-
1. 匿名 2022/12/24(土) 16:53:34
付き合って1年経ちます。
こちらからプロポーズを催促するものの「まだ早い」と言われてしまいます。
こうなると彼氏に自発的にプロポーズさせるしかないかと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?+7
-142
-
2. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:03
ゼクシィをテーブルに置く+16
-37
-
3. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:14
そんなガツガツ来られたら引きそう+228
-0
-
4. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:21
>>1
うん、早いと思う+152
-10
-
5. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:25
結婚する気がないなら別れますって言う+169
-5
-
6. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:28
また早いって言われたんだよね?
彼に結婚の意志がないのにプロポーズなんて無理無理
その気のない人にせまるな
結婚したいのは君だけなんだ+297
-3
-
7. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:29
>>1
他の人を探して乗り換える。+92
-3
-
8. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:31
>>1
年齢にもよるけどあんまりしつこくしない方がいいと思う+113
-2
-
9. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:32
まだ早いと向こうが言ってくるなら自発的にさせるの無理じゃね?+120
-0
-
10. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:37
既にプロポーズ催促してるw+139
-0
-
11. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:43
別に自分からお願いすればいいじゃん
男から って古いし+19
-2
-
12. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:47
>>1
お互いの年齢は?
まだ20代前半〜半ばなら、彼が渋るのも分かる。+71
-4
-
13. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:52
こういうの見る度に先に年齢書いてくれと思う+104
-0
-
14. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:57
ズルズル付き合ってポイされる未来が見えます+39
-1
-
15. 匿名 2022/12/24(土) 16:54:58
結婚したいと思うタイミングが一緒な事が難しい。+4
-0
-
16. 匿名 2022/12/24(土) 16:55:01
彼氏「面倒くせえなあこの女…」+71
-2
-
17. 匿名 2022/12/24(土) 16:55:02
>>1
まだ早いって誰に言われてんの?
彼氏に言われてるならまだしたい気持ちないんでしょ。+37
-2
-
18. 匿名 2022/12/24(土) 16:55:06
>>1
プロポーズさせた女性何人か知ってるけど、もうちょっと考えればよかったのに…って末路になってるから男側がその気じゃないなら無理だと思う+93
-3
-
19. 匿名 2022/12/24(土) 16:55:09
>>1
まだ早いと言ってるものをひっくり返すのは無理だよ。しかも本当に早いし。+40
-2
-
20. 匿名 2022/12/24(土) 16:55:35
>>1
まだ早いと言われてるのなら
自発的に言わせようとしてもまだだよ
+25
-2
-
21. 匿名 2022/12/24(土) 16:55:37
〇〇年以内に〇〇じゃないと別れる
とか女の方から話し合ってるカップル
男が冷めていってるのよく見る+69
-0
-
22. 匿名 2022/12/24(土) 16:55:50
言わせたプロポーズされて嬉しい?
+60
-2
-
23. 匿名 2022/12/24(土) 16:55:58
>>4
主さんが30代同士なら1年で入籍するカップルは多いよ+21
-12
-
24. 匿名 2022/12/24(土) 16:56:07
>>2
ガル子。ありがとう。
ちょうど焼き芋が食べたかったんだよねー。これ燃やしてくるわ。+11
-1
-
25. 匿名 2022/12/24(土) 16:56:08
今の若い子ってすごく現実的だよね。
先を見据えて色々考えてるんだろうね+19
-1
-
26. 匿名 2022/12/24(土) 16:56:19
何歳なの???🤭+4
-0
-
27. 匿名 2022/12/24(土) 16:56:29
>>23
それは婚活というかそもそも結婚前提に付き合ってたとかじゃなく?+14
-0
-
28. 匿名 2022/12/24(土) 16:56:35
>>1
1年経ってるのにプロポーズはまだ早いという男と結婚したところで上手くいかないから次いこ!次!+47
-15
-
29. 匿名 2022/12/24(土) 16:56:40
結婚したら基本死ぬまで人生一緒に生きるわけだし、
まあ1年付き合ったくらいでそこまで踏み込めるかって言うと「まだ早い」って感じるのはおかしくないと思う+89
-0
-
30. 匿名 2022/12/24(土) 16:56:41
まだ早いってどういう意味の早いなんだろう?
年齢?付き合ってる期間?
でも要するに彼は今は結婚したくないんだよね+33
-0
-
31. 匿名 2022/12/24(土) 16:56:48
>>1
プロポーズ催促はもはや自発的とは言わない…
彼氏が早いって言ってるなら早いんじゃないかな。付き合って1年って催促するほど長くないと思うよ。+36
-2
-
32. 匿名 2022/12/24(土) 16:56:54
>>1
ゴムに穴をあける+4
-22
-
33. 匿名 2022/12/24(土) 16:56:59
まだ早いって言ったら別れて、その後40過ぎても彼女すら出来ず独身のカズヤの話を聞かせよう+5
-1
-
34. 匿名 2022/12/24(土) 16:57:16
男が結婚する気まだないんだから、自発的になんて無理じゃない?しつこいとフラれるよ。そんなに結婚したい理由って何?結婚しなくても同棲とか出来るし、結婚にこだわらなくてもいいと思う。+8
-1
-
35. 匿名 2022/12/24(土) 16:57:30
こうなると彼氏に自発的にプロポーズさせるしかない
↑
何故に?+42
-0
-
36. 匿名 2022/12/24(土) 16:57:33
>>1
年齢や仕事関係の情報が一切ないからわかんないけど、
転勤とかのタイミングで言われなかったら、諦めた方がいいよ+2
-1
-
37. 匿名 2022/12/24(土) 16:57:42
>>25
あ、自己スレなんだけど主さん何歳だろ!?+2
-0
-
38. 匿名 2022/12/24(土) 16:57:59
>>24
焼けた芋を婚姻届に包んで渡す+11
-0
-
39. 匿名 2022/12/24(土) 16:58:17
まだ早いて言われてるならしてくれないでしょ+10
-0
-
40. 匿名 2022/12/24(土) 16:58:32
自発的というより、強制的ではないかな。+17
-1
-
41. 匿名 2022/12/24(土) 16:58:45
催促してもまだ早いって言われて悲しい
私のあなたに対する気持ちも離れてきたから別れたいって伝える
あなたに本当に離れてほしくなかったらそこから話は進むだろうし、面倒くさいしもういっかって思われてばさよならして次の人探せるよ。
なんとなく繋げられたらもう歳取るだけだけどね+13
-0
-
42. 匿名 2022/12/24(土) 16:58:52
>>1
彼氏にとって主は「絶対この人と結婚したい」って思うような相手じゃないんだろうね。男の人はこの人!って決めたら行動は早いよ。価値観も合わなそうだし、そういうタイミングも合わないなら結婚しても上手く行かないと思う。+92
-3
-
43. 匿名 2022/12/24(土) 16:58:55
何歳かな?1年はまだ早いって思う人もいるかも+3
-0
-
44. 匿名 2022/12/24(土) 16:59:03
プロポーズを催促する、ってどんな感じなの?+7
-0
-
45. 匿名 2022/12/24(土) 16:59:28
>>27
30代で付き合い出したら婚活でなくても、付き合う段階で結婚願望あるか確認する人が周りには多かったからかな?+11
-4
-
46. 匿名 2022/12/24(土) 16:59:48
ガンガン詰めて押しきってプロボーズさせて、子供産んで幸せ~な人ももちろんいるだろうけど、虚しくならないんかな。
女性側からの結婚したいアピールは全然アリだと思うけど、向こうに家族になりたいって意識が芽生えないと。
などと独身クリぼっち女は思うわけです。+7
-4
-
47. 匿名 2022/12/24(土) 17:00:19
>>42
同意する
まだ早いって言われるってことは、主との結婚は特に考えてなさそう+52
-0
-
48. 匿名 2022/12/24(土) 17:00:19
>>1
逆に、なんでそんなに結婚したいの?
周りが結婚してるからとかなら止めときな。
+11
-2
-
49. 匿名 2022/12/24(土) 17:01:17
まず主は北風と太陽を読んだほうがいい+12
-0
-
50. 匿名 2022/12/24(土) 17:01:21
>>1
待てよ焦んなって+3
-4
-
51. 匿名 2022/12/24(土) 17:01:41
>>14
何年経ってもまだ早いっていうタイプの男の可能性は有るよね
+23
-0
-
52. 匿名 2022/12/24(土) 17:01:56
一か八か
別れる覚悟でもう一回催促してみる。
ただし本当にスッパリ別れる覚悟がないと無理だけど。+6
-0
-
53. 匿名 2022/12/24(土) 17:03:31
主の年齢にもよるけど、そんなに焦らなくていいと思う。主は、周りが結婚して焦ってるのかな。+9
-0
-
54. 匿名 2022/12/24(土) 17:03:55
>>1
結婚したい理由が、子供が欲しくてリミットが迫ってるってことなら、さっさと他を当たるか(結婚を視野に入れて考えている人)、今彼と仕込むかだね。
ただ、子供が生まれたあとの子供の幸せも考えてあげてね。+9
-2
-
55. 匿名 2022/12/24(土) 17:04:05
>>1
うちは結婚前提だったので一年でプロポーズしてくれましたが、そうじゃないなら一年じゃ早いかも…。
「はやい!」と言われてしまっているならあまりしつこいと嫌われそうです。もしくは早めの結婚願望がある男性と付き合ったほうがお互いにとっていいのでは。+9
-5
-
56. 匿名 2022/12/24(土) 17:04:11
1年って早くね
待ってあげなよ
+3
-0
-
57. 匿名 2022/12/24(土) 17:05:31
+36
-0
-
58. 匿名 2022/12/24(土) 17:05:43
早く結婚したいから、今すぐする気がないなら別れてと言って追い込む
賭けだね
既にプロポーズ催促してまだ早いって断られてるんだから、そのくらいのことしないと無理だと思う+19
-0
-
59. 匿名 2022/12/24(土) 17:05:50
弟はプロポーズしてもないし、結婚する気もないのに
うちの実家にきて両親に入籍の話を直接しにきたよ
父も母も弟に結婚するの?って聞いても
ん…彼女がしたいって言ってるし…と自分の意思はない
それで本当にいいのねとわたしたち家族が弟に確認してる間に直接うちの父に両家の顔合わせの日程や結納、結婚式の話をして
もうここまで進んでるからと流されるままに今度入籍するよ
彼女は何としても30までに入籍したかったっぽい
かといってうちが結婚したらこうしてほしいって言っても一切聞いてくれなかったし
この先こんなわがままな人と弟は本当に結婚していいのか心配+30
-0
-
60. 匿名 2022/12/24(土) 17:06:26
彼の言う「まだ早い」はどういう意味かわかってるのかな?
年齢的に?仕事で1人前になってからんまだ結婚相手として見定められていない?
あるいは「特に願望なく考えてないから逃げ」かも知れないよね。結婚前提のお付き合いなのかどうかの確認はしても良いかもね。+5
-0
-
61. 匿名 2022/12/24(土) 17:08:43
>>59
「結婚したらこうしてほしい」って義理実家が何言うの?結婚式の話?住む場所とか?+14
-0
-
62. 匿名 2022/12/24(土) 17:09:14
彼氏にまだ早いって言われてるのにプロポーズなんて無理😂
今すぐ結婚したいならその彼氏と別れて結婚したい男性と付き合うしかない。+9
-1
-
63. 匿名 2022/12/24(土) 17:09:43
>>59
彼女、焦りに流されてるだけで異常な行動ばかりしてるし離婚しそう+22
-1
-
64. 匿名 2022/12/24(土) 17:10:34
>>1
えー私が男ならそんな彼女うざいだけだわ
仮にしようと思っててもしたくなくなるレベル
他探してみた方が良いのでは+14
-1
-
65. 匿名 2022/12/24(土) 17:11:33
>>1
待った方がいいよ
それこそ妊娠したとか、主の勢いで流されるままとかだと後で皺寄せくるから
自分で決断して動いた男は後々違いが出てくる+8
-0
-
66. 匿名 2022/12/24(土) 17:13:14
>>1
まだ早いと言われる理由を知る事じゃないかな
若いからとか、もっと相手を知ってから(あなた)とかなら仕方ないんじゃない?
相手の気持ちも考えてあげるのも大事だよ+14
-0
-
67. 匿名 2022/12/24(土) 17:13:14 ID:3YPZ83dNx8
>>12
主です。
私は20代前半。彼氏は30代前半。
歳の差です。
ダラダラしてると、彼氏が高齢出産になるので焦ってます…。
精子も劣化すると聞いたので…。+4
-49
-
68. 匿名 2022/12/24(土) 17:13:18
>>1
そんなに結婚焦るなら結婚相談所へ+7
-0
-
69. 匿名 2022/12/24(土) 17:13:22
>>63
とりあえず入籍したいらしい
結婚式もしなくていいし
仕事も最初結婚したら、一緒に住む所の近くに転勤できるって言う話だったけど
その保証もなくて
そうなると次の転勤まで遠距離で暮らすことになるって
だったら焦って入籍しなくてもいいのではと思ってしまったよ+9
-1
-
70. 匿名 2022/12/24(土) 17:15:16
>>67
一気にこのトピ釣り臭くなった
なんか女をバカにした男が立ててる感じ+48
-2
-
71. 匿名 2022/12/24(土) 17:15:32
>>69
なんじゃそりゃ
ただ「結婚」や「既婚者」っていう言葉に憧れてるだけで中身なんもないんだね
本当に弟さんのことが好きだと思えない+13
-0
-
72. 匿名 2022/12/24(土) 17:16:36
>>1
相手の人は結婚したくないってさ
でも今の時代に結婚したいとか言ってる男なんて極少数だから
よくある事だよどんまい+13
-0
-
73. 匿名 2022/12/24(土) 17:16:44
>>1
付き合って1年以内〜2年未満で結婚するカップルは2人ともノリノリなのよ
彼がまだ早いって言って乗り気じゃない時点で2年未満で結婚の望みは薄いよ
それを無理やりプロポーズさせたって、プロポーズしたのにノリが悪いとか、愛情感じられないとか、自分が望んだように彼が動かないと不機嫌になるんじゃない?+25
-1
-
74. 匿名 2022/12/24(土) 17:17:03 ID:3YPZ83dNx8
>>1
主です。
結婚の話をしているのに、プロポーズはされないし、クリスマスにペアリングorペアブレスorペアネックレスを提案したら、潔癖症だからつけたくないし、マーキングするなと言われたのですがおかしくないですか?
マーキングって…おし◯こみたいに言わなくても😢
しかも、年明けに彼氏と彼氏の地元に旅行行く予定なのに、未だに彼氏の有休申請が承認されてないらしく、旅行がなくなるかもしれなくて焦ってます。
有休申請ってそんなに通らないのですか?+0
-32
-
75. 匿名 2022/12/24(土) 17:18:07 ID:3YPZ83dNx8
>>70
じゃあ、このトピに来ないでください。
本当に彼氏と結婚したいのに迷惑です。
荒らさないでくれます?+1
-22
-
76. 匿名 2022/12/24(土) 17:19:13
本当に結婚したい相手なら男からくるよ+8
-0
-
77. 匿名 2022/12/24(土) 17:19:29
>>75
変なトピ立てんな+9
-0
-
78. 匿名 2022/12/24(土) 17:19:36 ID:3YPZ83dNx8
>>1
主です。
ただ、彼氏と結婚したら無痛分娩に反対なので、説得が大変だなと思うのと、節約家なので子供の教育費もケチらないか心配です。+1
-27
-
79. 匿名 2022/12/24(土) 17:20:15
>>78
たった一年でここまで考えてる女とか恐怖だよ普通に…
彼氏早く逃げて…+33
-0
-
80. 匿名 2022/12/24(土) 17:21:12
>>1
あまりにも必死で重いからアラサーかと思ったら20代前半か
結婚相談所なら結婚したい男性ばかりだしすぐ相手見つかるよ
彼氏とも価値観合ってないし+12
-0
-
81. 匿名 2022/12/24(土) 17:21:41 ID:3YPZ83dNx8
>>6さん
主です。
そうですね。卒業後にプロポーズとは言われたのですが、いつ頃とは具体的に言わないので本当にしてくれるのかなと。
入籍は後からできるので、プロポーズだけでも先にと思ってしまって。+1
-28
-
82. 匿名 2022/12/24(土) 17:21:43
結婚の話をしているのに、プロポーズはされないし、
↑
凄いね。+10
-0
-
83. 匿名 2022/12/24(土) 17:22:05
主とはちょっと違うけど、幼なじみの話なんだけど…
付き合って6~7年、同棲して約5年。
同棲は結婚前提として始めた。
一度結婚の話をすると、式費用を全額負担したい。まだ貯まってないから待ってと言われた。
そのあとも結婚の話をするも、話を逸らされる。
↑この彼氏は結婚する気あると思いますか?
私はないと思います。
別れて他のひとを探すべきだと思います。
でも、本人は結婚したいし彼氏が好きだからとプロポーズを待っているようです。+15
-0
-
84. 匿名 2022/12/24(土) 17:23:05
うちの親が結婚を希望しており、親がお金の心配一切するな、結婚したらお金は相当くれるみたいなんだけどそれ彼氏に伝えるべきなのか悩んでる…+0
-4
-
85. 匿名 2022/12/24(土) 17:23:56
>>67
横
ダラダラ…って違和感あるな
交際一年ってまだダラダラとした交際中てわけじゃないと思うけど
あなたの結婚への焦りが感じるわ
でも彼は適齢期なわけで、何かしら結婚への迷いがあるってのは確かだよね
その迷いは何か聞いてみたらどう?
あなたがホントに焦ってるのならいついつまでに結婚を考えてくれないと別れる、と言っても良いと思うよ+36
-0
-
86. 匿名 2022/12/24(土) 17:24:07
>>1
思い通りにならなくてイライラしてるのはわかるけど
逆切れは良くないよ
+14
-0
-
87. 匿名 2022/12/24(土) 17:24:25
>>21
条件ありきのお付き合いだからね。
条件第一に俺と一緒にいる彼女、より他に俺の事が好きな子に目が行くのは当然だと思う。条件で一緒にいられてるのに愛せってなにごとよ+6
-0
-
88. 匿名 2022/12/24(土) 17:25:06 ID:3YPZ83dNx8
>>48
早く結婚して元気なうちに子供を産んで子育てしたいからです。
あまり身体が丈夫な方ではないので、早め早めが良いかなと思って。+1
-11
-
89. 匿名 2022/12/24(土) 17:25:40
>>1
1年でプロポーズを催促っていうのはすごいな。笑
主さんは彼と結婚したいの?それとも早く結婚したいの?
後者なら、主さんから記念日とかにプロポーズしたら??ガチのやつで、向こうが適当に返せない形で。
それでもダメだったら次行くしかないよ。
彼と別れなくてもいいけど、婚活とかして他を見ていいと思う。
前者なら待つしかないよ。結婚は1人でするものじゃないし、タイミングもある。+10
-0
-
90. 匿名 2022/12/24(土) 17:27:25
>>74
結婚の話をしている
ということで安心しちゃう女性多いけど「いつか結婚しよ」みたいなのはただの口約束なのよ。
せめて婚約しないとただのピロートークくらいに思っといた方がいいよ。つまりその言葉を信用しすぎるな安心しすぎるなということ。
実際主がせまってもまだ早いって答えに今結婚の意志がないことは明確なの。これから先芽生えるかも?とは思わない方がいい。20前半のあなたはまだまだもてる。
いつまでそんなおっさんといるの?まじでもったいない+27
-0
-
91. 匿名 2022/12/24(土) 17:28:09
>>84
結婚してたから伝える
あてにされてもかなわん
むしろ全額は伝えず一部はあなたの隠し貯金にすべき話でもある+6
-0
-
92. 匿名 2022/12/24(土) 17:29:06 ID:3YPZ83dNx8
>>60さん
結婚は考えてると言ってました。
私がまだ学生だからなのもあると思いますが、具体的にいつ頃と言わないのではっきりさせたいです。
でも、いつもまだ早いばかりで。
適齢期なのに、なぜ焦らないんだと不思議です。
+0
-7
-
93. 匿名 2022/12/24(土) 17:30:30 ID:3YPZ83dNx8
>>90さんの仰る通りです。
ピロートークで終わらせないために婚約したいのに、まだ早いで流されるから、その対処法を教えてほしいのです。+0
-9
-
94. 匿名 2022/12/24(土) 17:31:33
>>83
同棲5年は長過ぎるよ
1年程で結婚決めるくらいじゃないと見切りをつけた方がが良い
結婚したいのならね+12
-0
-
95. 匿名 2022/12/24(土) 17:32:22
>>1
温度差ありすぎて別れる未来が見える
彼氏にプロポーズさせる方法は主が彼に相応しい彼の居心地いい人になる事ですね
結局何が大事って居心地、フィーリングだよ
まだ1年でしょ?ある程度余裕持たないと居心地悪くなって結婚どころか別れだよ
今の主のままなら遅かれ早かれ別れる+5
-0
-
96. 匿名 2022/12/24(土) 17:32:52
押せば押すほど逃げていくよ
まあ引いても逃げていくだろうけど
今は相手というより結婚制度を嫌がってる人が多いから
難しいだろうね
+9
-1
-
97. 匿名 2022/12/24(土) 17:33:34
>>67
彼氏は地球がひっくり返っても高齢出産になりません+58
-2
-
98. 匿名 2022/12/24(土) 17:41:40
>>93
彼にその気がない
ピロートークなんだってば
おわらせないためにじゃなくてさ
行動がすべてだよ
対処方があるなんて思ってるの主だけ+18
-0
-
99. 匿名 2022/12/24(土) 17:42:08
>>88
男性はリミットが無いから、若い時に子供を持つことを視野に入れて付き合う人は多くないだろうね。今結婚するつもりが無いのは、まだ結婚したくないかあなたがその対象ではないかだろうね。
結婚を考えている、結婚を前提にお付き合いを考えている人にいった方が良いかもね。
+7
-0
-
100. 匿名 2022/12/24(土) 17:42:56
学生だからそりゃ早いと言われるのも仕方ないと思うけど?それさえ理解せずに何度も迫るの?
あなたは幼稚だよ、だからまだ結婚はまだ早い+12
-0
-
101. 匿名 2022/12/24(土) 17:43:55
>>5
わたしこれで結婚した+31
-1
-
102. 匿名 2022/12/24(土) 17:44:07
婚約するまでえっち禁止っていってみ
彼は結婚は断るのに主は主でやることやらしてるでしょ+1
-3
-
103. 匿名 2022/12/24(土) 17:45:42
>>5
知りたいのは
プロポーズする方法ではなく
プロポーズさせる方法でしょ
+19
-3
-
104. 匿名 2022/12/24(土) 17:47:44
>>81
横だけど、その不安を直接彼氏さんに言ってみればいいんじゃないかな?後、籍を入れるのは後でいいって考え方は良くない。+21
-1
-
105. 匿名 2022/12/24(土) 17:50:14
>>74
30すぎがペアものアクセサリー身につけるのはきつい
そこはわかってあげて
なんか欲しがるものもやたら若いしもう少し同年代と付き合うべきだなこりゃ
30すぎるとそういうの経験してるし飽きるし恥ずかしいんだよね+34
-0
-
106. 匿名 2022/12/24(土) 17:51:49
彼がまだ早いって言うなら無理じゃない??
何をどう行動してもプロポーズはしないと思う。+4
-0
-
107. 匿名 2022/12/24(土) 17:54:05
たぶん10年後もまだ早いって言ってると思うけど
だからと言ってどうする事も出来ないよねこの問題は
+5
-0
-
108. 匿名 2022/12/24(土) 17:57:50
>>42
そうなんだよね。そしてそういうこの人!って思われた人は一生大切にされてる+22
-1
-
109. 匿名 2022/12/24(土) 17:58:06
>>8
そうすると、結局結婚しなさそう。
+4
-3
-
110. 匿名 2022/12/24(土) 17:58:08
>>67
彼氏が高齢出産笑った
申し訳ないけど30代前半で20代前半と付き合う人ってしばらくは結婚考えてないから若い子と付き合ってるんじゃないかと思う
あんまりしつこく言ったら離れていくと思う+67
-0
-
111. 匿名 2022/12/24(土) 17:59:37
デキ婚しかないんじゃない?w
でもそんなので無理矢理結婚してもすぐ離婚すると思うわ。
彼はまだ結婚したくないんだから。+8
-0
-
112. 匿名 2022/12/24(土) 18:00:39
>>38
ガル子。ありがとう。
美味しかったねー。ガル子の包み紙も渡して。一緒に捨てて来るよ。お腹も膨れたし、散歩でもどうかな?+1
-2
-
113. 匿名 2022/12/24(土) 18:01:37
今の時代に結婚願望ある人は大変だね
+6
-0
-
114. 匿名 2022/12/24(土) 18:03:07
別れたら?
友人は彼氏からのプロポーズを待ち続けて20年経っちゃってたよ+8
-0
-
115. 匿名 2022/12/24(土) 18:05:57
>>81
いやいや、とりあえずプロポーズだけされても、近々に籍入れなきゃ意味ないでしょ。
ズルズル入籍はそのうちとか言われて、内縁関係や同棲で子供作るの?+31
-0
-
116. 匿名 2022/12/24(土) 18:10:52
>>1
私の元同僚は、長年煮え切らない彼に痺れを切らし、彼に内緒で両家の両親を呼び出して、全員の前で
結婚するかもう2度と会わないか決めて。
2度と会わないなら実家(県外)に帰りますと迫って結婚してもらったみたい。
そこまでするんかと思ったけど、その人は10年以上付き合ってたみたいだからなぁ。
1年はまだ早いよね。結婚願望ある人に乗り換えたら?+8
-0
-
117. 匿名 2022/12/24(土) 18:13:43
30代前半で結婚適齢期・結婚を意識し始める年齢の男が、ひと回り年下の女の子を捕まえて結婚しない時点でする気ないと思う。主さん若いんだからその人ばかりに執着しないでペアリングやネックレス喜んで選んでくれる男と付き合いなよー+21
-1
-
118. 匿名 2022/12/24(土) 18:16:56
>>1
【まとめ】
主さんは20代前半。彼は30代前半(社会人)。
付き合って1年。
一応結婚する方向?で話は出ており、卒業後にプロポーズと言われたが、まだされておらず、いつ頃と具体的にも言われていない。
主さんは身体が丈夫ではないので若いうちに子供産みたい。
【備考】
彼は無痛分娩に反対なので、説得が大変だなと思うのと、節約家なので子供の教育費もケチらないか心配。
結婚の話をしているのに、クリスマスにペアリングorペアブレスorペアネックレスを提案したら、潔癖症だからつけたくないし、マーキングするなと言われた。
年明けに2人でと彼の地元に旅行行く予定だが、彼の有休申請が承認されてないらしく、旅行がなくなるかもしれなくて焦っている。
+6
-0
-
119. 匿名 2022/12/24(土) 18:17:26 ID:mXYUykcKaf
主です。
一回り年下と結婚する気があれば、もっと積極的ですか?
結婚する気ないのに、テレビ電話で親に紹介したり、結婚の話しますか?+1
-16
-
120. 匿名 2022/12/24(土) 18:17:38
自分の中で期限決めて付き合わないと20代捨てる事になるから気をつけて+3
-0
-
121. 匿名 2022/12/24(土) 18:20:18
>>57
乙女🤣+8
-0
-
122. 匿名 2022/12/24(土) 18:20:35
>>67
彼がまだ早いって言ってるのは、交際期間が短いから?
1年だと、頻繁に会ってるならともかく、少し短いと感じてるのでは?+10
-1
-
123. 匿名 2022/12/24(土) 18:21:12
>>118
これ見ると、彼氏は結婚する気は無いけど、定期的にs○xしたいから、付き合ってるんじゃと思ってしまう…。
彼氏、自分の地元に連れて帰る気ないよね?
それかブラック企業勤めか。
有休承認されないって何で?+16
-0
-
124. 匿名 2022/12/24(土) 18:23:35
>>119
大学生同士の付き合いでも、親に紹介したり、結婚の話をしたりするしなぁ。
なんとも言えない。+8
-0
-
125. 匿名 2022/12/24(土) 18:25:09 ID:BiIgIUkWmq
>>122
主です。
毎週末会ってます。
+1
-17
-
126. 匿名 2022/12/24(土) 18:27:12
主のコメント!
もう少し、落ち着こうよw+6
-0
-
127. 匿名 2022/12/24(土) 18:36:36
>>118
主さんはまだ卒業してなくて学生ってことかな
それだったら卒業までプロポーズしない、彼氏の結婚はまだ早いは分かるな
無痛分娩に反対されてるなら、『なら彼氏が親知らず抜くときとか人生で麻酔使うなよ』『一度でも麻酔使ったことあるなら反対するな』とか『産むのは私』で黙らすか、自分の貯金から費用出すとかかな+13
-0
-
128. 匿名 2022/12/24(土) 18:38:45
>>118
10歳近く年の離れた若い彼女できて、若い女連れて歩いてセックスだけしてみたいな、おいしいとこ取りだけをしたいみたいな感じがする。
下手したら二股かけられてるかもよ。
たぶん、地元も連れて行く気が無いような気がする。+15
-0
-
129. 匿名 2022/12/24(土) 18:39:02
>>119
年齢関係なく本気で結婚する気であれば、きちんと二人で将来のことを話し合えるはずだよ!だけど今の主さんの話しを聞く限り結婚したいのは主さんの一方通行に感じるんだよね。結婚ってそんなに簡単なものじゃないよ。主さんが体弱いのなら尚更、彼氏さんはその後のケアだったり金銭的なことだったりを責任を持って考えなきゃいけない。毎週末会って結婚を先延ばしにされているということは、主さんの性格や体調に関しての相応の覚悟とかがまだ出来てないんだと思う。あと、結婚する気ないのに親に紹介は普通にあると思う+16
-0
-
130. 匿名 2022/12/24(土) 18:42:05
>>1
逆に貴女はお相手を幸せに出来る自信があるの?
して貰う事ばかり考えたら駄目だと思うけど?+8
-1
-
131. 匿名 2022/12/24(土) 18:48:17
>>113
本当に男性側にメリットがなさすぎるのよ
結婚って女性側のメリットがでかくない?
子供欲しがるのは基本は女性だろうし
妊娠出産以外はできないしここは確かに大きいけど、多くの責任は時代が変わろうと男性側がほとんどだからね+3
-1
-
132. 匿名 2022/12/24(土) 18:51:30
>>105
20前半でこんな結婚結婚言ってくる女、同年代男性もきっとうんざりだよ、+23
-0
-
133. 匿名 2022/12/24(土) 18:52:43
>>118
30すぎて10以上離れた彼女連れてる男は総じて若い女連れてやれてる俺!ばっかり。
結婚願望はなくていつまでも恋愛脳。でも結婚ないって言うと彼女離れていくからなんとなくは匂わせるのわ。口約束なら責任もなにもないから。婚約破棄とかとは違ってね。
それなのにおっさん彼氏にぞっこんなコはまわりの意見は聞かず彼も私のことだいすきだから!親に合わせてくれるし毎週会ってるし!って感じ。
どこまでいってもおっさんの思う壺。本人は信じないけどね。マジで、何言っても無駄。おっさんに時間奪われ続けて妊娠だけはしないようにね〜。そういうおっさんはまた若い娘に目が行くだけだから+18
-0
-
134. 匿名 2022/12/24(土) 18:53:17
>>1
結婚する気のない人にしつこくすると振られるよ
或いは既婚者の可能性も無くはない+5
-0
-
135. 匿名 2022/12/24(土) 18:53:35
>>132
しかも学生だよね
結婚が就職先なのだろうか+17
-0
-
136. 匿名 2022/12/24(土) 18:53:40
まだ学生、体弱い、子どもすぐ欲しい
って働かずすぐ妊娠出産しようとしてるの?+13
-0
-
137. 匿名 2022/12/24(土) 18:57:29
主が怖い+8
-1
-
138. 匿名 2022/12/24(土) 19:06:23
>>136
そういう人は昭和に生まれてれば幸せに生きれたんだろうけど
男女平等の今の時代では悲惨な人生になりそう+9
-0
-
139. 匿名 2022/12/24(土) 19:09:32 ID:V3M1uWeTVj
主です。
就職先は決まっています。
ただ、入籍はいつだか決まってませんが、働いて1〜2年後に入籍、3〜5年後に彼氏の地元に戻って暮らそうという案は出てます。
でも、来年結婚ならプロポーズも早くしてよと思っちゃいます。+0
-18
-
140. 匿名 2022/12/24(土) 19:17:03
>>5
脅して上手くいったひと実は少ないよ+26
-2
-
141. 匿名 2022/12/24(土) 19:20:22
したいとき、年齢でしてくれないならご縁がなかったと思って次探した方がいい
子どもほしいなら女性には時間が限られてるので無駄にしないようにしよう+1
-1
-
142. 匿名 2022/12/24(土) 19:20:58
ひとり旅に出る。脈ありなら彼の方から寄ってくる。脈なしならそのまま別れる。+0
-0
-
143. 匿名 2022/12/24(土) 19:22:11
>>139
彼氏も大学生?
それなら少し待っても良くない?
がんばって働いて稼いだお金で指輪くれるのすごい嬉しいよ+0
-7
-
144. 匿名 2022/12/24(土) 19:23:19
>>143
ごめん、30代だったのね笑+3
-0
-
145. 匿名 2022/12/24(土) 19:24:15
学生相手に結婚迫るほうが怖いけど…
どこで出会ったのか知らないけど、働いたこともない学生と結婚後の生活なんて想像出来ない
そんな簡単にプロポーズなんか出来ないよ+8
-0
-
146. 匿名 2022/12/24(土) 19:25:13
>>118
彼氏、有給のあたりが既婚者みたいな振る舞いだけどまさかね+11
-0
-
147. 匿名 2022/12/24(土) 19:27:11
>>118
まだ学生なのかな?
まだ世間ずれしてないだろうし、人生も男性も経験値が低いだろうから、結婚匂わせておけばチョロイと思われてる可能性大。
どういう経緯で出合ったのか分からないけど、若い女連れて、若い女とヤれる事が目的というか、むしろ結婚なんかしたくなさそう。
+8
-0
-
148. 匿名 2022/12/24(土) 19:31:38
>>118
身につけるものを嫌がる、地元への旅行は有給とれないかも(悪いけど行く気が無いと思う)、抽象的な結婚匂わせ。
妻子又は他の女がいるなんてことないよね?
+11
-0
-
149. 匿名 2022/12/24(土) 19:34:08
何が早いか説明してほしい
一年も付き合ったならお互い人柄とかはわかるでしょう?
結婚する気もないのにズルズル引き伸ばされたら嫌だな+1
-0
-
150. 匿名 2022/12/24(土) 19:37:41 ID:JYPPAIeqOq
>>149さん
主です。
私がまだ学生だからだそうです。
でも、卒業後プロポーズと言っても、いつ頃と言ってくれないので不満です。+0
-18
-
151. 匿名 2022/12/24(土) 19:40:31 ID:JYPPAIeqOq
>>148さん
主です。
結婚してないと思います。
出会った時、かなり元カノを引きずっていて、今後元カノのような人と出会えないし、結婚できないだろうから諦めると言っていたので。
※今は言われてません。
元カノは実際に親に会わせていたので、そこもまたモヤモヤしています。+0
-21
-
152. 匿名 2022/12/24(土) 19:47:34
主さんは就職は決まってるの?
今は男性も、配偶者に安定雇用を求める時代だよね?
結婚は主さんが何年かしっかり働いて、
育休もばっちりとれますってなってからじゃない?
+7
-0
-
153. 匿名 2022/12/24(土) 19:57:30
>>42
ちょっと分かる。一人に絞るより、同時にいろんな人と会ったりしてる方がプロポーズされるよ。
+21
-1
-
154. 匿名 2022/12/24(土) 20:12:09
主は何をそんなに急いでんの?就職失敗したからさっさと専業主婦したいとか?+7
-0
-
155. 匿名 2022/12/24(土) 20:12:52
>>125
まだ早いの何が早いのか聞いてみては?+3
-0
-
156. 匿名 2022/12/24(土) 20:16:50
>>155
>>150に書いてます。+0
-1
-
157. 匿名 2022/12/24(土) 20:18:09
>>154
>>67に書いてます。
彼氏が私より一回り上だからです。+1
-8
-
158. 匿名 2022/12/24(土) 20:19:49
>>157
違う人見つけりゃいいじゃん男は彼氏だけじゃないんだから
それに彼氏は子ども欲しいって言ってんのか?+17
-0
-
159. 匿名 2022/12/24(土) 20:20:24 ID:qsYN8qrhXv
主です。
もう誰もいないかもしれませんが、思い出したこと書きます。
彼氏が地元にUターンする時の私たちの新居について親に相談してたみたいです。
これでも、プロポーズされないでしょうか…。+0
-17
-
160. 匿名 2022/12/24(土) 20:25:05
>>152
決まってるって書いてあったよ。
ただ、何年か働いたら、彼氏の地元に移住らしいから退職するかもね。勿体ないね。+4
-0
-
161. 匿名 2022/12/24(土) 20:25:49
>>159
いい年した男が親に相談。
悪いとは言わないけど、主さんの意見は聞いてくれないのかな?+21
-0
-
162. 匿名 2022/12/24(土) 20:26:30
>>159
普通にプロポーズする気あるんじゃない?
卒業してからあなたの誕生日だとか記念日だとかタイミング見計らってるだけでは?
ちょっと待ってみて、それでもしてこなかったら催促してみたら?
焦らない焦らない!+13
-2
-
163. 匿名 2022/12/24(土) 20:29:56
>>150
それが全てじゃない?彼氏さん30代なら就職が決まることとあなたがしっかり働いてくれることが全く別ってわかってるでしょ 働いてもないのに結婚結婚って、社会人からしたらそんな簡単に言うなよって思ってもおかしくないよ+27
-0
-
164. 匿名 2022/12/24(土) 20:34:30
>>94
>>83です。
ですよねー。
私も友達もハッキリ言ったんですが、好きだし結婚してくれるって言ったしー(結婚費用貯めてると言われた時)と言って聞く耳持ちません。
なのでみんな呆れてます。
はたちやそこらの若い子ならともかく、アラサーなのに…+12
-0
-
165. 匿名 2022/12/24(土) 20:41:18 ID:CwzW5xfHR5
>>162さん
主です。そうですか?
ありがとうございます😭
そうだと良いなー🥹良かった〜😭
+0
-21
-
166. 匿名 2022/12/24(土) 20:55:04
一回りも上なの!?おじさんじゃん!もっといい彼見つけた方がいいよ。+10
-1
-
167. 匿名 2022/12/24(土) 20:56:39
>>74
結婚の話って、婚約じゃなく「いつか結婚できたらいいね~」って付き合い始めに盛り上がるやつでは。+18
-0
-
168. 匿名 2022/12/24(土) 21:00:48
>>35
確かにw
彼からまだ早いって既に断られてるのにそこからどうやったらその思考になるのか謎すぎる。その彼だから結婚したいなら彼がその気になるまで待つしかないし、結婚がしたいだけなら婚活したらいいだけの話だよね。+9
-0
-
169. 匿名 2022/12/24(土) 21:16:20
>>67
主さん結婚願望あるなら貴重な20代を結婚願望ないオッサンに捧げるの勿体ないよ
若くても結婚願望ありそうな人選んだら?
婚活パーティー行ってみるのもいいんじゃない?+20
-0
-
170. 匿名 2022/12/24(土) 21:29:05
>>159
彼氏の地元とやらに仕事や友達、家族全部捨てていくほどの価値ある?
知らない土地で仕事もなく1人って結構寂しいよ?
働いてみて考えてみた方がいいよ+16
-0
-
171. 匿名 2022/12/24(土) 21:48:34
主の肯定意見以外は聞かないみたいな態度がむかつく笑
なんでトピ立てた??+22
-0
-
172. 匿名 2022/12/24(土) 22:07:29
>>103
横だけど、だからプロポーズさせる方法じゃないの?+7
-1
-
173. 匿名 2022/12/24(土) 22:16:38
>>1
お付き合い開始から数ヵ月でプロポーズさせる方法。
今の方とお別れしてお見合いする。
お付き合い開始=結婚前提の交際=プロポーズは目前。
恋愛で10代後半とか20前半で彼氏に結婚迫る女見てきたけど、例外無く全て不細工な女だった。
その男逃したら次はないって思っちゃうのかなー。+2
-0
-
174. 匿名 2022/12/24(土) 22:19:05
>>32
昔の友人で、マジでそれやってる女いました。
ドン引きしました。+0
-0
-
175. 匿名 2022/12/24(土) 22:24:56
>>46
虚しくならないよ
行動せずにズルズル付き合い、時間を棒にふるより、自らの行動で招いた結果なら受け入れられる+1
-0
-
176. 匿名 2022/12/24(土) 22:53:30
将来設計がどんな感じかを尋ねる。+0
-0
-
177. 匿名 2022/12/24(土) 23:25:08
将来設計とか、自分の希望をこれだけはっきりさせられる主にはある意味感心するけど
私が男だったら、引くし、別れたくなるw
『主が人生の全てだ!お望み通りにさせてあげよう』
くらいの男が出てこないと
結局思い描いた通りにはならないんじゃ?+3
-0
-
178. 匿名 2022/12/25(日) 00:29:29
>>1
まだ早いって言って、結婚しなかった人たち周りにいないから大丈夫だと思う
主が押し切るのもあり
まあそんな感じでみんな普通に付き合ってたら普通に結婚してくよ+0
-0
-
179. 匿名 2022/12/25(日) 00:59:52
>>139
そこまで決まってるならもう彼氏のタイミング待ってあげたらどうかな?
クリスマスプレゼント待ちきれなくて駄々捏ねてる子どもみたいよ+7
-0
-
180. 匿名 2022/12/25(日) 01:44:48
>>110
これはあると思う。そろそろ結婚しようかなーなら20代後半とか自分と同い年と付き合うような気がするけど(急かされるの分かってるだろうし)、20代前半ならまだそんなこと言わないだろうみたいな考えはありそう。うちの夫は30代半ばまで彼女はいても結婚しないみたいな人だったけど、彼女に困らない人はそんなに急いで結婚考えないかもね+8
-2
-
181. 匿名 2022/12/25(日) 02:31:09
旦那、私の兄弟、男友達、同僚何人かに聞いたけど、男って付き合う時点で結婚するかどうか決めてるよ。
あと「20代半ばの男は結婚なんて考えるわけない」ってのは一昔前ふた昔前の話で、今の若者(経済的に安定してる人)は大学出たら結婚する人多い。+4
-0
-
182. 匿名 2022/12/25(日) 03:10:05
>>4
それぞれだよね
わたしは付き合って半年で結婚したよ+0
-0
-
183. 匿名 2022/12/25(日) 04:43:44
>>150
どんなに良い人でも働いたことない人と結婚はなぁ…+4
-0
-
184. 匿名 2022/12/25(日) 04:46:50
>>78
無痛分娩に反対ってなんで?
男が産むわけじゃないのになんで反対できるの?
その男で大丈夫?まぁ主は聞かないか+8
-0
-
185. 匿名 2022/12/25(日) 06:30:03
>>74
労働者の権利である有給すらなかなか取らせてくれないブラック企業に勤める男に将来性なんかない
主を地元に連れて行きたくなくて嘘ついてる可能性も高いけど
ペアアクセサリーを嫌がる→それを見られたくない人がいる(本命彼女か奥さんか)
結婚の話はしてプロポーズはしない→口だけで責任までは取りたくない、けどキープだけはしておきたい
よってその彼氏(?)とは別れてもっといい男探したほうが良い
+4
-0
-
186. 匿名 2022/12/25(日) 07:30:02
>>118
その年齢差なら普通は彼氏の方が積極的に結婚したがるもんなけどな、逃がしたくなくて。
今からそんなにおよび腰な感じなら絶対結婚したいなら辞めて置いた方がいいかも。
というか向こうの地元に行く前にあなたの親へのご挨拶は?
今すぐ結婚じゃなくても、結婚するつもりでそのくらい年齢上なら、分別として、一回あなたの実家に顔出すくらいはすると思う。+6
-0
-
187. 匿名 2022/12/25(日) 07:51:15
>>185
30代のおっさんが結婚指輪以外のペアリングとか既婚者じゃなくとも嫌がるのもまぁわかるけどなー
主もペアリングとかやりたいなら同じ大学生と付き合えばいいのに同じようにキャッキャできるでしょうに
しかもすぐ結婚したい理由が彼氏が高齢出産になるから()だけで尚更それなら別の若い男と付き合えばいいやんとしか思わない+8
-0
-
188. 匿名 2022/12/25(日) 08:37:14
>>1
自発的に操って一緒になったとしても、後々トラブルになりそう。。話し合いで解決はできないのかね?将来の旦那さんにしたい気持ちを素直に言ってみたら?…+2
-0
-
189. 匿名 2022/12/25(日) 10:07:05
自分からすればいいじゃん+0
-0
-
190. 匿名 2022/12/25(日) 10:20:43
>>5
別れた方がいいと思う+5
-0
-
191. 匿名 2022/12/25(日) 11:07:39
うるさく言うと振られます+2
-0
-
192. 匿名 2022/12/25(日) 11:53:16
>>93
対処法なんて無いと思った方がいい。
あなたが焦って何か小細工しようと思えば思うほど、元々なさそうな彼の結婚願望は、ますますなくなりそう。出来る事といえば、今後彼の前で結婚の話をしない事。他の男の人も見てみる事。もっといい人見つかるかもしれないし、あなたが結婚の話をしなくなったのに彼が焦って、追いかけて来るかもしれないし。彼がうんざりしている様子だから、引いた方がいいかも。
焦る気持ちはわかるけど、彼を追い詰めるのは一番の悪手だと思う。+6
-0
-
193. 匿名 2022/12/25(日) 11:57:30
>>78
無痛分娩に反対って、なんで?宗教上の理由?産む女の人が選択する事なんだよ、それ。そういう事言う奴はおかしいから、やめとけとしか言えないわ。+4
-0
-
194. 匿名 2022/12/25(日) 12:04:11
>>146
私も思った。既婚の可能性出てきたね。この主、世間知らずで、簡単に騙せそうだし。ごめん。+7
-0
-
195. 匿名 2022/12/25(日) 14:48:23
>>42
そうだよね
だからなおさらこの男一人にこだわるより
もっと他にいろいろ探した方がいいと思う
結婚せずに付き合えてたらいいってわけじゃないんだから
こんな人と付き合っててもなんの得もない+4
-0
-
196. 匿名 2022/12/25(日) 15:31:56
>>1
私も似た境遇だったかも。
1年以上経ってたけど遠距離のままで、距離がつらいね、って話をして。
距離なんて!って言ってくれて、いつも彼が私の家の方に来てくれるようになって。
そのタイミングで生理が.. って話になって(本当)、本音を聞くことができ、結婚しました。
+0
-0
-
197. 匿名 2022/12/25(日) 16:29:43 ID:bN6JRZWUXE
>>184
主です。
彼氏のお母さんや彼氏の同僚や上司の奥さんも無痛分娩無しで産んでるらしく、私が大袈裟に考えていると思っているそうです。
あと、生理痛に関しても、ガル子ほど痛がる人なんて出会ったことないと言われました。
これに関しては押し通すので良いのですが、彼氏を納得させる理由が言えなくて悔しいです😔+0
-8
-
198. 匿名 2022/12/25(日) 16:31:36 ID:bN6JRZWUXE
>>187
彼氏と結婚したいから、彼氏の高齢化を心配してるんですが…。
+0
-2
-
199. 匿名 2022/12/25(日) 16:32:48 ID:bN6JRZWUXE
>>188
結婚したい、プロポーズを催促してるけど、早いで片付けられてしまうのです。
だから、こうしてトピ立てたのですが…。+0
-2
-
200. 匿名 2022/12/25(日) 16:34:16 ID:bN6JRZWUXE
>>196
私は遠距離ではないので、別に似た境遇ではないです。
人の悩みに託けたマウント?自慢ならご遠慮ください。+0
-3
-
201. 匿名 2022/12/25(日) 16:37:05 ID:bN6JRZWUXE
主です。
コメントありがとうございました。
トピ落ちした後もコメントありがとうございました。
結局今の自分にできることは、彼氏のプロポーズを待つしかないんだなと気付けました。
彼氏のペースに合わせる他ないんだと😔
何人かコメントくださった彼氏は既婚者という件ですが、既婚者なのに私を彼女だと自分の親に紹介しますかね…?🤔
でも、今すぐどうこうなる問題ではないということは分かりました😔+0
-5
-
202. 匿名 2022/12/25(日) 16:51:56
>>184
今までの自分の周りの環境のみで判断することや、
生理痛や出産時の痛みなんて人によって違うのは当たり前のように言われていること、
30歳すぎてもかなり視野が狭い方なんですね
あなたの体のことこれっぽっちも興味ないし心配しないで、
あなたが風邪引いてもご飯まだ?という旦那になるでしょうね
お幸せに。+4
-0
-
203. 匿名 2022/12/25(日) 17:06:56
>>171
本当それ!しかも頭弱くてイライラしてきたからもう二度とここ見ないわ
将来子供欲しいみたいだけどこんな親なんて可哀想
まぁどうでもいいけど!さようなら〜+1
-0
-
204. 匿名 2022/12/25(日) 18:10:24
主さん、前も何度かトピ立ててない?
学生で年の離れた彼氏で年の割にイケメンで家族や彼友には紹介されるけどプロポーズも具体的な結婚話は進まない…みたいなの何回も見たんだけど。
で、いつもガル民が何言ってもああ言えばこう言うで結局そのままトピ終わっちゃうんだよな。
違ってたらごめん。+6
-0
-
205. 匿名 2022/12/25(日) 23:58:01
されたいけど、させたくはない微妙な乙女心+0
-0
-
206. 匿名 2022/12/27(火) 11:38:17
>>204
私も「前に似たようなトピあったな〜。同じ主さんかな〜」って思ってました!
今の状況や主さんの書く文章を見ると、多分同じ方ですよね+2
-0
-
207. 匿名 2022/12/30(金) 12:30:21
プロポーズさせる方法を模索するんじゃなくて「彼氏が自発的にプロポーズしたくなる女性になる」ほうが近道じゃないかな。主からは焦ってる感が滲み出ちゃってるし、ここから良い方向に変えるのは難しそう。+0
-0
-
208. 匿名 2023/01/03(火) 21:37:15
>>97
高齢精子+0
-0
-
209. 匿名 2023/01/03(火) 21:39:04
>>184
彼女に思いやりを感じられない
結婚したとしても悲惨。+0
-0
-
210. 匿名 2023/01/03(火) 21:39:53
>>184
本当よ!男が生むわけでないのに何反対してんの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する