ガールズちゃんねる

輪郭・耳を出す髪型の方が似合う、マシな人

86コメント2022/12/30(金) 13:56

  • 1. 匿名 2022/12/24(土) 23:04:24 

    丸顔は顔の輪郭を隠すようにした方がいいなどと見ますが、どうにも輪郭を隠すようにすると変です。(ランジャタイのカツラの人みたいになる)
    ショートカットですが、思い切って耳を出して、前から見て前髪しかないような髪型になる方が似合います。
    これってなんででしょうか?
    痩せてません。
    なんならほっぺの肉が気になります。

    +145

    -5

  • 2. 匿名 2022/12/24(土) 23:05:02 

    輪郭・耳を出す髪型の方が似合う、マシな人

    +171

    -12

  • 3. 匿名 2022/12/24(土) 23:05:08 

    顔自体が小さいのでは?私は隠さないと変だから羨ましい。

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/24(土) 23:05:19 

    じゃあ痩せよう

    +7

    -5

  • 5. 匿名 2022/12/24(土) 23:05:25 

    輪郭・耳を出す髪型の方が似合う、マシな人

    +3

    -16

  • 6. 匿名 2022/12/24(土) 23:05:35 

    有村架純が思い浮かんだ

    +8

    -10

  • 7. 匿名 2022/12/24(土) 23:05:46 

    わたしもそれで片方だけ耳にかけてる。

    +133

    -2

  • 8. 匿名 2022/12/24(土) 23:05:57 

    エラ張ってるけどショートにした時の方が評判良い

    +94

    -2

  • 9. 匿名 2022/12/24(土) 23:06:01 

    はちが張ってるとか?

    +60

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/24(土) 23:06:23 

    沢尻エリカさん

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/24(土) 23:07:12 

    耳を隠すとランジャタイみたいになるって書こうとしたら主が書いてた

    +73

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/24(土) 23:08:03 

    はーい!
    顔も頭もでかいんだけど耳にかけたりひっつめの時がスッキリして見える。あれ他人から見てもスッキリ見てもらえてるのかしら

    +147

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/24(土) 23:09:45 

    私も主と同じー。ショートで耳掛け。めっちゃ気に入ってる。

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/24(土) 23:09:54 

    太ってて顔も丸いし二重顎気味なのに、ポニーテールとかハーフアップで前髪も後ろの髪も全部上げてしまった方がすっきり見える不思議。
    ムチムチな顔がコンプレックスだからと言って触覚出したり、髪を下ろす方が余計に丸くデカく見える。

    +147

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/24(土) 23:10:16 

    コンプレックスは隠すより出したほうがいい場合があると思う。自分は痩せてないし小顔でないが、定説は置いといて、体感的にベリショがすっきりして自分的に伸ばして隠してた頃よりすっきりしてる。

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/24(土) 23:10:32 

    私も耳出しておでこも出してた方がしっくり行く。なぜかはしらないけど。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/24(土) 23:11:25 

    わかる!
    耳にかけてないと下脹れ感がひどいし面長に見える

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/24(土) 23:12:10 

    私も髪を普通に下ろすと似合わないというかみすぼらしく疲れてるように見えます。
    耳にかけるか前髪上げてピンでとめるかしないとしっくりこない。
    ひっつめがいちばん可愛く見えます笑

    輪郭は丸いのですがパーツは鼻から下が長め。あと黒クマがすごいです。

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/24(土) 23:12:12 

    おかあさんといっしょのあつこお姉さんも顔回りすっきりさせるほうが似合ってたね

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/24(土) 23:13:02 

    >>1
    気になってランジャタイしらべちゃったよ

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/24(土) 23:14:07 

    私もショートだけど両耳かけてる!ピアスも映えるし気に入ってる
    前髪はあるけど。

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/24(土) 23:15:01 

    友達が小顔で卵形だからか変に後毛作ったりぜず、髪を耳にかけてる方が似合うなって思ってた。
    私は丸顔で後毛で輪郭隠さないとやばいから羨ましい。
    自分に似合う髪型にすればメリークリスマスだよ!

    +81

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/24(土) 23:18:13 

    首が短くて太いから耳かけしたほうがスッキリしてみえる

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/24(土) 23:18:14 

    >>12
    オシャレとか小顔効果とかで見てるわけじゃないから話ズレるかもしれないけど、
    店員さんが髪の毛をキチンとまとめるなり耳にかけるなりしてると清潔感を覚えるよ。

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/24(土) 23:18:57 

    うちのおばあは女は耳出した方がいいって言ってる

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/24(土) 23:19:32 

    出すのもふんわり巻き髪も好き
    用事たっぷりする時はポニーかアップ
    小顔

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2022/12/24(土) 23:19:48 

    太ってたり、顔デカ頭デカだったら、髪長いと余計モッサリやぼったくなるから、短い方がサッパリこざっぱりする気がする

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/24(土) 23:19:53 

    髪の毛が多いのかな??

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/24(土) 23:19:53 

    >>2
    この人は輪郭、耳隠した方がマシ

    +119

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/24(土) 23:19:59 

    待って、あの人カツラだったんだランジャタイの人
    検索したら断然カツラなしの方が良い

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/24(土) 23:20:05 

    >>9
    ハチが張りに張ってるんだけど耳にかけた方がいいの!?頭のでかさや頬ブルが逆に目立つんじゃないかと思ってできない

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2022/12/24(土) 23:20:08 

    >>2
    これで有村架純を知ったけどマジで可愛かったな。役のキャラも込みかもしれないけど。

    +192

    -6

  • 33. 匿名 2022/12/24(土) 23:20:59 

    >>15
    コンプレックスは隠すより出したほうがいい場合があると思う。

    横ですが、その発想前向きで素敵だと思いました。
    がるで久しぶりに勇気を頂きました。
    ありがとうございました。
    私は額が広いことがコンプレックスなんですが、見せる方向性でチャレンジしていきます。

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/24(土) 23:21:08 

    >>2
    かわいいけどこの制服にダウンヘアは変

    +113

    -12

  • 35. 匿名 2022/12/24(土) 23:21:47 

    >>2
    よく輪郭も出してるけど普通に可愛いよ

    +41

    -19

  • 36. 匿名 2022/12/24(土) 23:21:51 

    >>1
    同じくランジャタイです。
    私の場合、顔は普通サイズなのに頭だけデカイので、おかっぱ系はヅラ感が出ます。
    ショートで耳かけすると「トップにボリューム。えりあしスッキリ」みたいになって一番ごまかせます。

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/24(土) 23:22:01 

    >>2
    この人は隠したほうがいい輪郭だよね
    この写真かわいい

    +74

    -8

  • 38. 匿名 2022/12/24(土) 23:22:45 

    ここを読んでわかった。
    私は髪を耳にかけずに、おろした方がいい。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/24(土) 23:23:55 

    >>2
    輪郭・耳を出す髪型の方が似合う、マシな人

    +29

    -40

  • 40. 匿名 2022/12/24(土) 23:24:15 

    >>30
    カツラないとすごく普通の整った人だよねw

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/24(土) 23:25:07 

    私も昔から髪をキュッと頭頂部でアップにした方がいいと言われる(お団子ではなくポニテやバスタオルでくるんだような状態)
    耳の形がバランス良いからかな?とか思ってるけど違うかなw
    そういや何でなんだろう?

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/24(土) 23:26:15 

    下ろしてると疲れてます感がでる。
    片耳かけた方がなんか生きてますって雰囲気だせる。
    でもしっかり耳にかけなきゃだから毎日同じスタイルw

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/24(土) 23:27:14 

    正面だとマシなんだけも横顔がドブス(森三中の村上知子系)
    顔を出すと顔の下半身のもたつきがよく分かるので隠さないといけない。
    なのに癖で耳にかけてしまう😭

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/24(土) 23:28:31 

    >>43
    自レス
    トピと反対の人だった。トピズレごめん

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/24(土) 23:28:36 

    美人だからどっちでも綺麗だけど浜辺美波ちゃんもまとめ髪で顔周りスッキリさせたほうがより美人度増すよね

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2022/12/24(土) 23:28:47 

    小顔で髪の量多いからまとめてた方がマシに見える
    下ろしてるとボリュームすごくて

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/24(土) 23:29:15 

    >>1
    タマゴ型で、前髪ナシのショートにしています。
    仕事のときは7:3くらいで3側を耳に掛けています。
    楽だし、お気に入りです。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/24(土) 23:30:30 

    私面長なんだけど、耳にかけたほうが横幅広がるから面長感が減っていい感じになる

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/24(土) 23:31:41 

    骨格ストレートは顔を出してすっきりさせた方がいいらしい。
    中途半端な後毛とかフワフワな感じは余計に膨張して似合わない。

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/24(土) 23:32:12 

    >>40
    うん、ギャップにちょっと萌えたw

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/24(土) 23:35:21 

    >>2
    今のボサ眉も可愛いけどキリリ眉似合う

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/24(土) 23:39:52 

    マツコ見て思った。
    髪おろすよりまとめた方がスッキリ見えるなって。
    それ以来まとめるようにしてる。

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/24(土) 23:43:16 

    >>1
    そもそもの頭と顔の面積がデカいので両頬を隠すように髪を垂らしたら余計に頭デカくなる
    だから片方の髪を耳掛けしてスッキリ風に錯覚させてる
    両側スッキリ出したら大惨事w

    +0

    -4

  • 54. 匿名 2022/12/24(土) 23:48:36 

    >>38
    自分に悪さをしない人の言い分は信じる。
    悪さをしている人からの容姿に関するアドバイスは、反対の意味だと解釈する。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/24(土) 23:54:06 

    もしかしたらPDナチュラルかグレースかも?
    プロ診断受けてどっちもいけるって言われてるんだけど、丸顔なのに顔隠すより顔周りすっきりさせた方がしっくりくるよ。
    シンプルな服が似合って逆に装飾がハマらない人は、髪型もすっきりさせたのが似合うのかなと思う。

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2022/12/25(日) 00:01:32 

    はい!両耳に髪かけると顔バーン!ってなるから、片耳出すのおすすめだよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/25(日) 00:07:42 

    >>1
    え、ランジャタイの左の人ってあれカツラだったの?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/25(日) 00:14:10 

    なんでか知らんけど面長顔でかなのに
    前髪とかで隠してた時より
    前髪伸ばして分けて顔出した方が好評!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/25(日) 00:22:24 

    私も。ロングでもショートでも絶対耳にかける。
    巻いたあと耳にかけてようやく自分の顔が完成したって思う。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/25(日) 00:22:25 

    >>1
    髪があると肌色と黒(髪)のコントラストで輪郭がはっきりするから。
    背景が自然だと輪郭がぼやけて欠点が気にならなくなるそう。
    後は正面から見える頭(生え際や頭頂部)の髪の毛の量も関係するらしい。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/25(日) 00:29:28 

    >>1
    前髪のせいては?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/25(日) 00:30:53 

    >>6
    私は逆に輪郭カバーする髪型のが似合うと思ってた!

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/25(日) 00:32:41 

    >>60
    なるほどー!
    私は輪郭が直線っぽいのに、顔のパーツが全部丸いから、髪を巻くかオールバックにしないとランジャタイになるんだけど、それは輪郭が強調されるからなんだね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/25(日) 01:13:20 

    >>14
    ハーフアップって後ろの髪は下ろしてるスタイルじゃないかな?私はハーフアップにすると、ごつい輪郭がすごく目立ってた~。何でだかはわからない。全部下ろしてるよりNG。
    ポニーテールはかなりマシ。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/25(日) 01:37:58 

    >>22
    >自分に似合う髪型にすればメリークリスマスだよ!

    最高🥂

    +53

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/25(日) 02:20:11 

    ランジャタイってなんだ?
    と検索したら確かにこれは耳を出した方が良さそう
    髪の量が多いのかな
    もう時代についていけないアラフォー

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/25(日) 02:27:49 

    ランジャタイ知らなかったから検索してきた。
    髪多いのと前髪厚いから、顔面がよくも悪くもはっきり強調されるんだろうね。
    前髪薄くしたらどうだろうか?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/25(日) 04:00:05 

    顔がデカくて毛量もあるので、あえて?輪郭を見せてショートにした方が顔面積が少ない気がします。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/25(日) 05:53:17 

    航はボブで片方だけ耳かけしてます
    その方がバランスいいというか、多いからかけないともっさりするし両方かけるとがっちりするw

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/25(日) 07:45:54 

    耳掛けショートかアップヘアしか似合わない
    ボブが死ぬほど似合わない
    骨格ストの顔フレッシュ

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/25(日) 08:55:13 

    美容院でタオルで巻いた顔面全出しが一番いけてる
    最後にタオル外されてブローし終わるとブスに戻る

    オデコだけは形いいので、そのせい?

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/25(日) 09:17:44 

    >>51
    顔が丸いから似合ってないよ

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/25(日) 09:50:40 

    顔タイプフレッシュじゃない?
    自分がそうだけど耳周りスッキリさせたほうが圧倒的に良くなる
    人にもそう言われるので間違ってはなさそう

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/25(日) 10:00:06 

    首の長さが原因だよー。
    下ろすと似合わない人は首が短い。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/25(日) 10:10:00 

    下ろすのはべつにいいんだけど。毛量の多さと天パってのがあって顔周りスッキリさせた方がよりま止まって見えて良い。
    変に後れ毛も出さないで。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/25(日) 10:30:58 

    >>1
    骨格ストレートだと、耳にかけたり、巻き髪とかしないストレートやショートなど、とにかくシンプルすっきりした髪型が似合うとYou Tubeでみた。

    私も骨ストだからそうしてる。
    ポニーテールとかも似合う。
    顔パンパンなのになんでだろ??

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/25(日) 12:40:37 

    >>70
    同じく!!
    今ショートだけど、ロングで下ろしたり下の方で一つ結びしてる時よりウケがいい。笑
    ショートから伸びてボブになると、自分でもなんか違うなって思ってた。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/25(日) 13:40:25 

    >>2
    SPECだー!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/25(日) 14:15:00 

    多部未華子はお団子似合う。ガッキーも耳出した方が可愛い気がする

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/25(日) 14:25:11 

    >>1

    目鼻口パーツが小さめ、
    顎がとがりぎみ
    中顔面ながくない
    耳から下が短め

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/25(日) 19:14:56 

    >>80
    そうそう。全部のポイントがこんな感じ。耳から下短いってその通りだわ。こんな人は顔を髪で隠さないほうがいいんだね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/25(日) 20:32:55 

    >>1
    分かる 私も髪で顔の輪郭を隠すと顔がデカくいびつになる
    思い切って輪郭と耳と額全開の髪型したほうがまだ顔が小さくマシに見える
    何でこんな現象になるのか誰かに分析して欲しい

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/25(日) 21:07:40 

    自分より顔デカい人見た事ないけど、隠すより耳にかけたりした方がスッキリして見える(気がする)

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/26(月) 21:24:00 

    >>9
    ハチ張ってたら逆にアップヘアとか似合わないよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/28(水) 16:14:03 

    おっさんおばさんがやるのは気持ち悪い

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2022/12/30(金) 13:56:19 

    私はおでこか狭いのが最大のコンプレックスで、なんとなく前髪ありのボブで過ごしてきました。

    でも営業職に異動になり、まもなくコロナになってマスクを始めたのを機に一気に両耳出し(耳掛け)ショートヘアに変えたら、綺麗な横顔を保つために二重顎にならないよう気を付けたり、オジサンみたいにならないようメイクを華やか目にしてみたりと、自分に変化が生まれました(^^)

    また、お客様への挨拶時や名刺交換時にお辞儀をした時に髪が顔にかからない快適さを実感し、顔周りをスッキリさせてよかったな!と思っています😄

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード