- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/12/30(金) 08:49:25
>>497
心の底から羨ましい。
私はもう自分しかしないしお金もないから、
それが叶いませんでした。
しかし、
かけがえのない最愛の母です。
福祉の手を借りて精一杯の事をしています、
世間はなんと言っても。+10
-0
-
502. 匿名 2022/12/30(金) 08:51:13
>>49
そこをかけあうことでしょうね、
ほかの人の命も預かってるから。+3
-1
-
503. 匿名 2022/12/30(金) 09:34:07
>>1
小さい画面の中の面会。
それすらなかなかとれません。
存命の内にあと何回話が出きるのか…
音声も途切れ途切れでマスク外せず顔も良く見えない。
こんな別れになると思わなかった。
春節でまたコロナパニックの訪日大歓迎してる(30日検査はやるって)
すりねけて入ってくる前に面会に何度も行った方がいいのか…
来年になったらもう面会は無理になりそうだから(画面の中でさえ)
お正月寂しいだろうなと思って落ち込んでる。+6
-1
-
504. 匿名 2022/12/30(金) 09:42:39
本当にそうなのかな。
>>451
こんな記事が出てます。+0
-1
-
505. 匿名 2022/12/30(金) 10:07:03
>>483
辞めればいいじゃん。一度きりの人生だもん。+4
-2
-
506. 匿名 2022/12/30(金) 10:07:46
>>500
えー、ほとんどが面会禁止のとこばかりだよ。
病院も施設も。+4
-0
-
507. 匿名 2022/12/30(金) 10:10:46
コロナだけじゃなくて高齢者ってどんな些細なことでも命に直結するじゃん。
喉詰まらせて亡くなったり、他の病気で亡くなったり。それはもうそれと諦められるけど、最期まで会わせてもらえない事ってずっと心残りになると思う。+6
-0
-
508. 匿名 2022/12/30(金) 10:39:06
>>507
元夫がマザコンだったんよ。
別れて何年にもなるけど、
お母さん大好きの元夫、
このコロナ禍で、
今どうしてるかなと思う。
+2
-1
-
509. 匿名 2022/12/30(金) 10:39:49
>>506
それを「ラッキー」と思ってるってことさね。+6
-1
-
510. 匿名 2022/12/30(金) 11:26:01
>>479
遠慮とかそういう問題ではないんですよ。グイグイこられても面会はできないんです。+5
-1
-
511. 匿名 2022/12/30(金) 12:03:51
>>163
ほんと意地悪よね。
水を差す人って普段からそうなのかしら。+1
-2
-
512. 匿名 2022/12/30(金) 13:34:07
「コロナの病原性はインフルエンザより弱い」「高齢者が街に帰ってこない」 老年医学の権威が語る第8波の過ごし方(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpまたぞろ「第8波」で感染拡大が心配だと騒いでいる。それでも多くの国民は外出をやめる気がなさそうだが、「コロナ弱者」だと強調されてきた高齢者だけは、相変わらず家にこもりがちだ。しかし、健康を考えたと
+0
-1
-
513. 匿名 2022/12/30(金) 14:29:04
>>443
分かってますよ…それくらいの気持ちだってだけで、実際会わせろなんて言ってないし+3
-3
-
514. 匿名 2022/12/30(金) 15:17:57
>>513
あらそうですか+1
-3
-
515. 匿名 2022/12/30(金) 16:10:10
>>510
禁止されているものをワガママ言うことではなく、1さんの施設は玄関での面会が許可されているけど、遠慮して会っていないので、言っただけですよ。
私の祖母の施設も危篤状態以外は、テレビ電話での面会でした。+2
-1
-
516. 匿名 2022/12/30(金) 16:12:47
>>491
祖母の施設は玄関でテレビ電話での面会でしたよ。
施設のクラスターは職員からでした。
1さんの施設は玄関での面会が許可されているので、ルール内で後悔のないように会えば良いと思いますが。。+2
-1
-
517. 匿名 2022/12/30(金) 17:31:34
>>401
返信をありがとうございます。そうですね、施設側はかなり慎重な体制が続いてますし、今後も緩和されるのに時間がかかりそうですね、、。+1
-1
-
518. 匿名 2022/12/30(金) 18:20:02
>>474
え⁉︎1.2割なの⁉︎
毎月12万ほど払ってるけど税金かからない場合いくらかかるの?+2
-1
-
519. 匿名 2022/12/30(金) 18:26:34
>>74
脱走防止の扉ないの?+0
-1
-
520. 匿名 2022/12/30(金) 20:59:49
>>496
家族に愛情ないんだね+0
-1
-
521. 匿名 2022/12/30(金) 21:01:24
>>388
本人の携帯なら構わないのでは+0
-4
-
522. 匿名 2022/12/31(土) 00:37:22
>>452
休みの日ずーっと家にいる。外出出来ないんだもの。で、休日に職場から「〇〇さんが熱が出たので代わりに来てくれませんか?」とか電話がかかってくる。すんごい萎える。仕方ないとはわかってるけどさ。なんだかなぁ
来年1月2日に「初詣に行こう。2日なら人も少ないし良いでしょ」って親から誘われてけど絶対人多いと思うんだよね。もう何年も初詣行ってない+6
-0
-
523. 匿名 2022/12/31(土) 01:05:20
>>496
え
私行き過ぎかな
面会大丈夫ですよ言われてるから月に2回〜1回は行くようにしてるんだけど実は迷惑とかあるのかな+1
-1
-
524. 匿名 2022/12/31(土) 01:06:26
>>33
マジか
携帯持込禁止はきついね+0
-2
-
525. 匿名 2022/12/31(土) 01:09:34
>>151
うちも家族が携帯鳴ってて気づかないときは施設に電話くれたら出るように準備しますよー言われてる。
忙しそうだし携帯にしかかけてないけど。
面会の電話とか突然しても当日面会できるからあんまり面会来る人いないのかな…+1
-0
-
526. 匿名 2022/12/31(土) 01:49:40
>>372
家に連れて帰ったら毎日会えるよ?+2
-0
-
527. 匿名 2022/12/31(土) 23:36:05
本当に本当にコロナが憎い+3
-0
-
528. 匿名 2023/01/01(日) 00:16:44
>>397
いや、それすぐ連絡する間もないくらい急変して亡くなってしまったか、連絡した時にはかろうじてまだ生きていたけど着いた時には既に亡くなっていたかじゃないかなと思う。
私は急変や看取りに立ち合った事ないけど、祖母が亡くなった時、親が、あれは看護師が発見した時には既に亡くなっていたけど、連絡して病院まで10分位で着くから形だけども今臨終したことにしたんだなと言ってたのを思い出した。+5
-0
-
529. 匿名 2023/01/01(日) 00:19:31
>>519
あったとしても不穏時は破壊したり乗り越えたりするんだよ。信じられないと思うけど。
閉鎖病棟位のガチのやつじゃないと脱走は起こるね。+2
-0
-
530. 匿名 2023/01/01(日) 00:30:32
>>529
うちの母のところ扉重くて『脱走防止か…』ってすぐわかった
金庫?防火扉?みたいなやつ
でも部屋の窓ガラス割られる可能性もあるもんね。そうか…+1
-0
-
531. 匿名 2023/01/01(日) 00:33:13
>>397
病院にもよるね…
去年祖母亡くなったんだけど、それまではタブレットとかの完全予約制週一面会のみだったんだけど危篤になってからは直接部屋で会えたよ
意識なかったから話せなかったけど…手も握れた。
会えるのと会えないのとじゃ全然違うよね…+2
-0
-
532. 匿名 2023/01/01(日) 10:07:33
>>397
感染対策のしっかりした病院だったのではないかと思います。おそらくですが、家族に連絡後、到着前に病室でご臨終されたので、他の患者さんがおられる病棟ではなく霊安室で対面してもらうことになったのではないかと思います。お母様のご冥福をお祈りいたします。+3
-0
-
533. 匿名 2023/01/02(月) 22:36:44
>>1
※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます
「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します
ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定する事で、
ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します
ツイッターで「ワクチン後遺症 精神」などと検索すれば、ワクチン後遺症の症状が原因不明で精神科・心療内科へ誘導され、
向精神薬で二次被害に遭ってるのが散見されます。
コロナワクチンの薬害被害者達は自分の後遺症を被害妄想認定=ガスライティングされて、心の傷を負ってます。
そうした方達の気持ちに寄り添うためにも、ガスライティングの概念を正しく理解するべきです。
参考文献:
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説best-legal.jpガスライティングとは「ウソの情報を信じ込ませて個人に自分を責めさせること」です。「ガス燈」という映画が名称の由来となっています。今回はガスライティングの定義、よくある5つの手口、被害にあった場合の5つの対処法を解説します。
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現www.cosmopolitan.com「ガスライティング」でよく使われるフレーズや言葉、そして加害者の意図を専門家の知見も交えてお届け。誤った情報を与えたり嫌がらせをすることで、相手に心理的ダメージを与える虐待「ガスライティング」。 実際に自分が被害に遭っていると認識するためには、なに...
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23 コスモポリタン(ハースト婦人画報社)
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法www.cosmopolitan.com満たされない関係や、愛が薄れた関係とは違って、あなたの心身の健康に害を及ぼし、長期的なダメージを残す可能性がある「有害な関係」というものが存在します。恋人、友人、家族、さらには同僚の間でも起こりうる、危険な人間関係の兆候とは?対処法とも合わせて、...
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03 コスモポリタン(ハースト婦人画報社)
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態www.cosmopolitan.com相手を不安に陥れ、精神的に追い込むDVの一つ「ガスライティング」。1940年代の名サスペンス映画『ガス燈(原題:Gaslight)』に由来するこの言葉は、イギリスでは2018年に流行語の一つに。本記事では、元恋人や友人から長期にわたるガスライティングの被害を受...
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14 コスモポリタン(ハースト婦人画報社)
ガスライティングの記事が日本の新聞社で報じられた
いつまでも被害妄想認定して隠蔽できる時代は終わった
米国の「今年の単語」に「ガス灯」の俗語「ガスライティング」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com米辞書出版大手のメリアム・ウェブスターは28日、「今年の単語」に、人を惑わせて心を操ろうとする意味で使われている「ガスライティング(Gaslighting)」を選んだ。 「陰謀論」や「フェイクニュー…
米国の「今年の単語」に「ガス灯」の俗語「ガスライティング」
有料記事 ニューヨーク=遠田寛生 2022年11月29日 11時00分 朝日新聞
「誤解させる行為」を選出 米出版社の今年の言葉
2022/11/29 共同通信+0
-0
-
534. 匿名 2023/01/02(月) 23:36:06
>>1
※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます
「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します
ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定する事で、
ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します
ツイッターで「ワクチン後遺症 精神」などと検索すれば、ワクチン後遺症の症状が原因不明で精神科・心療内科へ誘導され、
向精神薬で二次被害に遭ってるのが散見されます。
コロナワクチンの薬害被害者達は自分の後遺症を被害妄想認定=ガスライティングされて、心の傷を負ってます。
そうした方達の気持ちに寄り添うためにも、ガスライティングの概念を正しく理解するべきです。
参考文献:
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説best-legal.jpガスライティングとは「ウソの情報を信じ込ませて個人に自分を責めさせること」です。「ガス燈」という映画が名称の由来となっています。今回はガスライティングの定義、よくある5つの手口、被害にあった場合の5つの対処法を解説します。
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現www.cosmopolitan.com「ガスライティング」でよく使われるフレーズや言葉、そして加害者の意図を専門家の知見も交えてお届け。誤った情報を与えたり嫌がらせをすることで、相手に心理的ダメージを与える虐待「ガスライティング」。 実際に自分が被害に遭っていると認識するためには、なに...
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23 コスモポリタン(ハースト婦人画報社)
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法www.cosmopolitan.com満たされない関係や、愛が薄れた関係とは違って、あなたの心身の健康に害を及ぼし、長期的なダメージを残す可能性がある「有害な関係」というものが存在します。恋人、友人、家族、さらには同僚の間でも起こりうる、危険な人間関係の兆候とは?対処法とも合わせて、...
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03 コスモポリタン(ハースト婦人画報社)
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態www.cosmopolitan.com相手を不安に陥れ、精神的に追い込むDVの一つ「ガスライティング」。1940年代の名サスペンス映画『ガス燈(原題:Gaslight)』に由来するこの言葉は、イギリスでは2018年に流行語の一つに。本記事では、元恋人や友人から長期にわたるガスライティングの被害を受...
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14 コスモポリタン(ハースト婦人画報社)
ガスライティングの記事が日本の新聞社で報じられた
いつまでも被害妄想認定して隠蔽できる時代は終わった
米国の「今年の単語」に「ガス灯」の俗語「ガスライティング」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com米辞書出版大手のメリアム・ウェブスターは28日、「今年の単語」に、人を惑わせて心を操ろうとする意味で使われている「ガスライティング(Gaslighting)」を選んだ。 「陰謀論」や「フェイクニュー…
米国の「今年の単語」に「ガス灯」の俗語「ガスライティング」
有料記事 ニューヨーク=遠田寛生 2022年11月29日 11時00分 朝日新聞
「誤解させる行為」を選出 米出版社の今年の言葉
2022/11/29 共同通信+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスのオミクロン株流行後、感染して死亡した20歳未満の患者の6割近くに基礎疾患がなかったことが28日、国立感染症研究所の分析で分かった。