ガールズちゃんねる

「おにぎりせんべい」もっと全国拡大を マスヤが亀田製菓と資本提携

123コメント2022/12/25(日) 18:50

  • 1. 匿名 2022/12/23(金) 21:55:49 

    「おにぎりせんべい」もっと全国拡大を マスヤが亀田製菓と資本提携:朝日新聞デジタル
    「おにぎりせんべい」もっと全国拡大を マスヤが亀田製菓と資本提携:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    「おにぎりせんべい」もっと全国拡大を マスヤが亀田製菓と資本提携:朝日新聞デジタル


    提携のねらいの一つが市場開拓だ。亀田製菓から製造技術や営業、マーケティングのノウハウなどの提供を受け、おにぎりせんべいの知名度が低い東日本での売り込み拡大を図る。

    おにぎりせんべい美味しいですよね。

    +354

    -1

  • 2. 匿名 2022/12/23(金) 21:56:30 

    AIせんべい美味しかったよ

    +0

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/23(金) 21:56:30 

    全国じゃないんだ
    一番好きだわ

    +378

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/23(金) 21:56:41 

    懐かしいな。
    昔食べた

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:00 

    めっちゃ好き!!
    マジでめちゃくちゃ美味しいよね、これ

    +221

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:02 

    九州住み、おにぎりせんべいは定番のお菓子と思ってた!たまにたべるとめっちゃおいしい〜

    +203

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:03 

    東北民だけどこれの銀シャリ味好きなのに全然売ってない!
    前は生協にたまーに載ってたのに最近全く見ないし

    銀シャリ味ー!

    +87

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:13 

    おにぎりせんべいって甘い?

    +6

    -10

  • 9. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:21 

    そりゃあ亀田とタッグを組めば成功間違い無し。亀田美味しいもん。

    +29

    -7

  • 10. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:23 

    久しぶりに食べたらハマった

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:29 

    東日本の知名度低いの?
    普通に売っててメジャーな部類だと思ってたけどな

    +146

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:31 

    悠太😋🙏

    +0

    -3

  • 13. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:50 

    おにぎりせんべい美味しいよね
    子ども達も大好きだよ
    週に一度は食べてるよ

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:50 

    めっちゃおいしい💓
    雪が溶けたら買いに行こう😋

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:57 

    無性に食べたくなるのに近所のイオン売ってない

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/23(金) 21:58:13 

    >>3
    私も今知った
    道理で見ないわけだ(西から東に来た)

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/23(金) 21:58:20 

    おにぎりせんべいってなに?

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/23(金) 21:58:31 

    ファミリーパックのよく買うけど、だいぶ値上がりしたね( ;∀;)
    なるべく安くなってる時、狙って買ってる!

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/23(金) 21:58:35 

    九州から関東に来て見かけなくなった。
    でも近くのスーパーに置いてあって数年ぶりに食べた時は嬉しかったなぁ!

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/23(金) 21:58:51 

    大昔からあってうまいのに、おにぎりせんべいを知らない人かわいそうなくらいだわ。
    ほんとにそんな人いんの?ってくらい昭和の時代から食べてるわ。

    +77

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/23(金) 21:58:52 

    マスヤと赤福は兄弟関係。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/23(金) 21:59:09 

    昔よく食べてたけど、これ東京にないのか?
    甘いお菓子とポテチばっかり食べてるから気づかなかった

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/23(金) 21:59:17 

    美味しいからマジで太るのよねコレ

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/23(金) 21:59:21 

    >>8
    醤油系の味付けだよ
    甘くはないかな

    +14

    -7

  • 25. 匿名 2022/12/23(金) 21:59:25 

    東北の皆さん、おにぎりせんべい美味しいですよ〜!

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/23(金) 21:59:50 

    腹にたまるとこもよき。
    雪の時期の非常食としてストックしとこかな。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/23(金) 21:59:54 

    >>1
    オンライン工場見学やってるよね!

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/23(金) 22:00:06 

    久々に聞いた

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/23(金) 22:00:28 

    最近、サイズが小さくなった!
    戻して欲しい!

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/23(金) 22:00:30 

    九州の醤油は関東からしたらかなり甘い

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2022/12/23(金) 22:00:40 

    マヨネーズと七味つけて食べるとウマい

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/23(金) 22:00:57 

    おにぎりせんべいも銀シャリせんべいも全国で売ってるもんだと思ってた九州人です

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/23(金) 22:00:57 

    小腹が減った時に小袋タイプいいっすよ。 

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/23(金) 22:01:23 

    この前久しぶりに食べたら思い出の中の味よら美味しかった

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/23(金) 22:01:48 

    量減ったしちっちゃくなったし海苔も減ったよね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/23(金) 22:01:49 

    私なぜか普通サイズではなくミニサイズばっかり食べてる…笑
    1cmくらいのおにぎりせんべいがいっぱい入ってるやつ。
    「おにぎりせんべい」もっと全国拡大を マスヤが亀田製菓と資本提携

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/23(金) 22:02:44 

    >>24
    甘じょっぱい系だったら嬉しいなと思ったのですが醤油って感じの味なんですね
    ありがとうございます

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2022/12/23(金) 22:02:44 

    味は変わらないよね?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/23(金) 22:02:51 

    東京だけど普通にスーパーに売ってるけどな
    子供が好きでよく買うよ
    そんなにマイナーなの? 美味しいよね

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/23(金) 22:03:15 

    この商品西日本メインなの?
    カールも西日本だし
    西日本の方がお菓子充実してるね

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/23(金) 22:03:27 

    クラッシュか乙が好き!

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/23(金) 22:03:48 

    今日、スーパーで買いました東京です。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/23(金) 22:04:55 

    全国共通だと思ってた!知らなかった!!
    全国のみんな美味しいから食べやー!!
    みんな食べなはれやー!!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/23(金) 22:05:16 

    おにせんクラッシュが大好き!サクサクしてて食感がいいからいくらでも食べちゃう。
    「おにぎりせんべい」もっと全国拡大を マスヤが亀田製菓と資本提携

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/23(金) 22:05:37 

    全国じゃないんだ?!わさび味も好きだよ!

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/23(金) 22:05:51 

    >>29
    そうだよね、やっぱり小さくなったよね
    元のサイズをバリバリいきたいです

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/23(金) 22:06:12 

    >>37
    ヨコ
    甘い?って聞き方したから砂糖の甘さを想像して醤油味だよって言ったんだと思う。甘じょっぱいというか、出汁の効いた甘めの醤油味だよ。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/23(金) 22:06:28 

    これ美味しいよねぇ(´- `*)
    栃木県だけど、近所のスーパーに売ってるよ!
    北関東の田舎でも売っていてありがたい。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/23(金) 22:06:37 

    東北だけど、ほんとにあまり店に置いてないの!なかなか見ない。ダイソーにはあったかな?見つけると嬉しい。めっちゃうまいこれ。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/23(金) 22:07:07 

    意外と関東だとマイナーなんだね
    分布図みてびっくり
    おにぎりせんべいは、かっぱえびせん並みに有名だと思ってた

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/23(金) 22:10:13 

    パッケージにその県での知名度パーセントで書いてたよね

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/23(金) 22:10:14 

    おにせん、ローカルやったんか…
    普通にどこでも売ってるもんやと思ってたw
    食べたことない人は試してみてー、美味しいから

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/23(金) 22:10:21 

    これの塩味、めっっちゃ美味しいよ!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/23(金) 22:11:26 

    新潟民だけどウェルカムです
    でも亀田じゃなくて岩塚の方が良いな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/23(金) 22:12:07 

    >>30
    甘くて無理って人もいるけど九州からしたら関東の醤油は辛くて無理ってなる

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/23(金) 22:12:29 

    知らないけど問題ないわ。うるち米の煎餅の発祥は関東だから、多種多様なおいしいお煎餅あるし。

    +0

    -8

  • 57. 匿名 2022/12/23(金) 22:14:18 

    >>11
    西日本から東京に引っ越した時、売ってなくて愕然としたよ。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/23(金) 22:14:24 

    甘めの醤油にちょっぴり付いた海苔
    最高のバランス

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/23(金) 22:14:41 

    >>1
    おにぎりせんべいはまだ広く売られてる方
    マスヤはピケエイトを三重から出すべき
    株式会社マスヤ 商品一覧 ピケエイト
    株式会社マスヤ 商品一覧 ピケエイトwww.masuya.co.jp

    株式会社マスヤの商品一覧です。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/23(金) 22:14:46 

    >>3
    ハッピーターン嫌いなんだけど
    それでも美味しいと感じるかな

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2022/12/23(金) 22:14:52 

    私はハッピーターン大好き

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/23(金) 22:15:50 

    これ食べ出したら止まらない。
    個包装のにしたら抑えられるかと思ったのにやっぱり止まらず、なまじ個包装にしたからゴミだけが増えてしまったよ笑

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/23(金) 22:16:26 

    >>37
    醤油とお米の甘み、海苔の香ばしさ
    おいしいよ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/23(金) 22:17:06 

    >>60
    ハッピーターンとは全然違うよ

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/23(金) 22:17:09 

    >>8
    塩っ辛くてあんま好きじゃないんだよね〜

    +1

    -9

  • 66. 匿名 2022/12/23(金) 22:18:08 

    >>45
    よく行くお店が、わさび味だけディスカウントしないのよ。まぁ買うけどね。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/23(金) 22:18:29 

    >>58
    甘めだけどぽたぽた焼きよりは醤油味がしっかりしてるよね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/23(金) 22:19:20 

    子供のおやつの鉄板よ🍘

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/23(金) 22:20:21 

    全国区だと思ってた!
    2枚入りのを5歳の息子が毎日食べてる
    やっぱりおいしい

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/23(金) 22:20:37 

    >>53
    これだよね!私も好き!普通のしおせんべいと違って表面に塩のつぶつぶがついてるのが美味しい
    「おにぎりせんべい」もっと全国拡大を マスヤが亀田製菓と資本提携

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/23(金) 22:23:28 

    おにぎりせんべい乙が大好き

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/23(金) 22:23:55 

    >>67
    ぽたぽた焼きは甘さが強過ぎ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/23(金) 22:25:25 

    提携する必要あるのかな?おにぎりせんべいは他にない味付けだし食感だし、亀田に製法知られて同じようなの作られるだけなのになーって感じる

    昭和時代に聞いた話
    赤福の餅の売れ残りを捨てるのがもったいなくてその餅を煎餅にしたらいいじゃないかと作られたのがおにぎりせんべいだと親が話してた
    本当か嘘か知らんけど。
    味付けは伊勢うどんっぽいよね
    大好きおにぎりせんべい!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/23(金) 22:26:37 

    >>37
    私は甘じょっぱい味だと思うんですけど…

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/23(金) 22:27:32 

    >>9
    国内シュアの30%は亀田
    その後に三幸、岩塚と続く

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/23(金) 22:28:47 

    >>23
    分かる
    カロリー見て震える

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/23(金) 22:31:16 

    おにぎりせんべいって味が薄くなった気がする
    昔はもっとベタベタして味が濃かった記憶

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/23(金) 22:35:53 

    めちゃくちゃ小さくなったよね!?
    パッケージに食べやすいサイズになりました!って書いてた

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/23(金) 22:38:12 

    >>70
    これこれ!
    子供が学童のおやつで貰ってきたけど食べないから
    私が食べたら衝撃受けた!!
    ダイソーに売ってるの見て買い占めたけど、
    それっきり見かけなくなってしまった…

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/23(金) 22:49:06 

    神奈川→東京に住んでるけど、お菓子屋とかに置いてある
    大好き過ぎてほぼ毎日食べてる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/23(金) 22:50:17 

    >>70
    銀シャリ始めてみた
    マスヤのお煎餅は食べたことあるのに

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/23(金) 22:50:41 

    >>7
    私も銀シャリ派です!
    中部ですが売ってないお店の方が多い印象。
    そして醤油より少し高いー

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/23(金) 22:51:25 

    昔テレビコマーシャルしていたくらいなのに
    何故知名度が低いのだろう?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/23(金) 22:51:40 

    昔より柔らかくなりすぎ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/23(金) 22:51:42 

    >>1
    銀シャリ味がちょうどうちにあります
    大好き

    おにぎりクラブ?に入っておにぎりのシールもらったことあるよ(今あるか不明)

    ひとつだけお願いしたいのは国産のお米使ってくれー!!!!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/23(金) 22:56:11 

    >>7
    最近中身の一つ一つが小さいサイズになりましたよね。
    元のサイズの銀シャリ味の大ファンだったのでちょっとショック。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/23(金) 22:59:42 

    >>8
    甘めの醤油せんべい
    甘くない醤油せんべいとは違う

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/23(金) 23:04:21 

    >>1
    1番好きなせんべいだわ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/23(金) 23:05:30 

    もしインドでヒットしたら桁違いの売り上げに

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/23(金) 23:05:36 

    伊勢出身の人に30袋くらい突然貰ったことある。
    びっくりしたし食べるのに苦労した。
    美味しいけどね。ダイソーにあるしさ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/23(金) 23:06:53 

    >>37
    ぽたぽた焼みたいな甘さはないけど、一応甘い部類に入ると思う

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/23(金) 23:07:57 

    >>7
    都内のドンキでたまーーーーに売ってる時あったのに今は全然見なくなった…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/23(金) 23:09:20 

    >>1
    美味しいよね~!
    どこのスーパーにもあるし定期的に食べたくなるからメジャーな商品だと思っていたけどマイナーなの?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/23(金) 23:13:36 

    >>87
    甘いのがやだ
    まがりせんべいの方が好き

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/23(金) 23:15:55 

    遠足のおやつといえば、だった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/23(金) 23:18:33 

    おにぎりせんべい、どの味も大好きけど
    ソース味無性に食べたくなるよ
    「おにぎりせんべい」もっと全国拡大を マスヤが亀田製菓と資本提携

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/23(金) 23:19:09 

    >>25
    あれ?結構全国の認知度あるんじゃない?って思ったけど、西日本がやたらでかい地図だねw

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/23(金) 23:25:59 

    やめられないくらい美味しい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/23(金) 23:26:38 

    たまに無性に食べたくなる
    二個ずつパックされた大袋が重宝する

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/23(金) 23:27:58 

    >>8
    甘じょっぱいけど、ぽたぽた焼とは違う
    断然おにぎりせんべいのほうが好き

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/23(金) 23:34:14 

    明日買いに行く

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/24(土) 00:06:13 

    >>8
    少し甘いよ。
    甘さと油っこさがめちゃくちゃあっさりした歌舞伎揚げ。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/24(土) 00:06:40 

    >>78
    一口でイケるようになってしまったから1袋食べ終わるの秒
    戻して欲しい…

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/24(土) 00:16:00 

    >>11
    関西人の旦那がおにぎり煎餅あまり置いてないなーって悲しんでて
    東京育ちでおにぎり煎餅食べたことなかったからなにそれ?!しらん!って思ったよ

    でもたまにスーパー置いてある
    100ローソンにミニサイズあるからそこでゲットしてる

    東京は新潟のおせんべいメーカー多いよ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/24(土) 00:21:06 

    >>37
    少し甘い醤油味しつこくない
    オーソドックスなよくある味だと思う
    おにぎり煎餅の良いところはおせんべいの軽さが絶妙なところだとおもう
    密度があるけどサクッとしてる
    けどそこまで硬くないでも柔らかすぎず絶妙な硬さと軽さを持ち合わせてる
    脂っこさがないのかもサクッとパリッとしててお醤油のベタっとした感じも軽めだけどしっかり食べたなって感じもある
    醤油や米のえぐみみたいなのとかないのも良い

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/24(土) 00:26:25 

    >>6
    明日、ゆめマートで買って食べよ。笑

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/24(土) 00:29:19 

    >>49
    DAISOに売ってた!
    そんなに美味しいなら買えばよかった〜(泣)
    埼玉県民

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/24(土) 00:30:18 

    >>6
    小学校遠足のおやつ(支給)に入ってた!
    おいしいよね〜

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/24(土) 00:40:43 

    >>59
    三重県民です
    ピケって三重県の人しか知らへんの?
    私、おにぎりせんべいより好きやのに、そんなに知られてへんのは、ショックやなあ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/24(土) 00:57:41 

    めちゃくちゃ好きなのに開けたら一瞬でなくなる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/24(土) 01:20:58 

    息子のクラスメートが3回ほどこっそりとお菓子を学校に持ち込んでいたらしく、3回ともおにぎりせんべいだったと報告してきたな。

    +7

    -0

  • 112. 名無しの権兵衛 2022/12/24(土) 02:36:24 

    >>104 私の最寄りのローソンストア100は、おにぎりせんべいとぼんち揚を置いてくれているので、いつもそこで買っています。
    レアな山芳のサワークリームポテチもあるので、有り難いです。


    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/24(土) 02:43:53 

    >>7
    Amazonで買いますが、箱買いです。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/24(土) 03:34:37 

    >>101
    明日も寒いから暖かい格好で行ってらっしゃい👋🏻
    私の分もお願いします✌🏻

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/24(土) 05:41:53 

    私はこっち派
    「おにぎりせんべい」もっと全国拡大を マスヤが亀田製菓と資本提携

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/24(土) 07:25:54 

    コンビニとかでよく見るこれの小さめで割れてて味濃いめのやつ。
    あれ美味しすぎる!
    あれの大袋が欲しいです。いつも2、3個まとめて買ってるので。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/24(土) 07:54:01 

    >>109
    名古屋だけど知らない

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2022/12/24(土) 07:54:44 

    おにぎりせんべい、職場用に個包装が欲しいのになかなか売ってない

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/24(土) 09:48:24 

    幼稚園の遠足、なぜかみんなミニおにぎり煎餅もってくるらしい。美味しいもんね。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/24(土) 10:41:49 

    >>117
    横だけどピケエイトも美味しいですよ〜
    おにぎりせんべいよりはアッサリだけどほんのりバターの風味がします

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/24(土) 14:23:39 

    >>75
    スーパーもその並びだよね。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/24(土) 18:18:32 

    おにぎりせんべいは関東地方では買えないのを知らなかった。おにぎりせんべい美味しいよ!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/25(日) 18:50:52 

    意外とせんべいって食べられない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。