ガールズちゃんねる

【悪夢の年末年始】食い尽くし系〜被害報告&対策相談所【第九弾】

2295コメント2023/01/14(土) 00:38

  • 1. 匿名 2022/12/21(水) 09:52:23 

    クリスマスに年末年始、普段より“ちょっと贅沢”になりがちな季節…そう、食い尽くしの者たちがそのおぞましいチカラを最も発揮する季節、と言っても過言ではない気がします。
    戦慄のエピソードと食い尽くされ対策や撃退法を語り合いましょう。

    食い尽くし系とは ー
    相手や周りのことを考えず、ひとの分までイッてまう人種。
    ※ただの大食い・食いしん坊とは異質です
    食うこと以外の面でも、独り占め・手柄の横取りなども見受けられ、キレやすい傾向にあります。
    指摘されると「助けてあげた」と自分を正当化し、「意地汚い」「ケチ」「ずるい」等言って他者を悪者にしがちです。

    +831

    -27

  • 2. 匿名 2022/12/21(水) 09:53:17 

    そんな場に参加しない

    +426

    -63

  • 3. 匿名 2022/12/21(水) 09:53:31 

    ロシアンルーレットでカラシをたっぷり入れる

    +533

    -8

  • 4. 匿名 2022/12/21(水) 09:53:41 

    >>1
    おぞましい。

    +417

    -9

  • 5. 匿名 2022/12/21(水) 09:53:59 

    【悪夢の年末年始】食い尽くし系〜被害報告&対策相談所【第九弾】

    +895

    -16

  • 6. 匿名 2022/12/21(水) 09:54:13 

    うちの義母とんでもない量出してくるからレンタルしてほしい

    +815

    -9

  • 7. 匿名 2022/12/21(水) 09:54:13 

    食い尽くし系だけを集めたパーティーがどんな事になるか見てみたい。

    +1394

    -6

  • 8. 匿名 2022/12/21(水) 09:54:30 

    説明がよくわからん
    食いしん坊ではなく?

    +17

    -167

  • 9. 匿名 2022/12/21(水) 09:54:42 

    >>1
    そんな人周りにいないけど
    どんな人と付き合ってるの?

    +65

    -99

  • 10. 匿名 2022/12/21(水) 09:54:59 

    なんか、そんな人を見ながら食べるのも嫌
    美味しいものも美味しくなくなりそう…

    +761

    -7

  • 11. 匿名 2022/12/21(水) 09:55:17 

    【悪夢の年末年始】食い尽くし系〜被害報告&対策相談所【第九弾】

    +169

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/21(水) 09:55:33 

    何日分かメニュー考えて冷蔵庫パンパンにしてたのにいざ作ろうとしたら牛肉とか卵が無くなってて殺意わく。肉抜きの青椒肉絲とたまご抜きの蟹玉出しました

    +1117

    -8

  • 13. 匿名 2022/12/21(水) 09:55:55 

    >>8
    前のガルちゃんで立ってた「食い尽くし系トピ」見てきてみて
    おぞましさがわかるから

    +368

    -6

  • 14. 匿名 2022/12/21(水) 09:55:58 

    >>8
    >>9 過去トピ参照してください

    +113

    -5

  • 15. 匿名 2022/12/21(水) 09:56:17 

    >>3
    これいいねぇ

    +90

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/21(水) 09:56:19 

    過去トピ読んだことあるけど凄まじかった
    最早人類とは思えない程激しいよね

    +484

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/21(水) 09:56:29 

    そいつをその場に呼ばない一択

    +128

    -9

  • 18. 匿名 2022/12/21(水) 09:56:36 

    >>12
    その時の奴の反応を聞きたいです!

    +303

    -5

  • 19. 匿名 2022/12/21(水) 09:56:36 

    弁当のおかずとかお菓子にたかる人いるから、そいつの前で食事できない
    大迷惑

    +282

    -3

  • 20. 匿名 2022/12/21(水) 09:56:52 

    闇鍋にする

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2022/12/21(水) 09:56:55 

    昨日スーパーでヤクルト1000を根こそぎ持っていったオバさん
    他の人は2本くらいずつカゴに入れてたけど
    「これでも足りないわー」って言いながら

    +17

    -166

  • 22. 匿名 2022/12/21(水) 09:57:26 

    >>8
    他人と分け合うことを考えられない
    自分が満足できる量を確保し食べることが最優先というモンスターのことです

    +487

    -8

  • 23. 匿名 2022/12/21(水) 09:57:41 

    結局食い尽くし系は発達とかそういうことなの?
    満腹中枢がイカれてて、他人のことを考えてあげられない
    執着が激しい等の症状なんでしょ?

    +504

    -25

  • 24. 匿名 2022/12/21(水) 09:57:54 

    食いつくしと言われるから食事の面だけの話と思われがちだけど、日々自分しか見えていないことが多いんだよね

    +372

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/21(水) 09:58:00 

    特番みたいなトピ名

    +153

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/21(水) 09:58:06 

    「一口ちょーだい‼︎」
    失せろ

    +341

    -20

  • 27. 匿名 2022/12/21(水) 09:58:14 

    脳の病気だよね?
    知的というより、何らかの脳の障害。

    +503

    -11

  • 28. 匿名 2022/12/21(水) 09:58:29 

    >>21
    それはおばさんKY過ぎるけど食い尽くし系ではない

    +271

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/21(水) 09:58:41 

    >>7 そりゃあもう地獄絵図よw

    +403

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/21(水) 09:59:05 

    >>21
    ズレた返し、自分語り

    +126

    -7

  • 31. 匿名 2022/12/21(水) 09:59:25 

    >>5
    夫目がいっちゃってて、モンスターみたい

    +639

    -6

  • 32. 匿名 2022/12/21(水) 09:59:40 

    >>21
    スーパーがお一人様◯本までとしてないなら仕方がない。

    +279

    -6

  • 33. 匿名 2022/12/21(水) 10:00:02 

    >>9


    ガルちゃんで初めて食い尽くしって知ったわ

    近場にいなくてよかったけど思い返せば親友の旦那が軽くそうかも

    +246

    -4

  • 34. 匿名 2022/12/21(水) 10:00:34 

    これ障害といわれるけど、ちゃんと目上の人の前ではやらなかったりする。長いものにはちゃんと巻かれて自分より下だと認識した場ではする

    +547

    -11

  • 35. 匿名 2022/12/21(水) 10:00:35 

    自分の家では個別配膳、お呼ばれではそこに参戦しなくても困らないように非常食を携帯。

    +20

    -3

  • 36. 匿名 2022/12/21(水) 10:00:40 

    男兄弟の家の出身者、大家族など
    自分の常識とは違う育ちの人はすごいよね
    運ばれてきた料理にズボッと箸突っ込むけど、頼んだのあんたじゃないけど迷いなく掻っ攫ってくのか!みたいなのはある
    バックグランド知ってるから言わないけど
    食い尽くし系に対策なんかあるのかなぁ

    +280

    -13

  • 37. 匿名 2022/12/21(水) 10:00:49 

    >>23
    何でも発達発達言われる世の中だけど、
    発達ってADHD・自閉・学習障害の大きく3種類しかないのよ
    満腹中枢がいかれる発達なんて聞いたことないわ

    +348

    -70

  • 38. 匿名 2022/12/21(水) 10:00:50 

    怖いものみたさで、来ました。

    +202

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/21(水) 10:00:58 

    >>26
    一口魔と食い尽くしはまた別だよ

    +269

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/21(水) 10:01:21 

    >>22
    買い占めしちゃう人も似たようなかんじかな?

    +8

    -39

  • 41. 匿名 2022/12/21(水) 10:01:24 

    >>18
    何も言わずにもそもそ食べてたわ。蟹玉はマグカップに入れたからスープだと思って飲んでたw

    +316

    -5

  • 42. 匿名 2022/12/21(水) 10:01:44 

    ウエディングフォト撮影日、
    スタッフさんの分まで食べてる
    【悪夢の年末年始】食い尽くし系〜被害報告&対策相談所【第九弾】

    +19

    -191

  • 43. 匿名 2022/12/21(水) 10:01:58 

    おお…私が昨日の夜考えてた事がそのままトピに(笑)
    恐ろしいよ〜旦那が恐ろしい
    目を離すと子供のオヤツまで盗む
    食い尽くした後の「食べ過ぎて苦しい」という言葉に殺意湧く
    それで体型はガリガリだからお腹に虫でもいるのかと思う

    +570

    -4

  • 44. 匿名 2022/12/21(水) 10:02:34 

    >>40
    買占めとは違う

    +86

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/21(水) 10:02:37 

    >>25
    ほんとだwしかも第九弾!

    +33

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/21(水) 10:02:56 

    >>5
    よくこんな人と二人も子供作れたなあ。。
    嫌悪感が先に立ってしまって行為も無理だわ。

    +872

    -7

  • 47. 匿名 2022/12/21(水) 10:02:57 

    >>37
    私がその辺詳しくないから細かい区分はわからないけど、
    生まれつきの障害みたいなもんなのか?って意味
    3種類しかないのは現在の区分なだけ?
    遺伝子解析的にそれしかない、ということ?

    +15

    -23

  • 48. 匿名 2022/12/21(水) 10:03:01 

    >>21
    それは食いつくしではなく、買い占め
    もしくは転売ヤー

    +162

    -3

  • 49. 匿名 2022/12/21(水) 10:03:27 

    >>8
    他の人のために取って置く
    って思考が無いのが食い尽くし

    前のトピで屋根裏部屋に置いてある防災用の備蓄品を隠れて食い尽くしてた人のエピソードが強烈だった。たしか屋根裏にお湯まで持ち込んでカップ麺も食べてた。
    それが無かったら、家族全員が非常食を食べられずに困るというのに。お子さんにまで咎められてて、それでもヘラヘラしてたっていうの読んで、他人なのに許せない気持ちになったわ。

    +631

    -6

  • 50. 匿名 2022/12/21(水) 10:03:45 

    >>17
    旦那なのよー

    +53

    -4

  • 51. 匿名 2022/12/21(水) 10:03:52 

    >>37
    ガルヤブ医者の診断はすべて発達障害です

    +145

    -22

  • 52. 匿名 2022/12/21(水) 10:04:10 

    うちの旦那だわ
    献立考えて買い溜めしてるのに、いざ使おうとしたら肉とか半分なくなってたりする
    中途半端にちょっとだけ残されてるのがまた腹立つ

    +294

    -4

  • 53. 匿名 2022/12/21(水) 10:04:21 

    >>43
    餓鬼なのかも。

    +247

    -3

  • 54. 匿名 2022/12/21(水) 10:04:40 

    いつもゾクゾクしながらこのトピ見てしまう。ホラーや

    +322

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/21(水) 10:04:45 

    >>23
    親の教育もありそう。
    「◯◯君は男の子なんだから好きなだけ食べなさ~い♪ほら、ママの分も食べて~」
    的な母親に育てられると、他人の分も俺のものな思考になりそう。

    +425

    -27

  • 56. 匿名 2022/12/21(水) 10:05:10 

    >>8
    家族分の大皿を出すと
    平気で全部平らげるんだって。
    他の人に取っておこうとは1ミリも考えが及ばない

    +301

    -5

  • 57. 匿名 2022/12/21(水) 10:05:15 

    そんなおかしな輩がいる食事の場に最初から参加しないのが防衛策かと。しかしながら、年末年始に参加強制されてめっちゃ疲れる思いをしがちですね。家族にそんなのがいたら、逃げ道はまったく無いから困ったものだわ。

    これからクリスマスケーキを食い散らかされたら頭に来るし、みんなで食べる直前までどこかへ隠しておくべきだと思います。

    沢山の保冷剤と共にケーキの箱ごとAmazonなどのダンボール箱へ避難させておくとか、クリスマスケーキを保守するための対策をしておきたいですね。

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/21(水) 10:05:56 

    >>23
    周りの状況<自分の食欲

    だと思うよ。発達とかよりも食事の時だけ理性がないみたいな感じ。

    うちの父は認知症になって食事しか楽しみがないから、自分の食べ方、マナー、周りの状況、後先のこと考えずにそこに食べ物があったらガッつく感じ。焼肉に行ったけど、無心に焼き続けて、生でも口に入れて、本当に動物みたいだった。

    それとは別に、探し出して食い尽くす系もあるんだよね。

    +296

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/21(水) 10:06:32 

    そういう人と結婚したってことはそれ以外の部分は良かったのかな

    +55

    -3

  • 60. 匿名 2022/12/21(水) 10:06:48 

    >>55
    普通は他人と食事もするし給食も体験するから
    母親がそういうことする人だったからって食い尽くしに成長する確率は低そうだけどね

    コロナで会食減ってる今の子は危険度増すのかしら

    +246

    -4

  • 61. 匿名 2022/12/21(水) 10:06:55 

    うちの父は、父•母•私が食べるために母が3つ買ってきたショートケーキを、何も考えずに二つ食べる。そんな人です。
    他人への配慮のできなさや自分勝手さはほかにもいろんなところへ現れて、今や両親は別居してます笑

    +530

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/21(水) 10:08:18 

    >>58
    そういう人って食欲だけそうなるの?
    ソファに寝っ転がって他の人が座れないとかそういう傾向ありそう

    +209

    -7

  • 63. 匿名 2022/12/21(水) 10:08:18 

    食い尽くし系の人に配膳やらせてみて。
    うちの母がちょっと食い尽くし系なんだけど、カレーとかシチューを配膳すると、こっちの皿はお肉入ってないとかこっちの皿はニンジンだらけ、とかになる。
    出来上がった料理がみんなに満遍なく行き渡るってのを想像できないのよね。

    +392

    -5

  • 64. 匿名 2022/12/21(水) 10:08:32 

    本当食い尽くし系だけは無理。エピソード読んでるだけで心の底から殺意が湧く。
    やっぱ食って人間にとって大事なものだから生命が脅かされる相手に対して恐怖心がすごいのかな

    +476

    -3

  • 65. 匿名 2022/12/21(水) 10:08:39 

    >>7
    運ばれてる皿をみんなガン見

    +376

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/21(水) 10:08:50 

    他の人の分まで全部取ろうとしてたし注意したらこっちが食い尽くし呼ばわりされた

    +157

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/21(水) 10:09:18 

    うちは逆だ。作り置きを作ってもみんな少食過ぎて余っちゃう

    +15

    -40

  • 68. 匿名 2022/12/21(水) 10:09:34 

    うちは兄が食いつくし、カレーとか食が進むと
    炊飯器のごはん茶碗半分くらい残して全部食べてた
    そして「全部食べてない、残してやった」って言う
    今は年取ってそこまで食わないらしいけど
    独り占めする性格はそのままだよ
    切れて怒鳴れば自分の思い通りになると思ってる

    +394

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/21(水) 10:09:37 

    >>55
    まーた母親のせいにされるのか

    +141

    -49

  • 70. 匿名 2022/12/21(水) 10:09:40 

    >>47
    そのなんでも障害に繋げるのはなんだろう。まったく例えにはならないけど、ヤンキーが深夜にうるさいのにバイクふかすようなもの。夜にそれをしたらダメなことわからないのは障害じゃない?といってるようなもの。無理があるけど

    +20

    -40

  • 71. 匿名 2022/12/21(水) 10:09:56 

    >>6
    笑ったw
    食ハラvs食い尽くし系

    どっちが先にキレるかw
    「アンタまだ食べるの!?」
    「まだ出してくる気か!!」

    +822

    -3

  • 72. 匿名 2022/12/21(水) 10:10:53 

    >>9
    私結婚して旦那方の親戚の食事会で初めて遭遇した。甥っ子だったんだけど、その異常な食べ方にみんな引いてるのがわかった。
    その子の母親が必死に取り上げて、それを必死に取り返すっていう感じ。
    あとで義母に聞いたら、家に泊まらせたら家中の食べ物を食い尽くし、もうないからね!ってお菓子を隠したら、夜中にトイレに起きた時にキッチンの砂糖を舐めている甥と遭遇して恐怖だったって…
    もう病気の域だと思った

    +597

    -6

  • 73. 匿名 2022/12/21(水) 10:11:08 

    家族で皆が食卓に座る前に一人先にすわって食べ始める。自分が満足したら箸止めて、ほらみんな食べなよという

    +122

    -5

  • 74. 匿名 2022/12/21(水) 10:11:17 

    >>8
    過去の食い尽くしトピやコメントで知ったことだけど、なんかね、自分が食べたいというより「他の人に食べさせたくない」ていう心理らしいよ。
    他の人が食べる=自分が損する、という図式。
    なので、過去エピソードでも、奥さんと焼肉行って、最初は奥さんが一枚も食べず静観してて、食い尽くしが「もう食べられない」てぐらい腹一杯になった時点でやっと奥さんが自分で食べる肉を注文したら、それをも無理して少し食べた後、さすがにもう入らなくて悔しそうに奥さんを睨みつけたっていう話があった。
    単に食いしん坊なだけなら、自分はもう気持ち悪くなって入らないぐらい食べたのだから、奥さんが食べてても悔しそうに睨むはずないよね。

    +548

    -3

  • 75. 匿名 2022/12/21(水) 10:11:19 

    >>1
    クッキングパパにそういうキャラいたな。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/21(水) 10:11:40 

    空気入れで腹膨らましてやろう。そのまんまどっかに飛んでってくれたらラッキー。

    +87

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/21(水) 10:12:20 

    >>58
    お父さんの例出されてしまうと脳に異常があるってことになるのかしら

    +123

    -3

  • 78. 匿名 2022/12/21(水) 10:12:38 

    >>34
    わかる!
    近所の放置子(小4)がそんな感じ。
    うちの娘は大人しくてナメられるからうちでは出したお菓子根こそぎかっさらう。
    少し気の強いお友達の家では絶対しないって。
    家は出禁にしたけど食い尽くしってこんな子供の頃から食い意地はってるんだね。
    出会ったことないから本当に居るんだって少し感動したわ。
    ちなみにその放置子は両親共働きで医療従事者。
    親は立派な仕事してるのに我が子は放置。
    娘が外で疎まれてるのしかないんかな

    +284

    -22

  • 79. 匿名 2022/12/21(水) 10:12:47 

    >>42
    食いつくしだし、スエットに手突っ込んで頭に老眼鏡乗っけてる54歳と、23歳は結婚することないのに。

    +540

    -2

  • 80. 匿名 2022/12/21(水) 10:13:09 

    【悪夢の年末年始】食い尽くし系〜被害報告&対策相談所【第九弾】

    +336

    -4

  • 81. 匿名 2022/12/21(水) 10:13:52 

    >>7
    私の父に関して言えば、外ヅラはよくて家族には食い尽くしだったから他人とのパーティーならアラが出ないと思う
    で、家帰ってから「パーティーで食べれなかったから」とかなんとか言って家族のご飯を横取りして根こそぎ食べる

    +562

    -4

  • 82. 匿名 2022/12/21(水) 10:14:09 

    >>72
    横。

    >夜中にトイレに起きた時にキッチンの砂糖を舐めている甥と遭遇して恐怖だったって…

    もうそれ妖怪じゃん…

    +619

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/21(水) 10:15:47 

    たくさん食べてもらいたい人からしたら、食い尽くしだけならいいかもしれんな

    +2

    -33

  • 84. 匿名 2022/12/21(水) 10:16:20 

    クリスマスや誕生日には父が張り切って
    大量のケーキやチキン買って来てたな。
    とにかく大量、ホールケーキ3つとか食べきれるわけない
    食いつくしとは少しパターン違うけど
    翌日以降にカラカラになってもイチゴにカビ生えても
    絶対捨てず全部食べてた。
    大量にご馳走買う機会を常に狙っってた。

    +44

    -15

  • 85. 匿名 2022/12/21(水) 10:16:31 

    >>6
    食べさせたがりと食い尽くしがくっつけばいいのにね。

    +517

    -3

  • 86. 匿名 2022/12/21(水) 10:16:33 

    義実家にいる
    私の手土産に文句つけた挙句に食い尽くす人
    去年はA5の黒毛和牛をやられた
    今年からはダンナが選んだ謎土産にするよ

    +196

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/21(水) 10:16:43 

    ご主人が食い尽くし系の人って、義実家でのご主人はどんな様子なんですか?

    +45

    -2

  • 88. 匿名 2022/12/21(水) 10:16:43 

    >>1
    こういう人達って病気なの?障害なの?

    +125

    -3

  • 89. 匿名 2022/12/21(水) 10:16:54 

    直ってきたけど結婚当初、旦那がそんな感じだった。
    義母が「2人食べて」って買って来てくれた惣菜を夕食に出したら1人でたいらげててビックリした。
    そこまで大量じゃなかったからまあ1人で食べようと思えば食べきれちゃうけど、家族にも食べさせようって発想にならない事にまずビックリした。

    +345

    -3

  • 90. 匿名 2022/12/21(水) 10:17:41 

    食い尽くし系の人が食べてる時瞳孔が開いてるように見えるんだよな。

    +173

    -3

  • 91. 匿名 2022/12/21(水) 10:17:49 

    >>41
    卵抜きのかに玉?って思ったらお湯で伸ばしただけの中華スープみたいになったのかw

    +298

    -2

  • 92. 匿名 2022/12/21(水) 10:18:00 

    父親が食い尽くし系なんだけど、去年の大晦日におせち食べたいと言い出して母親が断ったら、死んでしまえ!!と叫んでた。お酒を飲みすぎると叫ぶので辛いです。
    私は泣きながら新年を迎えました。

    +405

    -5

  • 93. 匿名 2022/12/21(水) 10:18:08 

    >>1
    おぞましい力を発揮する季節笑笑
    吹き出したわ笑笑
    今まで出会った事ないからわからないんだけど、皆の被害を聞くとすごいよね。本当なの⁈って思いながらトピ見てるわ。

    +222

    -2

  • 94. 匿名 2022/12/21(水) 10:18:16 

    子供が産まれるまで旦那が食い尽くし系だとは気付かなかった
    それまでは私も同時に食べ始めてたし、旦那もまだ遠慮があったし全然分からなかった
    私が子供の世話で、食事のスタートが旦那より遅くなるようになってから分かった
    初めから知ってたら結婚しなかったかもしれない

    +368

    -5

  • 95. 匿名 2022/12/21(水) 10:18:34 

    一口にも満たないくらいをちょっと残しされるのが1番むかつく。
    あと、旦那がこどものおかずを 食べへんのか?って勝手にとるから何回も言ってる

    +180

    -3

  • 96. 匿名 2022/12/21(水) 10:18:42 

    食いつくして喜ぶのは
    ばあちゃんだけ

    +238

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/21(水) 10:19:03 

    こういう人って結婚前は食い尽くさないように我慢してるものなの?

    +31

    -4

  • 98. 匿名 2022/12/21(水) 10:19:03 

    食いつくしとは違うかもしれないが、旦那がちょっといいところの食事に招かれてこれは家族のみなさんへと手土産もらっても、帰ってからそれを開けて「これは今日メニューに出ていないから食べてない」と半分たべる。そしてお土産にもらったからがること子供でたべていいよーという。卑しさしかなくて嫌になる。こちらも半分食べられたからという悲しさではないのよ

    +209

    -7

  • 99. 匿名 2022/12/21(水) 10:19:14 


    食いつくしか判断してほしい
    ご飯食べた後すぐに次のご飯の事を考える
    人が食べてる皿の減りをずっと見てる
    最近知り合った男性
    食べることしか考えてないっぽい

    +275

    -2

  • 100. 匿名 2022/12/21(水) 10:19:24 

    >>96
    w

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/21(水) 10:19:27 

    >>42
    こうやって見たら西野さんやっぱり芸能人だけあって可愛いね

    +334

    -14

  • 102. 匿名 2022/12/21(水) 10:20:23 

    >>12
    自分で調理してまで食べ尽くすの?!
    レベル高いし、対策とれないねʅ(◞‿◟)ʃ

    +367

    -2

  • 103. 匿名 2022/12/21(水) 10:20:24 

    >>69
    うちは実際母親のせい。
    「お兄ちゃんだから優先させて〜」で何かと兄を優先させてきたからその代償かと。

    +181

    -8

  • 104. 匿名 2022/12/21(水) 10:21:02 

    >>71
    食べたいのに胃のキャパ超えて逆ギレしてきそう笑

    +313

    -2

  • 105. 匿名 2022/12/21(水) 10:21:30 

    >>54
    2chまとめでもよくあったけど、恐怖だよね。子供のお菓子まで食べる、隠しても見つける、鍵付きの棚に入れても「あれー?開かないよー?」ってガチャガチャしてる、っての読んだ時は戦慄を覚えた

    +318

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/21(水) 10:21:36 

    インスタの食い尽くし漫画読んでる。
    翼先輩のやつ。

    +96

    -2

  • 107. 匿名 2022/12/21(水) 10:21:49 

    >>40
    食い尽くし系は自分で買って用意したものを食べるとかじゃないのよね。
    自分のものがなくなったら、他人に「もうお腹いっぱいでしょ?食べてあげようか?」って言って、その人が食べられるって断ると「いつもは残すじゃん…」とか食べられなかったことに不機嫌になって文句まで言う。
    自分が超大盛り頼んで、自分の分は自分でなんとかしようって思考じゃない。人のものを奪えばいいやって思ってる。

    ↑私が過去に見たトピで学んだ食い尽くしのイメージはこんな感じ。

    +339

    -2

  • 108. 匿名 2022/12/21(水) 10:21:52 

    >>77
    どうなんだろう?

    もともと素質はあったよ。テーブルに置いてある食べ物は、子どものとか確認せず自分の好きな物だけをすべて食べちゃう感じ。けど少食タイプだったから気づかなかった。
    認知症だと満腹中枢もどうにかなるのかな?母がすごい食欲でビビると言ってた。

    +91

    -3

  • 109. 匿名 2022/12/21(水) 10:21:53 

    >>99
    人が食べてる皿の減りをずっと見てる

    ↑怪しいな

    +341

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/21(水) 10:22:34 

    >>12
    すぐ食べられる物を食い尽くすだけじゃないんだ。
    作って食べちゃうならどうにもできないね。まとめ買いできないじゃん。

    +391

    -3

  • 111. 匿名 2022/12/21(水) 10:23:27 

    >>74
    確かに損得勘定かもね。だから自分にとって得がないことはしたがらない。食事だけの話ではなく日時の振る舞いにもめちゃくちゃでてる。決して育ちが貧乏だからということでもない

    +249

    -3

  • 112. 匿名 2022/12/21(水) 10:23:31 

    >>7
    始まる前から殴り合いっぽい。

    +108

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/21(水) 10:23:31 

    待ってました!!!!!!
    たのしみw

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/21(水) 10:23:36 

    この言葉知らなかったけど
    最早ケモノだね

    +56

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/21(水) 10:23:44 

    >>96
    そしてコース料理のごとく皿が空いたら次から次へと出てくる

    +34

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/21(水) 10:23:45 

    >>99
    食い尽くし系かどうか以前に普通に嫌なんだけどw

    +311

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/21(水) 10:23:54 

    これ系のトピについ書いちゃうけど、うちは離乳食をやられた。そんなことで怒る方がおかしいんだってさ

    +201

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/21(水) 10:24:08 

    >>12
    コメ主カッコイイ。

    +71

    -7

  • 119. 匿名 2022/12/21(水) 10:24:49 

    >>99
    すぐ知らない人にしちゃお!

    +181

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/21(水) 10:24:57 

    >>99
    食べることが好きなのはいいと思うけど食べることに執着ある人はきついかも。食事に卑しさでる人は他でもスマートさがない

    +268

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/21(水) 10:25:03 

    >>102
    自分でインスタントの焼きそばとかストックしてるやつに肉、野菜入れて食べてるから油断はならないのよー!

    +179

    -2

  • 122. 匿名 2022/12/21(水) 10:25:11 

    >>97
    結婚する前はよく食べる人だなぁくらいじゃない?
    食いつくし系という人種がいるのもネットがあり最近、世間に知れ渡ったのかもしれない。

    +77

    -2

  • 123. 匿名 2022/12/21(水) 10:25:33 

    >>117
    ちょっと他とは一線を画すヤバさだな。

    +238

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/21(水) 10:25:35 

    >>111
    ☓日時○日常 ごめんなさい

    +15

    -3

  • 125. 匿名 2022/12/21(水) 10:25:44 

    >>82
    前のトピでこのエピソード書いたら、同じこと言われたw
    妖怪砂糖舐めってw

    今年3年ぶりに来るらしいんだけど、もう中学生になって大きくなってるらしいから、どれだけパワーアップしてるのか不安です😭

    +289

    -2

  • 126. 匿名 2022/12/21(水) 10:26:04 

    これまでネットで見てキツすぎて印象に残ってる食い尽くし

    ・家族4人の非常食をアジト作って時間かけて消費した父親

    ・被災した避難所で家族の分のおにぎり全部食べた父親

    ・食い尽くし対策の為に家族それぞれの部屋に冷蔵庫に南京錠かけたものを置いてたら母親の部屋の南京錠を真っ赤な顔して引きちぎろうとしてた父親


    父親多いな

    +417

    -2

  • 127. 匿名 2022/12/21(水) 10:26:09 

    義兄がそう。実家でお正月なんかに集まると母の料理を物も言わずバクバク食べたと思ったら後は知らんって感じで、デーンと横になってしまう。
    とにかく自分さえ良ければいい人で、退職金も別口座を作ってそこに入金してもらって姉に渡さなかった。

    +241

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/21(水) 10:26:10 

    食い尽くしトピムカつくけど面白いんだよね

    +199

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/21(水) 10:26:36 

    >>99
    たとえ食い尽くしじゃなかっとしても、そんな人はやめときなよw

    +205

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/21(水) 10:26:40 

    産前産後の病院で
    結構豪華な食事が出る病院だったけど、食欲がなかったので後で少しでも食べようと残しておいたら無くなっていた
    けろっとした顔で、だって、いらないんでしょ、とのこと
    看護師さんにこっぴどく怒られてたわ
    子どもが宿題で誕生の時の様子や思い出聞いてきたから、お父さんがお母さんの入院食全部食べたと言ったら、本人は本気で忘れていて、しかもそんなこといつまでも覚えてて執念深いんだねとのたまった
    はい、罪状が一つ増えましたから!

    +382

    -5

  • 131. 匿名 2022/12/21(水) 10:26:57 

    >>125
    新エピソードお待ちしてます

    +211

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/21(水) 10:27:11 

    >>12
    牛肉を勝手にたべられたら許せないな

    +300

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/21(水) 10:27:22 

    逆にうちの旦那は食に興味薄いから何を作っても面白みないんだよな〜
    温かい料理も冷めた頃に食べ始めたり。

    +6

    -47

  • 134. 匿名 2022/12/21(水) 10:27:37 

    >>99
    そういうのは判断基準になるかもw
    私の知ってる食い尽くしの人も、人が食べてるのをめちゃくちゃ目で追っていたw

    +178

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/21(水) 10:27:44 

    >>128
    位置づけ的にはホラーや怪談話だよね。

    +113

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/21(水) 10:28:15 

    >>117
    赤ちゃんの食べ物すら食い尽くす方がどうかしてるわどう考えても
    そんなことで怒る方がとか以前に普通の大人は離乳食食わねーんだよって

    +327

    -2

  • 137. 匿名 2022/12/21(水) 10:28:22 

    旦那にあんたは食い尽くし系だよ!!ってガルのトピ見せたら食い尽くさなくなったよ。
    逆にまだおかずが残ってても(明日の分)もう食べなくていいの?って言うと「まだ食べれるけど食い尽くし系って言うからいい!!」って言うようになりましたw

    +426

    -2

  • 138. 匿名 2022/12/21(水) 10:28:25 

    >>110
    先週から食べられたら困る物は新聞紙でくるんで「食べないでね😊」って書いて入れて置くことにしたら今のところ無事。肉はさらに厳重に、その張り紙を無視して新聞紙をはがすとパックに「食うなって書いてるやろ!こ○すぞ!💢」って書いてありますが、まだそれは見てなさそう

    +486

    -5

  • 139. 匿名 2022/12/21(水) 10:28:31 

    >>72
    病院連れてったほうが良さそう。

    +383

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/21(水) 10:29:04 

    >>69
    うちは義父だわ。家の中で権力あってまず俺が一番いいところを食べる、俺がたくさん食べる、というタイプ。それを義母がパパが一番だからねーと義父をひたすら好きなようにさせる。それを見て育った旦那は今度は俺がそうなる!とばかり。子どもの受験勉強の夜食もなんでオレのはないんだ!とキレていた

    +321

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/21(水) 10:29:10 

    >>99
    そんなやつはやめとこう!!
    食い尽くし系じゃなくてもなんか嫌!w

    +142

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/21(水) 10:30:04 

    >>5
    背景も怖いね

    +176

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/21(水) 10:30:28 

    >>85
    食ハラも中々のもんよね。

    テーブルに乗り切れない食事の前に、さらに大皿ドーン!!
    大皿両手に抱えてたら「は?なんで食べないの?」だもんね。

    +157

    -3

  • 144. 匿名 2022/12/21(水) 10:30:31 

    >>46
    周りで聞く話では最初から食い尽くし系ではなくて、
    子どもが産まれ2歳くらいになった頃からとか、妻が働き出してからとかみたい。

    +201

    -3

  • 145. 匿名 2022/12/21(水) 10:30:33 

    >>72
    夜中に砂糖舐める姿想像したら怖すぎる。
    親も大変だよね。

    +368

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/21(水) 10:30:50 

    >>6
    同じく
    義母自身はほとんど食べないんだよね。いいのいいの、わたしはみんなが食べてくれるだけで嬉しいから〜と
    それで一人あたり、年越しそば→カレー→たらこパスタ→ステーキとか無限に出てくる

    +387

    -3

  • 147. 匿名 2022/12/21(水) 10:31:12 

    >>5
    この夫本当に無理

    +344

    -1

  • 148. 匿名 2022/12/21(水) 10:31:43 

    >>7
    蠱毒

    +160

    -2

  • 149. 匿名 2022/12/21(水) 10:32:22 

    >>99
    皿の目減りを見てるって……

    前にガルで「旦那が、私がお箸でおかず取る様をじ~っと見てる、やめてと言っても治らない」ってコメ見たよ。気持ち悪いよ。相手は無意識でも毎日やられたら病むレベルだと思う。

    +280

    -1

  • 150. 匿名 2022/12/21(水) 10:32:58 

    >>137
    よかった!!改善おめでとう

    +278

    -1

  • 151. 匿名 2022/12/21(水) 10:33:02 

    しまじろうのパパ食いつくしっぽい

    +42

    -5

  • 152. 匿名 2022/12/21(水) 10:33:05 

    うちの夫は食事の用意すると自分の皿だけじゃなくわたしの皿にも手をつけてて
    三分の一ずつくらい残ったものを「ガル子食べていいよ☺️」「デカい肉残しといたから、遠慮せず食べていいからね☺️」とさも良いことしてる風に言う

    +270

    -2

  • 153. 匿名 2022/12/21(水) 10:33:47 

    >>152
    殺意湧く〜w

    +256

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/21(水) 10:34:09 

    食い尽くし系って怒られると機嫌悪くなるよね。食べたくなったら自分で買いに行けば良いのに。

    +166

    -2

  • 155. 匿名 2022/12/21(水) 10:34:50 

    >>55
    うちの義母だ。義母はものすごく痩せていて少食だけど、たくさん作るのが好き。だから、長男の夫に沢山の量を食べさせてきた。当然肥満体。中年になって、大きな病気をしても構わず食う。お菓子も子供分2つ買って置いておけば、「俺の分は?」と平気でのたまう。何で45のおっさんの分までおやつを買わないといけないのか抗議しても、意味がわからないらしい。義母が太らせたのに、太ってるのは嫁のせいらしい。腹が立つ!

    +356

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/21(水) 10:35:11 

    >>49
    食べた分だけ自分で買い足せばいいのに、備蓄食料を買わずにほっとくのが…
    大人は自分が食べた分は自分で買いに行くようにルール化して、破ったらペナルティにするのはどうだろう

    +206

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/21(水) 10:35:42 

    >>137
    軽度または予備軍でよかった

    +266

    -1

  • 158. 匿名 2022/12/21(水) 10:35:55 

    >>132
    小間切れなので気軽に使ったのかも。さすがにステーキ肉とか食べられたら夕食のときは付け合わせとサラダとご飯だけ出しますね。先食べちゃったからねー仕方ないよねーって

    +92

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/21(水) 10:36:22 

    >>42
    山本の表情が嫌だ。老害予備軍。

    +435

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/21(水) 10:38:08 

    >>99
    太ってる人?
    知り合いの女性がそれだわ
    食べること大好きで食べながら次何を食べるか考えてるからメニュー見ながらごはん食べてる
    あと人がどれだけ食べてるか観察してるからあとで「よく食べてたね」って言われる
    それぞれワンプレートずつ注文してたんだけどね

    +129

    -2

  • 161. 匿名 2022/12/21(水) 10:38:12 

    うちの旦那だわ。
    あれ凄くイライラしちゃう。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/21(水) 10:38:13 

    >>55
    うちの義母も割とそれかも
    帰省すると義父→夫→義弟の順番で、食べる順番とか食べる量の優先順位がつく
    夫の場合は「ガル夫くんはうちを守ってくれる長男だからたくさん食べないとね(?)」とかも言ってる
    で義父たち男性陣が一通り食べたら「ほら、おまえらも食べろ」と女性陣に料理勧めて、それを義母たち女性陣はありがとうございますって食べてる

    +28

    -46

  • 163. 匿名 2022/12/21(水) 10:38:26 

    >>1
    定期的にこのトピあるよね。
    毎回気持ち悪いありえない、ってなるけどついつい見てしまうトピです。

    +161

    -1

  • 164. 匿名 2022/12/21(水) 10:38:48 

    >>7
    血を見る事になるな。

    +47

    -2

  • 165. 匿名 2022/12/21(水) 10:39:08 

    >>156
    ルールを与えてもダメなんだよね、食い尽くしって。
    そのトピの夫も別にいいじゃん!買い足しておいて〜って感じだったはず。しかも食べたゴミをそこに置きっぱなしだった…
    そもそもそんなルールを守れる人はそんなことしないと思う。

    +184

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/21(水) 10:39:20 

    >>94
    同じく。出産前は同時スタートだったし各々お皿分けてたからわからなかった。
    子供が食べるようになって、できるだけテーブルの皿を減らしたいからまとめて出すようになったら本性出してきたよ。
    こっちが子供に食べさせてる間ガツガツ食べて自分が食べ終わったら「俺が代わるから食べなよ」と言い出すけど、10個あった唐揚げは2個しか残ってないし大皿いっぱいの青椒肉絲はケーキでも切ったみたいに綺麗に4時~6時ゾーンだけ残されてた。
    私が食べていいのは旦那が(これはお前が食っていい分だぞ!ホラ!)とでも言いたげに恵んでくれた残飯だけ。
    我慢して我慢して我慢してさすがにぶちギレて、今は犬みたいに私の「待て」「よし」に従うようになった。

    +336

    -3

  • 167. 匿名 2022/12/21(水) 10:39:33 

    身長2mでスポーツマン兄弟のいる親戚のところは、成長期は食事の前に米食べさせてたと言っていた

    +4

    -24

  • 168. 匿名 2022/12/21(水) 10:39:54 

    >>5
    ちょっと前の食い尽くしトピでお腹が空いてたらそこにあるもの食べちゃうよとか男3人兄弟で取り合いだったとか同情してくれ顔で語ってた人かな?

    こんな感じで食い尽くしてたんだね…

    +270

    -4

  • 169. 匿名 2022/12/21(水) 10:40:16 

    塩をドバドバ入れた料理を出して、どれくらい食べられるか見てみたい

    +47

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/21(水) 10:40:51 

    >>137
    だって食いつくし系だもんな!
    理性はまだ残っててよかった。

    +231

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/21(水) 10:40:58 

    >>90
    なんかこうアドレナリンがドバドバ出てる感じだよね
    食事になると理性が働かず、動物みたいになって目がいっちゃってる

    +111

    -2

  • 172. 匿名 2022/12/21(水) 10:41:30 

    うちの父、お肉大好きコスパ悪い系食い尽くしです。とにかくお肉を持っていく、食べられるのわかっているので通常レシピの倍の肉を入れて肉野菜炒め作ってるのにひとりで3分の2は持っていく(4人で食べてます)孫の分まで容赦なし。そして鶏肉は絶対食べないから肉代がかさむ。

    +101

    -5

  • 173. 匿名 2022/12/21(水) 10:41:31 

    >>136
    横だけど
    それで「まっず!こんな不味いもの食わされてお前もかわいそうでちゅね〜!」って子供に言いながらその不味いという離乳食を平らげたって夫の話を何かで見た。
    読んでるだけで殺意がわいたわ。

    +359

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/21(水) 10:41:34 

    >>167
    そいう言う事じゃないと思う。
    食いしん坊とは違うよ。

    +63

    -1

  • 175. 匿名 2022/12/21(水) 10:41:50 

    >>162
    アフリカかフィリピンか忘れたけど、あの辺の大家族の人は、はじめに子どもたちが食べて、残ったものを女性たちが食べて、最後に男性が平らげるって方法みたいだね。
    でもそりゃそうだよね。そうしないと子どもや女性の分が残らない。「変な家!」って言ってやれ!

    +301

    -2

  • 176. 匿名 2022/12/21(水) 10:41:53 

    夫、先に自分だけ食べてて、いつもぐちゃぐちゃのご飯しか残さない
    でわたしはもう自分用に改めて作ろうと思い「もうそれ残りも食べて」と言うと、
    夫は「でももう(ステーキとかハンバーグが冷めて)油が浮いてるからな〜。ガル子ぜんぶ食べていいよ」とか
    「俺(シチューとかサラダの)ニンジンとグリーンピース苦手だからなー。ガル子ぜんぶ食べていいよ」とか言う

    +230

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/21(水) 10:41:55 

    >>162
    よそ様のお家にごめんなさい。
    ゾッとする義実家ですね。男が食べた後にお前たちも食えみたいな態度出されたら、キレて二度と行きたくないかも。

    +303

    -2

  • 178. 匿名 2022/12/21(水) 10:43:06 

    私が仕事のお客様から貰ったお土産を当時の彼氏と一緒に食べようと思って彼の家に持っていったら、当たり前のように自分だけで食べてて引いた。
    ご飯に乗せて食べる飛騨牛の佃煮みたいなやつだったんだけど1人じゃ多い量なのに私に分けるっていう頭がない事にびっくりした。
    あ、1人で食べる感じね〜って心の中で思ったけど言えなかった。

    +178

    -5

  • 179. 匿名 2022/12/21(水) 10:43:18 

    >>137
    まだ理性が働くか、もう崩壊してるかが分かれ目なんだなって思ったw

    +248

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/21(水) 10:43:26 

    なぜ10個入りのお菓子を2人で分けたら、5個ずつだという計算ができないの?
    実家ではどういうルールでやってたの?兄弟いるよね、そういうの許されてたの?
    職場でもまさかやってんの?ねえ!!

    お菓子をいつも食べ尽くす夫に注意はしてたものの、この前ついにガチギレした
    そんな怒らなくても……って反応だったのが更にムカついた!
    本気でいかにあさましく常識のない行為か分からないのかな?

    +255

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/21(水) 10:43:27 

    >>12
    食材のままでもやられるの⁉
    料理できる食い尽くし系強っ…😭

    +256

    -4

  • 182. 匿名 2022/12/21(水) 10:43:31 

    >>3
    自分に当たったらどうするんだ…

    それにソイツに当たっても、悶絶して食卓にウゲーって吐かれたら最悪じゃない?

    +80

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/21(水) 10:43:39 

    前回か前々回か忘れたけど
    食い尽くし夫と焼肉屋行った方の体験談面白かった

    +96

    -1

  • 184. 匿名 2022/12/21(水) 10:44:15 

    人が食べてると必ず「ちょっとちょうだい!良いじゃん!」と周囲をウロウロして、残す前から「いいよね!?もういつも通り食べたもんね?」と掻っ攫い、食べられちゃうからと慌てて食べきると「え、全部食べちゃったの!?もー!!」と非難される。

    うちの夫です。痩せ型で人前ではさほど食べませんし、食材を勝手に使う事はありません。あくまでも私の食べ物を狙ってきます。

    これも食い尽くし系ですか?

    +274

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/21(水) 10:44:22 

    >>148
    こっわw

    +61

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/21(水) 10:44:57 

    対策は色々やってるよね
    うちは鍋すら一人用鍋を家族分買ったし
    マックのナゲットも紙皿使って最初に分けるし
    とにかく旦那に『あなたの食べていい領域はここです』とハッキリ分かるようにしてるけど
    洗い物は増えるし手間も増えるしイライラするよ
    長男教で義母や義祖母に甘やかされてきたんだと思う
    表向きはボケーっとしてて優しいのに
    根に思いやりがないのよ

    +250

    -1

  • 187. 匿名 2022/12/21(水) 10:44:58 

    >>34
    一種のマウント行為なんじゃないかな。この群れの中では自由にしていいと思ってる感じ

    +140

    -1

  • 188. 匿名 2022/12/21(水) 10:45:09 

    >>138
    ちょっと肉剥がして欲しいと思ってしまったw
    でもそのくらい強気でいかないとダメなんだね。

    +295

    -2

  • 189. 匿名 2022/12/21(水) 10:45:19 

    >>165
    そうそうそう、食べたゴミそのままなんだよ
    うちの旦那はちょっとずついろんなのを食べたがるんで、テーブルの上に半端にかじったドーナツ・シュークリーム・ピザポテト・唐揚げくん・おにぎり・カレーパンとかが並ぶの
    一度に食べられる量じゃないってわかりそうなのに一気に食べ始めて、残ったらわたしに回してくる

    +129

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/21(水) 10:45:31 

    >>131
    横だが正月明けにも食い尽くしトピ立って欲しいな。笑

    +155

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/21(水) 10:45:33 

    >>6
    食い尽くしはたくさんあっても和牛やトロみたいな単価高いのだけかっ攫って、野菜を「残してあげてる」って言うけど良い?

    +355

    -4

  • 192. 匿名 2022/12/21(水) 10:45:59 

    >>165
    自分が一番偉くて何でも許されると思ってるからそうなるのか…

    +55

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/21(水) 10:46:15 

    >>55
    うちの甥は、母親がもうやめなさい!!って厳しくしてるのに食い尽くしだから、一概に教育とか環境だけではない気がする。
    三兄弟で真ん中だけが食い尽くしで、弟ですら兄の食い尽くしに引いてる感じがある。
    そしてその真ん中は言動が空気読めない感じで、よくトラブルを起こす。発達障害っていうのはあるのかもしれない。

    +274

    -6

  • 194. 匿名 2022/12/21(水) 10:47:45 

    >>78
    親が共働きでも放置子にしない家もあるよ
    その子の親がおかしいだけだよ

    +162

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/21(水) 10:48:16 

    夫婦二人で16個の冷凍餃子を分け合うならひとり8個ずつじゃん?それをこっちが数えて各皿に取り分けると夫めっちゃ不機嫌になる
    「んな細かく分けなくても、テキトーでいいじゃん」
    「俺ががつがつ食うみたいな態度されるの萎えるわ、いつもちゃんと分けてあげてんじゃん」
    とかって。でも分けないとわたしのぶん2.3個しか残さないしさ

    +341

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/21(水) 10:48:23 

    >>189
    外食でもアレコレ食べたいから種類たくさん注文しようとする。そして食べきれず、私達にまわそうとする。こちらがもうお腹いっぱいというと、はあ?なんで食べないの?これぐらい食べれるでしょ?とおこる。最初に注文しすぎはやめてと言ってるのに、大丈夫大丈夫といったくせに

    +135

    -4

  • 197. 匿名 2022/12/21(水) 10:48:43 

    >>191
    そういうのは出てこないから大丈夫
    古式ゆかしい正月料理(味は美味しいし、適量ならばなんの文句もないんだよ)ばっかだから

    +95

    -2

  • 198. 匿名 2022/12/21(水) 10:48:54 

    >>138
    面白すぎ
    138さんみたいに前向きに対応できるように真似したいです

    +241

    -3

  • 199. 匿名 2022/12/21(水) 10:49:03 

    >>191
    マジか。。。「残してあげてる」って言い方がもう食い尽くし系だね。

    +245

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/21(水) 10:49:06 

    >>39
    あれも名前あったんだw一口魔って言うのね

    +45

    -1

  • 201. 匿名 2022/12/21(水) 10:49:27 

    >>7
    Uber Eatsでゴンゴン頼みそう

    +7

    -13

  • 202. 匿名 2022/12/21(水) 10:50:11 

    >>199
    横。確かに〜してあげる、って言うわw食べ物だけに限らず

    +119

    -2

  • 203. 匿名 2022/12/21(水) 10:50:19 

    親戚に、まさかのタッグ組んでる父親&息子の食い尽くしがいる。
    思えば昔からメインのみんなのお肉を全部自分達の前に確保して食べ尽くす。男性が他にいない時が多かった気がする
    自分の息子にだけ「ほら、食べな」とか渡すんだよダサ…

    現在も、「今日は祖母の面倒見に行くから」ってそこの母親が2人の夕飯は作って出かけても、
    ぬら〜っと親子で祖母の家に現れて(こわすぎる)、何話す訳でもなく祖母と母親のご飯勝手に食べ出すんだって。漬け物とかまで。息子アラフォー

    +173

    -1

  • 204. 匿名 2022/12/21(水) 10:50:46 

    >>184
    かまわれたいんじゃない?
    たくさん食べるボクちゃんすごいでしょう!可愛いでしょう!と思ってそう

    +12

    -25

  • 205. 匿名 2022/12/21(水) 10:50:56 

    >>70
    ヤンキーはだめなことだと分かっててやってるじゃん
    「反抗心(笑)」で
    食い尽くしもだめだとわかっててやってるの?

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/21(水) 10:50:59 

    夫婦2人暮らしで私の妹が4つくれたハーゲンダッツを旦那が3つめ食べてるところ見て自分の人権の無視され具合にクラクラした
    それからガチ説教したら説教したことにびっくりされた
    胃の容量とか好物とかの問題ではなく人権の問題だよね食い尽くしって
    芽が小さいうちに摘んどいてよかった

    +385

    -2

  • 207. 匿名 2022/12/21(水) 10:51:28 

    >>34
    アスペルガーも隠せるって聞くよ

    +105

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/21(水) 10:51:43 

    >>196
    全く同じ!!衝動的だし、食べたい欲求を止められないんだよね
    瞬間的にあれもこれも食べたい食べたい!!ってなって欲求のまま頼んで食べ始めて、でもやっぱお腹が膨れるからそしたら残りカスは周りに片付けさせる
    「食べられない?」とうかがいを立てるんじゃなくて「食べていいよ」っていう

    +102

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/21(水) 10:51:45 

    >>178
    こういう人は多い気がする
    自分へのお土産、自分が貰ったと思って全部1人で食べちゃう人
    一緒に食べるって発想がないんだろうね

    +135

    -1

  • 210. 匿名 2022/12/21(水) 10:51:51 

    平等、均等って言葉を知らんのか…

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/21(水) 10:52:57 

    >>144
    極端な話、不妊10年目でやっと待望の子どもとかでもありうる?

    +71

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/21(水) 10:53:36 

    >>10
    分かる
    異常に食い意地はった人が目の前で食べてるの見るとそれだけで食欲無くす

    +100

    -2

  • 213. 匿名 2022/12/21(水) 10:53:43 

    >>27
    人格障害とか精神系だろうね

    +107

    -1

  • 214. 匿名 2022/12/21(水) 10:53:45 

    冷蔵庫の肉って書いている人いるけど自分で焼いたり調理したりして食べるの?すごい情熱だね…

    +102

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/21(水) 10:54:31 

    >>97
    うちは「残ったら俺が食べるから好きなの頼みなよ」でカモフラージュされてたわ。
    例えば私が餃子も食べたいけどラーメン1杯でギリだな~って時に「残ったら俺が食べるから大丈夫だよ」とかね。
    残りを食べてくれて助かる~と思ってたら残りじゃないものまで食べる人だった。

    +177

    -1

  • 216. 匿名 2022/12/21(水) 10:55:45 

    昨日ビーフカレーにしたんだけど
    食卓にカレー用意してからいったんキッチンに飲み物とりに戻ったら、その間に夫がわたしの皿から牛肉をすくって自分の皿に乗せてた

    +286

    -1

  • 217. 匿名 2022/12/21(水) 10:55:54 

    >>94
    そりゃそうだよね
    はじめからわかってたら結婚しないよね
    二言目には結婚する前にわからなかったの?とか
    なんでそんなのと結婚したの?って言ってくる人いるけどさ
    結婚後に相手の豹変を経験しなくて済むのって幸せなことなんだと思う

    +195

    -4

  • 218. 匿名 2022/12/21(水) 10:56:03 

    親友の彼氏が食い尽くしかもしれません。

    親友が今鬱状態で、料理作れなくてご飯もまともに食べられないから、大好物だけを大量に作ってお家に届けたんですけど、なぜか彼氏が出てきて「後で二人で食べるから😋」と奪い取るように料理を受け取ってキッチンに持っていきました。。。

    その日の晩に親友から「全部食べられた」と泣きながら電話がきて、私が帰った後になかなか戻らない彼氏が気になってキッチンにいくと、彼氏が料理を素手で食べていたそうです。手で食べないで、全部食べないでって親友が注意したら、ちょっと味見しただけだといってすぐに食べるのをストップしたみたいです。
    でも、親友が眠っている間(体調と体力が回復していないので、こまめに横になっている)に、ほぼ全て食い尽くされたそうです。残っていたのはこんにゃくが少しと、スペアリブ煮込みの汁のみ。。。

    3日分くらいの量の唐揚げ・玉子こんにゃくの煮物・ビーフシチュー風スペアリブ煮込みを作ったのに半日でほぼ全てを食い尽くした親友の彼氏にはドン引きしましたし、親友のために作ったのになんで彼氏が食べてしまったんだと凄く腹が立ちました。

    以前3人で外食した時は、すごい食べるなくらいの印象だったんです。人のお皿から食べ物を奪うようなことはしなかったのですが、やっぱり食い尽くしなんでしょうか?

    +391

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/21(水) 10:56:12 

    >>5
    子供はまんまママ似って感じだね

    +32

    -8

  • 220. 匿名 2022/12/21(水) 10:56:14 

    >>195
    8個と8個を「細かく分ける」ww
    「いつもちゃんと分けてあげてんじゃん」嘘だし上からw
    食い尽くし系って本当に色んな名言残してくれるよね

    +300

    -1

  • 221. 匿名 2022/12/21(水) 10:56:18 

    >>89
    食べる事自体よりも、人のことを考えられないのが1番嫌だよね!!
    自分さえ良ければの発想。しかも自分が同じことされたら、めちゃ怒る、、💢

    +172

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/21(水) 10:56:21 

    >>137
    やったね。少食ぶってるうちのやつも大食い大食いいい続けたら改善が見られたよ。何なんだろうね、明らかに食い意地はってるのに少食だと思われたいとか、ぶりっこなのか?

    +180

    -1

  • 223. 匿名 2022/12/21(水) 10:57:07 

    >>1
    食べてる最中に「意地汚い」「ケチ」「ずるい」を連呼してやれば?
    多分自覚があるからこういう事言うんだよ。

    +127

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/21(水) 10:57:20 

    >>218
    ガチの食い尽くしです!!!

    +337

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/21(水) 10:57:52 

    自分の事しか考えないんだろうね。怖ろしい

    +30

    -1

  • 226. 匿名 2022/12/21(水) 10:58:31 

    笑い話でしかないけど、ワイドショーで「夫が冷蔵庫の中のもの全部食べる」ってまさに食い尽くし系の話題やってた時に
    夫は不憫そうな顔で「こんな旦那いたら嫁は大変だろうな〜。俺はちゃんとガル子のぶん分けてあげるからな〜」と言ってた
    マジで自覚ないんだ…

    +271

    -2

  • 227. 匿名 2022/12/21(水) 10:58:43 

    >>218
    食い尽くしでしょう…。そもそもそいつのために作ってないから食べる権利ないのに親友の断りもなく食べるのがあり得ない。コソコソ食べてたってことは悪いことしてるの分かってるのに、卑しいね。親友の気持ちを思うとなんとも辛い…。

    +397

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/21(水) 10:59:02 

    >>167
    >>174さんの言うようにそれは違う
    成長期に必要なエネルギーを摂取する目的ではない。成長しきったおじさんになんのエネルギーが必要だって言うのか?ってレベルで食べるんだよ。

    +56

    -2

  • 229. 匿名 2022/12/21(水) 10:59:32 

    義父、結婚式で自分の取り皿もってテーブル回ったよ
    余ってるなら食べていいですかって

    +148

    -1

  • 230. 匿名 2022/12/21(水) 10:59:40 

    ほんとに出会ったことがないから、それ系のトピみてはその生態にぞっとしてる。まわりにいる食い尽くし系いる人に聞きたい。その人、男性ですか?女性ですか?

    男プラス
    女マイナス

    +129

    -7

  • 231. 匿名 2022/12/21(水) 11:00:46 

    >>218
    何故疑問?真性食い付くし妖怪じゃんよ!!
    ハッキリ言って治りませんよ?愛の力で治すとか無理だからね?
    食費も心も削られるよー!!

    +308

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/21(水) 11:00:55 

    >>230
    そういやまだ女の食い尽くしには出会ってないな

    +44

    -2

  • 233. 匿名 2022/12/21(水) 11:00:59 

    >>78
    >>ちなみにその放置子は両親共働きで医療従事者。
    親は立派な仕事してるのに我が子は放置。


    この書き方に悪意が感じられるわ。食いつくしへの嫌悪だけじゃない感情があるんだろうね、この家族に対して。

    +59

    -60

  • 234. 匿名 2022/12/21(水) 11:01:10 

    食い尽くし系かジャッジしてほしいです。
    9歳男子なんですが、良く食べます。ホールケーキなどそれぞれにカットしたものをどれが1番大きいか吟味したり、同じような大きさでも人と比べたり、、、。
    とにかく自分がたくさん食べたいみたいです。
    一皿でだして一人○個までだよって言って自分の分食べ終わると他の人を見て残るかな〜と言ったり、、。
    有無言わさず食べるわけではないですが、不安になります。

    +160

    -2

  • 235. 匿名 2022/12/21(水) 11:02:02 

    >>231
    そうそう!俺を愛してるなら食べ物を全てよこせっていう妖怪だからね。

    +82

    -1

  • 236. 匿名 2022/12/21(水) 11:02:18 

    >>12
    わかる~せっかく計算して食材ストックしてるのに勝手に使うよね。

    +108

    -4

  • 237. 匿名 2022/12/21(水) 11:02:26 

    >>195
    分けて「あげてん」じゃん

    あ、そういう感覚だったんですね、私あなたにお恵みいただいてたんですねえへえへえ~どうりで~って感じ。8個で十分と思える人は文句言わないよね

    +227

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/21(水) 11:02:38 

    >>226
    俺は分けてあげてるとすごい思っているよね。ただそれは俺が満足してそのあとはちゃんと残すということたなんだけど。全部は食べるつもりはない=食い尽くしてはいない、俺優しい!となっている

    +118

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/21(水) 11:03:00 

    >>174
    何言っても聞かないんだから物理的に腹膨らませて入るスペース狭くするしかないんじゃないの

    +0

    -16

  • 240. 匿名 2022/12/21(水) 11:03:06 

    >>228
    成長しきったおじさんになんのエネルギーww
    ちょっと笑ってしまった。

    +83

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/21(水) 11:04:20 

    >>234
    まだなってはないけど可能性はありそう。私も小さい頃は誕生日ステーキだったんだけど、1番大きいの選んだりしてたから子供ならそれくらいはあるんじゃない?って思うけど、例えば人の誕生日の日のケーキまでそれやってたらちょっと危ないと思う。私の誕生日は私が先に選んで、姉の誕生日の時は姉が先に選んでたから。そういう分別がてきてないとやばいね。

    +187

    -1

  • 242. 匿名 2022/12/21(水) 11:04:21 

    >>234
    まだいやしんぼうなりかけの食いしん坊レベルだと思う
    今から人のものは人のもの、あなたのじゃないよってしっかり教えればなんとかなりそうな気もする

    +119

    -1

  • 243. 匿名 2022/12/21(水) 11:04:29 

    >>233
    スルーしていたけどそこがいらないよね。後半いらない。こういう違う問題にのっかって別の批判するのもどうよって

    +33

    -27

  • 244. 匿名 2022/12/21(水) 11:04:39 

    >>239

    やっぱりちょっと違う
    >>74さんの様な感じよ。

    +32

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/21(水) 11:04:41 

    >>218
    お友達大丈夫?
    彼氏のせいで鬱なんじゃ…
    私も食べ尽くされて泣いたことあるから心配
    お腹が減ってるとかそういう事じゃないんだよね
    あなたがお友達の為に作ってくれた大事な料理だったのに、思いやりのなさに涙出るんだよね
    実家に帰った方が良いんじゃないのかな

    +459

    -1

  • 246. 匿名 2022/12/21(水) 11:04:47 

    >>218
    鬱の本当の原因その彼氏じゃね?
    支えるフリだけは上手い奴っているよ(その化けの皮も禿げてきてるみたいだけど)

    +384

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/21(水) 11:05:04 

    >>208
    恩着せがましいwww
    そういう人って本当に自分の基準が全てなんだよな…

    +64

    -1

  • 248. 匿名 2022/12/21(水) 11:05:11 

    >>203
    タッグを組む、、ww

    +44

    -1

  • 249. 匿名 2022/12/21(水) 11:05:25 

    >>195
    なんだかんだ言い訳して人の分までがつがつ食いたいんだな

    +166

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/21(水) 11:05:42 

    >>218
    もしや鬱の原因って…

    +253

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/21(水) 11:05:46 

    >>234
    大きいのを食べたい気持ちはわかるけど、あまりに食べたいたべたいずるいずるいとなるとみっともないとはいうかも。人の食べ物までみなさんな、と

    +103

    -2

  • 252. 匿名 2022/12/21(水) 11:07:15 

    >>243
    ほんと。なくても意味通じるからね。ただ単に嫌いなだけじゃんっていう…

    +20

    -18

  • 253. 匿名 2022/12/21(水) 11:08:14 

    クリスマスに生ハムのサラダを作ったら生ハムだけ全部食べられたよ

    +122

    -1

  • 254. 匿名 2022/12/21(水) 11:08:49 

    餓鬼道にいるべき魂が
    間違って人間道に来てしまったんやろなあ

    +88

    -1

  • 255. 匿名 2022/12/21(水) 11:09:05 

    >>232
    女はひとくちちょーだい系な気がする

    +82

    -1

  • 256. 匿名 2022/12/21(水) 11:09:33 

    >>234
    他の人を見て「残るかな〜」ってセリフは他の人が食べている最中に、どんな気持ちになるかって説明して止めさせた方がいいね。

    まだまだ、可能性大の子どもだから親がしっかり頑張って。

    +215

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/21(水) 11:10:20 

    >>239
    私の知ってる食い尽くしの人は、限界を越しても食べてリビングで嘔吐した…
    本当に迷惑でしかないのよ

    +118

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/21(水) 11:10:39 

    >>255
    目の前にある食べ物の味を試さないと損!みたいなのね。うざいわ~

    +36

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/21(水) 11:10:59 

    >>72
    ちびまる子の小杉を思い出した。
    食いすぎるのを心配した親がご飯のおかわり断ったら、怒り狂った小杉が炊飯器持って外まで逃げた回…。

    +311

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/21(水) 11:11:16 

    夫とランチした時に「俺あまり食欲ないから二人で一皿わけようよ」って提案をうけてトンカツ頼んだんだけど、
    先に夫が「少しだけでいいわ😞」と食べ始めて、残したのこの赤枠の範囲だったよ
    カツのちっさい端っこ1切れと山盛りキャベツとパセリとトマト
    でも本人は悪気なくて、これで「トンカツ一皿を二人で分けた」
    になるみたいだった
    【悪夢の年末年始】食い尽くし系〜被害報告&対策相談所【第九弾】

    +257

    -3

  • 261. 匿名 2022/12/21(水) 11:11:30 

    >>234
    子供らしいっちゃ子供らしい。大きくなると理性が働いて、食べたい食べたいを全面に出すことは恥ずかしいって思うようになるから言わないようになる。一部その理性が働かない人が食いつくし系に移行するんだと思う。

    +77

    -1

  • 262. 匿名 2022/12/21(水) 11:11:43 

    >>99
    じっと見てるって食い尽くしの特徴の一つだよ。だいたいそこで食べられる?とか食べてあげると言って相手の返事も待たないまま皿持ってかれちゃうらしいけど。
    まだ本性隠してる状態なんじゃないの、でも今にも奪いたくて顔(目)には出ちゃってるみたいな。

    +174

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/21(水) 11:13:14 

    >>155
    出会った頃から肥満体なの?

    +70

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/21(水) 11:13:42 

    >>234
    砂糖を舐めてる甥のエピソード書いた者ですが、それは立派に食い尽くし予備軍です。
    そういう言動が似てます。甥はひとり何個って分けても、弟が食べきれないのを狙って「食べられないでしょ?残すでしょ?ならちょうだい!」って手を出そうとして怒られて、それで弟が食べてる姿をずっと見て残るのを待ってる。って感じです。

    +184

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/21(水) 11:13:43 

    >>253
    実家の集まりで握り寿司を頼んだら、中学生の甥っ子が寿司のネタだけを食べてて12個くらいの白飯がテーブルに並べられてた。「もぉ~〇〇君はこれしか食べないのよぉ~」と、ママと祖母がうちの子・孫は面白いでしょ!?言ってて心底、気持ち悪かった。

    そいう事から食い尽くしに成長するんかなと思った。

    +236

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/21(水) 11:13:43 

    >>195
    言わずとも半分残すのか、検証して残さないという証拠をファイルにまとめて文句言ったときに提出したくなるね

    +91

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/21(水) 11:14:03 

    >>7
    見事に何も残らないでしょう。パーティの予定時間の半ばで食べ物が無くなっている感じ。主催者はそれ覚悟で大盤振る舞いしなければならなくて、辛い。お金ある人ならいいんだけど。

    +73

    -3

  • 268. 匿名 2022/12/21(水) 11:14:05 

    >>256
    放っておくとその感覚は間違っていないとなるもんね。親がそれはダメと教える類かと思うね

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/21(水) 11:14:24 

    >>203
    ぬら〜と現れるに笑ってしまった
    家からわざわざ移動してまで食べるって
    私には考えられないわ…
    本当妖怪みたい…

    +131

    -1

  • 270. 匿名 2022/12/21(水) 11:14:31 

    姪っ子の夫・・・
    一人っ子で初孫(孫も1人のみ)状態なので、年末年始の親戚同士の集まりはチヤホヤされまくり、基本、美味しいものは一番初めに手を付ける。独り占め。状態で育ってきて、良い意味で言葉通り素直に受け止める。
    「遠慮しないで好きなのドンドン食べちゃいなさい。」
    の言葉通りにウニ、イクラ、大トロ、神戸牛・・・
    バンバン食べ尽くす・・・
    うちの子どもですら
    「〇〇ちゃん(いとこ)の旦那さんって・・・人懐っこくて親しみ安いけど・・・遠慮無いよね。」とドン引きしてた。
    泊まった時も、最後に起きてきて朝ごはんの美味しいとこを
    「うまいっ。うまい。」って煉獄さんのように食い尽くしていく。

    +122

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/21(水) 11:14:37 

    >>232
    食い尽くしではないけど、職場で頂きもののお菓子や野菜を独り占めするおばさんはいる
    分けようとかじゃなくて、人より自分が得してないと不機嫌になる。意地汚い。

    +99

    -2

  • 272. 匿名 2022/12/21(水) 11:15:00 

    >>138
    うち食い尽くしまでは行かないけど、父が子供用に買い置きしてるお菓子全部勝手に食べちゃう男だった。

    何度もおやつ食べられて、常温系のものなら自分の部屋に隠しておけるけど、プリンみたいな冷蔵ものは冷蔵庫に入れるしかないから、隅に小さく「ガル子の!食べたら1万円もらいます」と姉が書いて対策してた。

    それすら食われた姉が、その注意書きのことを言って父にお金請求したら「なんて卑しいんだお前は!馬鹿野郎!」と怒られて泣いていた。
    理不尽すぎる。姉不憫。

    +475

    -2

  • 273. 匿名 2022/12/21(水) 11:15:17 

    >>260

    最初に取り分けしなかったの?それまでは食い尽くしって知らなかったとか?何にせよこれで半額で済ませるのありえないねwこれなら別々で頼んで男側はキャベツ食べなかったらいいじゃんね!

    +147

    -2

  • 274. 匿名 2022/12/21(水) 11:15:18 

    >>260
    なんにも言わないの?
    こんなのイジメじゃん

    +227

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/21(水) 11:15:32 

    >>5
    食い尽くしは相手見てやってるからモラハラ、マウント、DVされてるのと一緒。
    社長とか大事な取引先の人にはやらない。
    内心バカにされてるんだよ。

    +449

    -4

  • 276. 匿名 2022/12/21(水) 11:15:47 

    >>215
    なるほど!そんな巧妙な手口を使ってきたら気付かないわ

    +31

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/21(水) 11:15:57 

    >>3
    全部にカラシを入れる

    +79

    -2

  • 278. 匿名 2022/12/21(水) 11:17:34 

    父が若干食い尽くし。おかずとかはしないけど、お土産のお菓子とか自分が好きなだけ食べる。ある時姉が買ってきたお土産に「一人○個」って紙貼ってたら二個しか食べなかったwたまにのお土産の時だけだったからそんな嫌な思いもしなかったけど、普段のおかずまでこうだったら悩んでたと思う。

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/21(水) 11:17:53 

    >>234
    ケーキはともかく、おかずは量を増やして様子を見てみては?
    単に足りなくてもっと食べたいのか、満腹だけど誰かが食べてるなら自分が食べたいということなのか見極めたい

    +6

    -23

  • 280. 匿名 2022/12/21(水) 11:19:02 

    >>218
    食べ物奪われるって相当ストレスたまるよ。家族だと毎日だし。あと食べ尽くしの人って自分勝手だったりケチだったりするから本当ひどいと病むと思う。

    +275

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/21(水) 11:19:07 

    >>49
    そこまできたら、もう病気なんじゃないかと思うね

    +130

    -1

  • 282. 匿名 2022/12/21(水) 11:19:08 

    >>273
    うん!この時は夫が食い尽くし系とまっったく知らなかった!
    付き合ってた時もわたしの分まで食べるとかはなく、何ならいつも気前良くたくさんご馳走してくれる人って感覚だったしね
    自分の場合は、結婚して、わたしが義実家にも何度か出入りするようになってから片鱗が見えてきたと思う

    +88

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/21(水) 11:19:10 

    >>16
    子供の分まで食べるとか信じられないよね…

    被災して避難所へ行った時も、自分1人で家族分を食べちゃうとか食い尽くし系は怖いよ

    +188

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/21(水) 11:19:13 

    >>260
    頭おかしすぎてこっちの頭が変になるね!
    でも「あんまりお腹空いてないからあんまり食べ物頼まないでおこう」って言っといて一番多く食べる人間たまにいる
    そういう人間は食べ物関連以外でも他人に平気で酷いことする奴が多い

    +234

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/21(水) 11:19:32 

    >>260
    アタオカですねっ!

    +113

    -1

  • 286. 匿名 2022/12/21(水) 11:20:15 

    >>96
    うちは祖母が食いつくしだわ…

    +23

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/21(水) 11:20:32 

    >>265
    ハムの人もそうだけど、食い尽くしの傾向で「他人のために控える」ってことができないんだよね。いいところ美味しいところは人にあげたくない、美味しい部分は全部自分のものって感じ

    +106

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/21(水) 11:20:46 

    義父が、皆んなで手巻き寿司した時残ったモノ全部食べ尽くしてた
    これは違うか?
    旦那も少しそんな気がありそうで、旦那が先に食べ終わって私だけが食べてるとジーッと見てくる
    しょうがなく少し分ける時がある
    鍋とかしてても私が取るところジーッと見てる
    何?と聞くと無意識で見てるっぽい
    ちょっと嫌な感じがする
    ちなみに普段は割と食に節制してるほうだと思う

    +58

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/21(水) 11:21:27 

    >>260
    本当なら 離婚した方がいい。
    夫さんは 脳に問題があると思う。

    +195

    -3

  • 290. 匿名 2022/12/21(水) 11:21:37 

    >>5
    体型も髪型も髭も無理
    プラスこんな性格じゃ。。

    +205

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/21(水) 11:21:53 

    >>54
    怖いもの見たさでドキドキしながらトピ開くよ

    +30

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/21(水) 11:23:03 

    >>260
    残飯じゃん

    +116

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/21(水) 11:23:06 

    >>37
    発達障害というより
    脳の機能障害だと思う
    リミッターがないんだよね
    食事の部分だけ知的の問題がある感じ

    +205

    -2

  • 294. 匿名 2022/12/21(水) 11:23:33 

    >>288
    義父のエピと旦那さんの話って質が違うよね。旦那は食いつくし系になりそうだけど、義父は余ったのを全部食べたんでしょ?それならフードロスしなくて済むしエコな人じゃん。

    +120

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/21(水) 11:23:34 

    >>190
    正月明けの方が賑わいそうな気がするなw

    +147

    -2

  • 296. 匿名 2022/12/21(水) 11:23:37 

    >>195
    萎えるのは8個しか食べられないからだろうね
    好きなものを好きなだけ周りに気にせず食べたいっていう自己中なのに自己中なことに気付いてない

    +164

    -1

  • 297. 匿名 2022/12/21(水) 11:23:56 

    >>282

    そんなパターンあるのか…。何がトリガーだったのかよくわからないね。二人で一つのものを食べるときに異常に多く食べてしまう、とか?もう提案されても別々で頼んだほうがいいね。食欲ないなら食べられるサイズのもの選んだら?とか。

    +61

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/21(水) 11:24:19 

    >>287
    そう。遠慮や他の人にいい思いをしてもらうという感覚が乏しい。でも本人は残している自分は優しいと思っている

    +34

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/21(水) 11:24:26 

    >>80
    白ポメめっちゃ引いてる
    犬は表情豊かだね

    +281

    -2

  • 300. 匿名 2022/12/21(水) 11:24:35 

    こんな事しないといけない人と生活なんてできないわぁ。
    【悪夢の年末年始】食い尽くし系〜被害報告&対策相談所【第九弾】

    +124

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/21(水) 11:24:35 

    >>260
    ケーキを切れない非行少年(細かいところ違ってるかも)思い出した
    ホールケーキを均等に切れないってやつ

    +164

    -4

  • 302. 匿名 2022/12/21(水) 11:24:42 

    >>27
    うん、病気だと思う。うちの旦那食い尽くし系な上に、お金もあればあるだけ使う。節約して家計管理をしっかり毎日してる私は「銭ゲバ」らしい。
    よって、食い尽くし系は精神的になんらかの病気を患っていると解釈。

    +253

    -5

  • 303. 匿名 2022/12/21(水) 11:24:59 

    >>232
    親子で料理して食べる会で
    そこはいつも食べきれない量を用意してあるからもっと欲しい人は各自でお代わりしたらいいと思って、自分の適量ずつを盛っていた
    量が不公平だからもっときちんと分けろと言う人がいて、お代わり制にするよう言ったのだけど納得してもらえなくてその人に分けてもらったらもっとアンバランスな量に(その子どもがめちゃめちゃ多い)
    そもそも食べ切れる量じゃないから私達親子は適量に戻して、お代わりもまだたくさんあった
    結局その親子がお代わりもして残りも全部食べた
    これは食い尽くし?

    +72

    -1

  • 304. 匿名 2022/12/21(水) 11:25:11 

    >>265
    脳にエラー発生してるよね……

    +66

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/21(水) 11:25:18 

    >>63
    配膳する前に一人で食べ始めそうで怖い

    +83

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/21(水) 11:25:27 

    >>288
    義父さんは食い尽くしでは無いと思う
    仮に義父さんがひとりでトロばかり取って、どうでもいいネタだけ残してるなら食い尽くしになるとは思う
    義父さんは残ったらもったいないって精神なだけだと思う
    旦那は食い尽くしっぽい

    +124

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/21(水) 11:25:32 

    ガルで初めて食いつくし系という存在を知ってから そんな人間いるんだ!?と驚き戸惑い 動画とかでもまとめられてて一時期見まくってた。
    とにかく食に対して意地汚いのは嫌だ。

    +66

    -1

  • 308. 匿名 2022/12/21(水) 11:25:52 

    >>288
    最初に自分が食べたいものをとことん食べて残ったらさぁ家族よ食べな歳、ではないから単に残すのはもったいないとか人よりは胃が大きいって感じかと思う

    +19

    -1

  • 309. 匿名 2022/12/21(水) 11:26:10 

    自分で調理する食い尽くしもいるのか笑
    食い尽くしトピ毎回面白いから今回も楽しみ

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2022/12/21(水) 11:26:16 

    >>169
    塩じゃないけど、相手の好きじゃない料理を用意するようにするのは多少効果があるみたい。文句言いつつ食べるけど少し食べる勢いが落ちるらしい。

    +78

    -2

  • 311. 匿名 2022/12/21(水) 11:27:20 

    >>6
    食え食えの方が嫌だわ

    大抵そういう人って大皿で取り箸もないんだよね
    で、空いたお皿も片付けない
    少なくなってきたら別皿に盛り付け直すとかすれば、まだ良いけどいつからあるのか分からないスカスカの干からびた料理がずっと食卓にあるのってすごいストレス

    +9

    -53

  • 312. 匿名 2022/12/21(水) 11:27:26 

    >>5
    イラストとはいえ、本当にこんな感じだったら病気だと思うわ。

    +239

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/21(水) 11:28:22 

    >>280
    お金にケチだから食い尽くす人もいるよね

    +46

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/21(水) 11:29:05 

    >>216
    うちの旦那は逆だ
    キッチンから戻ると肉が増えてる

    +39

    -24

  • 315. 匿名 2022/12/21(水) 11:29:07 

    >>226
    ごめん、そこらへんのホラー小説より怖かった
    全く笑い話じゃないよ…

    +148

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/21(水) 11:30:17 

    >>279
    >>264
    >>261
    >>242
    >>251
    >>256
    >>241
    返信ありがとうございます!
    以前から気にはなっていてガルちゃんの食い尽くしトピを見て、これは…!!と確信して不安なりました。
    確かに予備軍の気配はしますよね、、。自分が選んだ物でも他の人の見て、やっぱあっちのが大きかったなぁとか言ったりするので、自分が決めたのを食べなさい!人のと比べない!などキツく言っています。
    最近は残り1つになったりしたらジャンケンで決めるようにして、負けても絶対に食べさせないようにしています。。
    今からちゃんと躾が大事ですね!頑張ります!

    +137

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/21(水) 11:30:44 

    >>12
    >肉抜きの青椒肉絲とたまご抜きの蟹玉出しました

    皆スルーしてるけど、たまご無しの蟹玉ってどんなの?
    肉抜きの青椒肉絲はまだ分かるけど。

    +237

    -1

  • 318. 匿名 2022/12/21(水) 11:30:47 

    >>6
    うち実父母が食え食えだ、その戦いにぜひ助っ人に出したいw
    私もたまに食べ過ぎでお腹痛くて唸ってた。

    +90

    -4

  • 319. 匿名 2022/12/21(水) 11:31:07 

    >>288
    元カレもそうだった
    向こうが食べるのが早いんだけど私が食べようとしてるものをジーッと見つめてきて「食べる?」って言われ待ちしてた
    卑しい感じがして嫌だよね

    +76

    -1

  • 320. 匿名 2022/12/21(水) 11:32:30 

    >>80
    茶ポメも目いっちゃってるね
    我が家の食い尽くし系柴は『ダメ!』で分かるようになったけど(それでももう1頭が食べてる分を食べたくてウズウズしてる)、人間で説明しても理解しないって動物以下じゃん
    脳みそショートしてんのかな

    +196

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/21(水) 11:34:18 

    >>12
    玉子抜き蟹玉?!形状維持出来ないw

    +46

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/21(水) 11:34:53 

    >>155
    そういう人って、他の部分でも変なとこありそうだけどよく結婚したね。

    +96

    -2

  • 323. 匿名 2022/12/21(水) 11:35:12 

    >>317
    餡とカニだけかな、、?

    +52

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/21(水) 11:35:35 

    >>300
    うちは名前シール貼っても意味ないなあ
    だからお菓子とか冷蔵冷凍しなくていいものは寝室のクローゼットの中に隠してる
    前はキッチンの戸棚の奥に隠してたけど夫ががさごそ漁って見つけた時に「自分だけ独り占めして!」とキレてね
    いやあなたが食べるから隠してるんだけどね…w

    +136

    -1

  • 325. 匿名 2022/12/21(水) 11:36:41 

    >>72
    よこ

    何年も前にテレビで見た外国人の女の子がそういう感じで、病院で検査を受けたら病気だった。

    とにかく四六時中食べてないと怒り出す。食欲のコントロールが出来ないし、満腹中枢もおかしい。家の冷蔵庫には大きなカギついてた。

    甥っ子が何歳か分からないけど、夜中に砂糖なめるとか本当に何か病気の可能性あるかも。

    +392

    -2

  • 326. 匿名 2022/12/21(水) 11:36:43 

    食い尽くし系って健康診断とかで引っかからないの?
    うちはケンタ15ピースあったら長男2長女1私1俺11だべるわってタイプなんだけど、40過ぎてやっと太ってきたわ…大食いタレントみたいに吐くわけじゃないのになんであんなに燃費が悪いんだろう

    +77

    -2

  • 327. 匿名 2022/12/21(水) 11:37:45 

    >>80
    こんなに可愛いポメちゃんなら「コラッ白ポメちゃん食べれないでしょうが!」ってなって白ポメちゃん用の用意してって終わるけど(健康管理は勿論マスト)
    人間の食い尽くしは汚いメタボな中年男性が大半でしょ?
    見苦しい汚物だし食費もバカだし無駄に腕力あるしいいとこないね

    +192

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/21(水) 11:37:59 

    >>5
    食い尽くしすぎて豚みたいな体型で不健康そうだ

    +198

    -1

  • 329. 匿名 2022/12/21(水) 11:38:18 

    この前旦那に「一口ちょうだいって言うな!」てキレられたんだけどさ

    旦那が買った激辛焼きそば一口でギブアップ→棚から私の限定ペヤングを出して食べようとする→私「食べてもいいけど限定だから一口ちょうだいね」→旦那ブチギレ「一口ちょうだいって言うな!俺は全部食べたいんだ!」

    という経緯…。私キレられる意味がわからなかった。
    全部食いたいなら激辛焼きそば捨てずに食っとけや。

    +245

    -1

  • 330. 匿名 2022/12/21(水) 11:38:34 

    >>189
    うちの父親と同じだわ
    食べきれない量を買ってきて
    テーブルに並べてちょっとずつ食べて
    あとはお前らで食べろというんだよね
    母親と私の女二人では食べきれない量
    本人はいい事した顔でいるのが腹立つ
    普段は鍋したら肉だけかっさらう様な人です

    +92

    -1

  • 331. 匿名 2022/12/21(水) 11:38:45 

    >>260
    うちの夫も付き合いたての頃はこれだった。居酒屋行ってもちょびっとしか注文しない、足りる?って聞いても大丈夫やろって。
    メニューも自分だけが見て決める。自分の食べる分しか計算にないか私の分をすごく少なく見積もってるのか。
    この場合も「今日は食欲ないから自分は一皿も食べられない」って考えしかなくて嫁の分は具体的に考えてないんだと思う。
    ただうちの場合は注文時や食べる前に「私は唐揚げは3つ食べるよ、だし巻きは2切れ食べるよ」って具体的に数字を伝えると「じゃあもうちょっと注文しようか」ってすぐに改善された。よく家計簿とか男性には具体的な数字で伝えると理解してもらいやすいって聞くけどそれと同じなのかな。
    うちの場合は食い尽くしではなくずっと義母と二人暮らしで(しかも食事の時間は別々)外食もほとんどしない家庭で他人と食事をするって経験が少なかったからかなぁって思った。

    +131

    -15

  • 332. 匿名 2022/12/21(水) 11:38:52 

    食い尽くしって食べ物であれば何でも食い尽くすの?
    それとも好きなものに異様に執着してロックオンしたら絶対に自分が食べないと気がすまないの?

    +26

    -1

  • 333. 匿名 2022/12/21(水) 11:40:24 

    >>330
    要は残り物だよね、それ。。
    なんかなぁ。悲しくなるよね

    +62

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/21(水) 11:40:42 

    >>322
    それ言ったら誰もレスしたくなくなるよ

    +32

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/21(水) 11:40:49 

    >>216
    行儀悪いんだね。
    大変そう。

    +218

    -1

  • 336. 匿名 2022/12/21(水) 11:41:01 

    妹の旦那さん食い尽くし系。
    ダイエットのためにジム行ってるけどまったく痩せてない。
    きっと帰りにラーメンでも食べてるんだろ。

    +12

    -3

  • 337. 匿名 2022/12/21(水) 11:41:40 

    >>209
    職場の男性社員がお店のお客さんから「皆さんでどうぞ」と個包装のお菓子をもらったとき、
    一人で食べちゃった事あったよ

    上司「誰々さんは、みんなでって言ったじゃないか」
    男性「でも僕にくれました。本当にみんなで食べて欲しいなら、最初からみんなに渡すじゃないですか」
    上司「みんなで食べられるようにそれだけ数があるのをくれたんだろ」
    男性「違いますよ、たくさん食べてほしいからですよ」
    【悪夢の年末年始】食い尽くし系〜被害報告&対策相談所【第九弾】

    +244

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/21(水) 11:42:27 

    >>216
    うわぁ、、
    はじめに肉多めで入れてね!とか言えばまだしも…
    人のからとんなよー

    +212

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/21(水) 11:42:33 

    >>193
    真ん中なら愛情不足な気もする。

    +5

    -52

  • 340. 匿名 2022/12/21(水) 11:43:06 

    >>337
    ヤバ、めちゃくちゃキモいねその人

    +372

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/21(水) 11:43:21 

    >>336
    それ違くないw?
    自分で払ってラーメン食べてるし

    +23

    -3

  • 342. 匿名 2022/12/21(水) 11:43:21 

    >>332
    みんなが食べたい美味しいものを食い尽くす
    食い尽くし本人が苦手なものを他の人が食べてたら恨みがましく睨みつける
    時折乱入してブチギレながらその苦手な物を大量に口に放り込んで涙目で「マズい!!」とキレたりする
    要するにアタオカ
    他人が美味しいものを食べるのが大嫌いな害獣です

    +95

    -1

  • 343. 匿名 2022/12/21(水) 11:43:24 

    >>64
    浅ましさが嫌。
    食への妄執って性への執着に似た嫌悪感がある。
    マジで気持ち悪い。

    +147

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/21(水) 11:44:19 

    >>27
    うん、病気だと思う

    +92

    -1

  • 345. 匿名 2022/12/21(水) 11:44:21 

    >>275

    否定的な意見が多くて安心したわ
    他のトピでデカい夫のために妻が沢山作らないのが悪いって言ってる人いて理解不能だった
    40個あって15個とかならまぁわかるけど、30個全部勝手に食べて許されるとかクソデブ思考すぎるわ
    妻はともかく子供の分まで食べてしまうとかありえない

    +290

    -1

  • 346. 匿名 2022/12/21(水) 11:45:18 

    >>324
    そこまでしないと食べられちゃうのすごいね。
    恐怖感じちゃう。

    +77

    -1

  • 347. 匿名 2022/12/21(水) 11:45:20 

    >>331
    メニューも自分だけが見て決める。

    あ!確かに言われたらそうだったわ
    飲食店入ったらがばっとメニュー開いて「何食べようかなー。とりあえずこれとこれとこれとこれとこれ!飲み物はこれ!決定!すみませーん!」と大量に頼む
    飲み物はわたしの希望通る(?)けど食べ物は向こうの希望で進めようとしてたな
    今は注文時に制止するけどね

    +72

    -1

  • 348. 匿名 2022/12/21(水) 11:45:28 

    >>260
    横になるけどいる!
    銘々が一人前ずつ頼んだのに自分はそんなに食べないからと注文せず取り皿を要求か、ライスのみを注文して、ちょっとずつちょうだいとこのトンカツなら真ん中の二切れに相当するものを全員から取っていく人
    ライスのみのメニューがない店でも店員さんにちょっとだけでいいから只でご飯をくれと言って、恥ずかしいし申し訳ないからお金は払うから何か注文、人のが欲しいなら人と同じのでいい?全部食べられないなら残せばいいからと提案しても拒否
    最終的に無理矢理注文して、ぶつくさ言ってたけど結局完食、人の分もきっちりゲット
    もちろんお代は払わなかった人いたわ

    +149

    -3

  • 349. 匿名 2022/12/21(水) 11:46:01 

    >>257
    こわいね…
    本当に何かに取り憑かれてるんじゃないかってレベル

    +80

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/21(水) 11:47:59 

    >>316
    まだならないよう躾できると思うから、頑張ってね!それも有効だと思うけど、余らないのかな〜?って言われるとどんな気持ちになるのか、って言うことも教えたほうが良いと思う。食べてる時に「食べ切れる?無理だったらママが食べるよ。」とか言ってやめて!って言われたら「言われた方はこんな気持ちになるんだよ。人が食べてるものを催促するのはやめようね。」って教えるのも大切だと思う。

    +109

    -2

  • 351. 匿名 2022/12/21(水) 11:49:04 

    >>337
    そいつの理解に苦しむわ、、
    皆さんでって言ってるのに、自分のものだと解釈するんだね、、。
    食い尽くしもだけど、その人発達な気がする…

    +303

    -1

  • 352. 匿名 2022/12/21(水) 11:49:10 

    彼が食い尽くし系なのではないかと不安な人です

    私は某高級ホテルのスイートに泊まれるチャンスがあった(一人でのんびりするつもりで予約)
    景色も綺麗、大きなベッドが2つある部屋で、1人を満喫していたら片道4時間かけて突然彼氏がやってきた

    あれだけ1人でのんびりしたくて予約したことを説明していたのに、押しかけてきて「スイートなんだから4人で泊まろうが1人で泊まろうが値段は同じ、もったいない!」と言う

    1日5回のフードプレゼンテーションは
    朝食、軽食、アフタヌーンティー、ディナー前のオードブル、スイーツ&コーディアルのいずれも素晴らしい出来 もちろん一日中食べるつもりらしい

    ドレスコードがあると知らずに短パンとサンダルで彷徨こうとしたり、ガチャガチャ音立てて貪り食べるので恥ずかしくて私もブチ切れ!

    楽しみにしていた1人旅を邪魔されて泣きました

    思い返せば毎回、私の注文した食べ物を食べるつもりでいるし、ゆっくり食べているのに俺のあげようか?と一口差し出し私の分を半分食べる
    食い尽くし系かなと思ってます

    +208

    -2

  • 353. 匿名 2022/12/21(水) 11:50:22 

    最後の1個になってみんなが食べてないのがわかって、これみんな食べないならもらっても良いかな?
    と言うのは食い尽くしになりますか?

    +0

    -28

  • 354. 匿名 2022/12/21(水) 11:50:25 

    2chからの転載だけど男性目線の書き込み
    上二つのパラグラフはこの食い尽くし系男性の所業で、それに対して元彼女から「一回二回ならまだしも毎回こうじゃ苛つく」と言われたってエピソード
    食い尽くし系ってこういう思考なんだね
    【悪夢の年末年始】食い尽くし系〜被害報告&対策相談所【第九弾】

    +101

    -5

  • 355. 匿名 2022/12/21(水) 11:51:06 

    ざっと読んで男性ばかりじゃない?食い尽くしって、、。
    女性ではいないのかな

    +72

    -1

  • 356. 匿名 2022/12/21(水) 11:51:16 

    >>260
    これは指摘したの??
    私なら懇々と説教してしまう

    +74

    -1

  • 357. 匿名 2022/12/21(水) 11:51:38 

    >>58
    食い尽くす系も必要に応じてレベルアップしていくんじゃないかな。

    ただ食べるだけ。
    探し出して食べだす。
    自分で調理してまで食べだす。(ハイレベル)
    飲食業に転職しだす。(最終形態)

    +98

    -1

  • 358. 匿名 2022/12/21(水) 11:52:07 

    >>337その社員にグーパンしたい

    +197

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/21(水) 11:52:45 

    離婚しないのは余程稼ぎがいいか、奥さんが忍耐強いのどちらかなのだろう

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/21(水) 11:52:46 

    >>337
    気持ち悪い男、仕事できないでしょうね。

    太ってるか大男?理由もなく箱入りを1人に渡すわけないじゃんね。

    +259

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/21(水) 11:52:55 

    >>58
    認知症のお年寄りなら分かるけど、若い人は…

    +53

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/21(水) 11:53:05 

    >>209
    こういう人多いんですかね…
    〇〇さんからこれ頂いたよ!夕食の時に食べよー!
    からの自分のご飯に全部乗せだったんです…
    パウチに結構な量入っていたので、私は小皿にうつして2人でつつこうかなーって感じだったんですけど分けてくれる気配もなく全部乗せされたので、何も言えず私は白いご飯のまま食べました🥲
    なにも思わないのかなって悲しくなりますね

    +105

    -3

  • 363. 匿名 2022/12/21(水) 11:54:04 

    >>260
    食欲ないわりには食い過ぎだな
    アホ旦那過ぎて殴りたい

    +90

    -1

  • 364. 匿名 2022/12/21(水) 11:55:16 

    >>337
    絶対に認めなさそうなところが凄いね
    違いますよ、じゃないんだよ

    +221

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/21(水) 11:55:42 

    >>108
    満腹中枢もおかしくなっちゃうって言うよね。

    うちの婆さんも元々よく食べるし割と卑しい奴だったけど、認知症が進んで冷蔵庫の中を漁って食い尽くすらしく親が困ってるよ。
    最近特に酷くて、マヨネーズとか味噌とか調味料まで食べるらしい。

    食べすぎて太ってるし、トイレで立てなくなった時に部屋まで運ぶの苦労したわ…。

    +60

    -1

  • 366. 匿名 2022/12/21(水) 11:56:15 

    >>360
    やばいよね
    自分がこの男性社員の同僚だと想像してみたけど
    そのお客様にお礼を言いたいのに、もし相手から「どれが一番おいしかった?」とか感想求められたら気まずいなあとか
    お客様が"皆さん"に食べてもらえるのを楽しみにしてたら申し訳ないなあとか考えた…

    +124

    -2

  • 367. 匿名 2022/12/21(水) 11:56:51 

    >>348
    どういう関係か知らないけど縁切るレベル。
    私なら最初から絶対にあげない。勝手にご飯だけ食ってろって感じ。結局一人前食べたなら、全部食べてんじゃん!しかも人のも貰ってるし、誰よりも一番食べたねってハッキリと嫌味を言う。それでお金出さないとかヤバっ…ってまで言いたいところ。

    +161

    -3

  • 368. 匿名 2022/12/21(水) 11:57:29 

    食いしん坊と食い尽くし、、似て非なるものものだね

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/21(水) 11:57:48 

    >>78
    その程度の子どもでも食い尽くしになるの?

    +28

    -4

  • 370. 匿名 2022/12/21(水) 11:58:43 

    >>234
    ケーキの大きさにミリ単位でこだわるのは子供あるあるな気がする。
    「残るかな〜」はちょっと気になるね。
    でもまだ教育次第でなんとでもなるよ。

    +51

    -2

  • 371. 匿名 2022/12/21(水) 11:58:48 

    >>354
    食事の時に緊張しながら食べてるってちょっと被害者意識なのかね

    +261

    -1

  • 372. 匿名 2022/12/21(水) 11:59:37 

    食い尽くしの人って指摘されても相手に申し訳なかった、ごめんってなってる人が少なさそう
    だって食べたかったからとかなんやかんや言い訳する人が多いのね

    +101

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/21(水) 11:59:46 

    生きてきて出会った事がない

    因みに50才

    +16

    -6

  • 374. 匿名 2022/12/21(水) 12:02:11 

    女の子でもいたよ
    自分が好きなものをお皿に全部取っちゃって母親に怒られたら「だってみんなが食べちゃうもん!」って食べてた子、大人になってから精神的な病気で入院してた

    +79

    -2

  • 375. 匿名 2022/12/21(水) 12:02:18 

    >>372
    「あんまり食べたくなさそうだったから」
    「箸進んでなさそうだったから」
    「お腹空いてなさそうだったから」
    「他のを食べたいかなーと思ってさ」
    「いや俺ちゃんと残してあげたじゃん」
    「いや俺ちゃんと分けてあげてるじゃん」
    「もっと食べたかったなら最初に言えよ」
    「実家ではこのくらい普通に食ってたよ」
    「もういい、飯が不味くなるわ」

    +136

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/21(水) 12:02:29 

    >>232
    私たち出会った食い尽くしは二人とも女性でした。
    4人で食事している時に文字通り食い尽くしたので、注意したら『だってそこにあったから』って泣いちゃった。
    注意したけど理解出来ていなかった。
    注意されたのも初めてだったみたいだから、家族からも見逃されて来た系。

    +119

    -5

  • 377. 匿名 2022/12/21(水) 12:03:23 

    >>218
    218です。
    説明不足ですみません。鬱になったのは仕事のストレスが原因だそうです。上司がかなりのパワハラで「仕事してないくせにお腹空くんだ?」と言われたことがきっかけで、ご飯がまともに食べられなくなったみたいです。

    彼氏は人のお皿から食べ物を横取りしたりすることはなく、ただすごく大食いなんだと親友から聞かされていました。3人で食事したのは外食でレストランに行ったときの1回のみなので、私自身も親友の彼氏に対しては、よく食べる人だなくらいの印象しかありませんでした。

    +144

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/21(水) 12:04:11 

    >>339
    いやいやw
    じゃあ愛情不足だとみんな食い尽くしになるなら、私もなってるわw

    +58

    -2

  • 379. 匿名 2022/12/21(水) 12:04:26 

    >>99
    ゆっくり食べてたら、もうお腹いっぱいなの?とか聞いてくるのは要注意

    +124

    -2

  • 380. 匿名 2022/12/21(水) 12:05:33 

    >>107

    そーそー!人のものを食べる前提で注文とかもするよね!
    1人で食べたいんだけど⁇って言うとこちらが卑しいみたいなスタンスでくるw

    +127

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/21(水) 12:05:39 

    >>352
    食い尽くし以前に急に押しかけてくる彼氏って必要?

    +303

    -1

  • 382. 匿名 2022/12/21(水) 12:06:11 

    >>362
    それ指摘したら多分めちゃくちゃびっくりするのよ、1人で食べたらダメだったんだ?!みたいな
    ちょっと理解できないけど他の面でも自分ファーストな人じゃない?
    私はそういうのも色々あって別れたら「わざとじゃないのに酷い!」って逆ギレされた

    +111

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/21(水) 12:06:23 

    >>155
    おっさんのおやつw

    +27

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/21(水) 12:07:20 

    >>355
    男性って生まれつき前頭葉が女性より劣ってるとか弱いんだと。

    +41

    -1

  • 385. 匿名 2022/12/21(水) 12:08:17 

    もっと世の中に周知されて本人達も自覚できたらいいね

    +20

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/21(水) 12:08:37 

    >>337
    この仕事はみんなでやって
    と頼まれたら、その人が一人でやってくれるのかな

    +235

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/21(水) 12:08:38 

    >>375
    ビンゴ

    +26

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/21(水) 12:09:00 

    >>352
    片道4時間かけて突然彼氏がやってきた、のところで恐怖すぎて白目
    絶対別れた方がいいよ!
    彼女の意見マル無視で、彼女だけホテルの美味しいごはん食べるのが許せないんだよ
    スイートルームやフカフカのベッドや夜景なんてその男からしたらどーーでもいいんだよ
    ただ専用ラウンジで飲食し放題だと思って来るだけ
    浅ましいし、彼女であるあなたの気持ちを思いやることをしない
    結婚したらセコくて下品であなたの分まで美味しい物食べて、品性は顔に出るから醜くく更にメタボなワガママ中年男性のごはんをいつも用意しないといけないんだよ!

    +333

    -1

  • 389. 匿名 2022/12/21(水) 12:10:53 

    >>380
    他人にお金借りる人が断られたり返済の催促されて相手をケチ呼ばわりするのに似てるね…
    他人のものは自分のものって発想なんだろうな

    +109

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/21(水) 12:11:16 

    >>354
    これ結婚して慣れた頃に本性出してくるタイプだわ…

    +203

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/21(水) 12:11:22 

    うちの保育園児でもばあばと
    ケーキ屋さんいくと
    別に教えてもいないのに
    ママはこのケーキが好き、って
    私の好きなケーキ買ってきてくれる。

    かたや、何度教えても私の
    全く好みでもない、むしろあまり
    好きでないものしか買ってこない
    自分しか見てない食いつくしダンナ。

    しかもたくさん買っても
    他人の好物から片付けていき
    自分の好物に取りかかる。

    +120

    -5

  • 392. 匿名 2022/12/21(水) 12:11:53 

    >>352
    食い尽くしだけの問題じゃないね。あなたの感情を無視して、4時間かけてまで来るその執着心と行動力が怖い。色々非常識な事も分かってないし、ホテルの食事を奪いたいのが目的?にしろ何にしろ気持ち悪いよ。
    別れる時は上手く別れなね。

    +264

    -2

  • 393. 匿名 2022/12/21(水) 12:12:31 

    >>390
    「どうせ支払いは俺」が地味に怖い

    +162

    -1

  • 394. 匿名 2022/12/21(水) 12:12:44 

    ひとの ものを とったら どろぼう!

    +37

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/21(水) 12:13:41 

    >>366
    前に働いていた歯医者が
    患者さんから頂いた物は個人宛でも
    院長を通さないといけなくて
    おひな祭りにスタッフの女の子でと頂いた
    ひなあられまで持って帰る人で
    ほとんどスタッフには回ってくる事なかった
    患者さんから感想聞かれて困ってたら
    年長の衛生士さんが
    申し訳ないが私たちは頂いてないと言ってくれたんだよね
    それから素直に言うようにしたよ
    院長は私たちが個人的に持ち寄ったお菓子を
    スタッフが帰ってからつまみ食いしてたような人です
    多分食いつくし系

    +139

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/21(水) 12:13:43 

    >>391
    >他人の好物から片付けていき
    自分の好物に取りかかる。


    え?自分の好物から食べるんじゃなくて他人の好物から…?

    +48

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/21(水) 12:14:22 

    >>11
    食い尽くしがこんなの発見したら、鍵を壊すか入れ物を壊すかしそう

    +100

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/21(水) 12:14:25 

    >>74
    このエピソードすごい覚えてる!ゾッとしたけどちょっとスカッとした。奥さん策士だよね

    +225

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/21(水) 12:14:42 

    >>352
    一生やられるからね
    早く別れなさいな

    +163

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/21(水) 12:15:05 

    >>386
    笑った
    まぁ自分に都合のいい解釈するだろうからそこは受け入れないんだろうね

    +129

    -1

  • 401. 匿名 2022/12/21(水) 12:15:35 

    >>352
    食い尽くしじゃなくてもキモいから嫌でしょその男
    長所がどこなのかわからないけど結婚しちゃったら一生そんな毎日になるよ

    +198

    -1

  • 402. 匿名 2022/12/21(水) 12:17:00 

    >>1
    わたし食べ尽くすけどダメなの??
    遠慮のかたまりで残された料理がそのまま下げられて捨てられることを思うと食べてしまう…

    +1

    -68

  • 403. 匿名 2022/12/21(水) 12:17:03 

    >>352
    片道4時間って凄すぎる
    色々怖いわ
    誘ってないのに勝手に来るとかなんなの

    +214

    -1

  • 404. 匿名 2022/12/21(水) 12:17:08 

    製氷器に頭を突っ込んでやれ(笑)

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/21(水) 12:17:18 

    >>396
    そうだよ。私は食いつくしの好物には
    手を出さない(あまり好きでないから)のがわかってるからね。先に私のからだよ。
    私に食べられる前に確保、という本能が
    はたらくんでしょう。

    +69

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/21(水) 12:19:06 

    私の知人は、みんなでご飯を食べに行った時にまぁ典型的な食いつくしで人数分しかないものも真っ先にザーーっとさらって食べてしまい、「あーもうおなかいっばい!」と言いつつ、デザートが来た時に「おいしそー!でもちっちゃい!」といって他人の分まで手を伸ばし、「苦しい、気持ち悪い、でも美味しい」と3人分食べ(大皿に1人1切れずつのケーキが盛り合わせてあった)、最後には「食べすぎて苦しい、気持ち悪い、どうしてくれんの?みんなが食べないからだよ無駄にできないじゃん」とえづきながらトイレに駆け込んでいった。
    何かもう腹立つとか軽く通り超えて恐怖だった。餓鬼みたいというか、何かに取り憑かれてるんじゃないかって思いたくなるくらい…

    +210

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/21(水) 12:20:09 

    >>71
    ホコタテや

    +231

    -3

  • 408. 匿名 2022/12/21(水) 12:20:15 

    >>402
    ※1読んで自分が該当すると思うならあなたは食い尽くし系
    あなたの食事の仕方の善悪は知らん

    +46

    -0

  • 409. 匿名 2022/12/21(水) 12:20:20 

    >>1
    夫の弟の妻が食い尽くし系で嫌い。
    オードブル出してもバクバク食べて、家の冷蔵庫空になってく。
    しかもビールを毎回10本近く飲むから彼女だけの飲食代だけですごいかかる。
    自分の実家じゃなくて義親の家や義兄宅なんだから、よそのお宅行ったら程々にって習わなかったのかってイライラする。

    +192

    -1

  • 410. 匿名 2022/12/21(水) 12:20:57 

    食い尽くしってビュッフェとか行ったら平和なの?

    +14

    -1

  • 411. 匿名 2022/12/21(水) 12:21:01 

    >>125
    甥がどうなってるか気になるw
    私も新エピソード楽しみにしてますw

    +110

    -1

  • 412. 匿名 2022/12/21(水) 12:21:52 

    >>402
    だからね、誰も手を出さない最後のひとつの遠慮のかたまりに「誰も食べないならもらっていいかな?」って食べるのと、他人の分まで気にせず食い散らかすのとは違うの。あなたは前者でしょ?それは食いつくしじゃないよ。
    明らかにまだ食べてない人がいるのに「残ってるから貰うね!」ってササッと掠め取って食べちゃうなら食いつくしってなるけど。

    +97

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/21(水) 12:22:27 

    >>190
    年明けくらいならこのトピは生きてるから新しいのは立たないのでは笑

    +75

    -1

  • 414. 匿名 2022/12/21(水) 12:23:07 

    >>284
    うちの夫
    惣菜とかを買う時にあきらかに足りないだろうという量のパックをすすめてくる
    中高生の子供2人と食い尽くしの夫と私4人で6個ぐらいしか入ってない唐揚げのパック1つで足りると言い張る
    せめてもう1パック買おうとすると不機嫌になる
    意味が分からなくてイライラする

    +184

    -1

  • 415. 匿名 2022/12/21(水) 12:23:21 

    意地汚いよね。本人悪気なく美味しかったから食べ過ぎちゃったとか言うんだよね。米とか餅しこたま食べさせて、食べられないように気をつけてるよ。

    +31

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/21(水) 12:23:25 

    食いつくし系ってもし食い尽くされる方がキレて乗ってる料理ごと床に皿ぶちまけたら、それも食うの?

    +5

    -2

  • 417. 匿名 2022/12/21(水) 12:25:32 

    >>410
    食べ過ぎて具合悪くなって周りに迷惑かけそう

    +25

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/21(水) 12:25:58 

    前に見たまとめに載ってた食い尽くし系の男は会社の飲み会でもやらかしてた
    みんなにちょっとずつ取り分けた後に味見っぽい雰囲気出しながら大皿から直接食べて、
    他の人が汚くて食べれない!ってなるの待ちだった
    上司が「君はそれ食べてなさい。私が自費でもう一皿頼むからみんなはそれ食べよう」って言ったら食い尽くしが「ずるい!俺もそれ食べる!」って暴れたけど阻止されてずっと怨みがましく見てて、
    それから飲み会に誘われなくなったって話だった

    +181

    -0

  • 419. 匿名 2022/12/21(水) 12:26:10 

    >>1
    【悪夢の年末年始】食い尽くし系〜被害報告&対策相談所【第九弾】

    +122

    -0

  • 420. 匿名 2022/12/21(水) 12:26:42 

    >>283
    避難所で子どもの分のおにぎりまで食べてしまったお父さんも、普段から食い尽くし系だったのかな…

    +123

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/21(水) 12:30:26 

    私が子供の時から父は夕食後は必ずお菓子を食べるという習慣があった
    お菓子買い忘れなんて事になったらめっちゃ激怒してめんどくさかった
    今は80代になってだいぶ食欲はおちてきたみたいだけど
    お医者さんからもお菓子そんなに食べるのはよくないと言われて母がお菓子を隠してるけどお菓子ないとキッチンで砂糖舐めてるらしいから困ってる

    +39

    -3

  • 422. 匿名 2022/12/21(水) 12:31:17 

    >>419
    まだくれよと自分から言ってるところが正々堂々としていてマシに感じる

    +27

    -19

  • 423. 匿名 2022/12/21(水) 12:31:49 

    >>410
    普通にお腹いっぱい食べるだけ
    テンションは思ったより低い
    なぜなら家族や周りの他人もお腹いっぱい満足するまで食べれるから
    周りが足りなくて自分が満腹って状況が理想なのに
    だから家族には「食べすぎだって!大丈夫?そこらへんにしろよ」せっかく皿に取ってきた料理をさもおまえのためみたいな顔して食べる
    もちろん1人一皿限定の品は全員分食べる

    +84

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/21(水) 12:32:18 

    >>352
    ホテルって、部屋代じゃなく、1人いくらでしょ?
    無賃で泊まるって詐欺だよ。
    帰ったの?

    +152

    -9

  • 425. 匿名 2022/12/21(水) 12:33:23 

    >>293
    身内に、医者だけど食い尽くし系がいるけどホントにそんな感じだと思う。
    勉強や仕事への集中力もすごいけど、食べ物への執着もものすごいよ…。食べてる時の他人への思いやりが全く欠如してる。

    +117

    -0

  • 426. 匿名 2022/12/21(水) 12:34:38 

    主です!
    まさかトピが立っているとは思わずコメントするのが遅れました💦

    訂正させて頂きたいのですが、題名で「第九弾」となっておりますが「第六弾」の間違いでした。
    すみません😣

    そして、主の元夫も食い尽くしでした。
    何日かに分けて食べさせようと思ってとっておいた子供のお菓子も勝手に食べてしまい、「何で食べるの!?それ子供のお菓子だよ!」と怒ると「だって何日も置いてるから食べないかと思ってー」とへらへら笑っているだけで謝らないし、夕飯もそれぞれのお皿に分けてきちんと出しているのに、私が子供にご飯を食べさせている間に私のおかずを食べてしまうので何度も何度も注意しているのにやはりへらへらして謝らずで。

    きわめつけは、子供のご飯も「どうせもう食べないでしょ?何でいつも残すの。仕方ないからパパが食べてあげる」と言って食べてしまうようになり、子供もパパに取られちゃうからと抱え込んで食べるようになってしまったので、この件の事以外でも色々とありもう駄目だと思い離婚しました。

    離婚時、理由を話したら「そんな事位で離婚しようと思うのはどうかと思うしガル子がそんなに意地汚い人だとは思わなかった。俺の母さんは俺が食べてしまっても笑ってもっと食べなさいって言ってくれていたのに心狭すぎじゃない?」と腹立出しい事を言われたけれど、別れたあと子供もご飯を抱え込まずに食べるようになったし、ゆっくり食べれて幸せー!と言っているので本当に別れて良かったと思っています。

    +326

    -1

  • 427. 匿名 2022/12/21(水) 12:36:16 

    >>410
    盛り付け方が吐きそうになる
    1つの皿にあれもこれもと山盛りにしてきた
    せめて料理ごとに皿を分けて持ってきたらと言ったら、そのゴチャゴチャの山盛りの皿が増えただけだった

    +34

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/21(水) 12:37:26 

    >>426
    恐怖で脳みそにまで冷風感じたw
    お疲れ様でした

    +184

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/21(水) 12:38:21 

    >>412
    明らかに食べてないとしても、食べないの?って聞いてうんって言われたら食べるかな。
    明らか性がなくて食べてない人がいることに気付かなかったら何も言わずに食べる。
    食い尽くし系ってよくトピにあるけど、食い尽くされることで害あるなら当人に食べないでってはっきりいったらいいのに…
    無言の圧力かけて裏でキレられてるの怖い

    +1

    -71

  • 430. 匿名 2022/12/21(水) 12:38:21 

    冷蔵庫を2つ買うしかない

    +0

    -14

  • 431. 匿名 2022/12/21(水) 12:38:50 

    >>426
    自分が意地汚いってなんで思わないんだろう
    食い尽くし系の人ってなんで被害者意識持ってるのか謎すぎる

    +224

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/21(水) 12:39:41 

    >>79
    西野さんのこと好きでもなんでもないけど逃げてほしい。今ならまだ間に合う。

    +264

    -0

  • 433. 匿名 2022/12/21(水) 12:40:00 

    >>54
    同じく。トピたってると見に来ちゃうw
    そしてエピソードの胸クソ悪さにテンション下がりつつも見てしまう。。

    +66

    -0

  • 434. 匿名 2022/12/21(水) 12:44:26 

    >>42
    今は良くても、近い未来に絶対嫌になると思うんだけど…

    +359

    -1

  • 435. 匿名 2022/12/21(水) 12:44:47 

    >>424
    日本のホテルは人数売りが多いけど
    スイートのあるような外資系(リッツカールトンとか)は部屋売りが多いよ

    +79

    -1

  • 436. 匿名 2022/12/21(水) 12:45:57 

    >>130
    執念?あんな非常識なことして看護師さんに怒られて忘れてるなんて頭大丈夫?って言ってやりたい

    +159

    -0

  • 437. 匿名 2022/12/21(水) 12:46:39 

    >>354
    最後の一文がいらない。この一文に性格が表れてると思う。
    一生緊張して食べてろよとしか思わん

    +257

    -0

  • 438. 匿名 2022/12/21(水) 12:47:48 

    >>430
    まず自分の方じゃない冷蔵庫から物色を始めます

    +32

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/21(水) 12:48:39 

    >>410
    なんか人のぶんまで取ってくる。これみんなで食べるだろ?と。あと既出だけど一人ひとつで誰か食べないなら、オレに頂戴が始まる。そしてやはりひと通り食べたがる。落着きない

    +36

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/21(水) 12:48:53 

    >>107
    わかるー!!!
    『全部食べないでしょ?さすがにお腹いっぱいじゃない?』って旦那がよく言うんだけど、この一言で本当に外食が楽しくなくなる。
    あくまで気遣いで聞いてくる感じも更にいやらしくて、こちらが断ると機嫌が悪くなる!
    なぜかこちらが食に妖しいって思ってるよね。

    +167

    -0

  • 441. 匿名 2022/12/21(水) 12:49:54 

    >>429
    とりあえずあなたより前の428個のレスを全て読んでみよう

    +63

    -1

  • 442. 匿名 2022/12/21(水) 12:50:26 

    >>426
    人の食べ物まで手を出す→避難される→相手を心狭いという


    あるあるですね

    +162

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/21(水) 12:50:57 

    義実家で親戚で集まったときに、お寿司を買っておいてくれたんだけど、私も子供もまだ1、2しか食べてない時点で義きょうだいが「余ってるなら食べるよ」と、たいらげてしまった。
    義両親も「余ったら勿体ないから、食べちゃってー」な感じ。
    小心者の私は、まだほとんど食べてないことを言い出せなかった。
    ちなみに旦那は、私たちが全然食べていないことを気付いていなかったと。

    +115

    -4

  • 444. 匿名 2022/12/21(水) 12:52:22 

    >>85
    意外と沢山あると思ったら食べる気なくなるのかも笑
    なくなるって思うから食い尽くすとか!?

    +87

    -0

  • 445. 匿名 2022/12/21(水) 12:53:50 

    食い尽くしなんて卑しいことする男ガルも覗いてそう
    認知され始めてるし、該当者はなんか思うところがあって改善しないんかね?

    +29

    -1

  • 446. 匿名 2022/12/21(水) 12:54:33 

    >>37
    満腹中枢というより、
    我慢がきかない、周りからどう見えてるか考えない、って感じだよね。

    +126

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/21(水) 12:54:38 

    >>66
    こういうのがいちばん腹立つ
    ほんとにどんな思考回路してんだろ

    +120

    -1

  • 448. 匿名 2022/12/21(水) 12:54:45 

    >>140
    そういうのって子供に悪習慣を引き継がせるよね、コメ主さんのとので断ち切れそうだけどw

    子供の頃、父親がそうするのを見て育って、知らず凄い我慢が蓄積されていて、さあ今度は自分の番ってなるんだろうなぁ

    +122

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/21(水) 12:57:03 

    >>437
    ホントにね。内心は、緊張しなくていい相手(所業を受け入れてくれる相手)を望んでるんだろうね。何が悪いのか本当はわかってなさそうでキモい

    +116

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/21(水) 12:57:10 

    >>445
    本人まったく気付いていない

    +12

    -1

  • 451. 匿名 2022/12/21(水) 13:00:00 

    こういうのNHKのあさイチとかで取り上げればいいといつも思うけど、障害とか躾が悪いとかで、対処法が無いからやらないんだろうか。

    +116

    -0

  • 452. 匿名 2022/12/21(水) 13:02:27 

    >>74
    うん、家族に食い尽くしじゃない叔父は会食した時うちにだけ食い尽くし発動したよ。子供のミートボールなんて箸に刺して団子状態で一気に持ってった。案の定遺産相続で大荒れしたよ。みんなの近くの食い尽くしは大丈夫そう?

    +178

    -1

  • 453. 匿名 2022/12/21(水) 13:07:58 

    >>184
    きもすぎる笑

    +172

    -1

  • 454. 匿名 2022/12/21(水) 13:09:56 

    >>70
    よこ
    >>47の方が聞きたいのは
    食い尽くしの発生原因が遺伝的要因なのか器質的要因なのかと
    発達が3種類しかないというのは遺伝解析の結果なのか診断分類上の決定なのか
    の2つだと思うよ

    +18

    -3

  • 455. 匿名 2022/12/21(水) 13:10:39 

    >>429
    >食い尽くし系ってよくトピにあるけど、食い尽くされることで害あるなら当人に食べないでってはっきりいったらいいのに…

    なんで言ってないと思い込んでんの?
    言ったとて直さない病気なんだよこいつらは
    むしろ食べないでって言ったほうが食べたくなるんだと
    それくらい頭のおかしい病気が「食い尽くし」なんだよ
    全コメ読んでも分からないなら出てけ

    +170

    -4

  • 456. 匿名 2022/12/21(水) 13:11:40 

    >>78
    立派な仕事してるからこそ自分の子供を躾ける時間がないんじゃないかな
    きっと親は気づいてないと思うよ
    こういう子って親の前ではいい子にしてたりするし他人はわざわざ忠告してあげたりしないし

    +127

    -2

  • 457. 匿名 2022/12/21(水) 13:11:48 

    >>126
    ・被災した避難所で家族の分のおにぎり全部食べた父親
    ↑しかもこれ、見かねた周りの人達がくれたおにぎり?かなんかも食べようとしてなかった?

    +207

    -1

  • 458. 匿名 2022/12/21(水) 13:13:11 

    >>71
    笑いましたwありがとう😆

    +207

    -0

  • 459. 匿名 2022/12/21(水) 13:13:21 

    >>176
    キモいしそんなやつにご飯作りたくない
    マジで食い尽くしって思いやりのカケラもないんだね

    +181

    -0

  • 460. 匿名 2022/12/21(水) 13:13:46 

    >>455
    なんでみんな食べるなって言っても聞かないような食い尽くし系が嫌いなのに、食い尽くし系の人とご飯食べる仲でいれるの?

    子供が食い尽くし系とか、義父母が食い尽くし系ならしょうがないから分かるけど…
    私なら嫌いな人とご飯食べるの無理すぎて疎遠にしてしまう…

    +3

    -62

  • 461. 匿名 2022/12/21(水) 13:15:18 

    >>460
    幼い子供がいて離婚できない状態だとかいくらでも考えられるだろ
    あなた浮いてるから黙ってたほうが良いよ

    +97

    -4

  • 462. 匿名 2022/12/21(水) 13:15:42 

    >>317
    私も気になって仕方なかった
    なのに皆スルーしとる!笑

    +89

    -1

  • 463. 匿名 2022/12/21(水) 13:16:46 

    >>440
    自己レス
    妖しいじゃなくて、『卑しい』です。

    +35

    -0

  • 464. 匿名 2022/12/21(水) 13:17:43 

    >>461
    そんな旦那さんとしか結婚出来なかった自分に非があるとは思わないの?

    +7

    -74

  • 465. 匿名 2022/12/21(水) 13:17:47 

    >>69
    いや事実なんで。
    うちの旦那は米とかの固形物でもラーメンの様に吸う様に飲み込んでいく。
    義母が夫の食生活を指摘してたから、同調のつもりでそれを話したら、「でも男の子ってみんなそうでしょ〜?☺️」って手のひら返しやがった。
    実家の男どもはそんな事ないんですけど。まじでこいつのせい。

    +164

    -3

  • 466. 匿名 2022/12/21(水) 13:18:19 

    >>42
    何か弱みでも握られてるの?ってぐらい
    理解できない結婚。

    +406

    -0

  • 467. 匿名 2022/12/21(水) 13:18:23 

    >>464
    空気嫁なさ過ぎて怖いぞ

    +73

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/21(水) 13:19:58 

    >>464
    このトピタイで誰がその書き込みに「そうなんですあたしの自業自得で…」なんて言うと思うよ
    バカかよ

    +97

    -0

  • 469. 匿名 2022/12/21(水) 13:24:09 

    真っ先に箸を伸ばして一心不乱にパクパク食べ始める
    話しかけると受け答えはするものの相手の方は見ず箸も止めず
    卑しい男

    +31

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/21(水) 13:24:34 

    >>468
    結婚してしばらくするまで本性だしてこなかった系なら分かるけど、そうじゃないなら結婚した方が悪いw
    食い尽くし系に対する対策は食い尽くし系とご飯を一緒に食べないことだよ!

    +1

    -65

  • 471. 匿名 2022/12/21(水) 13:24:53 

    >>96
    名言

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2022/12/21(水) 13:25:08 

    なんこか前のトピでさ、女性三人組のぽっちゃり系YouTuberのメンバーのひとりが食い尽くし系だってURL載ってて、それ見てあーこんな感じなんだなーって分かったんだけど誰だったか覚えてる方いませんか?

    公園で買った物皆で食べてて他の人の氷水飲みまくったり、隣の人の食べてる物すんごい見てたりする動画なんだけどー

    +36

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/21(水) 13:25:52 

    食い尽くし系は一緒に住み始めて、初めて分かるのかなと思うのですが、交際期間中に前兆とかありましたか?

    +9

    -1

  • 474. 匿名 2022/12/21(水) 13:25:57 

    >>97
    身内はわかってて結婚したよ
    結婚焦ってたから目を瞑ったんだと思う

    +9

    -10

  • 475. 匿名 2022/12/21(水) 13:27:39 

    >>451
    対処法がないし、「他人が食べる=得させるのが嫌」なんてあさましい思想をどう伝えればいいか難しそう
    更生した人がいれば仰天ニュースとかで、あの時はこんな思考で周りからはこんな風に疎まれて浮いてて、自覚してどうしても治したくて今も頑張ってるみたいなストーリーはつくれそう

    +81

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/21(水) 13:28:40 

    >>472
    びっぐえんじぇる

    +21

    -0

  • 477. 匿名 2022/12/21(水) 13:29:11 

    >>470
    食い尽くし系とは違うかもだけど、私は一口ちょうだいって言ってくる人が無理でそういう人とは疎遠にしてる。

    +59

    -0

  • 478. 匿名 2022/12/21(水) 13:31:02 

    >>55
    うーん、うちの旦那はどちらかと言うと放置されたから常識を理解できず育った感強いかな…

    4人兄弟でお義母さんが育てるの大変だった&貧乏で節約していて大皿料理ばかりだったせいで、食事が戦争で自分の取り分を確保するために人の分まで食い尽くす感じ。

    忙しくてお義母さん気にすることもなかったんだと思う。うちの旦那は食べる順番もお味噌汁とかサラダは最後だよ。肉とご飯を全部食べてから…

    +58

    -2

  • 479. 匿名 2022/12/21(水) 13:31:48 

    >>470
    付き合ってた時は予兆がなかった人の方が多いんじゃない?
    だって食い尽くしのほとんどが上司等の格上にはしないんだよ、それが卑しくて嫌われることだって分かってやってるんだから
    結婚前は嫌われないようにひらすら隠してるよ
    家族になったら途端に食い尽くしを出してくる、だって親が許してくれたから家族はそういうもんだと思い込んでる

    +105

    -0

  • 480. 匿名 2022/12/21(水) 13:32:20 

    >>99
    うちの旦那だ…食い尽くしの素質はある。対策は皿を別にする。一皿だと全部だべるから。卑しい

    +37

    -4

  • 481. 匿名 2022/12/21(水) 13:35:10 

    >>473
    今思えば異様に食べることが好き。大食いではなくあれもこれも食べたいという感じ。テレビ見ても街中あるいても料理見てはうまそー連呼。食事する店がなかなか決まらない。でも私より全然裕福な家庭です

    +27

    -0

  • 482. 匿名 2022/12/21(水) 13:35:17 

    >>337
    上司めっちゃ良い人ww
    皆を気持ちを代弁して懇切丁寧に説明しても理解できないって‥

    +230

    -3

  • 483. 匿名 2022/12/21(水) 13:38:08 

    付き合ってる時は一度も無かった、むしろ私に「これも食べなよ」って勧めてくれてた夫
    産後、夜に2人で映画見てて無性にフライドポテト食べたくなったから、お皿いっぱいフライドポテト揚げた瞬間に夜泣き
    完母だったもんで対応に行って20分後キッチンに戻ったらフライドポテトが無くなってた
    「え、なんで全部食べるの?」って聞いたら夫はテヘヘみたいな態度だったから、産後のホルモンバランスめちゃくちゃ+寝不足でのイライラや平日ワンオペなのもあって死ぬほどブチ切れた
    思いやりがないんだよ

    +174

    -2

  • 484. 匿名 2022/12/21(水) 13:38:15 

    >>1
    義姉50代後半家事手伝いが、こんなかんじです。
    大皿の刺身やおかずを
    いっただっきまーすと
    端から端までほぼ全部自分の取り皿にとるから
    分けて出すように義理母が改善してた。
    バナナ一度に三房たべたり、
    よく噛んでたべなさいと親に注意されてたり
    一回り以上歳上なのに。。
    最初見た時はひきました。



    +122

    -0

  • 485. 匿名 2022/12/21(水) 13:38:40 

    >>481
    こういう食べること大好きタイプが食い尽くしになることもあれば
    全く食には興味無くて、ただただ相手が食べるのが気に入らないから邪魔するのが仕事になってる食い尽くしもいるよね。マウントあたおかタイプ
    個人的には食べるのが好きで食い尽くしの方がまだ一本筋通ってると思うwそれでも不快だけど

    +47

    -0

  • 486. 匿名 2022/12/21(水) 13:40:10 

    >>36

    一人一人をお皿に盛る。

    +25

    -2

  • 487. 匿名 2022/12/21(水) 13:41:03 

    >>472
    【悪夢の年末年始】食い尽くし系〜被害報告&対策相談所【第九弾】

    +46

    -0

  • 488. 匿名 2022/12/21(水) 13:41:07 

    >>377
    でもやってることは、お友達のお皿から丸ごと料理をかっさらってるのと一緒よね。
    普通はその状況なら、お友達がいくら彼に食べてもいいよって言っても申し訳無くて食べられないよ。
    食いしん坊と食い尽くし系の差て思いやりの有無なんだよね。

    +166

    -0

  • 489. 匿名 2022/12/21(水) 13:41:41 

    >>451
    本人達が見ても自分も同じことしてるって気付かなさそう
    気付いたとしても反省しないと思う
    そこも含めて病気

    +30

    -0

  • 490. 匿名 2022/12/21(水) 13:41:56 

    >>479
    食い尽くし系の人のほとんどは格上にはしないんですね。
    それなら私だったら結婚後食い尽くしてきたら何回か注意してそれでもいうこと聞かなかったら殴って離婚します。
    食い尽くし系と結婚してしまった人は見る目がないんじゃなくて運が悪かったんですね…

    +44

    -4

  • 491. 匿名 2022/12/21(水) 13:42:11 

    >>481

    そういうのは食欲以外のことで満たされてないのだよね。食べると言う欲求に、満たされない欲求をかぶせて代替行為としている。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/12/21(水) 13:42:20 

    >>485
    本人だけボジティブです。俺は満足満足と。せめられるとキレる

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2022/12/21(水) 13:43:07 

    >>1
    食い尽くし系夫をいかに防御するかによって、年末年始の幸福度が左右されます!

    +28

    -0

  • 494. 匿名 2022/12/21(水) 13:43:30 

    >>483
    テヘヘなノリの人多そう
    食いしん坊な自分、早い者勝ち!って思考回路なんじゃない?
    愛がないよね…

    +142

    -0

  • 495. 匿名 2022/12/21(水) 13:43:32 

    >>184
    コメ主さんをターゲットにしてる食い尽くし系だと思う

    +125

    -0

  • 496. 匿名 2022/12/21(水) 13:43:46 

    >>352
    あなたが気の毒過ぎる…彼氏はタチの悪い餓鬼そのものだよ。もうその出来事でキッパリ別れて縁切りだよ。

    +127

    -1

  • 497. 匿名 2022/12/21(水) 13:44:46 

    私の夫がそうなのかも。
    インスタでよく見る、主菜も副菜も1週間分作り置き見習ってやってたけど、あれば食べてしまうから作り置きにならずやめました。

    +32

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/21(水) 13:45:09 

    >>269
    男2人でどう「行こう」ってなって車に乗り込むのかが謎過ぎるよね

    +29

    -0

  • 499. 匿名 2022/12/21(水) 13:46:46 

    >>462
    皆スルーしてるから私の感性が変なのかと思った!w

    +5

    -2

  • 500. 匿名 2022/12/21(水) 13:48:11 

    >>99
    なんであなたとお皿を見てるんだろ?
    残し待ちなの?

    +35

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。