-
1001. 匿名 2022/12/22(木) 13:39:46
>>999
キャサリン妃のクリスマスイベントで姉妹たち居心地悪そうにしてたもんね
アンドリュー1家は家族ごと制裁すべきよ
王子、王女もいらないだろうし別れた奥さんもまた、一緒に暮らしているし
示しがつかないよ+38
-0
-
1002. 匿名 2022/12/22(木) 14:07:18
>>1001
よく参加できたよねバカ姉妹+32
-1
-
1003. 匿名 2022/12/22(木) 14:15:17
>>852
もし生きていても母親からの愛情はもらえるけど
それこそ母親に溺愛されたアンドリューみたいに成長した気がする+20
-0
-
1004. 匿名 2022/12/22(木) 14:19:56
>>909
王室メンバーではない、家族としては大事って一応表向きずっとそう公言してるのに
家族の集まりであるクリスマスは招待せずで、王室行事である戴冠式には招待ってなんかおかしくない?
クリスマスも女王健在の頃は一応招待はしたけれど、ハリメが拒否って図だったから行事も招待→それは来るって感じだったけど…
この代替わりでクリスマス招待もしなかったんなら戴冠式呼ばないんじゃないかと思うんだけど、つけいる隙与えないために呼ぶのかな。でもそれならクリスマスも声だけかけるよね?って思ったり…。+24
-0
-
1005. 匿名 2022/12/22(木) 14:34:38
>>1004
招待するともしないとも発表せずに『無』始まって出席していないままつつがなく終わりそうと思っちゃった+20
-0
-
1006. 匿名 2022/12/22(木) 16:41:25
ハリメも招待されなかった。と騒ぐのか
招待されたがアーチーの誕生祝いのため欠席か
都合よく、いくらでも騒ぐだろうから「無」でいいよね+23
-1
-
1007. 匿名 2022/12/22(木) 17:49:52
メーガンとしては戴冠式は行きたいだろうね。
女王の葬儀と同様、王族の一員であるということを体感したいだろうし。
Netflixであそこまで言ってどんな顔で参加するのやら。
招待されなかった場合、招待されたけど断ったとか息子の誕生日を優先とか言うかも。
+28
-0
-
1008. 匿名 2022/12/22(木) 18:47:14
>>281
1人こんなカカシみたいなカッコで出てきて恥ずかしくなかったのかな。場違いだとか間違えた!とかちょっとは思ったりするのかな、この人。…思わないか。あのどこをどう見ても似合ってない下品なだけの赤のドレスまたNetflixで見せてたもんね。。+30
-0
-
1009. 匿名 2022/12/22(木) 20:19:22
>>1008
場にそぐわないあの格好に一番ダメージ受けたのはデザイナーとブランドだと思うわ
あの仕上がりで名前出されたくないもん…+34
-1
-
1010. 匿名 2022/12/22(木) 21:05:06
>>1003
じゃあ 今のハリーの方がマシか…
内容的に…+8
-0
-
1011. 匿名 2022/12/22(木) 21:09:00
>>1007
オバマさんの誕生会は招待されず、その時もアーチーをダシにして強がってた。+25
-0
-
1012. 匿名 2022/12/23(金) 00:09:50
>>974
王室って年齢とか調べないのかな?
+11
-0
-
1013. 匿名 2022/12/23(金) 02:09:44
>>1012
脇が甘すぎるよね
調べれば調べる程、恐ろしい事実ばかりなのに…ドリアは服役してた犯罪者だしメーガン年齢詐称、離婚2回、ヨットガールでアンドリューとも面識あり、ロシアや中東と怪しい関係あり
よくもまー、ハリーに好きにさせたよね+33
-0
-
1014. 匿名 2022/12/23(金) 09:50:52
王室を嫌がっているのに、子どもの名前は思いっきり王室と関係ある名前にするってどういうことなんだろう。
今回の番組で直接的でないにしても、エリザベス女王の事も非難していると思うのですが。+31
-1
-
1015. 匿名 2022/12/23(金) 10:13:45
英王室はこの夫妻と子供共々すっぱり交流を絶たないとダメだね
ただでさえ異人種の血が入って面倒なのに、この女がついてくるなら絶対拒否すべし
メディアに作れらた温かい心を持つめきなんて一般英国人は持ってないよ
断固絶縁あるのみ
ただヘンリーだけは水面下で復縁はするかもね
血のつながった家族だし。でもメーガン達と切れないと復縁はしちゃダメ
我が国の皇室を見るようで情けないわ+24
-3
-
1016. 匿名 2022/12/23(金) 10:22:20
>>885
アフリカ系かインド中東系か分からないといったら、毛髪見ればわかるといわれたわ
毛がチリチリ具合がすごいんだって。体臭も。
それとみてれば動きが違うと。生活習慣からくるものじゃないのと聞いたら、違うといわれたわ
人間も生物。性質もあるんだろうね+10
-2
-
1017. 匿名 2022/12/23(金) 10:36:00
>>547
問題はメーガンなんだよね
まだぎり、家族愛はあると思う
ヘンリーの問題はアホな事。何にでも染まっちゃう。
でもメーガンが頭切り替えて王室一員に相応しい態度をとって、受け入れなきゃいけないというのも嫌だな
そもそもの結婚があかん
やっぱり異分子は入れちゃだめだね+23
-1
-
1018. 匿名 2022/12/23(金) 10:46:08
>>969
メーガンの後釜狙いだったりして+8
-1
-
1019. 匿名 2022/12/23(金) 15:13:11
>>1003
いや、ダイアナ妃が悲劇のヒロインになったのをメーガンが利用して王室批判して、ハリーを繋ぎ止めている。
メーガンはダイアナ妃と自分を重ね合わせて、ハリーに守ってもらおうとしている。
ダイアナ妃が生きていたらメーガンには惹かれなかったはず。一時的に付き合って別れた程度。
ハリーは年上のCLEVERな女性にコントロールされているだけ。
父親のチャールズも同じで、年上女性に上手く支配される性質を持っている。
+21
-3
-
1020. 匿名 2022/12/24(土) 08:58:10
>>999
ユージェニーはいわゆる正統派美人ではないけど、愛嬌ある顔が好きだったのだけど…まさかメーガンとつるんでるとは思わなかったわ。+19
-1
-
1021. 匿名 2022/12/24(土) 10:32:01
>>1019
チャールズはハリーと頭の中身が違うからなあ
似てるようで違う
チャールズは、ハリーと比べるともっと男男してるよね+24
-0
-
1022. 匿名 2022/12/24(土) 10:36:53
どれもこれも嘘+28
-0
-
1023. 匿名 2022/12/24(土) 12:43:44
>>1021
チャールズは父親のフィリップ殿下から厳しくされてきた。
ハリーは母親をなくして可哀相な子、として父親を含めて周りが皆甘やかした。
チャールズは皇室の一員としての教育を、自分と同じ長男のウイリアムにだけして、次男にはきちんとしなかった。
元妻が亡くなって、昔からの愛人との再婚して恋を成就させた。
今回、ハリーは王室の人間が愛より形式を優先させて生きていることを批判していたけれと、父親はカミラへの愛を最優先させて生きていた。
なんだかんだとハリーはチャールズの影響でああなった。ハリーは母親を大切にしなかった父親チャールズに不信感を持っていたのをメーガンを火をつけた。
+6
-7
-
1024. 匿名 2022/12/24(土) 13:05:48
>>1023
甘やかしたのも、甘やかないとならない事情があったように思う
あのハリーの、圧倒的な頭の足りなさがさ…
とんでもないのとくっつくとさらにとんでもなくなるという
職員からの話もあったよね、ハリーは前からそうだと
彼女が変わるたびに、彼女が興味を持っているものや彼女の生き方に染まってしまうと
かといって、付き合うまではよくても、あんな男と結婚を決断してくれる、
王室のしきたりに従う英国人のまともな女が出て来るとも思えず+25
-1
-
1025. 匿名 2022/12/24(土) 14:05:40
>>1024
ダイアナもハリーも良く似ててミュンヒハウゼン症候群に見えるわ
+13
-4
-
1026. 匿名 2022/12/24(土) 14:44:49
>>1020
どちらも次男夫婦で王室にとっては鼻つまみ家族だから、お互いに親近感があるんだね。
世間からみたらどちらも頭賢くなくて嫌われてるでしょう。+16
-1
-
1027. 匿名 2022/12/24(土) 15:20:44
>>1022
炎上商法だよね。
セレブになったのほいいけれど、警備費用が半端なくてメーガンの計算が外れたんだろうね。使えるものはなんでも使って金儲け。
こわいな。
+23
-0
-
1028. 匿名 2022/12/24(土) 16:03:11
>>1014
ウィリアム王子の長女が、
シャーロット・エリザベス・ダイアナ・マウントバッテン
これに対抗したんだと思う
リリベット・ダイアナ・マウントバッテン
+12
-4
-
1029. 匿名 2022/12/24(土) 16:23:52
キャサリン妃がきらきらしていてメーガン苛々してそう。アメリカ訪問したりクリスマスの行事をこなしたり心労はすごいだろうけど笑顔でこなして体調が心配になる。+38
-1
-
1030. 匿名 2022/12/25(日) 17:33:37
メーガン、ウィリアム皇太子へシリアルキラーというスプーンをクリスマスプレゼントとして送ったらしいよ。なんかしてること、だいぶ幼いよね。+8
-0
-
1031. 匿名 2022/12/25(日) 18:29:24
>>999
ベアトリスの建物で撮影された時期がヘンリーたちがまだ王室にいた頃の話らしいよ。
だからベアトリスはまさかネトフリの動画に使われるとは思ってもなかったはずって。
そうなると、その頃から王室離脱の地盤固めやネトフリとの契約があったのかもね。+28
-0
-
1032. 匿名 2022/12/26(月) 20:48:38
ネトフリで銃撃事件お見舞いとかNY絵本読み聞かせとかは出てきてる?
当時、撮影隊連れまわしてるってあったのはどこまで答え合わせ出来るか検証されてないのかな?記事見ないけど+11
-0
-
1033. 匿名 2022/12/26(月) 23:02:23
おもしろい人達どこいっちゃったの?
メーガン楽しんでる人いなくなっちゃたの?OMG!+8
-2
-
1034. 匿名 2022/12/28(水) 15:06:37
いままでリアリティショーみたいなやつかと思ってたら、
本人出演で再現Vみたいなやつなのねw 都合よくメールくるとか+15
-0
-
1035. 匿名 2022/12/28(水) 15:28:35
+8
-0
-
1036. 匿名 2022/12/28(水) 15:32:22
一応記事もメーガンはかつて自分を「白人のスーパーモデル」と記載した? ネットの噂の真相を追う(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpオンライン上のプロフィールに「白人」のスーパーモデルだと記載していたとの噂が、「証拠写真」だという画像とともに広まっている。これは果たして真実なのか?しかし、この経歴はマークル本人が書いたものではない可能性が高い。 マークルを「白人」と記載したスナップショットは、誰でも俳優の情報をアップロードして編集することができるポルノサイトのものだった。
+5
-0
-
1037. 匿名 2022/12/28(水) 17:41:12
>>1028
シャーロット・オブ・ウェールズ王女が家名のウィンザー=マウントバッテンを名乗ること多分ないよ
彼女の立場はアン王女と同じなので
うちの子のほうがお祖母ちゃんに愛されてたんだからね!っていう意味での対抗心はそのとおりだと思うけど+18
-0
-
1038. 匿名 2022/12/28(水) 17:55:32
>>1037
シャーロットはチャールズがフィリップ王配のエディンバラ公を与えようとしているって話も出てたね+15
-1
-
1039. 匿名 2022/12/29(木) 10:56:35
ヘンリーもメーガンもそうだけど
その子どもたちがこれから王室を攻撃したり立場を脅かす可能性は充分あるから、シャーロットにしっかり与えるものは与えて守れるようにするのかも。
今だけでなく将来のことも大切、ヘンリーの責任は大きい。+20
-0
-
1040. 匿名 2022/12/29(木) 14:56:45
>>1033
王室トピの年齢層は高いよw
少なくとも学生よりは主婦の方が多いはず
家のことが忙しいんじゃないの?+0
-0
-
1041. 匿名 2022/12/29(木) 19:07:08
>>1040
メーガンされちゃったのかw
+2
-1
-
1042. 匿名 2022/12/29(木) 19:26:01
モノマネに呆れ顔トピにあった新しいネトフリは大コケしそうな香ばしさ+2
-1
-
1043. 匿名 2022/12/29(木) 19:49:12
結局モンテシトは売ったのか?ユーチューバが買ってやんよ!って言ってたけど
あの家よくわからんわー。名義はオルガリヒのままとか実は賃貸とかチャが買ったとかetc
別居説もあるけど、引っ越したら「さぁ、検索してね!」の笑い待ってるw+3
-0
-
1044. 匿名 2022/12/29(木) 23:34:35
人いないけど、こっちに書くわ。メーガン楽しみたいだけだし
悪口にはもう辟易。YOUTUBEみたいなノリで楽しみたいし、ツッコミたいし+3
-1
-
1045. 匿名 2022/12/30(金) 11:47:04
>>335
スーパーモデルだったんだから、自分のお金で建てたらいいのにね。+7
-0
-
1046. 匿名 2022/12/30(金) 12:28:02
監督のリズ、ツイート非公開なの笑ったw+9
-0
-
1047. 匿名 2022/12/30(金) 13:45:02
>>1046
チキンめー🍗+3
-0
-
1048. 匿名 2022/12/30(金) 14:26:31
ニール・ショーンによると、メーガンはリズ・ガーバスに、ゴールデン・グローブ賞、エミー賞、オスカー賞など、すべてのアワード・ショーにNetflixの災害を提出するように言いました←翻訳の限界w
ビヨンセの事も暴露してたけど、ニール・ショーン=デーブ的な解釈でいいのかいつも迷う
+8
-0
-
1049. 匿名 2022/12/30(金) 14:38:35
エゴメンタリー言われてて面白+13
-0
-
1050. 匿名 2022/12/30(金) 16:43:21
>>1033
アク禁くらってるかもね+2
-2
-
1051. 匿名 2022/12/30(金) 16:58:08
>>1034
「見て!ツイートしてくれてるわ!Fuck!」
なら整合性とれたろうにね笑
+7
-0
-
1052. 匿名 2022/12/30(金) 17:19:17
>>1048
メーガンのハリウッドへの執着がダダ洩れw+18
-0
-
1053. 匿名 2022/12/30(金) 17:28:17
>>1046
インスタは見れるよ
感謝してた法務&ファクトチェッカーにw+5
-1
-
1054. 匿名 2022/12/30(金) 20:21:05
トピズレだけどミシェル・オバマはちゃんと本だしたんだ
クリスマス被りって言われてたけど、先月って記事にあったミシェル夫人 オバマ氏との結婚生活を10年間我慢 - Mashup Reporterwww.mashupreporter.comミシェル夫人は先月、回顧録「The Light We Carry」を発売した。オバマ夫妻が2017年に締結した出版社との契約金は、6,500万ドルとも伝えられている。
+7
-0
-
1055. 匿名 2022/12/30(金) 20:22:52
>>1053
ハリポタ、チェック受けてたんかい!+6
-0
-
1056. 匿名 2022/12/30(金) 20:25:03
あー暇だ。ヨコからのりこです。に斜め上からメーガンです。ってレスしたいのグッと堪えた+6
-0
-
1057. 匿名 2022/12/30(金) 21:03:59
>>1041
メーガンされちゃうったどういう事?+0
-2
-
1058. 匿名 2022/12/30(金) 23:49:14
兄弟の関係がこじれた理由の一つは
コメディードラマ「ザ・ウィンザーズ」ではないかと、私は密かに思ってます
ドラマのなかのヘンリーは、一家で一番のお馬鹿キャラ。字もまともに読めない。(一方、ウィリアムは一家をまとめるヒーロー的な役回り)
王室はこのドラマに抗議しないどころか、ウィリアム王子はこのドラマを面白いと言ったらしい。ヘンリーにしたら、ウィリアムのイメージ戦略のための「汚いゲーム」だと言いたいのかも
けれどこの「ザ・ウィンザーズ」、けっこう的を得た風刺に思えるのです
Netflixでぜひ見てみてください
皆さんの感想を聞きたいです
+11
-0
-
1059. 匿名 2022/12/31(土) 00:00:05
>>1025
いや、ハリーはチャールズによく似てる。
バツイチ年上女性にすっかり虜になるところも。+9
-4
-
1060. 匿名 2022/12/31(土) 10:58:59
>>1058
セーラ役の見た目がめちゃくちゃセーラで草生えた+10
-0
-
1061. 匿名 2022/12/31(土) 11:28:50
>>1050
巻き込まれてるかも+1
-0
-
1062. 匿名 2022/12/31(土) 11:37:21
>>1053
ツイッターでは122の嘘はファクトチェックを受けたんですねって揶揄られてて笑。122!+11
-0
-
1063. 匿名 2022/12/31(土) 11:52:31
>>1058
ネトフリ入ってないんだ、ごめん。検索してみたよ。
製作国/公開:イギリス(2016年 シリーズ1 ~2019年 シリーズ3)
+7
-0
-
1064. 匿名 2022/12/31(土) 12:07:19
>>1057
人間関係を切り捨てる、という意味
詳しくは「メーガン 動詞」で検索してみて+11
-0
-
1065. 匿名 2022/12/31(土) 12:14:28
+12
-0
-
1066. 匿名 2022/12/31(土) 12:18:39
>>1065
ピースがいい感じw+8
-0
-
1067. 匿名 2022/12/31(土) 13:47:32
何がどうなってるのか不思議+18
-0
-
1068. 匿名 2022/12/31(土) 14:56:55
>>1067
お腹の上に乗せていいのね
よく言う人それぞれなの?見たことないよw+10
-0
-
1069. 匿名 2022/12/31(土) 15:01:27
>>1035
てっきりIMDBのプロフィールだと思ってたわ+1
-1
-
1070. 匿名 2022/12/31(土) 15:12:16
>>1048
全部の賞のドキュメンタリー部門に出せって(白目+14
-0
-
1071. 匿名 2022/12/31(土) 15:16:39
>>1042
リブにガラガラ国連やジョーカーの絵本読み聞かせが使われるかも+9
-0
-
1072. 匿名 2022/12/31(土) 15:20:07
>>1062
ふ、増えてるwwww+9
-0
-
1073. 匿名 2022/12/31(土) 15:43:56
>>1070
ラジー賞なら狙える…+16
-0
-
1074. 匿名 2022/12/31(土) 18:41:37
>>1058
見たことないけど一役かったかもね。2016~あたりはメーガンとの交際に???してたから
僕は本当はやれば出来る子なんだお!ってさんざん言ってたしwウィリアム王子とヘンリー王子、「遠慮なく言い合う関係」が不仲の原因に?www.elle.com王室の歴史研究家の新作がまもなく出版される。その中でウィリアム王子とヘンリー王子の不仲の根本的な原因が分析されている。 レイシーは「2016年終わりか2017年の初め、ウィリアム王子がメーガン妃に関してあからさまに疑問を呈したとき、対立が生まれた」と時期をはっきり特定している。
+5
-0
-
1075. 匿名 2022/12/31(土) 20:09:17
>>1058
でも事実としてイートンの課題を丸投げで他の人にやってもらってたよね、ハリー
+11
-0
-
1076. 匿名 2022/12/31(土) 20:47:29
>>1075
イギリス市民試験の問題も分からなかったらしいし(メーガン談)+12
-0
-
1077. 匿名 2022/12/31(土) 22:06:42
>>1067
デカすぎないか?+14
-0
-
1078. 匿名 2023/01/04(水) 21:08:15
ネトフリで、友人として出てきてるセレーナ・ウィリアムズは、ヘンリーとの交際が公になる前からの古い友達なの?
それともメーガンがセレブの仲間入りしたあとから友達になったの?
知ってる人いたら教えて欲しい+8
-1
-
1079. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:56
>>1078
ハリーと会う前でイベントで一緒になった事があったけど、その頃は交流とか無かったんじゃないかな
お互いに利害の一致だと思う+10
-0
-
1080. 匿名 2023/01/07(土) 23:32:48
>>8
ドキュメンタリーを見て思った。この人芯がないと言うか、線が細すぎると言うか。うまくいえないけど、自分っていうものが微塵も感じられず、抜け殻みたいだった。そこにグイグイ引っ張っていってくれるメー癌が現れて、洗脳を満たされた感覚と勘違いしちゃったんだろうね。+8
-0
-
1081. 匿名 2023/01/09(月) 14:17:07
ヘンリーよ、暴露本に余計なこと書くから(余計なことばかりだけど)、新しいトピにいろんな人が来てぐちゃぐちゃになったやん。+5
-0
-
1082. 匿名 2023/01/10(火) 19:17:21
>>90
緑に囲まれてて素敵だわ+4
-1
-
1083. 匿名 2023/01/11(水) 10:52:10
英国民から見りゃ立派なコテージだと思うよ。
国民の暮らしとかさ、そういうことが常に頭にあったなら、小さいだなんて言葉が出てくるわけないよね。
メーガンに侵食されて、落ちぶれるとこまで落ちたなあ。
とことん頭が悪い男だ。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
メーガン妃が女優時代に出演した米ドラマ「SUITS/スーツ」の中で、王室の作法で女性が身を低く...