-
1. 匿名 2022/12/18(日) 14:52:44
復旧作業には相当の時間が必要で、運転再開にはしばらく時間がかかる見込みだということです。+6
-6
-
2. 匿名 2022/12/18(日) 14:53:27
閉じ込められてる人いるのかな?+74
-2
-
3. 匿名 2022/12/18(日) 14:53:49
静岡は風が強いです。
強風で何かなってしまったのかな?+102
-0
-
4. 匿名 2022/12/18(日) 14:53:51
大変だね
高速バスや在来線を使うのかな?+22
-0
-
5. 匿名 2022/12/18(日) 14:53:54
乗車してる人、大丈夫ですか?+53
-2
-
6. 匿名 2022/12/18(日) 14:53:57
なんで停電?大変ですね+38
-1
-
7. 匿名 2022/12/18(日) 14:54:26
慌てないで時間をかけて作業したほうがいいよ+22
-2
-
8. 匿名 2022/12/18(日) 14:54:45
旦那が東京に行ってるんだけど、今日中に帰れると思う?ちなみに広島+4
-42
-
9. 匿名 2022/12/18(日) 14:54:45
早く復旧するといいけど。。+34
-1
-
10. 匿名 2022/12/18(日) 14:54:55
脆いなぁ+7
-11
-
11. 匿名 2022/12/18(日) 14:54:57
>>3
大阪も昨日の夜からすごい風だ〜+50
-0
-
12. 匿名 2022/12/18(日) 14:55:45
こんな車内にいられるか!私は先に帰らせて貰う!+22
-3
-
13. 匿名 2022/12/18(日) 14:55:51
速報でたから何かと思ったら停電が原因なんだね。+58
-0
-
14. 匿名 2022/12/18(日) 14:55:51
旦那がまさに新大阪から乗ってて足止めくらってます💦
名古屋で停電で止まるなんてあまり聞かないですよね😐+128
-0
-
15. 匿名 2022/12/18(日) 14:56:17
>>1
東京~新大阪間で回復まで相当の時間必要って…
大動脈なのに+86
-2
-
16. 匿名 2022/12/18(日) 14:56:25
室内の空調とか大丈夫なのかな
寒いからな+60
-0
-
17. 匿名 2022/12/18(日) 14:56:37
さっき出張帰りで早めにお昼ごろの新幹線で、静岡から品川まで新幹線乗って帰ってきたよ。
本当は東京までだったけど、品川で長時間停車したから途中下車した。都内在住だからそんなに困ることはなかった。
ちょうどタイミングよく帰って来れたけど、日曜で移動する人は大変だろうな…+108
-2
-
18. 匿名 2022/12/18(日) 14:56:38
>>8
新幹線より空路を考えた方がいいかも+36
-1
-
19. 匿名 2022/12/18(日) 14:56:51
>>3
西部は遠州の空風って言われるぐらい元々風強いもんね+50
-0
-
20. 匿名 2022/12/18(日) 14:56:51
復旧に相当の時間…大変だね
日曜日のこの時間帯、利用者も多いのでは…+46
-2
-
21. 匿名 2022/12/18(日) 14:57:06
空調も止まってるのかな
寒いよね+36
-0
-
22. 匿名 2022/12/18(日) 14:57:44
>>17
東京ー品川を近くにしといてくれて助かったね
私も前に似たようなことあった+34
-0
-
23. 匿名 2022/12/18(日) 14:57:55
1番大変なのは作業する人+86
-7
-
24. 匿名 2022/12/18(日) 14:58:24
愛知から東と西は原発の稼働と停止の差があるから?+10
-1
-
25. 匿名 2022/12/18(日) 14:58:32
>>12
ドア開けた瞬間に未知のモンスターにエグイやられ方するフラグ立てないで+74
-3
-
26. 匿名 2022/12/18(日) 14:58:46
>>14
わたし閉じ込められたことあるよ
東京ー大阪で、名古屋で止まって、8時間くらい新幹線にいた
車窓さんのミスでグリーンに移動できてたから耐えられたけど、いつ動くかわからないから辛いんよね+64
-2
-
27. 匿名 2022/12/18(日) 14:58:46
>>3
お昼まで静岡市にいたけど、雪がちらほら舞っててびっくりしたよ。都内のほうがあったかい。
行列店で長時間並んで昼食食べたけど風強すぎて寒かった…+56
-0
-
28. 匿名 2022/12/18(日) 14:58:47
停電あったんだ
大変だね+12
-0
-
29. 匿名 2022/12/18(日) 15:00:01
>>18
天気悪いから空路も微妙じゃない?+28
-1
-
30. 匿名 2022/12/18(日) 15:00:04
昼間だし、高速バスがあるし、名古屋から大阪なら近鉄あるから何とかなりそう。
これが夜だったらきつい+27
-1
-
31. 匿名 2022/12/18(日) 15:00:19
>>6
多分だけど京都の海側辺りで雪とかで風が強いとか
そこらへんだと思うよ
新幹線の方は降ってなくても風がヤバそう
と勝手に想像してみた+8
-1
-
32. 匿名 2022/12/18(日) 15:00:34
小岩は今日も平和です
+5
-29
-
33. 匿名 2022/12/18(日) 15:01:12
>>5
ザワザワザワザワしてる。+14
-0
-
34. 匿名 2022/12/18(日) 15:01:13
>>29
あー 確かにそうだね
風が影響してるかもだしね
早めにビジホ取って、泊まり決定にしといた方が、ご本人もご家族も楽だし安心かも!+30
-0
-
35. 匿名 2022/12/18(日) 15:02:29
窓閉まってるとはいえ寒いと思う。
東海道新幹線は社内販売はあるので飲み物食べ物はある程度有ると思う。+30
-1
-
36. 匿名 2022/12/18(日) 15:02:57
>>30
前に飛行機が青森に着陸出来なくて、北海道に降りたニュースでトピあって、夜遅くだったから大変そうだった。
+10
-0
-
37. 匿名 2022/12/18(日) 15:03:05
>>26
わー 大変だったね 8時間はキツイ…+36
-1
-
38. 匿名 2022/12/18(日) 15:03:17
>>31
横だけど、停電は豊橋・名古屋間らしいよ東海道新幹線、運転見合わせが拡大…豊橋―名古屋間で停電 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp【読売新聞】 18日午後1時頃、東海道新幹線・豊橋―名古屋駅間で停電が発生し、上下線で運行を見合わせた。 JR東海によると、上り線は一時運行を再開したが、電力設備の点検などのため、午後2時20分現在、上り線は静岡―新大阪駅間、下り線
+22
-1
-
39. 匿名 2022/12/18(日) 15:04:06
>>38
大阪からも動いてない+5
-0
-
40. 匿名 2022/12/18(日) 15:04:07
オタクイベントから帰れないよ〜+4
-2
-
41. 匿名 2022/12/18(日) 15:04:46
>>12
真っ先に犠牲者になるやつ 笑+44
-0
-
42. 匿名 2022/12/18(日) 15:04:51
列車って、ほとんど通常通り運行してくれるんだけど、たまにこういうことがあるから、乗る時には飲み物と食べ物と充電は必須なんだよなぁ…
子連れだともっと準備して乗るからいつも大荷物
+60
-0
-
43. 匿名 2022/12/18(日) 15:05:09
>>35
こだまはないよー+16
-0
-
44. 匿名 2022/12/18(日) 15:05:59
>>35
こういうとき車内販売めちゃくちゃ売れそう+12
-0
-
45. 匿名 2022/12/18(日) 15:06:01
>>34
ね、無理せずビジホが良さそうだよね。+16
-1
-
46. 匿名 2022/12/18(日) 15:06:10
正に今新幹線乗ってて止まってるけどやることないからとりあえずガルちゃん開きました+82
-0
-
47. 匿名 2022/12/18(日) 15:06:30
>>26
私も 名古屋手前で夜止まって朝になってやっと動いた時あった その時は家で待ってるペットが気になって仕方なかった+42
-1
-
48. 匿名 2022/12/18(日) 15:07:14
>>14
車内寒そう。風邪ひかないといいですね+30
-0
-
49. 匿名 2022/12/18(日) 15:07:59
>>19
浜松には砂丘あるものね+14
-0
-
50. 匿名 2022/12/18(日) 15:09:12
>>46
大変ですね。寒くないですか?ごはんやお茶はありますか?停電だと車内の充電もいつ使えなくなるかわからないですから、お気をつけくださいね。+41
-1
-
51. 匿名 2022/12/18(日) 15:09:27
JUMPのコンサートが名古屋でやるみたいだね。
間に合わないって嘆いている人がいて可哀想+82
-0
-
52. 匿名 2022/12/18(日) 15:10:12
>>51
それは気の毒。。+68
-0
-
53. 匿名 2022/12/18(日) 15:12:34
>>10
いやいや 運行率を調べてからいいなよ+16
-0
-
54. 匿名 2022/12/18(日) 15:12:40
昨日の夜から風強い。+10
-1
-
55. 匿名 2022/12/18(日) 15:16:17
>>46
大変だね
風邪引かないようにね+26
-0
-
56. 匿名 2022/12/18(日) 15:17:37
風強いからかな+5
-0
-
57. 匿名 2022/12/18(日) 15:17:39
>>46
それはきつい…。
新幹線の中ってなにげに寒いので、あたたかくして風邪引かないでね。+26
-1
-
58. 匿名 2022/12/18(日) 15:17:46
>>38
へー あんなところで?
なんだろうね、原因
落雷でもあったのかな
新幹線って、停められる区域が限られてるから、新大阪ー東京まで運休するしかないのよね+6
-0
-
59. 匿名 2022/12/18(日) 15:18:26
>>51
チケット代も交通費も返ってこないだろうしなかなか立ち直れないやつだ。かける言葉が見つからない+98
-0
-
60. 匿名 2022/12/18(日) 15:18:35
>>51
あーそれは
如何にかしてあげたい+55
-0
-
61. 匿名 2022/12/18(日) 15:19:09
大阪方面の人は在来線で名古屋まで行けたら近鉄でなんとか行けるかもしれない
もしくは東京から北陸新幹線回りで関西に行く手もあるかな
+28
-1
-
62. 匿名 2022/12/18(日) 15:19:31
>>27
みなみかな?+14
-0
-
63. 匿名 2022/12/18(日) 15:21:54
>>39
大阪からそこまでの区間を動かしても意味がないから新大阪から止めてるんだと思う
+10
-0
-
64. 匿名 2022/12/18(日) 15:22:38
>>46
わたしも。
+14
-0
-
65. 匿名 2022/12/18(日) 15:23:43
>>8
東京→(北陸新幹線で)金沢→(特急で)米原→(在来線で)大阪または京都→(新幹線で)広島
かなぁ
でも特急も風でよく止まるからなんとも…+14
-0
-
66. 匿名 2022/12/18(日) 15:24:49
新幹線が地震で緊急停止したことがある
照明はつくけど後は自動ドアが全部開いて空気も重くなって空調止まって冬は寒い
+12
-0
-
67. 匿名 2022/12/18(日) 15:25:28
>>4
ケツは痛くなるが、在来線で移動出来ない区間では無いね、
休暇で遠出してた人には痛手。
そういや、上司が今日から前乗りで東京から名古屋に行く筈
だったけど、キャンセルかな。。+7
-0
-
68. 匿名 2022/12/18(日) 15:26:10
>>65
金沢からサンダーバードで新大阪で山陽新幹線で広島が速いかも+8
-1
-
69. 匿名 2022/12/18(日) 15:26:15
>>38
在来線の快速さえスルーする三河安城の呪いだったりして+8
-2
-
70. 匿名 2022/12/18(日) 15:26:29
>>66
地震だとドア開け放すのか
寒いね…+6
-0
-
71. 匿名 2022/12/18(日) 15:27:10
>>69
ならば静岡は (ごほんごほん)+8
-0
-
72. 匿名 2022/12/18(日) 15:28:17
>>68
あっ そっかごめん!ありがとう!
サンダーバードで大阪まで行く方が断然いいね!+6
-0
-
73. 匿名 2022/12/18(日) 15:29:10
>>66
在来線だけど、トンネル内で突然照明落ちた時はびびった。
真っ暗。
新幹線だとGの関係でそういう現象が起きるのか。+7
-0
-
74. 匿名 2022/12/18(日) 15:29:57
駅員さんに詰め寄る人がいませんように。+33
-1
-
75. 匿名 2022/12/18(日) 15:31:30
>>64
風邪ひかないようにね
大変ですね…
はやく復旧するといいね+15
-0
-
76. 匿名 2022/12/18(日) 15:32:03
わたしの友達も足止めくらってる!昨日SexyZoneのコンサートで今日帰る予定で+30
-0
-
77. 匿名 2022/12/18(日) 15:35:45
>>44
無料配布とかないのかな+4
-7
-
78. 匿名 2022/12/18(日) 15:36:05
止まった時のためにいつも多めに食料持って新幹線乗るよ。まだ止まった事ないけど。。。+10
-0
-
79. 匿名 2022/12/18(日) 15:36:10
静岡中部です
40の人生で5回目くらいの風花降ってます
雪降らないから風花で大喜び
だけど車が汚くなりました+12
-0
-
80. 匿名 2022/12/18(日) 15:36:47
新幹線って遅延でお金返してくれるよね、確か+10
-0
-
81. 匿名 2022/12/18(日) 15:39:26
>>74
Yahooニュースとかツイッターあたりだと
駅員に詰め寄るおっさんガーとか勝手に憤ってる連中多いよね
まるで「見てきたかのように」さ+1
-1
-
82. 匿名 2022/12/18(日) 15:42:43
>>81
詰め寄る人、いるのは事実。見てきたかのようではないよ、いるんだよ。+10
-2
-
83. 匿名 2022/12/18(日) 15:44:19
>>33
今新大阪、13:24発車予定でもう2時間以上待ってます涙
ホームに停まってて座席にも座れてるしドアも開いてて出入り自由だからまだ線路で閉じ込められてる人たちよりは恵まれてる。
16:30復旧見込みだそうですが、どうなることやら…
+78
-0
-
84. 匿名 2022/12/18(日) 15:46:27
東海道新幹線が災害で使えなくなった時のためにリニア作ってるのに+4
-1
-
85. 匿名 2022/12/18(日) 15:51:10
>>46
トイレも使えないとか大丈夫なんでしょうか、、
私トイレ近いから想像しただけで焦る+28
-0
-
86. 匿名 2022/12/18(日) 15:58:43
>>65
サンダーバードも風に弱いから危険だね。
前向きに考えたら金沢で美味しい寿司が食べられる+6
-0
-
87. 匿名 2022/12/18(日) 15:58:55
>>51
少しでも遅らせて始めて欲しいけど、明日仕事あるメンバーもいるだろうしライブ会場の片付けや閉館作業もあるから難しいよね。せめてアンコールだけでも見られるといいね。+40
-0
-
88. 匿名 2022/12/18(日) 16:01:34
なんか最近トラブル多いね+6
-1
-
89. 匿名 2022/12/18(日) 16:02:01
これ再開してもすぐにはスムーズに動かないだろうし、かなり混むよね。日曜日で明日仕事ある人も多いだろうし可哀想。+6
-0
-
90. 匿名 2022/12/18(日) 16:03:24
>>26
8時間はキツイですね💦
お疲れさまでした🥺
体調悪くなったら終わりですね😐+14
-1
-
91. 匿名 2022/12/18(日) 16:05:52
>>48
どうやら16時半から復旧予定らしく🤔
あとも詰まっててそのお客さんがたくさん乗ってきて、えらい事になってるみたいです🥺+20
-0
-
92. 匿名 2022/12/18(日) 16:30:38
>>86
サンダーバードは車内販売もないしね、確か
金沢でお寿司いいね!+6
-0
-
93. 匿名 2022/12/18(日) 16:30:40
>>80
規定時間超えたら特急料金だけ戻る。乗車してるので運賃は払う必要あります。
金券ショップの券だと現金戻らない事もある。
+6
-0
-
94. 匿名 2022/12/18(日) 16:31:31
1640へ+0
-0
-
95. 匿名 2022/12/18(日) 16:37:49
>>60
してあげれば?+0
-3
-
96. 匿名 2022/12/18(日) 16:40:52
静岡県さんはやくリニアなんとかしてよ+0
-7
-
97. 匿名 2022/12/18(日) 16:47:46
土日ってトラブル予感しちゃうから、わたし木金の新幹線で大阪から東京行ってきたとこ!バレエみてきた!おなじ人で土日に行った人もたくさんいそうだなぁ+4
-3
-
98. 匿名 2022/12/18(日) 16:53:46
>>91
前にそういう事あった 新幹線なのに満員電車みたいに立って乗って通路もいっぱい、それもスピードも安全の為ゆっくりだったから2時間で帰れる所を倍以上かかった 帰れただけ良かったけど+16
-0
-
99. 匿名 2022/12/18(日) 16:56:43
乗っていた新幹線が新横浜駅で運転見合わせになりました
品川駅まであと少しだったけど、仕方がないから在来線で帰宅しました
+10
-0
-
100. 匿名 2022/12/18(日) 17:07:09
>>59
前に新幹線の中で2時間だか3時間だか缶詰になったんだけど、特急料金だけ払い戻しになったよ
自分から言わなきゃダメなんだけど
これ見た人は駅員さんに確認してね
せめてすこしでもお金戻りますように+26
-0
-
101. 匿名 2022/12/18(日) 17:10:21
運転再開!+17
-0
-
102. 匿名 2022/12/18(日) 17:24:45
>>46
座れてる?
トイレは平気?
帰宅したらあったかいお風呂に入ってね。+15
-0
-
103. 匿名 2022/12/18(日) 17:25:42
>>59
たしか2時間オーバーすると、特急料金が戻ってくる。
以前、家族旅行で新幹線が遅れたとき、払い戻してもらってそのお金で食事行った。
確認してみて。+33
-0
-
104. 匿名 2022/12/18(日) 17:28:03
>>83ですが、やっと動き出しました…
もうすっかり夜。+42
-0
-
105. 匿名 2022/12/18(日) 17:47:24
>>104
お疲れ様でした。
この後もお気をつけて!+36
-0
-
106. 匿名 2022/12/18(日) 17:53:15
>>84
止まってる新幹線からリニアに乗り換えって無理だと思う。+4
-0
-
107. 匿名 2022/12/18(日) 18:01:08
やっと再開したけど、自由席に座れない人が溢れてて、指定席の空いたところに勝手に座ってる人いた
リュック持ったまま座ってたし明らかにおかしいと思ったら、指定席買った家族が来て退いてた
でもそのまま奥の1つ空いてる指定席に座ってる+20
-0
-
108. 匿名 2022/12/18(日) 18:11:30
>>107
通常なら車掌さんかチェックしてて声掛けするんだけどね。
今回みたいな時はバタバタして無理なのかなぁ。+18
-0
-
109. 匿名 2022/12/18(日) 18:24:18
>>84
災害時はリニアも走らないのでは?+5
-0
-
110. 匿名 2022/12/18(日) 19:09:59
>>109
だから沿岸部の地震津波を想定した山梨ルート+3
-0
-
111. 匿名 2022/12/18(日) 19:24:04
>>105
ありがとうございます〜涙
今やっと家に着きました!+30
-0
-
112. 匿名 2022/12/18(日) 19:41:45
娘が友達と初旅行。予定の新幹線遅れていて、今日中に帰れるかどうか。
本人たちは良い思い出だろうけど、こちらはずっとハラハラ。やっと乗れる目処がたって一安心。
無事に帰っておいで。+17
-0
-
113. 匿名 2022/12/18(日) 19:55:00
明日朝イチで東京に行く予定なんだけど、明日は大丈夫かな?+4
-0
-
114. 匿名 2022/12/18(日) 20:07:48
>>51
嘆いている人に行けないんならチケット譲ってくれと言ってる人が多数いると聞いた。
なかなかの地獄絵図。+12
-0
-
115. 匿名 2022/12/18(日) 20:16:27
>>111
おかえりなさい!
大変だったね。ゆっくりすごしてね。
お疲れがでませんように…
+21
-0
-
116. 匿名 2022/12/18(日) 20:40:08
米原駅で足止めされてました。
4時間遅れでやっと東京駅に着く予定。
米原駅は何も無いからひたすら待合室で待機。
ただでさえ憂鬱な義実家訪問の帰り道だったし子供は小さくてグズグズするしで本当に大変でした。
でも対応におわれている駅員さんにキレ散らかしていたおばさん、彼等に文句言っても仕方ないでしょうよ。しかも態度がどうのとか本当にどうでもいい内容で怒っていたけど別に普通に対応していたと思うけどな。+29
-0
-
117. 匿名 2022/12/18(日) 20:43:11
>>113
米原辺りは雪の影響が出やすい
どこを通るかわからないけど時間に余裕見ておくといいよ+3
-0
-
118. 匿名 2022/12/18(日) 21:12:07
雪の降らない太平洋側のドル箱新幹線が止まるとはね。雪の対策は出来ても突風は厄介かも知れない。+4
-1
-
119. 匿名 2022/12/18(日) 22:03:45
>>116
めちゃくちゃ大変でしたね、お疲れさまです。
しかも米原かぁ…よりによって米原…何にもないしすごく冷えるところですよね…
お子さんもいらっしゃったなら尚更しんどかったですよね 義実家帰りってだけで疲労してるのに…
みなさん、お風邪を召されませんように!+14
-0
-
120. 匿名 2022/12/18(日) 22:09:21
>>8
泳いで帰りなよ+1
-0
-
121. 匿名 2022/12/18(日) 22:10:39
>>48
むしろ3密で武漢ウイルス貰ってるかもよ。+3
-1
-
122. 匿名 2022/12/18(日) 22:10:59
>>8
旦那さん大丈夫そうですか?
+0
-0
-
123. 匿名 2022/12/18(日) 22:27:36
>>5
豊橋で停まって4時間、混んでて満席で三人席の真ん中だったのもしんどかったです。
新横浜に昼に乗り名古屋に5:45着、チケットは自動改札通しても戻ってきて特急券払い戻しと印字されていました。
明日通勤途中に四千円ほど払い戻ししてもらい美味しいものでも買います泣、疲れた
+14
-1
-
124. 匿名 2022/12/18(日) 22:36:34
>>119
ありがとうございます(泣)
米原駅はきっと素敵な街なんでしょうけど、駅中で待つには本当に何も無くて。。しかも混んでる待合室では座れず愚図る15キロを抱っこして宥めながらの待機は今年1番の苦行でした。
でも復旧作業にあたられた方々や乗務員、駅員の皆さんのおかげで無事に帰ることができました。本当にありがとうございました!+12
-1
-
125. 匿名 2022/12/18(日) 22:57:54
関東だったら北陸新幹線で金沢で降りてサンダーバード乗って大阪まで行けるし途中米原で降りたら名古屋まで行けるけど
昼過ぎだったら北陸周りでも間に合うか分かんないよね。。+1
-0
-
126. 匿名 2022/12/18(日) 23:27:02
>>32
だれ?+0
-0
-
127. 匿名 2022/12/19(月) 00:38:05
>>27
風花(かざはな)かな?
雪になる前のやつって聞いた事ある+3
-0
-
128. 匿名 2022/12/19(月) 02:30:20
>>1
巻き込まれた〜涙
19時くらいの新大阪は改札に並ぶ列が100メートルくらい続いてたよ+2
-0
-
129. 匿名 2022/12/19(月) 06:57:58
>>106
後続の人用+0
-0
-
130. 匿名 2022/12/19(月) 07:15:56
今日の始発の新大阪から東京行きの新幹線に乗りましたが、昨日の影響か指定席ほぼ売り切れ、自由席も京都、名古屋あたりから立ち客が出てきました。+0
-0
-
131. 匿名 2022/12/19(月) 09:58:48
福岡から新大阪に帰りたいのに、何度も止まるし広島で車内に長時間閉じ込められるし悲惨だった。
新大阪は激混みだし乗り換えも大変だったわ
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
JR東海によりますと、東海道新幹線は豊橋~名古屋間で発生した停電の影響で、上り線は新大阪~静岡間、下り線は全線(新大阪~東京間)で運転を見合わせています。