- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/12/23(金) 20:39:00
私は弁護士なんて一生依頼することは無いと思っていましたが、結局は弁護士を雇っての泥沼へ発展し親戚一同と縁を切ることになりました。
相続で苦労された方、ぜひエピソードをお聞かせください。+247
-4
-
2. 匿名 2022/12/23(金) 20:39:55
+52
-8
-
3. 匿名 2022/12/23(金) 20:40:11
>>1
半々でも文句たれるのがいるの?+15
-19
-
4. 匿名 2022/12/23(金) 20:40:13
+13
-11
-
5. 匿名 2022/12/23(金) 20:40:45
小さい頃に親にされた差別で揉めがち+191
-0
-
6. 匿名 2022/12/23(金) 20:40:57
>>3
金銭だけでスパッと折半できるなら、そこまで揉めないんじゃないかと思う。+120
-2
-
7. 匿名 2022/12/23(金) 20:41:16
>>1
遺されたお金がそんなに多くほうが揉めるらしいね+145
-10
-
8. 匿名 2022/12/23(金) 20:41:22
>>1
現在進行形で家族が争ってます。
祖母&叔父 v.s. 私の母(祖母の娘であり叔父の姉)
です。
とうとう家裁に申し立てることにしたようです。
子供として身内が争うほど辛いことはないです+244
-6
-
9. 匿名 2022/12/23(金) 20:41:29
行方不明だった兄が戻ってきたり、愛人と子どもが現れたりと大変だったよ。+189
-3
-
10. 匿名 2022/12/23(金) 20:41:36
馬鹿な子ほど可愛がる親だったら面倒くさいことになりそう+173
-2
-
11. 匿名 2022/12/23(金) 20:41:57
夫側の家族だけど、生前相続で揉めてます+28
-3
-
12. 匿名 2022/12/23(金) 20:42:11
そういえば親から「あんたたち姉弟はお母さんたちの遺産で揉めそうだよね~」って言われたなぁ。
「揉めるほど遺産残してみなよw」って返したら黙り込んじゃったけどwwww
残せもしないのに余計なことを言うなクソ親がwwwww+54
-49
-
13. 匿名 2022/12/23(金) 20:42:16
>>6
それ以外なにがある??土地とかなら売ってお金わかればよくない?+6
-34
-
14. 匿名 2022/12/23(金) 20:42:38
>>3
どこに半々って書いてある?+72
-3
-
15. 匿名 2022/12/23(金) 20:43:10
>>13
実際にすんでたりするとスパッと売ってともいかない。売り手がつかない場合もあるし。+109
-4
-
16. 匿名 2022/12/23(金) 20:43:13
>>5
ガルちゃんで、それでトピ立ててる人いたよ。
「きょうだいの中で私が一番学費かかってないから、私はその分遺産を多くもらってもいい」
みたいな考えの主だった。
あからさまな差別されたのならわからなくはないけど、そうじゃないから卑しい人だなと思った。+78
-54
-
17. 匿名 2022/12/23(金) 20:43:13
>>3
いるよ!
例えば、あなたはマイホーム買う時に親から援助受けたじゃんとか、あなたは子どもを親に預けたり親に沢山お世話になってたじゃんとか、小さい頃あなたはこんなに親にしてもらってた、私は俺はされてない!とかね。+262
-3
-
18. 匿名 2022/12/23(金) 20:43:18
隠し子発覚するわ、愛人出てくるわ、金額ふんだくろうとするわで大変だった+121
-2
-
19. 匿名 2022/12/23(金) 20:43:28
裁判やったけど、一審の裁判官が若い女性で、世間知らずのお嬢様って感じで判決文読んでムカムカした。高裁の裁判官はそんな事なく、やはり裁判官の当たり外れはあると思った。+217
-9
-
20. 匿名 2022/12/23(金) 20:44:01
父方祖母と母が同居(父は亡くなっていて父には姉と弟がいる)
祖母が亡くなる時確実に揉めると思う+95
-0
-
21. 匿名 2022/12/23(金) 20:44:06
>>16
でもさ、一番金かからなかった子なら遺産ぐらい
多くもらってもバチ当たらないよね+259
-29
-
22. 匿名 2022/12/23(金) 20:44:13
>>1
参考までにいくらの遺産で揉めたのか教えて下さい+9
-5
-
23. 匿名 2022/12/23(金) 20:44:18
>>3
お金ならいいんだよ。
土地や上物があると面倒なの。資産価値を出して、誰がどこを相続して、足りない分を現金で渡して…とか。
うちは祖父母が地主だったから大変そうだったよー!+189
-2
-
24. 匿名 2022/12/23(金) 20:44:43
>>13
売れない土地とか山とかあると悲惨
+169
-1
-
25. 匿名 2022/12/23(金) 20:44:55
>>15
売ったお金で出ていってもらう。売れないな無理かぁ+6
-2
-
26. 匿名 2022/12/23(金) 20:45:20
今の時代離婚再婚多いから今の若い世代が歳とって亡くなったら凄く揉めるんだろうな
会ったことも見たこともない兄弟たくさんいる人結構いる+80
-1
-
27. 匿名 2022/12/23(金) 20:45:31
>>3
自分はすべてをささげて介護して900万(仕事もやめてたら900万以上の損害と労力をかけているかも)、片方はなんもせずに900万 もめると思わない??
金額がもっと高ければなおさらもめそうだけど。+290
-7
-
28. 匿名 2022/12/23(金) 20:45:35
不動産はお金みたいに分けれないから揉めるよね+56
-1
-
29. 匿名 2022/12/23(金) 20:45:49
苦労というか、叔母の面倒を近くに住んでいた私が10年近く看ていたのに、5億の遺産の相続で遺言書には私の名前がなかった。
別にお金の為に面倒看てたわけじゃないけど、30年音信不通だった従兄弟は数千万円とか貰ってたのに、私は遺留分もなく悲しかった。+411
-4
-
30. 匿名 2022/12/23(金) 20:45:50
>>3
半々が納得いかない人いるよ
+21
-2
-
31. 匿名 2022/12/23(金) 20:46:17
遺産相続と直結する話ではないが、叔父の希望で祖父母が同居することになって、新しい家の建築費用をほとんど祖父母が出すって言った時揉めたな。
母が義母との同居で苦労したから同居に反対だし、老後の資金なのに使って大丈夫なのか気にして反対したんだけど、
遺産の取り分を気にしてるんだと決めつけられて、『お前には十分な金を用意してやるから黙ってろ』的なことを祖父母に言われ、泣いて帰ってきたわ。+39
-2
-
32. 匿名 2022/12/23(金) 20:46:48
>>21
う〜ん、親に強制されたでもなく、自分で選んだ道っぽかったから、それを恩に着せて「遺産多めによこせ!」はがめついなと思ったよ。+123
-11
-
33. 匿名 2022/12/23(金) 20:46:52
>>16
覚えてる
トピ主はガメついとかで皆に叩かれてたw+31
-3
-
34. 匿名 2022/12/23(金) 20:47:06
姑が跡取りの旦那がお金と土地、建物その他諸々を受け継いで義妹は姑が持ってる貴金属のみって話に決まってるからと言ってるんだけど、絶対揉めそうで嫌になる。
嫁の立場だし口挟むことでもないから何も言えないけどさ。+34
-3
-
35. 匿名 2022/12/23(金) 20:47:10
>>25
出ていったら家賃が今後かかるからマイナスになるから出ていかないよ。そういう人らはね。
では、売ったとしたら手にはいるお金を、住み続ける側が現金で払えばいいけど、そんな現金がある人が住みつづけるとごねる訳もないしね、どちらにしろごねるタイプかと。+31
-0
-
36. 匿名 2022/12/23(金) 20:48:24
>>3
土地建物あったら揉めるよ。+48
-1
-
37. 匿名 2022/12/23(金) 20:48:41
>>26
親が離婚して父と20年以上会っていないから、そこが不安。もしかすると再婚しているかもしれないな。連絡ないからわからないけれど。何かあっても私の方に連絡来ないかも?+10
-3
-
38. 匿名 2022/12/23(金) 20:48:48
第三者入れてまで争うほど遺産があるのがすごいわ+53
-1
-
39. 匿名 2022/12/23(金) 20:48:59
>>15
無知ですまない。独身で親の家に住んでるのが居て、嫁に出てる姉妹がいたら出てるのは関係ないてなるの?+11
-5
-
40. 匿名 2022/12/23(金) 20:49:04
>>31
うん。それは遺産の取り分気にしてるようにしか見えないwww
じゃなきゃお母さんは何がしたかったんだ?+12
-14
-
41. 匿名 2022/12/23(金) 20:49:19
>>32
がめつくないでしょ、自分で決めて親はお金かからなくて助かっただろうし。親は進学するかもしれないから貯めていた分もあるだろうし何が悪いの。周りがガメツイわ。+8
-28
-
42. 匿名 2022/12/23(金) 20:49:30
>>22
1円です。割用がないのでw+5
-6
-
43. 匿名 2022/12/23(金) 20:49:51
>>31
酷いね…。
でも実際は相続の時どうなるんだろう?
同居するとは言っても祖父母のお金で家を建てたなら、相続の時には生前贈与として持ち戻されるのかな?+16
-1
-
44. 匿名 2022/12/23(金) 20:49:53
自分だったら親の面倒見てくれて同居してる兄弟に遺産よこせなんて言わないな
土地建物に価値があってもそこに住んでたなら権利主張しないわ
現金があって分けてもらてるなら少し貰おうかな、ぐらいで
まぁ家は仲の良い兄妹だからだけど
多分父も母も祖父母が亡くなったときに何にも貰ってないと思う+23
-16
-
45. 匿名 2022/12/23(金) 20:50:08
大したもの残ってないから争ってはいないけど、義父が亡くなってから自宅のローンが残ってるのわかったり、貸してる不動産の契約書が出てこなかったりで税理士の先生(私の家族が紹介)にかなり迷惑かけた
もう長くないのわかってたのに遺言や引き継ぎも何もなく名義変更もしてない、一緒に住んでたのに無関心な義家族に呆れた
おまけに老後の資金は大丈夫とか言ってて全然貯金ないのもあり得ないと思った
あんなに稼いでたのにお金どこいったのかしらとか言ってる義母の面倒絶対みたくない+105
-3
-
46. 匿名 2022/12/23(金) 20:50:17
>>33
だってがめつかったもん笑
「うわー親が言うならまだわかるけど、自分でそういう事言うんだ」
と思った。+23
-8
-
47. 匿名 2022/12/23(金) 20:50:28
>>37横
あなたのハンコないと相続終わらないから連絡あると思うよ+69
-1
-
48. 匿名 2022/12/23(金) 20:50:51
銀行窓口だから相続受け付けるけど、揉めてて10年以上故人の口座を解約手続き出来てない人ザラにいる。。。+112
-3
-
49. 匿名 2022/12/23(金) 20:51:56
>>21
大学進学や就職で実家から遠くに住んでいる子 高卒でずっと地元就職で結婚しても何かある度に実家に行ったり介護していたりしている子ではまた違うかもしれないね+53
-1
-
50. 匿名 2022/12/23(金) 20:52:16
>>44
よい家族だね
うちなんか面倒は全て押し付けて金金金の叔父に持っていかれたよ
その後急死してしまってお金に執着すると連れて行かれてしまうんだと思ったよ+87
-2
-
51. 匿名 2022/12/23(金) 20:52:53
>>38
貧乏人の方が揉めてるよ
調停件数1000万以下が30%くらい、さらに75%は5000万以下。金持ちは税金対策で事前に税理士に相談したりするからね。+73
-2
-
52. 匿名 2022/12/23(金) 20:53:34
>>1
親世代が大揉めして離散した。
私には姉がいるんだけど、姉は独身、私は2人の子供がいる。
揉めないためにはどうするのがいいんだろうね。
東京の一軒家2つと現金が数千万あるって言ってた。
半分でいいよね‥+53
-3
-
53. 匿名 2022/12/23(金) 20:53:36
>>47
結婚して引っ越しもしているので電話番号と住所知らないかも。スマホもない時代だったし+5
-6
-
54. 匿名 2022/12/23(金) 20:54:02
姉とその夫がとても面倒くさい人たちで、関わりたくないから相続放棄した
小金もらうよりも、姉と連絡しあう方が嫌だった+69
-0
-
55. 匿名 2022/12/23(金) 20:54:32
>>13
亡くなった祖母が所有していた土地を自治体に売却する際、そこに長年住み着いてた親族が自分の土地と言い張ってたけど、滞納していた税金(数百万)払うならと言って黙らせたのを思い出す。
ちなみに滞納税金は市役所が古い住所を間違えて登録したせいで郵便が届かなかったことが原因。
こういうこともあるということで…+48
-0
-
56. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:03
>>53
いや戸籍から辿るんだよwwwその為の戸籍だし。
住所不定で借金から逃げてるとかじゃなきゃちゃんと繋がってます。+67
-1
-
57. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:27
>>24
売れない山がある
税金?お金は要らないらしいけど相続放棄とか出来るのかな+23
-1
-
58. 匿名 2022/12/23(金) 20:56:01
お金ある家だと揉めそうよね。
旦那側が祖父母の遺産を義父が貰った時
相続税5000万近く払ったと聞いて
義父母が亡くなったとき兄弟で揉めそうな気がする。
私家族はそこまでお金無いだろうし
兄と話し合い済で揉めることは無いと信じてる。+8
-6
-
59. 匿名 2022/12/23(金) 20:56:21
揉めてない家があるのかな?と思う。
うちはケチな父と鬱の母が貯金好きで、子供の頃から我が家は貧乏だから我慢しろと育てられました。
親の実家への帰省以外の旅行や外食もしたことがなく、恥をかくことが多かった。
高卒で地元で働いてすぐに母から、好きな人ができたらお金を出してあげるから結婚してうちの近くに家を建てなさいと言われてゾッとしました。
結局、上京して東京の人と結婚したけど、時々親から金をやるから顔を出しなさいと連絡があります。忙しいからと逃げ続けてます。
友達は、親には恩があるから貯金を切り崩してでも旅行とか一緒にしたいと言ってます。羨ましいです。+69
-1
-
60. 匿名 2022/12/23(金) 20:56:39
揉めるくらいの遺産がある家なんて羨ましい。+10
-1
-
61. 匿名 2022/12/23(金) 20:57:16
>>40
詳細書くと、同居で祖母も母も精神やられてね…苦労したのよ
結局祖母が同居開始3年で倒れるまで、母は本気で離婚を考えてた
同居すれば楽しく叔父叔母家族と老後を過ごせる!みたいなテンションだったから、そんなに甘くないってことが言いたかったのよ
しかも老後資金を一軒家建てるお金に使って、大病でも患ったら誰がお金出せるのかって話になるじゃない?叔父叔母にも小さい子供が3人もいたし。
そういうこと全部考えなしに、叔父叔母がいるから大丈夫です、金なら渡すから黙ってろ!みたいな感じだったからさ。私はひどいなぁと思ったけどね。+48
-4
-
62. 匿名 2022/12/23(金) 20:57:37
>>56
ありがとう。では今まで郵送などでも連絡がないってことは元気なのかもしれないね+19
-0
-
63. 匿名 2022/12/23(金) 20:57:43
>>52
よこ
生前に話し合って遺言書書いてもらうしかなくない
よく子持ちの方がより多くもらおうと揉めるときく
+96
-0
-
64. 匿名 2022/12/23(金) 20:57:51
>>58
生前贈与しないの?
死んだ後からだとやっぱり大変だよ。
後から後からあれこれ出てきて泥沼化してくるから…+14
-1
-
65. 匿名 2022/12/23(金) 20:58:34
>>60
貯金だけではなく、実家が戸建だと揉めるかもしれないね+13
-2
-
66. 匿名 2022/12/23(金) 20:58:55
>>21
親が言うならそれでいいと思うけど、言われてもないのに遺言に無いこと言い出して揉めるのは勘弁
そんなに欲しいなら別に好きなだけ持ってけば?って思うからそんながめつい兄弟に対して冷めるし悲しい+56
-2
-
67. 匿名 2022/12/23(金) 20:59:11
>>61
めっちゃわかるわ。家建てるのにお金使って上手く行かなくてアパート暮らしのご老人とかいるものね。同居は破綻した時にリスク大きすぎる。+41
-2
-
68. 匿名 2022/12/23(金) 20:59:20
>>32
元トピ知らないけど、私は家が貧乏だったから勝手に空気読んでなるべくお金かからない部活、進学と選んできたけど 妹は割と好きな様に部活選んで進学していて、私は(あ、それオッケーなんだ…!)みたいなのあったよ。別に言ったこと無いし、親も妹も未だにそんな事知らないと思う。他人かから見たら自分で選んだんでしょって事だろうけど、自分でも分かっているからこそなんとも言えないモヤモヤってずっとあるよ。遺産で揉めたりした時にはそのモヤモヤが今更…ってあると思うな+123
-7
-
69. 匿名 2022/12/23(金) 20:59:29
>>44
実際はそんなすんなり行かないことが多そうだよね。
同居してる子供が親のお金を横領してたり、土地建物生活費などを援助してもらってるパターンもある。
または同居で介護してても外部が寄与分は認めない!って言ってくることもあるし、逆に親がピンピンコロリでも同居自体に寄与分を主張してくるパターンもある。+31
-2
-
70. 匿名 2022/12/23(金) 20:59:35
>>21
それ言い出すと泥沼化するんだよ。+50
-3
-
71. 匿名 2022/12/23(金) 21:00:11
実兄
同居してたのに母が入院となると雲隠れして費用出さず、他界した際も葬儀費用出さず、いざ保険の手続きしようてした矢先に折半とか言い出した
母はこうなるとわかっていたのかちゃんと遺書用意してあって兄には生前分与してるので、保険金も遺産も渡さないと私名義にしてあるとの事だった
兄が納得いかないと弁護士に相談したらしいが、遺書がある以上どうにもならないと尻尾巻いて逃げた
兄弟仲悪いと遺産分与も一筋縄ではいかない+123
-1
-
72. 匿名 2022/12/23(金) 21:00:21
>>24
実家が田舎で、広い敷地の戸建て+田んぼ、畑、山がある。
管理しているのは父一人。
そんな父ももうすぐ後期高齢者なので、父に万一の事があったらどうするんだろう…と考える事が最近増えた。
都会の人が移住というほどの田舎田舎した所ではなく、全部が中途半端な場所なので、絶対売れない自信があるので、ゆくゆくは私が住むしかないのかなぁ…と考えてる。+37
-1
-
73. 匿名 2022/12/23(金) 21:02:02
>>6
親戚が10万入った封筒見つけたけど3人兄弟だったから1円余る
その1円でさえも揉めてたよ+51
-2
-
74. 匿名 2022/12/23(金) 21:02:15
>>41
そういう理屈なら、親が
「あなたはお金かからなくて助かったから多めに遺産あげる」
と言えばいいと思うんだよね。
子どもから言うって、私が親なら悲しいし呆れるわ。+37
-5
-
75. 匿名 2022/12/23(金) 21:03:08
>>61
お母さん結局口だけ出して、一切自分が手を出すとか金を出すとかは言ってない。
そういうところだと思うよ。+13
-9
-
76. 匿名 2022/12/23(金) 21:03:36
>>60
中途半端にあると揉めるイメージ。+11
-1
-
77. 匿名 2022/12/23(金) 21:03:42
>>29
それは悲しいのを通り越して、心の傷になるレベルだよ。
10年も叔母さんの面倒見たのに、何の感謝も無いなんて。
実子では無いからこそ、感謝を遺産という形で示すのが、人として自然な行為だと思う。+400
-1
-
78. 匿名 2022/12/23(金) 21:04:42
>>72
とりあえず今すぐできることは、土地の登録証を確認。
あと名義変更はお父さまが生きてる内にした方がスムーズにいくよ。
行政に相談したらいいかも。
今はIターン向けの田舎暮らし支援で空き家を使うって場合もあるから。
お金かかるけど、行政書士さんに頼んだらすごく助かるよ。
+21
-1
-
79. 匿名 2022/12/23(金) 21:05:20
>>52
お姉さんが独身なら半分でもいいんだけど、誰かと結婚してして小梨だとちょっと揉める。
親の家が全く知らない夫の親族の物になる可能が高いから。法律的に半々だけど、次の代が続いてないと腑に落ちない。+47
-14
-
80. 匿名 2022/12/23(金) 21:06:36
>>48
私も銀行員
高齢者から相続対策のことで聞かれるし、資産がある人には遺言信託とか生命保険とか提案するけど動かない人多いよねー
で、他行や証券会社に行ったかなーと思ってたら暫くするとまたブツブツ言ってる。医療費・介護費用もプールしなきゃだし、誰が主体になって介護してくれるかもわからないし、決めかねるのはわかるんだけどね…。いやせめて準備だけでもしとこうやと思って、仕事差っ引いてもモヤモヤする。+46
-2
-
81. 匿名 2022/12/23(金) 21:06:56
>>29
それは酷いわ
叔母さんの気持ちがわからない+323
-2
-
82. 匿名 2022/12/23(金) 21:07:16
>>39
親が亡くなれば、姉妹で均等に折半になる訳だけど。
家の値段と同じだけの現金やその他の資産があれば、一人が家、一人が資産と分けられるけど。
家しかなかった場合、その家を2人で分けることになる。
売って現金化して折半とすんなり行けばいいが、住んでる人が出ていかなければ売ることも出来ないし、じゃあ住んでる 側が現金で半分渡せば住み続けるのも可能だけど現金がないとごねたりするでしょうね。+56
-3
-
83. 匿名 2022/12/23(金) 21:07:45
>>17
やだなぁ。
我が家もあと何年かしたら揉めるのかしら?
本家の実家を継いでるの私たち夫婦なんだけど義妹がなんやかや口出してきそうで憂鬱。
+21
-6
-
84. 匿名 2022/12/23(金) 21:07:46
>>57
放棄しても管理責任は残る場合がある
+19
-0
-
85. 匿名 2022/12/23(金) 21:08:03
>>73
一円をどう分けるの⁉︎+1
-1
-
86. 匿名 2022/12/23(金) 21:09:08
ニートの兄弟いる。
家は確定で無理だろなぁ+5
-0
-
87. 匿名 2022/12/23(金) 21:09:37
>>71
お母様がキチンとされていて
良かったね+60
-0
-
88. 匿名 2022/12/23(金) 21:10:00
友人の親はビルを持っていて、そのビルに住んでいる。そこに子持ちの出戻りの妹が帰ってきて、親が死んだらここを出て暮らすのは無理だから、このビルはちょうだいと言い出し、姉も親と一緒に住んでくれてるのだから当然だよと言っていたが、再婚しようかなと言い出したら、妹が先に死んだらビルの半分は妹夫のものになるからビルはあげられないと言い出した。ビルは全部甥や姪に渡したいんだって。+31
-0
-
89. 匿名 2022/12/23(金) 21:10:07
葬儀代って誰が負担しました?
遺産から充てるか喪主が負担するかで意見が分かれると聞きましたが、地域にもよるのでしょうか?
家裁では喪主が負担するべきだと結論付けることが多いようですが…。+16
-0
-
90. 匿名 2022/12/23(金) 21:10:20
>>64
不労所得もあるし生前贈与じゃ追いつかなかったみたいですよ。
私は相続人じゃないからそこまでズカズカ聞いてないですが。
だから元気な60代ですが義父母の生前贈与的な意味で
家の頭金や子供の学費としてギリギリ額まで
毎回出して貰ってて凄い助かってます。+9
-0
-
91. 匿名 2022/12/23(金) 21:11:04
>>51
親貧乏だと子どももお金が…ってパターン多いだろうからね
1円でも多く欲しい人が多いでしょ+26
-0
-
92. 匿名 2022/12/23(金) 21:11:51
曽祖母が亡くなった時に揉めたらしい
残された兄弟で話し合うだけならいいけど、長男が亡くなっててその嫁がでしゃばるから色々厄介だったと祖父が苦労してた+15
-0
-
93. 匿名 2022/12/23(金) 21:12:07
大金持ちじゃないけど祖父が一代で築いたお金と都内の土地が割とあるいわゆる成金。叔父叔母が裁判で醜い争いを繰り広げてる。祖母の病院でたまに会うと誰かの文句しか言わないし、父が可哀想で見てられない。叔父叔母は還暦超えた家庭持ちだけど、一度も働いたことないから世間知らずで常識は通じない。+15
-0
-
94. 匿名 2022/12/23(金) 21:12:09
>>1
夫の親だけど、相当もめて親戚と絶縁してる。
義母の性格や言い方がきついから不思議じゃないけど
夫が全然内容を把握してないから聞くに聞けない。+10
-0
-
95. 匿名 2022/12/23(金) 21:13:12
負の遺産もあるしな。
借金無いだけでも良しとしなきゃ。
いくら自宅やら土地やらあっても、借金があればそれも含めて相続だからね…。+22
-0
-
96. 匿名 2022/12/23(金) 21:13:16
>>61
ごめんあなたの祖父母と叔父叔母のの立場を自分の両親と兄弟に置き換えて考えたけど、お母さんのしてる事は余計なお世話だと思う
お母さんがその叔父叔母の代わりに何か親にしてあげられるとかの話ならまだしも、自分が義母との同居に苦労したからってだけだと、そう解釈される要因は大いに有るよ
+31
-3
-
97. 匿名 2022/12/23(金) 21:13:50
>>80
48です。家族を巻き込んで必要性を説明しないと難しいですよね。本人の理解力も下がってるしこっちも高齢者ルール遵守してるし。
自分の祖父母には数年前から生前贈与で対策してもらってます。祖父母はひ孫(私から見たら甥っ子)の支援も出来て嬉しいみたいだし、私の両親も贈与を受けたお金があるから介護の時の金銭的不安から解放されてた。+21
-0
-
98. 匿名 2022/12/23(金) 21:14:08
>>89
遺産じゃないの?うちは遺産から引いて申告したけど税務署OKだったよ。
ただ、きっちり分けろという親族がいたら葬儀代は遺産から出せない。亡くなった時の資産が相続対象。誰が出すかはケンカして決める事になる。+21
-0
-
99. 匿名 2022/12/23(金) 21:14:31
>>54
放棄して後の事は勝手にやって
頂戴とする方が楽だというのは
わかるわ。小金を巡って精神的な
ダメージを喰らう位なら要らないよね+20
-0
-
100. 匿名 2022/12/23(金) 21:14:57
銀行員だけど、小金持ち地域の支店はもめること多い。
超金持ちだと生前に対策してるし税理士ついてるしね。
愛人がワーワー言いにきたり10年前の相続の手続きについて不平不満を言いにきたり巻き込まれる銀行員はたまったもんじゃない。+45
-0
-
101. 匿名 2022/12/23(金) 21:15:14
>>44
たぶん現実に起こったときはそんな風にはいかないと思うよ+38
-0
-
102. 匿名 2022/12/23(金) 21:15:32
小さい頃にヤダなーぐらいに思ってた家族の短所というか性格が、年取って拡大してまた見える感じ+51
-0
-
103. 匿名 2022/12/23(金) 21:16:05
遺言遺してあるの場合でも、介護してくれた人に多く!とならないパターンをよく聞くのが不思議
介護される年になったらその気持ちも分かるもんなのかな
昔の人は介護はしてもらって当然って考えなのかな+49
-0
-
104. 匿名 2022/12/23(金) 21:16:08
>>13
さては土地はすんなり売れると思っているな?+44
-0
-
105. 匿名 2022/12/23(金) 21:16:11
>>90
そうなんだね。
しっかりなさってて羨ましいです。
+2
-0
-
106. 匿名 2022/12/23(金) 21:19:00
>>29
その叔母もよくあなたの世話になってたね。
図々しいったらない。
あなたもなぜボランティアしたのか。
+285
-6
-
107. 匿名 2022/12/23(金) 21:19:08
異父異母兄弟いると厄介さアップ+6
-0
-
108. 匿名 2022/12/23(金) 21:19:56
>>21
私は姉妹の中で一番お金かかった。
姉たちは実家から通学、短大卒。
方や私は下宿で私立4大卒。
私だけ唯一両親の希望通りの道に進んだわけだけど、その為にかかった学費は多分姉たちの倍どころじゃないと思う。
姉たちからそこ突かれて
「あんたは遺産は遠慮しなさい!」
と言われる可能性があるって事か…。+67
-1
-
109. 匿名 2022/12/23(金) 21:20:28
>>28
売れるなら売って現金化して分けるのがスムーズなんだけど。代々のとか、買い手のつかない不動産は面倒くさい。+15
-0
-
110. 匿名 2022/12/23(金) 21:21:31
>>16
そうは言うけど、大学の費用だと千万円単位でかかるからね。
うちのダンナのとこ、義弟が海外の大学行ってたから、仕送り総額で家が建つって義母が言ってた。
そう聞いちゃうと、やっぱ考慮してくれるといいなあとは思う。+72
-8
-
111. 匿名 2022/12/23(金) 21:22:02
>>16
学費などで兄弟と差があったら相続を多く貰っていいみたいよ。+57
-0
-
112. 匿名 2022/12/23(金) 21:23:18
>>105
ただ問題が旦那兄弟が結婚してない人もいて
今までうちが貰った金額貰ってないとかになりそうで。
お墓、仏壇、介護補助はうちがやりそうだから
その辺りで揉めそうだから健在なうちに兄弟で話し合ってよとは言ってるけどどうなるんだか。
まぁ義父母が亡くなっても私は相続人じゃないから
何も言えないけど、もし介護するのなら文句は言いたくなりそう。+9
-0
-
113. 匿名 2022/12/23(金) 21:24:08
>>29
遺産が無いならまだしも遺産があって遺言書があって、それは酷い。周りも何も言わなかったのか。
傷つくし立ち直れなくて当然です。私が腹立つ。
何もかも忘れて幸せになって下さい。+263
-1
-
114. 匿名 2022/12/23(金) 21:24:19
>>37
横だけど私も。
父親の顔なんか見たこともないし、
何処に住んでるかも知らないけどちゃんと相続できるのかな?+11
-1
-
115. 匿名 2022/12/23(金) 21:26:05
旦那が、義父母が亡くなってから10年以上義姉と揉めてる。
独身の義姉が多く欲しいと言いだして旦那が拒否。
お互い頑固だから、もう連絡もしてない状態。
義姉は実家に住み続けてる。
どちらかが亡くなるまでこのままだと思う。
このまま放っておくとどうなるんだろう?+29
-0
-
116. 匿名 2022/12/23(金) 21:27:16
>>85
結末は知らんw
両親も関係ないとは言え聞ける雰囲気じゃなかった+12
-0
-
117. 匿名 2022/12/23(金) 21:29:28
横になるけど…
私の祖母が土地持ちで、亡くなってからは母親が独り占めして全ての収入を湯水のごとく使ってるのだけど、この母が死んだら3人で分与しなさなければいけません。
祖母の土地に賃貸のアパート一軒、マンション16室くらいあるのだけど、今後どうしたらいいと思います?
土地ごと売っぱらって3分割するか、
このまま単体で管理は抜いた収入を3分割するか…
他に何かあるのか…
同じような境遇の方、いろいろ教えてください。
3人兄弟、とても仲悪く上手く財産分与出来るとは思えないので勉強させてくださいm(_ _)m+8
-0
-
118. 匿名 2022/12/23(金) 21:30:25
>>1
じぃちゃんに隠し子がいてびっくり
子どもながらに居た堪れなかったわ+30
-0
-
119. 匿名 2022/12/23(金) 21:31:36
うちも揉めたのちに兄弟と絶縁だよ
裁判所で遺産分割調停までいった。本当に疲れた+16
-0
-
120. 匿名 2022/12/23(金) 21:33:28
>>112
お墓お仏壇介護費用は相続資産から引いて分けるを前提にしたらどうだろ?遺産分けの時に、まずこれだけ遺産から引かせてもらうから始める。最低でも介護費用や親に使ったお金は書き留めておいてね。これは立替金になって絶対もらえるお金だから。+13
-0
-
121. 匿名 2022/12/23(金) 21:34:43
うちの両親はどっちも遺産相続で大揉めで親戚と絶縁した。
どちらも長男が溺愛されてた&長男暴走でめちゃくちゃになったから両親に非はないと思うけど、そのせいで結婚式に1人も親戚呼べなかった…w+17
-1
-
122. 匿名 2022/12/23(金) 21:36:04
>>121
そんな親族切ってくれてありがとうだよね。+7
-0
-
123. 匿名 2022/12/23(金) 21:37:23
妹はじいちゃんの娘になったよ+6
-1
-
124. 匿名 2022/12/23(金) 21:38:02
父親も祖母も使い切って現金は殆ど無かった。葬儀代はあったけど、後は土地と古家だけ。
残った母親は細々と年金で生活してるし私も援助してる。
父が仕事だけしてたらもっと現金残ったはずなのに先物取引で大損した過去があるとか。リスク高い投資というか投機を親がしてたら気を付けた方が良い。+17
-0
-
125. 匿名 2022/12/23(金) 21:38:28
うちは三人兄弟
親はまだ元気だけど、1番上が10年以上ニート
もう1人の兄弟とは、遺産は遠慮して介護は1番上にしてもらおうと話してるけど、それでも揉めるのかな+7
-0
-
126. 匿名 2022/12/23(金) 21:39:03
>>63
ですよね。
あまりこう言う話は嫌だなって思って話せずです。親はたまに言ってくる。
>>79
親たちは、やはり私の世代までは土地を残したいと言ってて、孫までは出来れば相続させたいみたい。孫を1人養子にしようかな、とまで言ってた。
配偶者がいると面倒ですよね。
親世代の相続では配偶者がすごかったので、私自身は夫にお互いの相続には口出ししないって約束ね、と伝えてます。+19
-0
-
127. 匿名 2022/12/23(金) 21:41:19
>>65
貯金がなく、実家が戸建てだとさらに揉める。+15
-0
-
128. 匿名 2022/12/23(金) 21:41:58
遺産相続でもめ事。なるべくしないほうがいい。子供たちを傷つける。
祖父の告別式で読経の中、父と伯父が遺産で怒鳴り合いに。過去のわだかまりや欲は怖いと思った。+20
-0
-
129. 匿名 2022/12/23(金) 21:44:44
>>125
ニートが介護できるかな?
介護ができるくらいなら働けそう+13
-0
-
130. 匿名 2022/12/23(金) 21:46:09
>>38
ないほうが揉めるとよく聞くよ
お金は簡単に割り算で分けられるけど、家とか形見とか+11
-0
-
131. 匿名 2022/12/23(金) 21:47:12
>>13
ずっと住んでる兄弟とかがいて、財産放棄しろって言ってくる。母親が財産は全部長男で娘の私には一円もないけど、とにかく仕事を辞めて母と長男の世話する様に、親も次男も言ってくる。お前、いつまで仕事してんだよって。仕事辞めて相続放棄して、その私を全部旦那が出せばいいとか言ってくる。+37
-0
-
132. 匿名 2022/12/23(金) 21:47:39
>>1
長男は東京の家と土地を相続(時価は8000万くらい)
次男は親所有で済んでいたマンションを相続(時価は6000万くらい)
長女は親の介護に遠方から通い続けて、貯金2000万を相続。
それで揉めた。
相続なんてそんなもの。+84
-1
-
133. 匿名 2022/12/23(金) 21:50:02
独身で義両親と同居中の姉
結婚して子供有の姉
結婚して子供有の私の夫
の三人兄弟
義両親70代持ち家有
この場合義両親に何かあったら同居の姉に家を相続って感じが自然なの?
夫には相続の時は弁護士しっかりつけてやってねって念押してるんだけどいまいちピンと来ないみたい
義両親元気だけど年齢的にいつ何があるかわからないし
私は一人っ子だから相続の揉め事はないからそこは安心してる+4
-22
-
134. 匿名 2022/12/23(金) 21:50:32
>>89
最初は喪主が立て替えて、遺産分割協議の時に補填するのでは?+2
-3
-
135. 匿名 2022/12/23(金) 21:51:33
>>125
多分やらないと思う
身内の介護より、働くほうが楽だと思うし+19
-0
-
136. 匿名 2022/12/23(金) 21:51:47
父が急死してしまい、祖母がその後を追うように亡くなった
いきなり代襲相続で叔父伯母を相手にすることになってしまい、自分は関係ないと思っていた私は全く事情が分からず困り果ててしまった。
遺言書もないので 私は法定相続分でいいんじゃないかと思っていたけど、叔父伯母は 過去のことをいろいろ持ち出してきて父の相続分を減らそうとしてきた。
何を言われても、私には確認する術がない
終いには 「〇〇(私の父)は 母(私の祖母)の面倒を見るついでに 母の財産を使い込んでいた」まで言われた
その一言に私はキレてしまった
祖母の面倒を長男の父に丸投げしたうえに 祖母の財産を管理してたのは伯母(父の姉)で、父には何の権限もなかったから
父はいつも「こういうことはきちんとやらなければ」といって真面目に祖母の面倒を見て、祖母関連の支出は全てレシートとともに記録していて、そのたびに祖母の通帳を管理してる伯母に報告してお金を下ろしてもらってた
伯母の夫の会社がピンチのとき援助してたのも知ってる
父に労いの言葉ひとつない態度に頭にきた私は、徹底的にやる、白黒つけてやる!と思って 弁護士たてて争うことにした
私がここまですると思ってなかったのか、途端に叔父伯母は大人しくなって「裁判沙汰にして家の恥を晒すのか、話し合いで解決しよう」と言ってきた
私は徹底的にやるつもりだったけど 母から説得されて けっきょく法定相続分で話をつけた。
叔父伯母のことは今でも許せないし、叔父伯母方の従姉妹たちとも縁が切れてしまった
ってことがありました
+96
-0
-
137. 匿名 2022/12/23(金) 21:52:08
>>108
親の希望(夢)を満たしてあげたのも親孝行の一つじゃない?
今みたいに4年制大学に簡単に入れる時代じゃなかったなら、子どもが4大を出た、というだけで親が自慢できるわけだし。
今の80代くらいの親の世代って、大学を出ているだけでエリートだったから、大学への憧れが強かった。+10
-5
-
138. 匿名 2022/12/23(金) 21:52:38
>>27
ほんと介護なんてやってもいい事ないよね。
介護一切せず、たまに顔出して心配してるフリしただけで優しい子だとか言うんだよね。
介護してる方にはダメ出しばかり。じゃあ、介護サービス使って!施設入って!って言いたくなる。
介護にかかる費用や労力をせめてお金に換算して欲しいと思っちゃいけないのかな。+172
-2
-
139. 匿名 2022/12/23(金) 21:52:49
>>89
遺産から葬儀代等+後々の供養費を引いて、残りを折半しました。税金かからない程度の遺産だかできたのかも。揉め事はなかったです。手続きしやすいようにしておいてくれた親に感謝。+7
-0
-
140. 匿名 2022/12/23(金) 21:52:55
>>108
例えばさ、実家から通える所に進学したらそのまま地元で就職結婚出産…で親ともしょっちゅう会うし病院だなんだってやっぱり近くの子が頼られる。
県外に進学して一人暮らしだと、そのまま就職結婚出産になりやすいし、遠方だから盆正月くらいしか親に会わないし病院とか日々の細々した事って出来ない ってなりやすいよね。どっちがどうとかではなく初めは進学場所一つの違いだけどどんどん環境は差が開いていって、どちらか不満に思っている場合は文句は出てもしょうがないかも と思うよ。+42
-0
-
141. 匿名 2022/12/23(金) 21:57:50
>>51
5000万以下なら十分多いよ+7
-3
-
142. 匿名 2022/12/23(金) 21:59:20
>>92
しゃしゃる配偶者がいるも大変そうだよね
週刊誌の特集でで少し齧ってわかった気になってそう+8
-0
-
143. 匿名 2022/12/23(金) 22:00:45
>>138
自分がそういうののお世話になる頃には、介護は外注が当たり前になっていてほしいな
いくら同じ家系図にいたってやれることには限界がある+33
-0
-
144. 匿名 2022/12/23(金) 22:00:49
>>1
祖母の介護、母が1人で自宅や病院に行っていましたが財産と祖母の家は当たり前に長男が引き継ぎました。
病院に来たのは一年で2回、お見舞い金3万円をお葬式の時に親戚の前で病院によく行っていたとか結構援助していたと語っていて鳥肌が立った。
末っ子の母はまったく反論せずにイライラしたけどアタオカ長男一家とそれを機にほぼ縁が切れたからよかったと思った。
+61
-0
-
145. 匿名 2022/12/23(金) 22:03:10
>>125
そのニートだと介護に使えない、下手したら料理などの家事もろくにできなかったりして、お母さんは貴女にお願いしてくると思います。でも財産は全部お兄さんだと言われたら揉めませんか?+18
-0
-
146. 匿名 2022/12/23(金) 22:03:33
母は亡くなり父一人暮らし。
結婚後家を出てる私が毎週様子見に行ってる。
私には県外に独身の兄がいる。
父亡き後の話が、帰省した時に出ることがあり
父は兄妹で折半するよう言うが
兄はどうやら自分が多くもらうつもりでいるらしい。
生前、母が兄に、あなたは長男で、妹の私は家を出た人間だから折半はあり得ないと言ったらしい。
しかし、父はそんな話は聞いたことないと言ってる。
真実は闇。母は一筆も残してない。
遺言書でないけど、父は折半するようエンディングノートに書いてる。
いざ相続時どうなるか気がかり。揉めたくはない。+20
-0
-
147. 匿名 2022/12/23(金) 22:04:55
>>132
息子を重んじる家庭は今でも沢山いるね+60
-0
-
148. 匿名 2022/12/23(金) 22:05:33
夫が相続で裁判になったけど、自分がどれだけ兄弟より親に愛されていたか、の争いだなと思った。+9
-0
-
149. 匿名 2022/12/23(金) 22:07:05
>>129
こんな事言いたく無いけど、この間もそれで親をあやめてしまったニート息子いたよね。そりゃ口では幾らでも何とでも言えるよねぇ+5
-0
-
150. 匿名 2022/12/23(金) 22:07:58
>>27
お金貰えるから介護してたの?+3
-33
-
151. 匿名 2022/12/23(金) 22:09:03
>>138
生きてるときに請求したら良かったじゃない。+8
-2
-
152. 匿名 2022/12/23(金) 22:09:15
>>29
叔母さん最期の最期にそんな
罪深い事をしたら地獄に落ちるわと
考えなかったのかしら?酷いわ+181
-6
-
153. 匿名 2022/12/23(金) 22:09:48
大体が長男、長女が出しゃばるよね。
+3
-5
-
154. 匿名 2022/12/23(金) 22:11:45
>>150
いや便宜上そうなる場合もあると思う
+22
-0
-
155. 匿名 2022/12/23(金) 22:13:15
>>133
法律はそんな事無いのだろうけど同居中のお姉さんが介護などする予定なら家はお姉さん、貯金は3等分(もしくはお姉さん少し多め)なのでは。
施設や病院に入ったとしても手続きや差し入れなどあるし。
個人的には学費云々よりも老後を見た人が多く貰うべきだと思う。働き盛りに大変だもん。+39
-0
-
156. 匿名 2022/12/23(金) 22:13:50
>>117
うちと似てる。
まず、アパート、マンションのローンはおわってますか?
完済してればマンション、アパートごと欲しがる方がいれば売って3分割。
ローンが残ってるとややこしい。連帯保証人とかもあるからすごく面倒くさい。共同名義とかにすると固定資産税を分けて、毎年確定申告しないとなのが苦痛。家賃の収入を平等に分けるのも難しいし。
まるごと買ってくれる人がいるといいんだけどね。
+14
-0
-
157. 匿名 2022/12/23(金) 22:14:03
相続揉め経験者の方に「兄弟なんてほんと居ない方がいいよ」と言われた
インパクト強くてよく覚えてる+55
-0
-
158. 匿名 2022/12/23(金) 22:14:18
>>137
だから寧ろ、その子に遺産をって遺言書書くかもしれないし、そうすると当然揉めるし。+4
-0
-
159. 匿名 2022/12/23(金) 22:15:08
>>138
正直介護は逃げたもん勝ちよ
あと子供は普段から自立して親から
援助を受けない方がつっぱね易い
酷い事言う様だけど真実だと思う
+80
-0
-
160. 匿名 2022/12/23(金) 22:15:46
不動産をもらったけど、売却による税金も発生するし実は損したなって感じた
現金が一番いいよね+22
-0
-
161. 匿名 2022/12/23(金) 22:17:52
>>89
義父の時は保険で下りた中から払ったよ。喪主は夫だけど遺産はもらってない。そんなに多くない額らしいのですが、全て義母にこれからの生活のためにと+7
-0
-
162. 匿名 2022/12/23(金) 22:20:38
>>120
その費用を引いたとしても
また義父が遺産でマンション建てたから
祖父母が残したのも含め、30.40年は不労所得あるけど
管理費維持費とかもあるだろうし
株とか色々投資もしててややこし過ぎる。
もう綺麗にすぱっと現金で分けれるようにしてよ
とは思うけど口出せる立場じゃないから
せめて旦那にしっかりしてもらいたいけど無理そう。
我が家は決して裕福ではなく平均的な生活なので
貰える物は有難く貰いたいけどめんどくさくなりそう。+1
-2
-
163. 匿名 2022/12/23(金) 22:20:51
>>150
このコメントはどの立場からなんだろう。親が大切だからだろうに。それとこれは別だよ。何もしていない兄弟から言われたら泣く。+42
-0
-
164. 匿名 2022/12/23(金) 22:22:28
>>138
娘には文句ばかりだけど息子には優しく良い顔ばかり。息子にはありがとうと言うけど、娘はやってくれて当然だし。+47
-0
-
165. 匿名 2022/12/23(金) 22:24:36
もめるのはきっと遺産が莫大なんだろうね。叔母が亡くなった時1千万弱の遺産を私たちは3人で分けましたが、叔母の兄が半分、残りの半分を代襲相続した私と兄で半分ずつですんなり決まった。揉めるほどの金額でもなかったし平和におさまった。やっぱり人というのは金額に目がくらむともめてしまうものなのかね。+2
-8
-
166. 匿名 2022/12/23(金) 22:26:52
>>121
>>どちらも長男が溺愛されてた&長男暴走
うちも一緒。
長男至上主義で優遇されて育ったものだから、親のもの=自分のものだと思ってたみたい。
親の土地に親の金で家を建てて3年同居して、親の数千万の預金を吸い尽くしちゃった。
それで俺が長男だから土地を相続する。お金が無いから葬儀代は出してくれって言ってきたよ。+27
-0
-
167. 匿名 2022/12/23(金) 22:27:28
>>7
1000万位が一番多いって言うよね+16
-0
-
168. 匿名 2022/12/23(金) 22:27:29
後妻がなぁ…家奪われるの嫌だな…+4
-1
-
169. 匿名 2022/12/23(金) 22:28:32
>>8
このパターンは「嫁に行ったんだから放棄しろ💢」ってやつですか?+55
-1
-
170. 匿名 2022/12/23(金) 22:29:29
遺産(貯金)は生きてるうちに渡そう、または使おう+4
-0
-
171. 匿名 2022/12/23(金) 22:30:07
65前後の義両親が今からローン組んで豪邸建てようとしている…同居のバツイチ出戻り義弟もいる。将来揉める気しかしないよ…+10
-1
-
172. 匿名 2022/12/23(金) 22:31:45
>>167
私は300万って聞いた。でもここにも1円で揉めたって書き込みもあったし…分からないよね+21
-0
-
173. 匿名 2022/12/23(金) 22:34:51
>>117
法人成りしたらどうなるだろう?
関係改善が望ましいけど収入を給与として3人で受けとる。
なんか問題おこるかな?これ以上は詳しい人が教えてくれることに期待!+4
-0
-
174. 匿名 2022/12/23(金) 22:36:10
>>143
って思いたいけど今より介護サービスを受けるのは絶対むずかしいとおもう。普通に考えて少子高齢化が進み続けてる中で今よりも介護業界で働く人がたくさんいる訳がない。多様性の世の中で好きな道を選んだり仕事を選んだりしていきましょうって世の中で、介護したい人なんているはずないし、老人ホームなんて富裕層しか使えないものになりそう
+16
-0
-
175. 匿名 2022/12/23(金) 22:38:04
>>150
お金もらえるからとか、すべてささげて900万ぽっちのために介護できるほど介護って簡単じゃないよ。+57
-1
-
176. 匿名 2022/12/23(金) 22:40:17
>>171
ローン通らないんじゃ無い?
義弟のローンか親子ローンかな?+10
-0
-
177. 匿名 2022/12/23(金) 22:40:57
次男の家で住んでたじいちゃん、じいちゃんが亡くなる数年前に通帳見せてくれた時は戦傷病者の給付金も貰ってたので、結構残高あったのに、亡くなった後、遺産開示?みたいなので通帳見せてもらったら残高ほぼ無し。分配するほどもなかった。長男と長女(母)は納得いかず、兄弟の仲は悪いまま。相続に関しての印鑑は押さないで通してる。+11
-0
-
178. 匿名 2022/12/23(金) 22:41:47
>>1
相続放棄で揉めた。
父親が借金まみれの人で当然相続放棄をしようとしたら、親の借金はお前の借金!責任持って払えっ!と責めてくる人がいて疎遠にした。金持ちより貧乏人ほど無駄な争いを好む。+65
-1
-
179. 匿名 2022/12/23(金) 22:42:06
いや。ほんとうに面倒だった
結局ぐずぐず連絡無視するから余計に時間と手間がかかった+3
-0
-
180. 匿名 2022/12/23(金) 22:42:26
>>175
そのお金が手元に入る迄
壮絶で自由の無い毎日が
続く訳だからね
+11
-0
-
181. 匿名 2022/12/23(金) 22:43:27
>>171
ローンの名義を義弟にして、団信つけてもらおう。+2
-0
-
182. 匿名 2022/12/23(金) 22:45:20
>>151
渦中にいたらなかなか言えないよ+12
-0
-
183. 匿名 2022/12/23(金) 22:46:05
>>29
面倒見てる間贈与もなし?+17
-1
-
184. 匿名 2022/12/23(金) 22:46:19
>>150
酷い事言うね
+15
-0
-
185. 匿名 2022/12/23(金) 22:46:36
亡くなってからの手続き(役所への届出や年金手続き、葬儀手続き、墓石の発注など)を兄が1人で行ってくれたのですが、どのくらいお礼を包む(遺産を多く相続してもらう)のが妥当なのでしょうか?
何か基準などがありましたら教えていただきたいです。+6
-0
-
186. 匿名 2022/12/23(金) 22:56:32
母は分与なし、相続放棄の印鑑ほしいと長男から連絡あったらしい。
書類揃えるのにもお金かかるのに、電話一本で済まそうとして気持ちくらい支払うとかないのかってブツブツ言ってた。弟の叔父も同じ意見。+8
-0
-
187. 匿名 2022/12/23(金) 22:57:07
>>176
>>181
名義は義父だけだと思う。それが自営なのでまぁまぁ収入があるからかローンが通ったらしい…そこそこな頭金も入れられるからウッキウキで新築計画しているみたい。団信も入るし別に誰にも迷惑かけないって理論らしいんだけど、私はそのお金で旅行行ったり贅沢は出来なくてもゆとりのある老後を過ごせばいいじゃんって思うのだけどさ。出戻り義弟の為の部屋とかも設計に入れているみたいで本当どうなるんだ…と+1
-0
-
188. 匿名 2022/12/23(金) 23:00:45
>>159
妹が離婚して実家に出戻り、両親に子供の面倒をいろいろ見てもらったり、生活費もろくに入れず、家事も親任せで甘ったれた生活をしています。両親に子供を預けて友達と遊びに行ったりもよくしています。
対して隣県で子育て中の私は、親に子供を預けることもなく、自立して生活しています。
この場合って、ゆくゆく親の介護が必要になった時、妹に介護をほとんど任せてもいいですよね?!+29
-0
-
189. 匿名 2022/12/23(金) 23:02:21
>>150
寧ろ900万で10年介護してって言われても 要らないから一切やりたくないって人すら結構多いと思うよ+71
-0
-
190. 匿名 2022/12/23(金) 23:13:35
>>156
どちらもローンは返済していてちょっと前に、マンションの外壁補修などで1000万くらい(?)ローン組んでやったみたい。
節税対策って言ってたような?
母は憎まれっ子なのでまだまだ長生きすると思うから上記のローンも完済する頃まで生きるとして…笑
やっぱり建物ごとあるか、更地にしてあるか??
賃貸代を分与したとしても私たちの代まではなんとか上手く行ったとしても、私たちの子供(従兄弟同士←会った事もない。)になったら増々複雑になるだろうし、私たちの代で勿体無いけど売るのが良いのかなー?+0
-0
-
191. 匿名 2022/12/23(金) 23:15:05
>>188
良いと思う
仮に揉めそうなら「私は親からの
援助も無く生活して来たし今の場所から
離れる訳にはいかない」と言えるよ
+20
-0
-
192. 匿名 2022/12/23(金) 23:16:22
>>189
それ時給計算したら滅茶苦茶安くない?
奴隷だよそれは+22
-0
-
193. 匿名 2022/12/23(金) 23:17:09
>>28
いいや、代償相続という方法でキレイに遺産分割できるよ。うちの場合はそれでやった。+7
-0
-
194. 匿名 2022/12/23(金) 23:19:18
>>136
私はあなたのような人が好きです。+47
-1
-
195. 匿名 2022/12/23(金) 23:19:40
>>29
一つ質問してもいい?なんで叔母さんの介護をあなたがやったの?+28
-1
-
196. 匿名 2022/12/23(金) 23:20:16
>>1
お金でモメるの分かってたから、
遺産相続はしません!と書類に記入した。
おかげ様で鬱陶しくて面倒くさい親族とも絶縁。
お金よりも得るものが大きかった。+38
-0
-
197. 匿名 2022/12/23(金) 23:21:22
うちの旦那バツイチ子持ちなんだよなー
遺産相続本当憂鬱
それが嫌で家買ってない
こっちからその話しにくいんだから色々決めといて欲しいのにそういうタイプじゃないから
後で揉めそう…
+9
-0
-
198. 匿名 2022/12/23(金) 23:23:44
実兄が母親の預金や遺族年金全部持ち逃げ
妹の私には遺産をもらう権利はないんだと
いやいや母親まだ生きてますから+13
-0
-
199. 匿名 2022/12/23(金) 23:31:57
>>29
嘘くさい話。そんなに裕福なら姪をこき使わなくても外注したり施設に入ったり出来そうなのに。面倒見るって具体的に何したの?気が向いた時に様子見したりとか?音信不通だった従兄弟っていうのが叔母の実子でしょ?遺留分って言うけどあなたは法定相続人なの?+23
-17
-
200. 匿名 2022/12/23(金) 23:36:29
>>165
金額が安いとか高いとかではなく、法定相続通りだし、誰も大して面倒見てないし、それは揉めないでしょう。正直言って近しいわけでもないし。+12
-1
-
201. 匿名 2022/12/23(金) 23:37:37
>>190
ローン完済しててよかった。節税のためのローンは税理士さんとかと相談してやってるだろうから大丈夫だと思うよ。
いわゆるサブリースとかじゃなくて、管理会社は不動産屋さんかな?
コメ主さんの子供のときには、たぶん建物自体の価値はほぼない。価値がある、値段がつくのは土地。
兄弟でなんとか家賃代を分けて、税金も分けてやって、マイナスになる前に建物壊して、土地売るのしか思いつかない。
ただ家賃を分けるにしても、名義は誰にするだの、確定申告、管理費、税金、税理士さんに頼むお金、(うちはそのアパートのゴミ当番とかあった)揉める。
建物を壊すのもお金がかかるしね。そこを綺麗にできれば、お子さんに負担は行かないと思うよ。
私の経験談だから、専門家に相談してみるのも手だよ。市役所の弁護士無料相談とかも行ってみてね。+4
-0
-
202. 匿名 2022/12/23(金) 23:38:20
>>165
分けられる物は法定通りにサクサク分けて終わるよ。住んでる家や売れない不動産がやっかい。+6
-1
-
203. 匿名 2022/12/23(金) 23:38:42
>>150
お金を払ってでも避けたいのが介護
そこまで負担で嫌なことをしてる側と、何もしてない人がイコールだと気分悪いわ+38
-0
-
204. 匿名 2022/12/23(金) 23:40:29
>>173
次の代が大迷惑。+2
-0
-
205. 匿名 2022/12/23(金) 23:42:44
相続でも揉めたけど、もっと揉めたのが お墓を誰が継ぐか、だった
みんな口そろえて
「うちはもう別に納骨堂を買ったから」
「違う宗派の墓に入るから」
「うちは樹木葬を希望しているから」
「子たちに負担をかけたくないから」
そうですか、 私も皆さんと似た状況なので…でもお墓の管理は必要でしょうし、わかりましたじゃあ、今後の管理や法事にかかるお金を事前に一括で預けてください その範囲内で私がお受けします、お金が残り少なくなったら永代供養なり墓じまいにしますから、って言ったら
おまえ血も涙もないんか!みたいに怒られた
どうしろと?
+55
-1
-
206. 匿名 2022/12/23(金) 23:44:36
>>83
口出しって意地の悪い言い方、そんなの独り占めしようって考えが文面から見え隠れしてるわ
継ぐとか継がないとかより
兄弟姉妹にはどれくらい分け与えられるって決まってなかったかな
+9
-18
-
207. 匿名 2022/12/23(金) 23:45:33
>>201
あとは、土地を3分割して、お子さんが家を建てるとかできるからね。兄弟で欲しい人に買ってもらってもいいし。
ローンがないだけでだいぶ違うからそこは安心してね。
長くてごめんね。+4
-0
-
208. 匿名 2022/12/23(金) 23:48:28
>>169
いえ、母は昔に離婚してて今シングルです!
簡単に言うと「出戻って祖母と同居してる叔父が、亡き祖父の介護から喪主まで全部やったのに、何もしてない母が祖父の財産をきっちり寄越せと言ってる状態」です。
母が悪いんですが、でも祖母と叔父も昔から母を馬鹿にしたような物言いをするところがあって、どちらも私から見ると大人気無いです。+37
-10
-
209. 匿名 2022/12/23(金) 23:55:39
>>1
財産の数%でした。税理士も信用できないし裁判しても揉めるだけなので引き下がりました。
相続時は威嚇するような言い方されたり、ねちねちした言い方とかされて、人の本性が見えました。血が繋がっていてもそんなの関係ないなと思いました。疎遠にしたら、悪口めちゃくちゃ言われました。
+11
-0
-
210. 匿名 2022/12/24(土) 00:01:06
>>102
めっちゃ共感。
私はそれで子供の頃のトラウマ発動した。
忘れてた記憶なのに…+4
-0
-
211. 匿名 2022/12/24(土) 00:03:50
>>197
憂鬱ってw旦那を先に死なせる気満々+4
-0
-
212. 匿名 2022/12/24(土) 00:10:29
>>168
でも介護はその後妻さんが
引き受けてくれるんでしょう?+5
-1
-
213. 匿名 2022/12/24(土) 00:15:43
>>29
でもおばさんってことはあなたの親には遺産はあったんだよね?+6
-6
-
214. 匿名 2022/12/24(土) 00:18:20
>>183
最初の頃はお小遣い程度なら
途中からは病院と老健を行ったり来たりだったので、私が預金を預かってましたが、叔母に必要な分しか使ってません+28
-0
-
215. 匿名 2022/12/24(土) 00:19:45
>>195
私しか近くにいなかったからです
+30
-0
-
216. 匿名 2022/12/24(土) 00:25:09
>>199
資産家でも質素な暮らしをしていました。外注とかよくわかりませんが、病院と老健を行ったり来たりだったので老人ホームは無理でした
叔母は未婚で子供がいなかったので、遺留分はなく全て遺言通りに信託銀行が執行しました
+14
-2
-
217. 匿名 2022/12/24(土) 00:26:16
>>79
姉夫の姪夫婦とかね
姉の婚家の苗字ですらなくなる可能性もあり
+2
-0
-
218. 匿名 2022/12/24(土) 00:27:39
>>213
私の両親は既に他界しており、父の遺産の一部は私が引き継いでいます
叔母はそれを知っているからかもしれません+19
-2
-
219. 匿名 2022/12/24(土) 00:29:02
>>206
老親と同居してちょっとしたことでもアテにされてコキ使われたり通院に付き添ったりで時間と労力を一方的に搾取され続けて、実家を出てから年2くらいの帰省で両親に何もしない人が偉そうにしてるってどうなのかしら。+35
-0
-
220. 匿名 2022/12/24(土) 00:30:17
>>106
近くにいる身内ですからボランティアという気持ちではなく、当然という気持ちで面倒をみていました+45
-2
-
221. 匿名 2022/12/24(土) 00:38:49
>>19
世間知らずのお嬢様の判決文気になるw+53
-1
-
222. 匿名 2022/12/24(土) 00:48:44
>>146
お父さんが遺言書を書いてくれたらいいのにね+9
-0
-
223. 匿名 2022/12/24(土) 01:00:25
父の不倫相手の子供が弁護士使って遺産要求してきた。
+0
-3
-
224. 匿名 2022/12/24(土) 01:03:15
>>192
子供は成長するけど、介護はいつまで続くか分からないから地獄よ。+16
-0
-
225. 匿名 2022/12/24(土) 01:05:43
>>216
横から失礼
あれ?30年音信不通の息子がいるって書いてなかったっけ?+3
-6
-
226. 匿名 2022/12/24(土) 01:41:16
全部弁護士に任せました
相続権利が無い親戚達が貰え無いです
法律知らずにバカな親戚達です+5
-1
-
227. 匿名 2022/12/24(土) 01:48:29
全部弁護士に任せました
相続権が全くない親戚達が貰える
勘違いする事が嫌に成ります
こんな人に注意しております
弁護士が有りません
連絡致しております+4
-3
-
228. 匿名 2022/12/24(土) 01:59:22
弁護士が必要だったです
全くわからない人だから
裁判にされたらわかるか
お金を盗んだ人間だから
この時点で有りません
損害賠償請求額が有ります+2
-2
-
229. 匿名 2022/12/24(土) 02:09:17
>>216
逆に叔母様が若かった頃は貴女が可愛がられて面倒見てもらってたんじゃないの?お家に入り浸ってお小遣い沢山もらったり色々買ってもらったり、お世話してもらったり。それに病院と老健を行ったり来たりなら貴女の出る幕はあまりなさそうだけどね。生前から遺産のこと期待してたのかな。大好きな叔母様なら形見の品を何かもらえばいいじゃない
+2
-18
-
230. 匿名 2022/12/24(土) 02:09:45
>>225
よく読め馬鹿+9
-1
-
231. 匿名 2022/12/24(土) 02:12:49
>>182
そう?大事な事なんだから、話し合っていない方がおかしいよ。後からごちゃごちゃ言うくらいならちゃんとしておけば良かったと思う。+1
-5
-
232. 匿名 2022/12/24(土) 02:19:27
介護したから生前贈与もらった。弁護士に書類は頼んだ方が揉めない。確かな書面だし。ネットは避けた方がいい。+6
-0
-
233. 匿名 2022/12/24(土) 02:44:36
>>10
義実家これですわ。遺産は私は関係ないけど、引き取り同居と介護は長男嫁で土地や家は娘にあげたいらしい。イラッとくるわ。どうせ、土地と家代のお金くれないでしょ?+12
-3
-
234. 匿名 2022/12/24(土) 02:46:47
>>27
分かるよ。私、義実家、実家両方介護して欲しいらしいから他の兄弟、義姉妹は得じゃんね。たぶん、多くもらえるとかもないです笑+5
-0
-
235. 匿名 2022/12/24(土) 02:47:23
法律変わって愛人でも実子なら貰えるようになったんだよね。+4
-0
-
236. 匿名 2022/12/24(土) 02:49:08
>>23
家は辺鄙な土地勧められて引き取り同居、小姑は駅近2軒で介護は免除。仲良くとか言う奴が1番差別してくる。+8
-0
-
237. 匿名 2022/12/24(土) 02:49:34
>>157
私は一人っ子ですが、疎遠にしていた伯父がしゃしゃり出てきたので弁護士を立てました。+13
-0
-
238. 匿名 2022/12/24(土) 02:53:51
子供の面倒を散々みてもらった、裕福な義理姉に介護して貰いたい。子供が成長した後も、お金や時間に余裕があるし遺産も貰えるから。+4
-3
-
239. 匿名 2022/12/24(土) 03:01:48
>>238
私も。ずっと子ども出来てから親の土地と家に居座ってる小姑に義両親の介護して欲しい。長男嫁にやって欲しいらしいけど、相続権ないし、扶養義務実子だし。特別付与金雀の涙だからやりたくない。小姑やらないなら施設行ってもらった方がまだフェア。まぁ、小姑はたっぷり恩義あるんだろうけど、出来ないから嫁にとかマジで意味不明。+5
-0
-
240. 匿名 2022/12/24(土) 03:01:55
>>237
同様に弁護士に委任致しました
警告書送付致しました+5
-0
-
241. 匿名 2022/12/24(土) 05:10:54
>>110
うちもです。義弟は学費が高いことで有名な私立医学部で、旦那は私立文系。かかった学費は千万単位で違うだろうなと思う。
普段の義実家での様子見てると、義弟はもらえるものはちゃっかりもらうタイプ、うちの旦那は「俺はいいよ」とかって遠慮しちゃうし更には自分から費用負担とかしちゃうタイプ。
きっと相続でも損こくんだろうなと思ってる。私が口出すところじゃないけど。+23
-0
-
242. 匿名 2022/12/24(土) 05:15:39
>>1
ひとりっ子だからスムーズだったよ。+1
-0
-
243. 匿名 2022/12/24(土) 05:18:44
>>21
いや、関係ないと思う+1
-0
-
244. 匿名 2022/12/24(土) 05:48:02
>>208
同じく揉めました。
母が同居&介護してた側です。
ド田舎の古い家と現金は通帳に数万と葬儀香典が百万円弱しか無かったのに。
裁判になりました。+25
-0
-
245. 匿名 2022/12/24(土) 05:58:22
>>1
弁護士料ってどのくらい❓+4
-0
-
246. 匿名 2022/12/24(土) 06:20:54
遺産相続ほど「金持ち喧嘩せず」がわかる
夫の兄弟は金持ちなのでスンナリ放棄してくれた。
義父母と長年同居して面倒見たのは私達長男夫婦だから当然と言えば当然。
親の事はノータッチで全て私ら夫婦に押し付けたんだから。
+6
-1
-
247. 匿名 2022/12/24(土) 06:22:13
>>244
え?そんなの財産のうちに入らないのに裁判になったの?
どれだけ強欲なんだろ。
貧すれば鈍するだ+22
-1
-
248. 匿名 2022/12/24(土) 06:26:17
>>170
それが一番!私はそうする予定
揉めるような種は摘み取った方が良い
+2
-0
-
249. 匿名 2022/12/24(土) 06:27:54
>>237
子供が居るなら伯父がしゃしゃり出て来ても部外者だしね。
バカなんだね、その伯父。
貧乏なんだろうね+20
-0
-
250. 匿名 2022/12/24(土) 06:31:01
>>37
再婚していても再婚相手との間に子供がいても連絡きますよ。今年連絡がきて相続放棄の手続きをしました。+5
-0
-
251. 匿名 2022/12/24(土) 06:32:24
祖父がお金持ちで病気が分かった時、揉めるのは嫌だから遺言書はちゃんと書いたと言っていた。
でも亡くなったあと、祖父の婿養子がその遺言書が入っている金庫の鍵が見つからないと言い出し、結局遺言書は無かったことに。
相続のこととかよく分からないんだけど、土地や車、億単位の現金があるはずなのに、なぜうちはわずかな現金しか相続出来なかったんだろう。
当時、私は小学生だったから何も分からなかったけど、本当に鍵が見つからないなら専門の業者でも呼んで開けてもらえば済んだ話なのに、、、
弁護士か銀行の貸金庫にでも預けておいてほしかった。+33
-0
-
252. 匿名 2022/12/24(土) 06:32:37
>>241
親はちゃんと見てると思うよ。
長男はオットリで弟はチャッカリしてるのが多いよね。
私も息子2人居るから解るよ
親にどれだけ負担が掛かっているか見てから上げる。
結局、同居してたり別居でも色々助けてくれる子供に多く上げるよね。
私ならそうする。
+9
-0
-
253. 匿名 2022/12/24(土) 06:32:49
うちは弟がフリーターだからもう遺産はいいかなって思ってる。うちはうちで少ないけれど生活はできるし。ただただ自立してくれーーー!!!+8
-0
-
254. 匿名 2022/12/24(土) 06:35:07
親が残したお金が結構あったら、揉める時は揉めるよ…。
母さんの兄でしかもその嫁がしゃしゃり出てきてさ…。金は叔父さんの所に、山とか田んぼとかは母さんにって分けられた…。(うちの母親は40代後半からパーキンソンになってて体が不自由になり、遺産の時にはもう寝たきり状態で話す事も無理な状況でした)
しかもそんな母親の状況をしりながら叔父さんの嫁は「お婆ちゃんの介護をしていたから」とか「介護してきたのに、貴女(母に向けて)に感謝されなかった」とか言い出した。母さんのこの状況で愚痴ってくるとか…ビックリでした。しかもお金欲しさに「兄妹の縁を切らしてもらいます」って叔父さんじゃなく、おばさんが言ってきててそれにもビックリしたわ(# ゚Д゚)
なので、遺産相続ではこんな風に介護したのにこれっぽっちしか貰えないと不満がる人が居る限り揉めますよ。+7
-3
-
255. 匿名 2022/12/24(土) 07:13:05
>>16
自分の意志で大学に進学しなかった人と、努力して大学や大学院に進学した結果学費がかかった人って組み合わせだったら、文句言うのは違うと思う。
親から進学を反対されて泣く泣く高卒で働かされたとかなら、相続で調整してあげなきゃ可哀想だけどね。
友人で学費が高いことで有名な大学の理系を出てる子が、文系卒の姉にことあるごとに嫌味を言われるって嘆いてた。進学時に親も許してるんだから、いつまでも根に持つなよって思う。+31
-10
-
256. 匿名 2022/12/24(土) 07:14:45
>>151
生きてるときに保険金もおりてないのにどうやって請求するの?お金があるならそもそも介護しないで施設いけてるとおもうが+7
-0
-
257. 匿名 2022/12/24(土) 07:41:39
>>182
渦中の本人からは言い出しにくいよね。他の家族から言い出してくれないと。
うちはヘルパーさんなどを最大限利用したんだけど、父の介護の時は私がお金の管理をして、全て帳簿に記載して1円の狂いもなくやり繰りした。自宅からの交通費だけは貰ってたけどね。
一方、母の時は姉に金銭の管理を任せたんだけど、盛大に使い込まれたよ。亡くなった後に分かったんだけど、毎月手当として引き出していてビックリしたけど、私も妹も何も言わなかった。呆れ果てた。+8
-0
-
258. 匿名 2022/12/24(土) 08:05:30
>>140
確かに、それはあるね。
東京の大学に行かせた子は親とは盆と正月にしか顔を合わせない生活になり、近場で済ませた子が地元の人と結婚して小屋の身の回りの世話をすることになる。+20
-0
-
259. 匿名 2022/12/24(土) 08:14:55
>>219
面倒見るために年老いてからの同居ならそう。年金では賄えず費用も負担ならそう。
若い親の家事と育児のサポートを期待しての同居なら違う。先に親がアテにされ散々こき使われる。更に家賃も固定資産税も払わずなら「甘い汁を吸った」と言われても仕方がないかな。
大概こういう場合は自分たちが希望して同居すると思うので、同居してやった面倒見てやったとでかい顔するのは違うと思う。+10
-4
-
260. 匿名 2022/12/24(土) 08:27:31
>>256
兄弟に介護費用を持ってもらえないか話をして、それが出来ないなら本人が亡くなった後に介護した方が多く相続するように約束してもらうとかは?+5
-0
-
261. 匿名 2022/12/24(土) 08:27:35
>>24
義実家が田舎の山の中にある。
家と土地、田んぼがあるけどどうするんだろう。義義実家のことだから私は口出ししないけどね。+6
-0
-
262. 匿名 2022/12/24(土) 08:40:56
>>126
でも独身のお姉さん死んだらあなたに遺産いくからね。
独身の人はこういう時にがめつくと、親族失って孤立するから、ほどほどに。
+10
-0
-
263. 匿名 2022/12/24(土) 08:49:41
>>117
不動産はお母さんが生きている間に売って現金化してもらうのが一番楽です。
というのは、今ならお母さんの印鑑一つで売買出来るからです。
亡くなった瞬間に兄弟全ての印鑑をまとめないと何一つ動かせません。その為に専門の税理士さんを雇うとなると時間もかかります。
私は、親が処分してくれなかったので非常に苦労しました。+17
-0
-
264. 匿名 2022/12/24(土) 08:50:45
>>16
親から弟だけ可愛がられてて、小学校から中学、高校、大学まで私立。どこでも好きなところ選んで行っていいって言われてて、名前書けば受かるくらいの偏差値だけどお金かかる所で近所、キレイな校舎、浪人もオッケーって感じだった。私は大学に行くなら浪人禁止&自宅から通う&国公立のみって条件つきだった。もし無理なら高卒で働けと。必死で勉強して自宅から3時間かけて通ったよ。
その他日常生活での差別あり。私だけ肉のおかずなしとか、親戚からの古着のみとか。親戚からのお年玉は全額没収、お小遣いもなし(弟はあり)。実家の私の物は即効で売り払われて弟の部屋はリフォームまで行われてきれいに保たれている。
でも親の用事とか怪我したときの世話は私だった。
その分、遺産は多めにほしいって思ってたけど、卑しいってことになるのか。そうかもなあ。それならさっさと縁切ってあんな親見捨てておけばよかった。+53
-0
-
265. 匿名 2022/12/24(土) 08:54:28
>>259
同居してる人はみんな若い時に姑に子供の面倒見て貰う人ばかりじゃない
私は同居しても見て貰わなった。
しかも生活費も貰って無い
皆が皆同じ状況だと思わないでね+5
-4
-
266. 匿名 2022/12/24(土) 09:02:35
>>260
いくら約束しても遺留分というものがあって、それを主張されたら渡さなければいけない。
例え介護された本人が全額介護してくれた人に渡すと遺書をかいてもね。
というか介護してるあいだにそうやってお金だしてくれたり、先に分けたりちゃんとできるような普通の感覚の家族なら、死後も揉めたりしないんだよ。+10
-1
-
267. 匿名 2022/12/24(土) 09:07:00
>>157
梅宮アンナが揉めなかったのは
1人っ子だからだよね
ママアンナ娘(生前に辰夫の養子に)で
相続したって+8
-0
-
268. 匿名 2022/12/24(土) 09:08:34
>>157
親がちゃんと遺産残してくれるようなまともな親ならそうだけど、なかなか一人で二人分の介護費用賄うのきついと思う+1
-0
-
269. 匿名 2022/12/24(土) 09:12:48
親友の父親が揉めててすごかったよ。親友の父親の兄夫婦が今まで面倒いっさいみなかったくせに、急に親の亡くなる前にあらわれて。親友の父親の親が不動産沢山持ってたんだけど、ボケてて。んで親友の父親の兄夫婦が遺書書かせてさ。全て親友の父親の兄にゆずるって。
何度も裁判してたけど、結局裁判代がつきてしまって。
全然売れないへんぴな場所のアパートをもらっただけだった。うちの親にその話したら、あんたたちは大丈夫よ。遺産ないから揉めなくてすむよって言われた。+5
-0
-
270. 匿名 2022/12/24(土) 09:17:12
>>231
自分が死にそうなときに遺産の話されたらいやじゃないの?早く死んでほしいかなって思われてるみたい。頭ではわかってても実際に最後の最後でよわってるときにそんな話されたら傷つくし、傷つけたくないよ+3
-1
-
271. 匿名 2022/12/24(土) 09:21:22
>>270
ぼけたり身体が弱る前にしとくべきだけど、中々難しいよね現実+8
-0
-
272. 匿名 2022/12/24(土) 09:22:20
>>269
がめつい!!他人ながらめちゃくちゃ悔しい、、+1
-0
-
273. 匿名 2022/12/24(土) 09:22:57
一人っ子のメリット見つけた+6
-0
-
274. 匿名 2022/12/24(土) 09:23:00
>>241
110です
うちのダンナも、241さんの旦那さんタイプです。
出来るだけ親の世話にならないよう、国立大に進んで仕送りも最低限、バイトで一人暮らしの生活費をギリギリ賄ったかんじで。
卒業後も定職に就くまで援助してもらってた義弟は、現在も海外に住んでてほぼ没交渉。義両親は、頼りになるのはやっぱり長男!といった様子で、私としてはモヤモヤする部分もあるけど、苦労した分ダンナは堅実なのが幸いかな…。
+4
-0
-
275. 匿名 2022/12/24(土) 09:26:15
>>271
親のほうから言ってくれればいいけど、子供からはいいにくい。守銭奴と思われたくない。
というか実際にお金がもらえなくても介護はするし。お金のためにしてる訳でもないけど、実際になにもやらなかった人に同額平然ととられるのも納得いかないよね。+8
-0
-
276. 匿名 2022/12/24(土) 09:26:16
>>56
そうそう!
事務員がそれやるのよ。
除籍とか名前が違って辿れないとかたまーーにあるけど、郵送となんとか為替(現金の変わり)でなんとか出来る+2
-0
-
277. 匿名 2022/12/24(土) 09:33:13
>>272
そう。私も悔しかった。親友兄弟に、裁判のお金が足りないから貸してくれって言ったみたいだけど、もうやめようって親友兄弟は親に伝えたみたい。
親友もすごく悔しそうだった。そのあと、数年で亡くなってしまったけどさぞかし、親友のお父さんは悔しかったと思う。+1
-0
-
278. 匿名 2022/12/24(土) 09:51:52
>>1
苦労されたと思うけど遺産があるって羨ましいよ+2
-0
-
279. 匿名 2022/12/24(土) 10:12:44
>>269
遺言書は有効だと判断されたってこと?
ボケてた事実を証明できなかったってことなのかな?+1
-0
-
280. 匿名 2022/12/24(土) 10:17:24
>>41
自分から学業で苦労する道選ばず高卒で働く事選んだのに、あとからくれって他兄弟からしたらどうなんだろう。ダメな人間にお金払わないといけなくなるのは仕方ないよね。+0
-4
-
281. 匿名 2022/12/24(土) 10:17:51
親側が誰かを贔屓して子育てしたり、仲の良くない兄妹だと揉めるよね。
同居すると揉めやすいとは言うけど、マメに連絡取ってたりそもそも兄妹間に信頼関係が構築されていれば醜い争いにはならないと思う。+7
-0
-
282. 匿名 2022/12/24(土) 10:20:24
>>259
反対に年老いて面倒看る方が楽だよ
何十年と生きないから
御願いされて同居して長生きされた方が何倍の苦労があるの知らないのかしら。
同居も人それぞれだから。
老後に弱った時点で同居して財産貰う方が得。(財産あるなら)
+4
-2
-
283. 匿名 2022/12/24(土) 10:24:44
大抵、相続で揉めるのは親を看ない兄弟姉妹が親が死んだ途端に
相続したいと欲を出して揉める方が多い。
日本の法律は理不尽だから親の面倒は看ない方が得する
看た人は見た損になるからこれから親が歳する人は親にその旨を伝え
しっかり相続を考えて貰った方が良い
+7
-1
-
284. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:37
>>281
私の周りで相続争いした人は皆無
知人にいたけど、やはり親の面倒を全く看ないのに欲を出した長男。
次男に親の面倒全て押し付けて財産は欲しいらしい。
お金が無いって、そう言う事なんだよね。+4
-1
-
285. 匿名 2022/12/24(土) 10:30:24
司法書士事務所で働いてるから、いろんな相続みてきた
よくあるのは、相続人の配偶者(相続権はない)が浅い知識でひっかきまわすパターン+9
-0
-
286. 匿名 2022/12/24(土) 10:30:35
>>281
地方だからか同居率高いから寧ろ揉めない。
同居してくれたからと普通に放棄してくれる。
それが情だと思うけどね+1
-1
-
287. 匿名 2022/12/24(土) 10:31:04
>>285
強欲な嫁ね。+2
-0
-
288. 匿名 2022/12/24(土) 10:34:28
>>86
義理母に、家はニートの次男にあげるから
って、会って2回目に言われたわ+1
-0
-
289. 匿名 2022/12/24(土) 10:40:32
>>284
兄弟のバックグラウンドも遺産総額も何も分からないから何とも…。
次男ばかり可愛がられてお金をかけてもらって育って、長男は我慢我慢の日々だったのかもしれないし。
または、遺産が1億有るのに1年親の面倒をみたからと全部次男が相続する!って主張したのかもしれないし。
お金が有る無しに関わらず、今までの不満が爆発して表面化されるのが遺産相続の争いだよ。
+5
-1
-
290. 匿名 2022/12/24(土) 11:00:31
>>208
側から見るとあなたのお母さんは大幅に譲るべきだと思うな〜+41
-2
-
291. 匿名 2022/12/24(土) 11:02:51
>>252
理解できるけど、差をつけると自分達が死んだ後兄弟仲が悪くなるよ。+3
-1
-
292. 匿名 2022/12/24(土) 11:08:57
>>62
お父様が戸籍も辿れないような暮らしぶりをしていない限り、その方の親兄弟やもっと前の親族を辿ることも、過去の婚姻や子供のことも全て辿れるのが日本の戸籍制度だよ。+14
-0
-
293. 匿名 2022/12/24(土) 11:09:31
ガメつい叔父にムカついて弁護士に頼んだわ。
+0
-0
-
294. 匿名 2022/12/24(土) 11:16:13
>>289
バックグランドは知っている
単に長男が鈍感で世間知らずでお金も困ってるから+0
-1
-
295. 匿名 2022/12/24(土) 11:16:38
>>252
その按分が揉める元になりかねない。親が遺言書等で決めた事でも、兄弟間で気持ちのシコリを残してしまうケースも多いんだよね。
ケースにもよるけど、会計士に聞いた話では故人の身の回りの世話をしていた人には「寄与分」として、他の相続人より5%位上乗せするのが一般的らしいよ。第三者のアドバイスなどがあれば納得しやすいだろうけど、当事者同士だとお互いに納得は難しいだろうね。+2
-0
-
296. 匿名 2022/12/24(土) 11:20:59
ガルちゃんでは1億積まれても同居拒否とお金はいらないから
同居したくないって多いのに、ここでは同居しないのにお金は貰うつもりに人
たくさん居そう
若い時にお金いらないなんて言っててもいざ、お金持ってる義親が
無くなったらハゲタカの様に群がりそうだ+5
-0
-
297. 匿名 2022/12/24(土) 11:22:53
>>136
私もあなたを応援してます+29
-0
-
298. 匿名 2022/12/24(土) 11:24:38
>>295
2人に生前贈与するよ
面倒見て貰った方には多めに。
それは息子達も納得済みだし今の所は兄弟差はないから大丈夫。
それに2人とも高収入なので心配していない。
+0
-2
-
299. 匿名 2022/12/24(土) 11:25:43
>>266
遺留分は仕方ないじゃん。100%貰いたいの?+1
-8
-
300. 匿名 2022/12/24(土) 11:26:31
>>138
遠方に住んでいるから介護はできない、っていうのが勝ち組なのかな。
悲しいよね。
近くで世話していても、親は子供の顔がわからなくなったりするからね。+10
-0
-
301. 匿名 2022/12/24(土) 11:27:40
親の家を建て替えて、姉夫婦が6年間同居していました。
土地は親名義ですが建物は姉夫婦名義ですし、2ヶ月間介護もしてくれたので相続は当然姉が多く…と考えていました。
ですが、親の遺産が同居前に比べて異常に減っていたので確認すると、建物の建替費用2500万は親が負担していたことが分かりました。
更に、姉夫婦は同居の6年間についても1000万超の寄与分を主張してきて、墓代や葬儀代で数百万使ったので手間料込みで土地は自分達が相続します、とも言われました。
同居していたので建物代は特別受益ではないし、同居して手続きも行った私達が全財産相続する権利があるので、ガル子は相続放棄をしてね!弁護士にも聞いたし、それが当然だよ!と姉夫婦に言われ、揉めるのも嫌なので合意しました。
姉夫婦の主張は本人達の言うように当然の主張なのでしょうか?
私はなんだか腑に落ちていませんが、親が愛用していた万年筆だけは形見分けで譲ってもらえたので、それだけは良かったな…と思っています。+5
-3
-
302. 匿名 2022/12/24(土) 11:29:12
>>147
かつては、息子を優先しても問題なかった。
なぜなら、娘は嫁いで、その嫁いだ先の息子が大事にされていて相続するから。
でも今は独身が増えた時代。
そうはいかない。
息子が墓や実家を守ることもなくなってきている。+26
-0
-
303. 匿名 2022/12/24(土) 11:30:16
>>264
そんなにあからさまに差別する親だったら、弟の方が多く相続できるように差別されると思うよ。
私も男兄弟いるんだけど、なぜか母親が男尊女卑の長男教でさりげない差別は受けてて(おかずとかお風呂とか習い事とか財産やらない発言とか)父親は私を可愛がっていたんだけど、父親が亡くなったら母親のやりたい放題になって相続は少なかったです。父親に遺言をお願いしても、死にたくない気持ちがあると書いてくれないです。+18
-0
-
304. 匿名 2022/12/24(土) 11:34:00
>>302
実家の相続が逆にお荷物になるんだよね。
昭和(戦後)に建てられた家って、郊外の不便な場所にある。
あの時代はみんな正社員・正規職員で、マイホームを持てたからこぞって自分の予算で建てられる土地にマイホームを建てた。
昔みたいに、ご先祖様から受け継いだ家なら相続する意味はあるだろうけれど、たった1代だけ住んだ実家を「受け継ぐ」って何なんだろうね。
親の想いは強いだろうけれど、その家は古くて不便で修繕が必要。
買い手があったとしても金額は僅か。更地にするのに数百万かかることもある。+9
-0
-
305. 匿名 2022/12/24(土) 11:35:08
>>299
介護したら多くもらうとか決めておけば?って意見に対してだよ。決めておいて納得してやってもいざ亡くなったら権利だ!といいはじめたらもめるでしょ?ってこと。決めておいたからもめないってことはないかと。+5
-0
-
306. 匿名 2022/12/24(土) 11:36:06
>>83
ああもうこの数行だけで揉めるの確信できるね
法律より心情を持ち出す人が一人でもいると絶対に揉める+9
-4
-
307. 匿名 2022/12/24(土) 11:38:11
財産持っている親はしっかり子供を見極めて(配偶者込)財産を振り分けた方が良い。
親ならどの子が強欲とかわかるからね。
その上で揉めない様にしないと。
兄弟姉妹仲悪くならない様に生前から話して置くのが大事+4
-0
-
308. 匿名 2022/12/24(土) 11:40:50
>>206
こんなレスする人は絶対に同居経験無いし貰う気満々だな
同居経験ある人と無い人の差は天と地ほど違いがある
同居=得してると思っている人ガルに多いよね
そのくせ自分は同居は絶対に嫌!
どれだけ自己中なのかね
+4
-0
-
309. 匿名 2022/12/24(土) 11:42:36
>>306
そりゃ口煩い義妹がいればそう言いたくなるでしょ。
誰でもそうなる+8
-1
-
310. 匿名 2022/12/24(土) 11:45:29
>>303
私は兄と差別されて生きてきて兄は事業の資金援助してもらって潰した分もあるから、父の遺産、私は多めに欲しいと言ったけど「お兄ちゃんは男だから」と聞いてもらえず縁を切ったよ
母は親戚には私が欲深くて厚かましい娘だから追い出したというふうに言ってる
今考えたら兄の事業の失敗で作った借金の穴埋めのお金をせびられ、住み慣れた東京から田舎に帰ってパートしながら介護した私が本当に馬鹿みたい
+21
-0
-
311. 匿名 2022/12/24(土) 11:49:54
>>133
よそ様のお宅の相続に他人が口出すなよ…
自分の夫の実家でも他人の家だからね。
よく弁護士つけてしっかりやってねなんて言えるね。+29
-0
-
312. 匿名 2022/12/24(土) 11:51:56
>>142
ね!
配偶者にはなんの権利もないのにね。
なんでよその家の相続に口出すんだろう。+8
-0
-
313. 匿名 2022/12/24(土) 11:54:54
>>282
横、そうなの?子ども出来てから同居とか至れり尽くせりのイメージ。で、散々世話になってから長男が引き取って嫁が在宅介護したりしてね。老いてからの同居の方が大変だと思うけど…。+0
-2
-
314. 匿名 2022/12/24(土) 11:59:07
>>218
父の遺産がすでに億とかたくさんあったのかな?+0
-1
-
315. 匿名 2022/12/24(土) 11:59:13
>>301
間違ってマイナス押しました。
一度弁護士に相談したら
いかがでしょう。
お姉さんの主張が本当に正しいのか疑問です。
よく「弁護士がこう言っていたから」と言って話を進めるひとがいるけど、実際は弁護士が別のアドバイスをしていることが多々あります。
弁護士が代理人として介入してこない場合、弁護士が受任を断るくらい無理な主張をする依頼者だった可能性があります。
弁護士が~というのは信用しない方が良いです。+7
-0
-
316. 匿名 2022/12/24(土) 12:06:11
引き取って在宅介護は長男夫婦で親の土地、家で散々世話になった小姑は利便性のいい土地、家ももらって介護は免除らしい。納得いかない。新しい家買ってあげるとか言われたけど、返事してないのに勝手に設計されたし失礼だが辺鄙な土地と言うか農地が多く、かつて道路拡張の地域だったみたいで名義変更とか家建てたりが厄介らしい。いらない。+1
-0
-
317. 匿名 2022/12/24(土) 12:13:39
>>302
今は、娘も実家近くで育児する人もいるだろうしね。嫌なのが散々世話になって義両親の老後は長男夫婦に引き取ってもらい丸投げパターン。同居や敷地内同居ならそのまま土地や家もらえるよね。その分長男に援助や優遇されてればいいんだけど、お粗末な土地しかないから失礼だけど負動産だし。+2
-0
-
318. 匿名 2022/12/24(土) 12:22:02
>>11
生前は相続ではなくて贈与ですね
+5
-0
-
319. 匿名 2022/12/24(土) 12:23:47
姉が実家暮らしで生活費も何も入れずらしいんだけど、この場合親が他界したら姉に実家も土地もあげる、貯金や生命保険だけ完全に折半でいいのかな?
実家は古いし私はいらないので全然いい
ただ姉が介護とかしてくれたら姉が実家+現金も多めに相続になるのかな?姉は今のところ「私が介護するんだから私多めにもらっていいよね?」って感じなんだけど、生活費全部親に頼ってる場合どれだけ姉が多めにもらうことになるんだろう…?生活費も家事も全部親頼りなのに+6
-0
-
320. 匿名 2022/12/24(土) 12:24:15
>>7
それは持ってない人が多いからだよ
単純に件数でいえば多くなって当たり前+0
-0
-
321. 匿名 2022/12/24(土) 12:24:22
お金が人を変える
親戚達がおかしい人達だ
弁護士にされておりました
+3
-2
-
322. 匿名 2022/12/24(土) 12:26:08
>>36
売れればいいけどなかなか売れずに共同名義のままで…+3
-0
-
323. 匿名 2022/12/24(土) 12:27:54
>>19
裁判官の気分で決まる+3
-1
-
324. 匿名 2022/12/24(土) 12:28:33
>>6
山崎豊子の女系家族みたいに、山やら不動産やら骨董やら価値が不変じゃないものを分配しなきゃいけないならモメるだろうね+3
-1
-
325. 匿名 2022/12/24(土) 12:29:21
何十年前から弁護士に
注意されている事が
特に親戚オジサン
絶対に信用するな❗
弁護士がわかった様です
今 他人だと思っています
+5
-2
-
326. 匿名 2022/12/24(土) 12:30:19
>>57
いらないものを部分放棄したくても他に借金があったら難しいと聞いた+3
-0
-
327. 匿名 2022/12/24(土) 12:32:59
>>319
まぁ、そんな感じだったらお姉さんが介護した、介護した!ってあんまり多く主張されてもちょっと困るよね。1番いいのは戸建てに住んだらどの位お金かかってお姉さんはどの位お金入れてて折半とかだとどの位得してたかとか土地と家の価値調べてその分を現金でコメ主と折半して介護の分ちょっと上乗せ?でも、同居中家事とかやってたかな?難しいわ。市役所の弁護士の無料相談とかやってみたらどうだろう?+1
-0
-
328. 匿名 2022/12/24(土) 12:34:47
>>49
遠方へ行ってる兄弟は一人っ子でもなかったら親の面倒を見られなくて不利じゃない?+2
-0
-
329. 匿名 2022/12/24(土) 12:39:55
>>15
住んでる人が立場強くて出ていかない。+2
-0
-
330. 匿名 2022/12/24(土) 12:40:39
かろうじて農地じゃなかったみたいだけど、辺鄙な土地もらって「土地あげた、あげた!」って頻繁に訪問されて引き取れ!って言われそうだったからもらわなかったけど、介護は家になりそうなんだよね。義実家の隣に親の土地と家があるんだけど小姑が子どもできてからずっと住み着いてて15年位。家賃、土地代、家代育児に家事、散々世話になったけど長男夫婦に介護をやらせたいらしくて。断る事は出来るんだけど、それまで「同居してやった!」みたいな事を言い出すんだろうなと。で、土地や家は小姑でしょう?その分の現金もたぶんないと思うんだよね。義両親や小姑に長男夫婦めちゃくちゃ舐めれてるじゃん。って思う。+1
-0
-
331. 匿名 2022/12/24(土) 12:42:28
>>60
本当のお金持ちは遺言書が用意してあるから揉めない。+5
-3
-
332. 匿名 2022/12/24(土) 12:43:16
明らかにおかしいと思いますよ
でもそれ以前に身の丈に合わない相続
土地、家屋、自分で稼いだお金ではない現金など手にしても
この先維持出来なくなりますよね+3
-0
-
333. 匿名 2022/12/24(土) 12:48:34
>>19そのお嬢様の気分で決まるものでもないけどね。複数の裁判官、上司と話し合うんだよ。
+5
-1
-
334. 匿名 2022/12/24(土) 12:49:41
でも弁護士たてても裁判してもスッキリ決まった人あまり聞いた事ないけどね。+2
-0
-
335. 匿名 2022/12/24(土) 12:51:31
>>305
遺言残して貰えば遺留分請求されたとしても多くはもらえるじゃん。もっともっと貰いたいの?強欲だな。+3
-1
-
336. 匿名 2022/12/24(土) 12:53:18
>>335
話通じない+4
-1
-
337. 匿名 2022/12/24(土) 12:54:50
>>27
お客さんでいたなぁ
文句言ってたけどちゃんと半分送金してた+2
-0
-
338. 匿名 2022/12/24(土) 13:01:39
>>332
義両親お金はけっこう持ってるらしいから長男夫婦に引き取り同居させて小姑がそのまま土地と家もらって遺産で存続させていくんだな。と思う。今小姑の住んでる方の家は築50年超えてるからもう取り壊しレベルなんだけど、粘ってれば介護せずに築20年の方が手に入るし、土地は2軒分だから最悪古い方売れば何とかなりそうだし、家は子どもいないから旦那が亡くなれば相続権も発生するし、自分達がお金持ってなくても義両親や兄弟から手に入るんだよね。で、介護もなし。ムカつくわ。+1
-0
-
339. 匿名 2022/12/24(土) 13:06:21
>>29
あなたは遺産がもらいたくておばさんに会いに行ってたの?おばさんじゃ相続は関係ないと思うのですがね。+5
-15
-
340. 匿名 2022/12/24(土) 13:06:50
相続って金持ちだけの話かと思ってると思うけど違うからね。
うちは離婚して10年以上連絡さえしてなかった父が亡くなったって父が亡くなった区から手紙が来た。
住んでた場所の片付け、最後にいた病院の支払いとかで父親の口座にあったお金だけでギリギリ間に合ったけど。
皆さんプラスになるなら一生懸命やれば良いじゃんって思う。
世の中にはマイナス相続だってあるよ。+3
-0
-
341. 匿名 2022/12/24(土) 13:07:03
>>290
叔父の立場になったら辞退してほしいわな+22
-1
-
342. 匿名 2022/12/24(土) 13:09:01
>>69
同居してる子供が親のお金を勝手に横領できないよ。親の許可があって生活費として使っていたら外野は文句言えない。+7
-1
-
343. 匿名 2022/12/24(土) 13:14:05
>>336
そんなだから揉めるんだよ。+0
-1
-
344. 匿名 2022/12/24(土) 13:16:42
そもそも扶養義務は兄弟で平等、相談が平等っていうのがおかしいのよね。絶対、介護平等なんてないてましょ。大抵弱い方に押し付けて相続は介護しない方が少しでも有利に進められるように動くとか義両親が娘馬鹿で介護は長男嫁だけど、相続は娘に多くとかも遺言書とか実家に居座ってるけど何もしない、出て行かないとかなら可能だよね。で、長男がいいよ、いいよ。って介護は引き受けるけど土地や家はあげちゃってその分の現金も請求しないとかさ。相続は関係ないけど介護はこちらになりそうなんでいろいろ思う事あるわ。+3
-0
-
345. 匿名 2022/12/24(土) 13:17:16
>>52
残った親が最終的に誰を頼りにするのか考えて代表を決めなければなおさら揉める。
二人の兄弟で折半だったらどっちも介護したくないと厄介なことは放棄する。サバサバとしたもので施設に入れるだけ。同居も車に乗せるも一切なし。余計な親切はしない方がいい。そしてお金が残ったらまた折半。+2
-1
-
346. 匿名 2022/12/24(土) 13:21:42
母親要介護なったとたん妹と音信不通なったよ
親にはもう関わりたくない何もしないし何もいらないって
けど念には念をで遺言書は作ってもらった。
+3
-0
-
347. 匿名 2022/12/24(土) 13:26:45
税理士事務所で働いてたけど、金持ちほど揉める。+2
-0
-
348. 匿名 2022/12/24(土) 13:29:39
>>266
遺留分を主張されたら渡さなければいけないと貧乏人がすぐに言うけど、そんなことはない。裁判しても簡単に遺留分なんてとれない。費用がなくて裁判しない人が99%だから無視して遺言書通りの配分で手続きできる。+7
-3
-
349. 匿名 2022/12/24(土) 13:29:59
>>312
うんうん。うちの夫の姉はシングルマザーで実家で住んでるけど、おそらくその土地は義姉のものになる。
でも、それで良いと思ってるよ。+2
-0
-
350. 匿名 2022/12/24(土) 13:30:14
>>318
そうでしたね
間違えました+1
-0
-
351. 匿名 2022/12/24(土) 13:30:20
>>288
そうですか!
じゃあ介護も次男さんにと
言ってやれば良いよ+6
-0
-
352. 匿名 2022/12/24(土) 13:31:12
>>151
贈与税は相続税よりも重たいからなかなか親がしたがらない。いつまで生きるかもわからないし…+3
-1
-
353. 匿名 2022/12/24(土) 13:34:29
>>333
一審って書いてるってことは家裁の支部レベルでの審判でしょ?田舎なら裁判所に一人しか裁判官いないことも珍しくないし、仮に本庁や大きな支部でもよっぽど悩ましい事案じゃない限り、いちいち遺産分割の事案で相談したりしないよ。
それに家裁の審判官は判事補など若手がやることが多いから、世間知らずに見えることはあながち否定できない。そうはいっても基本的にはセオリーどおりに判断するから、別にその人じゃなくても同じような審判出してた可能性は高いと思うけどね。+4
-1
-
354. 匿名 2022/12/24(土) 13:38:49
>>1
親戚一同と縁切りっていうのが穏当じゃないですね。
+4
-0
-
355. 匿名 2022/12/24(土) 13:40:01
>>345
横、家それだわ。嫁も娘も両方介護やりたがらないからキーパーソンが決まらないんだよね。嫁としてはもう相続が娘有利に進む話にすぐなるし、相続権もないし、扶養義務もないからやりたくないし。だから、施設入れた方がフェアかなって思って義父も揉めて欲しくないから施設入るみたいに言ってくれた事もあったんだけど、陰で「ホームケア出来たらいいなぁ。」って言ってるの聞こえちゃった。家に居たいって事は義母はもちろんの事、子どもにも依頼くるんだろうし、娘が耳障りのいい事言いながら子ども盾にしてくるから嫁にくるんだよね。基本介護嫁だとよっぽど恩義があるとか優遇がないと相続権もないし損だな。って思う。介護しても相続出来ないから。+7
-0
-
356. 匿名 2022/12/24(土) 13:45:05
>>351
横、これ言う事は出来ると思うけどニートって事は仕事も家事もしてないんでしょ?だったらそんな人が介護するとは思わない。介護はかなりの確率で他の兄弟にくるんだろうね。でも、お金はないからそのニートにあげたい。と。介護や相続はダメな人とかゴネた人の方が得だよね。介護出来ないと判断されれば他の兄弟にいくし、それでお金なかったら介護しない方にあげるとかもう親がダメだよね。そんな接し方してきたからニートになるんだと思うけど。+6
-0
-
357. 匿名 2022/12/24(土) 13:46:47
>>220
近くに住んでいるから当然なのか。
本当にその気持ちだけでお世話したなら、遺産が貰えなくても何も言えないのでは。
+2
-17
-
358. 匿名 2022/12/24(土) 13:49:29
介護、相続こんなに平等ってないんだな。って思う事ってないわ。あと実親なり義両親の考え方にも内心引いてる。両方介護は私に。相続は他の兄弟に有利にしたいらしい。私めちゃくちゃ舐められてるじゃん。下の世話とかめっちゃ大変なのに対価が充分に支払われないばかりか介護しない方が有利とか。やってらんないわ。+10
-0
-
359. 匿名 2022/12/24(土) 13:51:37
>>133
法律考えなかったら私なら姉に家相続でいいと思う
逆に家売って少しはくれ!ってこと?
姉の住みかを奪うの?
+17
-0
-
360. 匿名 2022/12/24(土) 13:59:23
>>359
横、お姉さんが家を相続するならその家を現金換算して3等分して分け前くれって事なのかな?介護するのかにもよるよね。介護するなら報酬としてそのままあげてもいいのかな。って思うけど、介護しなくてコメ主が動員されるとかなら分け前欲しいって思うよね。+3
-0
-
361. 匿名 2022/12/24(土) 14:02:17
>>357
いやいや、このコメ主は志が高いと言うか優しいんでしょう。10年なんて決して短い月日とは言えない。介護される側が恩義を感じてたなら全額このコメ主にあげていいレベルだと思うけど?もらった方も何も思わなかったのかな?これだから介護は嫌なんだよね。+9
-2
-
362. 匿名 2022/12/24(土) 14:07:13
>>348
遺留分って面倒なのね
役場でちゃんと遺言書作ってもらってよかったわ+8
-1
-
363. 匿名 2022/12/24(土) 14:08:09
>>21
うーん、使ったお金って話で言えば、末っ子は遅く生まれた分お金使われてないから、多くもらえるって理論になっちゃうよね。+1
-0
-
364. 匿名 2022/12/24(土) 14:10:51
親戚に関係が無い❗
ずうずうしいです+2
-0
-
365. 匿名 2022/12/24(土) 14:18:35
ウチは父が再婚者で母は初婚、父が最初に結婚してた人との間に子供が1人居て(結婚期間1年とな?)
子供が2ヶ月の時に離婚したそうで……
母と再婚する際、母方の親(祖父母)や母本人から何度離婚理由を聞いても、父は理由を語らず
まぁその後、向こうから一切連絡も来ず、時が経ち父が亡くなりました。
父の稼ぎもそんなに良くも無く(養育費は父方の祖父母が、20年分一括払い)母の実家が太かったので
私達娘2人は、普通の家庭生活で学歴も大学まで行きましたし、嫁にも行った次第ですが……
母が自分の実家から援助して貰い購入した「家や土地」それに母が相続した預貯金にまで
先妻と先妻の娘が「それであっても、夫婦だったのだから夫との共同財産」だと、裁判問題に発展。
今は亡き馬鹿父親へ、母がどれだけ「何らかの用心として、遺言書を書いて下さい」に、首を縦に振らず
案の定、向こうは「妻方の財産でも、これまで共同生活してたのなら、元夫にも権利があるはずだから
その娘であるこの子(先妻の子)にも、何らかの財産が貰って然るべし」とな?
それで母の財産を母自身の物に出来るまでに裁判で3年だよ……向こうは元より「和解金」狙いw
どんな理由があって父と1年足らずで別れたか?当時知る由も無く、お金絡むと人間卑しくなるねと……
まぁそんな理由作った父親が1番悪いんだけどさと思ってました。
よく税金控除の為に父と一緒にローン組んで家を買わなかった事よと(母方の祖父母が賢かったのよね)
向こうの言い分は通らないのは事実だけど、裁判終わらす為にはコッチも長々と一々証明出さなきゃ駄目で
本当に面倒臭かったわ……
先妻さんと父との離婚理由もその先妻、実は父と交際してた段階では「既婚者」だったらしく
別居が長かったらしいが、父には初婚だと騙して結婚(再婚?)子供が出来た段階で、その元夫から
お腹の子供は「俺の子かも?」と言われ、当時はDNA鑑定も一般では無く、拗れに拗れ離婚したそうです。
相手が騙して再婚だった事もあり、離婚は成立したそうです。
+7
-0
-
366. 匿名 2022/12/24(土) 14:19:41
>>333
独身の女判事が一番一般常識ををわかってなくて始末が悪い。+3
-3
-
367. 匿名 2022/12/24(土) 14:25:21
>>345
兄弟間で均等割りが正義だったら老老介護でもして親同士で勝手に苦労したらいいんだ!+2
-0
-
368. 匿名 2022/12/24(土) 14:25:52
ガメツイ婆さん?
+2
-0
-
369. 匿名 2022/12/24(土) 14:28:37
>>366
エリート判事が霞ヶ関コースです
地方どさまわり判事だったら
弁護士達が嫌がります+1
-2
-
370. 匿名 2022/12/24(土) 14:29:46
>>220
優しくて責任感の強い人ですね。お金が欲しかったというより亡くなった人の心の中にご自身の存在がなかったことが遺言で分かった、そのことが悲しかったんだと思います。+42
-1
-
371. 匿名 2022/12/24(土) 14:31:28
>>367
横、正直はそう思うよ。特に義両親とか産んで育ててもらったわけでもないし、恩義があるわけでもないのに1人ではやれないし、ヘルパーさんとかじゃなくてなぜか嫁に依存したいらしくてこちらをチラチラ。内心ハァァ〜⁉︎って感じ。他人ですけど!何も世話になってませんけど!みたいな。なら、遺産とか権利ないしお金あるなら施設行った方がフェアじゃん。だって親の土地と家に15年位住んで家賃、土地代、家代、育児、家事散々世話になった方は介護免除なんだし、ならせめて小姑独立して欲しかった。散々世話になって介護は長男嫁とか意味不明。しかも、相続は小姑に有利になるようにしつこく提案された。+7
-0
-
372. 匿名 2022/12/24(土) 14:33:24
>>199
姪の関係で相続させてもらえるとは限らないよ。お勉強ができない、熱心に働かない、極度のわがまま、ウツっぽくて根気がない、トラブルメーカーみたいなことがわかれば他に気に入った血縁関係者と養子縁組したいかもしれない。+3
-0
-
373. 匿名 2022/12/24(土) 14:35:06
>>370
横だけど、私もそう思います。お金は大切だけど自分としては暮らしていければそれでいいし、お金もらえなかったのもショックだけど、それだけじゃなくて自分が相手に善意を差し出したのに相手はその相手に対して粗雑な扱いをしたわけだもんね。嫌だし、やり切れないよね。お金もらいたいからやったわけではなさそう、善意からやった事だと思うから善意で返すのが人としての筋、心だよね。普通は。+21
-0
-
374. 匿名 2022/12/24(土) 14:35:32
>>218
あなた作り話の偽コメントですね。マイナスが入らない+3
-0
-
375. 匿名 2022/12/24(土) 14:47:43
>>206
面倒は押し付けられて、葬式法事と今後も金がかかる。実家の維持、処分費用もいる。そのことを考慮せず、もらえるもんは貰わないと!と考える人間が多い。それなら全てひっくるめて引き取ってもらう方が良いわ。親は、うちに限って大丈夫とか面倒かけ具合も考えず兄弟平等に遺産やりたいなんてお花畑脳はさっさと引っ込めてきちんと配分しとくべき。+6
-0
-
376. 匿名 2022/12/24(土) 14:49:16
>>359
家って言っても価値は様々だから難しいよね。都心の一等地か田舎の売ってもたいした額にもならない土地かによっても価値は全然違うし、それをカバー出来る程他に資産があれば話は別だし。
価値は別として、現在住んでいる人を追い出すのは忍びないし、兄弟それぞれの生まれ育った家への思い入れもあるだろうしね。
いずれにしても、夫の実家の話に妻があれこれ口出すのは良くない。配偶者によって話がややこしくなる例は意外と多い。+14
-0
-
377. 匿名 2022/12/24(土) 14:50:23
>>150
よく言うわ。
貰えるとして、やってみろやと。
+3
-0
-
378. 匿名 2022/12/24(土) 14:50:57
夫が弟と仲が悪いので遺言作ってもらうとか対策しといてと散々行ったのにしてなくて、義母が亡くなって絶賛おおもめ中。義父は数年前に亡くなってそれももめた。
馬鹿だわ。
子供たちにも影響するのに。+5
-0
-
379. 匿名 2022/12/24(土) 14:51:17
>>26
バツイチ子持ちと再婚とか、しんだときの事考えたらわたしには無理だったわ。平気な人はすごい。悪い意味で。+6
-0
-
380. 匿名 2022/12/24(土) 14:53:12
>>369
確かに。地方のちんまりした裁判所にいたような+1
-0
-
381. 匿名 2022/12/24(土) 14:55:34
>>208
それは母が悪すぎる。傍観してないで、喧嘩してでも諭すべきかと。恥ずかしいよ。そんな考えの幼稚な母親だから馬鹿にされてたのでは?目先の欲に貪欲にしてたら母娘して笑われてるよ。+34
-0
-
382. 匿名 2022/12/24(土) 14:56:01
>>206
義母がパーキンソンになったのをきっかけに6歳と3歳をともなって同居したんだよね。義母はとてもいい人だったけど義父が自己中でわたしにもあれこれ夫が不在の時にイビリをしてきてわたしも病んだ(いま適応障害)義母は70代前半で亡くなってしまったけどその義母にも暴力振るってた義父は健在。さすがに今は衰えてきてるけどね。
+0
-0
-
383. 匿名 2022/12/24(土) 14:57:05
>>365
泥沼すぎて鳥肌たった。お母さんもよく覚悟決めて結婚したね...+0
-0
-
384. 匿名 2022/12/24(土) 14:57:41
>>29
従兄弟が貰えたってことは親(叔母から見た兄妹)が亡くなっているんでしょう
あなたのご両親が存命だから、ご両親がもらっているはず
ご両親にあなたの介護分を請求されたいいと思いますよ
兄妹取り分以外にも欲しいっていうのは、親族間で争いが起こり難しいと思うのです
ご両親は面倒もみないで丸取りですしね
5億もあればそりゃ遺産貰えるって思って面倒看ますよね
遺産ゼロだったら、親戚は福祉に投げっぱなもあったのかもしれない
それでもご立派だと思います+1
-4
-
385. 匿名 2022/12/24(土) 14:57:58
実家が無駄に小金持ちだからクソ兄と揉めるだろうなー。
先に兄弟が○んでくれたらラクなんだけど笑+1
-1
-
386. 匿名 2022/12/24(土) 14:58:12
面倒見がいい長女は親の世話なんでもやってくれる人
何もせずただ可愛いだけの次女
と、親は思ってる。長女とは私のことだけど…
許せん+3
-0
-
387. 匿名 2022/12/24(土) 14:58:31
>>206
独り占めする気なんてさらさらないよ。
平等に分配されればそれでOK。
ただ田舎の本家だから土地が広くて庭もものすごく手を入れてるから(義父の趣味)そちらの維持費用は考慮してほしいと思ってる。+0
-0
-
388. 匿名 2022/12/24(土) 14:58:45
>>369
弁護士達が判事を知っています
医師も裁判所から協力医になる
国立大学卒医師に限定されます+1
-3
-
389. 匿名 2022/12/24(土) 14:59:52
皆さん元々兄弟姉妹とは仲良かったんですか?+1
-0
-
390. 匿名 2022/12/24(土) 15:00:07
>>375
分かる、分かる。平等ならまだマシだよ。800万もいかない失礼だけど辺鄙な土地押し付けられて土地をもらったら土地やったからってたぶんかなりの確率で引き取り同居押し付けられて在宅介護させられてた。対する小姑様は土地と家2軒分3000万、15年位家賃浮かし、育児、家事べったり手伝ってもらい、介護は免除、土地や家代の分け前もくれないでしょうね。こちらは産んで育ててもらったわけでもなく、恩義もなく、引き取り同居と在宅介護と墓守等させられるわけですが。損なんですが。+5
-0
-
391. 匿名 2022/12/24(土) 15:01:23
>>306
わたしは平等に分配してくれればそれで良いと思ってるよ。ただ義妹はそういう種類の人ではないので(押しが強くてなんにでも口出してくるタイプ)危惧してるだけ。
+0
-0
-
392. 匿名 2022/12/24(土) 15:01:41
>>100
金持ちの担当税理士が愛人側に付いてる場合は気を付けないとね。+0
-0
-
393. 匿名 2022/12/24(土) 15:03:58
>>309
そうそう。問題は口うるさい義妹_| ̄|○
馬鹿みたいに手入れされた庭(自己中いじわる義父の趣味)の維持費分はすこし加味してほしいと思う事がそんなにいやしいことなのかしら?
+0
-0
-
394. 匿名 2022/12/24(土) 15:04:19
>>363
うちの場合は末っ子が一番甘やかされてお金がかかってるよ。親の年収も増えてるし猫っ可愛がりだった。+2
-0
-
395. 匿名 2022/12/24(土) 15:04:25
>>391
横、分かる、分かる。介護は嫁で相続は私が多くってタイプの小姑でしょ?+2
-0
-
396. 匿名 2022/12/24(土) 15:04:41
>>29
そんな不義理なことをした家系には今後、相応なことが起きると思う。+15
-0
-
397. 匿名 2022/12/24(土) 15:06:15
>>378
うちも姉妹仲悪く 遺言書作って!と言っても
親は大袈裟だって取り合ってくれなかったよ
なかなか難しいです
面倒なことだしね
親亡きあと困るの私なのに 腹立って泣けてきて
泣いて頼んで
親連れ出して公証役場で作成してもらった
手間と四万程は掛かったが良かったと思ってる。+8
-0
-
398. 匿名 2022/12/24(土) 15:06:17
>>220
今後は一切叔母のことも気にせず生きたら良いと思う。法要されてなかろうとお墓が荒れ放題であろうと放置。+36
-0
-
399. 匿名 2022/12/24(土) 15:07:31
>>394
横も、義実家新しい家買ってもらい、同居して育児、家事散々手伝ってもらい、大義両親が弱ってきたら他の兄弟にポイッ。普通そんだけ世話になったら最後まで面倒見るのが筋じゃね?って思うんだけど、そのまま土地も家ももらってた。その上別の土地まで!どんだけちゃっかりしてやがるんだろう?押し付けられた長男嫁可哀想。+2
-0
-
400. 匿名 2022/12/24(土) 15:07:59
>>384
介護したなんてどこにも書いてないよ。面倒みるの意味は広いからね。話し相手になったり買い物や掃除を手伝ったりとか、言うほど大したことしてないんじゃないの+8
-0
-
401. 匿名 2022/12/24(土) 15:08:23
>>324
家出した長女が出戻ってきて、家や会社を継いだ次女とケンカになっていてね、つられて三女も応戦しているドラマね。
あれは長女が悪いから遺言書にも長女は何も貰えず家から出て自立しろと書かれてたね。三女はハンコ料ぐらいで。+2
-0
-
402. 匿名 2022/12/24(土) 15:09:52
>>3
誰も介護をしたがらないから揉める。+3
-0
-
403. 匿名 2022/12/24(土) 15:10:05
>>396
でもさ、その叔母本人は手厚くしてもらって亡くなったわけじゃん?介護してないのにちゃっかり遺産だけたくさんもらった兄弟、親族は知らないけれども。神様なんて居ないじゃん。居たらこんな酷い事するわけない。+5
-0
-
404. 匿名 2022/12/24(土) 15:11:19
>>395
理解者いて嬉しい。
さらに隠れて私にまで意地悪してくるひねくれ根性の持ち主。良い感情をいだけっていわれても無理よ。
親戚で億の遺産残して揉めに揉めまくって家族バラバラになった例を見てるから人間のそういう暗部に触れたくないのよね。+2
-0
-
405. 匿名 2022/12/24(土) 15:15:27
長男の嫁にも関わらず祖父
何もせず知らないふりするか⁉️
経済的ネグレクトする長男負債
こんな親戚だったです
私は孫です
祖父が心配です
祖父に善い病院に転院させる
名医が担当医になりました
医師に何度相談致しました
お金等全く関係ないです
人間の正体がわかった親戚
+1
-2
-
406. 匿名 2022/12/24(土) 15:17:27
>>356
ニートって本当に介護なにもしないよ〜働いたことないから責任感とか遠慮とかないし、他の兄弟にやらせるつもりだし、自分は家にいて買い物とか出かけるのに、通院も家事もお世話は全くしないよ。親も〇〇ちゃんは仕方ないって感じ。
鬱で退職みたいな人は介護もしてると思う。+2
-1
-
407. 匿名 2022/12/24(土) 15:19:18
長男負債に家を売却致しました
数億円になりますが
金額教えないです
信頼されない人達です
+2
-1
-
408. 匿名 2022/12/24(土) 15:22:23
>>404
分かるよ。家も実親が交通事故に遭ってさ、その時にふと義両親の介護の事聞いたんだよね。そしたら「手伝えると思う。」って言ってたらしい。えっ!15年位実家に住み着いてて育児、家事散々世話になってるんだから小姑中心じゃない?って正直思ったんだけど、まぁ、彼女にもいろいろ事情があるんだしって思ってあげたいんだけど、親の土地と家に住み着いてるんだけどそれは出て行きたくないみたい。そればかりか義両親が住んでる方の家ももらいたいし、もらうつもりでいるらしい。相殺もたぶんない。えっ!って内心また思いまして。要は介護は嫁だけど土地や家はもらうわね。相続は平等よね?私は子どもが居るから多くもらうのが平等よね。って感じでどちらのお嬢様?位の高飛車な態度なんだよね。+2
-1
-
409. 匿名 2022/12/24(土) 15:25:30
>>299
遺留分がもらえた人、滅多にいない…+4
-3
-
410. 匿名 2022/12/24(土) 15:25:49
>>386
私じゃん。(長女です)ちなみに長男嫁でもあります。最悪や。正直、長女や長男嫁ってハズレくじ多いよね。+1
-0
-
411. 匿名 2022/12/24(土) 15:27:05
>>342
そんなの通帳の暗証番号を上手に聞き出せばいくらでも出来るわ。+3
-3
-
412. 匿名 2022/12/24(土) 15:30:51
>>220
当然のようにお世話しちゃったから、向こうも当然のようにお世話になって何とも思っていなかったんだろうか。
私も同じような立場になりそうなので、当事者とその周囲の人に予めよく話してから、お世話を引き受けるか否かを決めようと思いました。+18
-0
-
413. 匿名 2022/12/24(土) 15:36:52
まず、扶養義務は兄弟で平等で相続権は兄弟で平等。これがおかしくない?法律には介護に関する事って書いてなくて扶養ってお金出して扶養ってしても義務は果たしているらしい。余裕なかったらそれもしなくてもいいらしい。でも、大抵の親って家に居たがるから施設に入れられないのよ。特養は順番待ちが凄いらしいし、私営は高いよね。って事は兄弟の誰かが在宅介護する事になるんだよね。で、相続権は兄弟で平等でしょ?え?在宅介護に費やした手間と時間どこに行った?って話なんだよね。介護しない方が得じゃん?けど、あえてやってるんだけどね?じゃあ、せめてその報酬位払うべきだよね。みたいな?それ払わないから揉めるんだよ。在宅介護した側からしたら当然だよね?よっぽど恩義があれば別だけど、むしろ介護する側ってそれまでに兄弟差別や義姉妹差別されてるケースもあるよね。+1
-0
-
414. 匿名 2022/12/24(土) 15:37:54
>>411
頼まれたかもしれないでしょ?
+6
-1
-
415. 匿名 2022/12/24(土) 15:39:22
>>383
母は金持ちの箱入り娘だったのと、母の親友曰く「貴女のお父様、イケメンだったから(うふふ」って
いやいやいや、余計に私や姉からしたら、自分の父親の事だけど
「そんな地雷男と結婚なんて絶対にイヤだわ」って、感じですけどね……
+0
-1
-
416. 匿名 2022/12/24(土) 15:42:13
>>412
横、意外と介護される側って介護する側の苦労って分からないみたいだから進んでやってくれた。みたいに誤解しちゃったのかな?遺産はコメ主にも渡すべきだったと思う。こうやって無神経な事されたり言われたりするから介護って嫌なんだよね。でも、誰かがしなくちゃいけないものだからさ、ならせめて介護される側が察しろよ。って話なんだよね。いくらニコニコ介護してたとしても喜んでやってくれる人に巡り会えるなんてよっぽどラッキーなカード引いているのに粗雑に扱うとか信じられないわ。+13
-1
-
417. 匿名 2022/12/24(土) 15:43:47
銀行本部から全国支店長に通達された事が
姪の銀行通帳に実印
盗んだオバサン
銀行に行っておりました
全額引出頼んでおりました
銀行が断固断ります
横領未遂オバサンです
相続権がある オバ吠えています
相続権有りません‼️
おかしい人 扱いされているオバサン
全国金融機関が新入社員に通達
されている事が都市伝説オバサン
法の無知知らなかった済まないです+1
-3
-
418. 匿名 2022/12/24(土) 15:46:22
>>128
同じく
あなた実はガル男とかでうちの弟じゃないよね?笑
お骨になってる最中に揉めるとか私なら死にたくなるわ。死んでるけど。
あの時間長いからそうなっちゃうとこ多いのかなぁ+1
-0
-
419. 匿名 2022/12/24(土) 15:48:22
裁判所が知らなかった済まないです+1
-1
-
420. 匿名 2022/12/24(土) 15:50:14
>>411
横領とかはさすがにあれなんだけれども娘が通帳預かって嫁が在宅介護とかになったらやだな。オムツ代とかもいちいち請求しないともらえないんだよね。面倒くさ。ぶっちゃけお金は娘に管理させたいかもしれない、嫁なんて!みたいな感じでいて介護はなぜか嫁って言うね。要は余所者だし愛情もないし、あげるの嫌!手間を差し出せ!って事か。虚しくなるわ。+6
-0
-
421. 匿名 2022/12/24(土) 15:57:03
>>100
あるよねー。
前の奥さんとか出てきて拗れたり。
お金ってほんとに人格変える。
ある意味、命より諦めがつかないものなのかも。+1
-0
-
422. 匿名 2022/12/24(土) 16:00:02
祖父が土地と建物をいくつか所有してて、亡くなったあとに、私と弟達に相続の権利があるからって言われて、親族に勝手に手続き進められそうになったんだけど、(この書類のここに実印押して持ってきて、とか、あれこれ指示された)本当にそのまま言う事を鵜呑みにして、書類書いて出していいのか、しかも実印押すとか怖!ってなって、実家の母と弟達と話し合って、書類を持って行って市役所に確認したら、その書類出しちゃうと後々不利です、みたいな書類だった。
もう関わるのも嫌だったので、早々に祖父の遺産相続の権利を放棄する手続きをしました。
マジで、金とか欲が絡むと人って怖い。+6
-0
-
423. 匿名 2022/12/24(土) 16:01:13
>>188
良いと思う。
ただ遺産は妹さん多めじゃないと揉めそう。+7
-1
-
424. 匿名 2022/12/24(土) 16:05:43
なんか、ちょくちょく日本語が不自由な感じの書き込みがあるね。+14
-1
-
425. 匿名 2022/12/24(土) 16:07:01
>>133
配偶者が口を出すから揉める。
当人(三兄弟)が納得すればいい話。+11
-2
-
426. 匿名 2022/12/24(土) 16:09:45
>>264
そんな扱いされたのなら親の用事や介護は丸々無視して遺産は半分こですね。遺言書があれば慰留分請求。
学力に差があったり兄弟で学費に差がでるのは仕方ないとしても、何故そんな露骨に差別した子に頼めるのか人様の親に申し訳ないけれど頭にくるし、わからない。+11
-0
-
427. 匿名 2022/12/24(土) 16:12:16
>>408
義父母はまだまだ元気いっぱいですが、私はある帰省のタイミングで突然小姑から「遠方だからという言い訳でうちに全部押し付けるな」と凄まれ、義父からは「お前には何もやらないからな」と怒鳴られました
なぜ私に言うのかわかりませんが侮辱以外の何物でもないと感じましたので私は関わらないと決めました+7
-0
-
428. 匿名 2022/12/24(土) 16:12:19
>>288
私には全く関係無いので大丈夫ですよ〜ありがとうございます〜!って笑顔で流す。
むしろ言われてラッキー!+1
-0
-
429. 匿名 2022/12/24(土) 16:17:04
一人娘の義祖母。
跡取り息子の舅が全て引き継いだ。
旦那名義の養老保険を勝手に解約して
(旦那一筆書かせた)
自分達の財産にした姑。
義祖母逝去して3年。墓参りには行くけど
義父母と絶縁。+1
-0
-
430. 匿名 2022/12/24(土) 16:18:20
>>427
介護だけは嫁に押し付けて引き取らせるつもりだったのかね?やだね〜、散々義両親と娘で癒着しておいて弱ってきたら長男夫婦にバトンタッチ。義両親も義両親で世話になったら返すべきだよね。って諭さないとダメだし、娘も娘で私は可愛いから世話になって当たり前。面倒なんて長男夫婦よ!みたいな感じなんかな?ウザいわ〜。+5
-0
-
431. 匿名 2022/12/24(土) 16:20:52
>>425
三兄弟が無知だった
+1
-1
-
432. 匿名 2022/12/24(土) 16:22:59
>>423
横、そのまますんなり介護してくれればいいけど、いい歳してまだ親に甘えている位の人だから介護は他の兄弟に。って押し付けてくる可能性もないかな?ってちょっと心配ですよね。+6
-0
-
433. 匿名 2022/12/24(土) 16:25:11
財産を盗んだら窃盗になる親戚達
損害賠償請求額が高いです
弁護士がお待ち致しております
国税庁がお待ち致しております+1
-3
-
434. 匿名 2022/12/24(土) 16:27:27
国税庁 税務署が必ず来ます❗+1
-2
-
435. 匿名 2022/12/24(土) 16:32:12
>>143
今のままでは難しいだろうね
昔は 施設入所の高齢者の方も「何もしなくても3食いただけてありがたい」
家族も「お世話になれるだけでありがたい」か「もう預けたんだから私は知らん」
って感じだったけど、最近は高齢者の権利意識が強くなり、家族も完璧以上を要求するクレーマーみたいなのが以前より増えた
昔みたいに身体拘束とか安直な対応が許されなくなったのはいいことだけど、職員1人で対応するのが物理的に無理っていう状況も多い(強い薬のませてコントロールしようとする悪徳な施設もある)
そういう時代の変化に対応するには 職員の待遇や人員の充実が必要なんだけど、一向によくなる気配もない
最近の円安傾向で 日本で働きたい外国人労働者も減ってるっていうし介護予算も限られてるし職員は増えない
国の方向性としては「可能なかぎり家族が自宅で面倒をみる前提の法整備をします」だと思う
+5
-1
-
436. 匿名 2022/12/24(土) 16:35:28
>>427
重ねてコメントごめん。家なんか結婚した時から義父74歳、義母73歳だったから、義母から「老後が心配なのよね〜。」とか言われて、内心えっ?って感じでした。隣に小姑様住み着いていらっしゃってて散々世話になっているので、正直当然の事ながら小姑様中心になるんじゃないか。って思っていたので。でしたら、土地や家は全て小姑様が相続なさればいいと思うのですが、家賃は浮くし、家代、土地代かからないからこのまま居たい。と。で、介護は長男夫婦が!と。はっ⁉︎って感じです。土地、家2軒ありますが、両方欲しいそうです笑。土地、家代の相殺とかもないと思います。+4
-0
-
437. 匿名 2022/12/24(土) 16:35:51
>>381
散々説得はしました。でも全く聞かないのです。
叔父も祖母もそれは分かってくれてます。
むしろ迷惑かけて申し訳ないと謝られました。+8
-0
-
438. 匿名 2022/12/24(土) 16:36:31
>>21
音大出た子が、お前にお金がめちゃくちゃ掛かったから下の子は専門学校になった、遺産は全部下の子に残すよって言われたらしいけど、
「私はお金がなく音楽の道に進めなかったから、その夢を叶えてくれ」と母に言われ、小さい頃から楽器を習わされ、音大に進むことを母に強要されていた友達は、なんかちょっと納得いかないと言っていたな+8
-0
-
439. 匿名 2022/12/24(土) 16:39:02
>>430
どうなのでしょうね
事前に釘を刺したつもりなのでしょうか
できる限りのことをするつもりでいたし何かあった時のためにと我が子の教育費の他に貯金もがんばっていたので、これまでの長い年月その真逆の人間と思われていたことに絶望しました
そもそもなぜ実子でなくその妻に言うのでしょうね
以前から引っかかるところはありましたが悪気はないのかも考えすぎかもと思ってやり過ごしていました
しかし二人同タイミングでのこの件はさすがに気のせいではなく不愉快だし介護相続どちらも私は無関係なので一切関わらないと決めました
もちろん夫のサポートは最大限しますが直接関わることは絶対にありません+0
-0
-
440. 匿名 2022/12/24(土) 16:39:51
>>164
あ〜、分かるわ。ついでに娘いても嫁の立場だったら嫁にばかり面倒かけて申し訳程度に娘が少しでも動いたら「〜ちゃんが〜してくれた!〜ちゃんは優しい!」内心アホか!って思うよ。+5
-0
-
441. 匿名 2022/12/24(土) 16:42:28
>>436
面倒ごとは全て長男宅、おいしいことは小姑状態を疑問に思わないことが不思議でなりませんよね?
どう言う思考回路なのでしょう+1
-0
-
442. 匿名 2022/12/24(土) 16:45:50
>>438
それはつらいね
結局親の身勝手には回されたんだね+4
-0
-
443. 匿名 2022/12/24(土) 16:49:11
>>17
親がまだ健在だけど姉がこれのまんまな人でびっくり。後々、相続とかになったらしゃしゃり出てくるんだろうな+4
-0
-
444. 匿名 2022/12/24(土) 16:50:51
>>314
そもそも叔母さんは何で5億も持ってたんだ?+4
-0
-
445. 匿名 2022/12/24(土) 16:51:21
>>117
仲が悪いのなら三分割はオススメしません。固定資産税や修繕費の管理など大変なので3人の意見がまとまらない。
売却も一気に全部売れるとは限らないので司法書士にお願いして各物件の資産価値を出して平等になるよう分配はどうでしょうか(マンション何室ずつ、アパート一棟のみなど)ちなみにうちはそうしました。ローンがない前提の話ですが。+3
-0
-
446. 匿名 2022/12/24(土) 16:53:49
これからでもいいですか?
兄弟夫婦と揉めるのは目に見えてます
母を騙してお金をとったり小遣い稼ぎみたいなマネしたり無心に取るようなというか冷たい発言?
発言によってはそんなにお金に急ぐのか?と思う面も
がめつい+0
-0
-
447. 匿名 2022/12/24(土) 16:58:00
>>439
そうだよね。なぜ妻に⁉︎って謎過ぎですよね。そして、実家にずっといらっしゃって恩恵受けるなら返すのが筋かと思います。このあたりに自覚ない方けっこういらっしゃいますよね。何かで介護の負担を心配する機会があったのかもしれませんね。実家で幅利かせてるワガママな小姑で嫁に介護押し付けようとする人ってけっこういるかもしれませんよね。で、小姑が機嫌悪くなったから慌てて義父かなんかが嫁に脅しをかけてきたのかもしれませんね。嫌な奴らですね。介護が嫁で相続は娘有利なら最悪です。+3
-0
-
448. 匿名 2022/12/24(土) 17:03:23
>>441
ん〜、まぁ、狡いからでしょうね。きちんとしてる方なら家長制度も正しくやってくれればまだマシですが、ぶっちゃけお金は欲しくて介護は嫌みたいな小姑いて義両親も家に居たい!だと嫁にきますよね。けど、長男優遇してるように見せかけて娘にいいようにしてるからムカつくんですよね。恩恵は娘で、介護は長男嫁ってけっこうあり得るパターンなんじゃないですかね?だって娘は可愛いですもん。嫁は所詮他人だし。家族、家族って言いながら安くこき使いたいんですよ。酷いですよね。+1
-0
-
449. 匿名 2022/12/24(土) 17:14:24
>>438
年を取ると都合の良いように記憶が書換えられちゃうんだよ。
きっかけは私の夢を叶えて欲しいだったのが、学費に想像以上のお金がかかって徐々に娘の道楽みたいになって行ったんだと思う。老後の暮らしを考えたら、あの時の出費が…みたいになるんだろうね。
下のお子さんとの関わりが今は強いんじゃないかな。顔を合せる機会のある子供に気持ちが傾いちゃうんだよね。だんだん不憫になってきて、完全に昔の記憶が塗り替えられてるんだよ。
私も嫌な思いをしたから分かる。+6
-0
-
450. 匿名 2022/12/24(土) 17:15:06
>>441
重ねてコメントごめん。家長制度の意識が残っているからだと思います。「長男が!とか長男嫁が!」って言って責任感じて動いてくれるならこんなにラッキーな事ってありませんよね?相続は今は兄弟で平等、知らないわけありませんよね?長男以外にはお得な情報ですもんね。この2つを上手く掛け合わせると介護は長男!でも相続は平等!が出来上がるわけですよ。と言うか相続に関しては主張しなくても少なくとも現金は平等になりますよね。遺書とかなければ。いいですよね。人としてはいかがなものかと思いますが…。+2
-0
-
451. 匿名 2022/12/24(土) 17:25:56
>>312
しかも、しゃしゃり出る嫁は別居で親の面倒看ないで良いとこ取りする
魂胆見え見え+4
-0
-
452. 匿名 2022/12/24(土) 17:31:43
>>411
あなた小賢しいわね
そんなにお金欲しいなら、あなたが親の面倒見ればいいじゃん。
それで解決よ
親と長男夫婦で承知して生活費として落としてるなら何ら問題無し。
+1
-2
-
453. 匿名 2022/12/24(土) 17:32:12
まさに今。
亡き兄の息子(私の甥)が家を買い取る様に言ってきた。
他にも色々。
因みに土地は私の父名義。
昨日、相続と不動産に関し相談に行ったばかり。
甥はまだ若いので、ここまで凄まじいのは確実に元嫁だと言われた。
大きいだけで、もう25年経つ家なので、価値は本来なら大した事無いけど、絶対に吹っ掛けてくると。500万なら払うが(そんな価値は無いが)それ以上なら、また考える事に。
父名義の土地と預貯金も、父が亡くなったら言ってくる筈だから、生前贈与と父の遺書を正月明けに作成し、私も遺書を作成して甥姪には残さない様にする事に。(私は独身)
結局は甥姪ではなく元嫁にいってしまうので。
弟が病気になった時に浮気をし、弟が退院すると振り込まれた保険金を全額と車など全部持って行った人なので、本当に信用出来ない。+6
-0
-
454. 匿名 2022/12/24(土) 17:34:15
この手のトビに必ず日本語がおかしい人登場するよね。
何が言いたいんだろ
日本人じゃなさそう+2
-1
-
455. 匿名 2022/12/24(土) 17:40:25
やり方で姉と揉めた。
元々不仲だった姉は金に執着心があり毎日のように電話してきてたり義兄も父の遺産に手を出してきてほんと嫌だった。
ある程度手続きが目処付いた時点で手を引き絶縁しました。
血縁関係で有ること自体苦痛。
・周りからはいくら仲良い兄弟でもお金の話になれば揉めると聞きます。
・悪質な税理士がいる。
・血縁関係でない人は口出ししない。
+4
-1
-
456. 匿名 2022/12/24(土) 17:40:37
>>1
母方の祖父が亡くなった時に、母たち姉妹が大揉めした。祖母は私が産まれるずっと前に他界。
祖父:私が物心ついた時には、すでに脳梗塞で半身マヒだった。
母:長女だったので、うちで介護するためにバリアフリーの家を建てた。恐らく祖父もかなり援助してる。
次女(おば):祖父の所有している土地に家を建てた。小さい頃から物凄く可愛がってもらって、大好きだった。ここの姉妹(いとこ)とは大の仲良し。
三女:県外に嫁いだので、遺産関係はノータッチ。
祖父が亡くなるまでは母と次女の間で行き来もあったし、お互いに子どもを預け合って仲が良かった。
旅行や部活の試合などで家を空ける時は、次女に祖父を預けたり協力してもらうこともあった。
祖父が亡くなって遺産相続の話になった途端、似た者同士の母と次女が大喧嘩になって、それからずっと疎遠。
私は当時未成年だったから詳しく分からないけど、取り分とかで揉めたのは確か。
おばと関わるのを嫌がる母、母の悪口を吹き込むおば、お互いに嫌い合う姿がすごく切なかった…
+5
-0
-
457. 匿名 2022/12/24(土) 17:45:04
>>1
私の祖父が亡くなった後、遺産分ける段階で私のイトコの1人が祖父の娘に戸籍上なってるのが判明
他の親戚誰も知らず
遺産兄弟で4分割するところが1人増え5分割に
土地が約2億相続分だけどその土地に叔父名義の家がある
祖父と娘になった姪とその親(祖父から見て長女)が住んでた為、その親子は現金欲しいし本来なら売って簡単に遺産分割出来るはずだった
そこで親戚一同その親子と縁を切り
土地が叔父名義の為に現金化出来ないようにした
他の人名義の家があると誰も住んでなくても勝手に土地売れないんだよね 居住権ってのがあるから
約5年後
祖父から見て長女首吊り自殺
原因は現金がなく資産があるから生活保護も受けられなかったから 娘とは喧嘩して娘は家から出てたからぼっちで悩んだ末だろうね
謝罪して本来の取り分で分けるなら土地売るのを協力すると親戚一同言ってたんだけど
プライド高い人だったから謝れなかったんだろうな
この話まだ続きあるけど…ここまでで…
私が子供の頃は親戚皆仲良くて、何度も泊まりに行ったり来たり遊びに行くのが当たり前で一気に不仲になったから悲しかったな
+8
-0
-
458. 匿名 2022/12/24(土) 17:47:04
>>313
長年同居してたらそんな口叩けないよ
ホント、同居経験ない人の気楽ないい分。
読んでて不愉快になった+1
-2
-
459. 匿名 2022/12/24(土) 17:48:20
>>451
そりゃあ、介護しないだけで得だもん。もっと得したいんでしょ?強欲過ぎ。+3
-0
-
460. 匿名 2022/12/24(土) 17:49:16
>>456 続き
小さい頃から可愛がってくれたおばが好きだったので、私は連絡取っていたけど、「実の子じゃないから無責任に優しいだけ。実の親じゃないから良く見えるだけ」と母に言われてショックだった。
アルバムを見返しても母よりおばとの写真が多くて(母が撮ったから)、母の言葉が本当に悲しかった…
仕方ないこともあるけれど、子どもたちを巻き込まないで欲しい。+9
-0
-
461. 匿名 2022/12/24(土) 17:52:56
>>458
ありますよ。てか今しています。小姑が敷地内同居して散々実家に世話になっていましたが、介護は出来ないからと引き取りました。単純に引き取る側の方が大変かと思いますが…。育児を手伝ってもらい、バトンタッチ出来るなら私もその方が良かったです。こちらこそ不快ですわ。引き取り同居何だと思っているのかしら?ずっと同居してて世話もするなら筋も通っているけれど、育児や家事を散々手伝ってもらって介護は長男夫婦にバトンタッチよ?こんな事ってあり?+3
-1
-
462. 匿名 2022/12/24(土) 17:53:40
>>21
法律上は学費考慮していい事になってるからね
法律に沿って相続手続きすりゃいいと思うけど
子供にかかってるのは学費だけじゃないしなかなか難しいんだろうね+6
-1
-
463. 匿名 2022/12/24(土) 17:53:52
私が生まれてすぐにの時に両親が夫婦揃って後継がいないからって養子に入ったんだよね
養子になってから弟二人が生まれた
最近祖母がなくなって知ったんだけど、両親とその二人は祖母の相続人なんだけど、養子前に生まれていた私は正確には孫ではないらしく対象外
遺産はいらないが、君だけおばあちゃんにとって他人だよと言われてるような疎外感がある+1
-0
-
464. 匿名 2022/12/24(土) 17:57:28
>>413
損得感情生まれるのは仕方ないけど
私だけ損したくないって考えるのも虚しいね
親の介護なのに
介護する側は一人っ子よりマシだくらいの気分で介護しないとやってらんないよ+2
-0
-
465. 匿名 2022/12/24(土) 17:59:31
>>458
と言うか何が大変なんですか?義実家なら分かりますが。実家で育児、家事手伝ってもらい、家賃浮かせて長男夫婦に引き取り同居、在宅介護丸投げなら全く苦労してないとは申し上げないが、楽や得は最大限、損や手間は最小限という印象受けます。同居しないのがベストかと思いますが、本当に大変なのはそれまで自立していて引き取って在宅介護させられる側だと思いますが…?+1
-1
-
466. 匿名 2022/12/24(土) 18:04:11
>>464
ん〜、私だけ損したくない。じゃなくて私だけ損させられてる。だから、嫌。他の兄弟がやればいいなんて思わないよ。でも、実親も義両親も私だけ在宅介護しなきゃいけないみたい。そして、同居や敷地内同居してる方が介護はしないのに得する。愛情もお金も他の兄弟、義姉妹にいく。自分はオムツ替えとか汚い仕事ばかり1人でやらせられる。他の兄弟、義姉妹はやらない。嫌って思っちゃダメですか?普通かと思いますが…。+2
-0
-
467. 匿名 2022/12/24(土) 18:06:37
>>465
それ若い人の話よ。
私アラカンだから義父母と同居で跡取り長男だから同居するのが
当たり前だった、特に地方の自営業はね
今なら同居はしないわね
+2
-0
-
468. 匿名 2022/12/24(土) 18:11:00
>>461
ウチもそう
長男夫婦の子供が生後半年くらいから2人とも酷い喘息で何度も入院
片方が入院する度に実家で長男家族丸ごと面倒見て嫁は食器の上げ下げさえせず食費も払わず親を家政婦にしてのんびり過ごしてきたし色々親にも買ってもらってた
親が老後になり具合悪くなったところで長男夫婦が難癖付けて長男夫婦の方から縁切り
昔から我慢して付き合ってきたと言い出した
親の家の頭金も用意したってのに嫌いなら断ればいいのに
現在親の介護は私
介護は私がしてあげたかったから別にいいけど
縁を切るなら世話なった金くらい返せ思う
あそこの一家に多分親は二千万くらい使ってる+2
-2
-
469. 匿名 2022/12/24(土) 18:11:50
>>467
今は娘が実家で同居や敷地内同居でしょ?で、散々世話になって義両親弱ってきたら長男夫婦に押し付けるケースがあるんですよ。小姑が育児は実家よね!って。で、いざ親が弱ってきたら長男夫婦が!って言い出すんだよね。+1
-0
-
470. 匿名 2022/12/24(土) 18:12:48
>>461
あ、それは無いわね。
敷地内同居してて介護が出来ないって、デイサービスとか色々あるでしょ。
それに足腰立たないなら施設じゃないの?
なぜ引き取ったの?
拒否すればいいのに小姑に見て貰うべきよ
+2
-1
-
471. 匿名 2022/12/24(土) 18:13:14
>>453
自己レス。
冒頭は兄ってなっていますが弟です。
少しボヤかしたくて兄にしようかなぁと書き始めましたが、結局は本来である弟って書いてました。
又、トピずれですが、父と弟の名義を別にしたのは、改築する時に、私の親友が霊感等強くて「弟さんのお嫁さんには気をつけた方が良い。もし弟さんだけの名義にしたら、弟さんがガル子より先に亡くなった時にお嫁さんに追い出されるよ。」と何度も言われて。
母に話したら、元嫁と同居してからお金が頻繁に無くなり、余りに頻繁なので囮のお金を置いて置いたら直ぐに無くなったと初めて私に打ち明けてくれ、親友の言う通りにした。
弟の死後、二世帯の弟達のエリアを掃除していたら、私が無くしたと思っていたデパコスが引き出しいっぱいに出てきたよw
因みにブランドのバッグやコートは持って行かれた。
母と弟に恨まれたら良いのに。+3
-0
-
472. 匿名 2022/12/24(土) 18:15:25
>>466
やらなきゃいいんじゃない
本来は同居の人がゴメンなさいして別居の兄弟にお願いする事なんだから
私がやらなきゃって洗脳されすぎてない?
思うところあるならほっときゃいいじゃん
ほっといてもあなた困らないよ+3
-0
-
473. 匿名 2022/12/24(土) 18:16:53
>>469
娘って基本冷たいのよ。
義妹もいるけど、知らん顔ですよ。
義妹の子供が小さい時は頻繁に家に来て世話になったのに
大きくなったら知らん顔。
自分の親が高齢になればなるほど足は遠のく。
まあ、今は相続放棄してくれたから丸く収まってる。
+2
-2
-
474. 匿名 2022/12/24(土) 18:17:28
財産隠すことが法律違反になる
全然知らずに騙す親戚達ですが
どこでも注意されております
法律知らずが責任追及される
+1
-2
-
475. 匿名 2022/12/24(土) 18:18:43
>>73
ジャンケンしよーぜ!+1
-0
-
476. 匿名 2022/12/24(土) 18:18:44
>>470
在宅介護はしない約束だったけど、義両親勝手に在宅介護やり込められるだろうって調子に乗り始めました。てか、今は無理だけど小姑が引き取ってくれるって話でした。小姑も調子にのりました。なぜ、引き取ったか?良心です。断れますが、小姑が今まで同居してあげたからと断り辛いでしょう。嫁も何かはやるべきかと思います。けど、嫁が在宅介護はさすがに無理があるかと…。特に前に書いたような環境なんで。施設は行きたくないみたい。行くって言ってたんですが笑+0
-0
-
477. 匿名 2022/12/24(土) 18:19:17
>>454
国税責任追及になります+1
-2
-
478. 匿名 2022/12/24(土) 18:19:21
うちは父が亡くなっても同居していたから嫁の立場の母が残って祖父母を介護していて、いざ祖父母が亡くなったら口だけ出したり、たまにお見舞いだけきた実子の叔母(父の妹)二人が勝手に高い祖父母の遺品を持ってくわ、叔母の旦那二人が住んでいる家、土地を更地にして遺産をわけろと言ったりしてきて司法書士の友達に結局入ってもらったのだけど
「小金持ちほど小銭を欲しがるのは昔から。」と言われ実感しました。
盆などに叔母一家達が毎回帰省するのを楽しみに準備していた生前の祖父母を見ていたので悲しいが本音です。
ちなみに揉めたあと、縁はきれた。とあちらから言い切り一周忌すら来ず、墓参りなどの形跡もありません(近所)+4
-0
-
479. 匿名 2022/12/24(土) 18:20:14
こーゆうのって誰かが亡くなって遺産相続の話になった時、その亡くなった話さえ知らない場合は相続の話も混ぜてもらえないのですかね?
わざわざ連絡がくるとも思えないので知ってる人達だけで遺産分けするのかなって考えていたのですが+0
-2
-
480. 匿名 2022/12/24(土) 18:20:32
>>473
ですね〜。私は実家在宅介護しますがね。実家で甘やかされてる中年ババァが在宅介護なんてしてくれません。恩とか知らないのかしら?自分が恥ずかしくないですか?って思います。+0
-0
-
481. 匿名 2022/12/24(土) 18:21:06
>>476
断りづらいと最終決断したなら
あなたがすすんで介護をしたとしか思えないよ
私なら断るから+5
-1
-
482. 匿名 2022/12/24(土) 18:24:43
>>472
そうだね。実家は一姫二太郎なんですよ。長男しっかりしてるけど、家事とか人の世話は出来ないんです。だから、私が動くしかなくて…。やらなくてもいいと思いますよ。けど、世話になった親無視は出来ないですよ。けど、汚い仕事は自分ばっかりなんだよね。そりゃあ、やらなくていいならやりたくない。義実家はもう完全にやりたくないし、出来ないです。恩義もないんで。出来ないと思います。+2
-3
-
483. 匿名 2022/12/24(土) 18:26:41
>>481
ん〜、在宅介護するとは言ってませんが、しなきゃダメなのかな?在宅介護はしないって約束ですし…。施設に行くまで見守り、買い出し、掃除、洗濯やるならそれで充分かと私は思います。+1
-1
-
484. 匿名 2022/12/24(土) 18:27:34
>>481
介護してません。する約束もしていません。+2
-0
-
485. 匿名 2022/12/24(土) 18:29:28
>>478
私の未来って感じですね。やっぱり施設一択ですね。在宅介護はしてもいい事ないんだよねぇ。良心がある人が損する世の中ですね。+6
-0
-
486. 匿名 2022/12/24(土) 18:29:43
財産隠すことが法律違反です
浪速の人ですか?+1
-0
-
487. 匿名 2022/12/24(土) 18:39:31
ウチの実家も祖父が亡くなった後揉めた。
父VS叔母たち。裁判して結局彼女らにお金払ってた。父は住んでた家と土地だけは死守。
恐ろしいのはそれから数十年後叔母たちの夫が相次いで亡くなって… 2人とも経済的にも精神的にも大変な状況に陥ってしまった。まさかそんな悲惨な老後になるなんて当時なら考えもしなかった。
土地を奪おうとしたことが先祖の恨みをかったのでは、と思ってる。祖父母が必死に働いて得たものだから。
+6
-2
-
488. 匿名 2022/12/24(土) 18:40:57
>>472
ありがとう。私パーソナリティー的に無駄に正義感、良心があり、でも心は狭く、短気なんで本当は嫌だしやる必要のない立場でもやらなきゃ。って責任感じてしまうんですよね。面倒だし、損な性格で、実親や義両親もそれを見抜いているのでしょうね。+1
-0
-
489. 匿名 2022/12/24(土) 18:43:25
>>487
楽や得をしようとしてズルしようとすると不幸とか返ってきちゃうって感じですかね?因果応報的な?+1
-1
-
490. 匿名 2022/12/24(土) 18:53:47
わたしの親が生前贈与を渋ってて正直腹立つ。
私は子ども達の教育費の為に毎日フルタイムで働きクタクタです。今贈与してくれたら仕事の負担が軽いところに転職したり子どもの塾費用の心配もなくなるのになーと。
親はアパート経営などの不労所得もあり悠々自適な生活してますが、私達がしんだらあげるねとしか言わず豪遊してます。私が毎日クタクタな様子を見て馬鹿にしてます。
早く死んでくれれば助かるのにと思ってしまう。
生前贈与を普通にしてもらえる人が羨ましい+8
-4
-
491. 匿名 2022/12/24(土) 18:56:29
東京にある一戸建住宅ですが
私が名義人です
土地権利書窃盗するオバ達ですが
財産所有物件を売却する為に
不動産に相談に行った事が
普通じゃ有りません‼️
町中?有名人です
本当に凄い人だわ
横領未遂オバサン
弁護士が告訴致しました+1
-3
-
492. 匿名 2022/12/24(土) 18:58:28
>>490
今あげたらそれでバイバイみたいな娘もいますからね、介護とかしてもらってからあげたいんでしょうね。コメ主の気持ちも分かりますが。+3
-1
-
493. 匿名 2022/12/24(土) 18:58:49
>>1
相続問題が出る前に、賢く分けるのがいい。
私の場合、私が障害を持っているため既婚者ですが、
70歳を機に、先に600万ほど渡してもらいました。
あとは死んだ時に3等分に分けなさいと。
出来るだけ私に大目に先に渡してくれました。
万が一泥沼になったら私がストレスで病気にさわるからです。
生きてるうちに対応してくれて感謝ですね
死んでからもめますよ。
+1
-0
-
494. 匿名 2022/12/24(土) 19:04:08
>>431
三兄弟は無知なのではなく
131が強欲なだけだよ
配偶者は黙ってなさいよ
+5
-0
-
495. 匿名 2022/12/24(土) 19:04:47
>>493
遺言書とか書いておけばいいのにね。書いちゃうと早く死んじゃいそうで嫌なのかしら?でも、必ず死にますからね。きちんとしておかないと大事な事なのにね。介護しなくて相続有利なら誰だってその方がいいもんね。親か亡くなったらまたやり込められちゃいますよ。介護逃げる人って狡いですから口だけは達者。+0
-0
-
496. 匿名 2022/12/24(土) 19:11:42
>>1
うちの親は超高齢になってきて、もう長くはない(健康面でも問題あり)。凄く働き者で休みも無かったから、リタイヤ後は2人で海外旅行とか行きまくっていた。葬式代でも残してくれたら何も残さないで良いと思ってる。+5
-0
-
497. 匿名 2022/12/24(土) 19:12:04
>>492
気持ちをわかってくれて嬉しいです。
生前贈与で対策しないと税金で持っていかれるから対策するべきと税理士からも助言されているにも関わらずしようとしないんです。
母が死ぬまでまてばと言うので、ついいつ頃かと冗談混じりで聞いた事にムッとしてましたが。こちらは本心です。
私の事が嫌いなんでしょうね‥+2
-1
-
498. 匿名 2022/12/24(土) 19:15:36
>>497
う〜ん、お母様も終わりが見えてしまうようで悲しいのかもしれませんね。コメ主さんの気持ちも分かります。フルタイムのお仕事頑張っていますよね。相続税かかるでしょうから、贈与も税金対策かと思いますが、最後まで持っていたいのかな?難しいですね。+4
-0
-
499. 匿名 2022/12/24(土) 19:16:26
>>255
下の子の学費捻出のために姉には地元の文系学部しか認めないなんてやりとりがあったのかもしれないしその情報だけじゃ判断つかないよ
うちも私は現役で行ける地元大しか認めてもらえず浪人は金がもったいないと却下された
弟は浪人して高い予備校に通わせてもらった挙句に私と同じ大学の同じ学部にしか受からなかった
その後も車やら家やら新婚旅行の費用やら弟には気前よく出してあげてる
弟はこのことを知らなかったようだし彼に対して悪い感情は持っていないけど親に対してはかなり思うところはある
そして恐らく相続も差別されるんだろうなと思ってる+4
-0
-
500. 匿名 2022/12/24(土) 19:16:27
>>494
配偶者が強欲な輩
+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する