ガールズちゃんねる

コンビニの「ミックスサンド」中身を徹底比較!コスパ最強なのは?

105コメント2022/12/20(火) 00:31

  • 1. 匿名 2022/12/19(月) 00:53:37 


    コンビニの「ミックスサンド」中身を徹底比較!コスパ最強なのは? | 東京バーゲンマニア
    コンビニの「ミックスサンド」中身を徹底比較!コスパ最強なのは? | 東京バーゲンマニアbg-mania.jp

    今回は、大手コンビニ3社(ファミリーマート、セブン-イレブン、ローソン)の「ミックスサンド」を調査してみました。


    ・ファミリーマート

    ・セブン-イレブン

    ・ローソン

    3社を食べ比べてみて、1番印象に残ったのはファミリーマートの「ミックスサンド」でした。

    価格が1番お手頃でありながら、ツナサンドはポテト入りで満足感が高いことや、ハムの量がたっぷりで食べ応えがあったことがポイントです。

    +67

    -43

  • 2. 匿名 2022/12/19(月) 00:54:31 

    ツナサンドにポテト入ってると騙された感あるー

    +376

    -22

  • 3. 匿名 2022/12/19(月) 00:54:35 

    セブンのが好き

    +100

    -60

  • 4. 匿名 2022/12/19(月) 00:54:51 

    まーたセブン叩きか
    ブリトーが美味いからいいんだよ

    +33

    -78

  • 5. 匿名 2022/12/19(月) 00:54:59 

    >>2
    要するに上げ底じゃんね

    +58

    -23

  • 6. 匿名 2022/12/19(月) 00:55:13 

    >>1
    ローソンがムチムチ入ってて好き

    セブンは年中ダイエットしてるからちょっと残念です

    +146

    -23

  • 7. 匿名 2022/12/19(月) 00:55:33 

    レタスしゃきしゃきで美味しくなったよねえ

    +20

    -12

  • 8. 匿名 2022/12/19(月) 00:55:47 

    セブンはゆで卵の輪切りが入っててみた感じ食べ応えありそう

    +137

    -24

  • 9. 匿名 2022/12/19(月) 00:56:00 

    まずサンドイッチをコスパで選ばない
    卵でも荒かったりクリーミーだったり好みで選ぶから
    不思議な記事ですね

    +207

    -19

  • 10. 匿名 2022/12/19(月) 00:57:00 

    >>4
    杏里で再生されたw

    +2

    -11

  • 11. 匿名 2022/12/19(月) 00:57:11 

    オニオン入ってるとオニオン臭いから入れないでほしい。具がないのは許す。高騰してんだから仕方ねぇ。

    +159

    -42

  • 12. 匿名 2022/12/19(月) 00:58:10 

    一時期、よくコンビニのサンドイッチ食べてたなあ。懐かしい。在宅勤務なってからは自分で作るのに夢中になって買わなくなってしまった。

    +48

    -5

  • 13. 匿名 2022/12/19(月) 00:58:37 

    割とハズレあるよね
    損した気分

    +29

    -4

  • 14. 匿名 2022/12/19(月) 00:58:42 

    この中で日本企業はセブンイレブンだけ?

    +10

    -28

  • 15. 匿名 2022/12/19(月) 01:00:18 

    ツナサンドにポテトが入ってるって
    コストダウンのカサマシじゃないの

    +114

    -6

  • 16. 匿名 2022/12/19(月) 01:01:23 

    コンビニのサンドイッチ美味しくないけど
    ローソンで卵とディルとハチミツだったかな
    のサンドイッチがあってめちゃくちゃ美味しかった
    いつの間にか無くなった( ˙-˙ )

    +11

    -11

  • 17. 匿名 2022/12/19(月) 01:01:59 

    塩分が多いのよ
    動脈硬化で今日もニュースになった脳梗塞で逝きたくなかったらほどほどに

    +10

    -23

  • 18. 匿名 2022/12/19(月) 01:02:18 

    >>14
    寧ろセブンはアメリカからイトヨーの創業者が日本に持ち込んだのでは。
    まぁ日本法人は別モノだけど。

    後のは資本関係知らんけど、
    日本の会社だよね?

    +18

    -11

  • 19. 匿名 2022/12/19(月) 01:03:11 

    我らのセイコーマートは...(´・ω・`)

    +22

    -13

  • 20. 匿名 2022/12/19(月) 01:03:16 

    セブンイレブンの照り焼きチキンサンド、たまごサラダと一緒に挟まってるやつ
    あれ一時期ハマって食べてたけど
    急に美味しく感じなくなったんだよね
    セブンイレブンの食べ物って急に美味しくなることが多い

    +101

    -10

  • 21. 匿名 2022/12/19(月) 01:04:03 

    >>4
    ブリトーも小さくなったんだってね

    +13

    -8

  • 22. 匿名 2022/12/19(月) 01:04:36 

    >>10
    CAT'S EYEかと思ったw

    +15

    -5

  • 23. 匿名 2022/12/19(月) 01:05:23 

    ボリュームならデイリーヤマザキかNEW DAYSでは?
    個人的には味もメニュー展開も量的にもセブンが良い。

    ファミマは色使いが、安かろう不味かろう感が凄い。

    +28

    -11

  • 24. 匿名 2022/12/19(月) 01:07:08 

    >>4
    私もブリトー大好き。
    少し熱めで温めてもらうよ

    +13

    -6

  • 25. 匿名 2022/12/19(月) 01:10:10 

    コスパ気にするからコンビニでは買わないしサンドイッチも買わない

    +13

    -10

  • 26. 匿名 2022/12/19(月) 01:10:47 

    この前Twitterでバズってたけどこれとは違う人?丸パクリじゃん。
    コンビニの「ミックスサンド」中身を徹底比較!コスパ最強なのは?

    +30

    -5

  • 27. 匿名 2022/12/19(月) 01:10:49 

    >>10
    悲しみが止まらない

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2022/12/19(月) 01:11:44 

    >>17
    寒いと脳梗塞患者増えるよね

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/19(月) 01:13:11 

    >>20
    あれ味濃いよね
    美味しく感じてたってことはその時疲れてたんだよ

    +38

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/19(月) 01:13:39 

    見た目微妙

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/19(月) 01:14:04 

    セブンのホイップクリーム系サンド、見た目地味で高くて買う気しないけど、めっちゃ美味しいので食べてみて!
    今は有田みかんのホイップサンド売ってるよ

    +16

    -8

  • 32. 匿名 2022/12/19(月) 01:14:43 

    パン具パンパン具パンパン具パン
    はワンセットずつ食べられるけど
    パン具パン具パン具パン
    は、どうすればいいのか?

    +9

    -4

  • 33. 匿名 2022/12/19(月) 01:16:44 

    高い
    パン屋のほうが安い

    +27

    -3

  • 34. 匿名 2022/12/19(月) 01:22:23 

    サンドイッチはセブンが好きだなー。たまに具が少ないって騒がれてるけど、私はあんま気になったことないや。

    +37

    -8

  • 35. 匿名 2022/12/19(月) 01:23:09 

    >>32
    わかる
    違う味一度に食べなきゃだよね

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/19(月) 01:23:09 

    これで300円かと思ってしまう

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/19(月) 01:30:29 

    このトピ最後?

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/19(月) 01:32:28 

    コンビニのサンドイッチでコスパって、貧乏臭い話

    +12

    -4

  • 39. 匿名 2022/12/19(月) 01:34:48 

    セブンのよく買うけど腹の足しにもならない
    前菜

    +12

    -8

  • 40. 匿名 2022/12/19(月) 01:34:52 

    これ見たらローソンが一番良さそう
    ファミマが書かせた記事かな

    +13

    -8

  • 41. 匿名 2022/12/19(月) 01:35:38 

    >>31
    春のイチゴのはおいしかった
    ローソンやファミマよりおいしかった

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2022/12/19(月) 01:40:05 

    うまそ

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2022/12/19(月) 01:40:59 

    NewDaysのサービスサンド?が好きだった。ハムカツ挟まってるやつ

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2022/12/19(月) 01:41:00 

    ローソン派

    +9

    -5

  • 45. 匿名 2022/12/19(月) 01:48:39 

    >>2
    家で作る時はじゃがいも入れると倍量になるから入れてるw
    すぐに食べるときはきゅうりを入れる

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2022/12/19(月) 01:50:30 

    +14

    -20

  • 47. 匿名 2022/12/19(月) 02:09:10 

    >>7
    次亜塩素薄めて洗ってるから
    なかなか腐らないしね

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2022/12/19(月) 02:19:33 

    なんかどれも昔に、行った台湾の朝バスで配られる朝食みたいw

    +1

    -7

  • 49. 匿名 2022/12/19(月) 02:20:05 

    コスパを気にするより美味しい物を選びたい。
    セブンのシャキシャキレタスが一番好き

    +10

    -6

  • 50. 匿名 2022/12/19(月) 02:20:50 

    >>32
    アクセルホッパー的な何かかと思った

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/19(月) 02:22:18 


    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/19(月) 02:23:20 

    量はともかく、ファミマのが1番ジャンクな味がして好き

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/19(月) 02:48:04 

    >>16
    美味しい商品はすぐ消えちゃう
    復刻したと思ったら味が変わってたり量が明らかに減るのよね

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/19(月) 02:50:21 

    玉子は一斗缶に入った卵液で作られたものだから、工場で見てからコンビニのサンドイッチには抵抗がある。パン屋のサンドイッチがまだましかな。添加物って今は大丈夫でも10年20年と蓄積されて影響出るって聞くし…防腐剤とかも怖い。

    +6

    -10

  • 55. 匿名 2022/12/19(月) 03:04:45 

    >>7
    しっとりとしたパンに良く合うよね。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/19(月) 03:16:19 

    >>2
    ツナは高いから
    ポテトでカサ増しなのかね。
    ツナポテトサンドだよね。

    +42

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/19(月) 03:19:19 

    パン屋さんのミックスサンドは
    具もたっぷりで美味しいよね。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/19(月) 03:25:42 

    サンドイッチなんてここ何年も食べていないけどこれ見ていたらなんか食べたくなってきたわ
    今コンビニ行ってもないだろうし明日また買いに行くか
    でもわざわざコンビニで買うより自分で作ったほうが安いか
    とにかく無性にサンドイッチが食べたくなってしまった

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/19(月) 03:29:22 

    コスパ求める人はコンビニサンドイッチ買わないと思うんだけど。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/19(月) 03:37:46 

    >>6

    ダイエットはマイナスなことではないのでこれを表す例えには何一つ当てはまりません

    ダイエットとはこういうことを指していません


    +1

    -22

  • 61. 匿名 2022/12/19(月) 03:53:23 

    >>4
    逆じゃない?
    コメントでセブン擁護が多いから 他2社が頑張ってるのに
    セブン信者が湧いてくる

    叩きじゃないけど、セブンのスイーツは飽き気味だなぁ

    +17

    -6

  • 62. 匿名 2022/12/19(月) 03:59:53 

    トピずれだけど、たまごサンドはファミマが1番好き!!
    前はセブンが1番だったけど数年前に変わってしまった。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/19(月) 05:17:56 

    コスパって言ってボリュームで評価してるけど、サンドイッチの重要ポイントって味と平行して見た目と食べやすさだと思う
    素材が一見にして分かる断面の美しさで食欲をそそられ、片手で食べた時に具がはみ出たりしないで綺麗に食べられること。
    ボリューム求めるならそもそもサンドイッチ買わない。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/19(月) 05:34:29 

    >>8
    ローソンも入ってるよー!
    断面見て!開き方で損してるけど。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/19(月) 05:36:53 

    どれでもいいや
    サンドイッチでコンビニ選ばない
    寄りやすいとこに寄るだけ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/19(月) 05:40:02 

    >>56
    そう明記して欲しいよね。タンパク質のつもりでツナ摂取してて実は炭水化物混ぜてましたとかないわー。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/19(月) 05:43:46 

    金欠でコンビニだけで昼飯を買えって状況になるとミックスサンドが1番コスパが良かった思い出。
    他の弁当だと4、500円以上するからね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/19(月) 05:53:49 

    場外参戦ローソン、トルティーヤ368円
    コンビニの「ミックスサンド」中身を徹底比較!コスパ最強なのは?

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/19(月) 06:08:40 

    >>9
    味とかバランスの満足度なら解るけどコスパって書き方なんなんだと思うよね。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/19(月) 06:09:19 

    作ってる工場にバイトに行ったことがある。
    流れ作業で大変だった。
    白い作業着に帽子、マスク、長靴。
    作業場に入る前に風で埃を飛ばして
    入念に手洗い消毒して手袋。
    トイレになかなか行けなかったし
    どんどん流れてくるパンに上手くマーガリンがぬれなくて
    おばちゃん達、すごく上手で驚いた。
    それ以上におばちゃん達の小競り合いや喧嘩もすごくて驚いた…
    20代の男性がめちゃくちゃ虐められててかわいそうだった…

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/19(月) 06:25:55 

    玉子サンドが好きなんだけどローソンとファミマのは美味しいよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/19(月) 06:34:49 

    >>29
    前に、ガルで買ったら人生変わった物?トピで皆んな絶賛してて、わくわくして買いに行ったけど、味濃すぎて無理やり食べた😞

    元々照り焼きチキン味が苦手だったわ…

    +4

    -6

  • 73. 匿名 2022/12/19(月) 06:35:54 

    >>47
    マジ?食べるの嫌になった

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2022/12/19(月) 06:48:04 

    >>1
    これTwitterでまとめてる人のやつの引用かな?
    記事も人の調べたやつを引用するだけで簡単になったな〜

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/19(月) 06:56:54 

    >>1
    値段が無駄にたけー

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/19(月) 07:08:37 

    >>1
    23歳女は腐ったサンドイッチ

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2022/12/19(月) 07:09:51 

    てかコンビニって贅沢だよね。
    コンビニ通いやめたらお金貯まる。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/19(月) 07:20:06 

    >>20
    私は一回きりでこんなもんかだったよ。飽きたのか生理とかで味覚が変わったんだと思う。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/19(月) 07:23:19 

    >>4
    叩かれることをして、またたたきかと暴れる人たちはどうすればいいのかな?
    加害者の声がでかいのと同じだよね

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2022/12/19(月) 07:25:58 

    >>26
    Twitterで話題になってたからトピになったのかと思ったら違うやつだったからびっくりしたわ。ミニストップがなかったから気づいた。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/19(月) 07:27:52 

    >>2
    ポテトいらない

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/19(月) 07:50:57 

    >>5
    カサ増しともいう

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/19(月) 07:52:37 

    >>47
    横だけどもしかして次亜電解水(電解次亜水とも言う)じゃないかな?
    病院などの給食施設で食品の殺菌用に広く使われてる

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/19(月) 08:01:30 

    >>5
    肉の下のパスタもイラっとする
    油とるとか言い訳してるけど

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/19(月) 08:06:33 

    >>1
    コスパや食べ応え重視ならおにぎり買うかな
    食べれば物足りないかどうかなんて分かるし不満なら次買わないだけだし
    コンビニにコスパ求め過ぎて美味しくなくなった方が困るからこういう記事はやめてほしいわ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/19(月) 08:09:02 

    >>69
    5ちゃんではセブンの底上げや中身の少なさ叩きが定番だからだよ
    その検証的な記事

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/19(月) 08:15:32 

    >>1
    パッと見レタス沢山のローソンが良い気がする。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/19(月) 08:22:58 

    >>1

    ファミマのが一番ショボく見えるんですけど

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/19(月) 08:28:28 

    夏休みの自由研究でコンビニ各社のたまごサンドを調べた子がいた。具の量、価格とか、味は度外視で最終的にコスパが高いのはどこのコンビニかって。中々面白いなーと見せてもらった。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/19(月) 08:30:15 

    >>11
    少し前ならオニオン高価だったからありがたいけどね…
    嫌いな人もいるよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/19(月) 08:33:33 

    セブンのサンドイッチのパンふわふわ

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/19(月) 08:59:20 

    >>6
    でも味はセブンのが美味しい、そんなに量いらないからいいや

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2022/12/19(月) 09:22:12 

    >>71
    ローソンのだし巻き?サンドすっごく美味しいね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/19(月) 09:42:30 

    >>11
    わかる。それが嫌だからセブンのは買わない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/19(月) 09:48:29 

    >>11
    私はオニオン苦手なので、入っていないのを選ぶけど…
    セブンが改良すると必ずオニオン入れるから、卵サンドと甘いのぐらいしか選択肢がなくなってしまった

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/19(月) 10:18:19 

    >>22
    コンビニの「ミックスサンド」中身を徹底比較!コスパ最強なのは?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/19(月) 10:19:47 

    あんまり具材があっても食べにくいさー

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/19(月) 11:14:01 

    ミニストップのミックスサンド好き

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/19(月) 11:30:10 

    公開処刑と思いきやみんな普通に具が入ってるのね
    外人が切れ目近くにしか具が入ってないコンビニサンドの写真あげて
    あの日本がまさかの裏切り?!みたいの見たけど

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/19(月) 12:09:57 

    >>55
    そう、すごくおいしくなった。
    たまに食べると感動する

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/19(月) 15:17:12 

    >>20
    セブンパートのおばちゃんです!人気商品でしたが、ある時から急に照り焼きのタレ?が減ってなんかモサモサした感じになりましたね!
    もちろん売れ行きも…

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/19(月) 17:11:51 

    セブンイレブンのたまごサンド、ある時期から美味しくなくなったが、最近デイリーヤマザキのたまごサンド食べてみたら、好みだった頃のセブンと同じ味で嬉しかった。
    大手コンビニのやつは、指名買いするほど味に差はないかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/19(月) 19:23:03 

    >>20
    私もお昼によく買ってた
    でもある時からなぜか受け付けなくなった
    食べ過ぎたのかな

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/19(月) 20:11:40 

    コスパ考えると栄養価を見て結局これ系に落ち着いてしまう
    コンビニの「ミックスサンド」中身を徹底比較!コスパ最強なのは?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/20(火) 00:31:41 

    >>11
    嫌いじゃないけど、生のオニオン食べてマスクしたら最悪ですよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。