ガールズちゃんねる

彼氏や旦那に乗ってほしい車

332コメント2022/12/27(火) 23:01

  • 1. 匿名 2022/12/25(日) 13:21:10 

    デートやお出かけ、ドライブ、乗せてもらうならどんな車がいい??2022/12
    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +35

    -35

  • 2. 匿名 2022/12/25(日) 13:21:38 

    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +34

    -87

  • 3. 匿名 2022/12/25(日) 13:21:40 

    SUBARU 雪国なので。

    +112

    -16

  • 4. 匿名 2022/12/25(日) 13:21:41 

    マジックミラー号

    +18

    -29

  • 5. 匿名 2022/12/25(日) 13:21:48 

    私が高級車に乗せてもらうなんて烏滸がましい

    +20

    -9

  • 6. 匿名 2022/12/25(日) 13:21:50 

    動いたらなんでもいいw

    +155

    -19

  • 7. 匿名 2022/12/25(日) 13:22:10 

    乗ってて欲しい、じゃないけど
    ロールスロイスで送迎して欲しい

    +8

    -33

  • 8. 匿名 2022/12/25(日) 13:22:31 

    トントントントン♪

    +9

    -7

  • 9. 匿名 2022/12/25(日) 13:22:34 

    ジープ

    +71

    -13

  • 10. 匿名 2022/12/25(日) 13:22:42 

    GTR

    +26

    -17

  • 11. 匿名 2022/12/25(日) 13:22:44 

    大衆車でいいよ。身に合ってる

    +112

    -7

  • 12. 匿名 2022/12/25(日) 13:22:52 

    軽自動車はイヤ

    理想はポルシェカイエン

    +23

    -64

  • 13. 匿名 2022/12/25(日) 13:22:57 

    スズキジムニー。アウトドアカジュアル大好きなので。
    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +51

    -77

  • 14. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:00 

    ビースト
    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +43

    -37

  • 15. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:05 

    マジで軽トラ以外なら何でもいい

    +118

    -17

  • 16. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:06 

    車にこだわる女は馬鹿

    +66

    -70

  • 17. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:13 

    ヒュンダイのソナタ😽

    +3

    -69

  • 18. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:26 

    トピずれなんですが彼氏、セルシオ乗ってるんですけどなんでセルシオってダメなんですか?良い印象持たれませんよね⁈

    +6

    -29

  • 19. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:28 

    BMW 4シリーズ カブリオレ

    +12

    -9

  • 20. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:29 

    スカイラインGTーRって言ってた頃もありました

    +36

    -3

  • 21. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:30 

    車は身を守る乗り物なのでとにかく丈夫な車を希望します。
    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +128

    -11

  • 22. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:39 

    プリウスやフィットで十分

    +42

    -25

  • 23. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:59 

    >>18
    セルシオは古いよ
    おじさん車

    +91

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/25(日) 13:23:59 

    >>8
    ヒノノ〜

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:23 

    ランボルギーニ

    +25

    -5

  • 26. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:31 

    軽トラの荷台乗ってみたい!!
    違法だからダメだけど。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:33 

    >>7

    絶対恥ずかしい。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:41 

    そりゃあベンツだよ

    +56

    -14

  • 29. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:42 

    デロリアン

    +20

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:44 

    +8

    -8

  • 31. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:46 

    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +13

    -11

  • 32. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:48 

    成金ぽいのと不良ぽいの以外

    +75

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:51 

    安全なやつなら何でもええで!

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:56 

    「僕のクルマは高級車だー。カッコいいだろー」みたいな車以外。

    +74

    -3

  • 35. 匿名 2022/12/25(日) 13:24:57 

    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +122

    -35

  • 36. 匿名 2022/12/25(日) 13:25:01 

    燃費のいい車なら何でも

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/25(日) 13:25:12 

    >>24
    2トン!

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2022/12/25(日) 13:25:21 

    ハリアー

    +121

    -21

  • 39. 匿名 2022/12/25(日) 13:25:28 

    正直、高級車買うお金なくてもせめて大きい車に乗っててほしい。旦那が軽やコンパクトカーだと友達に見下されそうで怖い

    +5

    -31

  • 40. 匿名 2022/12/25(日) 13:25:33 

    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +40

    -14

  • 41. 匿名 2022/12/25(日) 13:25:59 

    お金があること前提だよね‥
    義親が700万の車買ったのに、給料日手前になると毎月お金が足りないって喧嘩してるわ。

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:03 

    テスラ

    +9

    -6

  • 43. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:05 

    フォレスター

    +49

    -4

  • 44. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:06 

    >>17
    今ヒュンダイじゃないから名前変わって

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:10 

    車高低い、2人しか乗れんような
    エンジン音めちゃくちゃ大きい
    スポーツカーに乗せてもらったけど
    好きな人だったならなんでもよかった
    好きじゃなくなった今なら何だあれってなる

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:15 

    >>4
    以外と見るよ、1台だけじゃなさそう。ショボいのあるし

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:16 

    アクアとかヤリスで充分です。軽でもいい

    +40

    -19

  • 48. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:46 

    くんに上手なら何でも

    +8

    -13

  • 49. 匿名 2022/12/25(日) 13:27:10 

    >>18
    単純に古い(今ならレクサス)から税金や維持にお金がかかるのと、反社の人や特に田舎ではヤンキーが好んで乗ってるイメージだから

    +62

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/25(日) 13:27:11 

    旦那ならシエンタとかフリードがいい
    子供いなかったらヤリスとかフィット

    +22

    -13

  • 51. 匿名 2022/12/25(日) 13:27:16 

    結婚を意識するような年齢だと、アルファードやフリードみたいなファミリーカー乗ってると買い替えなくていいなぁと思うw

    +11

    -19

  • 52. 匿名 2022/12/25(日) 13:27:32 

    >>4
    分かるわ

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/25(日) 13:27:38 

    アホみたいに維持費が掛からなくて、見た目よりも燃費良しの雪国でもバチコーイな安全車。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/25(日) 13:27:42 

    >>18
    昔やんちゃしてたおじさんのイメージ

    +49

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/25(日) 13:27:52 

    >>12
    軽自動車は嫌ってのは分かる。

    +19

    -7

  • 56. 匿名 2022/12/25(日) 13:27:54 

    ハリアー

    +37

    -11

  • 57. 匿名 2022/12/25(日) 13:28:02 

    >>16
    高級車に乗れ!とは言わないけど、安全の為に軽はできれば避けて欲しいと思う

    +37

    -12

  • 58. 匿名 2022/12/25(日) 13:28:03 

    軽でいいよ。
    白か黒なら。
    変な色はヤダなぁ。

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2022/12/25(日) 13:28:07 

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/25(日) 13:28:26 

    >>21
    周りを事故に巻き込みそうだけど、こっちは無傷で済みそうw

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/25(日) 13:28:45 

    フロントグリルがジャギみたいじゃないやつ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/25(日) 13:28:59 

    >>19
    オープンカーは恥ずかしかった。私は苦手。

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/25(日) 13:29:05 

    >>27
    私は軽の方が恥ずかしいから…

    +11

    -7

  • 64. 匿名 2022/12/25(日) 13:29:15 

    >>18
    ひと昔前に流行った車。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/25(日) 13:29:45 

    >>49
    車好きなヤンキーのイメージ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/25(日) 13:29:57 

    現実では雪に強いSUV
    一度乗ってみたいのは、子どもの頃に憧れた
    ナイト2000(笑)

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/25(日) 13:29:59 

    トヨタのハリアーとかいいな!

    でも軽でいいよ!

    +59

    -10

  • 68. 匿名 2022/12/25(日) 13:30:23 

    >>15
    私は軽トラでもいいかな
    痛車じゃなければ何でもオッケー👌

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2022/12/25(日) 13:30:35 

    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/25(日) 13:30:40 

    >>12
    ハンカチ王子かな?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/25(日) 13:30:49 

    >>60
    これ公道は走れないやつですよ、工事現場で組み立てして終わったら又バラして他の現場で使うみたいよ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/25(日) 13:30:52 

    10代~20代なら軽自動車かコンパクトカー
    30代~40代ならSUV
    50代~なら高級車

    お金ないのに高級車乗るやつが一番無理

    +58

    -3

  • 73. 匿名 2022/12/25(日) 13:30:57 

    みなさん、車持ってない人でも大丈夫?

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2022/12/25(日) 13:30:59 

    彼氏や旦那じゃなくて、自分が高級車乗り回せる位の経済力ある女になりたかった…

    +77

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/25(日) 13:31:37 

    >>11
    いい人だなあ
    男はそのほうが喜ぶよね

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/25(日) 13:31:47 

    >>18
    古い
    昔はヤンキーが乗っててヤンキー車と言われていた
    その為、車高をやたらと低くしてしかもタイヤをハの字に曲げて走行してて、
    「頭の悪さは車高の低さ」って言われてたからだよ

    でも車なんて所詮は個人の好き嫌いだから綺麗に乗ってれば良いと思うよ

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/25(日) 13:31:48 

    >>74
    同じく…
    軽自動車乗ってるけど、乗用車乗ってみたいもん。
    乗用車たくさん種類あるし、羨ましい。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/25(日) 13:32:02 

    >>46
    外観でわかるの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/25(日) 13:32:06 

    >>73
    デートの時とか全部電車移動になるかぁ…と思うけど私自身も免許持ってないからいいかな。
    お互い様って感じ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/25(日) 13:33:14 

    レクサス

    +17

    -4

  • 81. 匿名 2022/12/25(日) 13:33:19 

    >>13
    私シエラ乗ってるから迎えに行くよ!

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/25(日) 13:33:24 

    高級車挙げてる人って、自分もそれに見合う位の女って事だよね
    羨ましい

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/25(日) 13:33:25 

    >>39
    普通車でも軽よりダサいのあるよ。今どき軽が無理とか言ってるのはおばさん?

    +6

    -9

  • 84. 匿名 2022/12/25(日) 13:33:36 

    車のナンバーが1111とか8888とかは怖いと思うのは私だけ?
    信号待ちしてた時、後ろの車が7777でヒヤヒヤした…

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/25(日) 13:33:44 

    デロリアン

    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/25(日) 13:34:35 

    見栄張ってランクルのプラド乗ってた彼は生活カツカツでダサかった

    +30

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/25(日) 13:34:57 

    >>57
    つけなくてもいい安全装置最初からついてるよ。だから軽でも高いんだよ。

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2022/12/25(日) 13:35:29 

    >>83


    だね
    今や居住空間も広いしかなり性能もいい
    おばさんよりももうばばぁだと思う

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2022/12/25(日) 13:35:43 

    >>84
    ゾロ目+オラつき系車種はアホばっかよ。
    光るナンバープレートとかセダンの車高低いやつとかはDQN

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/25(日) 13:35:48 

    >>39
    友達に見栄張る道具なの?旦那って
    男の条件をアレコレ挙げてる女って自分自身が小物な場合が多い
    リアルに周りに男に高いスペック求めてる婚活女がいるけど、非正規が何言ってんだよ…と思う

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/25(日) 13:36:09 

    車にこだわる女は地雷確定

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/25(日) 13:36:23 

    >>39
    レンタカー借りればw

    それか自分で買いなよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/25(日) 13:37:09 

    自分は何乗ってるのと聞きたい。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/25(日) 13:37:53 

    >>73
    自分が運転できるので特に問題ないです。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/25(日) 13:38:08 

    >>68
    デート、お出かけ、ドライブでも平気なの?

    ど田舎の地元内とかだけならいいけども。。

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2022/12/25(日) 13:38:09 

    >>78
    レンタル某、幾ら¥とか手書きで貼ってあるよ

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2022/12/25(日) 13:38:31 

    >>73
    無理して持ってるほうがダサいので無理ならなくて全然OK
    ただ、必要な時にレンタカーできるように免許は持っててほしい

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/25(日) 13:39:15 

    >>72
    ふるーい小汚ないアパートなのに、BMWとかレクサス停まってるのとか噴飯ものだよね。

    +34

    -3

  • 99. 匿名 2022/12/25(日) 13:40:18 

    運転が上手ければ何でもいい
    逆に運転が下手なら何に乗っても意味なし

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/25(日) 13:40:50 

    ジムニーかスイフトがいい。
    私はハスラーだけどジムニーやスイフトに憧れる

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2022/12/25(日) 13:41:28 

    >>13

    乗り心地は悪いしうるさいしデートには不向きかと
    いい車だけどね

    +24

    -3

  • 102. 匿名 2022/12/25(日) 13:41:48 

    >>18
    そもそも古いし、現行では販売されてないよね。15年以上前に販売終わってる。
    ヤンキーが中古買って、ゴテゴテ改造してイキッてるイメージしかないから。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/25(日) 13:42:15 

    >>21
    「乗ってみるかい?」って促されたらめっちゃテンション上がる

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/25(日) 13:43:03 

    エンジン音うるさくないやつなら何でもいい
    我が家のレベルだと、フリードとかセレナとかでギリギリだからその辺がいい

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/25(日) 13:43:13 

    3代目ハリアー

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2022/12/25(日) 13:43:19 

    >>18
    自分的にはヤンキーとかヤカラのイメージかな。。
    一番最後に出た新車で10年以上は余裕で経ってるよね
    彼氏がヤンチャなタイプならそういうイメージに憧れて乗っ
    てそう

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/25(日) 13:43:28 

    インプレッサ!

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/25(日) 13:44:01 

    逆に男の中でも、彼女に乗ってほしい車
    って話題があるかもしれないから、
    下手なことは言えないよな。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/25(日) 13:44:58 

    高級車乗ってる男より軽トラ乗ってる男子が好み

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/25(日) 13:45:23 

    >>3
    わたしもスバルが丈夫で長持ちするから経済的で良いと思う

    +34

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/25(日) 13:45:29 

    >>89
    ゾロ目ってこだわり強い人多そうなのと、
    パチンコとか好きなのかな。って思ってしまう。
    私とは価値観とか違う人なんだろうな。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/25(日) 13:45:37 

    >>87
    そう言うことじゃなくて、単純に強度の問題
    事故って自分がぶつかるばかりじゃないから…
    「軽じゃなければ助かったのに」って事例沢山あるし

    もちろんいろんな事情や好みで軽に乗る人がいるのは当然だし、個人的な意見としてだから

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2022/12/25(日) 13:46:06 

    >>73
    車持ってなくてもいいけど、免許は持っていてほしい。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/25(日) 13:46:46 

    フィアット500

    実際は免許持ってない🥺

    +12

    -3

  • 115. 匿名 2022/12/25(日) 13:46:53 

    >>73
    無理
    電車移動はきつい

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2022/12/25(日) 13:46:56 

    >>95
    周りが田んぼだらけのデートコースなら軽トラでもいいけど、自分は東京にいるから軽トラでデート来られたら帰るかな…
    自分の服装にも合わないし、たぶん行き先にも合わない
    TPOは大事

    +3

    -4

  • 117. 匿名 2022/12/25(日) 13:47:13 

    >>31
    風邪引きなや!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/25(日) 13:47:23 

    >>83
    車必須の地方だと男で小さい車なんてかなり珍しいよ…うちの地域だと新卒の若い子でもみんな300万以上する大きい車乗ってるから旦那が軽だと周りに「かなりお金に困ってる家庭なのね」って目で見られるよ

    +7

    -7

  • 119. 匿名 2022/12/25(日) 13:47:49 

    >>18
    じいさんが乗る車だから

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/25(日) 13:48:17 

    乗り降りしやすいやつ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/25(日) 13:48:25 

    >>3
    SUBARU好き、雪道に強いよね。
    雪国に住んでる義父がずっとSUBARU

    +36

    -1

  • 122. 匿名 2022/12/25(日) 13:48:28 

    おっさん臭いベンツとか嫌
    BMとかアウディの若々しいデザインが良い
    あとフェラーリとか成金臭のも嫌
    赤とか黄色とかも目立ちたがりみたいで嫌

    +9

    -10

  • 123. 匿名 2022/12/25(日) 13:48:47 

    普通の車ならなんでもいい、強いて言うなら静かな車がいい
    父親が車好きで、レクサスとかBMWあたりを乗り換えてるけど、お金もったいないとしか思えないから彼氏は車好きじゃない方がいい

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/25(日) 13:49:44 

    >>82
    よっぽど学や教養が無くてお下品で立ち居振る舞いや身だしなみも美しくない…というわけでなければ、誰でも見合う価値はあると思うけどね

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2022/12/25(日) 13:50:09 

    ここまで読んで
    殆んどが車にこだわりのない人たちばっかり、高級車好きな人いなくてつまんない
    そういうのがいいって人同士でくっつくだろうからいいんだろうね

    +6

    -6

  • 126. 匿名 2022/12/25(日) 13:50:44 

    フィットとかアクアあたりの
    燃費の良い普通の車がいい。

    +7

    -7

  • 127. 匿名 2022/12/25(日) 13:52:16 

    MAZDA3が好き!!

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2022/12/25(日) 13:52:23 

    >>87
    せいぜい200万くらいでしょ?
    高級車のオプションじゃん

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/25(日) 13:53:34 

    ボルボ

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/25(日) 13:54:02 

    >>15
    私も軽トラと古い軽四(昔のミラとかアルト)でなければ何でもいいかな。
    軽トラ座席直立で狭いのよね〜

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/25(日) 13:54:39 

    基本何でもいいんだけど、
    ミッション運転してる姿はキュンとしたw

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/25(日) 13:55:14 

    レクサスはオートカー

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/25(日) 13:55:42 

    >>3
    安心感がダントツ

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/25(日) 13:55:58 

    ベンツ

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/25(日) 13:57:05 

    以前、外見は地味でまじめそうなのにラリーカーみたいな車に乗ってる人と付き合ったことがあるけど、どんな人が乗ってるのかという周囲の視線に耐えられませんでした。

    悪目立ちしない車ならどんな車でもいいと思います。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2022/12/25(日) 13:57:32 

    ずっとスポーツカーだったけど
    (スープラ→34GTR→レガシィSTI &GTR→RCF)
    そろそろ落ち着いたら…と
    先週新型プリウスの予約に行ったら
    まだ詳細発表もされてないのに
    抽選になるかもと言われた

    早く落ち着きたい

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2022/12/25(日) 13:58:20 

    >>122
    ベンツがおっさん臭いとか言ってる時点で高級車に縁がないのが分かる

    +22

    -2

  • 138. 匿名 2022/12/25(日) 13:58:39 

    子供がいるからスライドドアのやつ
    安全運転なら何でもいいよ

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2022/12/25(日) 13:59:05 

    ラパン

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2022/12/25(日) 13:59:53 

    クリスマスとか特別な日限定で、リムジンで迎えに来てくれたら正直嬉しいなw

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/25(日) 14:00:02 

    >>62
    車の多いところで乗ればそりゃ恥ずかしいでしょ
    対向車のほとんどいないとこでドライブするの最高だよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/25(日) 14:04:08 

    >>68
    軽トラは自家用車じゃないしね
    軽トラしか持ってない男じゃなんかつまんない

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2022/12/25(日) 14:05:30 

    >>136
    現行のRCFなら大歓迎

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/25(日) 14:08:32 

    >>87
    軽なんていくら安全装置つけても外国じゃ販売できない

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/25(日) 14:08:56 

    >>125
    高級車が好きなら自分で乗ればいい
    人の車なんてとやかく言う事ないし

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/25(日) 14:08:57 

    >>84
    ...8
    ..88
    .8-88
    88-88ナンバーは
    893なんだろうなって思っちゃう

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2022/12/25(日) 14:09:23 

    >>15
    運転さえヘタでなければ軽トラ以外ならいい

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2022/12/25(日) 14:10:02 

    >>16
    馬鹿じゃないけどバブリーだとは思う

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2022/12/25(日) 14:10:13 

    >>147
    確かにどんなに良い車でも運転ヘタなのは嫌だな

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/25(日) 14:10:14 

    軽はなぁ
    スピード出しすぎのドキュの車(無駄に高級車)にぶつけられて、ドキュは無傷だけど軽は大破、ってパターン見るからなぁ

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2022/12/25(日) 14:10:31 

    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/25(日) 14:10:42 

    >>122
    フェラーリが成金っていう発想が貧乏臭い

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2022/12/25(日) 14:11:36 

    彼氏も私もレクサス乗ってる
    乗れればなんでもいい

    +7

    -6

  • 154. 匿名 2022/12/25(日) 14:12:26 

    >>11
    カローラスポーツ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/25(日) 14:12:29 

    >>146
    何十年か前じゃない?そんな分かりやすい番号にしたら悪いことできない

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/25(日) 14:12:46 

    >>21
    ビックリした。一瞬この車が良いのかと思ってしまった

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/25(日) 14:13:18 

    中古のセルシオ、アリスト、初代レクサス各車なら新車の軽のほうがいい

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2022/12/25(日) 14:13:18 

    >>144
    そうなんだ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/25(日) 14:13:24 

    >>18
    走る化石ww

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/25(日) 14:13:57 

    >>125
    身の丈に合った車がうんたらかんたらと説教するのが好きな車音痴ばかりだから
    自分で高級車は買えないのに、高級車に乗ってる男を馬鹿にするしね

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/25(日) 14:14:57 

    >>146
    8008のナンバーもよく見る…

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/25(日) 14:15:29 

    >>68
    軽トラは乗り心地最悪だよ。
    シート直角だし、足回り硬いし。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2022/12/25(日) 14:16:47 

    >>146
    4545はどういう意味なんだろ?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/25(日) 14:18:13 

    なんというか、話題が古い

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/25(日) 14:18:35 

    >>16
    彼氏と夫では乗っていて欲しい車は違ってくるだろう。
    彼氏ならそれなりの車で夫なら生活に見合ったコスパのいい車を希望する妻が多いのではないかな?
    収入が多い世帯は別として。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/25(日) 14:18:48 

    車種とか何でもいいけど(それこそ軽トラでも)、座席の高さが低すぎるやつは酔いやすいから嫌だ・・・
    あとオシャレな街を走るわけでもないのにオープンカーは恥ずかしい

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2022/12/25(日) 14:19:24 

    車種とか問いませんが、土足禁止とか車高が低すぎるのは嫌なんです

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/25(日) 14:19:35 

    >>146
    末広がりで素敵やんw
    777とかより全然ええやん

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2022/12/25(日) 14:20:12 

    >>137=152
    貧乏すぎて貧乏コンプだから高級車語る人が妬ましくて高級車に縁ないって事にしたいんだねw
    しかも他人が車の好み語るトピで他人の好み否定してトピ理解する頭もないから学歴が低いのも伝わる😂
    おまえみたいな底辺クズの煽り屋は望み通り運営に直接メールでアク禁依頼しといてやったわwww
    相手する価値ないからブロック〰

    +1

    -9

  • 170. 匿名 2022/12/25(日) 14:29:12 

    >>21
    階段上がりきったところに腕組んで仁王立ちして乗りたいわw
    ガム噛みながらサングラスもかけてw

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/25(日) 14:29:32 

    軽でなければいいかな。
    軽は事故ると悲惨

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2022/12/25(日) 14:32:10 

    夫は仕事柄ハイエースで後部座席は全部仕事に必要な物が積まれてますが、一緒にいられれば何でもいいです
    夫と一緒なら何でも幸せです

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/25(日) 14:34:41 

    軽は高速走るとちょっと怖く感じるから普通車がいいな。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/25(日) 14:39:47 

    フェラーリやランボルギーニみたいに羨望の眼差しを浴びまくる車で銀座や表参道とか人がいっぱいいるところをドライブしたい

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2022/12/25(日) 14:41:13 

    いくらいい車でも8888や一桁のナンバーの車は嫌だな

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/25(日) 14:41:31 

    ランクルの最高ランク

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2022/12/25(日) 14:44:31 

    >>116
    軽トラからバッチリ決めたスーツ、革靴の長身イケメンが降りて来たら、それはそれで周囲の目を引くデートになるかも…

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/25(日) 14:45:24 

    軽トラ以外なら何でもいい。
    デートに軽トラで来られたら
    正直、「ん?」と、思う。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/25(日) 14:47:00 

    アンパンマン号

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2022/12/25(日) 14:48:07 

    ロールスロイスで迎えに来てもらう

    +0

    -3

  • 181. 匿名 2022/12/25(日) 14:48:58 

    >>20
    あたいも

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/25(日) 14:54:28 

    >>15
    軽トラバカにできんよ
    下手な旦那より頼りになる

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2022/12/25(日) 14:56:39 

    >>18
    セルシオ、セダン、シーマ、オデッセイ
    昔イキがってた男が乗ってるイメージ

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/25(日) 14:58:58 

    うちの旦那もうすぐ60になるのに車中泊できるし荷物もたくさん積めるって言って商用の軽バンに乗ってる。
    高級車じゃなくて良いから年齢的にも年収的にも普通にプリウスかカムリくらにい乗って欲しい。

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2022/12/25(日) 14:59:15 

    >>68
    座席乗った事ある?
    直角で長時間座ってられないよあんなの
    よく男の気を牽きたい女が
    「乗れれば何でもいいよ♪軽トラでもいいじゃんね♪」って言う人居るけど軽トラはマジでねーわって思う

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2022/12/25(日) 15:01:59 

    >>169
    言われて相当悔しかったんですね
    文章から伝わります
    逆に低学歴な感じが。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/25(日) 15:02:30 

    乗れるならなんでもいいかな

    あっでもミニバン乗り苦手だから乗ってる人は全員怖いと思ってる

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/25(日) 15:12:52 

    >>18
    古いVIPカーとアルヴェルはイキがってるイメージしかないのよ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/25(日) 15:14:01 

    >>184
    カムリは今や600万超えの高級車だよー

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/25(日) 15:14:03 

    自分も運転したいのでセンサーとカメラがたくさんついたコンパクトカー
    カーナビも性能いいやつがいいので新車で買って欲しい
    車内は綺麗にしておいて欲しい

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/25(日) 15:15:14 

    >>185
    今はリクライニングできる後ろに窓が付いてるのあるんだよー

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/25(日) 15:19:31 

    >>191
    へえ!凄い!進化した😲

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/25(日) 15:19:53 

    >>22
    十分、贅沢やで!

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/25(日) 15:20:47 

    >>190
    自分で買いましょう

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/25(日) 15:22:16 

    >>19
    単にBMでいいわ
    そんな気合い入ってなくてもw

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/25(日) 15:24:51 

    >>69
    凄い! 笑

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/25(日) 15:24:53 

    >>26
    荷物固定&見張りで荷台に乗ることよくあるよ
    畑から畑への移動時程度だけどね
    気遣いがない人が運転する荷台には乗りたくない怖い、信用できる人(夫)以外が運転するトラックの荷台には乗らない、掴まっていても人間なんてすぐ吹っ飛ばされて荷台から簡単に落ちるだろうな…て実感するだけで案外面白くも楽しくもないよ
    逆に私が運転する時はめちゃくちゃ気を遣って安全ソフト運転を心がけるから緊張するし、他人は荷台に乗せられない

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/25(日) 15:26:38 

    私自身が車買う時欲しい車が何種類かあって悩んだから、その悩んだうちの一つに乗っていてくれたら嬉しい。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/25(日) 15:28:01 

    >>160
    そうそれ!なんか説教&馬鹿にしてる感じ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/25(日) 15:28:11 

    軽トラ。
    デートのお迎え軽トラで来られたとき、しびれた。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/25(日) 15:28:49 

    >>34
    でも、高級車を好む層も一定数いるからなぁ。弟が小さい頃、高級車ミニカーに凝っていて「大人になったらコレの本物買えるように(高収入得られるように)勉強頑張る!」と言ってた。有言実行したのは姉ながら凄いと思う。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/25(日) 15:31:15 

    >>174
    マジレスするとそういうスポットはありきたりでそこそこ高級車走ってるから珍しくもないよ
    羨望まで浴びるかな?

    大阪梅田近くの住宅街にあるマンションからビーストが出てきた時はさすがに驚いたな

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/25(日) 15:32:39 

    >>2
    え、かわいい!
    販売してるんですか?

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2022/12/25(日) 15:33:40 

    TOYOTAのRav4ってやつ
    でもデカすぎかな?3ナンバーの必要もないか?

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2022/12/25(日) 15:38:58 

    >>194
    持ってます
    でも自分で持ってるって書くとトピずれになるかと思って笑

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/25(日) 15:42:11 

    >>189
    カムリ600万もするの⁈
    プリウスのちょっと上くらいのランクだと思ってました😵

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/25(日) 15:43:57 

    >>160
    そうそれ!なんか説教&馬鹿にしてる感じ

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2022/12/25(日) 15:46:16 

    >>153
    なんでもいい、、といいつつレクサスにした理由って何?

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2022/12/25(日) 15:55:55 

    >>145
    え?自分でも乗るけど、相手も乗ってて欲しい
    これ、
    「私は軽が好きだから彼氏も軽がいいな」というのとかわらないよね??

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/25(日) 16:07:10 

    >>1
    軽トラじゃなければマジでなんでもいい

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2022/12/25(日) 16:16:25 

    >>21
    これに並ばれたらハマーでオラオラってるヤツらも子猫のようになるね

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/25(日) 16:28:38 

    >>21
    デカすぎて怖い

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/25(日) 16:29:12 

    車なんてなんでもよくない?

    さすがに軽トラとかはデートに不向きだけど、高かろうが安かろうがシートがある程度清潔で目的地に着けば問題ない

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2022/12/25(日) 16:32:43 

    >>136
    もう来年分のプリウス買えないってディーラーから連絡あったよ

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/25(日) 16:37:41 

    >>178
    りんご娘の曲で軽トラがなんとかって曲あったな

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/25(日) 16:50:15 

    >>3
    スバル車乗ってる人って無謀な運転する人少ない気がする

    +34

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/25(日) 16:55:14 

    >>118
    うちも地方の中小企業だけど、独身の若い男性陣も軽に乗ってる人いないなあ。
    別にダメとは思わないけど、男性であえて軽を選ぶのは少数派なのは間違いないと思う。

    +3

    -4

  • 218. 匿名 2022/12/25(日) 17:05:08 

    ヤンキー御用達のセダンみたいなやつ以外

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/25(日) 17:07:50 

    >>30
    ランエボ好きだったけど世間では不評だね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/25(日) 17:07:58 

    >>12
    彼氏がカイエンGT?クーペに乗っててたまに乗るけど、車って車でしかないよ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/25(日) 17:12:08 

    >>1
    クルマで遠出はしないし私も運転しやすいしガソリン代と車両価格を計算するとハイブリッドはペイしないし。
    くだらん見栄ははらんでないで、購入価格も維持費安いリッターカーくらいで十分(軽自動車は意外と高価・安いのも有るけど)

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2022/12/25(日) 17:13:40 

    彼氏との初めてのドライブデートの時、1500万以上する車で現れてビビった
    稼ぎがいいのは知ってたけど着てるものとか持ち物とかは質素めでこだわりなさそうだったから…

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/25(日) 17:19:20 

    彼が車を買い替えた。
    ビートル(中古270万)
    非正規なのに、ビートル4台目。

    クリスマスプレゼント、何もありません。

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:26 

    >>72
    中古の型落ちベンツとかねw

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/25(日) 17:55:20 

    >>1
    清潔感があってタバコ臭くないなら、別に車種とか気にしないわ
    いくら高級車でも変な改造とかタバコ臭いとか無理

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/25(日) 18:08:13 

    >>35
    東京出張するとそこかしこにゲレンデ走っててなんか笑ったw

    +16

    -2

  • 227. 匿名 2022/12/25(日) 18:16:38 

    >>16 男ですら車への強いこだわりがダサいって言われてるのに
    女がレクサスとかゲレンデにこれ見よがしに乗ってると逆にダサいんだよね。なんか頭を使わずに手にした感が強い

    +2

    -12

  • 228. 匿名 2022/12/25(日) 18:34:45 

    ランボルギーニ・ヴェネーノ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/25(日) 18:35:56 

    ゆたぼんスタディ号

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/25(日) 18:41:52 

    >>13
    栃木だけど、色んなじいさんばあさんが乗ってるw

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/25(日) 18:43:01 

    プラド

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2022/12/25(日) 18:44:12 

    >>87
    自分が事故るかじゃなくてもらい事故やぶつけられたらおしまいなんだよ。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2022/12/25(日) 18:44:20 

    軽でもいいとみんな口では言いつつも、実際その人たちの彼氏や旦那の殆どは普通車なんだろうなあと思っている

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/25(日) 18:45:18 

    >>204
    全くデカくなくない?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/25(日) 18:56:16 

    彼は普段ゲレンデ乗ってるけど、うちに遊びに来る時は軽トラだよー。
    うちの地域の治安が心配らしいww
    私はどっちでもいい。

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2022/12/25(日) 18:57:13 

    >>21
    それを云うならこっちじゃないか?


    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +3

    -4

  • 237. 匿名 2022/12/25(日) 19:12:14 

    >>44
    ポンコツに改名したよね!

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2022/12/25(日) 19:25:28 

    >>62
    恥ずかしいって誰かの目線とか意識してるの?
    誰も見てないよー笑笑

    +0

    -6

  • 239. 匿名 2022/12/25(日) 19:52:01 

    >>223
    ビートルって何気に結構燃費いいよね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/25(日) 20:14:30 

    SUBARU フォレスター

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/25(日) 20:45:59 

    アウディのTTが好きだったかな

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/25(日) 20:50:47 

    >>62
    髪もバッサバサになるよね。笑
    昔の映画で女優が頭にスカーフを巻く意味が分かった。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/25(日) 20:52:06 

    >>83

    ダサいダサくないとかじゃなくて、事故った時に耐久性ないからじゃない?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/25(日) 21:43:22 

    >>7
    おまえは軽トラで十分

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/25(日) 21:45:40 

    >>216
    そんなことはない!!

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/25(日) 21:50:23 

    >>110
    ボクサーエンジンはオイル漏れしやすい。
    タイベル交換も高いから経済的とは言えないな。

    +0

    -5

  • 247. 匿名 2022/12/25(日) 21:56:52 

    >>39
    東京の自分は全く理解できない価値観だけど、地方に住んでたら理解できるんだろうな

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/25(日) 21:59:03 

    国産のファミリーカーにのってほしい
    外車で落ち着かない怖い

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/25(日) 22:11:36 

    >>216
    乗ってる人が少ないからそう思うだけ。
    保険料率を見れば一番分かりやすい。
    普通車のコンパクトカーは料率高め、事故率高いから。セダンは低い料率ですよ。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2022/12/25(日) 22:12:33 

    車種よか色かな。白黒銀なら何でも良い。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2022/12/25(日) 22:13:49 

    今までゴルフのヴァリアントってのに乗ってたの。
    コスパ良いしかっこいいから。
    今年車買い替えるのに
    半導体不足やらなんやらで最短半年待ちから8ヶ月程納車にかかるから来年買い替えって思ってたけど、
    そろそろ注文だけしちゃった方が良いねって事でディーラー行ったけど
    高くなっているのは予想してたけど
    なんと、6年前買った時の1.5倍!!!
    暴利過ぎる…

    今年はひよって国産車にしようよって言ってるけど
    旦那、プライド高いからなー。
    どうなるんだろ。

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2022/12/25(日) 22:32:01 

    軽以外ならなんでもいい
    旦那は外車乗ってる

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2022/12/25(日) 22:32:22 

    新型のクラウン

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2022/12/25(日) 22:56:50 

    CX-5
    コスパいいと思う。
    マツコネ最高〜

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/25(日) 23:06:00 

    >>28
    ベンツはなんとなく成金のイメージだったけど、うちの夫がずっと欲しかったからコツコツ貯めて買ったんだけど、一度乗ったら病みつきになります
    シートも暖かいし何より周りが避けてくれる…

    +10

    -4

  • 256. 匿名 2022/12/25(日) 23:10:38 

    rav4

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/25(日) 23:12:35 

    >>136
    今日ディーラー行ったら
    先行予約分があるからそれだけで
    も2年は待ちがあるって言われた。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/25(日) 23:14:46 

    独身のうちは車くらい好きなの乗ればいいけど
    結婚して家族ができたら私が運転したり子供が乗ることも考えてほしい

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/25(日) 23:24:46 

    >>1
    外車ならなんでもいい!

    正直、国産車はテンションがあがらない、、😭

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2022/12/25(日) 23:25:11 

    >>256

    瑠璃の彼氏乗ってるよ🧸‪🤎

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2022/12/25(日) 23:25:53 

    ランボルギーニ!手越くんみたいな

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/25(日) 23:25:59 

    >>20
    私も!
    ただ、似合う人で運転上手い人限定。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/25(日) 23:28:46 

    >>85
    子供の頃、これと車がしゃべるやつのどっちがいいか本気で悩んだw

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/25(日) 23:52:49 

    >>216
    スバリストって呼ばれてる(自称かも?)の人達は、何か紳士的なイメージ。車に対して意識高い系の。

    +8

    -9

  • 265. 匿名 2022/12/25(日) 23:53:06 

    >>255
    うちもレクサスだけど全く同じ!
    シートあったかいの良いですよね。
    変なのに煽られたりしないし快適。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/25(日) 23:53:45 

    >>12
    金持ちが多いガルなはずなのになぜこんなに大量マイナスw
    もしや軽ユーザーが多いのかな

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/25(日) 23:54:57 

    >>255
    うちもベンツ
    揺れが少ないから乗り物酔いよくする私でも酔わない

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2022/12/26(月) 00:06:27 

    SUV

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/26(月) 00:07:59 

    >>1
    ダニエルクレイグかっこいいなぁ

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/26(月) 00:19:52 

    シンプルな車
    個性的な車だと他人に知られると厄介

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/26(月) 00:42:54 

    ゲレンデ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/26(月) 00:51:59 

    >>1
    ガル男が立てたトピ

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2022/12/26(月) 00:56:30 

    ディフェンダー
    ウチのマンションに停まってるけどカイエンよりずっとカッコイイ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/26(月) 01:10:09 

    >>16
    というか私がいい女でもないのに車にあれこれ言えませんわ
    安全に走れればよいのです

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/26(月) 01:37:32 

    インサイト
    かっこいいし、燃費いいし、1.5Lだから維持費も安くて最高
    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2022/12/26(月) 04:44:50 

    >>255
    うちもメルセデスだけど、都内だと普通過ぎて周りが避けてくれるとか全く無い気がする

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2022/12/26(月) 04:49:16 

    >>68
    私も軽トラより、痛車やヤン車の方が無理

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/26(月) 04:50:47 

    >>28
    Gクラスが理想

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2022/12/26(月) 05:35:19 

    >>220
    カイエン派SUVでクーペでは無いからケイマンと間違ってない?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/26(月) 05:37:18 

    >>265
    ハンドルも瞬時に暖かくなるから助かる

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/26(月) 05:42:36 

    >>209
    高級車志向の人に通じる話じゃ無いと思うよ。前に会社のディーラーで働いていた時、ある医師に
    君たちとは住む世界が違うんだよって言われたことあったわ。その病院へ行くのはやめようと思った

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/26(月) 05:45:23 

    >>236
    コイツは破壊する事前提の物だからダメだよ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/26(月) 05:48:25 

    >>264
    痛車率かなりお高めな気がするんですけど
    そして太いマフラーとかうるさいのも多い

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/26(月) 05:49:19 

    >>266
    カイエンが好みじゃ無いんでしょ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/26(月) 05:51:12 

    >>259
    見栄っ張りwこんな女の彼氏大変だろうな

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2022/12/26(月) 07:13:12 

    >>28
    GMベンツはウイグルに掲載あったな
    ベンツボルボはチャイナ傘下じゃなかった?

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2022/12/26(月) 07:17:03 

    >>146
    8は末広がりで縁起が良い数字なんだって。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/26(月) 07:18:16 

    >>259
    アメリカの自動車の安全性や信頼性コンシューマーリポート

    1位トヨタ2位レクサス

    19位テスラ

    最下位ベンツwww


    +2

    -2

  • 289. 匿名 2022/12/26(月) 07:20:30 

    >>28
    アメリカのコンシューマーリポートでベンツの
    信頼性最下位だよ

    一位トヨタ二位レクサス
    下にも書いたが

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2022/12/26(月) 07:21:48 

    >>28
    チャイナ傘下なんてイラン

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2022/12/26(月) 07:26:44 

    >>38
    下取りも神がかってるよ
    女だけどクルマ通勤なんでハリアー五代目
    友達乗せて長距離走っても疲れないし

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/26(月) 07:28:10 

    >>15
    私は改造車とか古い車も嫌だな
    シャコタンでガタガタ言ったりせず、ちゃんと冷暖房が効いて乗り心地のいい車がいい〜
    あとスピーカーがちゃんとしてると嬉しい
    じゃないと長距離が苦痛

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/26(月) 07:28:56 

    >>276
    そらそうよ
    田舎は高級車自体少ないからね
    アルファードとか乗ってるのも土建屋くらい

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/26(月) 07:29:01 

    >>216
    インプレッサなんてオタク系な走り屋多くない?羽付けててうるさいやつ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/26(月) 07:29:47 

    >>288
    テスラ爆弾よりまだベンツのが安全だろ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/26(月) 07:31:33 

    >>236
    戦車は意外にも横からの攻撃に弱いよ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/26(月) 07:33:25 

    >>74
    そう言えば
    この間みなとみらいでレクサスのいちばん高いのを少しカスタマイズしたのが隣に止まってエンジン音がカッコ良かったからチラ見したら女優みたいな美人が乗ってて颯爽と首都高に乗ってった

    ため息出たわ

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/26(月) 07:35:12 

    >>295
    自分も、ん?と思ったけどコンシューマーリポートの結果だからアメリカの消費者に聞いてみて

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/26(月) 07:38:03 

    >>62
    髪がボサボサになるし寒いし苦手
    一度、お気に入りの髪止めが飛んで行ったけど
    危ないから拾いにいけなかった

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/26(月) 07:41:42 

    >>66
    めったに雪は積もらない首都圏だけど積もった時、他のクルマは出せなくてもSUVは軽々と出られたから優秀よね

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/26(月) 07:44:27 

    >>80
    日本人だから日本の高級車が似合うと思うわ

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/26(月) 07:47:50 

    >>86
    そうかな
    今、ランクル手に入らないからめっちゃ高く売れるよ人気車持ってるなんて羨ましいけどな

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/26(月) 07:49:53 

    >>109
    農家の土地持ち金持ち息子の可能性あり

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/26(月) 07:51:02 

    >>110
    スバルカラー良いよね
    マットなやつ

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/26(月) 07:52:49 

    >>284
    カイエン知らなさそう

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/26(月) 07:54:42 

    >>172
    それに尽きるしハイエース海外でも人気だよ!
    友人の女の子も仕事兼キャンプにも使ってて
    楽しいクルマだよね

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/26(月) 07:56:08 

    >>176
    助手席に乗ってみたいクルマNo.1

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2022/12/26(月) 07:58:13 

    >>219
    走り屋みたいなイメージだからでは
    クルマ好きの

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/26(月) 08:28:16 

    >>307
    でも、ああいう車って乗る時が難しいのよね。
    ミニスカートはいてたとき、うんしょうんしょ💦ってがんばって乗ってたわ。なんか恥ずかしかった。

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2022/12/26(月) 08:31:48 

    >>26
    人しか乗ってなければダメ
    だけど荷物を看守する目的ならば必要最小限の人数は乗ってもいい(道路交通法第55条)

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/26(月) 08:36:00 

    >>110
    ただし、燃費が経済的じゃない😇

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/26(月) 09:23:52 

    >>16
    誰もベンツで迎えにこい!とは言ってないだろウンコ豚(*´・ω・)

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2022/12/26(月) 09:24:58 

    >>17
    ヒュンダイとか在日しか乗ってないイメージwてか日本ではレア過ぎて滅多に御目にかかれない

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/26(月) 09:52:20 

    >>264
    ダサ

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2022/12/26(月) 09:54:52 

    >>264
    堅実なイメージではある

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2022/12/26(月) 10:08:04 

    EV車ってどうですか?
    大雪による大渋滞とか、バッテリー切れしたらどうなるの?怖い

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/26(月) 10:28:50 

    今ベンツだけどポルシェは憧れ
    完璧に自動運転できる外車希望(ボディが強いから)

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2022/12/26(月) 11:29:47 

    >>293
    地方でもアルファードだらけだけど..
    高級輸入車が比較的少ないのはその通りだけど、滅多に見ないレベルでいないわけでもない

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/26(月) 11:32:08 

    >>47
    ヤリスなんか安っぽいんだよなー。

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2022/12/26(月) 11:43:08 

    >>288
    ベンツが最下位はやり過ぎと直感的に思って2022の当該ランキングを調べたらやはりデタラメだった 
    1-3位はスバル、マツダ、BMW
    レクサス5位、トヨタ9位だってさ 
    ベンツ25位で褒められたもんではないが、最下位てことはない
    ちなみに今回テスラは23位

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2022/12/26(月) 12:06:59 

    シルビアS15
    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/26(月) 12:27:29 

    >>12
    夫がカイエン乗ってるけど、座席が温まる機能ついてて感動した。生理の時とか超ありがたい。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/26(月) 12:36:00 

    >>321
    S15かっこいいよね!
    彼氏に乗ってほしいかは別だけどw

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/26(月) 12:38:37 

    逆にスポーツカーはなんか嫌

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2022/12/26(月) 13:20:26 

    >>322
    レクサスは背もたれも暖かいから良かった。BMはお尻だけだからな。でも、BMの電気自動車にマッサージ機能が付いてたらしい。ビックリ。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/12/26(月) 13:25:23 

    >>74
    わかる。うちは旦那がレクサスだけど、たまに私も運転してて、多分何でこんな女が乗ってるんだ?って思われてそう。やっぱ人は見た目が大事よね

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/26(月) 13:26:50 

    bmwは煽り運転で評判落ちたけど、普通にデザイン好き

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/26(月) 19:36:23 

    >>320
    いや最新自動車信頼性コンシューマーリポート
    ググりなよ

    +0

    -2

  • 329. 匿名 2022/12/26(月) 20:52:05 

    >>279
    彼氏や旦那に乗ってほしい車

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/27(火) 00:12:54 

    >>322
    シートヒーターは今や別に珍しくもないよ。
    ボルボなんか北欧の寒さだから、大昔から付いてる。
    他にマッサージシートもあるし、ベンチレーションシートとか言って、シートの中にファンが付いてて、背中の汗を乾かしてくれるものや、ハンドルが温まるのもある。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/27(火) 01:25:23 

    >>1高級車
    似合うだろうから

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/27(火) 23:01:21 

    >>1
    軽はやだな…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード