ガールズちゃんねる

服に付いたタバコ臭を消す方法

83コメント2022/12/22(木) 14:41

  • 1. 匿名 2022/12/21(水) 23:14:03 

    ヘビースモーカーの知り合いの家にお邪魔したのですが家に帰ってきたら全身タバコ臭が染み付いてしまいました。
    コートとかどうしよーって感じです。
    誰か教えてください

    +54

    -7

  • 2. 匿名 2022/12/21(水) 23:14:29 

    たばこのにおいを消す方法でぐぐる

    +27

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/21(水) 23:14:31 

    クリーニングに出す

    +86

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/21(水) 23:14:40 

    服に付いたタバコ臭を消す方法

    +5

    -13

  • 5. 匿名 2022/12/21(水) 23:14:44 

    洗うしかない

    +33

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/21(水) 23:14:53 

    ファブ!

    +41

    -8

  • 7. 匿名 2022/12/21(水) 23:14:55 

    お風呂使った後、浴室に干しておく

    +74

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/21(水) 23:15:14 

    タバコ臭は水に溶けやすい性質がありますよ。

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/21(水) 23:15:40 

    ドライヤー

    +2

    -8

  • 10. 匿名 2022/12/21(水) 23:16:04 

    お線香でいぶす

    +2

    -6

  • 11. 匿名 2022/12/21(水) 23:16:05 

    洗う。無理ならスチームアイロンする。

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/21(水) 23:16:06 

    スチームアイロンとか?

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/21(水) 23:16:27 

    クリーニングにだす
    やっぱり気持ち悪い

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/21(水) 23:16:36 

    タバコのにおい本当にくさいから嫌だね
    洗うしかないと思う

    +78

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/21(水) 23:16:56 

    お風呂に干しておくか、無理ならベランダとかにしばらく干しておくしかない

    タバコ吸ってるってわかってるなら、最初から大きいゴミ袋とかにしまって、しっかり閉めておくのが1番効果あるよ
    前バイト先がタバコ臭くて、服は仕方なくても洗えないアウターにはつけたくなくていつもゴミ袋にくるんで守ってた

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/21(水) 23:17:20 

    天日干し
    ファブリーズして外に干す

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/21(水) 23:17:40 

    クリーニング

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/21(水) 23:17:45 

    消臭スプレーかける
    数日するとおさまったりする
    1番はクリーニングだけど

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/21(水) 23:17:49 

    スチームアイロンあてた後に扇風機かけたらどうかな?
    韓国のスーツを入れて除菌消臭するケースみたいなやつの原理ってそんな感じじゃなかったっけ?

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2022/12/21(水) 23:17:51 

    外でバサバサすればある程度は消えるらしいよ
    クリーニングがいいけど、無理ならファブリーズしてお風呂場に干しとく

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2022/12/21(水) 23:18:35 

    空気清浄機の上に干す

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/21(水) 23:18:37 

    タバコ臭!?
    タバコの香りなんて天然の柔軟剤だけど!?

    +6

    -37

  • 23. 匿名 2022/12/21(水) 23:18:39 

    お風呂場に吊るしてシャワーのお湯出して蒸気ムンムンにする
    水道代とガス代かかるけど

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/21(水) 23:18:59 

    ひと晩、蒸気のある上がったあとのお風呂に吊しておく

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/21(水) 23:19:11 

    たばこをこの世から消す

    +16

    -7

  • 26. 匿名 2022/12/21(水) 23:20:56 

    >>22
    タバコ臭っていい匂いだよね

    +5

    -29

  • 27. 匿名 2022/12/21(水) 23:21:34 

    ヘビスモさん、吸わない人の服くらい、煙の届かない場所に保管して、家の中では吸わないでいて欲しいね。私は喫煙者だけど相手が吸わないならそうしてる。
    言いにくいよね、吸う側の人んちにお邪魔すると

    +14

    -5

  • 28. 匿名 2022/12/21(水) 23:21:57 

    3日位外干し

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/21(水) 23:22:33 

    >>1
    アルコールスプレーおすすめです

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2022/12/21(水) 23:23:02 

    >>1
    類は友を呼ぶ
    そんなヤニカス、縁を切ればいいだけ
    それで全て解決

    +10

    -12

  • 31. 匿名 2022/12/21(水) 23:23:40 

    >>25
    今すぐやめたいとかいう心にもない嘘をついてる喫煙者が2名
    大多数の喫煙者はタバコをやめたくないんだよ

    1位 「いくらになろうが吸い続ける」46票
    2位 700円 15票
    3位 600円 13票
    4位 「今すぐやめたい」9票

    「メビウスの8mgを吸っていますが、今日この一箱を吸ったらもうやめようと思っています。旦那に隠れて吸っていてバレたというのもありますし、主婦で収入がない中の1箱580円は地味にきついんですよね」(35歳女性・主婦)

    「コロナ禍でリモートワークで家にいることが増えたんです。そのタイミングで紙巻からアイコスのセンティアに変えたんですよね。そしたら家でもパカパカ吸うようになって本数も増えちゃって。1箱530円なので1ヵ月で1万円以上の出費になるのでもうやめたいとは思ってるんですけどね」(30代女性・OL)

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2022/12/21(水) 23:24:32 

    リセッシュ

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/21(水) 23:24:59 

    スチームアイロン!蒸気にあてるといいよ!

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/21(水) 23:25:03 

    ファブリーズかけて一晩干しておく
    翌朝確認してまだ駄目だったらもう一回
    それでもだめなら諦めて洗う

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/21(水) 23:26:04 

    介護の用のリセッシュよかった気がする
    今はもっといいのが出てるんじゃ?
    最近タバコ吸う人ほぼいないけど主ドンマイ
    服に付いたタバコ臭を消す方法

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/21(水) 23:27:41 

    匂いは消えないよ。タバコの粒子が衣類に付着しちゃってるから。洗うしかない。

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2022/12/21(水) 23:28:54 

    >>27
    そんなに我慢できるわけないでしょ?
    ただiQOSイルマにした方がいい
    主はヘビースモーカーの知り合いに勧めてみたら?
    うちは子どもたちがiQOSイルマの本体2台プレゼントしてくれたけど臭わなくなったと好評だよ?
    iQOS3箱からテリア3.5箱に増えたけど
    臭わなくなったみたいだから頑張って良かった
    肺が汚い紫色なのは自己責任だから気にしてない

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2022/12/21(水) 23:29:37 

    ファブリーズをガンガン吹きかけて風通しのいいところで陰干しするといいよ

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/21(水) 23:30:38 

    >>1
    普通に考えたらクリーニングに出すよね

    +3

    -8

  • 40. 匿名 2022/12/21(水) 23:30:38 

    >>1
    うちの両親がどっちもヘビースモーカーで家中ヤニ臭エグいんだけど帰省するたびに荷物全部ヤニ臭くなるからわかるけど、全部洗濯して天日干しするしかないよ
    それか風通しのいい場所に吊るして一ヶ月放置

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/21(水) 23:34:06 

    >>1
    そもそもなんでベビースモーカーと分かっててお邪魔するの?
    断れなかったの?

    +7

    -7

  • 42. 匿名 2022/12/21(水) 23:35:40 

    アイコス吸うから喫煙所で吸うけど喫煙所の臭いは耐えられない
    すぐに消臭出来て持ち歩けるなんかあれば良いのに

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/21(水) 23:35:44 

    水洗いOKな服なら漬けおきしたらとれるよ
    タバコの臭い本当困るよね
    冬はコート着るから居酒屋行くときとか気を付けている

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/21(水) 23:37:38 

    >>42
    パチンコ店の喫煙ルームおすすめ
    あとは禁煙じゃない公園かな
    携帯灰皿は持っておいてね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/21(水) 23:38:00 

    >>37
    肺が紫色ってどういうことですか?私もイルマ吸ってるので教えて下さい(切実)

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/21(水) 23:38:33 

    払った後にイオンクリーナーと一緒にクローゼットに掛けとくといいみたい。
    なかったらごめんなさい。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/21(水) 23:38:35 

    ヘビースモーカーの人にiQOSにしてってお願いすればいいじゃない
    ヘビースモーカーもそこは努力するべき

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2022/12/21(水) 23:39:24 

    >>3
    餅は餅屋だよね。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/21(水) 23:42:26 

    >>7
    それシワ取りも出来るらしいよね
    出張先で困ったらお風呂後のバスルームにかければ良いって何かで見たことある

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/21(水) 23:43:05 

    >>40
    そんな両親欲しかったな
    実家、義実家でタバコ吸ってるの自分ひとり

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/21(水) 23:45:49 

    一晩外に干して香り付きの柔軟剤を使って洗ってやっと臭いが取れるレベルだよ

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/21(水) 23:46:28 

    ファブリーズして日干し

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/21(水) 23:56:52 

    >>1
    タバコ臭はクリーニングしか取れないよ。外に干して臭いが取れた気がしても、周りからすればタバコ臭い。しかも最近は電子タバコとか非喫煙者が増えてるから、臭いはすぐバレる。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/22(木) 00:01:05 

    ドライヤーで温めて匂いを気化させて飛ばす

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/22(木) 00:03:33 

    風に当てる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/22(木) 00:19:02 

    壁についたタバコ臭も消す方法を誰かホント切実に教えて

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/22(木) 00:22:27 

    お湯を張ったお風呂の上に一晩かけておくと結構取れるよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/22(木) 00:22:51 

    >>37
    にしても3箱は多くない?高いよね?
    そこまで大量ならベイブだったかのニコチンなしのフレーバーのとかどう?シャーシとかさ。
    私も喫煙者だけど流石に3箱は減らさん?一応タールはなくてもニコチンは普通のたばこ位はあるよ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/22(木) 00:22:52 

    素直にさっさとクリーニングに出す。
    年末だし、早めにしないとね。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/22(木) 00:36:24 

    >>1
    パナソニックのオゾン消臭ハンガーわりといいよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/22(木) 00:55:04 

    ドライヤーで少しマシになる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/22(木) 00:55:11 

    浴室に吊るす
    蒸気+浴室乾燥で🚬追い出す

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/22(木) 00:56:54 

    >>50
    えー…
    それは非喫煙者しかいない家庭で自分だけが吸うようになって肩身が狭いからそう思うだけでしょ?
    自分らが小さい頃から親がズブズブの喫煙者とかマジで子供からしたら迷惑以外の何者でもないよ
    親は年がら年中吸ってる上にやってくる人もみーんなヤニ吸いだから家中ヤニでベトベトで臭いし、兄妹全員もれなく呼吸器系弱くてしょっちゅう風邪引くし、私なんて扁桃腺肥大までしてて結婚してタバコと無縁の生活して長いのにいまだに扁桃炎に悩まされてるんだからね

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/22(木) 00:57:36 

    >>44
    携帯灰皿はマストアイテムだよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/22(木) 01:17:57 

    >>41
    そんなこと言いなさんな
    法事とかだったら行かざるを得ないでしょ…

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/22(木) 01:23:20 

    こっちだったかも?
    これ無臭タイプ
    服に付いたタバコ臭を消す方法

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/22(木) 01:24:18 

    ファブリーズでびしょびしょにしてから乾燥
    髪の毛はダイアンのドライシャンプー
    手をしっかりあらう
    ぐらいかな?

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/22(木) 01:24:48 

    >>1
    日差しの強い日に1日中干す
    夏場は半日とかでも臭い飛ぶ
    冬場は日差し弱いから2日~臭い消えるまで
    コートとか分厚いのは裏表にかえして干す

    干して臭い飛ばしてから洗うのがポイント。
    洗うだけじゃ飛ばない。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/22(木) 02:17:48 

    髪の毛もお願いします!!
    シャンプー2回ガシガシとシリコンブラシで洗っているのですがタバコの臭いが取れません(;_;)

    夜の仕事を始めたばかりなのですが、頭がタバコ臭くて辛い。
    ※私は吸いません

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/22(木) 03:27:44 

    >>1
    入浴後の湿気のあるお風呂場に一晩吊るしてから、風通しの良い場所で陰干し

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/22(木) 04:14:13 

    主、臭いつくの想定してなかったの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/22(木) 04:46:14 

    お風呂にお湯ためて、入浴剤を多めに入れて、その上に吊るす。
    たばこぐらいなら、湯気でにおい消えるよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/22(木) 06:12:11 

    >>1酷い時は下着まで臭うもんねー🩲

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/22(木) 07:08:19 

    >>7
    湿って生乾き臭みたいにならないの?

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/22(木) 07:47:14 

    居酒屋もそうだよね。だから洗えるものしか着ていかない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/22(木) 08:09:19 

    >>21
    ナノイーにそういう使い方書いてた。まだやった事無いけど…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/22(木) 08:57:55 

    >>70
    私はそれをやって、業務用の無香「清水香」をスプレーしてた。だいぶマシになるね。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/22(木) 09:37:57 

    雨にかからないように
    陰干し

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/22(木) 10:11:42 

    タバコ吸う奴全員しねばいいのになぁ

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2022/12/22(木) 11:16:03 

    >>10
    煙の匂いは煙で消す。
    焼肉のあとにお香炊く家もあるよね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/22(木) 14:11:34 

    ファブリーズやリセッシュはどれだけスプレーしてもたばこの匂いが残っていましたが、ナノックスは残り香がほとんどないと感じました。
    服に付いたタバコ臭を消す方法

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/22(木) 14:27:05 

    クリーニングに出すならドライよりもウォッシャブルで

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/22(木) 14:41:18 

    髪の毛にも臭いつくよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード