ガールズちゃんねる

ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

632コメント2023/01/11(水) 14:01

  • 501. 匿名 2022/12/27(火) 23:06:27 

    >>425
    ガルって唐突に韓国よりマシ!とか韓国のことを言い出す人よくいるよ
    韓国よりはマシと思うことで精神を保ってるんだと思う知らんけど

    +30

    -10

  • 502. 匿名 2022/12/27(火) 23:07:28 

    ジャニーズ終わったな

    +30

    -10

  • 503. 匿名 2022/12/27(火) 23:07:49 

    >>128
    くだらな

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2022/12/27(火) 23:09:40 

    >>501
    どっちでもいい立場から言うと、まじでどっちもどっちで同じことしてるけど、100歩譲って日本のアイドルなだけいいか。

    +20

    -4

  • 505. 匿名 2022/12/27(火) 23:28:40 

    >>118
    業務委託契約?
    個人事業主扱いか?

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2022/12/27(火) 23:29:03 

    >>40
    なんか知らんけどいつも韓国と張り合ってプラスもらおうとしてるよねあいつら

    +18

    -2

  • 507. 匿名 2022/12/27(火) 23:40:25 

    >>320
    >>322
    完全に社長個人のお金です!
    20万超えてなかったよー

    ちなみにボーナスに税金が導入された20年くらい前の話で、ボーナスに税金つくようになった次の年の出来事です

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2022/12/27(火) 23:40:45 

    >>11
    ジャニーズで4000万払えない資金繰りはやばい
    税務調査で会社のやりかたのせいで追徴される個人にかかる所得税を会社が払うのはよくあると思う

    てか、税務調査はいってたことにびっくり

    +16

    -0

  • 509. 匿名 2022/12/27(火) 23:43:38 

    >>508
    税務調査全く入らない会社なんかないだろ
    規模小さくても2〜3年に一度は税務署からくるよ

    +12

    -3

  • 510. 匿名 2022/12/27(火) 23:51:56 

    >>1
    ホモ爺の時代からそうなの?
    遡って精査して欲しい

    +7

    -2

  • 511. 匿名 2022/12/28(水) 00:09:57 

    >>510
    時効があるし、証憑書類の保存期間も7年まで

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2022/12/28(水) 00:10:57 

    >>171
    ジュリーさんは最近社長になったんでは?
    何か、裏の力とか税理士が上手く通していたのかも知れないけど。
    B'zの事務所も長年申告漏れして修正入ってたよね。
    家族や愛人?名義で口座作ってたとか記事に出てたな。事務所連続退所や今嫁の妊娠辺りから縮小してたよね。

    +4

    -2

  • 513. 匿名 2022/12/28(水) 00:13:57 

    >>453
    経費にするんだったら、お餅代とか交通費とか衣装代とかお車代とかそっちじゃないのかな。慰安旅行の分とかだったら地方に使える宿泊施設とか持っといて従業員が使えるようにしたら良いのにと思う。
    出来ないのかなぁ?

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2022/12/28(水) 00:23:19 

    >>203
    >>234
    怖いね
    なんかますますマイナンバーカード作りたくなくなる…
    ここから取ってやろうって思われるほどの資産も収入もやましさもないけどさ…

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2022/12/28(水) 00:28:19 

    昔、石原軍団がマスコミに対して手渡しで一人一万円ずつ並んだら並んだ分あげてたけど、あれも経費扱いではなかったのかな?100万でも200万でも配ってそうだったけど
    北島三郎が地方の興行主(ほぼ893)からお年玉を100万単位でもらってくるので自分達弟子にそこからお年玉を分けてもらえるってテレビで言ってたな
    こういうのは芸能の世界では普通だったのかも

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2022/12/28(水) 00:32:22 

    >>505
    横だけど、芸能人は個人事業主扱いですよ

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2022/12/28(水) 00:40:07 

    >>516
    雇用契約を結んでる人もいるよ

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2022/12/28(水) 00:48:47 

    お年玉めちゃ貰えるね

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2022/12/28(水) 00:50:37 

    >>5
    何を応援するのかは個人の自由なのでは?
    好きな芸能人いると楽しいよ!

    +2

    -4

  • 520. 匿名 2022/12/28(水) 01:00:48 

    >>73
    改行の使い方がなんか古い

    +6

    -5

  • 521. 匿名 2022/12/28(水) 01:02:10 

    >>5
    短絡的すぎてバカみたい

    +8

    -4

  • 522. 匿名 2022/12/28(水) 01:08:22 

    >>390
    マイラバの人いるのは知らなかった

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2022/12/28(水) 01:08:29 

    >>73
    >>477
    逆に芸能プロダクションで優れてる事務所あったら教えてくれない?

    +8

    -8

  • 524. 匿名 2022/12/28(水) 01:11:51 

    >>73
    生きてるじゃん

    +0

    -2

  • 525. 匿名 2022/12/28(水) 01:17:04 

    >>432
    タッキーは辞めてから痛いツイートしてもガル民に擁護されてたよ
    単に全盛期知っててファンだった世代の人が多いからかもしれないけど

    +4

    -1

  • 526. 匿名 2022/12/28(水) 01:34:04 

    >>517
    「雇用契約」はいないはずです。そもそも演劇やテレビ、ラジオなどの仕事で得る対価は「報酬」なので、国税庁のHPに行けば書いてあるけど会社員の「給料」とは税金の計算方法が違います。うちも事務員は雇用契約だけど、芸能人は所属契約をしているだけで雇用契約は結んでないです。「所属」と「雇用」は別物です

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2022/12/28(水) 01:34:27 

    >>525
    あれは戦略だよ

    +3

    -4

  • 528. 匿名 2022/12/28(水) 01:40:09 

    ボーナスとして渡せば経費で落とせたのに。

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2022/12/28(水) 01:47:15 

    >>528
    ボーナスは労働者に払うもの
    だから役員賞与払っても経費にはならない

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2022/12/28(水) 01:50:12 

    >>475
    児童性愛者はきついわ
    日本でよかったっつーけど処罰されない日本異常すぎ

    +2

    -2

  • 531. 匿名 2022/12/28(水) 01:50:55 

    >>501
    それガル民ていうかヤフコメあたり追い出されたネトウヨ爺だよ

    +2

    -3

  • 532. 匿名 2022/12/28(水) 01:57:33 

    >>37
    てことはお年玉をiTuneカードにすれば解決??

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2022/12/28(水) 02:04:12 

    >>441
    当時Jrのジーコとか関西じゃなかった?仲良いノリみたいな記憶

    +1

    -2

  • 534. 匿名 2022/12/28(水) 02:17:36 

    >>5
    確かにあれで捕まらないのおかしい

    +6

    -2

  • 535. 匿名 2022/12/28(水) 02:38:00 

    >>493
    だからこそ税務署なんかと

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2022/12/28(水) 02:58:15 

    >>6
    額が小さければスルーだけど額が大きいから指摘された
    脱税の一種みたいなもんよ
    交際費として計上→法人税軽減
    お年玉→所得税払ってない

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2022/12/28(水) 03:08:43 

    ニュースで65億の申告漏れで、19億の追徴てやってた。19億はキツくないか。ジャニーズは払ったみたいだけど。

    +4

    -1

  • 538. 匿名 2022/12/28(水) 03:10:37 

    >>14
    現社長に退いてほしい
    無能だから

    +16

    -4

  • 539. 匿名 2022/12/28(水) 03:10:46 

    コロナ給付金55億もらってたことに唖然
    ジャニーズまったく興味ない人間からしたら無駄以外の何ものでもない

    +16

    -1

  • 540. 匿名 2022/12/28(水) 03:14:50 

    >>40
    ゴミは流石に言い過ぎな😅
    苛つくのは仕方ないでもそういう短絡的な人がガルちゃんには生息しとるって知ってて自ら話題に出したりコメントしたりしとるんやろ??
    彼らを誹謗中傷していい理由にはならんでしょ

    +3

    -2

  • 541. 匿名 2022/12/28(水) 03:28:06 

    >>539
    ジャニーズってあちこちに寄付してたりしたけど
    その裏で国から55億も給付金もらってたらなんかなーって感じ

    +18

    -2

  • 542. 匿名 2022/12/28(水) 03:28:45 

    >>537
    不動産転がしてるから余裕っしょ

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2022/12/28(水) 03:29:23 

    >>534
    被害者が被害届出さなきゃ捕まらないよ

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2022/12/28(水) 03:31:48 

    >>525
    ジャニオタってかジャニーズトピの住人からは叩かれてるよ、タッキー
    わたしジャニオタだけどなんでタッキーをそこまで叩くのか理解できない

    +9

    -3

  • 545. 匿名 2022/12/28(水) 03:36:34 

    ええ?
    今までずっとしてたの?
    何考えてんだ…

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2022/12/28(水) 04:09:23 

    >>539
    >>541
    吉本もコロナ関係ではないがクールジャパン関連で税金100億もらってる

    +16

    -0

  • 547. 匿名 2022/12/28(水) 05:33:00 

    >>2
    イケメンが好きなだけでジュリーは嫌いだろ

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2022/12/28(水) 06:18:30 

    >>547
    それが辞めジャニ叩いてでもジュリー持ち上げるんだよ、ガル民
    事務所のサクラかもしれんが

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2022/12/28(水) 06:24:08 

    >>3
    なんか金にがめついよねこの事務所
    マスコミ使って揉み消し〜とか昔から売り方の汚さはよく言われるから目立ってたけど事務方面もむちゃくちゃじゃん
    経費で落として節税しようという考えが姑息過ぎてもうファンもお年玉行事を楽しめないね…

    +11

    -0

  • 550. 匿名 2022/12/28(水) 06:28:44 

    >>12
    10-FEETって誰だよw

    +11

    -5

  • 551. 匿名 2022/12/28(水) 06:34:04 

    >>532
    年賀買って接待交際費として計上は認められても金券は通らんやろな

    +0

    -2

  • 552. 匿名 2022/12/28(水) 06:49:48 

    >>477
    分かる!
    ガルのジャニ信者って事務所ごと応援しないと許さなくていちいち絡んでくるお節介なファンいるけど、無理
    金の亡者でタレントやファンのこと考えてると思えないようなやり方多いし
    明らかな不正まで擁護してるのきもくて引くわ

    +25

    -7

  • 553. 匿名 2022/12/28(水) 06:55:29 

    >>523
    トップコートは?

    +5

    -2

  • 554. 匿名 2022/12/28(水) 07:12:40 

    >>522
    ほら!物しらなすぎというか普段どんな感情で邦楽どうのかたってんのここの連中
    しかもとっくの大昔の話だし
    もうイマイ時代より長いし

    +1

    -3

  • 555. 匿名 2022/12/28(水) 07:28:28 

    お年玉より65億じゃないの?

    +40

    -2

  • 556. 匿名 2022/12/28(水) 07:33:23 

    >>551
    商品券やビール券、現金でもお車代は交際費だよ
    会社でお中元やお歳暮、お年賀用にビール券や商品券用意するし
    取引先から届いたり、頂いたりもするよ
    働いたことないの?

    +6

    -4

  • 557. 匿名 2022/12/28(水) 07:43:15 

    >>21
    メリーさん健在と思ってたらお亡くなりになってたのか。
    そりゃあもう厳しいね。娘のジュリーさんは経営に向いてないのでは?

    +15

    -0

  • 558. 匿名 2022/12/28(水) 07:46:00 

    >>531
    都合悪いことは全部男のせいにすんなよ

    +4

    -6

  • 559. 匿名 2022/12/28(水) 07:53:25 

    >>30
    それは給与の一部現金払いとかになってませんか?
    金額によるのかな。1月の給与明細に載ってないですか?

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2022/12/28(水) 08:39:05 

    >>14
    畳んだら韓国が蔓延ってくるんでしょ。

    +11

    -4

  • 561. 匿名 2022/12/28(水) 08:46:44 

    >>477
    私もだよ。まあ私の場合は推しタレントはグループ休止後の今でも応援してるけどジャニーズ自体にそこまでの愛着はない。好きになった人がジャニーズだったってだけで。活動しなくなってからはそのグループにも興味無くなったし他のジャニーズのタレントにも興味ない。どんどん印象悪くなるこの事務所から本当は推しも他の事務所に移籍してほしいくらい。だってジャニーズってだけで色々言われるしかなり過小評価されてる部分あると思うし。

    +11

    -2

  • 562. 匿名 2022/12/28(水) 08:47:17 

    >>556
    この場合は法人間じゃなく法人対個人事業主で名目と相違のある経費が焦点だよ、経営したことないから分からないだろうけど働いたことないの?とかいきなり言うのやめた方がいいよ。

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2022/12/28(水) 08:48:47 

    どんどんいろんなことが公になるだろうなぁ

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2022/12/28(水) 08:51:24 

    ジャニーズ事務所は経理の人雇ってないの?

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2022/12/28(水) 09:08:45 

    >>10
    ご本人たちからしてみればお中元、お歳暮みたいに仕事で必ず出ていくお金だったからじゃない?

    +1

    -3

  • 566. 匿名 2022/12/28(水) 09:09:50 

    >>148
    勝手な推測だけど、相続絡みで通常の地元税務署の違う人が色々チェックしたんじゃない?
    相続規模が大きいと国税庁が調べにくると聞いた。

    +3

    -1

  • 567. 匿名 2022/12/28(水) 09:17:48 

    >>69
    自分が知ってるからってみんなが知ってると思わない方がいい

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2022/12/28(水) 09:20:19 

    >>434
    先輩から後輩にあげてるのはポケットマネーなんじゃないの?

    +19

    -2

  • 569. 匿名 2022/12/28(水) 09:21:50 

    >>532
    金額によるんじゃない?
    例えば1人に10万円iTunesカード渡したら相手の人所得税払わないといけない気がする。
    上限どれぐらいが適切かまで知らないけど。

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2022/12/28(水) 09:26:19 

    >>544
    ジャニーズを支持するわけじゃないけど水か何かの副業をスルーしてもらっていたのに辞め方が不義理だなとは思うよ

    +1

    -9

  • 571. 匿名 2022/12/28(水) 09:30:23 

    >>57
    庇うわけじゃないけど脱税と節税は紙一重

    +6

    -2

  • 572. 匿名 2022/12/28(水) 09:30:50 

    アイドルって概念もなくなりそう

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2022/12/28(水) 09:36:23 

    >>531
    証拠は?
    ジャニオタが韓国よりマシだから!って言い聞かせてるとしか思えんわ
    五十歩百歩なのに

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2022/12/28(水) 09:39:11 

    >>572
    そもそも日本のアイドルって定義がおかしくね?
    海外だと有名になった人の事をアイドルって言ってるのに日本はアイドルっていう職業になっちゃってる

    +4

    -1

  • 575. 匿名 2022/12/28(水) 09:47:32 

    >>557
    圧力も通じなくなってきちゃってるしジュリーさんの周りからの信頼も無さそうだしプロデュース力もイマイチ聞こえてこないから…厳しいかもね。

    今の時点で育成に向いてる人ってジャニーズの中で居るのかな🤔

    +7

    -7

  • 576. 匿名 2022/12/28(水) 10:03:50 

    >>129
    相手が業務委託や会社になってるタレントで渡したのが商品券とかだと、交際費で認められる可能性あったかもねー
    でも、受け取った側も修正申告が必要になるしだるいよね

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2022/12/28(水) 10:08:54 

    ジャニーズ事務所は経理の人雇ってないの?

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2022/12/28(水) 10:09:19 

    >>26
    経営者とかたくさんいるよね。特に奥さんが経理やってる会社とかね。

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2022/12/28(水) 10:10:28 

    >>26
    自営業だと、仕事場の他に生活してる家の家賃も光熱費も全て経費にしてる知り合いいたよ。
    パソコン、カメラ、洋服とかも。
    ご飯とか行くと絶対領収書もらってた。

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2022/12/28(水) 10:13:45 

    >>17
    ジュリーがケチ臭い事やってたからで、先輩→後輩へのは、ほっこり話で聞いてていいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2022/12/28(水) 10:39:29 

    自らの犯罪を反省するどころか消せと脅迫してくる当たりヤクザ会社やねジャニーズ事務所
    最低な汚い会社
    犯罪者集団なヤクザ会社ジャニーズ事務所の言いなりにはならないし思う通りに事実な記事を削除したりさしませんので

    逮捕されて刑務所で反省するべきです
    罪を償いなさいよ犯罪者

    ジャニーズ事務所の工作人からの脅しにはもう2度と乗らないので
    飽きたは毎回ジャニーズ事務所からの脅迫のその手口
    可哀相な痛い犯罪者集団な会社やねジャニーズ事務所

    +6

    -4

  • 582. 匿名 2022/12/28(水) 10:54:56 

    税金だよね?!申告漏れ

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2022/12/28(水) 10:56:11 

    >>40
    というかアイドル全般を好きじゃない

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2022/12/28(水) 10:57:56 

    せこすぎる、、

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2022/12/28(水) 10:59:34 

    >>574
    それな
    日本人は売れないアイドルって言葉を何の疑問もなく使ってるけど本当はおかしい。
    売れてないならアイドルですらなくて只の無名歌手だよ。

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2022/12/28(水) 11:08:10  ID:ChDymsx6Wu 

    >>477 
    そうなんだ
    最近韓国アイドルを推し始めたんだけど事務所からお金貰ってないとかよく聞くし、グッズやCDの集金はすごいしで長い事応援するのは難しそうだなって思い始めてる所だったんだけど
    ジャニはグッズ代もコンサート費用も安いし、CDも1枚買うだけでいいし、音楽番組よく出るしで20年以上同じグループ推してるけど不満持った事無かったな
    若手グループは大変なのかな

    +1

    -3

  • 587. 匿名 2022/12/28(水) 11:14:37 

    >>542
    まあメタクソ儲かってるんでしょうね〜

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2022/12/28(水) 11:15:17 

    >>539
    なんの関係だろ?イベント中止の関係?

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2022/12/28(水) 11:19:54 

    >>539
    ライブ関係の中止によっての損失はデカイと思うよ
    そこで働いてる業者さんもいるわけだし

    この規模の会社ならありえる金額よ

    +6

    -2

  • 590. 匿名 2022/12/28(水) 11:21:06 

    Appleの脱税のほうが悪質なのに、たかが申告漏れなのにね大事にする必要性がわからん

    +1

    -7

  • 591. 匿名 2022/12/28(水) 11:21:54 

    >>434
    ジャニーズがあげてるお年玉の話じゃないと思うんだけどなぜこんなプラスなの?

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2022/12/28(水) 11:23:20 

    >>591
    頭良くないんじゃない
    個人のと企業のと一緒に考える人がいるんでしょ

    +2

    -2

  • 593. 匿名 2022/12/28(水) 11:23:29 

    >>1
    経費にならないんじゃ、ジュリー社長からのお年玉、来年からなくなりそうねw

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2022/12/28(水) 11:24:15 

    >>593
    むしろ社長からもお年玉あったんだっていう感想
    先輩だけじゃないんだね結構もらえそう

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2022/12/28(水) 11:25:48 

    >>592
    にしてもあほすぎん?

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2022/12/28(水) 11:39:19 

    >>592
    でも税理士も経理もいるのにね
    独断で裁量財源でやったんかな?

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2022/12/28(水) 11:39:39 

    コロナ自粛の時に、ライブや舞台が休止になって大変だって言ってた芸能人いたけど、こうやって補助金出てたってこと?

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2022/12/28(水) 11:40:16 

    >>593
    私は本当に全部お年玉だったのかすら疑ってしまう

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2022/12/28(水) 11:44:22 

    >>3
    これだけお金あるなら、岸くんとかアメリカこだわってるなら留学させてあげればいいし、多少赤字出しても向こうでコンサートやらせるとかやりたい事やらせてあげれば良かったのに
    普通社長降りるよねここまで騒ぎになると

    +6

    -2

  • 600. 匿名 2022/12/28(水) 11:46:46 

    >>539
    コロナ関連でアーティストの人達が訴えてたのが通っただけでしょ?
    飲食関係とエンタメ関連への補助金
    Twitter何でこんなに騒いでるんだろう。

    +4

    -7

  • 601. 匿名 2022/12/28(水) 11:47:19 

    >>51
    堂本剛、ファンデが首の色と合ってないこと多いから
    化粧濃いよねって書いたらマイナスくらって文字小さくなった

    化粧濃いのは光一でしょ!ってかかれてたけど剛もだいぶファンデ厚塗りなのに剛ファンこわー。って思った
    私は中学生の頃ファンクラブ入ってたしどっちも好きだったけど
    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分

    +6

    -12

  • 602. 匿名 2022/12/28(水) 11:49:52 

    >>555
    吉本の100億は?
    コロナ関連で国から出た補助金でしょ?
    国策の韓国に負けるよさすがに

    +7

    -9

  • 603. 匿名 2022/12/28(水) 11:50:57 

    >>397
    元旦に出勤した人への500円くらいの金額であれば課税対象にはなりにくいんですかね。
    通勤費にすれば非課税になりますし。
    お年玉は慶弔金ではないですからね。どうしても経費であげたいなら、所得税を引いた額であげていれば問題なかったのに。

    +3

    -4

  • 604. 匿名 2022/12/28(水) 11:56:17 

    ジャニーズのベテランが後輩にお年玉を〜と誇らしげに言ってたやつは経費だったの???はあ???

    +6

    -5

  • 605. 匿名 2022/12/28(水) 11:59:34 

    >>531
    ネトウヨはおじさんからおじいさんが多いみたいだからそういう人も中にはいるだろうね
    でもガル見てるとそういうおじさん・おじいさんのネトウヨ嫌韓に洗脳されたような変な人がたくさんいるじゃん

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2022/12/28(水) 12:13:39 

    >>1
    自腹でやらないなら止めたらいいのに
    訳分からんな

    +1

    -3

  • 607. 匿名 2022/12/28(水) 12:19:20 

    >>555
    ジャニーズはなんでコロナの助成金の55億を隠蔽しようとしてるのかが気になる
    悪質なのかな

    +25

    -1

  • 608. 匿名 2022/12/28(水) 12:29:17 

    >>569
    20万以下なら申告の必要ない

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2022/12/28(水) 12:29:35 

    申告漏れは修正申告、追徴金支払いを済ませたと回答していたみたいだけど、コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金として支給された55億円は適正に使われたのか?が問題になりそう。だって火消しに回ったのはそこだよね。

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2022/12/28(水) 12:32:19 

    >>609
    そう。お年玉とかは正直どうでもいいけど、助成金のやつを隠そうとしてるのが気になるな

    +22

    -0

  • 611. 匿名 2022/12/28(水) 12:34:12 

    塚田くんが前に後輩にお年玉あげるために私物売ってるって話してて可哀想だった
    年収に応じて事務所が払ってあげるのは別にいいんじゃないかなー
    あとコロナでドームツアーとアリーナツアーが何回も飛んだから補助金出ても赤字になってそう

    +4

    -6

  • 612. 匿名 2022/12/28(水) 12:38:01 

    ついにジャニーズからも巻き上げ始めたお国
    ほんとやばいんだろうな
    にっぽん

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2022/12/28(水) 13:00:58 

    >>230
    福利厚生費、会議費、接待交際費などで落とすけどいくらまでとか、この売上に対して多すぎるとかある

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2022/12/28(水) 13:05:37 

    >>1
    悪い事なんだけど、どうせ政治家の給料かどっかの豪邸費用になるんだからどっちでもいい

    +0

    -7

  • 615. 匿名 2022/12/28(水) 15:06:30 

    >>590
    Appleの脱税の話はこれとは何の関係もないからどうでも良いんやで?

    +10

    -0

  • 616. 匿名 2022/12/28(水) 15:20:13 

    >>508
    今まで何年もやってただろうに、このタイミングってことはやっぱり会社の力が下がったタイミングを税務署も見計らってるようにみえる

    +10

    -1

  • 617. 匿名 2022/12/28(水) 15:20:14 

    >>546
    芸能事務所にそんなに払う必要なくない?おかしい。

    +8

    -2

  • 618. 匿名 2022/12/28(水) 15:42:19 

    >>604
    先輩から後輩は経費じゃないのでは?
    大体一人1万くらいって話が多いし一人20万近い額お年玉で現金であげましたは税務署から指摘される
    後、ジャニーズ本体だけじゃなく関連会社3社に分散させてるのも計画的にみえてしまう

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2022/12/28(水) 15:47:37 

    飲食店ばかりやり玉にあげられてたけど、エンタメ業界も補助金バブル的なのはあったのかな?

    ただ、ジャニーズは普通に所属タレントが通所通り公演してたら65億以上稼げそうだからコロナで儲かったとは違う気がするけど。

    +1

    -4

  • 620. 匿名 2022/12/28(水) 16:30:50 

    >>550
    大昔からいるバンドだよ。ほとんど地上波に出ないからよっぽどの音楽好きじゃないと知らないのかも。毎年フェスに出てるし主催もしてるよ。

    +3

    -2

  • 621. 匿名 2022/12/28(水) 16:47:52 

    >>399
    金額によっては譲渡になるよね。
    しっかり税金として搾り取るべく仕組みは出来上がってるから。

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2022/12/28(水) 17:24:39 

    >>616
    Appleも会社の力下がってるの?

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2022/12/29(木) 06:34:23 

    >>92
    タレントがお年玉配る→経費として事務所へ申請する→事務所が受理しちゃった、ってことなんだろうか。でもお年玉くれる先輩とくれない先輩が〜みたいな話聞いたことあるから特定の人がやってたんだろうか。

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2022/12/29(木) 11:35:20 

    何十億かの申告漏れもあったんだよね
    こんな体たらくな事務所なのに
    「いつまでもジャニーズにいてーやめないでー」とか言う意味と目的が分からない

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2022/12/29(木) 13:09:54 

    >>350
    みんなにじゃないの?

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2022/12/29(木) 13:10:48 

    >>604
    よく読め・・・

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2022/12/30(金) 12:40:44 

    ジャニーズの社長は何をしてるんだ?
    今こそ社長を引き摺り下ろすべきでしょ。
    女の社長いらない。

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2022/12/31(土) 00:03:27 

    >>1
    ジャニのしたことなら無罪でええやろ
    トピ主通報して解散

    +0

    -3

  • 629. 匿名 2022/12/31(土) 13:33:54 

    >>607
    このトピたたないね

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2023/01/02(月) 13:29:15 

    >>234
    本来はアウトのものを税務署の手間の関係(不正を全て上げたらキリがない)で見過ごしてるだけで、難癖じゃなくて本来取るべきもの。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2023/01/05(木) 14:39:04 

    今年は○○君からお年玉いただきました!って言うと誤解を招きかねないから言わないでと会社からお達しが来てるかもね。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2023/01/11(水) 14:01:51 

    >>616
    コロナで税務調査、ほぼなかったよ
    最近また増えてきたかな
    そこまで深読みしなくても笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。