-
1. 匿名 2022/12/19(月) 08:11:35
最近はマツエクではなくてまつげパーマの方が人気があると聞きました!
年齢によっても似合う似合わないあると思います。
メリット、デメリット教えてください!+69
-1
-
2. 匿名 2022/12/19(月) 08:13:00
加齢で緩んだ顔にバサバサのマツエクもギュンギュンに上がったまつパも似合わない
逆に老けて見えるから気をつけて~+75
-82
-
3. 匿名 2022/12/19(月) 08:14:09
施術した人が下手なのか、こういうものなのか分からないけどまつげパーマしてる時痛かった。
液体が目に染みてくる感じ?あれ普通なの?
それ以来やってないけど化粧する時は楽だった。+12
-9
-
4. 匿名 2022/12/19(月) 08:14:37
まつエクやった事あるけど目元の違和感やケアが面倒くさすぎてまつ毛パーマ一択
アディクトなどの美容液使うとまつ毛かなり伸びるしね+131
-2
-
5. 匿名 2022/12/19(月) 08:14:41
>>2
少し前に流行ったね、
今はナチュラル、
バサバサの人は古く見えるよね。+60
-14
-
6. 匿名 2022/12/19(月) 08:15:46
昔、まつ毛パーマあてようとしたらまつ毛が短過ぎてあてにくいって言われた。
長い人だと綺麗にあたるんだろうな+62
-0
-
7. 匿名 2022/12/19(月) 08:15:54
+14
-2
-
8. 匿名 2022/12/19(月) 08:15:57
+164
-3
-
9. 匿名 2022/12/19(月) 08:16:01
名誉ガル民の指原さんもまつ毛パーマおすすめしてる「さっしー美容」でご紹介いただきました✨ 銀座のマツエク・まつ毛パーマはELRe | トレンドのデザインや人気メニューを写真とともにブログで発信|銀座で丁寧な施術を行うマツエクサロン・ELReelre.jp「さっしー美容」でご紹介いただきました✨ 銀座のマツエク・まつ毛パーマはELRe | トレンドのデザインや人気メニューを写真とともにブログで発信|銀座で丁寧な施術を行うマツエクサロン・ELRe丁寧なカウンセリングを提供「さっしー美容」でご紹介いただきまし...
+2
-26
-
10. 匿名 2022/12/19(月) 08:16:02
20代の頃は両方やったけど、どっちも違和感あった
アラフォーの今は引き算でマスカラもビューラーも使ってない+10
-31
-
11. 匿名 2022/12/19(月) 08:16:34
まつエクはしたことないけど、パリジェンヌやってるよ〜。
やったあとしばらく目元濡らさないでって言われるから、メイク落としたくても落とせなかったり…それがめんどくさいかも。
でも、すっぴんでもまつ毛あがってるのはありがたい。+60
-0
-
12. 匿名 2022/12/19(月) 08:16:41
睫が直毛で簾なのでマツパしてます。予約とか面倒なのでもうセルフ3年目で慣れたもんです。+44
-1
-
13. 匿名 2022/12/19(月) 08:16:50
マツエクって欲張ってつけすぎるとマダムみたいになってしまう。
+22
-1
-
14. 匿名 2022/12/19(月) 08:17:06
パリジェンヌが華やかでナチュラルで気に入ってる!+13
-1
-
15. 匿名 2022/12/19(月) 08:17:27
30代過ぎるとマツエクはおばさん感が増す+121
-12
-
16. 匿名 2022/12/19(月) 08:17:51
横
私は瞼が腫れぼったくて睫毛を上げたら瞼にピッタリして変になるんだけど、こういう人はマツエクで長さ出した方がいいのかな?+7
-3
-
17. 匿名 2022/12/19(月) 08:18:18
まつげパーマは二年くらいしてたけど頻繁に行くのが面倒でやめた
その前はマツエクしてたけど早く眼瞼下垂になるって話も聞くからやめた
いまはまつげくるん使ってる+28
-3
-
18. 匿名 2022/12/19(月) 08:18:30
ホットペッパービューティーからポイント貰ったんだけど、美容院行ったばっかりだから初めてまつパしようと思ってる30代中ば。+51
-0
-
19. 匿名 2022/12/19(月) 08:19:04
>>9
好きなわけじゃないけど、ことあるごとにわざと名前出して叩かせるのやめなよ…
何の恨みがあってやってんのさ+20
-3
-
20. 匿名 2022/12/19(月) 08:19:26
>>1
まつエクは抜けるからサロンに行く頻度が高い
まだらになったらおかしいことになる
ただマスカラ塗らなくても自然に綺麗でメイクも時短できる
マツパはサロンに行く頻度がゆるい
一斉に下がるからそんなに違和感はない
メイク落としも気にしないで良い
ただ人によってはマスカラしないといけないのでビューラーだけ時短+36
-0
-
21. 匿名 2022/12/19(月) 08:20:20
両者は役割違くないかな??
少ない短い人はマツエク、長さや量がそれなりにある人はパーマってイメージ+63
-1
-
22. 匿名 2022/12/19(月) 08:20:36
35歳だけど、最近ビューラーもマスカラもしなくなった
ぎゅんぎゅんに上がるの変な気がして
ビューラーせずにマスカラならいいかな+7
-18
-
23. 匿名 2022/12/19(月) 08:21:28
自まつ毛が長かったらパーマしてただろうな
短過ぎてマツエクだわ
一番ナチュラルなやつにしてもらってるけど+46
-2
-
24. 匿名 2022/12/19(月) 08:21:32
まつ毛パーマするとすっぴんもなんか華やかに見えるw+52
-1
-
25. 匿名 2022/12/19(月) 08:23:27
マツエクは抜けてくときにバラバラになってくから
メンテナンスが大切だけど
マツパは下がってきたらビューラーあてたらいいから
私はマツパ派かな+30
-1
-
26. 匿名 2022/12/19(月) 08:23:30
>>4
激しく同意。
アディクト使うと本当にまつ毛伸びるからまつエクいらないし。+39
-2
-
27. 匿名 2022/12/19(月) 08:23:32
>>6
私は長すぎてクリンってカールしすぎて変だった+27
-3
-
28. 匿名 2022/12/19(月) 08:24:22
子ども預ける場所がないからセルフでまつパしてる。
左右差あるけどまぁ良し。+8
-2
-
29. 匿名 2022/12/19(月) 08:25:07
>>16
角度じゃない?
Jカールだと瞼にくっつく
Cカールはナチュラル+1
-10
-
30. 匿名 2022/12/19(月) 08:25:08
>>3
多分下手なんだと思う。
普通はシミない。+45
-0
-
31. 匿名 2022/12/19(月) 08:26:00
>>8
お鳥婦人+39
-0
-
32. 匿名 2022/12/19(月) 08:26:11
>>28
そんなのあるんだ!やってみようかな…+0
-1
-
33. 匿名 2022/12/19(月) 08:26:20
育毛してマスカラが一番良いよ+2
-0
-
34. 匿名 2022/12/19(月) 08:26:44
>>2
あの比較写真思い出したわ
婚活?ファッションでわざと若い格好してるやつ+4
-0
-
35. 匿名 2022/12/19(月) 08:28:15
>>3
まつ毛パーマ施術者だったけど、目にしみるのはヤバいよ。
最悪失明のケースもあったはず。
下手な人に当たると最悪だよ。+84
-0
-
36. 匿名 2022/12/19(月) 08:29:00
>>16
私もそのタイプ
パリジェンヌとか直角に上がるから瞼に刺さるしくるりんパーマも内側にのめり込むw
上手な人は調節できるから基本Jカールで目尻だけきつめって言って瞼に当たらないようにしてもらってる+14
-2
-
37. 匿名 2022/12/19(月) 08:30:07
美容液でよくない?
色素沈着とかする製品もあるけどめちゃ伸びる。+0
-10
-
38. 匿名 2022/12/19(月) 08:30:14
20代の頃はまつエク派だったけど30代になってパーマに移行したよ
私は長さが結構あるからパリジェンヌだと派手になりすぎるので、ナチュラルなCカールにしてる+16
-0
-
39. 匿名 2022/12/19(月) 08:30:51
>>3
きっと未熟な施術者に当たってしまったんだろうね
薬剤塗布する時に濡れコットン挟むだけで染みにくいんだけどね
+5
-0
-
40. 匿名 2022/12/19(月) 08:32:28
>>19
叩かせようとしてないし、恨みもない
叩く人が勝手に叩くだけ+2
-13
-
41. 匿名 2022/12/19(月) 08:32:46
>>8
えっ可愛い、いいなー+35
-0
-
42. 匿名 2022/12/19(月) 08:33:09
>>32
横だけど、YouTubeとかでも詳しく説明してる動画あるしおすすめだよ。
ちょっとめんどくさいけど、毎月サロン行くより安いし、セルフでも片方ずつやったら割と思い通りに仕上がるからおすすめ。+7
-2
-
43. 匿名 2022/12/19(月) 08:33:49
いつも目が痒くてまつ毛掻いちゃうからマツエクだと抜けてダメでまつ毛パーマにしてる。
ただ最近値上がりしたなと思うwあとマツパの種類増えたなあー+17
-1
-
44. 匿名 2022/12/19(月) 08:35:25
>>16
上手い人だと上まぶたに当たらないようにやってくれるよ!
ラッシュリフトの場合ならカール系じゃなく立ち上げ系がいいと思う
まぶた重めな人ならLカールとかUカールおすすめしてるよ+3
-0
-
45. 匿名 2022/12/19(月) 08:36:07
>>1
マツエクは、2週間くらいで抜けやすくなる
メリットは、
・朝から目がぱっちり、メイク時短
デメリット
・費用がかかる
・メイク落としは、気をつけながら
・被り服より、前開きの服が良き
まつパは
メリット
・カールが保てるのでビューラーいらず
・マツエクのように取れない
・マツエクより、安い
デメリット
・人によって上まぶたにマスカラ付きやすい
+8
-3
-
46. 匿名 2022/12/19(月) 08:36:28
睫毛短いし、下向きだし、ビューラー嫌いでマツエク10年くらいしてたけど(両目で100本、長さも短めで控えめにしてた)去年からマツパに変えました。
マツエクは付けたては良いけど、抜けてくるとみっともない、それでも楽だから長年続けてたけど、瞼が腫れたのがきっかけでマツパに変更。腫れたのは多分アイシャドウのせいなんだけど。
丁度カラーマスカラが豊富になってきた頃なので、今はアイメイク楽しんでる。睫毛美容液のせいか、マツエクやってた頃より長さが出て来たので今はマツパで満足してる。+14
-1
-
47. 匿名 2022/12/19(月) 08:39:55
>>15
分かる(笑)
そんでもってなんでそんなつけた?ってくらい浮いてる人多い。+33
-2
-
48. 匿名 2022/12/19(月) 08:41:06
>>27
私もまぶたに当たるぐらいカールしてて鏡見てケバ過ぎてどうしようかと思った…+7
-0
-
49. 匿名 2022/12/19(月) 08:43:49
>>15
職場の人でマツエクしてる人がソレ
まつエクでナチュラルは無理だし、ハイヒールももこみたいな目してる人多いと思う+44
-1
-
50. 匿名 2022/12/19(月) 08:43:53
>>11
そうなの?この前してもらった時はそんなこと言われなかったわ〜
どのくらい水につけない方がいいのかな?+8
-1
-
51. 匿名 2022/12/19(月) 08:44:32
まつパもまつエクも20代で散々やったしアラフォーとなった今はまつ毛美容液塗って育てるくらいで、ほぼ自然な状態でビューラーやマスカラ程度が1番良い+7
-3
-
52. 匿名 2022/12/19(月) 08:45:49
今まで普通のまつげパーマしてたけど、初めて別のサロンでパリジェンヌしたらめちゃくちゃまつげ引っ張られて痛かった。まつげ1本1本を引っ張って貼り付けてるって感じで痛みを我慢してた。
最後に鏡見せられてどうですか?と聞かれたけどあんまりまつげ上がってなかった。
モニター価格で安かったから何も言わなかったけど
みんなもっと普通のまつげパーマよりは上がるんですよね?金額もパリジェンヌのほうが高いし。
で、モニター価格は目元の写真をインスタに掲載するのを前提にってことだったけど私の目元の写真だけ掲載されてなかったよ。施術した人も絶対あんまり上がってないって自覚あったんだろうね。+9
-1
-
53. 匿名 2022/12/19(月) 08:46:02
>>8
美しい+26
-0
-
54. 匿名 2022/12/19(月) 08:46:11
結婚式の時にマツエクしたけど、重さで目が疲れて凄まじい偏頭痛になって1週間もたたずにとりました
頭痛持ちの人は合わないことがあるみたいですね+3
-5
-
55. 匿名 2022/12/19(月) 08:46:55
>>3
私まつげパーマではなくマツエクだけど
めちゃくちゃ沁みたことあった!
途中我慢できなくてすみません...沁みていたいです。本当すみません
って言ったらため息つかれて
はぁぁぁ。じゃぁ一旦やめますねー
ってそのまま放置されたよ。
そこから怖くてマツエクもまつげパーマも行けない+30
-0
-
56. 匿名 2022/12/19(月) 08:47:51
>>47
あれって、自分ではわかんないのかな?
人から見た斜め上からの角度が一番バッサバサに見えるけど、不自然だしなんかイタイよね😅+6
-0
-
57. 匿名 2022/12/19(月) 08:48:06
>>50
5時間くらいって言われた+5
-0
-
58. 匿名 2022/12/19(月) 08:48:28
>>12
セルフのマツパ気になってるんですけど
差し支えなければどのサイトで飼っているか聞いてもいいですか⁇+7
-0
-
59. 匿名 2022/12/19(月) 08:48:35
付けまつげからマツエクにして今マツパ。
マツエクはスッピンでもまつ毛バサバサが嬉しかったけど、減ってきたら気になるのと、やっぱマツエクしてる人見ると違和感…。目周りを洗うのも気遣うし、スッキリ洗えた気がせず、常にマツエクを気にしてる感じ。
マツエクの為に美容液塗りまくって、でもマツエクしてるから自まつ毛がどうなってるかわからず。マツエクの予約が取れず、そしたらその時はいい感じにバランス良くマツエクが減っていき、薄いのに見慣れたのでマツパでもいけるかも?!と思って、マツエクさんに、パーマでもいいかもしれない!オフしてからマツエクかマツパか決めてもいい?って予約して、久々に自まつ毛と再会したら大分育ってた!マツパしてやっぱ物足りなかったらマツエク付けたらいいよ〜って言ってくれたので、マツパにチャレンジ!マスカラ塗ったら全然イケた!
そこからマツ育がんばりながらセルフパーマしてる。
マツパでスッキリ目も洗えるようになったし、私はマツパで生きていく!+16
-2
-
60. 匿名 2022/12/19(月) 08:48:39
>>1
自まつ毛が多い人はマツパで十分!!!でも、元々まつ毛が少ない人はマツパでは物足りないのよ。。スカスカで悲しくなる。マツエクはコスパ悪いけど目元が華やかになるから…まつ毛少ない私にはありがたい+25
-0
-
61. 匿名 2022/12/19(月) 08:49:09
>>19
私、さっしー好きだわ。強い女がすき+2
-8
-
62. 匿名 2022/12/19(月) 08:50:10
パリジェンヌが一番いいな。+1
-1
-
63. 匿名 2022/12/19(月) 08:50:43
>>29
Jがナチュラルじゃない?+14
-0
-
64. 匿名 2022/12/19(月) 08:53:47
>>58
Amazonに売ってたよ。不器用で私には無理だったけど+0
-0
-
65. 匿名 2022/12/19(月) 08:54:38
睫毛に負担かけると瞼が弛むよ+5
-1
-
66. 匿名 2022/12/19(月) 08:54:44
>>52
下手くそなだけだよ、それ+8
-0
-
67. 匿名 2022/12/19(月) 08:55:13
>>12
私もセルフでやってます!
グルーでロッドに巻く時が地味に好きです。
ジェルネイルもマツパもセルフだから年間ですごい節約出来てる。+12
-1
-
68. 匿名 2022/12/19(月) 08:59:51
マツエクの薬剤?で目が荒れた、腫れて眼科行く羽目になってからずっとまつパ!
マツエクは自まつ毛抜けるし、抜けると気になって定期的に行くことになるから、まつ毛に負担ないのはまつパじゃないかな。
まつ毛美容液使ったら強くなって、伸びるし自然だよ。+1
-1
-
69. 匿名 2022/12/19(月) 09:05:02
>>58
横です
まつ毛パーマセルフ歴10年だけど、最近ガルちゃんで教えてもらったシルキーローズっていうやつ使ってる。
個包装で一回使い切りだから、パーマ液の劣化気にしなくていい、月1でやってるよ。
+12
-0
-
70. 匿名 2022/12/19(月) 09:05:13
>>46
まつげ美容液は何を使ってますか?+0
-0
-
71. 匿名 2022/12/19(月) 09:06:40
>>1
20代の頃は旅行とか海とか行く時にマツエクしてた!スッピンましになるというかアイライナー引いてるみたいでメリット感じていたけど、メイク落とす時が面倒なのと、自まつげが一部スカスカになったりした。
30代の今はマツパ!メリットはビューラーしないで済むのと、ビューラーによってまだ寿命じゃないまつ毛まで抜けずに済むこと、普通にメイク落としできること。
マツエクほどじゃないけど、スッピンもややマシになる。
+6
-1
-
72. 匿名 2022/12/19(月) 09:08:43
>>70
ラッシュアディクトです。
毎日使ってないけど、効果あるみたいです。+3
-0
-
73. 匿名 2022/12/19(月) 09:09:09
個人的にまつエクは自まつ毛も抜けちゃうから取るとスカスカになっちゃってたけど、まつパは自分のまつ毛だし抜けることもなくまつ育できるから次かける時にはさらに伸びててっていう好循環。
まつエクも自分に合うデザインだとすごい綺麗だけどね。+4
-0
-
74. 匿名 2022/12/19(月) 09:09:43
>>57
そうなんだ!じゃあ朝してもらってたら大丈夫そうだね!ありがとう!+4
-0
-
75. 匿名 2022/12/19(月) 09:14:34
>>16
それをそのままマツパの人に言えば色々と提案してくれるよ
私はUカールにしてる+1
-0
-
76. 匿名 2022/12/19(月) 09:17:58
マツパしてるー。
頑張ってまつ毛を育ててるけど
まつ毛ってほんと育つから面白い+5
-0
-
77. 匿名 2022/12/19(月) 09:18:57
まつげパーマしてるときはすごく楽ですっぴんでも気にならないくらいだった。一重だけど、ナチュラルにキレイに上げてくれる施術者さんにあたってとてもラッキーだった。+0
-0
-
78. 匿名 2022/12/19(月) 09:19:27
今のまつ毛パーマってどのくらいもつの?下向き、短いまつ毛であっためたビューラーなら上がるくらいなんだけどさ。+0
-0
-
79. 匿名 2022/12/19(月) 09:22:24
>>4
アディクト使ったのに全然伸びなかったし、使った後目元がピリピリ痒くなった。合ってなかったのかな?高かったのに+4
-2
-
80. 匿名 2022/12/19(月) 09:22:28
>>15
わかる
というかマツエクしてる人は大体30オーバーな気がする+25
-1
-
81. 匿名 2022/12/19(月) 09:22:39
>>79
どこで買いました?+4
-0
-
82. 匿名 2022/12/19(月) 09:25:54
>>55
私も全く同じ。
4年くらい前にそうされて以来行ってないよ。
シミやすい体質の人もいるみたいだね。+6
-0
-
83. 匿名 2022/12/19(月) 09:26:39
>>22
私は20代まつエク、30代まつパ(どっちもナチュラル目)で同じ35の今2人目産まれたばかりでサロン行けなくてまつ毛何もせずメイクするとすごく違和感ある。二重幅が広いから余計かな。早くまつパしに行きたい!+2
-2
-
84. 匿名 2022/12/19(月) 09:28:45
>>6
まつ毛が長い方だけどカールが強すぎたり根本からあげるタイプだと瞼に食い込んだりべたっとついて不自然になるからそれはそれで難しい
今は上手いアイリストさんに自然カールで少し角度を下げて?カール感を残しつつ瞼に当たらないように調整してもらっている+3
-1
-
85. 匿名 2022/12/19(月) 09:35:18
>>3
毎月まつパしてるけど、何回かに1回しみる時がある。髪の毛のパーマやカラーでもそういうことあるから、生理前後の体温の違いなのかもしれない+6
-0
-
86. 匿名 2022/12/19(月) 09:36:10
>>16
私はガッツリ上に上げてもらいつつ毛先はカールしない。っていう風にしてもらったら瞼につかなくなった。私も腫れぼったくて奥二重だけど。
私の担当の人はめちゃくちゃ上手な方。+4
-0
-
87. 匿名 2022/12/19(月) 09:42:30
前はエクステもつけてたけど、今は上下まつ毛パーマ
30後半だけど、カールさせないでマスカラつけると上下のまつ毛が絡まるから必ずカールはさせたい+1
-0
-
88. 匿名 2022/12/19(月) 09:45:32
>>2
ギャル世代の人ってマツエク引きずってる人多すぎだよね
マツエクつけるくらいだから身なりやメイクはしっかりしてるタイプだと思うんだけど、流行りとかは研究しないのかな?といつも疑問に思う+15
-4
-
89. 匿名 2022/12/19(月) 09:48:17
>>69
ありがとうございます‼︎+2
-0
-
90. 匿名 2022/12/19(月) 09:50:38
マツエクは瞼が下がるから歳とったらまつパがいいってテレビでアイリストさんが言ってた+0
-0
-
91. 匿名 2022/12/19(月) 09:54:37
まつげパーマやった時、施術始まったら突然まぶたが痙攣しだしたことある。マツエクも何回かやったけど、痙攣したのはその時が初めて。それ以来、まぶたが痙攣しちゃうんじゃないかって緊張しちゃう。+2
-0
-
92. 匿名 2022/12/19(月) 10:01:15
美容液で自まつげを育てるのが1番だよ+1
-1
-
93. 匿名 2022/12/19(月) 10:02:53
ずっとやり続けなくちゃ意味ないし、やらなくなった時に余計に落差を感じさせるから、お金かけずにマスカラ派。+0
-2
-
94. 匿名 2022/12/19(月) 10:05:38
マツエクだと取れてきたときに目に入ったりするのが嫌だったので、マツパに変えてよかった!
来年30歳なので、マツエクでボリューム出す必要もないからマツパくらいでちょうどいいです
朝ビューラーしなくていいのが助かってます+4
-0
-
95. 匿名 2022/12/19(月) 10:08:32
>>2
マツエクバサバサ、まつ毛パーマでギュンギュンに上げる人っておばさんくらいじゃない?+8
-14
-
96. 匿名 2022/12/19(月) 10:11:26
>>3
個人のサロンでシミなかったけど視界がぼやけたことがあって、それ以来美容師資格のある人のところに行ってる。美容院でまつ毛パーマやってるところもあるよ。+2
-0
-
97. 匿名 2022/12/19(月) 10:20:08
>>1
マツエクはしっかり洗えないし、三週間ぐらいたつとまつげの向きがバラバラになって目に刺さって嫌でした。それにアイケアもあまりできないのでやめました。
30超えたらマツエクで華やかにするよりもシワにならないように目元ケアに専念した方が良いなと感じました。+2
-1
-
98. 匿名 2022/12/19(月) 10:28:00
>>93
やり続けなきゃ意味がないって、ちょっと意味がわからない
私は人と会うお出掛けなどのイベント前だけまつパするよ
月1で行く時間ないから+5
-0
-
99. 匿名 2022/12/19(月) 10:37:10
アラフォー
マツエクしたいけど
トレンド的にどうなのかなって悩む
ここにも書いてあるけど若い人から見たら
センス的に古いって思われそうだし
でも奥二重で
アイメイクもマスカラも無残に崩れるから
まつパマツエクで楽した方がいいタイプなんだよね+1
-1
-
100. 匿名 2022/12/19(月) 10:43:51
コロナ以降まつ育に切り替えたけど、美容液類も、マスカラベースやマスカラもとても良くなってて、普通に暮らす分にはまつパもエクも要らない時代になったなーって思ってる
いまもエクとかつけてる人はどうしてもまつ毛下がってしまうお仕事環境とか、ライフスタイルなんだろうな
それだとやっぱりあれは便利よね+4
-0
-
101. 匿名 2022/12/19(月) 11:05:54
>>98
私も結婚式に呼ばれた時とか帰省シーズンにしかしてない
結婚式ラッシュで結果的に1年くらい継続した事あるけど、あんまり長期でやるとまつ毛痛むしね+1
-1
-
102. 匿名 2022/12/19(月) 11:08:54
>>2
メイクアップアーティストの誰か(小田切ヒロだったかな?)が40代はまつ毛しっかり上げた方がいいって動画で言ってた
理由は忘れてしまったけど+10
-0
-
103. 匿名 2022/12/19(月) 11:19:31
>>65
この写真の年代の方ならマツエクやってないと思うんだけどね。
やってなくても弛むのよ。+13
-0
-
104. 匿名 2022/12/19(月) 11:25:09
でもマツエク楽なんだよなぁ
マスカラ下地からマスカラ塗るのが面倒
+7
-1
-
105. 匿名 2022/12/19(月) 11:26:06
今度マッパデビューしようと思ってます。
二重で目はぱっちり、まつ毛は量も長さもあります。ビューラーではすぐカールが取れます。
私と同じような方は、普通のパーマにしてますか?パリジェンヌと迷ってます。+2
-2
-
106. 匿名 2022/12/19(月) 11:26:56
まつげパーマの方が好きだけど、何かのイベントや自分の結婚式などはやっぱりエクステにしました!+1
-0
-
107. 匿名 2022/12/19(月) 11:44:38
>>1
私は、今はパーマ派!
パリジェンヌを6週間おきぐらいにかけてます。また、ラッシュアディクトというまつげ美容液を使うようになってすごく伸びたので、素っぴんでもまつげ長くてクルッとしていて満足していますよ!+3
-0
-
108. 匿名 2022/12/19(月) 11:47:17
>>88
わかる。でも、たぶん、そうゆう方は、流行りとか関係なくそういうメイクやファンショッン哦好きなんだなと思ってる。+9
-1
-
109. 匿名 2022/12/19(月) 11:54:22
>>49
それただのダサい人だよ。笑
マツエクも全然ナチュラルあるよ
自まつ毛風や、マツパ風とかいろいろデザインあるんだよ。自分の目に合ったデザインも追求せず、ただ付け放題とかで付けてるだけの人が変なイメージ。何ならマツパよりも自然にもできる。+22
-6
-
110. 匿名 2022/12/19(月) 11:56:06
>>26
ラッシュアディクトすごい伸びますよね!!半信半疑だったけど、自他共に気づくぐらいです。友達は赤くなってしまったけど。お休みして様子見ながら使うといっていた。もともと、店頭で買った時に赤くなる可能性はあるけど、つけすぎず毎日使わないように言われてたので。
私は、赤くなりませんでしたが、毎日は使ってないけど、2ヶ月経ったぐらいで効果を実感できました。+5
-0
-
111. 匿名 2022/12/19(月) 12:01:39
>>105
二重で、睫毛の長さ量もある方でビューラーもしっかりカールされる方です。
パーマでは、根本立ち上げがオススメです。今は、パリジェンヌを定期的にかけています。
パーマとパリジェンヌでも、どうかけるかにもよって違いました。パーマも立ち上げでもお店によって違うので、自分が納得するお店をみつけることが大切かと思いますが、お店との相性が良かったのかパリジェンヌが良かったのか評価しにくいですが、今は、パリジェンヌ気に入って通っています。+0
-0
-
112. 匿名 2022/12/19(月) 12:03:15
まつパいいよね
何もしなくてもいいの目元になる
ただ伸びた時がやっかい+0
-0
-
113. 匿名 2022/12/19(月) 12:07:24
マツエクもくっきりしていいけど、長く持たないし、美容液で伸ばしてパーマが1番いい。
つけまくらいの長さになるし、マスカラ塗ればさらにくっきり+1
-1
-
114. 匿名 2022/12/19(月) 12:26:10
>>4
ラッシュアディクトで伸びたって人って顔面用の美容液とかパックで顔毛伸びる体質?
成分は顔面に使うものと同じようなものに見えたんだけど…どの成分が効いてるの?
私はケアプロスト(ルミガン)を個人輸入して、アイライナー筆で睫の隙間にだけ薄く塗るのが一番合ってる。
安いし、確かに伸びたし、睫の隙間だから例え色素沈着しても困らないし。
予想以上に伸びすぎてまつパしにくくなったことだけはデメリットだった。+4
-4
-
115. 匿名 2022/12/19(月) 12:28:30
>>27
私も
とにかくナチュラルな仕上がりでとお願いしてもクルン、バチッと上がってとてもケバくなる
+2
-0
-
116. 匿名 2022/12/19(月) 12:38:21
>>55
まつパがしみるのはやばいんだけど
エクステはグルーが揮発してるから眠ると目が半開きになる人、目を閉じてるつもりでも目がうっすら開いてしまう人とかだとしみてしまう。それは目の中に入ってないから大丈夫です。目にグルーが入った場合しみるレベルじゃなくてかなり痛いと思う。
でもしみるときはすぐ言ってほしいです。なるべく乾かすので。
その施術者はあまり良くない人だったんだと思います。
+8
-1
-
117. 匿名 2022/12/19(月) 12:49:20
>>15
眉毛タトゥーとマツエクだけして肌とかすっぴんの人いて意味がわからない+7
-0
-
118. 匿名 2022/12/19(月) 13:00:29
>>117
いかに手抜きするかに走った人って感じだね笑+6
-0
-
119. 匿名 2022/12/19(月) 13:01:16
>>109
ナチュラルでもつけてるの分かるよ。+6
-3
-
120. 匿名 2022/12/19(月) 13:26:19
>>99
つけすぎるからトレンドと外れるだけで適度につければ全然ありだと思う
バサバサだから目立つだけで自然につけてる人もいるよ+3
-1
-
121. 匿名 2022/12/19(月) 13:39:37
ずっと美容液塗ってマツパしてたけど、体調崩して美容液を数日塗らなかったせいか一気にまつ毛が抜けました。
どんなにマスカラとかしても補えなかったので、マツエクをナチュラルな感じでつけてもらってます。
マツパのお店でマツエクもお願いしましたが、時間が経っても違和感等全くなく、以前マツエクをしていたお店はなんだったんだレベルでした。
技術の差が本当に激しいです。
ちなみに20代後半です。+6
-0
-
122. 匿名 2022/12/19(月) 13:42:04
>>99
長さを控えめにして、カールも自まつ毛と馴染むようなものを選べば大丈夫ですよ。
私の母(50代)もマツエクしてますが、本数少なめで上記のようなものをつけてるので、言われて初めてマツエクに気づくような感じになってます。
トレンドとか気にせず、自分が楽で満足できるものを選びましょう!!+10
-0
-
123. 匿名 2022/12/19(月) 13:56:15
マツエクでも自然なのはいいけど、濃いの変
本人は感覚麻痺してわからないのだとおもう+1
-0
-
124. 匿名 2022/12/19(月) 15:29:40
>>72
ありがとうございます(^^)+0
-0
-
125. 匿名 2022/12/19(月) 15:49:36
>>2
ある程度まつパでまつげ上がってるのはいいと思うけどなー
人形みたいなバッサバサのマツエクは確かに変+10
-1
-
126. 匿名 2022/12/19(月) 16:34:56
まつパはやったかやってないかパッと見わからん+1
-1
-
127. 匿名 2022/12/19(月) 17:34:49
>>119
わからないのもあるよ。
ただそのレベルだとまじでお金払って付ける必要性がないからしないんじゃないかな?ラッシュアディクトでマツエクですか?ってぐらい長い自まつ毛でマツパーしてる友達は逆にマツエクに見られてるし、好きなのやれば良いと思ってしまう。+3
-4
-
128. 匿名 2022/12/19(月) 17:57:08
>>2
分かる!普通にビューラーとマスカラくらいが清潔感あって好き+3
-0
-
129. 匿名 2022/12/19(月) 18:46:05
>>26
アディクト使ってました!
お世辞抜きでめちゃまつ毛伸びて濃くなりました。
ついでに眉毛も塗ってたら生えました!笑
それからはアディクトは高いのでラピッドラッシュに変えましたがアディクトと変わらず維持してます。
まつパですがマツエクと間違われるほどです。
まつパは自毛なので手入れも楽ですよね!+6
-2
-
130. 匿名 2022/12/19(月) 19:09:18
>>15
わかる!シワシワの瞼にバサバサのまつエクしてると違和感というか、化け物感出るよね。ナチュラルなまつエクならそうはならないのかな。+5
-1
-
131. 匿名 2022/12/19(月) 20:52:11
>>102
加齢で目たるんでくるからまつ毛であげるのよね+6
-0
-
132. 匿名 2022/12/19(月) 21:41:56
>>8
ヘビクイワシだ❤️
こんなに美人なのに蛇食べる二面性が好き。ギャップ❤️+5
-0
-
133. 匿名 2022/12/19(月) 21:45:00
>>79
もしネットで購入してたら偽物かなり出回ってるみたい+1
-1
-
134. 匿名 2022/12/19(月) 22:59:19
>>52
それは施術される方のスキル不足かなと思いますよ。
毎月行ってるけど、優しくまつ毛触られてぐっすり寝てしまいます笑
パリジェンヌは毛先までピンっと真っ直ぐ上がるから普通のまつパより長く見えて好きだな。+1
-0
-
135. 匿名 2022/12/19(月) 23:47:43
>>1
若い時はマツエクだったけど、28歳頃からまつ毛パーマにした!マツエクは抜けるのが気になるし良い毛質にしようとすると値段も高くなるけど、まつ毛パーマは大体4000円くらいで自まつ毛だから自然!
でもカラーマツエクとかは可愛いよね~
バサバサにしたいか、ナチュラルにしたいかで決めても良いんじゃない?
お店選びのほうが重要!+0
-0
-
136. 匿名 2022/12/20(火) 00:14:15
もう7年ほどマツエクしてるけど、当初から変わらずJカールで目頭短め100本以内のナチュラルデザインと決めている。
ラッシュアディクト買えたらマツパにしようかなと思ってるけど、色素沈着が少し気になって変えられないでいる。+2
-1
-
137. 匿名 2022/12/20(火) 01:21:44
>>133
ネットは正規品と書かれてても偽物ばっか!
addictのホームページに載ってる美容院とかで是非買って欲しいよね、高いけど価値あり!!+4
-0
-
138. 匿名 2022/12/20(火) 06:39:11
>>59
私の理想の移行だー
マツエクついてると自睫毛の長さがわからなくて、毎回結局マツエクしてしまう😭+0
-0
-
139. 匿名 2022/12/20(火) 14:57:13
マツエクにまた戻ろうかと思う…!+3
-0
-
140. 匿名 2022/12/20(火) 16:04:52
>>2
分かる。
垂れ下がった目尻と睫毛の若々しい質感が反比例してむしろ皺を引き立ててるよね。
奇妙で老けと若さのどっちを目指したいのかなって思う+0
-0
-
141. 匿名 2022/12/20(火) 18:36:36
>>2
30代後半アンバランスに気づいてやめた。
パーマ好きだったけど…+0
-0
-
142. 匿名 2022/12/20(火) 18:38:17
>>128
ナチュラルにあげたマツパが一番綺麗だと思うなー+2
-1
-
143. 匿名 2022/12/21(水) 09:09:28
まつパやってる方普段メイクする時マスカラ使ってますか?
おすすめのマスカラありますか?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する