ガールズちゃんねる

[求む]米粉のレシピ

81コメント2022/12/20(火) 14:35

  • 1. 匿名 2022/12/18(日) 22:21:22 

    友達から、子供が小麦粉アレルギーになった為買い込んだ米粉が賞味期限切れ間近かで困ってると言われ、人助けのつもりで2キロの米粉をもらいました。
    賞味期限は23年1月です。袋には色々な使い方が聞いてありますがどれもこれも難しそうです。
    初心者でも簡単に出来るオススメレシピを教えてください。

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2022/12/18(日) 22:22:35 

    米粉クッキー
    [求む]米粉のレシピ

    +94

    -7

  • 3. 匿名 2022/12/18(日) 22:22:47 

    パン

    +24

    -4

  • 4. 匿名 2022/12/18(日) 22:22:48 

    米粉のミニマフィンを作る
    [求む]米粉のレシピ

    +28

    -5

  • 5. 匿名 2022/12/18(日) 22:22:49 

    米粉パン

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/18(日) 22:22:58 

    みたらし

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/18(日) 22:23:04 

    ホームベーカリー持ってるなら米粉のパン焼いたらすぐ無くなるよー。小麦粉とか強力粉無しのレシピたくさんあるよ。、

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/18(日) 22:23:19 

    米粉で天ぷら

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/18(日) 22:23:26 

    グラタン

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/18(日) 22:23:47 

    唐揚げ

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/18(日) 22:23:53 

    クレープ

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/18(日) 22:24:10 

    米粉でパスタ うどん ギョーザ

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/18(日) 22:24:36 

    米粉のパンケーキ

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/18(日) 22:24:41 

    米粉でクレープ!

    モチモチしてて美味しいよ!

    デザート系でも良し、食事系でも良し!

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/18(日) 22:24:53 

    シフォンケーキのレシピ小麦粉からそのまま同じ量で作るとさらに美味しいケーキになるよ

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/18(日) 22:25:30 

    お好み焼き

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/18(日) 22:25:35 

    お好み焼き

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/18(日) 22:26:23 

    >>14
    質問して良い?
    基本的に小麦粉でできる事は米粉で代用できるって事で良いのかな?

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/18(日) 22:26:43 

    ムニエル
    肉、魚、なんにでも、米粉をまぶしてこんがり焼く料理は手軽に在庫が減ります

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/18(日) 22:26:45 

    小麦粉の代わりにしてシチュー

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/18(日) 22:26:46 

    米粉と豆腐のパンケーキ!
    このレシピでめっちゃ作ってます。食べきれない分は冷凍して後日食べても美味しいです。

    https://cookpad.com/recipe/6172452?view=classic#share_url

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/18(日) 22:26:57 

    >>1
    ミルク粥とかどう?

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/18(日) 22:27:00 

    めちゃくちゃ沢山あるなら、クレープにして生クリームとフルーツをはさみながらミルクレープにするとモチモチで美味しいよ💕
    [求む]米粉のレシピ

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/18(日) 22:27:38 

    すあま、やしょうま

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/18(日) 22:27:43 

    >>1
    私は自分が小麦苦手なので米粉をキロで買ってた

    よく作ってたのがホットケーキ
    豆乳と米粉と卵で薄く焼く
    砂糖少なめにすると朝ご飯や昼ご飯にできる
    わりとなんにでも合う

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/18(日) 22:29:52 

    >>18
    よこ
    モチモチしちゃうし米のアジするから微妙

    クレープやパンケーキも
    小麦粉とはぜんぜん違う
    ちょっとどっしりした 軽羹てかんじ
    レンチンでカップケーキとかも作ってたなー

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/18(日) 22:29:57 

    >>18

    米粉にはグルテンがないので作れないものもあるよ
    作れても小麦粉と同じにはならなくて、膨らみが弱かったり、しっとり・モチモチになる

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/18(日) 22:30:04 

    >>18
    そうだね!
    小麦アレルギーのある方は米粉で代用することが多いよ。

    パンケーキとかクレープなら小麦粉よりももちもちした食感
    クッキーやスコーンなら小麦粉よりもサクサクした食感になるよー

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/18(日) 22:31:20 

    米粉とチョコのスコーンをたまに作ります。
    バターなしでいいなあと思いつつ、生クリーム必要です。 代わりに牛乳で作ったことありますが、レシピのまま生クリームの方が断然おいしいです。
    余ったらミルクティーやお料理に。

    因みに他にも色々なレシピあります。


    米粉のチョコスコーン(バターなし)の作り方|米粉のレシピ帖
    米粉のチョコスコーン(バターなし)の作り方|米粉のレシピ帖komekorecipe.com

    米粉で作るバター不使用の簡単チョコスコーンをご紹介します。 チョコたっぷりで、サクフワ食感が美味しいんです♪ 今の時期、

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/18(日) 22:31:57 

    米粉パンは初心者には難しいです。
    小麦粉多めの「米粉入りパン」なら簡単ですが…

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/18(日) 22:33:09 

    この前にんじんケーキ作ったら美味しかった!
    泡立てた卵にお砂糖混ぜて、にんじんと米粉とベイキングパウダーとシナモン入れて焼くだけです。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/18(日) 22:33:40 

    >>31
    あ、オイルも入れました

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/18(日) 22:34:28 

    >>18
    小麦粉が膨らむのはグルテンの作用なんだけど米粉にはそれがないので、膨らむ系(パン、ホットケーキ、スポンジ)などはそのまま小麦粉の変わりにはなりません。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/18(日) 22:34:46 

    カリカリの唐揚げ作りたくて米粉で作ったよ
    あと天ぷらもしたけどどちらも美味しかった。ただそんなに量は使わないから消費で言えば微妙かも

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/18(日) 22:34:57 

    主です。皆様コメントありがとうございます!
    とにかく不器用で…😅
    炊飯器でホットケーキミックスを使ったケーキを作るくらいしか出来ませんが、米粉でも同じ方法で作りたい場合どうやれば良いのでしょう?

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/18(日) 22:34:58 

    米粉って小麦粉みたいな感覚で扱っても大丈夫?
    これから食パン米粉で作ろうと考えているので分量とかも同じなら扱いやすいなー

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/18(日) 22:35:30 

    蒸しパン!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/18(日) 22:35:51 

    スイーツのバリエーションは結構あるし、学校給食も米粉を使ってたりするよね。
    我が家は米粉だと、パンケーキかパンしか作らないけど、唐揚げや天ぷら等の「パン粉」が必要な料理なら、米粉で代用出来るからね。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/18(日) 22:35:54 

    >>34
    主です!唐揚げのレシピ教えてください〜🙏

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/18(日) 22:36:04 

    >>1
    おととい初めてベシャメルソース作ったけど、小麦粉とほとんど変わらない仕上がりだよ。良く作るのは米粉クッキー。米粉6に片栗粉を4くらいの割合で作ったらサクサクになるよ!

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/18(日) 22:37:10 

    >>2
    主です。これめっちゃ可愛いですね〜❣️
    レシピを教えてください〜🙏

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/18(日) 22:37:30 

    1歳の息こども、米粉とバナナのパンケーキが好きです。
    あと、ホワイトソースも米粉で作ってます!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/18(日) 22:37:57 

    >>40
    主です!
    砂糖やバター、ペーキングパウダーなどはいれますか?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/18(日) 22:38:51 

    >>42
    主です。わぁ〜タイムリー!バナナ余ってるんです🍌
    レシピ教えてください。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/18(日) 22:39:05 

    お弁当の唐揚げ、サクッと揚がるし米粉で作ってます。
    八宝菜とか水溶き片栗粉がわりに米粉使ってますが、いいとろみつきますよ!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/18(日) 22:39:40 

    >>19
    主です。米粉をまぶす前に卵は付けますか?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/18(日) 22:40:17 

    >>45
    主です。その場合は片栗粉と同じか感覚で使って良いのでしょうか?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/18(日) 22:42:55 

    そのまま適当に味付けして水入れて煮てクリーム状にしてもおいしいよ
    お腹弱ってる時とか手軽でいい

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/18(日) 22:42:59 

    レシピはおうちがIHかどんなフライパンかとかでもコツが変わるから
    こういうとこ見つつ自分で研究するんだ
    米粉100%ふわふわパンケーキ by arihopuko 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが377万品
    米粉100%ふわふわパンケーキ by arihopuko 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが377万品cookpad.com

    「米粉100%ふわふわパンケーキ」の作り方。グルテンフリーメニュー♫小麦粉パンケーキと遜色ないふんわりとした食感です。シロップをかけずにパクパク食べれます。 材料:卵、キビ砂糖orてんさい糖、牛乳..


    何回か試せばコツつかめるよ多分

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/18(日) 22:43:09 

    米粉は鮮度が大事だから、なるべく小パックで購入して早めに使い切るのがおすすめです。
    私は胃が悪いので、普段から小麦使わず米粉使いますが、お菓子も料理もやり方次第で普通にできます!
    米粉のレシピ帖を参考にしてます。
    米粉はタニシと共存の無農薬栽培の農家さんから購入してます。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/18(日) 22:43:47 

    >>23
    主です。2キロです。めちゃくちゃたくさんかはわからないのですが後1ヶ月で賞味期限が切れます😅

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/18(日) 22:44:34 

    >>49
    主です。承知致しました!!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/18(日) 22:45:27 

    >>2
    >>41


    多分これやけど米粉ではなく薄力粉(小麦粉)使ってるレシピやで?
    他のレシピで米粉のクッキーはあるけど、形を似せても膨らみがたとか違うやろうし、どうなるかわからん
    どうぶつスノーボールクッキーの作り方?animal snowboll cookies - YouTube
    どうぶつスノーボールクッキーの作り方?animal snowboll cookies - YouTubeyoutu.be

    ⚠️字幕に一部誤りがあります。固定コメントをチェックしてください!?‍♀️〜 お知らせ 〜もっときれいに仕上がるよう改良したどうぶつスノーボールクッキーのレシピや、ころころ小さいパンみたいなクッキーなど、可愛くって癒される焼き菓子がたくさん載っているレ...


    失敗ししたらこんのんなるで?
    お菓子作りで怪物を生み出してしまった人 #Shorts - YouTube
    お菓子作りで怪物を生み出してしまった人 #Shorts - YouTubeyoutube.com

    ⇩この動画のフルhttps://youtu.be/ZxeVarVjgDQチャンネル登録やグッドボタン?コメント等とても励みになるので応援していただけたら嬉しいです(*´▽`*)【お願い】・動画に関係のない活動者様の名前を書くのはお控えください・人を不快にさせるコメントはお控えくださ...

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/18(日) 22:47:39  ID:7iC5mreMEQ 

    これ美味しかった
    米粉と豆腐で作るふっわふわのパンケーキ。ガーっと混ぜて焼くだけ。作り置き可能!!パン代わりに!!<米粉のふわふわパンケーキ> - YouTube
    米粉と豆腐で作るふっわふわのパンケーキ。ガーっと混ぜて焼くだけ。作り置き可能!!パン代わりに!!<米粉のふわふわパンケーキ> - YouTubeyoutu.be

    【米粉のふわふわパンケーキ】米粉で作るパンケーキです。ちょっと前に米粉のクレープを紹介したので今度はパンケーキ。がーっと混ぜて焼くだけで失敗なくふっわふわなのが作れます。クレープよりも更に簡単!!ポイントは豆腐!!ふっくら厚みがあって冷めても固く...

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/18(日) 22:47:53 

    シフォンケーキは小麦粉でやるより米粉でやると失敗しないよ
    味も全然変わらないしおすすめ
    あと、お団子とかしてお正月にお汁粉とかどうだろう?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/18(日) 22:51:01 

    >>39
    米粉と片栗粉7対3ぐらいだったと思うけどその時さっと検索したレシピで作ったから詳しくは分からないや…ごめんね🙏

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/18(日) 22:51:43 

    工藤さんが詳しそう

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/18(日) 22:51:57 

    米粉パン粉で造る揚げ物が好きすぎる。油吸わずカリカリで最高です。
    もし米パン失敗したらパン粉にして〜

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/18(日) 22:52:48 

    >>53
    主です。あら〜そうなんですかぁ、残念😅

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/18(日) 22:53:35 

    >>56
    主です。ご丁寧にありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/18(日) 22:57:40 

    >>43
    いつも作るレシピ載せますね。(ココア味)
    米粉75g片栗粉45g砂糖40gココアパウダー20gオイル3~40g水20g
    バターの替わりに菜種油とか太白ゴマ油を使ってます。これを全部1つのボウルに入れて混ぜます。パラパラで全くまとまりませんが、頑張って両手で圧をかけるようにしてなんとかクッキーの形にしてください。これがけっこう難しいですが、ここで水を足して生地をしっとりまとめてしまうとすごく食感が悪いクッキーになります。小さじ1くらいの水なら足してもセーフかも。どうしても形成が難しい時はオイルを少し足す方が良いと思います。頑張ってクッキーの形にしたら170度のオーブンで15分、140度に下げて5分焼いて出来上がりです。
    長くなってごめんなさい。これが私的にいちばん小麦粉クッキーに近い食感の分量です。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/18(日) 22:59:25 

    >>47
    私は離乳食のとろみづけで、ほぼ毎日使っていました。強くなく、ゆるいとろみがちょうど良くて。
    量にもよりますが、大量でしたら片栗粉の方がいいかもしれません。
    あとあんかけうどんとか、優しいとろみが出る米粉を今も使用しています。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/18(日) 23:00:05 

    はやく計りを買って、ゆるグルテンフリーデビューしないとと思ってるところ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/18(日) 23:10:28 

    >>1
    私小麦粉の代わりにいつも米粉だよー。
    お好み焼きとかも米粉だし、大量に作って冷凍して置けばいつでも食べられるから米粉分けて欲しいくらい笑

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/18(日) 23:23:46 

    >>24
    すあま米粉で作れるんだ!
    すあま好きなんだよなぁ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/19(月) 00:16:18 

    米粉だとアレルギーにならないのやったら米粉使って色々作ってみたいな
    そしたら日本の農業にとっても良くない?

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/19(月) 00:31:48 

    小麦粉の値段がたぶん今後上がるばかりだろうから代用できるものはどんどん米粉で代用するようになればいいのにね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/19(月) 00:34:46 

    白玉粉とは違うん?

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/19(月) 00:42:30 

    米粉バナナパウンドケーキ
    グルテンフリー♪米粉のバナナパウンドケーキ - macaroni
    グルテンフリー♪米粉のバナナパウンドケーキ - macaronimacaro-ni.jp

    「米粉のバナナパウンドケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。薄力粉の代わりに米粉を使うパウンドケーキです。バナナを丸ごと一本入れることで、油の量をグッと減らして作ることができます。きび砂糖のコクとバナナの自然な甘みが相性抜群。プレゼントに...


    これ美味しかったよ!

    後はクレープだったら10分位で出来るから、炊飯器ケーキよりも軽くお試しでつくってみるのもありかも🤔

    私はお菓子しか出来ないけど、他の先輩方はおかず系書いててくれて参考になってます!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/19(月) 01:21:54 

    >>18
    米粉は水や牛乳と混ぜると小麦粉より液体っぽくなるから、手ごねパン系は難しい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/19(月) 01:58:52 

    >>61
    主です!すごく丁寧にわかりやすく書いてくださりありがとうございます。
    米粉をくれた友人にも教えてあげようと思います。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/19(月) 02:01:21 

    >>69
    主です!バナナが食べ頃を通り越しているので、早速作ってみます!ありがとうございます。
    美味しそうですね〜こんな時間にお腹すいてしまいました😅

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/19(月) 03:00:38 

    私も米粉1キロ分買ってたからこのトピで色んなレシピ知れるのありがたい!!

    この間唐揚げで小麦粉の代わりに使ったらサクサク食感で美味しかった☺️

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/19(月) 06:02:37 

    >>46
    どちらでも
    付けたほうが安定はします

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/19(月) 07:44:56 

    米粉のピザおいしい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/19(月) 09:31:25 

    私は旬のフルーツを混ぜた、米粉のパウンドケーキをよく作ります。
    小麦粉に比べるとふわふわ、言い方はわるいけど、小麦粉のパサッとした感じとかはなく、米粉はもちっとした食感で膨らみもそんなにです。
    アルミフリーのベーキングパウダーと、
    あと、おからパウダーを少し入れると、小麦粉で作ったような感じが出ますよ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/19(月) 13:20:40 

    >>1
    たこ焼きはよくやる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/19(月) 15:38:37 

    >>44
    主さん、お返事遅くなりました💦
    私はいつも適当にアレンジをしているのですが...

    1. 熟れたバナナをフォークでよく潰す
    2. 米粉、ベーキングパウダー、好みで砂糖を入れて混ぜる
     → きな粉やゴマを気分で入れても美味しいです
     → ミキサーしたほうれん草を少し入れると栄養満点!
    3. 卵を割って混ぜる(無くても出来そう。適当です)
    4. 牛乳を少量ずつ入れて、硬めのドロドロにする
    5. 弱火で両面をよく焼く

    うちでは大人も美味しく一緒に食べてます!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/19(月) 22:10:11 

    米粉のたこ焼きも美味しい。
    クックパッドとかでレシピあります。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/20(火) 14:35:13 

    >>78
    ありがとうございます!
    作ります!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/20(火) 14:35:58 

    >>74
    わかりました!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード