ガールズちゃんねる

そこまで親しくない友人からのプレゼント

53コメント2022/12/27(火) 17:02

  • 1. 匿名 2022/12/27(火) 10:39:58 

    LINEギフトで1000円分プレゼントが届きました。
    友だちリストのところで誕生日って表示されてたから送ってみた!おめでとう!とカードが添えられていました。
    先日友人の誕生日がLINEで通知されたので同じ金額でお返ししました。

    みなさんでしたらお返ししましたか?
    会うような仲でもないのに、毎年のことになったら面倒だなぁというのが正直な気持ちです。

    +26

    -17

  • 2. 匿名 2022/12/27(火) 10:40:53 

    ブロックする

    +5

    -21

  • 3. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:05 

    LINEで送るくらい面倒でもないし、わざわざ送ってくれたら気遣いが嬉しいけどなぁ
    嫌なら誕生日表示しないようにしたら?私はしてない

    +132

    -3

  • 4. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:05 

    1000円くらいならお返しする

    +48

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:12 

    親しくなっちゃえよ

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:17 

    返さずに縁を切る

    +2

    -12

  • 7. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:20 

    おとこ?
    体目的じゃね

    +1

    -14

  • 8. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:27 

    異性?

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:29 

    続けたくないならスルーでいいと思う

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:38 

    >>1
    え?普通にお返しするでしょ

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:46 

    たまにいるよね
    会う度にちょっとしたお菓子くれる子とか
    こちらも気を遣う

    +28

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:47 

    >>1
    返すけどめんどくさいから送ってこないでとも思う~

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:50 

    そこまで親しくない友人からのプレゼント

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:51 

    私なら800円くらいのもの返すかな

    +3

    -10

  • 15. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:59 

    お返ししとく
    仲良くないなら気まずいからいらないよね笑

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/27(火) 10:42:09 

    分かるよ〜あと仲良いと思ってた子から妊娠報告とか
    なかったらそれまでの関係かぁともなる。難しいね

    +1

    -7

  • 17. 匿名 2022/12/27(火) 10:42:23 

    無視しても問題ない相手ならそうするけど
    普段 顔合わせたりする人なら気まずいからお返ししておく

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/27(火) 10:42:24 

    来年もきたら返せばいいだけじゃない?
    自分の誕生日が先な方が楽だよね

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/27(火) 10:42:30 

    >>1
    あっちが勝手に贈ってきたんだから
    毎年やりとりするのが面倒に感じるような相手だったらお返ししなけりゃいいのに
    そしたら次から贈ってこないよ

    +19

    -6

  • 20. 匿名 2022/12/27(火) 10:42:43 

    >>13
    ww

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/27(火) 10:42:43 

    >>7
    1000円で身体目的とか、安く見られすぎだろw

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/27(火) 10:42:46 

    1年目は送るけど2年目の時点で連絡がそれだけならスルーする。誕生日に1000円送り合う仲ってなんだそれw

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/27(火) 10:43:08 

    >>1
    思い付きで送って来たのなら来年は無いんじゃない? と気にしないでいたらw
    来年また来たらその時に悩めばいいじゃん

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/27(火) 10:43:09 

    >>1
    返すけど本音はもう送ってこなくていいよ〜です。
    友達多いと思われたくてLINEギフトやりとりしてる人もいるのかな?と思う

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/27(火) 10:43:41 

    >>4
    そこまで親しくない友達ならすぐ会ったりしなさそうだけど、LINEギフトをLINEギフトでお返ししたりするの?

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/27(火) 10:44:30 

    素敵な知り合いだね。

    面倒なら表示しなければいい
    私はそうしてる。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/27(火) 10:45:22 

    >>4
    それ。こちらだけ贈らないのもなんかケチくさいしね。その程度の金額なら贈るわ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/27(火) 10:46:11 

    誕生日設定非公開

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/27(火) 10:46:19 

    >>3
    よこだけど
    同じ!!!
    表示にしてたら職場の人たちからプレゼントもらってすごく申し訳なくて(嬉しかったけど)、すぐ非表示に変えた!

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/27(火) 10:46:51 

    >>3
    ほんとそれ
    誕生日表示してるのって祝ってくれって言ってるようなもんやんね

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/27(火) 10:47:57 

    >>1
    同じくよく会うほど仲良くないけど、同窓会とかであう友達から3000円ギフトきたときは返したけど、内心今後続いたら出費になるしめんどいと思った
    もう会わないであろう先輩からラインギフトきたときはもうあうこともないし返さなかったからラッキーと思うことにした

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/27(火) 10:48:08 

    >>1
    表示させてた主も。
    お返しして非表示して終わり。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/27(火) 10:48:12 

    >>21
    ほんとだよね
    だったら投稿しないで秒でブロックするわ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/27(火) 10:48:39 

    >>30
    よこ
    そう思う。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/27(火) 10:49:57 

    SNSの誕生日は非公開にしてる。20代の頃はおめでとうメッセージとかプレゼントとか色んな人にお祝いしてもらえるような感覚になり嬉しく感じたけど、30代になって色々煩わしくなった。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/27(火) 10:50:10 

    >>1
    距離感無く重い感じだったら面倒くさいね。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/27(火) 10:51:46 

    >>13
    今にして思えば国辱やろこれ
    ポルトガルの象徴よ この人
    なぜ呼んだんだい?

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/27(火) 10:52:46 

    >>1
    さすがに返すけど、来年からは送らないでね、こちらも気を使うからとハッキリ言う。

    +1

    -6

  • 39. 匿名 2022/12/27(火) 10:55:28 

    >>3
    私も試しに誕生日表示してみたら、普段おめでとう!とかのやり取りしない友達がLINEくれてなんかめんどくさいなって思ってすぐ非表示にした。
    30代にもなってママ友とかからお祝いされても困るし。

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/27(火) 11:05:12 

    特に深く考えずにお返ししてたわ
    1000円くらいならカフェでコーヒーとかケーキセット奢るのと感覚的にあまり変わらないからほとんど気にしたことなかった
    そういうのが面倒なら他の他人が言うように非表示にしとくのが一番かもね
    空で誕生日覚えてる人もそういないだろうし

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/27(火) 11:06:18 

    >>30
    そうそう!何アピールだよって思うわ。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/27(火) 11:07:16 

    >>24
    そういうの下衆の勘繰りという。

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2022/12/27(火) 11:11:20 

    >>41
    承認欲求強めとか、かまってちゃんにありがちな気がする

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/27(火) 11:13:18 

    >>2
    間違えた潔さで笑うたw

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/27(火) 11:22:48 

    >>11
    幼なじみの友達がお菓子やお茶をくれるので有り難く受け取ってて、美味しいからどこのメーカーだろうとちゃんと見たら新興宗教オリジナルグッズだった
    オシャレなロゴだったから分からなかった
    幼なじみも知らなかったらしい

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/27(火) 11:34:29 

    私も誕生日表示してる友達にはLINEギフト贈るけど、自分は非表示にしてるよ
    別にお返しなくてもいいんだけど負担だったかなあ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/27(火) 11:36:03 

    そこまで親しくないけどたまーに話す仲で、出産祝いもらったことがあるけど嬉しかったよ。気持ちが嬉しいじゃん。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/27(火) 11:36:46 

    10代20代の甥っ子姪っ子は誕生日設定してるけど、大人の家族友人一同でそんな設定してる人いない

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/27(火) 12:50:05 

    貰ったら返すかな
    LINEギフトだからスマホいじるだけで済むし

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/27(火) 14:01:07 

    >>13
    そこまで親しくないどころか、全く知らない人だよね・・・

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/27(火) 14:19:19 

    貰ったら返すけど毎年は嫌だわ
    あと今後は無いけど仲良くなりたくない人なら貰わない
    置いてでも拒否するし即返しブロック
    というかLINEを教えないし繋がらない

    以前モヤる人から周りの圧力にも負けて渋々受け取ってしまったら重度の自己愛女でその後10年地獄を見た

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:50 

    >>1
    そういう人いるよね、主の話ではないけど。自分だけもらっておいて、してもらったりしておきながら図々しい考えの人。信じられん昔の話し思い出しちゃった。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/27(火) 17:02:59 

    >>13
    これ本当に可哀想すぎた…
    世界的に有名なスーパースターに何やらせてんだよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード