/30(金) 22:13:03
鯉登少尉好きな人は月島軍曹も好きな人が多そう
月島に何回命を救われてるんだ+25
-4
-
286. 匿名 2022/12/30(金) 22:14:49
>>269
なんか半袖が新鮮!
明治って半袖の概念がないのか、夏でも基本長袖だよね。
鯉ちゃん14歳の時の鹿児島も夏っぽかったのに鯉ちゃんは長袖だったし、お坊ちゃんだからかなとも思ったんだけど。+22
-2
-
287. 匿名 2022/12/30(金) 22:16:16
>>285
うん!軍曹とアザラシには本当に感謝してるよ+34
-1
-
288. 匿名 2022/12/30(金) 22:22:22
>>284
この後の鶴見中尉に抱かれた宇佐美の姿も美しかった。
もう何の力も残っていない手足の描かれ方が。
抱き抱える鶴見中尉が。
美しかった。+29
-2
-
289. 匿名 2022/12/30(金) 22:27:35
>>282
二階堂は頑張ったんだよ、もともと優しい性格なのでしょう。
オムツはね、ちょっと方向間違っちゃったんだよ。+18
-1
-
290. 匿名 2022/12/30(金) 22:46:17
鯉登少尉や月島や二階堂らは宇佐美の本性知らないままだったんだろうなあ
本性というか一般人には礼儀正しいのも行き過ぎた鶴見信者なのもひっくるめて宇佐美だから本人的には裏の顔とかそんな意識なかっただろうね+0
-3
-
291. 匿名 2022/12/30(金) 22:48:41
海賊白石、鯉登月島かな。ここらのストーリーが面白いし、樺太チームも好きかな。+10
-2
-
292. 匿名 2022/12/30(金) 22:49:50
>>274
尾形云々じゃなくてよくわからないサイトのランキングなんてあてにならないってこと+8
-4
-
293. 匿名 2022/12/30(金) 23:10:43
>>273
ありがとうございます。
肝が座った大物感を醸しながら、まさかの羆に返り討ちにされるっていう衝撃キャラでしたね。でも致命傷を受けながらも大口を叩き続けるガッツが好きです。
野間は回想に出てくるのに三島が出てこないのはなんでだろうか。若くて日露戦争には不参戦だったとかかな。+13
-0
-
294. 匿名 2022/12/30(金) 23:10:44
>>233
そこちょっと不思議だよね。武功抜群だったとはいえ、もと一兵卒の杉元にも敬語で話してるとこからして、少なくとも鯉登父は無駄に威張り散らすような人には思えないんだよね。+23
-1
-
295. 匿名 2022/12/30(金) 23:15:11
>>286
憶測だけど、服が今みたいに簡単に手に入らないんじゃない?夏でも冬でも同じ服で、夏は袖まくりしてしのぐ。冬は上に重ね着してしのぐとか。+16
-1
-
296. 匿名 2022/12/30(金) 23:20:05
鯉登、月島、うしろーーっ❗️+36
-0
-
297. 匿名 2022/12/30(金) 23:26:59
>>289
優しいの?最初捕らえた杉元を殺そうとしてたのはなんで?+7
-1
-
298. 匿名 2022/12/30(金) 23:34:13
>>294
昭和になったって城下町じゃ領主はおろか
ご家老様の家とか幅きかせてたわよ+8
-0
-
299. 匿名 2022/12/30(金) 23:36:49
>>293
三島。。。あのビジュアルが、一瞬で退場するとは思いませんでしたね+31
-0
-
300. 匿名 2022/12/30(金) 23:48:02
>>35だけど、杉元とアシㇼパさんの相棒コンビ出たよ!
1番レアなやつ!
ソシャゲ課金したの久しぶりだけど悔い無し!!
ヒンナヒンナしてて可愛い!!+22
-2
-
301. 匿名 2022/12/30(金) 23:55:47
>>299
そのまま尾形と谷垣をからめた過去編いくかと思いましたわね+12
-1
-
302. 匿名 2022/12/30(金) 23:57:33
>>297
優しいかどうかは別として、浩平よりも洋平の方が更に好戦的な感じはする。浩平と比べたら洋平の方が少し冷静で状況判断とかきちんとできてる印象。+15
-0
-
303. 匿名 2022/12/31(土) 00:05:41
>>296
この3人ぜんぜん寝る気配無くて笑う+29
-0
-
304. 匿名 2022/12/31(土) 00:09:41
網走監獄に第七師団が突撃してくる時、「中央にはいつだって事後報告で充分だ」と言いながら予備の弾を腰に巻いて上陸する鶴見中尉の不気味さ、「監獄側の証言者?」からの脳汁…鶴見中尉が全開!って感じで大好きな場面。+29
-1
-
305. 匿名 2022/12/31(土) 00:55:35
>>304
あそこはアニメの音響効果が最高だった
たいまつの撹乱とかはさっぱり説明されなかったけどねw+19
-0
-
306. 匿名 2022/12/31(土) 01:15:19
杉元って何でロシア人とじゃなくあのメンバーでスチェンカしたかったんだろう?+6
-0
-
307. 匿名 2022/12/31(土) 01:49:16
>>306
杉元は「連帯責任だろ」と言ってたけど
日本人舐めるなよと見せつけたかったのかも
月島がロシア語で煽られてキレるのを
見越してたまである
あの3人の中で杉元だけ冷静な顔だったから+16
-1
-
308. 匿名 2022/12/31(土) 01:58:16
萩尾望都先生の往年の名作「トーマの心臓」の愛蔵版が雑誌と同じ(!)B5判で来年2月に刊行されるそうですが、是非ともゴールデンカムイも数年後にB5判で愛蔵版を出してほしい!
雑誌と同じサイズで野田先生のこの名作を存分に堪能したいよう~!
単にサイズを拡大したいだけなら電子書籍で可能だけど、雑誌サイズを手で捲りつつ読むという無上の喜びを味わいたい…。+23
-0
-
309. 匿名 2022/12/31(土) 02:02:30
>>264
みんないいキャラだけど、なんだかんだで最後は杉元が人気だと思う。+32
-3
-
310. 匿名 2022/12/31(土) 02:41:58
>>15
鯉登→宇佐美多くない!?私もなんだけど笑笑
またマウントとられちゃうよ少尉殿!+32
-7
-
311. 匿名 2022/12/31(土) 02:55:12
>>310
鯉登のこういう軍服姿新鮮だな+35
-2
-
312. 匿名 2022/12/31(土) 02:58:19
>>296
えー何これ、どこで入手できるの?+4
-0
-
313. 匿名 2022/12/31(土) 03:13:57
>>310
鯉ちゃんの軍服の色が濃紺?+11
-2
-
314. 匿名 2022/12/31(土) 03:24:29
>>313
>>310です、気づきませんでした!
本家のだと思ってましたが違うかもしれません💦+3
-4
-
315. 匿名 2022/12/31(土) 03:33:17
>>256
将校は置いといて、軍曹と上等兵の差がなかなか…
3万円てお小遣いじゃん+9
-0
-
316. 匿名 2022/12/31(土) 04:45:23
>>221
レタラから入るって王道なん?(´⊙ω⊙`)+29
-0
-
317. 匿名 2022/12/31(土) 05:03:03
>>197
登場時の無機質(←この表現ぴったりですね✨)な二階堂ズは不気味で怖かった。杉元への拷問を楽しむ残虐さ→復讐に燃えるターミネーター→園児キャラへの転向。振り幅がすごい(ほめてる)+24
-0
-
318. 匿名 2022/12/31(土) 05:18:18
>>248
オガタじゃが芋やんww🥔
まんが日本昔ばなしに出てくる赤子みたい。金太郎の前掛けしてるやつ◆+22
-0
-
319. 匿名 2022/12/31(土) 06:01:21
>>206
あぁ…そう考えると「わきまえろよ!」のセリフも、智春くんへの激昂シーンも耐えに耐えてきた宇佐美少年の叫びだったのか…😭
中尉以外には失礼で生意気な態度の宇佐美が最初は苦手だったけど、ここでみなさんの考察を読むうちに魅力的なキャラだと思えるようになった1人です。ガルもうさみんも奥が深いッ…+20
-1
-
320. 匿名 2022/12/31(土) 06:18:10
>>255
よこ。そう!そうなんですよ!
ハーフじゃないけど色素薄めの端正な顔立ち。田舎から出てきたばかりのはにかみ屋で純朴な雰囲気(いい意味でのイモくささ)の子が時おり放つハッとするような美しさと色気。本人無意識なんだけども。+14
-5
-
321. 匿名 2022/12/31(土) 08:33:15
>>315
菊田さんあたりから結構もらえてるけど、一等卒の2万とか???+5
-0
-
322. 匿名 2022/12/31(土) 08:48:11
>>312
ガチャガチャじゃないっけ+5
-1
-
323. 匿名 2022/12/31(土) 09:06:58
>>320
さらよこ
透明感がアニメだと今のところ感じられない
目も真っ黒というか?原作みたいに黒い瞳の周りにもう一段色が欲しい(伝わるだろうか)
肌も白くてほんのり赤身がかってるイメージ
目が一番大事な気もするからとても残念
推しは違うけど、コミックの表紙とか青年になってから死んだ馬を見つめるあの顔とか美しいわぁと思って見ちゃう
あとさ、尾形も宇佐見も他のキャラもだけど、原作では眉毛が何本かの線を重ねて表現されてるけど、アニメだと太い一本線になってるから透明感が半減してるのかな?と思う+19
-3
-
324. 匿名 2022/12/31(土) 09:08:55
>>311
作中三箇所くらいは軍帽被ってるね
いいよね+9
-1
-
325. 匿名 2022/12/31(土) 09:12:16
>>323
アニメ絵はウサミの顔のきゅるん、とした
愛嬌の捉え方が違うんだよなーと思う
もっと色気があって欲しい
野田ウサミはもっと耽美よね+17
-3
-
326. 匿名 2022/12/31(土) 09:15:15
>>146
私は逆に、モスクワなら行きたいけど遠いし、ウラジオストクはあんまりヨーロッパっぽくないだろうなあと興味無かったんだよ。
でもゴカムで興味持って調べたら想像以上にヨーロッパで、食べ物もロシアっぽさ、アジアっぽさの両方があって、近いし行っときゃ良かったと後悔してますw+5
-0
-
327. 匿名 2022/12/31(土) 09:17:33
>>243
軍曹、当時の賃金からしたらかなり沢山もらってんね!❤️+13
-3
-
328. 匿名 2022/12/31(土) 09:19:08
>>321
農家が現金収入を得られなかった時代でもあるから
着る寝る食べるが出来るだけで飛び込む境遇の若者が搾取されてたのよ
菊田さんの弟エピソードや佐一もそうよね
月2万もらって2万仕送りしてるような人も多かったと思うよ+22
-0
-
329. 匿名 2022/12/31(土) 09:20:49
宇佐美の目
⚫︎ ⚫︎←アニメ
◉ ◉←原作(平常時)
◎ ◎←原作(スイッチ入ってる時)っていうイメージ
一番下が一番好き!+29
-3
-
330. 匿名 2022/12/31(土) 09:26:30
>>328
全額仕送りは大変だね
たまには酒保でお饅頭やおうどん食べてたらいいな…+16
-0
-
331. 匿名 2022/12/31(土) 09:26:35
>>310
鯉ちゃん好きだからもうあまり煽らないで欲しい…泣+13
-6
-
332. 匿名 2022/12/31(土) 09:28:14
少なくともガルちゃんだと尾形が圧倒的人気で次に宇佐美で杉元鯉登谷垣はいまいちなんだね+2
-18
-
333. 匿名 2022/12/31(土) 09:34:11
>>314
気になって調べたのですが、この紺色の軍服、本誌126話掲載時は紺色だったみたいですよ。
紺色の軍服に軍帽姿ってなんかレアな感じで良いですよね。+30
-2
-
334. 匿名 2022/12/31(土) 09:40:02
尾形はお父さんが身分高いだけあって色白だから鯉登なんかより高貴に見える+3
-18
-
335. 匿名 2022/12/31(土) 09:42:18
>>333
これ中将にこんなこと出来る鶴見さんって凄いよね
鯉登パパにもやってたけどさw+22
-1
-
336. 匿名 2022/12/31(土) 09:44:36
アニメでは少尉とおそろになってるけど、
原作の月島軍曹のトーン貼った時の軍服が謎
畳ガリガリの時と油問屋で着てたやつ+1
-2
-
337. 匿名 2022/12/31(土) 09:44:55
>>310
二行目いる?性格悪過ぎ+10
-17
-
338. 匿名 2022/12/31(土) 09:46:37
ガルちゃんでは尾形と宇佐美ファン以外人権ない感じだね…
誰が好き~とかはいいけど○○から乗り換えた~とか○○は●●より人気とかわざわざ書く人なんなの
次トピ立てるときはそこも明記した方がいいかもね+7
-20
-
339. 匿名 2022/12/31(土) 09:47:13
なんか変なの増えてきたな…+38
-0
-
340. 匿名 2022/12/31(土) 09:49:42
>>339
お一人で連続してコメントしてるっぽいからブロックで解決する+12
-4
-
341. 匿名 2022/12/31(土) 09:52:08
>>338
そう?マダム口調の鯉登ファンが多いと感じるがw+8
-5
-
342. 匿名 2022/12/31(土) 09:55:58
>>341
最初は鯉登だけど今は宇佐美ですみたいな人多くない?自分はずっと少尉と軍曹だけど♥️
まさか軍曹まで過去ドロドロ系とは思わなかったな+3
-6
-
343. 匿名 2022/12/31(土) 09:59:28
>>341
おばさんってこと?+8
-4
-
344. 匿名 2022/12/31(土) 10:01:17
>>342
鶴見のとこは軍曹だけはまとも、みたいな評価だった頃が懐かしい+7
-1
-
345. 匿名 2022/12/31(土) 10:06:24
月島軍曹も実は暗い過去持ちでした設定は賛否あるよね+2
-5
-
346. 匿名 2022/12/31(土) 10:13:42
否なんて聞いたことない
元死刑囚がゾロゾロいたらそりゃ否しかないだろうけど+6
-2
-
347. 匿名 2022/12/31(土) 10:18:39
鯉登少尉どころかゴールデンカムイのファン自体年齢層高いよw+23
-1
-
348. 匿名 2022/12/31(土) 10:22:03
>>278ブロックしたら、尾形のファンのフリしながら鯉登をsageてる宇佐美ファンでワロタ+15
-0
-
349. 匿名 2022/12/31(土) 10:33:40
尾形のネット流行語の時もおばさんからの支持が断トツだっもんねw+6
-8
-
350. 匿名 2022/12/31(土) 10:44:15
>>343
「〜だもの」「〜なのよ」「〜わよ」みたいなの書いてる人はいったいお幾つなんだろうと思ってしまう、別にそれが悪いとかじゃなくて+4
-10
-
351. 匿名 2022/12/31(土) 10:44:57
>>336
三八式の夏衣かな?
この軍服に切り替えのタイミングが現実と少しズレてる、とかなんとか聞いたことある+6
-2
-
352. 匿名 2022/12/31(土) 10:51:40
油問屋のこれ好き+35
-5
-
353. 匿名 2022/12/31(土) 10:53:54
>>349
少ないであろう若年層の読者からも支持されてたし老いも若きも尾形好きな人多いんだね+22
-7
-
354. 匿名 2022/12/31(土) 10:55:10
>>345
鶴見の人心掌握の凄さ怖さと兵の育成持論を強調するには納得の展開だったな
右腕だしそりゃ手の込んだ闇過去あるよね的な+13
-3
-
355. 匿名 2022/12/31(土) 11:27:41
>>350
~だものはガルちゃん名物じゃない?w
自分は使わないけど
金カム自体少年漫画じゃないしガルも年齢層高いからなぁ
Twitter他ガル以外ではそれぞれの年代のファン見かけるよ
年齢関係なく楽しめる良い漫画だと思う+21
-0
-
356. 匿名 2022/12/31(土) 12:21:58
>>348
いっそそれは宇佐美かもしれないw+6
-5
-
357. 匿名 2022/12/31(土) 12:33:50
7巻読んだ。姫の嫉妬ぶりがデンジャラス。怒らせちゃダメな人だった(笑)+12
-1
-
358. 匿名 2022/12/31(土) 13:00:21
>>348
尾形ファンとしては迷惑だからやめてほしい…。+26
-4
-
359. 匿名 2022/12/31(土) 13:18:59
個々のキャラみんな魅力あるんだけど、ユニットが変わるとまた違う魅力が出るのもいいね。私は樺太チームと誘拐チームが好き!+20
-0
-
360. 匿名 2022/12/31(土) 13:33:24
>>305
アニメの網走監獄は重々しい戦闘の音楽から、監獄側の生存者ゼロって感じの切ない曲まで本当によかったです。+8
-0
-
361. 匿名 2022/12/31(土) 13:35:59
私は杉リパ白と尾形が行動してた時が好きだったw
その先の尾形と3人の決別を思うと悲しいやらなんだけどそれも含めて好きだ
金カムって陣営入り乱れるから立場的に敵同士でも平穏で人となり知るような?やりとりもあって面白い
それこそ樺太チームで月島鯉登と行動したりさ+30
-4
-
362. 匿名 2022/12/31(土) 13:39:37
>>296です
>>303 因みに3回回してこの3人出たのですが、杉元とアシリパさんは寝てましたw
この3人は寝そうにないですね。
>>312 昨日スーパーで見つけたガチャガチャで、おねむたんって言うシリーズですよ!+7
-0
-
363. 匿名 2022/12/31(土) 14:56:04
>>361
飛行船からのチームは一人一人がしっかりしてて、自分の長所を遺憾なく発揮して安定してるし、白石が和ませてくれるしで、頼もしさとほのぼの感のバランスがいい。+16
-0
-
364. 匿名 2022/12/31(土) 14:58:39
>>356
宇佐美ファンって他のキャラに当たりが強い。
宇佐美ファン自体数は多くなさそうだけど、何人かがコメを連投してるのかな。
ここには今尾形ファンと宇佐美ファンが残って、人気というより前と雰囲気が変わって他キャラのファンがかなり減って、またはROM専になった人も多いのではないかな。それが狙いのとこもあるのか。
連載中や連載終了後くらいのトピとかなり雰囲気が変わってしまって残念。+11
-13
-
365. 匿名 2022/12/31(土) 15:03:50
>>353
尾形だけじゃなく杉元も好かれてるよ+6
-3
-
366. 匿名 2022/12/31(土) 15:04:48
>>364
月島のこと書いたらやけにマイナスつくの悲しい…+13
-11
-
367. 匿名 2022/12/31(土) 15:17:07
キロランケ初登場の辺りを読んだけど、初期は体つきのムッキムキ感が弱くて少し寂しい(笑)
あと頭頂部の尖った毛の主張も薄め。あの毛がないと何か違う。
実写映画にキロランケは出るのかな?3次元であの髪型をカッコよく決められるものなのだろうか。+12
-0
-
368. 匿名 2022/12/31(土) 15:25:43
作中殺し合いしてるキャラについて話してんのに
プラマイなんかどうでも良くない?w+5
-3
-
369. 匿名 2022/12/31(土) 15:27:17
>>367
来年あたりに配役発表ありそうだね
ゲンジロちゃんだけは絶対野田カムイの意向が反映されるはず(笑)+25
-0
-
370. 匿名 2022/12/31(土) 15:34:21
>>369
谷垣役の人が野田先生の熱い希望で決まったとかなら、そこ時点で盛り上がりそう!+19
-0
-
371. 匿名 2022/12/31(土) 15:37:14
赤毛との戦いで、バンダナの人が犠牲になった時すごく悲しかった。流れ者とは言ってたけど、なんとか杉元を家に引き入れようとしたり、いい人だったのに。+31
-0
-
372. 匿名 2022/12/31(土) 15:37:21
髪型の完全再現は難しそうでも、個人的にキロランケはまだ実写になった時のイメージがしやすいかも
良い感じの外ハネロン毛髭色男でアイヌのあの衣装とキセル持ってさ
牛山の額とか鯉登の眉毛とかがどうなるか気になる
でも日本の役者さんであのムキムキメンツ何人も揃えられないよね…みんなムキムキにしてほしいのに笑+17
-1
-
373. 匿名 2022/12/31(土) 16:12:05
>>368
ガールズちゃんねるは+多いのが正義だよ+1
-12
-
374. 匿名 2022/12/31(土) 16:31:09
>>364
むしろまだ擬態モメサがいた事に驚き+13
-3
-
375. 匿名 2022/12/31(土) 16:34:53
鯉登少尉が月島軍曹に命救われたのってキロ爆誕から守ったのと海賊に溺れさせらる所から助けた2つ?あの後の馬鹿すっだれが好き+5
-3
-
376. 匿名 2022/12/31(土) 16:35:50
髪型の完全再現は難しそうでも、個人的にキロランケはまだ実写になった時のイメージがしやすいかも
良い感じの外ハネロン毛髭色男でアイヌのあの衣装とキセル持ってさ
牛山の額とか鯉登の眉毛とかがどうなるか気になる
でも日本の役者さんであのムキムキメンツ何人も揃えられないよね…みんなムキムキにしてほしいのに笑+5
-1
-
377. 匿名 2022/12/31(土) 16:35:53
1巻を読み直し中。
初登場の尾形は本当に誰!?レベル(笑)
「203高地あたりで会っていたかもしれんな」の時は意外ととっつきやすい人なのかなと思いきや、次の瞬間は容赦ない突き。この無表情だけど力を込めてる感じの尾形の顔つきがかっこいい。紙一重でかわす杉元といい、躍動感があって好きなコマ。
ファンブック読んだら尾形はもう少し喋るキャラだったって書いてあって、第七師団にいた時はこの頭ボリボリしてる時くらいは喋ってたのかな。+22
-6
-
378. 匿名 2022/12/31(土) 16:52:00
尾形やっぱり生きてるって思っちゃう…
1番人気のキャラを死なせるとかリスク高いことするかなあ?+2
-24
-
379. 匿名 2022/12/31(土) 16:56:48
>>296です
>>303 因みに3回回してこの3人出たのですが、杉元とアシリパさんは寝てましたw
この3人は寝そうにないですね。
>>312 昨日スーパーで見つけたガチャガチャで、おねむたんって言うシリーズですよ!+1
-1
-
380. 匿名 2022/12/31(土) 16:58:21
>>375
「あなたたちは救われたじゃないですか」がなくて、鯉登少尉が鶴見中尉に直訴しちゃってたら結構危なかったと思ってる。+8
-8
-
381. 匿名 2022/12/31(土) 17:03:31
>>380
汚れ仕事をするのは私ですとも言ってたしね+9
-5
-
382. 匿名 2022/12/31(土) 17:07:11
>>375+21
-6
-
383. 匿名 2022/12/31(土) 17:19:53
>>375
クズリ剥がされたり全裸湖から引っ張ってもらったり
手榴弾巻込み踏みとどまられたり
細かいのいったらその辺も+8
-9
-
384. 匿名 2022/12/31(土) 17:21:40
あとナイフのキロも谷垣と月島で撃ったか+4
-8
-
385. 匿名 2022/12/31(土) 17:23:03
>>383
全裸湖は自分で余裕で上がれるだろうけど月島に甘えてんなーと思ってた+17
-3
-
386. 匿名 2022/12/31(土) 17:26:34
>>385
自分より背の高い少尉を引き上げたり担げる月島のパワーすごいなって思った+14
-9
-
387. 匿名 2022/12/31(土) 17:27:18
モスパパ本当に死んじゃったんだね
裸にサスペンダー姿でどっかに漂流してるのを期待したけど+23
-1
-
388. 匿名 2022/12/31(土) 17:28:45
完結に合わせて読破し、土方推しとなりましたが
このマンガは個人の本当の推しを赤裸々にする危険なマンガだと思った
昔から年上好きだとは思ってたが、そうじゃなくイケ爺好きだったと気づきました…+29
-1
-
389. 匿名 2022/12/31(土) 17:33:55
>>365
流行語大賞の話ね、金カムでエントリーされてたの尾形だけだったから
杉元も好かれてるのはもちろんわかってるよ+11
-4
-
390. 匿名 2022/12/31(土) 18:14:31
この名言ポチ袋を買ってしまった
土方さんしか名言じゃないけどw+46
-1
-
391. 匿名 2022/12/31(土) 18:30:11
>>377
二階堂ふみと2人でフチの家に谷垣探しに来た時はすっごい喋ってたよね。こうすりゃ多くの兵が死なずに済んだのに…みたいなことを。他のキャラとのバランスであまり喋らないミステリ尾形になったのかな。+30
-1
-
392. 匿名 2022/12/31(土) 18:35:16
>>369
ムチムチでスケベなマタギが出来そうな役者さんって誰だろう?
いっそ野田カムイが責任持って見つけてくるのも有りかもしれない+19
-1
-
393. 匿名 2022/12/31(土) 18:56:47
>>391
唐突な二階堂ふみやめてww+71
-1
-
394. 匿名 2022/12/31(土) 19:52:19
>>388
「いくつになっても男子は刀を振り回すのが好きだろう?」の土方さんが大好き!
あと、間違っても渋川の命はとるなと牛山さんに言っておきながら秒で渋川を撃って「一人もここから逃がすなッ!!」の鬼っぷりに一気に惹かれました。+27
-0
-
395. 匿名 2022/12/31(土) 20:11:39
>>392
俺物語の鈴木亮平でいいんじゃ+15
-1
-
396. 匿名 2022/12/31(土) 20:24:17
>>386
体重は軍曹の方が重いから筋肉がすごいんだろうな+14
-5
-
397. 匿名 2022/12/31(土) 20:33:50
>>387
最終話に向かうにつれて犠牲がたくさん出るのは覚悟してたけど、鯉登パパがとは思っていなくてショックでした。
でも最期は立派でした。部下だけ逃して自分は艦艇と共に…。
二瓶も山でしにたいと言っていたし、海で戦ってきた軍人としての想いもあったでしょうね。+37
-0
-
398. 匿名 2022/12/31(土) 21:52:50
>>261
私のひいひいじいちゃんもアイヌだったそうで
(遠すぎ!とか言わないで)嬉しい。
アリコ似の叔父さんがいます。+32
-0
-
399. 匿名 2022/12/31(土) 22:12:39
網走監獄で700人の囚人が一斉に出てきた時に、ヤバイヤバイみたいな感じで走ってる宇佐美がちょっと可愛い。そして走るホクロ君がイメージ補正で全力疾走に見える(笑)+21
-1
-
400. 匿名 2022/12/31(土) 22:13:17
>>355
横だけど「~だもの」は相田みつを風おふざけかと思ってた+14
-2
-
401. 匿名 2022/12/31(土) 23:19:47
2022年はゴールデンカムイに出会って尾形にドはまりした年でした。趣味ができて、推しができて、毎日が楽しくて仕方ないです。
無料開放から参戦したクチなので、太っ腹な野田先生に大感謝!まだ単行本は半分くらいしか揃っていませんが、これからもコツコツ買って全巻集めていきたいと思います。
そしてまだ原作を読んだ事もないうちからこちらのトピを覗いていて、尾形ファンの皆様の熱量に飲まれて尾形推しになりました。本当にありがとうございます。来年も尾形への愛をたくさん語っていきたいです。
それでは皆様、よいお年をお迎えください!+33
-9
-
402. 匿名 2023/01/01(日) 00:35:16
>>333
有坂閣下ってなんでこんなキャラなのか掘り下げてほしい+20
-1
-
403. 匿名 2023/01/01(日) 00:38:45
>>367
私も最近キロちゃんの髪型が気になってた。あの密かに変な髪型の方が若い頃よりイケメンに見えてる不思議w+15
-0
-
404. 匿名 2023/01/01(日) 00:44:21
>>337
>>331
鯉登も今でも大好きですし下げたつもりは無かったです
ネタ的なつもりでしたが不快にさせたようですみません💦+6
-7
-
405. 匿名 2023/01/01(日) 01:02:55
>>333
そうだったんですね!教えてくださりありがとうございます😊
まさか単行本と違っていたとは、、!
珍しい鯉ちゃんの軍帽姿、凛々しくて良いですよね〜+11
-3
-
406. 匿名 2023/01/01(日) 01:43:32
あけおめ🎍
and
アシリパさん誕生日おめでとう🎉+54
-1
-
407. 匿名 2023/01/01(日) 02:11:38
アシㇼパさん元旦生まれか!おめでとう〜〜〜✨✨+33
-1
-
408. 匿名 2023/01/01(日) 02:14:43
>>366
なんで急にマイナスつくようになったんだろね? 前の前のトピあたりから急に増えた。+9
-5
-
409. 匿名 2023/01/01(日) 02:42:35
アシリパさんお誕生日おめでとう!
可愛くて賢くて勇敢なアシリパさん
ヒンナヒンナですわ+58
-1
-
410. 匿名 2023/01/01(日) 08:01:16
新年明けましておめでとう🎍&アシㇼパさんお誕生日おめでとう✨+54
-1
-
411. 匿名 2023/01/01(日) 08:08:54
新しいアイヌの女可愛くてカッコいい
おめでとう♡+52
-1
-
412. 匿名 2023/01/01(日) 08:49:56
>>406
可愛いなぁ✨
エブフライ食べさせたくなるわ。+32
-1
-
413. 匿名 2023/01/01(日) 09:00:31
>>408
横だけど月島ファンが他のキャラにマイナス付けまくってるのがバレたからじゃない?+10
-8
-
414. 匿名 2023/01/01(日) 09:15:47
アシリパさんおめでとう👏
本当に格好良い+50
-1
-
415. 匿名 2023/01/01(日) 10:10:38
あけましておめでとうございます!
アシリパさんは名前の如く今日がお誕生日なのね。おめでとう!+27
-1
-
416. 匿名 2023/01/01(日) 10:21:36
>>413
さらよこだけど誰がマイナスつけてるってわかるの?+9
-2
-
417. 匿名 2023/01/01(日) 11:05:27
>>375
奉天、夕張、樺太、暴走列車でも吹っ飛ばされてるけど爆発耐性のレベル振り切れてる月島軍曹+19
-4
-
418. 匿名 2023/01/01(日) 11:07:40
>>414
アシリパさんおめでとう!
これ大英博物館の時のだ!大きくてすごくかっこよかったね
作中1番男前だと思ってます
アシリパさん大好き+33
-4
-
419. 匿名 2023/01/01(日) 11:16:07
>>417
そういえば、お薬効かなかったの何あれ
デバフ無効付きすぎでしょ+8
-2
-
420. 匿名 2023/01/01(日) 11:42:58
>>382
かっこいいなあ
いい上官だね+20
-5
-
421. 匿名 2023/01/01(日) 11:53:28
2巻のアシリパさんとレタラの表紙が好き。
初期のアシリパさんは目元が涼しげで凛としててかっこいい。
でもオソマのお父さんも言ってたけど、アチャとレタラがいなくなって笑わなくなったアシリパさんが、杉元と出会って明るくなっていったんだよね。普通の子どもらしさが増していったことは喜ばしい。+42
-1
-
422. 匿名 2023/01/01(日) 12:20:00
>>406
めでたい子だねー🎉+18
-1
-
423. 匿名 2023/01/01(日) 12:21:04
>>413
月島ファンだけど、私はマイナス付けてないよ+20
-3
-
424. 匿名 2023/01/01(日) 12:23:15
>>416
尾形・鯉登・月島は特にファンが多いし熱のこもった書き込みが多いけど、月島だけ他の2人に比べて極端にマイナスが少ない気がする。また、尾形ファンのふりして鯉登叩いてるのも書き込みを辿れば月島ファンだったりする。尾形ファンは良くも悪くも他のキャラには興味は無いので鯉登が人気であろうと興味は無いし、憎しみもない。月島ファンの中には鯉ちゃんの最後に向けての成長の道具にされたと憤っている人もいるっぽい。+12
-11
-
425. 匿名 2023/01/01(日) 13:04:46
>>287
あのアザラシ本当に命の恩人+26
-2
-
426. 匿名 2023/01/01(日) 13:21:52
>>410
実は牛山の「お嬢」呼びが大好きだ+44
-1
-
427. 匿名 2023/01/01(日) 13:23:01
ウイルクのスパルタ教育によって、まだ小さいアシリパさんが単独で羆の狩りに成功する話がすごい。突然の抜き打ち試練だったのに。
まだ弓を引く力も弱いはずだけど正確に矢を命中させてるし、襲ってくる熊の爪を山刀で的確に切り落として木に上れないように時間稼ぎしてる。
冷静で有能で勇気のある戦いっぷりに感服する。+29
-1
-
428. 匿名 2023/01/01(日) 14:06:42
反応しない方が良いと思うんだけどすみません
どのキャラのファンにも色々な人いるし、なりすましもあるし、◯◯ファンがやってるって思わない方が良いのかも!
◯◯ファンがやったってより、××キャラアンチまたは対立煽りがやったって思う方が
名前挙がってるキャラ達はこの掲示板外でもみんな人気キャラだし、いち掲示板で少人数のマイナス魔がせっせとマイナス付けてるだけって思えば気が楽かも+27
-4
-
429. 匿名 2023/01/01(日) 14:28:14
反応しない方が良いと思うんだけどすみません
どのキャラのファンにも色々な人いるし、なりすましもあるし、◯◯ファンがやってるって思わない方が良いのかも!
◯◯ファンがやったってより、××キャラアンチまたは対立煽りがやったって思う方が
名前挙がってるキャラ達はこの掲示板外でもみんな人気キャラだし、いち掲示板で少人数のマイナス魔がせっせとマイナス付けてるだけって思えば気が楽かも+7
-5
-
430. 匿名 2023/01/01(日) 14:51:01
杉元に「一度寝返った奴はまた寝返る」と言われてたから、尾形はいつか裏切るキャラだとは思ってたけど、網走監獄の時は想像を超えてきた。
ウイルクは第七師団と交戦して救出ならず…になると思ってたし、そこで物語の盛り上がりがピークじゃなくて更に杉元が頭を撃ち抜かれるって、もうどんだけー!
私なんて尾形推しなのに、初見では本気で尾形のこと忘れて読んでた…。
ここの山猫ショットの尾形の絵はかっこよくて好きなんだけど、読んでる時はいつもそれどころじゃない(笑)+35
-5
-
431. 匿名 2023/01/01(日) 15:22:34
>>430
私はてっきり尾形出てこないから杉元たちがピンチの時に助けに来るパターンだと思ってたよ(少年漫画あるある)
見事に裏切られたね笑+32
-3
-
432. 匿名 2023/01/01(日) 15:33:46
>>94
マイナス多いようですが、
ごめん、例えの言葉の汚さはちょっとアレとして、
言わんとしてることにはかなり同感……
自分もゴールデンカムイ面白くて好きだけど。
+2
-17
-
433. 匿名 2023/01/01(日) 15:42:29
>>390
どれもどんな機会にも実際には使えないよね
お年玉に使うなんてもってのほか 笑+16
-2
-
434. 匿名 2023/01/01(日) 16:14:29
>>431
狙撃手って本来ならそういうポジションですよね。
杉元達のことは裏切っても、自分のキャラは裏切らない尾形…。+11
-5
-
435. 匿名 2023/01/01(日) 16:37:44
金賀新年イイネ+38
-3
-
436. 匿名 2023/01/01(日) 16:40:18
尾形が味方にいるとき何気に頼りになるのが格好良くてもっと見たかった!
油断ならない感じもありつつ、鳥取ってドヤるところとかゲンジロちゃん逃すところとか、ちょっとずつ打ち解けてきた?って頃が好きだった〜
>>434
確かにそこで裏切るのが尾形ですよね…+32
-4
-
437. 匿名 2023/01/01(日) 17:09:32
>>19
こういう繋がってる所を見つけると面白いよね。+7
-2
-
438. 匿名 2023/01/01(日) 18:36:47
>>436
味方の時は本当に心強いですね。
尾形の頼もしさを箇条書き。
・狙撃の腕が超一流
・安定した食料調達
・絶えず周りを見張ってる
・場に流されずに嘘を看破(偽アイヌ)
・軍や銃のことに詳しい
・冷静
・状況判断も的確
・先読みに長けてる
・細かい事にもよく気が付く
後は…常に油断しないって言いたいけど、まあまあ致命的な油断をしては危ない目に遭ってるのが玉にきず(笑)
尾形と一緒に旅してるとこをまだまだ見たかったですよね。+32
-7
-
439. 匿名 2023/01/01(日) 19:06:20
>>438
・ロシア語できる
も追加したい!
レベルのほどはわからないけどロシア樺太の旅で心強いね+26
-9
-
440. 匿名 2023/01/01(日) 20:00:13
前トピは個人的な推しの話は自粛する雰囲気だったのに今回酷いね。実際荒んでるし。+3
-22
-
441. 匿名 2023/01/01(日) 20:31:27
>>437
キャラ同士で似たようなこと被せてるのも多いけど
人物がそれぞれの若き日の出来事をまたなぞっていることも多くてグッとくる
これはほんと過去を乗り越えるのが難しい男たちの漫画だ
みんなもランボー1作目見ような+13
-4
-
442. 匿名 2023/01/01(日) 20:37:10
アシリパさんとウイルクは宿命を背負っているが上に辛く険しい道を選ぶことになったけど、互いに愛し、尊敬するいい親子だなってすごく思う。
月島軍曹とか、尾形とか、稲妻ベビーとか宇佐美とかもだけど、生まれた境遇に歯痒さを感じる。+14
-1
-
443. 匿名 2023/01/01(日) 20:54:15
>>438
>>439
有能!
温泉回の時にフリチンで銃を手元に置いて闘ってる慎重さが狙撃手っぽくてカッコよかった
逆に杉元みたいに物理で近距離無敵なのも格好良いんだよね〜+29
-5
-
444. 匿名 2023/01/01(日) 21:06:35
>>441
無理矢理ヒゲ剃られたからってあそこまで大暴れせんでも…乱暴者め!+8
-1
-
445. 匿名 2023/01/01(日) 21:19:01
樺太ではあのタイミングで先遣隊が追い付いてくれなければ、アシリパさんはキロランケたちと大陸へ渡ってしまうところだったよね。ちょっとゾッとする。+17
-2
-
446. 匿名 2023/01/01(日) 21:24:04
>>443
横です
温泉回の尾形はすごく頼もしかったよね!
盗賊たちのアジトに入ってからがすごくいい
音だけでトニさんの頬をかするほどの精度で狙撃したとこカッコよかった、フリチンだけど
尾形の的確な指示、それに連携する杉元
この二人は近距離型と遠距離型で、戦闘で協力するのに相性がいい
尾形と杉元の共闘はもっと見たかったなあ+31
-5
-
447. 匿名 2023/01/01(日) 21:26:44
>>435
海賊があんな短期間で退場するとは思わなかったわ…残念だった+21
-1
-
448. 匿名 2023/01/01(日) 21:27:53
>>436
私も杉元陣営にいる時の尾形好きでした!本当に味方でいる時は頼りになりますよね。観察力と状況判断に長けてるところや指示が的確なとこなど、みんなの命を救った場面も多いし何度も窮地を切り抜けてこられたのにも大きく貢献してるなと。それだけに網走で決別してしまったのが残念でした。
特に杉元とのやり取りが小学生男子みたいで面白くてもっと見てたかったなぁ。チタタプ言わない尾形をアシリパさんにチクッたり偽アイヌの村でキサラリの使い方で「尾形にわかるかな〜?」ってイジるとことか笑
この場面の杉元の顔がツボです笑+48
-6
-
449. 匿名 2023/01/01(日) 21:53:47
>>321
懐かしい、この給料表見てみんな
「えっ!菊田さん…」ってなってたよねw
+18
-1
-
450. 匿名 2023/01/01(日) 22:08:17
菊田さんて階級高いのにどうして宇佐美や二階堂に舐めた態度取られていたの?あの時点ではあの2人までは菊田さんがスパイだとは把握していないよね?+8
-1
-
451. 匿名 2023/01/01(日) 22:11:45
>>448
杉元の顔やばい笑笑
野田先生は変顔もうまいよね笑
アシリパさんとかのも+30
-3
-
452. 匿名 2023/01/01(日) 22:18:22
>>450
そりゃ二階堂はモルヒネであんなになっちゃったし、宇佐美は篤四郎さん以外には元から横柄だったんじゃない?+15
-1
-
453. 匿名 2023/01/01(日) 22:20:41
>>452
追記
初めから温泉で警戒してたから、怪しいとは思ってたのかも+17
-1
-
454. 匿名 2023/01/01(日) 22:23:48
>>391
脱走兵なりたての頃に二階堂と話してた時も、奉天で宇佐美と話してた時も、師団内では普通にペラペラ喋ってますよね。
なんなら土方になら結構喋ってたので、杉元たちとは馴れ合う気がさらさらなかったのかな(笑)+20
-2
-
455. 匿名 2023/01/01(日) 22:24:55
>>450
本人のぽやんとした雰囲気もあるんじゃない?
軍曹もあんまり気にしてる感じないよねw+17
-1
-
456. 匿名 2023/01/01(日) 22:35:09
>>210
>>214
>>319
本当に宇佐美の一途な想いは永遠の愛ですね。出しゃばらずに鶴見中尉へただひたすらに尽くす宇佐美からしたら、月島軍曹はまだしも尾形のことは腹が立つのも分かる。
宇佐美のせいで鶴見中尉が一度左遷されているので、もう絶対に迷惑はかけたくないって気持ちもあるのかなとも思います。+8
-11
-
457. 匿名 2023/01/01(日) 22:37:01
>>452
>>455
そっか。思い出したけど、宇佐美は伝言のタバコ拾っていたからスパイであることは気付いていたね。鶴見に報告していなかったから死ぬ直近のことだとは思うけど。+11
-1
-
458. 匿名 2023/01/01(日) 22:39:34
>>446
>>448
全文同意です!
杉元の顔気付かなかったw 小学生男子みたいな大人気ないやりとり面白かったよねw
菊田さんは登場時ハードボイルドな油断ならないイケおじ印象だったのが、苦労人っぽい天然イケおじになっていったのが好きすぎる
アニメのOPのポーズ取らされる菊田さん何度想像しても面白いw+41
-1
-
459. 匿名 2023/01/01(日) 23:10:33
>>270
こうやってみてみると
ほんとに魅力的なキャラばかり
すごいぞ野田カムイ!
推しは尾形だけど
二瓶さんも大好きなの、思い出した。
ごめんね二瓶さん!
最期、めっちゃいい男だった。
単行本、読み直してくる+25
-4
-
460. 匿名 2023/01/01(日) 23:21:37
>>391
このコメ不意に思い出して、年跨ぎで何回も笑ってしまう+24
-0
-
461. 匿名 2023/01/01(日) 23:23:37
>>432
この正論にマイナス付けるキチガイ信者ばかりな漫画ってことだな
自分さえ気持ちよくなれたら他国の戦争なんか関係ないんだって笑
+0
-23
-
462. 匿名 2023/01/01(日) 23:28:13
房太郎の娼婦姿がツボ
ちゃんとおはしょり作ってまで着付けする必要あんの
そのまま長くしてたらいいじゃんw+19
-0
-
463. 匿名 2023/01/01(日) 23:54:24
>>93
ここまで命を懸けた報酬が本当にあのカサカサのハンペンだけだったら心底同情する(笑)+19
-0
-
464. 匿名 2023/01/01(日) 23:57:16
>>100
その後も白石がいい奴すぎて、もっともっと好きになると思うよ!+17
-0
-
465. 匿名 2023/01/02(月) 00:04:06
アメリカ人のエディー・ダンさんも、かなり変態要素が詰まったキャラだよね。+16
-0
-
466. 匿名 2023/01/02(月) 03:00:55
金カム読むまで少尉といえばはいからさんの伊集院少尉でした
色白で母君からの贈り物と思しき巻き毛とハシバミ色の瞳の日露ハーフ、伊集院少尉
褐色の肌に濡羽色の髪と黒曜石の瞳の薩摩隼人、鯉登少尉
時代は違えどどちらも見目麗しく男らしい+25
-5
-
467. 匿名 2023/01/02(月) 03:17:15
>>316
横ですが
私もレタラから入って杉元、鯉ちゃんにハマったから、同じ人がいたんだって驚きました(*´꒳`*)
最後はどのキャラも良くて、本当に良いマンガだった。
正月早々、29巻から最後まで読み耽ってたんですが、もうみんな煌めいてました。はあー。良かった〜💨+12
-4
-
468. 匿名 2023/01/02(月) 04:54:32
>>462
たしかに!🤣🤣
イケメンだから女装すると美人顔なんだけど、いかんせんデカ過ぎて悪目立ちしてるw
一般人の中にいきなりスーパーモデルがまぎれてて見た方もびっくりするみたいなw+20
-0
-
469. 匿名 2023/01/02(月) 05:17:08
>>465
損得勘定で動くザ・経営者として登場→プライベートタイムは風呂上がりのガウンのごとくアイヌの花嫁衣装を羽織って乙女のようにルンルンランラン♬
このヤバイ落差に読者は強く印象づけられる。+17
-0
-
470. 匿名 2023/01/02(月) 05:39:15
>>458 よこ
菊田さんは登場時の色気ムンムンのイケおじぶりにドキッとし、お見合い大作戦のコミカルでありながら時々過去の傷が疼くいい兄貴・そこらへんのおじさんぶりにまんまと心を持っていかれましたw
アニメOPの湿布薬のCMに出てきそうな腰痛おじさんぶりも好きです🥰(ほめてる)+22
-0
-
471. 匿名 2023/01/02(月) 06:03:58
>>448
よこ。この杉元ワルイ顔してますねぇw そうそう!この頃の尾形と杉元のやりとり大好きw
鳥撃って食糧確保してくれた尾形はたしかにかっこいいしありがたい存在なんだけどドヤ顔されるのは腹立つ…とw
アシリパさんに言われたからってムキになっちゃってさぁ!wとマウントぶるも、実はいちばんムキになってる杉元(*´艸`)
ポーカーフェイスの尾形があからさまにムッとしたりドヤ顔してたりと大好きなお話のひとつ😊+46
-2
-
472. 匿名 2023/01/02(月) 06:32:41
>>430
>>431 よこ
そう!物語の展開についていくのが必死なうえに「仲間と過ごす楽しさを知った尾形が心を開き、改心して味方になってくれるんだろうなぁ(少年漫画あるある)」という淡い期待を見事なタイミングで撃ち抜いてくる…∑(゚Д゚)⁉︎
あぜんとする読者に与えられるのは無表情に髪をなでつける尾形のみ。これをどうとらえるのか見解がわかれるところ…
野田カムイはホンマに策士やと思う。
私も尾形推しだけれど、このシーンは許せない気持ちと尾形を嫌いになりたくない気持ちがごっちゃになって読んだ当初は大変だった記憶(笑)
+29
-4
-
473. 匿名 2023/01/02(月) 06:45:11
>>446 さらよこ。
わかります!尾形と杉元は戦闘スタイル、性格、見た目、何もかも違うし、なんならお互いいけ好かん奴だと思ってるのに共闘した時のコンビネーションは抜群✨
お互いの強さはリスペクトできるというか。
+25
-4
-
474. 匿名 2023/01/02(月) 06:56:30
>>427
見事な狩りでしたよね!
この後アチャをポカスカするシーンも好き(笑)あ、やっぱまだ小さい子だよね、怖かったよねごめん😅って。+20
-0
-
475. 匿名 2023/01/02(月) 07:11:24
>>421
戦場では鬼神のような強さを誇る杉元でも熊には…そんな窮地を救うスーパーキッズ登場(漫画あるあるな展開)
だけど「レタラお前も私をひとりにするのかッ」と泣き崩れるのは切なかった…😭どんだけ強くてもやっぱりまだ子供だよね、不安だしトラウマなるよね…その後杉元と出会って笑顔を取り戻していくのはほんと喜ばしい。+26
-0
-
476. 匿名 2023/01/02(月) 07:20:11
>>399
戦闘狂の宇佐美が本気でヤバイと焦ってるってめずらしいよねw+12
-0
-
477. 匿名 2023/01/02(月) 07:46:03
>>109
今さらですが、キラウㇱ推しさんはシがちゃんと小さいㇱになっているのですね。そして自分も変換できて、いま驚いた(笑)+15
-0
-
478. 匿名 2023/01/02(月) 08:03:48
>>119
うれしそうな顔してますよね(笑)
三十年式より威力と射程距離がアップ!早く撃って試したかっただろうに、気球の時は水素への引火の危険で打てず、降りても第七師団から逃げるために銃声が鳴るとまずいから撃てず、やっと鹿を撃てた時は感触や手応えのことで思索にふけってたのかな。
ベルダンの時も撃った後にご機嫌で銃をチェック、食事の後もすぐさま銃をいじってて、銃大好きな気持ちであふれてるのが可愛い。+24
-2
-
479. 匿名 2023/01/02(月) 08:22:41
>>466
少女漫画にどうこう言ってもしょうがないけど
大正時代に日露ハーフの軍人はさぞや生きづらかっただろうな+27
-0
-
480. 匿名 2023/01/02(月) 09:18:57
>>446
>>473
廃旅館での杉元と尾形ペアの暗闇戦すごく好きです。
普段はお互い刺々しいのに、いざ臨戦態勢となると、俺に指図するな的ないがみ合いもなく自然に共闘していましたね。
遠距離、近距離と戦闘スタイルのバランスもいいし、息も合っててかっこいい。本当にもっと見たかった!
ゴールデンカムイは「やるじゃねえか、流石だな」「お前もな」みたいなノリが皆無で、いちいち褒めたり認めたりお礼をしたり、こいうのを口にしない美学を感じる。この辺りは少年漫画じゃなくて青年漫画の味だなって思います。+37
-4
-
481. 匿名 2023/01/02(月) 10:11:42
>>159
1巻表紙の着け剣の杉元かっこいいですよね。
なぎ倒していくような戦いぶりと、囚人たちから優しい、優しい言われてる杉元が好きです。+15
-1
-
482. 匿名 2023/01/02(月) 10:33:45
ロングコート似合うよね+40
-6
-
483. 匿名 2023/01/02(月) 11:00:40
改めて考えると、ウイルクって優しそうな顔(あった時)や、アシリパさんと同じ眼ですごくいい人認定してしまいそうだけど、ものすごい鬼畜親父なんだな
そういう意味じゃ悪人ヅラの描写も見たかった+12
-3
-
484. 匿名 2023/01/02(月) 11:25:32
>>180
生真面目な性格が表れてますよね。+12
-1
-
485. 匿名 2023/01/02(月) 11:28:26
>>466
よく見たら鯉登の髪型って結構キザだよね…w+22
-1
-
486. 匿名 2023/01/02(月) 11:35:08
>>485
でもまあ、幼い頃から同じ髪型だからあれが収まりがいいのかも…+23
-1
-
487. 匿名 2023/01/02(月) 11:42:50
>>482
これの後だかの表紙でガラスに鶴って指で書いてるシーン、英語版だとそのまま鶴を訳してあるってどこかで見たんだけど本当?
それじゃきっと意味わからないよね+18
-0
-
488. 匿名 2023/01/02(月) 12:03:40
>>487
その回の表紙じゃなかったっけ
まああんまり話には関係ないからいいんじゃないの+3
-0
-
489. 匿名 2023/01/02(月) 12:04:14
表紙って言わないのか扉絵か
アニメではちゃんとその絵のとこ入ってたねw+6
-0
-
490. 匿名 2023/01/02(月) 12:57:24
>>487
字が綺麗って思ったのと、顔が良い。
やってることはアホだけど。+40
-5
-
491. 匿名 2023/01/02(月) 13:08:26
>>424
煽るなよ+2
-1
-
492. 匿名 2023/01/02(月) 13:11:11
>>430
そうなの?私は最初から尾形を信用してなかったから別に驚かなかったよw+9
-2
-
493. 匿名 2023/01/02(月) 13:11:14
>>466
ドイツのハーフじゃなかったっけ?
+3
-0
-
494. 匿名 2023/01/02(月) 13:12:05
>>461
ヘドおば自演ウザ+2
-1
-
495. 匿名 2023/01/02(月) 13:13:08
>>390
鯉登ちゃんのはどんな意味??+6
-1
-
496. 匿名 2023/01/02(月) 13:16:29
>>495
だんだん暖かくなってきましたね+14
-0
-
497. 匿名 2023/01/02(月) 13:23:14
>>496
少尉も標準語を話せるし意味も分かるから、漣隊長や一応バレる前の鈴川を前によく第一声であれを話したよね。+9
-1
-
498. 匿名 2023/01/02(月) 13:36:10
樺太で尾形が病院連れてかれた時に、
少尉がせめて腕折っとけって言って医者に止められてた記憶が
わたしあるんだけど
これはなんか他の作品と混ざったりしてんのかな
もしかして本誌連載時でそんなだった?+1
-8
-
499. 匿名 2023/01/02(月) 13:59:32
箱根駅伝見てて、鶴見中…継所にいちいち反応してしまった
宇佐美と鯉登が全力疾走してきそう+20
-7
-
500. 匿名 2023/01/02(月) 14:20:36
そういえば…
新年明けて鶴見フォゼ中尉ちゃん達がそろそろアップを始めてるんじゃない?全国発送の!
たしか1月予定だったと思う。届くの楽しみ+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する