-
1. 匿名 2015/08/04(火) 16:05:37
出典:static.curazy.com
人生で大切なこと。
誰から(何から)教わりましたか?+26
-2
-
両親
+44
-8
-
3. 匿名 2015/08/04(火) 16:08:03
子ども
まだ生まれたばかりだけれど。+43
-11
-
4. 匿名 2015/08/04(火) 16:08:12
謎の人物+10
-9
-
5. 匿名 2015/08/04(火) 16:09:57
反復して学んだ 世の中で 何度も言われてる事
「めったな事でハンコを押すな」とか
世間が教えてくれた+57
-3
-
6. 匿名 2015/08/04(火) 16:10:19
大切なことはすべて君が教えてくれた+12
-11
-
7. 匿名 2015/08/04(火) 16:10:57
お金から教わった…+16
-2
-
8. 匿名 2015/08/04(火) 16:12:42
結婚で忍耐と金の大切さ+29
-4
-
9. 匿名 2015/08/04(火) 16:12:43
失敗からかな+25
-1
-
10. 匿名 2015/08/04(火) 16:12:52
家族 友達 顧問+6
-2
-
11. 匿名 2015/08/04(火) 16:13:09
失敗して+11
-1
-
12. 匿名 2015/08/04(火) 16:13:12
母から健康の大切さを教えられました。+20
-3
-
13. 匿名 2015/08/04(火) 16:13:56
若い頃に親や先生や先輩に色々助言してもらってもその時は煩いなぁ〜って思っていました。歳を取らないと分からない事って沢山あるんだと思っています。若い子にいくら教えてあげても自分で経験しないと煩いって思うよね。+24
-1
-
14. 匿名 2015/08/04(火) 16:14:26
恥ずかしながら
子供が生まれ、
子育て中に、
ほぼ、人生で必要な事は
教わりました。
子供は、なんて偉大で
大きいのでしょうか。
少々の事は、
子供の事考えれば
耐えられます。
+38
-10
-
15. 匿名 2015/08/04(火) 16:15:24
家族や先生など+6
-2
-
16. 匿名 2015/08/04(火) 16:16:03
経験+23
-0
-
17. 匿名 2015/08/04(火) 16:19:05
大好きなお母さん。
血が繋がってなくても大切に育ててくれたお父さん。
そして一番大切な旦那。+35
-1
-
18. 匿名 2015/08/04(火) 16:22:28
友達から連絡する事の大切さとお礼を言う事の大切さを学びました。
学んだと言うか反面教師にさせてもらいました。+11
-3
-
19. 匿名 2015/08/04(火) 16:25:07
過去の、失敗ばかりしていた自分。+15
-1
-
20. 匿名 2015/08/04(火) 16:26:03
大切なことは目に見えないって本当にそうだと思う。+29
-0
-
21. 匿名 2015/08/04(火) 16:30:03
自分。
自分を大切にしてないと人も大切にできないと思うので。+19
-1
-
22. 匿名 2015/08/04(火) 16:31:18
人間関係
職場の人間関係で精神的にやられ
辞めようか悩んでいる21才です。+9
-2
-
23. 匿名 2015/08/04(火) 16:32:47
姉です。一番理解して的確なアドバイスをくれます。姉がいなかったら今頃死んでいたかも。+12
-1
-
24. 匿名 2015/08/04(火) 16:37:26
幼稚園で働いていた時かなぁ。
周りに支えられて、仕事をする喜びを感じて、子ども達に愛情を注いで、幸せをたくさんもらった。
結局、激務で辞めちゃったけど、今の自分がいるのはあの幼稚園で先生になれたことが大きいと思う。+8
-2
-
25. 匿名 2015/08/04(火) 16:45:11
人生から+5
-0
-
26. 匿名 2015/08/04(火) 16:49:15
他人は優しい人など居ない
みんな自分勝手で自分中心+15
-4
-
27. 匿名 2015/08/04(火) 17:00:45
友達や周りの人の失敗が教訓になってます+4
-0
-
28. 匿名 2015/08/04(火) 17:15:22
昔働いてた会社のパワハラ上司と私を裏切った先輩。
当時死ぬほど辛かったけど、両親、彼氏(今の旦那)に支えられ、なんとか負けずに人事部に全部言いつけて乗りきった。その時に家族の大切さやありがたさに気付けた。
そして退職して以来その人たち以上に性格悪い人に出会ってないし、あの時以上に辛い思いをしてない。というか、あれ以上に辛いことはこれから先ないと思う…
本当に今は平和で幸せだとパワハラ上司と裏切った先輩のおかげで思う。世界一大嫌いだし、死ねって思うけどそういう意味では感謝してる(笑)+9
-2
-
29. 匿名 2015/08/04(火) 17:51:08
高校での部活!+3
-0
-
30. 匿名 2015/08/04(火) 18:14:19
友達はそんなに素晴らしいものではない
その時に互いに時間を共有した仲だけということ
だから嫉妬や喧嘩や競争は付きまとう+8
-1
-
31. 匿名 2015/08/04(火) 20:51:20
お金+2
-0
-
32. 匿名 2015/08/05(水) 00:00:38
本。
自己啓発系、散々読みました。
結局はどれも書いてあることは同じだと思います。
でも、お陰で考え方、思考が変わって、
イライラせず、平常心でいられる自分に変わることが出来ました。
「本は心の栄養」とは、良く言ったものです。+8
-0
-
33. 匿名 2015/08/05(水) 00:04:13
自分の利益だけを最優先する知り合い
結局、10年くらい身近で見てるけど
友人も知人も離れていった
そして最後の友人だった私も縁切りました
人生において、幸せは人それぞれだけど
独りぼっちほどさみしい事はないと
思う私は、身近な人を大切にすることを
彼女から学びました+5
-0
-
34. 匿名 2015/08/05(水) 00:14:49
苦手な人や、社会から。優しいだけではいけない。時にはいろんなものを押しのけてでも言うべきことを言わなきゃいけない。でも、けっして優しい心を忘れちゃいけない。+5
-1
-
35. 匿名 2015/08/05(水) 08:00:04
人との出会い、人間関係で揉まれて、今にいたる+1
-0
-
36. 匿名 2015/08/05(水) 08:22:45
人との出会い、失敗、含め経験から。
小さい頃から両親や周りの大人が言い聞かせてくれたことは、本当に大切だし真実だな、と経験により実感。
+3
-0
-
37. 匿名 2015/08/05(水) 09:58:46
大切に思っていると話す友人がフレネミーってよくある話。人は信用出来ない+4
-0
-
38. 匿名 2015/08/05(水) 17:54:41
一切期待しない+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する