ガールズちゃんねる

入手困難なお菓子

332コメント2022/12/25(日) 23:00

  • 1. 匿名 2022/12/24(土) 12:48:49 

    主は東京の村上開進堂のクッキーがずっと気になっています
    紹介制で主にはそのツテもなく、幻のクッキーです
    入手困難なお菓子、皆さんの気になるものはなんですか?
    入手困難なお菓子

    +328

    -11

  • 2. 匿名 2022/12/24(土) 12:49:20 

    シェアガタの抹茶テリーヌ

    +15

    -2

  • 3. 匿名 2022/12/24(土) 12:49:34 

    >>1
    食べたら意外と普通ってこと多いのよね

    +760

    -7

  • 4. 匿名 2022/12/24(土) 12:49:43 

    クッサンドリヨン

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2022/12/24(土) 12:50:22 

    和栗専門店のモンブラン
    入手困難なお菓子

    +184

    -7

  • 6. 匿名 2022/12/24(土) 12:50:51 

    ミミネーグル。販売元が倒産。めちゃくちゃ美味しかったのになー。無念。

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2022/12/24(土) 12:51:09 

    5年前くらいに銀座あけぼののおかきが売り切れてた

    +81

    -6

  • 9. 匿名 2022/12/24(土) 12:51:24 

    一乗寺中谷
    絹ごし緑茶ティラミス
    入手困難なお菓子

    +116

    -9

  • 10. 匿名 2022/12/24(土) 12:51:24 

    バターサンド

    +3

    -5

  • 11. 匿名 2022/12/24(土) 12:51:24 

    エシレバターのケーキが食べてみたい

    +330

    -7

  • 12. 匿名 2022/12/24(土) 12:51:40 

    食べたことのない食材を除いて想像を超えてくる美味しさってなかなか無いよね

    +200

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/24(土) 12:51:44 

    じゃがりこの黒トリュフ
    コンビニ6軒回ったけど見つからない
    食べてみたいのにな

    +23

    -4

  • 14. 匿名 2022/12/24(土) 12:51:49 

    >>1
    なんか勿体ぶってるイメージ。

    +336

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/24(土) 12:51:57 

    >>1
    ロシアケーキが好きでたまに買うけど
    そこまでじゃないと思う、普通に美味しい

    +96

    -14

  • 16. 匿名 2022/12/24(土) 12:52:27 

    奈良のレインボーラムネ

    +64

    -5

  • 17. 匿名 2022/12/24(土) 12:52:27 

    ゼリーのいえ

    +38

    -4

  • 18. 匿名 2022/12/24(土) 12:52:29 

    >>7
    ふつうに売ってるよ

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2022/12/24(土) 12:52:32 

    >>7
    笑ってしまった。マイナスしたけど

    +15

    -3

  • 20. 匿名 2022/12/24(土) 12:52:35 

    >>7
    ドンキとか輸入菓子系いけばいくらでも売ってるけどな…そんなに手に入りにくい?地方?

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/24(土) 12:52:35 

    >>5
    そこまでじゃないよ
    割高だと思う

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/24(土) 12:52:45 

    >>3
    希少性と情報を食べてるって感じ?

    +88

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/24(土) 12:52:47 

    >>7
    ドンキに大量に売ってたよ

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/24(土) 12:53:05 

    >>1
    紹介制!一見さんお断りなのか

    +184

    -5

  • 25. 匿名 2022/12/24(土) 12:53:06 

    苺みるく羊羹
    美味しいのか気になる
    入手困難なお菓子

    +92

    -10

  • 26. 匿名 2022/12/24(土) 12:53:11 

    >>1
    私もずっと気になってるんだけど、食べたら普通って感想が散見されるんだよね。

    +284

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/24(土) 12:53:13 

    >>1
    たまに物産展で予約限定で販売してた気がする。京都の物産展。
    先日の名古屋タカシマヤの京都物産展で確かあったような…

    +18

    -26

  • 28. 匿名 2022/12/24(土) 12:53:37 

    入手困難なお菓子って、実際そんだけ美味しいのかって話は抜きにしても、そういう話題に詳しい人への手土産に最適なんだよね。話題性含めて。

    逆にに分かってくれなくてあらありがとう美味しいわねってなったら勝手にちょっとガッカリしちゃう!

    +218

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/24(土) 12:53:39 

    ミッシェルバッハのクッキー
    一度頂いて本当に美味しくて好きだったけど遠いし買いに行けない

    +96

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/24(土) 12:53:50 

    カールのチーズ

    +82

    -5

  • 31. 匿名 2022/12/24(土) 12:54:28 

    こういうのって生産数絞って価格上げることでブランド価値を保ってるんだろうね

    +136

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/24(土) 12:54:53 

    グミッツェル!1度食べたけどオンラインでなかなか買えない(><)

    +16

    -5

  • 33. 匿名 2022/12/24(土) 12:54:56 

    >>21
    食べてみたいけど味は普通?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/24(土) 12:55:02 

    広告でよく出てくるシャンパンいちご大福、食べたことある方いますか?予約即完売って、そんなにおいしいのかな??

    +25

    -7

  • 35. 匿名 2022/12/24(土) 12:55:10 

    >>7
    甥っ子にせがまれて買いました、、、
    4つぶで500円くらいした!
    体に悪そうだしあげるの躊躇する

    +7

    -6

  • 36. 匿名 2022/12/24(土) 12:55:42 

    カヤヌマのクッキー
    確かに美味しいけど開店前から並ばなきゃだしなにより高い…
    入手困難なお菓子

    +151

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/24(土) 12:56:21 

    >>7
    今日買い物いったらゲームキャッチャーでありました
    (バラで1回100円の(ミニ景品を)掴みとるやつ)

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/24(土) 12:56:24 

    >>3
    希少な物や行列系ってもちろん美味しいけど、並んだ時間やかけたお金に見合った物に出会えた事はない

    一回食べてリピートした物はない

    +185

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/24(土) 12:56:32 

    >>7
    まだ女になりすまして荒らしてんの?こんな安っぽくてまずいグミで満足とか可愛らしいねw

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/24(土) 12:56:33 

    >>1
    夙川のミッシェルバッハのクッキー
    近所なんだけど朝から行ってまた帰ってくるのめんどくさくて行けてない

    +117

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/24(土) 12:56:42 

    お菓子じゃないけど数年待ちのコロッケ、あれホントに美味しいのかな

    +57

    -3

  • 42. 匿名 2022/12/24(土) 12:57:01 

    デブトピ御用達 カロリー鬼高のローズネットクッキーがどこにも売ってない

    現場猫がよく食べてる スイスロールは
    ドラストでたまに 見かける

    +24

    -3

  • 43. 匿名 2022/12/24(土) 12:57:02 

    >>11
    大阪限定のクイニーアマンも食べてみたい

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/24(土) 12:57:08 

    >>33
    美味しいといえば美味しいけど一度買えばいい感じ
    もっと美味しいモンブランあると思う

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/24(土) 12:57:27 

    >>13
    トリュフ好きなんだけど、それは全然満足できなかった。
    トリュフ感もかなり薄い。
    やっぱりこっち
    入手困難なお菓子

    +56

    -17

  • 46. 匿名 2022/12/24(土) 12:57:33 

    吉祥寺小笹の羊羹。美味しかったよ。

    +50

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/24(土) 12:58:00 

    >>28
    確かに!
    主さんのお菓子知らなかったから、もしもらったとしてよ普通の可愛らしいクッキーとしか思わなかったと思う!

    +64

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/24(土) 12:58:21 

    >>45
    トリュフ香料使ったお菓子なんか必要?

    +11

    -6

  • 49. 匿名 2022/12/24(土) 12:58:39 

    >>1
    仕事柄、お偉方からよく頂くけど美味しいけどリピートはいいかな。自分では買わないかな。

    +89

    -4

  • 50. 匿名 2022/12/24(土) 12:59:59 

    >>9
    一乗寺中谷ってこんなに有名になったの?
    昔は、普通にポツンとあってオバチャンが呼び込みしたそうに入り口付近にいたのに

    +42

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/24(土) 13:00:09 

    ジャンシャルルロシューのフルーツタブレット
    入手困難なお菓子

    +39

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/24(土) 13:00:13 

    大量生産されてない缶に入ってるクッキーって独特な香りがして大概美味しいよね。
    蓋開ける度に贅沢な気持ちになるわ。

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/24(土) 13:00:24 

    >>1
    美味しいけど、また食べたい!って思わない。
    普通。なぜこんなに人気なのか謎。

    +124

    -3

  • 54. 匿名 2022/12/24(土) 13:00:31 

    愛媛より「霧の森大福」。
    ショップでは短時間で完売。
    ネット通販は不定期の抽選方式で当選倍率は毎回100倍超え。
    入手困難なお菓子

    +74

    -16

  • 55. 匿名 2022/12/24(土) 13:01:03 

    >>36
    これこの間食べた!!めちゃくちゃ美味しかった〜

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/24(土) 13:01:48 

    >>1
    私は祖母が会員で紹介してもらい自分も会員へ。
    でも高いから祖母が買ってくれた時しか食べたことがないです(笑)
    友達だったら一緒に買えるのになぁ!

    +99

    -10

  • 57. 匿名 2022/12/24(土) 13:02:24 

    >>9
    めっちゃ美味しそうだからサイト行ったら9ヶ月待ちだったー

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2022/12/24(土) 13:03:24 

    >>15
    >>27
    京都の村上開新堂(一見でも買える)と
    東京の村上開新堂(紹介制)があるよ

    高島屋で取り扱いがあったりロシアケーキは京都の村上開新堂だと思う
    包装紙やクッキー缶の詰め合わせ内容も違ってたはず

    +116

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/24(土) 13:03:32 

    >>8
    YOSHIKI効果じゃなかった?

    +85

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/24(土) 13:03:35 

    >>25
    羊羹嫌いだけどこれはそそられる…

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/24(土) 13:03:50 

    マモンエフィーユのビスキュイ
    入手困難なお菓子

    +88

    -7

  • 62. 匿名 2022/12/24(土) 13:04:33 

    >>32
    東京駅まで買いに行くけどひとり2個までだから、お土産でたくさん買えないのが辛い

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/24(土) 13:04:43 

    >>5
    画像をアップにするまで、揖保の糸って書いてあるように見えたw

    +78

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/24(土) 13:04:50 

    >>1
    固くて昔っぽい味
    バターたっぷりのサクサクしっとりクッキーに慣れてると、まずいと思うくらい

    +152

    -2

  • 65. 匿名 2022/12/24(土) 13:05:02 

    >>60
    フルーチェみたいなもんじゃない?

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/24(土) 13:05:40 

    >>1
    見た目はいたって普通だね

    そんなに美味しいんだろうか

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/24(土) 13:06:37 

    まるなか本舗のハトシロール

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/24(土) 13:06:44 

    >>63
    見えるw

    +33

    -3

  • 69. 匿名 2022/12/24(土) 13:07:07 

    >>59
    そうそう
    格付けでボリボリ食べまくってた

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/24(土) 13:07:18 

    >>26
    材料が凄くシンプルなんだっけ?
    めっちゃあっさりしてそう。私はバターたっぷりがいいw

    +105

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/24(土) 13:07:23 

    >>17
    味は別にそんなに
    たらみとかのフルーツたっぷり系ゼリーを期待すると、固さにびっくりする

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/24(土) 13:07:32 

    >>54
    道後に行ったら普通に買えた
    想像通りのお味

    +37

    -2

  • 73. 匿名 2022/12/24(土) 13:08:10 

    エシレのバターケーキ食べてみたい

    +30

    -5

  • 74. 匿名 2022/12/24(土) 13:08:11 

    >>11
    マドレーヌめっちゃ美味かった

    +20

    -2

  • 75. 匿名 2022/12/24(土) 13:09:02 

    椎葉村バターサンド

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/24(土) 13:09:03 

    >>30
    関西は普通に売ってるけど、無いから美味しく感じるのかな?
    歯に詰まるし、おんなじ様なお菓子あるよね。

    +14

    -7

  • 77. 匿名 2022/12/24(土) 13:09:12 

    >>25
    期待はずれ、リピなし
    まあ1回食べとけばね

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/24(土) 13:09:26 

    >>1
    市販によくあるバターたっぷりのクッキーじゃなくて、素朴で小麦粉の風味を楽しめるクッキーだったよ。シナモン風味とかチョコクリームサンドとか杏子ジャムサンドとか色んな味があるし、全体的に食感が軽くてサクサクで美味しかった。

    +64

    -4

  • 79. 匿名 2022/12/24(土) 13:09:56 

    >>44
    なるほどー

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/24(土) 13:10:11 

    >>26
    頂き物でたべたことあるんだけど、すっごく素朴な味だったよ。なんか和風なクッキーって感じ。私はスノーボールクッキーとかバター!って感じのクッキーの方が好みかなぁ。よく言えばお上品な味なのかも。

    +108

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/24(土) 13:10:30 

    >>70
    私も鳩サブレでいいやw

    +47

    -3

  • 82. 匿名 2022/12/24(土) 13:10:52 

    >>29
    フォンテーヌブローのリンツァーアウゲンがほぼ同じ味だよ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/24(土) 13:11:16 

    >>64
    感想で田舎の素朴っぽい味って書いててメルカリで買おうとしたけどやめたわ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/24(土) 13:11:19 

    >>29
    やわらな目のサクサクと粉砂糖が優しいのよねー
    好きー

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/24(土) 13:11:41 

    >>1
    頂いた事ある。
    期待しすぎるとあれってなる事多いよね。
    普通に美味しいけど

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2022/12/24(土) 13:12:06 

    >>1
    奈良のデルベア バームクーヘン 一日一本しか焼かないらしい

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2022/12/24(土) 13:12:21 

    >>61
    美味しいけどメルカリ転売多くて嫌

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2022/12/24(土) 13:12:22 

    >>28
    がんばってあなたの為に用意しました。っていう気持ち込みのギフトなんだよね。
    おいしくてもスーパーで買ったスナック菓子をお土産にはしない感覚の一歩先の感覚。

    +62

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/24(土) 13:13:15 

    >>36
    通販できる銀座ハプスブルク・ファイルヒェンのテーベッカライの方がいいですよ

    +41

    -6

  • 90. 匿名 2022/12/24(土) 13:14:13 

    粟玄の和洋
    入手困難なお菓子

    +34

    -8

  • 91. 匿名 2022/12/24(土) 13:14:18 

    >>1
    そこまで美味しそうに見えないんだけど美味しいのかな?
    食べたことある人いたら感想教えてほしい。

    いるかな?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/24(土) 13:15:27 

    >>61
    婦人画報のお取り寄せでしょっちゅう売ってるよ

    +49

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/24(土) 13:16:26 

    >>65
    どろどろじゃなくて固まってるよ
    ミルク羊羹

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/24(土) 13:16:28 

    めっちゃ好き♡

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/24(土) 13:16:58 

    >>1
    会社で使ってた。余ったやつ食べたけど固かった。味は普通。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/24(土) 13:17:25 

    シュプリングリのバヴェ・ド・ジュネーヴ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/24(土) 13:17:38 

    >>86
    わたし、5年待ち中

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/24(土) 13:18:00 

    >>93
    固まってるか否かで根源はフルーチェ、みたいな

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2022/12/24(土) 13:18:17 

    >>91
    泉屋のクッキーがお好きならおすすめ
    昔ながらのバター控え目なガリガリした感じ

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/24(土) 13:18:40 

    クルミッ子、買いに行くまでが遠いしすぐ完売して食べたい時に買えない
    入手困難なお菓子

    +77

    -22

  • 101. 匿名 2022/12/24(土) 13:18:55 

    食べたいって思うけどいつも行列できて即完売とか入手待ちとかそんなの見るだけでもうゲンナリして購買意欲失せる

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/24(土) 13:19:05 

    >>61
    わたしにはいまいちだった。
    いたって普通。
    残して、さよならしてしまったよ?

    +26

    -9

  • 103. 匿名 2022/12/24(土) 13:20:42 

    >>98
    乳酸菌味ではない

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/24(土) 13:21:32 

    惟のレモン

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/24(土) 13:22:27 

    >>30
    私はカールのカレー味が食べたい。

    +51

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/24(土) 13:22:30 

    >>100
    他店で美味しいエンガディナー買えば良いと思う

    +29

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/24(土) 13:22:36 

    >>16
    私何回かハガキ出してたけど全く当たらなかった…
    毎年決まった時期にだけ、ハガキだけで抽選に参加して、当選して初めて買えるんだよね。
    最近ダイソーでUHA味覚糖とコラボした「レインボーラムネミニ」が売ってて、なんかショックだった…
    本家のもコラボのも食べた人に聞きたい。
    コラボのラムネは本家と同じなのかを。

    +10

    -3

  • 108. 匿名 2022/12/24(土) 13:23:32 

    カフェタナカのクッキーは、完全に味以外の理由で超人気だよね

    +22

    -3

  • 109. 匿名 2022/12/24(土) 13:23:34 

    >>63
    ほんまや🤣

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/24(土) 13:24:19 

    >>1
    手に入りやすい物で近いのは和泉屋のクッキーだと思いました。
    コチラも昔ながらのあっさりした堅めの食感。
    美味しさレベルは同等。違いはすぐ購入できるか否か。位じゃないかというのが個人的感想です。

    +83

    -2

  • 111. 匿名 2022/12/24(土) 13:25:16 

    7は返信がついてるのになんで消えてるの?
    何があったか気になる。
    もしかして地球組?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/24(土) 13:27:09 

    >>29
    先日、東京から買いに行ったけど、オーナーの対応にモヤっとした。でもおいしかった。

    +17

    -2

  • 113. 匿名 2022/12/24(土) 13:27:45 

    私には7のコメントが見えない笑
    どっかでブロックしたんだろうな笑

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/24(土) 13:28:00 

    >>1
    毎年2回くらい食べるけど、おいしいですよ。
    娘が喜んで食べます。
    私も好きで食べます。

    +3

    -10

  • 115. 匿名 2022/12/24(土) 13:28:29 

    通販できる入手困難お菓子で自分が食べたい物はある程度買ったけど、リピートするのはほぼメゾンケイのみ。
    他は1度せいぜい2度食べておしまい。
    入手困難でなければリピ買いするのは数店ある。

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2022/12/24(土) 13:28:31 

    >>50
    観光シーズンは行列ができてるよ! でもオフシーズンは今も呼び込みしてたと思う

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/24(土) 13:29:57 

    >>16
    >>107
    類似品とは全然違うの
    口溶けが軽くて後味スッキリ、雪のように消える
    類似品は喉に昔のカルピス飲んだ後みたいなカス?が残る

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/24(土) 13:30:06 

    >>111
    その通り

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/24(土) 13:33:55 

    >>40
    並んで買うほどではない

    +44

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/24(土) 13:36:26 

    >>110
    イズミヤの猫のクッキーいいよね

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/24(土) 13:36:28 

    >>30
    うすしおの方が上手いよ

    +24

    -3

  • 122. 匿名 2022/12/24(土) 13:37:20 

    >>107
    よく似た物が300円くらいで売ってるけど見掛けは似てるけど全然別物
    往復ハガキで何回か応募したけどいつも残念なお知らせでハガキが返ってくる

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2022/12/24(土) 13:37:33 

    >>1
    最近の話しではないけど数回購入しました。
    色んな味が楽しめて好きです。写真のグリーンの抹茶メレンゲはクセになる美味しさでいつも取り合いになります。ナツメグ&シナモンもシナモン好きには好まれると思います。他の方も言われてたけど、軽い食感で美味しいです。

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2022/12/24(土) 13:38:50 

    >>18
    これなんだったの?気になる

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/24(土) 13:40:12 

    >>3
    2さんのオススメのスイーツ教えてください🙇‍♀️

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2022/12/24(土) 13:40:50 

    >>1
    味は泉谷のクッキーと対して変わらなかった印象

    +41

    -2

  • 127. 匿名 2022/12/24(土) 13:41:03 

    >>51
    味が想像できるお菓子だね

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/24(土) 13:41:16 

    >>97
    そうなんだ
    買おうかと思ったけどあの量であの値段でやめた

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/24(土) 13:43:17 

    >>1
    これ、うちの会社に贈答用として常にある。
    というか余ってるくらい。
    主さんにあげたいよ。
    毎月何箱か定期で来るから。
    味は、、ハッキリ言って普通だよ。

    +73

    -4

  • 130. 匿名 2022/12/24(土) 13:45:18 

    >>1
    クッキーてそこまで勿体ぶるものでもないと思う。そこまでして食べたいと思わないかな。

    +63

    -2

  • 131. 匿名 2022/12/24(土) 13:46:18 

    キュイソンのキュイソンサンド
    入手困難なお菓子

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/24(土) 13:48:39 

    >>9
    下の欠けた状態と持ち上げた形状が合わなくないか?

    +79

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/24(土) 13:50:20 

    >>126
    泉谷てw

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/24(土) 13:51:13 

    >>107
    ケンミンショーで見てから忘れられない憧れの ラムネだわ

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/24(土) 13:51:17 

    >>129
    メルカリに出してるのはあなたですか?

    +1

    -9

  • 136. 匿名 2022/12/24(土) 13:52:42 

    >>11
    カロリーハンパない

    +10

    -4

  • 137. 匿名 2022/12/24(土) 13:55:26 

    >>16
    友達が当たって、けっこうドッサリ分けてもらったけど、美味しくてアッと言う間に食べてしまった

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/24(土) 13:57:00 

    >>135
    出したことないですよー。
    というかメルカリとか物品をネット売買したこともないです。
    でも本当にいつもあるからなんか勿体無いよなーと思ってるけど。

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2022/12/24(土) 13:57:35 

    >>43
    前にもがるちゃんに書き込みましたが、バターケーキ買うより、エシレのプチガトー(ミルフィーユなど3種類)の方がおいしかったです。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/24(土) 13:57:52 

    >>64
    イズミヤのクッキーみたいな感じかな。

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/24(土) 13:58:08 

    >>1
    メルカリで見ててめっちゃ悩むけど凄く高く売れてるよねー

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/24(土) 13:59:45 

    >>107
    よく類似品見かけて買ってみるけど全く違うよ
    類似品は買わない方がいい
    本物はジャリジャリ感が全くなくてスッと溶けて味もスッキリ
    次から次へと手が出る

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/24(土) 14:00:23 

    >>1
    京都じゃなかったけ?
    食べたことあるけど素朴な美味しいクッキーで
    会社の人にお土産で頂きました!^^

    +0

    -13

  • 144. 匿名 2022/12/24(土) 14:00:23 

    エシレかなぁ?高いしなかなか買えない。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/24(土) 14:01:33 

    >>110
    和泉ってw

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/24(土) 14:01:53 

    >>3
    そうなんだけどね
    でも「こんなもんかー」と思っても食べれば満足できるから
    あれが食べたいなーという怨念?は成仏させることができる

    +41

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/24(土) 14:02:28 

    >>63
    笑かすなよ(笑)

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2022/12/24(土) 14:03:42 

    >>143
    京都の村上開新堂は一見さんでも買えるよ!ただし1年待ち。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/24(土) 14:05:01 

    >>26
    うちもいただきものをさらにいただいたけど、本当に素朴な味だった
    私は飽きなくて美味しく感じた
    カンカン記念にとってあるけど、何の印字もないから誰にも伝わらない

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2022/12/24(土) 14:06:11 

    菓子屋azumiは美味しいと思う
    好みに合えば熱烈にハマると思う
    私はもういいけど

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/24(土) 14:08:42 

    最近、お菓子作りする人のTwitterよく見るけど。
    クッキー缶とか可愛いやつ。

    気になる。

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2022/12/24(土) 14:09:05 

    >>100
    東京の百貨店ならいつも売ってる

    +70

    -3

  • 153. 匿名 2022/12/24(土) 14:10:29 

    >>65
    食べたことあるってこと?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/24(土) 14:11:51 

    エシレバターのサブレ
    入手困難なのかな
    入手困難なお菓子

    +28

    -3

  • 155. 匿名 2022/12/24(土) 14:12:12 

    カール!
    関東住みだから類似品で我慢してる

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/24(土) 14:12:21 

    >>3
    わかるw
    プレメルケーキとか頑張って買ったけど別に普通だったし、なんだこんなもんかーってなった。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2022/12/24(土) 14:14:27 

    >>154
    ケーキは入手困難だけどサブレは大丈夫じゃない?

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/24(土) 14:15:25 

    少し前までは中々売ってなくて買えなかったけど、別に最近は手に入るから入手困難では無いんだけど、カルディの300円位の四角い箱のジンジャークッキー
    ジンジャー効いててお口にピリピリで美味しい
    紅茶と一緒に食べるの好きです

    後は瓶の練水飴と巣みつ
    巣みつは注文して届くまで少しかかるみたい
    お正月にお酒と一緒に食べたかったけど、間に合わなかった
    注意してるのは届くの最短で5日過ぎみたい

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/24(土) 14:16:04 

    >>30
    カールは駄菓子屋さんとかで売ってたりするよ
    @東海圏

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/24(土) 14:17:18 

    何年か前にはやった北海道の
    赤いサイレージみたいなやつ
    もう買えるようになったかな?

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/12/24(土) 14:17:21 

    お店の名前じゃないけど平日の昼間しか開いてない店。
    有給でも取らないと一生食べられない。
    食べられないと思うと更に食べたくなる。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/24(土) 14:19:12 

    東京に小ささっていう朝5時から行列ができる羊羹のお店があるみたいなんだけど、練りようかんが子どもの頃からずっと大好きなので一度食べてみたい〜!朝3時、全然並んじゃう!って思ってる笑 つるんっと綺麗な見た目も、ぎっしり中身の詰まってそうな長方形のフォルムも、好みど真ん中で見るからにおいしそう(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘) いいな〜
    入手困難なお菓子

    +34

    -3

  • 163. 匿名 2022/12/24(土) 14:19:23 

    >>17
    すごくキレイだけど、私も美味しさはよく分からなかった

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/24(土) 14:20:36 

    >>108
    どんな理由で??

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/24(土) 14:21:01 

    >>63
    ほんとすぎて草

    +10

    -3

  • 166. 匿名 2022/12/24(土) 14:21:41 

    >>45
    トリュフ塩買ってまぶすだけで充分うまい

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2022/12/24(土) 14:22:30 

    >>1
    鬼平羊羹
    発送してくれないのと賞味期限短いから買えないやつ

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2022/12/24(土) 14:26:53 

    カフェタナカのクッキー缶
    阪急では行列ができ、オンラインではすぐ完売と聞いてる

    +22

    -7

  • 169. 匿名 2022/12/24(土) 14:30:53 

    >>100
    湘南地区にあるイオンやモールに売ってるよ!
    終日買えます。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/24(土) 14:32:02 

    新型コロナのせいと、通販サービスの充実のおかげで、小規模な洋菓子店や1人パティシエのお菓子を通販で買えるようになって嬉しい。
    大量生産しないから、本当に美味しいお菓子はすぐ売り切れるけど。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/24(土) 14:32:47 

    >>11
    バターケーキは朝から並んで買わなくてもいいレベルかな。マドレーヌとかのが美味しい笑

    +50

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/24(土) 14:35:27 

    >>54
    ネットでたまたま買えたことあるけど
    和菓子好きの家族や身内にはかなり好評だったよ!冷凍とは思えない感じ
    通販だから余計に送料かかっちゃったけど
    それを除くと、値段以上の満足感はある味だったと思う

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/24(土) 14:35:50 

    マッターホーンのバームクーヘンは私の中のバームクーヘン1位なんだけど芸能人が手土産に〜ってテレビで発言してから並ぶか予約しないと買えなくなった。昔はふらっと寄っても買えたのになー

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/24(土) 14:36:10 

    >>65
    もしかして大福みたいな感じするかなって思ったけどどうなんだろう。ひとくちください…

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/24(土) 14:36:33 

    クルミッ子
    東京駅の大丸で買えなかった
    いつからこんなにブームになっちゃったんだろう?

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/24(土) 14:37:44 

    >>164
    入手困難、争奪戦、というただそれだけで

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/24(土) 14:39:10 

    >>168
    カフェタナカはケーキや
    喫茶店のナポリタンも美味しいよー!
    愛知県の稲沢店は穴場って聞いたことある

    +8

    -6

  • 178. 匿名 2022/12/24(土) 14:41:11 

    >>169
    横浜市内とはいえ湘南が遠いです泣

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/24(土) 14:45:16 

    >>152
    ラゾーナ川崎でも普通に買えるよ

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/24(土) 14:58:17 

    >>105
    カレー味は東日本だけでなく全国で生産終了ですもんね
    似たようなカレー味のコーンスナックあるけど、なんか違うからカールのカレー味が恋しくなる…

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/24(土) 14:59:09 

    >>61
    今なら婦人画報のサイトで買えます

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/24(土) 15:05:34 

    入手困難と言うわけではないけど、、フロインドヌーブのクッキーかな?
    あと本当に入手困難なパンで私の狭い知識だけど、芥子の実が入っているブラウンブレットはフロインドヌーブと宮下の富士屋ホテル以外食べた事がない。

    +1

    -4

  • 183. 匿名 2022/12/24(土) 15:09:45 

    >>16
    味さえ合えば美味しい
    私は食感は好みだったけどラムネには酸味を求めるので桃味一択なのが残念だった

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/24(土) 15:10:06 

    >>11
    エシレのバターケーキは本当に普通。
    なんなら普通のバターケーキだからショートケーキとかに比べたら美味しくない部類。

    エシレに並ぶならクロワッサンとフィナンシェが絶対おすすめ!!

    +70

    -4

  • 185. 匿名 2022/12/24(土) 15:11:34 

    >>13
    トリュフ感はほぼない。
    けどちょっと塩の味が濃くて普通のサラダ味よりすごく美味しかった!!

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2022/12/24(土) 15:12:31 

    >>45
    トリュフ好きならそれを語ってはいけないくらい口コミ悪いやつだよそれ…
    トリュフ一切入ってないし。

    白バージョンもあるけどどっちもくどい味で飽きる!

    +14

    -7

  • 187. 匿名 2022/12/24(土) 15:21:39 

    >>5
    これ普通にデパートで売っていたから買ったけど普通だったよ
    同じ和栗なら私は川上屋の栗きんとんの方が美味しいと思う

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2022/12/24(土) 15:23:24 

    >>29
    近所だからいつでも送ってあげるよ

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/24(土) 15:25:19 

    >>154
    丸の内のエシレ行った時は、平日の午後でも買えました
    5~6人位並んでて、あまり待たなかった
    バターケーキじゃなければ大丈夫
    丸の内のエシレで売ってたのはこれでした↓(写真は拾い画ですが)
    ガレットとサブレどちらも美味しかった
    入手困難なお菓子

    +32

    -1

  • 190. 匿名 2022/12/24(土) 15:25:25 

    >>186
    べつに好きなら口コミ関係ないよ!

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2022/12/24(土) 15:28:36 

    >>133
    しげるやんw
    泉屋だわね

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/24(土) 15:28:42 

    >>16
    地元だけど、地域の文房具屋とかイベントとかに突然売ってたりする
    売ってると買っちゃうから割とよく食べてる

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/24(土) 15:38:05 

    >>186
    同じくらい手軽なお菓子部門で出すなら良くない?
    これがトリュフの最高峰ですなんて言ってないよー

    +13

    -1

  • 194. 匿名 2022/12/24(土) 15:40:12 

    >>178

    横から、すみません。
    横浜駅の高島屋の地下で売っていますよ。

    後、ららぽーと横浜にも。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/24(土) 16:00:44 

    亀十のどら焼き。(6個で1万円出せば通販でも買えるけど)浅草住んでて、いつ通りすがっても大行列。

    +15

    -2

  • 196. 匿名 2022/12/24(土) 16:01:15 

    >>178
    まさかのイトーヨーカドーに売ってた

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2022/12/24(土) 16:17:39 

    >>176
    そうなんですね。
    去年くらいに三越で売っていたのでそんなに入手困難とは思いませんでした。
    確かに並んではいたけど。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/24(土) 16:20:01 

    >>187
    デパートに売ってたのはイベントでしょ?
    あと栗きんとんとモンブラン違うし…

    +1

    -6

  • 199. 匿名 2022/12/24(土) 16:20:10 

    >>100
    そんなに美味しくない

    +16

    -26

  • 200. 匿名 2022/12/24(土) 16:22:39 

    >>45
    それとじゃがりこの値段がまず違うから同じ土俵で言うのは違う気がする…

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/24(土) 16:23:21 

    >>24
    そんな気取った店いらん
    向こうもお呼びでないだろうけど
    他にも美味しい店はあるもの

    +151

    -2

  • 202. 匿名 2022/12/24(土) 16:30:40 

    >>145
    打ち間違えよーん
    見逃して

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2022/12/24(土) 16:30:51 

    >>64
    わかる。ここだけじゃなくて、老舗のクッキーって全部そんな味だよね。なつかし~って感じ。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/24(土) 16:36:11 

    >>100
    最寄り駅のショップに毎週入ってくるよ。でも一人一つ(5個入りだったかな)しか買えないので、次の日にはなくなってる。
    おうちの近くのお店とか、会社の最寄り駅とか意外に置いてあるところあるからチェックしてみて。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2022/12/24(土) 16:37:17 

    >>155
    ヨドバシのオンラインで150円くらいで手に入りますよー。
    売り切れの時もありますけど是非!

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/24(土) 16:40:08 

    >>1
    東京店はまさにその通りだけど、京都店は普通に誰でも買える
    手元に来るのに半年位待つけど

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2022/12/24(土) 16:40:18 

    >>100
    デパートの銘菓コーナーによくあるよ

    +54

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/24(土) 16:43:13 

    >>168
    これはハズレのクッキー無しで全部おいしかった!関東住みで仕事もしてるから催事とかあっても中々行けないしネットはすぐ売り切れて買えない。今年旅行で名古屋に行った時にタカシマヤでようやく買えた時はすごく嬉しかった☺️

    +13

    -5

  • 209. 匿名 2022/12/24(土) 16:43:18 

    >>196
    近所のヨーカドー、買う予定がないときはいつも置いてある
    必要な時行くと売ってない不思議

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/24(土) 16:46:10 

    >>179
    開店前から並んでるけどな

    +1

    -5

  • 211. 匿名 2022/12/24(土) 16:48:11 

    >>54
    ミキティが紹介してたやつだ

    +2

    -4

  • 212. 匿名 2022/12/24(土) 16:52:49 

    >>5
    鎌倉五郎のパクリだよね。
    本家のほうがリーズナブルだし美味。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/24(土) 16:59:16 

    >>36
    昔ここの近くで働いてたから予約して買いに行ってた!
    すごく美味しい!
    食べ過ぎて胸焼けした笑

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/24(土) 17:02:06 

    >>110
    泉屋のほうが老舗だし美味しい。
    カリッカリで口溶けよいし。

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2022/12/24(土) 17:08:01 

    >>11
    小さくなってるし価格も倍近くなってるよ。これからもそうなるから早く試したほうがいいかも。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2022/12/24(土) 17:09:42 

    皆さんのお菓子は高級なのばかりですが、私の入手困難のお菓子はアメリカで売られてるスナック菓子のチートス
    日本のは甘いんだよー、アメリカのはしょっぱ系で大好きなんだけど、輸入菓子店でも、日本のしか置いてないことが多くて、なかなか手に入らない
    入手困難なお菓子

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/24(土) 17:13:31 

    >>26
    株主総会で貰ったよ。
    癖が無い素朴な味だからお使い物やお土産に良いと思う。

    +24

    -1

  • 218. 匿名 2022/12/24(土) 17:25:50 

    >>1

    まあ、ね。。小麦粉を焼いたやつなんだけどね.....

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/24(土) 17:26:10 

    >>159
    関東は販売停止なのよ。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/24(土) 17:27:39 

    >>1
    食べたことあるけど本当に普通。
    むしろブルボンなどのクッキーの方が美味しかった。
    なんでこんなに人気なんだろう?

    +19

    -2

  • 221. 匿名 2022/12/24(土) 17:27:55 

    >>11

    エシレのお菓子、作っているのは埼玉の川口の工場なんだけどね。そして本当に全てのお菓子の材料に全てエシレバターをフルボリュームで使っているのかは分からない。

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/24(土) 17:28:40 

    >>188

    優しい🥺
    メルカリで買った

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2022/12/24(土) 17:34:25 

    >>40
    実家が近いから、いつのまにミッシェルバッハがこんな有名になってんの?ってびっくりした!
    確かに美味しいけど、普通の地元のお菓子屋さん。。笑

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/24(土) 17:41:03 

    ニューヨークキャラメルサンドなんちゃら!
    通販なくて、頂いてあまりにも美味しくて、大丸いったら、閉店後まで並ぶって言われて驚愕した…。
    また落ち着いたら買いに行きたい!

    +7

    -5

  • 225. 匿名 2022/12/24(土) 18:16:44 

    >>45
    これ今日買おうか買わないか迷って買わなかったやつだーーーーおいしいんだね。
    今からやっぱり買ってくる!!!笑

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/24(土) 18:22:06 

    >>92
    なんなら今ちょうど>>61出てるよね
    昨日新着で販売されたから急げば買えるよ


    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/24(土) 18:36:57 

    東海コープでお菓子コーナーが有り、
    入手困難そうなお菓子が有ります。
    ショコラのカモメの玉子みたいなやつ。
    東海コープのカタログは割りとそういう類いが
    多いと思う。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/24(土) 18:45:07 

    >>63
    モンブランのクリームがそうめんに見えたw

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/24(土) 18:52:30 

    >>1
    あっさりしてる
    手に入りやすいクッキーだと自由学園のクッキーが近いかな

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/24(土) 18:53:07 

    シェリーのビスキュイ
    美味しいのかな?
    入手困難なお菓子

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/24(土) 18:53:23 

    >>29
    横浜にもあるよ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/24(土) 18:54:52 

    >>1
    これ誕生日に頂いて食べたよ!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/24(土) 18:56:43 

    >>1
    クッキーは毎年買うしレストランも利用してるけど、私はあんまり好みじゃない。泉屋のクッキーに近い。生ケーキもあるんだけどそっちの方が好き。ゼリーもあるよ。レストランも含め全部昭和テイスト

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/24(土) 19:04:28 

    >>231
    調べても出てこなかったんですがどこでしょか?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/24(土) 19:05:41 

    >>40
    私も近所
    2年くらい前は土曜のお昼頃フラっと行ったら買えたけど今は完全整理券式なのかな
    お年賀用に買いに行きたいけど待つの嫌だな

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/24(土) 19:15:13 

    >>32

    昔はふらっと行って買えたのに最近人気で中々買えない。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/24(土) 19:16:42 

    >>36

    毎年夫にホワイトデーに買ってもらってちびちび食べてる。

    +7

    -3

  • 238. 匿名 2022/12/24(土) 19:21:32 

    >>154

    サブレは午後でも買えるよ。
    私はサブレ目当てだから並ばないで買う。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2022/12/24(土) 19:38:50 

    かずやの煉は前は電話して出てくれたら買えるかも!?って感じだったけど、今はネット通販で一ヶ月後くらいなら買えるね
    抹茶スイーツ好きな人にはねっちりもっちりおいしくてめっちゃおすすめ

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2022/12/24(土) 19:46:00 

    >>3
    まあクッキーなんてどんなに美味しくても上限は知れてるしねえ。

    +29

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/24(土) 19:47:47 

    >>212
    パクりっていうかこういう箱詰めのモンブラン色んなところで売ってない?

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2022/12/24(土) 19:48:51 

    >>234
    アトリエロンド
    ミッシェルバッハもフォンテーヌブローもアトリエロンドも、修行した店筋でつながってる

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/24(土) 19:57:25 

    >>25
    これのマンゴー食べたことあるけど個人的には妙に甘ったるくてあまり…だった

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/24(土) 20:01:13 

    >>162
    細かいけど 小ざさ ね

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2022/12/24(土) 20:01:16 

    >>155
    有楽町の交通会館でいつも売ってる
    無いと欲しいんだけど、いつも売ってると買わないんだよなあ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/24(土) 20:02:45 

    >>184
    カヌレ入手困難だけど、値段するだけあって風味がリッチだし外がカリカリだし最高に美味しいよ

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2022/12/24(土) 20:03:24 

    >>9
    前日ラヴィットで紹介されていて、予約が9ヶ月?先とか言っていました!気になります!!

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/24(土) 20:05:39 

    >>36
    旦那が仕事先からもらってきましたー凄く美味しかったです

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2022/12/24(土) 20:32:34 

    >>148
    そうなんですか!教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/24(土) 20:39:17 

    >>16
    私は、旅行先のおばあちゃんからもらって(お客さんからもらったけどいらなかったらしい笑)美味しくてバクバク食べてしまった!
    そのあと奈良のレインボーラムネだったと知る。
    また食べたい!!

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/24(土) 20:51:59 

    >>162
    一度いただきましたが、羊羹好きでなくてもあづきが美味しいな、って思いました。
    そこまでの意気込みがあれば買えるのは?!
    今は寒いからやめてね

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/24(土) 20:53:34 

    >>112
    この意見めっちゃ良く見るね
    店員さんが感じ悪いとか、売ってやってる感、とか
    そういうの見ると美味しくても行く気はなくなるね

    +49

    -1

  • 253. 匿名 2022/12/24(土) 20:54:29 

    >>45
    これは…!
    かおちゃんが食べてたやつ!

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2022/12/24(土) 20:55:21 

    知らないお菓子がいっぱいだ。
    とりあえず、最近行ってないデパートに行ってこよう。

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2022/12/24(土) 20:59:42 

    >>9
    あんまり言うほど美味しくなかった記憶があります。

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2022/12/24(土) 21:37:23 

    >>36
    父が定年退職した時に職場の方から貰って帰ってきた。すごく美味しかった!

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2022/12/24(土) 21:42:47 

    >>29
    大好き!
    一番おいしいクッキーだと思ってます。

    名古屋在住なので全然手に入らないですがね…。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/24(土) 21:48:57 

    >>5
    これは勧めない

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/24(土) 21:51:09 

    >>231
    でもあそこ予約制じゃなかったっけ?
    しかも数がめっちゃ少ない

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/24(土) 21:53:37 

    >>29
    これは美味しい
    最初の一口目はふーん、普通かな?って感じなんだけれど
    噛み続けてもしつこい甘みとか余計な味が出て来なくて
    気づくといっぱい食べちゃう

    このクッキー買うために大阪方面へ行くときは始発に乗っていくよ
    我ながらお菓子のために馬鹿だなぁと思いながらも

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/24(土) 21:56:15 

    >>54
    ラッキーな事に、2回め挑戦で抽選当たったんやけど、
    期待しすぎたのか、思った通りの味でガッカリしました。

    想像を超えてはきませんでしたよ。

    もちろんまずくはないけど、特別に美味しいものでもありませんでした。

    +18

    -1

  • 262. 匿名 2022/12/24(土) 21:56:53 

    >>34
    普通に買えましたよ。私も完売に釣られてサイト行って買ったんだけど。味は好きな人は好きなんだろうけど、私は賞とった地元の和菓子屋さんのいちご大福の方が美味しかった。個人差あるんだろうけど

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/24(土) 21:57:22 

    >>36
    え?今ってそんな状況なの?
    以前は予約したり(前日電話で)、午前中行けばフリーで買えたのに
    一時はまりすぎて食べ過ぎたから控えていたんだが
    そうなるとまた食べたくなるな

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/24(土) 21:57:28 

    >>120
    先日ワンちゃんの缶に一目惚れして購入したばかり!
    1人でボリボリ食べてる。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/24(土) 22:00:41 

    >>186
    こういう手合い(安価で簡単に手に入る)で一番美味しいのは
    カルディの黒トリュフポップコーン

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/24(土) 22:01:49 

    >>1 知り合いから頂いたことがあります。意外と普通のクッキーでしたよ。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/24(土) 22:07:52 

    >>73
    美味しい、バタークリームなのかバターなのか不明なほど濃い
    で、美味しいけれど少し食べると胸焼けなので家族3人は一切れ
    残りは私一人で二日半かけて食べた
    胸焼け覚悟で食べてください、一度は食べる価値あります

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/24(土) 22:10:53 

    >>108
    イチゴ味のメレンゲが美味しかった記憶

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/24(土) 22:11:24 

    >>160
    もしかして:赤いサイロ

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/24(土) 22:16:00 

    >>261
    わかる!期待しすぎてか、さほどだった
    喜久福でいいわ美味しいし安いし

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2022/12/24(土) 22:17:02 

    熊本の栗すき

    秋になると岐阜のお店が栗きんとんを色々販売するが、あれは賞味期限が
    当日か2日なんだけれど、栗すきは一ヶ月持つ、添加物入ってないようなのに
    で、本当に栗と砂糖だけで作ったと思われる味で美味しい

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/24(土) 22:27:59 

    >>269
    あ!それです

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/24(土) 22:31:59 

    >>263
    予約もできるみたいだけど前日では無理だし当日行って買おうと思ったらもう開店前から行列できてるよー

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/24(土) 22:43:56 

    ハウスオブフレーバーのチーズケーキ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/24(土) 22:58:59 

    パティスリーリョーコのケーキ。
    欲しいのいつも戦いに負けて買えない…😭

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2022/12/24(土) 23:01:44 

    >>100
    今朝、公式オンラインショップで買いました!朝9時から買えるようになり、たぶん数時間くらいで売り切れてしまうようです。カン入りのがあって、可愛いですよ。
    ちなみに、お年賀用に買いました。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/24(土) 23:13:34 

    >>1
    左上のミルクサンドだけ好き
    全くミルクの味はしないんだがなぜか好きだ
    挟んである白いシャリシャリとのバランスが

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/24(土) 23:37:58 

    カール。
    先日 伊丹空港売店で大人買いして
    青森まで持ってきたw
    カール…食べたくなるんだよ!
    東北でも再販してくれよー🥲

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/24(土) 23:44:50 

    >>1
    普通だった…

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/24(土) 23:45:18 

    >>1
    東京中央区住みだった故人の祖母が仕事柄ご進物をよくもらう人だったから子供の頃遊びに行った時に普通に色々食べてた。退職してからはそういう贈り物を断ったこともあって、そういえば長らく食べてないのだけど、今そんな入手困難な高級お菓子扱いなんだ!全然知らなかった。

    こういう老舗の食品ってビックリするようなパンチ力がある美味しさよりもまた食べたくなる上品な美味しさなことが多いね。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/24(土) 23:52:07 

    >>45
    これ美味しい

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2022/12/24(土) 23:52:29 

    >>275
    リョーコのケーキ美味しいんだけれど、クリームの立て方が緩いのか?
    (ゆるめがポリシーなのかもしれない)持ちかえると大抵美しさが半減してる
    ダレて偏っちゃう

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/24(土) 23:53:19 

    >>3
    かずやの煉普通だった

    期待アゲアゲでいったから普通に感じてしまった
    なんだろう、落胆みたいな。普通に美味しいんだけど…

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/24(土) 23:56:59 

    >>41
    頼んで5年が経過したwww

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/25(日) 00:11:25 

    >>16
    私も本物食べたくて 今年ふるさと納税でみつけて注文したよ!

    届くのが来年だけど楽しみ

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2022/12/25(日) 00:35:26 

    >>17
    綺麗だし可愛いけど
    そんなに美味しくなかったよ。
    たらみの方が美味しいかも。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2022/12/25(日) 00:36:53 

    >>30
    脱法カール売ってるじゃん。

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2022/12/25(日) 00:57:09 

    ヨーグルト味のチョコ

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2022/12/25(日) 01:14:28 

    >>8

    チーズおかきかい?

    今、普通に売ってるよ。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/25(日) 01:29:32 

    マモン・エ・フィーユのビスキュイ特に美味しいと思わなかった
    好みの問題だけど

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/25(日) 01:45:37 

    ステラおばさんのクッキー。
    頭に春菜がよぎって買う気になれないけど妙に気になってます。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/25(日) 02:18:04 

    >>16
    知り合いの方がよく買ってきてくれて、すごく入手困難だよってくれるけど
    なにせ年に何度もくれるからレア度がわからない

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/25(日) 03:14:05 

    >>25
    良くも悪くも見たまんまの味だったw
    こんなもんか、って感じ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/25(日) 03:23:56 

    >>162
    何年か前に一回並んでみたけど、常連さんだらけの列らしく、なんかしきってる方がいたりして懲り懲りした。。今はどうか知らないけど。

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2022/12/25(日) 03:25:12 

    >>290
    わたしも。。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/25(日) 05:08:24 

    >>219
    東海も販売しなくなったけど
    とある駄菓子屋さんなぜが仕入れてるのよ🤔

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/25(日) 07:19:30 

    >>26
    親が買えるから実家帰るとよく食べるけど、味はそんなに、感動するほどでは…
    昔ながらのクラシックなクッキーで、今となってはもはやオリジナリティあるかもしれないけど、いろんなパティシエのお菓子がデパートで帰る現代人の心動かす味というと疑問。
    ただ、甘さ控えめで一人で缶抱えて半分ぺろりといけちゃいそうな食べやすさではある。私は甘いの苦手な子供だったから好きだった。
    紹介してもらえるならしてもらうことをお勧めするけど、一生に一回は食べた方がいい味とは思わない。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/25(日) 07:26:29 

    >>11
    食べたら普通よ。
    ちょいラムが効いてて(私はもっと効いて欲しいけど)甘さ控えめなバターケーキって感じよ。

    フィナンシェもいいけど、意外とマドレーヌが2、3日経っても味を損なわず美味しかったよ。

    毎日15台前後しか作ってないらしいので、買えたらいいね。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/25(日) 08:17:09 

    >>25
    甘い寒天の中にシロップ漬けされた平坦な味の果実が入ってる

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/25(日) 08:33:12 

    >>1
    美味しいわけない。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/25(日) 08:38:37 

    >>40
    普通に美味しい。

    並ぶ意味はわからない。

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2022/12/25(日) 08:43:33 

    >>102
    こないだ食べたけど、美味しいと思った。
    全部同じ味だから、1人で食べるとかだとちょっと飽きるかもしれない。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/25(日) 09:04:44 

    >>196
    わかる〜!
    神奈川県民だけど普通にスーパーに売ってるのが当たり前と思ってたから
    そんなレアなの?とここで知った

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/25(日) 09:23:52 

    >>244
    肝心の!お店の名前を間違えてしまいました> <💦御指摘ありがとうございます。
    >>251
    わー食べたことあるんですね!いいなぁᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ小豆の味が良い…素敵💕暖かくなったら行ってみます!感想とお気遣いありがとう✨
    >>294
    それは大変でしたね💦きっと日々変わらず行列が絶えないのは長年の常連さんに支えられているからこそなんでしょうね…!行列編のコメント参考になります。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2022/12/25(日) 09:24:19 

    個別包装してないクッキーなんて美味しいわけないと思うんだけど?

    +0

    -4

  • 306. 匿名 2022/12/25(日) 09:27:55 

    >>305
    クッキー缶にハマると、個別包装してるクッキーなんて平凡でつまんないと思うようになるんだな

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/25(日) 09:29:50 

    川崎の海苔巻き大師巻き
    入手困難なお菓子

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/25(日) 09:43:01 

    >>1
    よくもらってたけどそんな美味しいとは思わない
    うちの母は大絶賛
    昔の人が好きな味では?

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2022/12/25(日) 09:50:01 

    >>1
    クッキー買うのに招待制…
    生意気っ!笑

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2022/12/25(日) 10:01:21 

    >>306
    やっぱりカリカリのバサバサ?包装してないからそうだよね?

    +0

    -5

  • 311. 匿名 2022/12/25(日) 10:07:55 

    >>310
    焼きたてを送ってくれるし、賞味期限は2週間が多いし、開封してもきちんと蓋をして冷暗所に置いておけば賞味期限内は美味しく食べられるよ。
    大量生産品と違って、食べる側が正しく取り扱う必要がある。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/25(日) 10:11:34 

    >>283
    調べてみた。
    写真はテクスチャーがすごく美味しそう。

    濃いむーすみたいなもの?
    それとももちもちしてるのかな?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/25(日) 10:14:16 

    >>86
    4~5年待って食べたけど、待つ間に期待値が上がりすぎて、普通においしい普通のバウムクーヘンだなぁとしか思えなかった。
    待たせすぎだよ。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/25(日) 10:22:46 

    >>312
    お茶わらび餅って感じかな
    もちもちしているよ。抹茶味かと思ったら抹茶味ではないんだよね、けど美味しいよ。期待は超えてこなかったけど

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/25(日) 10:32:34 

    >>298
    よこ
    フィナンシェ買ったけど、次の日にもう固くなってしまった。私的には普通というか、ファミマやセブンの方が良かった。マドレーヌかってみます。

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2022/12/25(日) 10:41:45 

    >>23
    コメントが消えてるけど
    なんだったの?

    地球グミ的なやつ?🌏中国産かなんかの
    本家はどいつかなんなのなんだよね?

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/25(日) 10:42:46 

    >>1
    京都では、普通に買えたけど素朴なクッキーだったよ。美味しいけど…

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/25(日) 11:13:42 

    >>317
    京都のお店とは違うお店ですよ
    東京のも素朴な味だけど

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/25(日) 11:35:15 

    >>3
    村上さんのクッキー、普通のクッキーだった

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/25(日) 11:36:44 

    >>17
    ミルクの中にチョコが入ってる系がすき
    フルーツのは普通

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/25(日) 11:46:19 

    >>1
    紹介制??初期mixiじゃあるまいし

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/25(日) 11:46:41 

    >>5
    名前ダッサ……

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/25(日) 11:50:27 

    >>311
    缶に入れて二週間持つのはガリガリだろうね。昔のクッキーだ。

    +0

    -5

  • 324. 匿名 2022/12/25(日) 11:56:17 

    >>323
    まあまずは買って試してみたらいい
    有名どころのマモンとかタナカとか
    Webストアで販売予告されるから、スタートダッシュすれば結構買える

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/25(日) 12:05:26 

    >>25
    甘すぎず使ってる素材もシンプルで美味しかったけど、リピはないかな〜。
    クール便で送料高いし…

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:13 

    >>291
    全然入手困難じゃないよ。普通にスーパーとかにも置いてあるし。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/25(日) 12:19:04 

    >>92
    おかげさまで買えました!情報ありがとう!届くの楽しみ!

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2022/12/25(日) 12:51:49 

    ロイズの生チョコは誰でも購入でき、量もそこそこあり甘すぎず、コスパ最高。
    大人にも提供でき、フレーバーも多種。これは王道のオーレ。
    入手困難なお菓子

    +4

    -2

  • 329. 匿名 2022/12/25(日) 14:50:15 

    >>326
    おいしいよね

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/25(日) 15:40:07 

    >>11
    確かに食べたら普通。
    大阪住みで梅阪のエシレでは色々買って
    食べてみたけど個人的にはシューブールが
    1番美味しい。
    先日名古屋店のバターサンドも
    食べたけどケーキより美味しかったかな。

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:15 

    >>100
    きのう日本橋の三越行ったら売ってたなぁ
    後で買おうと思って忘れてた…
    たぶん面倒くさくてしばらく買いに行かないだろう

    ちなみにこれに似た倉敷のお菓子がかなり人気ですぐ売り切れるらしく、確かに美味しかった(名前思い出せない)が、似たような味なんだろうか

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/25(日) 23:00:33 

    >>1
    村上開進堂って京都じゃないの?

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード