ガールズちゃんねる

毎日行く店ありますか?

53コメント2015/08/05(水) 05:38

  • 1. 匿名 2015/08/04(火) 14:38:31 

    買い忘れや、お金が足りないとかで、ほぼ毎日行く店があるのですが、

    毎日行くので、覚えられてるかなと思うと、なんとなく行きにくい、、けど、安いからそこしか行きたくない、、

    みんなはどうなのかなと。
    毎日同じ店に行くの普通ですか?

    +31

    -4

  • 2. 匿名 2015/08/04(火) 14:40:09 

    お金を遣いたくないからあまり寄らないように心がけてるけど、前を通るとついついスーパーに吸い寄せられてしまう

    +32

    -5

  • 3. 匿名 2015/08/04(火) 14:40:20 

    毎日同じスーパーに行ってます

    +80

    -3

  • 4. 匿名 2015/08/04(火) 14:40:28 

    近所のドラッグストア。当然顔も知られてるけど別に困らないよ。変なもの買わないし。

    +63

    -2

  • 5. 匿名 2015/08/04(火) 14:40:55 

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2015/08/04(火) 14:41:16 

    家の近くのセブンイレブン。
    ドーナツかアイスクリームを買ってしまう。

    +48

    -3

  • 7. 匿名 2015/08/04(火) 14:41:26 

    今は毎日ハロワに…

    あ、店じゃなかった

    +55

    -6

  • 8. 匿名 2015/08/04(火) 14:41:39 

    tomods ツルハより安い

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2015/08/04(火) 14:42:26 

    金おろしたり、振り込んだり、支払ったり、
    毎日行く店ありますか?

    +23

    -5

  • 10. 匿名 2015/08/04(火) 14:42:29 

    クリーニング屋の受付やってるけど、ほとんど毎日、雨の日も風の日も雪の日も、Yシャツ一枚持って出しに来る人いるよ。
    小さい赤ちゃん抱っこしてね。

    正直、あぁ、暇なんだなーって感じ。
    ポイント稼ぎなんだろうけど、他のパートさんもウザがってる。

    行く店にもよるんじゃない?
    スーパーとかなら何とも思わないと思うけど。

    +16

    -118

  • 11. 匿名 2015/08/04(火) 14:42:50 

    ココスでランチ

    +10

    -13

  • 12. 匿名 2015/08/04(火) 14:43:20 

    スーパーのレジやってたけど
    週に一度来るか来ないかのお客さんすら二〜三度合えば顔覚えた

    毎日だったらほぼ確実に店員に「あ、またこの人だ」って思われてるだろうから
    いっそ「何か悪いことしましたか?」くらい開き直ったほうがいいですよ

    +63

    -5

  • 13. 匿名 2015/08/04(火) 14:44:11 

    近所のセブンにコーヒーとパン買いによく行くけど
    子供と同級生のママが働いてるから行きづらい…
    近くのローソンも子供の同級生ママとよく会うから行きづらい…

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2015/08/04(火) 14:44:56 

    セブンのきなこドーナツまいにち食べてる

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2015/08/04(火) 14:46:45 

    10
    さすが低所得者w
    客を邪魔者扱い。誰の金で飯食えてんの?

    +87

    -18

  • 16. 匿名 2015/08/04(火) 14:48:32 

    行きつけの本屋さんが無くなった…

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2015/08/04(火) 14:48:54 

    職場近くの喫茶店

    待ち合わせや待機時間などに利用してます

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2015/08/04(火) 14:48:57 

    近所のコンビニはほぼ毎日行くよ
    毎日行くのが恥ずかしいってのが不思議
    考えすぎじゃない?

    +52

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/04(火) 14:49:27 

    毎日行くスーパーあるけど全く気にしてなかった
    レジの店員さんも流れ作業だし何とも思ってないんじゃないかな

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2015/08/04(火) 14:51:43 

    10みたいな店員さんいるとこ行きたくない(>_<)

    +94

    -4

  • 21. 匿名 2015/08/04(火) 14:51:49 

    今の時点で15に+4か…
    あからさまな誹謗中傷にスルーじゃなくてわざわざ+付ける人いるんだね…

    +3

    -26

  • 22. 匿名 2015/08/04(火) 14:53:22 

    19

    レジやってるけど
    臭かったり汚かったり彼氏とイチャついたり子供に大声で叱ってたりすると一瞬でインプットするよ
    そしてそいつがまた来たらうわっと思う

    ほとんどのお客さんにはなんとも思わない

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2015/08/04(火) 15:01:19 

    21にー3ねー…
    つまり誹謗中傷だとわかってて+押した人がー付けてるってことだよね
    プラスとマイナスが別に出るからわかり易くなったね

    +4

    -15

  • 24. 匿名 2015/08/04(火) 15:02:44 

    家の向かいのマルエツには、月~金で息子の散歩がてら午前中に行ってます
    自ずとレジのおばちゃんと仲良くなりました(笑)

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2015/08/04(火) 15:03:01 

    毎日ではないけど100均が好きで週1回位は行ってしまう。目立つような行動は全くしてないつもりだけどその位の頻度だと店員さんに顔おぼえられてたりするのだろうか。

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2015/08/04(火) 15:03:25 

    10です。

    うちの店に来る客のおかげで飯が食えてるわけじゃないから、そう言われても。

    「暇なんだなー」って、あくまで正直な感想です。

    それに、はっきり言って、客に言いたいことなんて山ほどある。
    考えられないような常識知らずばっかりだからね。

    こんな店員でごめんなさい。
    今は客が多すぎるから、これで淘汰されたらいいのにな…笑

    +8

    -66

  • 27. 匿名 2015/08/04(火) 15:04:51 

    仕事で外回りしてるからほぼ毎日ローソンでアイスカフェラテ買ってる!安くて美味しい(^^)/

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2015/08/04(火) 15:13:23 

    いつも同じスーパーの

    しかも、
    おつとめ品しか買わないから
    絶対覚えられてると思うけど、

    仕方ないから行くよ…。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2015/08/04(火) 15:14:20 

    10がここまでマイナスなのは
    「子供連れ」の一言だけでしょ
    これが男とか派手な女とかだったらここまでマイナスつかないよ
    反応しすぎ

    +3

    -46

  • 30. 匿名 2015/08/04(火) 15:15:32 

    レジじゃないけど 売り場で発注の仕事してたりするから いつも同じ時間に来て同じ物を買ってくれるお客様は覚えちゃうな。そのお客様の分を余計に発注かけてたり 取り置きしたりもしてた。
    新商品が入荷した時は 教えてあげたりと。毎日来る人が来ないと「今日来ないね 仕事休みかな、風邪ひいたのかな」とか みなで話ししてた。感じの良いお客様は大歓迎です。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/04(火) 15:31:34 

    最近はローソンに毎日行ってます!
    アイスカフェオレが美味しくて。
    日々、体重増加してます。

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/04(火) 15:35:35 

    スーパーほぼ毎日
    しかも子供が超がつくほど人懐っこいのでレジで
    「○○さん!こんにちは!」とか名札見ながら挨拶するから店員全員に顔と子供の名前割れてる
    自分はクール&ドライな関係がいいんだけど
    子供がこんななので子供が店員さんに迷惑かけないか常に目を光らせてる

    本当ウゼエーって思ってる店員さんすいません

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2015/08/04(火) 15:36:54 

    29
    いや、そこじゃない気がする...

    +37

    -3

  • 34. 匿名 2015/08/04(火) 15:47:23 

    >32
    お子さん可愛いね!
    前にレジやってた時はそういう挨拶してくれたりありがとうと言ってくれる子供が来ると微笑ましくて癒されてたなぁ。あとじっと見つめてくる赤ちゃんとか♡
    子供嫌いな人だとダメかもしれないけどね。

    +28

    -3

  • 35. 匿名 2015/08/04(火) 15:48:04 

    よく話しかけてくる、よく半額を買うっていうんじゃなきゃ「近所に住んでるんだな」くらいにしか思わないよ。
    話しかけてくるのも、理不尽な文句や絡み酒は嫌だけど、ほとんどが親しみを持とうとしてくれてるんだとわかるから好感持てるし。

    半額に関しては、正直わざわざ半額をねだる人はモニョる。
    でもそういう人は高齢者だから、生活厳しいのわかるしマナー守ってくれたら何とも思わないよ。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2015/08/04(火) 15:52:31 

    毎日じゃないけど頻繁に行くローソンは毎回カフェラテ頼むから品物見てるときに今日も作る?って先におばちゃんが聞いてくるwローソンはなんでセルフにしないのかな?混んでるときに頼みたくても申し訳なくなるし回転悪い

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2015/08/04(火) 15:56:49 

    西友にほぼ毎日行きます
    最近は暑いからいつも夕方でも、レジの人も毎回違うし気にしてないです。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2015/08/04(火) 15:59:55 

    週に数回しか行かないスーパーだけど、
    何人かのレジの店員さんは、私のほうが顔を覚えている。

    毎日行っているということは、お得意様ということでしょう?
    気にしなくてもいいのでは?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2015/08/04(火) 16:00:15 

    クリーニング店受付。
    低学歴の底辺層にぴったりじゃないの。そういう仕事しかできないんだろう。
    頑張ってね!。。

    +14

    -24

  • 40. 匿名 2015/08/04(火) 16:00:35 

    コンビニで毎日タバコ買う
    銘柄おぼえられててレジ立つだけでとってくれます
    タバコ変える時きまずいw

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/04(火) 16:04:49 

    店側の立場だと毎日来るお客さんでも普通の方なら何とも思いません…けど何だかしら癖がある人だと来たなって思いますm(__)m自分がそういう風に思ってる場合、他の店員も結構同じこと思ってる事が多いですm(__)m

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2015/08/04(火) 16:18:13 

    39そういう言い方は良くないと思うけど…どんな仕事でもやる人が居ないと困る人はいるんだよ。

    でも10さんも、店に来る客のおかけで飯が食えてるわけじゃないって…客が払った金を給料でもらってるんでしょ?大丈夫?

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2015/08/04(火) 16:24:53 

    店員さんが年が近めの異性だと、覚えられるとなんか気まずくなる

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/04(火) 16:31:09 

    今の時期は夫が半袖Yシャツしか着なくて、5枚しか持ってないので、定休日以外ほぼ毎日行ってます。
    暇だし近いんだけど、1枚とかでよく来るなーって思われてそうで気まずい…(*_*;

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/04(火) 16:42:08 

    ローソンのカフェラテどんだけよ
    今度試しちゃうよ?

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2015/08/04(火) 16:44:52 

    逆に私がレジの人を覚えてるwww.
    この人は昼間だけなのねーとか。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/04(火) 16:45:44 

    レジやってた時は、お客さんのカゴ中の食材をみて本日の夕飯を予想してたわ(笑)

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2015/08/04(火) 17:37:11 

    なんか10番さんかわいそうですね。
    働かなければいいのに。
    現実は、働かないと生活できないなら文句言わない。
    ワイシャツ洗うの結構大変ですよ。
    もし、イヤなら資格をとるとかしていい仕事につけば。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2015/08/04(火) 18:08:55 

    食品は買い溜めだから毎日行くのはネットショップ。
    Y.com・楽天・価格com・アマゾンなど。
    上手に使うと送料無料だしかえって安く買える。
    ショッピングの時間節約や交通費節約にもなってます。
    応対の良いお店をチェックしておいて、
    ショッピングを楽しみたいときはお散歩のつもりで出かけます。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/04(火) 18:37:41 

    10
    クリーニングあまり利用しないからわからないんだけど、毎日Yシャツ1枚出すのってそんなダメなことなの?

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/04(火) 19:41:21 

    10さんあなた接客業向いてないよ
    他のパートさんもうざがってるって
    その店のパート全員性格悪いのね
    私が経営者だったら首にするわ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/05(水) 00:16:47 

    10さんの意味がわからないのですが、
    ポイント稼ぎって?ポイントカード?旦那さんへのポイント?
    毎日来店してくれたら、私だったら嬉しいです。素晴らしいリピーターさんってことですよね?
    それを、他のパートさんもウザがってるってのはなぜですか?
    まとめて出せってこと??

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/05(水) 05:38:29 

    52さんのコメント、私も全く同じ疑問を10を読み感じていたのでなんだか嬉しくなりました。
    お店のポイント?旦那さんへのポイント?まとめて出せと?3つの?が全く同じでした(^.^)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード