-
501. 匿名 2022/12/18(日) 00:36:57
>>391
ただ観光に来ただけの外国人でも日本の文化に合わせようとしてくれる人はたくさんいるよね。私某観光地のお店で働いてたことあったけど、外国人のお客さんが日本語で「アリガトウゴザイマス」と一生懸命伝えてくれたり、お辞儀をしてくれたり、お店の奥にあるお座敷席に通して靴を脱いであがることを説明しようとしたら、言う前に外国人のお母さんが子どもに畳では靴を脱ぐのよ、と英語で教えていたよ。
お箸で食べることに苦戦している方もいたのでフォークを持って行ったら、「行儀ワルイ?ダイジョウブ?」と聞かれたこともあって驚いたぐらい。
勿論全員が素晴らしいわけではなくマナーの悪い外国のお客さんもたくさんいたけどね。
他国の文化を理解し、学んでから行くっていうのは当たり前のようだけど大事だし素敵なことだよね。
小室Kがアメリカで日本人の代表ですみたいな顔をされるのは日本人にとっては嫌だし、まともなアメリカ人もきっとメーガンとは一緒にされたくないだろうね。+100
-3
-
502. 匿名 2022/12/18(日) 00:47:11
揉め事も言い訳も毒吐きも殆どないロイヤルが何かのインタビューで、「最初に住んだ家は古くて小さくて天井が低くてね。前の住人は背が低かったのかもね。ハハッ」なら、ジョーク込みでそうなんだ〜まあ新婚時代の家なんて狭いもんだよね〜で終わる話だろうに
最早何を言っても、だからどうしたにしかならないよねえ
ハリーは離婚せずこのまま突き進みそうな気がしてきた
+29
-1
-
503. 匿名 2022/12/18(日) 00:49:38
>>453
お金の苦労がないとか仕事がなくなる給付とかないのは本当にうらやましいよね!+62
-0
-
504. 匿名 2022/12/18(日) 01:05:37
>>1
ニュースに出て来る金額はいつも億単位ばかり
小さいコテージだって億単位のおうちなんでしょ
給料前は万札無くって千円札と小銭を数えながら生活する庶民からしたら
馬鹿馬鹿しくて聞いてられない
+52
-0
-
505. 匿名 2022/12/18(日) 01:10:50
>>260
でもハリメガはバ○だから、
反省しているのね、許す準備できてるわ
とかなんとか都合よく考えてそう+51
-0
-
506. 匿名 2022/12/18(日) 01:16:10
品性下劣同士だから、死ぬまで嫌味や皮肉を言い続けるんだろうな。+16
-0
-
507. 匿名 2022/12/18(日) 01:17:00
>>351
PR会社、セキュリティ会社、家のローン、税金諸々の支払いで火の車だと思う。
優雅にしたくてもできなくて、これからもプライベート切売りして生きていくしかない。
第二章はハリーと離婚後にスタートすると思う。
+51
-1
-
508. 匿名 2022/12/18(日) 01:17:11
イギリス王室の事は詳しくないけど
跡取りを産む重圧とか大変な事は全てダイアナ妃に押し付けた不倫女がまんまと王妃の座について、ぬくぬくと王室暮らししてんのはモヤる+21
-23
-
509. 匿名 2022/12/18(日) 01:22:12
ヘンリーは子供の頃から
人気者の兄に嫉妬してたみたいだし
スペアでもなくなった今、不満が噴き出したんだろうな+28
-0
-
510. 匿名 2022/12/18(日) 01:30:29
将来国王になる長男一家と違って責任も無く、ただいるだけで済むような立場にいて何が辛いんだろうね
ダイアナごっこしたいだけ+51
-1
-
511. 匿名 2022/12/18(日) 01:42:02
>>452
あくまで仮装パーティーの話だけどね。当時は大騒ぎになったもんよ+29
-2
-
512. 匿名 2022/12/18(日) 01:43:27
>>367
おかしいと思っても意見すると倍になって返ってくるんじゃないかな。
騒喚くことで相手が意見する気力を奪う。
しかも、相手の痛いところつくんだと思う。
母親のことや出自のこと、「スペアって言われてるんでしょ?そんなこと言う親族なんてあり得ないし、哀れな人ね。」みたいなことを。
家族や友達から離れて、育った環境とは違う場所で孤独になっているところをさらに追い討ちをかけて自分に逆らえなくする。
ヘンリー正気に戻るといいね。+44
-0
-
513. 匿名 2022/12/18(日) 01:46:04
>>136
ラフィキの間違いでは?+3
-3
-
514. 匿名 2022/12/18(日) 01:50:38
メーガンのスペックで王子と結婚出来るなんて奇跡なのに謙虚さとか感謝が全く感じられないよね。
エリザベス女王はメーガンに公務は求めてなかったし、大人しく当たり障りなく暮らしてたら一生お金に困らず暮らしていけたのに。+78
-0
-
515. 匿名 2022/12/18(日) 02:00:13
>>200
それは一般人の話じゃないかな
有名人や著名人になると無関心はやばいと思う+21
-1
-
516. 匿名 2022/12/18(日) 02:00:32
ビヨンセの広報がメーガンにメール送ってないって記事が出てたけどどうなんだろうね~+52
-0
-
517. 匿名 2022/12/18(日) 02:02:19
>>1
なんなの!この2人!喋らないで欲しいわ!
こんな事喋ってお金貰うって情けなくないのだろうか?
+16
-1
-
518. 匿名 2022/12/18(日) 02:03:55
そもそもよく結婚させて貰えたね
+17
-0
-
519. 匿名 2022/12/18(日) 02:04:19
イギリス版眞子+11
-5
-
520. 匿名 2022/12/18(日) 02:09:05
>>242
ウィリアム皇太子夫妻はどんな顔したらいいのかね。大人の対応かな。ストレス溜まりそうだね+45
-1
-
521. 匿名 2022/12/18(日) 02:09:11
文句言ってお金になるなんて羨ましいこと
でも、そんな品性下劣な人間にはなりたく無い+16
-1
-
522. 匿名 2022/12/18(日) 02:13:47
>>1
もうこの二人は見てみて失笑買ってるよね
レベルの低さに自分たちが気付けてない感がすごい
子ども達が可哀想+23
-0
-
523. 匿名 2022/12/18(日) 02:22:46
メーガンの終わりは近いと思う。Netflixの放送の少し前にインディアナポリスで「サセックス公職夫人の講演会」をやってたよね。
ハリウッドの近くにいるのに華やかなイベントには一度も招かれず、インディアナポリスのマリオットホテル(ビジネスホテル)でイベントって完全なドサ回りじゃない?
往復プライベートジェットで、現地滞在時間3時間のとんぼ返りだったらしいけど、本人にとっては黒歴史なのかちっともアピールしてない。
もうろくな仕事が回ってこないのだと思う。
+69
-2
-
524. 匿名 2022/12/18(日) 02:27:26
>>514
女王自身が「離婚歴あるアメリカ人女性」との結婚ごり押しした伯父のせいで父上が王に自分が女王になられた。国を震撼させた事件の証人大英帝国最上の身分の方が鉄の掟を曲げてくれた事への畏怖と感謝が全くないのが嫌だ。権利主張する前に義務果たせ。+46
-1
-
525. 匿名 2022/12/18(日) 02:34:32
コミックベルサイユのバラにアントワネットとデュバリー夫人のバトルが描かれ国王の愛妾デュバリーが勝つ。調子に乗ったデュバリーはオスカルの母を陥れようとしオスカルに「貴女の権力は今年62になる国王の老齢の上に立つ脆いものだとお分かりにならぬか!」と言われる。
メーガンの権力もメンタル弱いハリーの上に成り立つ脆いものだとわからぬか!+36
-1
-
526. 匿名 2022/12/18(日) 02:42:53
>>277
ムカつく表情以外には
おでこのシワ!
ヒゲ!
しか思いつかない。+43
-0
-
527. 匿名 2022/12/18(日) 02:44:05
>>514
5年10年と王室で大人しくしてから反旗を翻したなら、離脱後しばらくは世間も同情や支持してくれたと思うわ
待て!が出来ない人なんだね
自分の要求は今すぐ叶えさせたい我慢出来ない人というのはよく分かった
+44
-0
-
528. 匿名 2022/12/18(日) 02:44:42
性格悪い
根性がひん曲がっている・・
メーガンがイギリスの歴史と品格ある建物に住む事自体が違和感
ハリーも色々やらかしているし、お似合いなんだろうけど+38
-1
-
529. 匿名 2022/12/18(日) 02:48:48
>>22
同じ両親の元に生まれたのに、いずれ王になることが決まっている兄との地位、扱いの差にコンプレックスがあるんだろうね、どこかの宮さまと同じく…+67
-5
-
530. 匿名 2022/12/18(日) 02:52:14
>>1
何をどうしたところで
不平不満に満ちた生涯になりそ
足るを知らない下賤+15
-0
-
531. 匿名 2022/12/18(日) 02:52:59
測らずも日英の若い皇族王族が国民から強い反発食らっているけど
次男コンプが根底にある事が共通してると感じる。
我が国の場合も次期天皇になる浩宮と次男の秋篠宮に大きな扱いの違いがありそれが強いコンプになっているそう、東宮家との違いを出す事に拘り侍従や女官の役職や役職名を変える。反対があっても言い出したら決して聞かない。娘の強情さに酷似。宮内庁が聞く耳を持たないと言ってたけどそれは自己紹介だわ。皇族でありながらも近代の平等教育受けた若者だから拗れてそれがカタチになって子に受け継がれてしまうのだろうな。+5
-11
-
532. 匿名 2022/12/18(日) 02:54:21
>>8
その前に付き合っていた女性はよかったらしいね
この人の場合は悪い方の自由奔放だわ
今まで付き合ったタイプと違ったから引かれたらしいけど、ダイアナさんの自由に自分らしくとはまったく違う
それをわかってない
+67
-2
-
533. 匿名 2022/12/18(日) 02:56:19
>>242
戴冠式YouTubeで流したりしないだろうな+6
-0
-
534. 匿名 2022/12/18(日) 03:00:15
>>12
ヘンリーについてはコミックリリーフだって。
「あのバカまたこんな事やってんのwww」みたいな。+135
-0
-
535. 匿名 2022/12/18(日) 03:01:31
子ども達の大切なこの時期に親が世界から悪い注目浴びて裁判とバトルに明け暮れる。毒親ぶりが止まらんな。将来メンタルや酒ドラッグの問題抱えると思うで。+7
-0
-
536. 匿名 2022/12/18(日) 03:04:13
メーガンていくつかのパーソナリティ障害だよね?自己愛性と演技性は間違いない。+37
-0
-
537. 匿名 2022/12/18(日) 03:06:13
>>147
前に住んでた人は背が低いって、長身のお兄さんだけでなく自分もディスってんの??+28
-0
-
538. 匿名 2022/12/18(日) 03:08:57
>>266
ここ、地価は高いの?うちよりも小さいからびっくりした+9
-3
-
539. 匿名 2022/12/18(日) 03:11:44
>>504
郊外といえどロンドンだし、広い庭もあるし、コテージも日本人からしたら立派な立派な御屋敷だわ+15
-0
-
540. 匿名 2022/12/18(日) 03:12:45
>>453
あの被害妄想っぷりと激しい怒りは失望した。国民の皇族を好きで居たい、誇りに思いたいと言う気持ちを見事にぶっ潰してくれたな!って感じ。
記者と言うか大人舐めんなよ!とも感じた。翌日の新聞一面のカオナシ写真は各新聞社の意地だよねw+58
-7
-
541. 匿名 2022/12/18(日) 03:14:09
>>537
英国人にしてはおもろくないジョーク+8
-0
-
542. 匿名 2022/12/18(日) 03:16:24
>>344
ヘンリーなんて眞子さまの比じゃない位パパから援助貰ってる
+48
-1
-
543. 匿名 2022/12/18(日) 03:18:09
>>233
日本の皇族と違って『お妃教育』が
(対面でのマナーや語学の指導や勉強)
イギリス王族にが無いって事かな?
ダイアナ妃もパーティーの度に
挨拶に行く順番が違うから最初ビクビクしながら挨拶してたとあったんだよね
まーメガンほお妃教育しても、、だけど+2
-5
-
544. 匿名 2022/12/18(日) 03:21:08
>>542
ヘンリーはチャールズの事業成功で沢山もらってるらしい
マコさんは実家からは税金
実家のリフォーム代が異常に高いのはそこから凪がれてるのかな+53
-9
-
545. 匿名 2022/12/18(日) 03:26:44
>>483
お前たちの告白とやらを見た全イギリスがこの顔して泣きたいとこだよw+62
-1
-
546. 匿名 2022/12/18(日) 03:29:29
ヘンリーからしたら小さいだろうけど平民出身のメーガンからしたら十分な大きさでしょ笑
宮殿内のコテージが小さいっていうならメーガンの生まれ育ってきた家はどんなもんなのよって話+49
-0
-
547. 匿名 2022/12/18(日) 03:33:14
>>520
女王の葬儀ではネタにされちゃ叶わないと完全無視してた。メーガンと目を合わせない。キャサリン妃の表情が険しかった。+53
-0
-
548. 匿名 2022/12/18(日) 03:35:52
>>544
結局元婚約者さんへの400万も税金から返金したのでしょうね。腹が立つわ。+55
-6
-
549. 匿名 2022/12/18(日) 03:45:40
>>457
メガンが不倫して捨てられたら良いのに
三流女優の下手な演技のドキュメンタリーだった
被害者ぶってたよ
ハリーが発言する度に心配そうな顔立ちしてたけど、何故かたまにニヤついてるシーンなかったかな?
+48
-1
-
550. 匿名 2022/12/18(日) 03:49:00
>>548
3回目で合格するした人の母親が
『やっぱり返して』と言ってたと出てたから
本人が返済と思ってたけど
マジあり得る税金なのにな~+10
-5
-
551. 匿名 2022/12/18(日) 03:51:14
>>8
結婚してもいい(王室に入ってもいい)と言った人がメーガンしかいなかったんじゃないかな
+56
-2
-
552. 匿名 2022/12/18(日) 03:58:01
タイミングよく撮影してたんですね…
なんか見てると泣けてきますね
なんでこうなっちゃったんだろ…+9
-0
-
553. 匿名 2022/12/18(日) 04:05:11
>>77
なら、小松菜奈の顔もそうなのかな?
水原希子と小松菜奈って、似てないか?+3
-44
-
554. 匿名 2022/12/18(日) 04:14:44
もう王室離れたんだし自分の力で身の程に合った生活をしなよ。まさかイギリス王室のお金をアテにしてタカろうと思ってんの?浅ましさに呆れます。
こんなアフリカ系アメリカ人なんかを嫁にして自分の実家の恥を晒して何をしてんのですか?+56
-0
-
555. 匿名 2022/12/18(日) 04:15:52
>>389
もし離婚したらあっさり王室に戻れちゃうのかな?+2
-0
-
556. 匿名 2022/12/18(日) 04:25:11
>>164
結婚式にかかった費用を返してから言えよ、って感じだな。
経済効果もあっただろうから全額とは言わんが、せめて兄夫婦の結婚式よりも余計にかかった分だけでも返せよ、と思う。+41
-0
-
557. 匿名 2022/12/18(日) 04:27:11
>>245
クイーンマザーの遺産もハリーの方が多いはず。
みんなウィリアムは王になるから残せるものハリーに多く行くよう配慮してるのにね。
+65
-0
-
558. 匿名 2022/12/18(日) 04:33:26
>>533
エリザベス女王の国葬が王室公式Youtubeで中継されてたぐらいだから、戴冠式も可能性はあると思う。
あと絶対にNHKが生中継すると思うよ。+28
-0
-
559. 匿名 2022/12/18(日) 04:38:13
>>43
そうだよね
環境に文句も言わず真面目に義務を果たす兄夫妻と
義務も果たさず文句ばかりの弟夫婦じゃね…
注目とお金を集めるためにはもう炎上商法的なやり方しか出来ないのかな+78
-0
-
560. 匿名 2022/12/18(日) 04:40:55
>>30
2023年の皇室予算は65億だから異常だよね+56
-16
-
561. 匿名 2022/12/18(日) 04:57:19
今ハリーアン&メーガンみてるけど、時間の無駄な気がしてきた。あと、意外と長い!+8
-0
-
562. 匿名 2022/12/18(日) 04:59:31
オーケンに似てるね
フッフー夏物大セール+2
-0
-
563. 匿名 2022/12/18(日) 06:01:41
>>490
この値段記載されてる記事、私も見たわ。こっちが本当なのかな?値段低すぎてびっくりしたんだけど。この価格で家族売ったとかやばくない?+33
-0
-
564. 匿名 2022/12/18(日) 06:01:49
>>560
少なっ+2
-7
-
565. 匿名 2022/12/18(日) 06:03:12
ウィリアム皇太子の方が背高いよね
皮肉にもなってない+15
-1
-
566. 匿名 2022/12/18(日) 06:04:32
>>563
よっぽどお金ないんだろうね…
2人とも働いてないし
てか事業起こすとかいう話どうなった?+27
-0
-
567. 匿名 2022/12/18(日) 06:16:29
>>25
お互いのマイナスの部分がうまく引き出されてさらに相乗効果を発揮したんだろうね+24
-0
-
568. 匿名 2022/12/18(日) 06:17:02
兄弟揃って若ハゲ…
綺麗な少年だったのに、、
親戚にも周りにも、青年時からのハゲはいなかったから、特に感じるのかも。
…にしてもあのハゲかたは…+2
-0
-
569. 匿名 2022/12/18(日) 06:23:03
この夫婦、発達障害ある?+18
-1
-
570. 匿名 2022/12/18(日) 06:23:35
>>1
あーやっぱり似た者夫婦か
メーガンと結婚したせいでーとかいう人いるけど、ヘンリーの本質だね
お似合いだわwww+32
-0
-
571. 匿名 2022/12/18(日) 06:23:36
>>507
この2人はなかなか離婚しないと思う。仲悪くてもビジネス夫婦でやっていくと思う。メーは離婚しても今までより高い地位は見込めないし、ハリーには「あなたはイギリスに戻っても受け入れてもらえないわ」みたいなこと言いまくって洗脳してそう。
ハリーより価値のある男を引っ掛けたら離婚しそうだけど、世界中からペラペラしゃべる女と認識されてる人と付き合うなんて、ハリー以上のおばかさんしかいない。少なくともハリーと結婚するときは世間にバレてなかったもんねw+48
-0
-
572. 匿名 2022/12/18(日) 06:27:22
>>511
ネトフリであの後生存者の話を聞いて反省したって言ってるけど、ドイツに行かせたのはチャールズ国王らしいよ。仮装したハリーのこと怒って、ホロコーストの生存者と話せるよう手配したって。
そんなことハリーは一言も言わなかったらしいけど。知らない人が聞いたら、反省して自らが行動したって感じに見えるらしい。+74
-0
-
573. 匿名 2022/12/18(日) 06:41:30
>>500
メーガンと出会う前のインタビューを読んだ事あるけど、キャサリン妃が本当の姉のように接してくれる事に感謝したり自分の立場を前向きに語ったり凄くいい感じの人に思えたんだけどね。
ジョージとシャーロットにとってずっと"変なおじさん"でありたいなって言っててすごく可愛がってる風だった。
この時のインタビュアーがハリーがメンタルのカウンセリングをお兄ちゃんの勧めで受けたって言ってたのに、今はメーガンとに勧められて初めて受けたってウソついてるって証言してる。+101
-0
-
574. 匿名 2022/12/18(日) 06:42:37
>>1
初めてこの人たちの話題のトピに書き込むんだけどさ、この二人って文句以外なんか言うこと無いの?
さすがに全くの部外者でも最近不快に思う。+33
-0
-
575. 匿名 2022/12/18(日) 06:50:02
>>30
別途仮住まい10億ね。+54
-3
-
576. 匿名 2022/12/18(日) 07:02:00
>>77
スタイルが似てるかも
膝下細くてかっこいい
二人とも苦手なんだけど+2
-15
-
577. 匿名 2022/12/18(日) 07:19:55
何がしたいのこの二人+12
-1
-
578. 匿名 2022/12/18(日) 07:35:41
>>39
大丈夫。子供たちもたいてい、親と同じな考えかたや性格になるから。
こういう両親は日常的に人の噂話とか悪口を平気で子供の前でしてるから。文句悪口言いまくるのが当たり前と思ってるよ。
近所一家がそんな感じ。親がそうだから小学生の子供も噂話ばかり。
+35
-0
-
579. 匿名 2022/12/18(日) 07:36:46
お前なー!
英国生まれだからハリー可愛さはあるけどもう許せん
お前のおばあちゃまはな、
「私は屋根の下で寝起きできて恵まれている、王族皆がそういう意識でなくてはならない」って言ってたんやぞ!
あまったれんのもいい加減にしろ!
だから「長男に全て持っていかれたみそっかす次男」みたいな書き方されるんやぞ!
昔はひどいなと思ってたけどもはや事実+62
-0
-
580. 匿名 2022/12/18(日) 07:37:24
>>553
こまつなながかわいそう+22
-1
-
581. 匿名 2022/12/18(日) 07:42:38
>>4
メーガンのこれまで
・ヘンリーいとこの結婚式で自分の妊娠を公表して、いとこの面子を潰す
・結婚式のビーガン料理に卵が入っていないのに、「ノー、入ってる!」と調理師を罵る。エリザベス女王から「王室は人に対してそんな口の聞き方をしては駄目」と叱られる。
・年下のキャサリン妃に嫉妬の上、王室役人に当たり散らす
・王室一家のクリスマスパーティーに参加せずカナダでセレブ仲間とどんちゃん騒ぎしてエリザベスお婆ちゃん(93)を落胆させる
・勝手に王室離脱を宣言
・王室費は受け取らないと宣言→チャールズ王太子領から生活費は引き続き受け取ります😋と公表
・イギリス王室専用の貴族称号で金儲け企む
・本当は王室離脱したくなかった😭王室は助けてくれなかったと反撃
・義兄夫妻の不満をぶちまけた暴露本出版
・王室不満をぶちまけたインタビューを放映
+127
-0
-
582. 匿名 2022/12/18(日) 07:46:01
>>571
地位のある人と結婚した女性は勘違いしてしまうらしい。夫と同じように自分も偉くなったのだと。
旦那と離婚したらただの一般人だよ。
+43
-1
-
583. 匿名 2022/12/18(日) 07:48:45
>>50
1話から3話まで公開したけど、回を追うごととに視聴者は減ってるよ。
1話240万人、3話は80万人。1話でウンザリした人が多かったんじゃない?
猛烈なアンチでもなきゃ、身内の悪口なんて辟易する。
でもこの人らの話題の引き出しって身内の悪口かダイアナ妃しかないのよね。
自分たちの話はスッカスカで面白くない。
+72
-1
-
584. 匿名 2022/12/18(日) 07:54:52
>>1
己の立場を知れ+5
-1
-
585. 匿名 2022/12/18(日) 07:54:56
ヘンリーって、こんな人だったの?少しやんちゃなだけかと思った。+9
-0
-
586. 匿名 2022/12/18(日) 07:56:16
>>180
メーガンは自由とお金を手に入れて自己顕示欲が満たされた。注目されて色んな有名人とも友達になれて嬉しいんじゃない?
ハリーはうまく使われた。
+19
-1
-
587. 匿名 2022/12/18(日) 07:56:17
>>5
メガンさんの生家よりずっといいはずでは?
贅沢すぎだよね+96
-1
-
588. 匿名 2022/12/18(日) 07:56:29
メーガンさん、こんなに肌黒かったっけ?スーツの時はもっと白かったような気がする。日焼けした?+13
-1
-
589. 匿名 2022/12/18(日) 08:04:20
>>583
それもだし大した暴露ネタが出てこないからでは?
結局王室いた時間も短いから新しいネタもないしただの愚痴ならつまらない。+33
-0
-
590. 匿名 2022/12/18(日) 08:05:14
>>66 キャサリン妃は、10年位付き合ったんだよね。ウィリアム王子が、メーガンの事ともっと長く付き合って、彼女の事をもっとよく知ってから結婚した方がいいってアドバイスしたって記事は本当かな?
+26
-1
-
591. 匿名 2022/12/18(日) 08:05:39
>>96
キャサリン妃は家に遊びに来るヘンリーのために、彼の好物のチキンの何とかを作ってあげてたんだよね+67
-0
-
592. 匿名 2022/12/18(日) 08:05:41
イギリスの労働者階級の人はもっと狭い所に住んでいるはず。+17
-0
-
593. 匿名 2022/12/18(日) 08:14:17
>>258
やっぱり王室もなく歴史の浅い国だから、王族がどんなものかわかってないね。
こんな小さい島国の庶民に私ですら、王族の責務とか考えると同情するレベル。常に国民の模範でいなければならない。一生食べ物にも困らず日本一身分も高いけど、もし私にその能力があったとしてもお金もらっても代わりたくない。
なのに「女王なのに好き勝手できないの!?」だと。。?+83
-0
-
594. 匿名 2022/12/18(日) 08:15:39
>>258
メーガン、嫁いだら友達とカフェも行けないのよみたいに言ってたらしいから、いまだに王族に嫁ぐってどういうことなのかわかってないんだよね。+66
-0
-
595. 匿名 2022/12/18(日) 08:19:22
>>55
問題のコテージ調べたら居住空間の広さはメートル換算だと約405㎡。
バスルーム付き寝室が2つにリビング、食堂、書斎。(台所と家事室・食品庫も有るはず)天井高は17世紀の建築なら2m+α?
寝室とかのドア出入する際に身長190cm前後で頭ぶつけるかも。
この物件が極狭って感覚なら東京23区内外国人向け億ションみても「誰だって気がおかしくなる物件」と仰るんでしょうね。+15
-0
-
596. 匿名 2022/12/18(日) 08:22:58
どっかのベイビーベイビー言ってる嫁と似てるね+2
-0
-
597. 匿名 2022/12/18(日) 08:25:02
>>547
これだけメーガンの攻撃があからさまだと、「メーに虐められて可哀想なキャサリン妃…」としか、見てる方は思わないんだけど、それでもしつこく続けるんだろうな。
女王の葬儀の時に、メーがキャサリン妃の手を触ったって、このトピに書いてあって、それもゾッとしたわ。だってキャサリン妃が驚いて振り払ったら、その場面を撮られて「キャサリンに冷たくされた」って被害者ぶるつもりだったのかと思ったら…本当に可哀想だよ。メーが来るまでは兄夫婦とハリーも仲良かったのに。
+53
-0
-
598. 匿名 2022/12/18(日) 08:26:45
>>590
その事メーガンはオプラ番組で "待ちぼうけのキャサリン" てバカにしてたよね。
衣装合わせで泣かされたのは私とも言ってたけど、バウアー氏に「泣かされたのはキャサリン妃」と裏を取られて本に書かれてた。
後半話で結婚式の事やってたけど、3日前に本当の結婚式したという過去発言、調理人怒鳴りつけて女王にたしなめられたこと、キャサリン妃に泣かされた発言、都合悪くなったのは全部完全スルーだった笑+55
-0
-
599. 匿名 2022/12/18(日) 08:26:59
>>556
その兄夫婦は、キャサリン妃実家が持参金として式の費用をかなりの額支払ってる
ダイアナ妃の時も
ちなみにメーガンは全額王室持ち+64
-1
-
600. 匿名 2022/12/18(日) 08:28:14
>>81
大学院卒業できる人、ましてや成績優秀者向けの奨学金受けた奨学生が落第ギリギリなやつ以外落ちない試験に落ちたから皆さん不思議がるのよね+44
-2
-
601. 匿名 2022/12/18(日) 08:31:28
>>201
王のスペアだと思われてたら、もっと厳しく教育されてるわ!のうのうと好き放題出来たのは、次男という立場だから!メーガンと結婚出来たのも次男だから!長男だったら絶対に許されなかったと思うよ!+75
-1
-
602. 匿名 2022/12/18(日) 08:32:23
>>29
皇室にいるのが嫌と言いながら皇室関連でボロ儲けしたり、言ってることとやってることが全然違うよね。サイコパスみたいだよ+49
-1
-
603. 匿名 2022/12/18(日) 08:32:49
私はネットは見ない!!だから世界中の人達が私達の事をどこまで知ってるかは知らない、、、
とか言ってたけど、やっぱネット中毒だよねw
代理出産疑惑へのアンサー エコー写真
ベビーシャワーへのアンサー 友達のお金
アーチーお披露目へのアンサー サンタバーバラ病院だったから
ネットでの誹謗中傷 王室が拡散していた
でも、高額衣装代 シャーロット王女虐め スタッフパワハラ、ネルソンマンデラには答えてない?ですよね!!
もしかして第2弾???で!?+30
-0
-
604. 匿名 2022/12/18(日) 08:34:41
>>593
オプラは好き勝手やってんだろうね。
大成功した黒人のアテクシて感じで人種差別カードちらつかせて。
そもそもエリザベス女王とサクッと会えると思うこと自体不遜だよ。+60
-0
-
605. 匿名 2022/12/18(日) 08:37:23
>>453
>>503
当時の彼氏(小室サン)が勤めてた大手銀行の近くである、都心の一等地のKITTE内にわざわざ職場を税金で作ってもらってるのにね…なんだかんだと持参金もブラジル?経由で貰ってるし、NYに地盤もないのにNYに住むとかわがまま言って税金でわざわざ派遣された外務省職員の世話になってるし…あの住居も自分で見つけたわけじゃ無さそうじゃん。+46
-9
-
606. 匿名 2022/12/18(日) 08:38:00
>>483
「まぁ、かわいそうに。誰かが意地悪したの?いやだったねぇ、あったかい服着ておんも行きましょうね。それからママとお話ししましょ」って言う親子の会話が聞こえてきそう。+48
-0
-
607. 匿名 2022/12/18(日) 08:38:58
>>604
オプラって誰?+3
-1
-
608. 匿名 2022/12/18(日) 08:44:44
女王よりチャールズよりウィリアムよりメーガンが人気者になってしまったんだ。新聞の1面はメーガンばっかり!!!メ『オーマイガーって感じよ』
僕たち2人は王室の誰よりも公務が上手かった
をドヤ顔で言っているスペアさんと夫人
がマジ草。+96
-0
-
609. 匿名 2022/12/18(日) 08:44:48
>>593
英国で偶然女王に行幸した際に、思わず片膝付いて首を垂れたら、「今の時代はそんなことをしなくていいんですよ、ましてや外国の方が!早く顔を上げてちょうだい!笑」って言われちゃったけど、そうは言われても「世界中の多くの人々から敬愛されてる方なので、私のような者がおいそれとそんな…!」となかなか顔を上げられなかったわ。祖母が天皇陛下、ありがたやありがたやの人だったから余計にね。+46
-13
-
610. 匿名 2022/12/18(日) 08:48:35
>>155
ロンドン市民の知人達に周囲のあの夫婦について感想聞いたら「どの国でも放送コードに抵触するであろう単語しか出てこない」とか「ゴシップ紙以下の下品な文章を書く事になるから感情を記述出来ない」とか「良き隣人の、彼らに対する意見を大変上品に、かつ控えめに翻訳しますが、彼らの持つべきタイトルは"ク〇野郎"」等非常にブリティッシュな返事があったからもうタイトル保持者とは認めてないだろうね+84
-0
-
611. 匿名 2022/12/18(日) 08:53:41
一生王室ネタで稼いでいくと思うけど、ある程度のとこでネタ切れて、飽きられるよね。もってあと4-5年かな。もう王室の方々ともほぼ関われなくなったみたいだし。+39
-0
-
612. 匿名 2022/12/18(日) 08:56:40
>>191
ウィリアム王子はヘンリーが離脱した時に「もうこれで弟を守る事が出来なくなる」て嘆いてたね
ダイアナさんが生きてたらこんな結果を1番悲しんでそう
キャサリン妃と3人の時はあんなに仲が良かったのに+78
-0
-
613. 匿名 2022/12/18(日) 08:59:02
>>516
結婚して最初の頃にビョンセが「公爵夫人」って持ち上げてくれたから今でも味方だと勘違いしたのかな
ビョンセもメーガンの味方してイギリス王室やイギリス人敵に回したくないよね、自分に取って全くプラスにならないし+53
-0
-
614. 匿名 2022/12/18(日) 09:02:48
>>607
エドワード王子の返しさすがでしたね
+12
-0
-
615. 匿名 2022/12/18(日) 09:02:55
>>96
この頃のこのトリオを見るたびに、暗い心が一気に明るくなって大好きだったな。
チャールズがかんたい式にこの2人も招待するようなニュース流れてるけど、ほんとだったらもう王室そのものに対して冷めちゃうし、それこそ無関心になる。理想の家族を演じなきゃいけないのか、この2人を黙らせるには仕方ないのかわからないけど、この2人がのこのこ現れるたびに気持ちよく見れないもの。+44
-4
-
616. 匿名 2022/12/18(日) 09:04:12
>>424
>>394の敷地にハリウッドスターが住んでいるようなプール付き大豪邸を建てて住まわせないと納得しないんじゃないの?
+11
-0
-
617. 匿名 2022/12/18(日) 09:05:58
>>222
この2人が共依存的なのはあると思う。共通の敵(王室)を使って悪口言って盛り上がってる感じ。+34
-0
-
618. 匿名 2022/12/18(日) 09:06:26
>>258
ノルウェー王妃も嘆いていたね
アメリカ人は伝統を理解してない、王族は我慢しなくていいと思ってるって
+88
-0
-
619. 匿名 2022/12/18(日) 09:09:52
>>614
全然別のアメリカの俳優さん?しかもめっちゃおばさん??+1
-1
-
620. 匿名 2022/12/18(日) 09:10:14
結局、メーガン さんがキャサリン妃より格下扱いなのが気に入らなかったんだろうなーと思う
何よ一般人あがりのくせに!私はハリウッド女優なのよ!ってかんじで+41
-0
-
621. 匿名 2022/12/18(日) 09:16:30
>>394
狭くなくない?コテージだからダイアナさんが住んでた場所と違って離れ屋になってるし。+9
-0
-
622. 匿名 2022/12/18(日) 09:32:47
>>1
メーガンの自己愛の強さから、一番の標的はキャサリン妃なのではないかと思われる。
キャサリン妃が素晴らしくて賞賛されるほど、メーガンは自分に注目集めたくてイライラしているように見える。
ヘンリーは元々兄のウイリアム王子だけでなくてキャサリン妃とも大の仲良し。
メーガンはそのキャサリンからヘンリーを引き離したくて洗脳して物理的にも精神的にも離したのだろうね。
メーガンは一人でイギリス王室壊してすごい人だね。+79
-0
-
623. 匿名 2022/12/18(日) 09:34:38
>>223
無駄に長くて6話見るのかなり忍耐いるよねw
前半の3話も早送りしながら見たけど、メーガンのPR動画だった
後半4話目も2人ののろけとセレブ自慢
5話から愚痴が始まったけど、まだあと1話あると知ってリタイア+14
-1
-
624. 匿名 2022/12/18(日) 09:35:03
>>569
ヘンリーはあると思う
メーガンは自己愛性人格障害
個人の感想です+35
-0
-
625. 匿名 2022/12/18(日) 09:35:49
>>96
キャサリン可愛い+45
-0
-
626. 匿名 2022/12/18(日) 09:37:26
>>266
メーガンのお父さんは宝くじが当たって大金を得て娘を良い学校に入れて家を建てたんだよね?+36
-0
-
627. 匿名 2022/12/18(日) 09:39:32
>>608
新聞には載ってたかもしれないけどそれは物珍しさからであって人気ナンバーワンではないような…。そういえばメーの人気っぷりに嫉妬した王室メンバーに嫌がらせされたんだみたいなこと言ってたねぇ。ヘンリーは一時はエリザベス女王を抑えて人気ナンバーワンとか言われてたこともあり、自分のことかなり過大評価してたと思う。王室は自分がいないことに困って呼び戻そうとするだろうと考えてたらそうならなくて焦ってるよね。王室を飛び出したことで結果的に、自分は王室に必要不可欠な存在ではないと証明してしまった。皮肉な話。+62
-0
-
628. 匿名 2022/12/18(日) 09:42:26
胡散臭い夫婦
口を開けば文句か悪口
見たくないし、表舞台から消えればいいのに+21
-0
-
629. 匿名 2022/12/18(日) 09:47:57
>>1
日本でも税金で豪華リフォームした皇族いるし。+12
-3
-
630. 匿名 2022/12/18(日) 09:50:36
>>3
MADONNA www+6
-1
-
631. 匿名 2022/12/18(日) 09:50:41
結局の所、言いたいのはハーフハーフで戻らせて!
んで、公務の時はセンターにいかせろ!
次期国王は私たちの方が向いている!
て事でよい?
未視聴なのでSNS参照+43
-1
-
632. 匿名 2022/12/18(日) 09:51:42
>>258
好き勝手とは違うけど、女王が自由に決められることはあっても、その中でオプラのアポイントは優先順位が低かっただけなのよね。
オプラだって興味のない人には会わないでしょ?+0
-4
-
633. 匿名 2022/12/18(日) 09:53:25
>>624
自己愛性人格障害
調べたら100%当てはまってたわ。
全てがピッタリで凄ってなった笑笑+27
-0
-
634. 匿名 2022/12/18(日) 09:55:11
王室の悪口をメディアで話すとお金が貰えるのね。嫌だわ、こんな二人。
+6
-0
-
635. 匿名 2022/12/18(日) 09:59:02
>>15
私、50代だけどこことNY夫妻の行く末がどうなるのか知ってから死にたいわ+68
-8
-
636. 匿名 2022/12/18(日) 10:00:54
>>200
職場でも学校でもそうだよね
嫌いなら仕事や学校での最低限の挨拶とか伝言だけして、あとは我関せずで生活すれば、変にギスギスしないのに+24
-0
-
637. 匿名 2022/12/18(日) 10:05:24
>>17
あっちの王子は早くに母親亡くしたり、パパラッチに酷い目にあったり、若干可哀想と思える部分もあるけど.......
こっちの姫はそんなに酷い目にあってないよね?むしろワガママ三昧だったのでは+122
-9
-
638. 匿名 2022/12/18(日) 10:05:47
>>281
この写真、メーガンが魔女にしか見えないんだよなあ。
本当にTPOに合わせた衣装選びって大事。+54
-0
-
639. 匿名 2022/12/18(日) 10:09:12
>>86
名前を覚える必要もないあの人+5
-0
-
640. 匿名 2022/12/18(日) 10:09:20
>>593
伝統ある宮殿ではなくて、新しくて広い豪邸に住みたいってほんとに典型的なアメリカ人だよね。ほんとになんでこんな人選んだんだろう、ヘンリーさんよ。+52
-0
-
641. 匿名 2022/12/18(日) 10:11:03
>>632
女王とオプラのアポじゃなくて、女王とヘンリーのアポね。オプラが女王に謁見できるはずない。+34
-1
-
642. 匿名 2022/12/18(日) 10:17:32
>>566
めんどくせえからロイヤルの称号使って勝手にアメリカで稼げばいいのにとも思ってしまう
そこを許せばおとなしくなりそう+1
-8
-
643. 匿名 2022/12/18(日) 10:21:06
>>281
メーガンにジュエリーの貸し出しなし…
恥ずかしくないのかな+36
-0
-
644. 匿名 2022/12/18(日) 10:21:35
>>368
メーとドーーーリアさん。
赤ちゃんのときって白人の遺伝子強めなの不思議。
2歳くらいから黒人の遺伝子発現してくるよね
+28
-1
-
645. 匿名 2022/12/18(日) 10:21:38
>>428
高いよ。
キャサリンだって一緒に写ってるアメリカの女優?なんかよりスタイル良い。
女優さんでもなんでもない元一般人なのに+55
-0
-
646. 匿名 2022/12/18(日) 10:23:10
>>277
眉間の皺って遺伝要素あるのかな?
ドリアさんもある。
+14
-0
-
647. 匿名 2022/12/18(日) 10:26:12
>>645
プロデューサーの元夫のコネでsuitにお色気役で出演させてもらったケーブルテレビの元女優だよね。
知名度は元々低い。+57
-0
-
648. 匿名 2022/12/18(日) 10:27:53
>>483
質素な部屋だけど実際住んでるのは豪邸でしょ?+15
-1
-
649. 匿名 2022/12/18(日) 10:29:53
どの屋敷が正解なのか知らんけどこれで狭いなんて!って言ってるのは自分が庶民だからなんだろね
仮にも王子だったから住まいは「妻が言うように大きくないと嫌だ!」ってわがまま言いたいんだろうな
もう王子じゃないって自覚ないのはどうかと思うけどさ+1
-1
-
650. 匿名 2022/12/18(日) 10:32:17
>>1
ノッティンガム・コテージハリー王子&メーガン・マークルが新婚生活を送る住むノッティンガム・コテージとは?www.ellegirl.jp婚約発表から早1カ月。ふたりでの初公務を無事に終え、メーガンはバッキンガム宮殿で開催されたロイヤルファミリーのクリスマスランチ、そしてクリスマス当日にはロイヤルファミリーとともにミサに出席するなど、順調に王室メンバーへの道を進んでいる。
+7
-0
-
651. 匿名 2022/12/18(日) 10:34:59
>>644
右側、田舎の小学校とかにこう言う感じの男の子いそう。+5
-10
-
652. 匿名 2022/12/18(日) 10:39:42
>>453
皇族にしかわからない大変さなんか知らんがな。
皇族には一般国民の大変さなんかわからないんだから。
住民税も相続税もなくて、平民になっても外務省や国に就職や試験の口利きしてもらえて、お気楽でいいですね。
上級国民なんか要らない、日本国籍捨ててアメリカ人になってどうぞ。
+40
-9
-
653. 匿名 2022/12/18(日) 10:43:15
>>632
オプラに話した時、か。
オプラって人、私は今回の件で初めて知ったのたけど、謁見アポ取れるくらいアメリカで力があるのかと思っちゃたわ。
教えてくれてありがとう。+12
-0
-
654. 匿名 2022/12/18(日) 10:50:35
>>84
ヘンリーって絶対に自己肯定感低いと思う+52
-0
-
655. 匿名 2022/12/18(日) 10:56:38
>>1
こういうのをネガティブキャンペーンと言うのだろうね🤣+0
-1
-
656. 匿名 2022/12/18(日) 10:59:09
ヘンリーて独身時インタビューでどんな相手がタイプ?て聞かれて
ぼくが王族だからってブランド物をポンポン買う様な女性は嫌だね!!!
って答えてたよね笑
あっっっ!メーガンは借りパクとか提供だからいいのか?!!
+71
-0
-
657. 匿名 2022/12/18(日) 11:05:48
>>408
わぁ、こんな何気ない一枚なのに自分が一番前なのよって感じの性格が出てるねぇ+67
-0
-
658. 匿名 2022/12/18(日) 11:11:02
>>8
全部女が悪いみたいに言う女、嫌いだわ。
どう考えても男も悪い。+10
-14
-
659. 匿名 2022/12/18(日) 11:11:31
>>408
ハリーはメーガンといると品がないね+56
-0
-
660. 匿名 2022/12/18(日) 11:11:54
>>4
何より兄弟仲が悪いのは親として辛い
ダイアナ妃が、それを見なくて済んだのは良かったのかもしれない。
まぁ、メーガンは好きな様に生きたら良いよねw
その分歳下の皇太子妃キャサリンの株が上がるだけ。
日本で言うとKKの女性版みたいな人だし…。
他国の平民から見ても下品な事この上ない女性と見てます。+90
-0
-
661. 匿名 2022/12/18(日) 11:15:01
メーガンを背後から操ってるのは誰だろう?
ただの強欲な女だけでここまで英国王室に楯突けるかな?
アメリカは敗戦国日本の『精神的支柱』である皇室を50年掛けて崩壊させようと企てきたと聞いた事がある。キリスト教徒を侍従に増やし、慣例をやぶり平民のキリスト教徒の妃を入内させた。
それが今の皇室内の数々のトラブルに繋がってると思う。
もしかしてメーガンはスキャンダルで英国王室の権威を失墜させ、国民から王室廃止論を高まらせる為のコマとしてアメリカから送り込まれたのかな、と勘ぐってしまうよ。
陰謀論者では無いですが。
+29
-9
-
662. 匿名 2022/12/18(日) 11:21:43
>>645
ウィリアムさんはゴッドファーザーのトムに似てるなあ+7
-2
-
663. 匿名 2022/12/18(日) 11:24:22
>>661
すぐ暴かれる嘘をネットフリックスで配信したりイギリス王室を舐めてるとこ見るとメーガンの単独な気もするけどなぁ
メーガンのおかげでカミラの好感度上がってたし+66
-1
-
664. 匿名 2022/12/18(日) 11:27:08
>>4
二人して性格が悪すぎてもうウンザリ+50
-0
-
665. 匿名 2022/12/18(日) 11:28:40
>>611
そんな4.5年持たないよ
王室も来年の戴冠式が終わったら通常運転に戻るだろうしハリメが注目される事はないよ
「王室がー兄がー母がー傷つけられたー」しても「また言ってる」で終わるしどこからも金引っ張れなくなりそう+30
-0
-
666. 匿名 2022/12/18(日) 11:30:24
この2人嫌いだけど、結局一般人見ちゃうよね。
炎上商法とわかって自分達で稼いでいるんでしょ。
政府や秋篠宮一家は、シラーっと国民のお金何十億と使って、説明する訳でもなく、国民の声なんて『言わせておけば』程度なんだよ。
そっちの方がタチ悪いと思う。
+8
-21
-
667. 匿名 2022/12/18(日) 11:33:25
>>426
ばあちゃんに迷惑かけるなよ+15
-1
-
668. 匿名 2022/12/18(日) 11:34:01
>>88
自分が馬鹿にして笑うのはオッケーだけど自分たちが馬鹿にされるのは絶対に許さないし人権と人種を盾に一生被害者面し続ける、それがハリメ+65
-1
-
669. 匿名 2022/12/18(日) 11:37:21
>>1
うちに来い
真の小ささを見せてやる+45
-0
-
670. 匿名 2022/12/18(日) 11:43:59
>>87
愛情があるのは何でも許して受け入れるんじゃなくて、他の人が言えないことを言って間違いを正してくれることだと思う。この2人の子供が将来しなくてもいい苦労をしそうで心配。+24
-0
-
671. 匿名 2022/12/18(日) 11:44:09
>>2
馬鹿あらし+0
-0
-
672. 匿名 2022/12/18(日) 11:44:45
>>408
メーガンは誰よりも前に出たい
ハリーは序列が染み付いてるから公式の場で兄より前に出ない
メーガン後ろに下がるよう調整されてイライラ
「ハリー、家族に序列があるなんてそんなのおかしい。狂ってるわ!」
きっかけは単純にこんな感じなのかな+94
-0
-
673. 匿名 2022/12/18(日) 11:54:14
>>580
えっ、似てるじゃん+1
-8
-
674. 匿名 2022/12/18(日) 11:56:39
>>661
平民のキリスト教徒の妃って美智子上皇后のことかな?
美智子様はキリスト教ではないよ。キリスト教系の大学卒業だけど洗礼は受けてない。+11
-15
-
675. 匿名 2022/12/18(日) 11:56:41
>>263
あのインタビュー以来距離とってたけど
エリザベス女王が亡くなった時は
どうしても国葬に出席したくて
再度メーガンにすりよったり
バイデンに口利きして!って
あの手この手で必死だったけど
結局国葬に参加することはなかった
当たり前だよね
あんなインタビューしておいて+56
-0
-
676. 匿名 2022/12/18(日) 12:00:14
>>666
なんでマイナスなんだろうね??
金ピカアッキンガム宮殿もNY一般人夫婦を養うのも私たちの納めた税金なのに。
なぜそこを理解出来ないんだろう。+6
-16
-
677. 匿名 2022/12/18(日) 12:00:51
>>672メガン夫婦の今までの言動をみてたら公私の認識理解線引が夫婦二人とも良くわかってないんだろう。
王室からしたらヘンリー王子はいつまでも12歳のままの子供に見えるんだよ。だからこの子はこういう子だから仕方ないわって甘やかしになるんよ。
+34
-0
-
678. 匿名 2022/12/18(日) 12:01:59
>>22
でもそ兄ちゃんと同じ住まいを与えられたってかなりいい待遇だと思うんだけど、それを貶すって何様なの+57
-0
-
679. 匿名 2022/12/18(日) 12:03:10
>>96
こんなに楽しそうに公務をしてたのに。+27
-0
-
680. 匿名 2022/12/18(日) 12:03:21
>>675
オプラはマイケルのインタビューの時から苦手だわー
葬儀出席できなくてザマぁww+51
-0
-
681. 匿名 2022/12/18(日) 12:05:04
最近、立て続けにメーガントピックがたってるのに何故、最新の所に皇室アンチが来るの?
1つのところを乗っ取って話せばいいのに+29
-1
-
682. 匿名 2022/12/18(日) 12:05:14
>>7
国民への義務を果たさず王室を利用して私腹を肥やしているところ。口を開けば文句ばかりでうんざりする。+33
-0
-
683. 匿名 2022/12/18(日) 12:13:05
>>277
何でこんなに黒いの?
パリピで日焼けしまくり?+10
-0
-
684. 匿名 2022/12/18(日) 12:13:21
>>420
しかもスペアたちの中でかなり上位ランクで王室であることの利権も多かったはず。
それでも「次男だからってこんなに差があるなんておかしい!」て自由の国で育った妻から言われたのかな。+35
-0
-
685. 匿名 2022/12/18(日) 12:15:02
>>681
注意されても辞めないのがメーガン並みにやばい+21
-1
-
686. 匿名 2022/12/18(日) 12:20:49
>>515
炎上でも盛り上がればってのもあるもんね。負でも感情揺さぶるのが大事なのかな。芸能人とかだと。+2
-0
-
687. 匿名 2022/12/18(日) 12:24:47
>>162
NYにいるどこかの娘さんもこうならなくて良かったね。+2
-5
-
688. 匿名 2022/12/18(日) 12:25:43
>>3
Madonnaさすがだわ+20
-0
-
689. 匿名 2022/12/18(日) 12:25:58
>>547
エリザベス女王の葬儀の際の何かで4人で登場した時に、キャサリン妃が真正面からメーを厳しい表情でガン見して、メーがキョドッて変な動きしてた。キャサリン妃と対峙できる器でもないし、覚悟が違い過ぎる。+75
-0
-
690. 匿名 2022/12/18(日) 12:26:11
>>642
尻拭いが待ってるから困る+3
-0
-
691. 匿名 2022/12/18(日) 12:28:01
>>674
『洗礼は受けてない』って設定だけど、本人もカトリック信徒が被るベールで写真撮らせたり、アイルランド人修道女に心酔だとか両親ともに熱心な信徒とか、本当に??ってエピばかりだよ。
皇室解体を目論んだGHQが送り込んだ説もあり得るなあと思った
+22
-14
-
692. 匿名 2022/12/18(日) 12:29:22
>>479
うちの隣りは2DKに6人
暮らせてるのが凄い+7
-0
-
693. 匿名 2022/12/18(日) 12:30:50
>>672
自分が本気でウィリアム夫妻より
人気があると思い込んでて、
自分達の方が人気があるのに
何故兄夫妻の後ろを歩かなければならない
と言った感じ
王室の序列を全く理解してない
人気投票で決まるわけではないのに+81
-0
-
694. 匿名 2022/12/18(日) 12:31:00
>>606
ぼぅと湯婆婆の会話で再生されたwww+14
-0
-
695. 匿名 2022/12/18(日) 12:34:39
>>208
ほんとだよね。ヘンリーは自分も住んでたらしいからジョークだったんだろうけど、メーガンは何期待してたんだ?そんなに天井が高いのが良いなら教会にでも寝泊まりしてろよ。+35
-0
-
696. 匿名 2022/12/18(日) 12:36:02
>>483
衝撃のメールってどんなの?+13
-0
-
697. 匿名 2022/12/18(日) 12:37:42
>>74
それはメーガンに対する皮肉かもと思えてきたよ+1
-0
-
698. 匿名 2022/12/18(日) 12:37:48
>>315それもあるけど世界的にポリコレで、黒人を悪く言ったら差別扱いも大きいと思う
失礼だけど白人女性だったら洗脳疑惑も容赦ないと思う
+25
-0
-
699. 匿名 2022/12/18(日) 12:37:55
>>598
しかもこの3日前のが本当の結婚式よ!!
→教会から、あの日はリハーサルで神父様か司教様が不在だったから、宣誓の後の夫婦として認めますが出来なかったんだけど、記憶違くない?って言われてたよ。+27
-0
-
700. 匿名 2022/12/18(日) 12:38:05
>>684
ね!アンドリューも昔は2位3位だったもんね。
アンドリューもまー相当ヤバいけど😂
ヘンリーて軍を誇りにってよく見るけど、軍時代パキ呼びや下の人間を虐めてて裁判にもなったんでしょ?!(録音されてて逃げられない)
で、、和解でしよ?!
その点アンドリューは実際、前線に出てた!そこは評価に値するみたいだね。
他のスペアや他の孫達よりよっぽど甘やかされて守られてたよね。
一時の人気no.1、女王のお気にをメーが勘違い利用でしょ!
ハリウッドではー、、人気が全てよー
人気があるから国王になる権利があるのよー、、
私はその妻、王妃になる権利があるのよー!!
おかしいわ!!生まれた順なんてー!!
差別よー!!
+27
-0
-
701. 匿名 2022/12/18(日) 12:40:56
>>691
ピアノ披露の鉄板曲は「アヴェ・マリア」
ベールを被ったり、隠れキリシタンかもと思う行動ばかりよね+6
-12
-
702. 匿名 2022/12/18(日) 12:41:12
>>691
正田家はキリスト教徒ではないだろうけど、バックには小麦を売りたいアメリカはいそうだから、戦後、親米のキリスト教徒の娘と神道の家の結婚ていうアピールは必要だったのかも。+4
-19
-
703. 匿名 2022/12/18(日) 12:42:43
>>368
持ち手がデカすぎるの?
それともこの方が小柄なの??+2
-0
-
704. 匿名 2022/12/18(日) 12:47:17
>>44
イギリス人特有の皮肉(悪意のない)なだけな気もする+2
-1
-
705. 匿名 2022/12/18(日) 12:47:44
>>631
どちらかというと、後半はあたかもウィリアム王子とキャサリン妃がメーガンの人気に嫉妬して故意にメーガンのネガティヴキャンペーンを流して貶めた、て主張してたよ
メー「私が新聞一面を飾ってしまったの〜!(もー私のせいじゃないのに〜)」てキャサリン妃が小さい写真で自分が前面に出てる新聞記事とか映して被害者ぶってた+57
-0
-
706. 匿名 2022/12/18(日) 12:48:31
>>689
あったね。毅然としたキャサリン妃に対しオイタ見つかった厨二顔してた、+46
-0
-
707. 匿名 2022/12/18(日) 12:50:06
>>77
日本で言えば加藤紗里みたいな人とテレビで言ってたよ。
水原希子はまだ知性がある。+3
-25
-
708. 匿名 2022/12/18(日) 12:50:22
スペアなことで兄と比べて不当な扱いだったって言うなら、何十人といる他のスペアたちと自分の扱いの差を見てみろよって思う
めちゃくちゃや優遇されてるよ+83
-0
-
709. 匿名 2022/12/18(日) 12:50:59
ヘンリーが洗脳されてた頃のXのトシと被る+12
-1
-
710. 匿名 2022/12/18(日) 12:51:17
>>1
イギリスに住んでいてずっとヘンリーたちの成長を見てきたけど、あんなやつを嫁にしたヘンリーも悪いけど、ヘンリーの家族仲をぐちゃぐちゃにした嫁は最低だよ。早く別れたら良いのにと思ってる。
ウィリアム、ケイト、ハリーの仲の良さは大好きだったから。+72
-1
-
711. 匿名 2022/12/18(日) 12:53:29
>>368
サバンナで裸足だった本能か
裸足が落ち着くのかな笑+19
-6
-
712. 匿名 2022/12/18(日) 12:55:04
>>160
アメリカは王室とかないから、その大切さが分からない人がほとんどじゃない?+40
-0
-
713. 匿名 2022/12/18(日) 12:56:43
>>643
借りパクするもん+30
-0
-
714. 匿名 2022/12/18(日) 12:56:44
>>696
それは見せてない🤣
でも
へが頭抱えて『どうしたらいいんだ』とセリフ
だから罵られた設定?🤣+22
-0
-
715. 匿名 2022/12/18(日) 12:57:26
>>707
加藤紗里って何者?
女優でもモデルでもないよね?
私、日本人だけど誰なのかわからない+9
-0
-
716. 匿名 2022/12/18(日) 12:58:50
不平不満だらけだな
人間性が疑われる+5
-0
-
717. 匿名 2022/12/18(日) 12:59:20
>>684
スペアじゃないホンマモンの重圧や自制は凄まじいものがある。弱い彼には背負えないだろうに。スペアの身軽さと自由には代えられぬ辛さだと思うがな。+56
-0
-
718. 匿名 2022/12/18(日) 13:02:03
おじいちゃんが亡くなり傷心のおばあちゃんにデカいストレス与える孫夫婦。越後屋だよなぁ!+41
-1
-
719. 匿名 2022/12/18(日) 13:03:24
>>542
でもハリーのお小遣いはパパの私費から
啖呵を切ってNYへ行った娘のお小遣いは、バァバの分もパパの分も別枠で税金からの横取り
+60
-3
-
720. 匿名 2022/12/18(日) 13:03:28
>>160
「ハリウッドスターのほうが豪華なとこに住んでる!これじゃ質素すぎるだろ」とか思いかねんよ、アメリカ人なら
伝統とか知ったこっちゃないだろうし+43
-0
-
721. 匿名 2022/12/18(日) 13:04:48
軍の閲兵式でヘンリーの前を通る女王が「あら、見た事ある顔だわ」と仰った頃が懐かしい😿+33
-1
-
722. 匿名 2022/12/18(日) 13:05:15
>>714
お小遣いが止められた…+18
-0
-
723. 匿名 2022/12/18(日) 13:07:08
>>719
普通の家庭なら援助カット。有り余る小遣い貰って実家に弓引く馬鹿夫婦。引きこもりニートだな。+31
-0
-
724. 匿名 2022/12/18(日) 13:08:24
>>647
SIUTS見てだけど、スタイルすごく良かったよ!
これはキャサリンの衣装が体にフィットするから綺麗に見えるよね+3
-32
-
725. 匿名 2022/12/18(日) 13:09:17
>>715
芸人の狩野英孝の浮気相手だった人
狩野英孝を踏み台にゴシップ色物お騒がせ女として出てきた
最近、見かけないな~+6
-0
-
726. 匿名 2022/12/18(日) 13:11:09
>>483
ママやお姉さんに対して拗ねて抗議する駄々ッ子ような子供っぽい素振りだね
やっぱダイアナさんが突然彼氏と一緒に亡くなったのがショックでママ代わりの存在が必要だったんだろうねぇ
ダイアナさんが亡くなった時13歳になる直前だったか、、お兄ちゃんは15歳か+34
-0
-
727. 匿名 2022/12/18(日) 13:12:37
>>281
お葬式だからね。+2
-0
-
728. 匿名 2022/12/18(日) 13:13:43
>>6
この二人を的確に表現してる+12
-0
-
729. 匿名 2022/12/18(日) 13:15:37
>>727
と思うでしょ?笑
葬式中も手を繋いでるよ。
+46
-1
-
730. 匿名 2022/12/18(日) 13:16:47
>>719
NYではハウスキーパーや事務手続きの為の人間を税金で雇ってるんだよねー+38
-4
-
731. 匿名 2022/12/18(日) 13:18:34
>>725
ありがとう
くだらないし何者でもないのね
なんでやたらネットニュースになってるの?と思ってたよ+4
-0
-
732. 匿名 2022/12/18(日) 13:18:55
この二人を見てて口は災いの元って本当にそうだなって思うし、これから生きていく上で常に不平不満を言ったり、むやみやたらに敵は作るもんじゃないなって勉強になった。+19
-0
-
733. 匿名 2022/12/18(日) 13:19:36
>>309
上がチェルシー、下がクレシダ+37
-0
-
734. 匿名 2022/12/18(日) 13:21:06
>>729
メーガンって自分がイギリス王室になじむ努力をせずに逆に批判を繰り返した結果、嫌悪されるようになったのに被害者気取りだもんね
どうせ「私は何も悪い事してないのに、黒人というだけで皆から差別されて嫌われて、マスコミに悪口書かれているのよ。怖くてたまらないからハリー、あなたが盾になって私を守って!」てな三文芝居でもしたんでしょうね+68
-0
-
735. 匿名 2022/12/18(日) 13:22:02
>>380
そうそう!これいつもチョビ髭生えてるように見えるw+5
-0
-
736. 匿名 2022/12/18(日) 13:23:10
>>281
メーガンのヴィラン感がすごい+22
-1
-
737. 匿名 2022/12/18(日) 13:23:49
>>309
ヘンリーは付き合う分には楽しかったんだと思う
だけど結婚となったら自由はないし色々面倒なしがらみがあるからね
特に自由奔放なクレシダさんは結婚までは考えてなかったと思う+55
-1
-
738. 匿名 2022/12/18(日) 13:23:55
>>380
口の少し上がペコッと凹む人いるよねw
+4
-0
-
739. 匿名 2022/12/18(日) 13:24:59
>>363
クラレンスはうす、昔中を見学したけど、全部はもちろん見せてもらえないけど、十分広くてきれいだったわー。+6
-1
-
740. 匿名 2022/12/18(日) 13:28:41
>>702
実家である正田家は代々カトリックでした。父方の祖母であるきぬがまず1927年、27歳の時にカトリックの洗礼を受け、その夫の貞一郎(ていいちろう、日清製粉社長などを務めた)も49年、79歳の時にカトリック関口教会(東京カテドラル聖マリア大聖堂)で受洗しました。葬儀も東京・四谷のカトリック麹町教会(聖イグナチオ教会)で日清製粉会社社葬として執り行われています。父のあとを継いだ三男の英三郎が父親ですが、やはりカトリック信徒といわれています。母親の富美子も、聖路加国際病院で臨終の間際に洗礼を受けています。
↑カトリック新聞に明記されてるよ+8
-16
-
741. 匿名 2022/12/18(日) 13:33:32
>>368
さすがにアメリカ一般家庭の主婦でも、こんな格好するのは中流以下だよ
富裕層の女性は家の中でもきちんとした格好してる+51
-0
-
742. 匿名 2022/12/18(日) 13:35:27
>>740
代々って言っても近代の話じゃん…美智子様って1934年生まれだよ。それとも江戸時代からキリシタンだったの?+6
-7
-
743. 匿名 2022/12/18(日) 13:36:15
>>644
なんでこんな表情してる写真残したんだろうw+34
-2
-
744. 匿名 2022/12/18(日) 13:36:57
>>589
そんな長い期間王室にいた訳じゃないし、王室側はこうなる可能性考えて変な事してないと思うんだよね…対策立てないわけ無いと思うし
いくら何か暴露しようとしても言い掛かりみたいになるのかな+13
-0
-
745. 匿名 2022/12/18(日) 13:37:44
>>714
思慮深い皇太子がそんなリスクは取らないよ。もっと生活基盤に関わる重要な通達でしょ。+30
-0
-
746. 匿名 2022/12/18(日) 13:42:52
>>644
そうなんだ?日本人と白人の子供もそうかもしれない。小さい頃は色白金髪だし。+6
-0
-
747. 匿名 2022/12/18(日) 13:46:59
>>23
私でもそう思うわ。
例出すの下手すぎw+8
-1
-
748. 匿名 2022/12/18(日) 13:48:00
>>747
だよね。プリウスですら庶民のガル民に動く棺桶って言われてんのに。+0
-0
-
749. 匿名 2022/12/18(日) 13:49:53
小さいって言うても充分豪邸やろ?+2
-0
-
750. 匿名 2022/12/18(日) 14:00:41
何でもかんでも差別だって騒ぐ奴らの正体はこれ
結局自分が特別扱いされたいだけ+14
-0
-
751. 匿名 2022/12/18(日) 14:07:23
>>708
そこだよね
だって血筋だけで言ったら何千人もスペアいるわけじゃん
お前はそのスペアの中で特別待遇一切受けてなかったんですか?っていうさ
その人はその人しかいない唯一の人だけどさ、立場は王様でもなんでもスペアなりとって変われる人いるの当たり前+38
-0
-
752. 匿名 2022/12/18(日) 14:09:55
>>743
若人よ、フィルム時代はそういうもんです+20
-0
-
753. 匿名 2022/12/18(日) 14:12:57
never complain , never explain
不平を言うな、言い訳をするな
エリザベス女王が自身に課していた言葉
チャールズ王、ウイリアム王子に受け継がれていると思う
人間としての格が次男夫婦と明らかに違う+57
-0
-
754. 匿名 2022/12/18(日) 14:26:54
この人達のおかげでカミラさんの株が上がったんだってね+58
-0
-
755. 匿名 2022/12/18(日) 14:27:34
>>680
オプラって何年か前、旅行先の外国でスッピン・クタクタの服・ボサボサの頭」・サンダルつっかけた姿で一流ブランドの店に入ったら店員の対応が悪かったから「店員から酷い対応された!このブランドは見かけで客を差別する!」って大騒ぎした人だよね
その時のオプラの外見がホームレス一歩手前みたいな感じだったのに
ザ・当り屋だよ
この人って所謂『そういう活動家』なんだと思う
差別の話になるといっちょかみしてくる+91
-0
-
756. 匿名 2022/12/18(日) 14:27:46
>>712
ディズニーのプリンセス映画も窮屈な王宮、古めかしい伝統を自立したプリンセスが古い因習は失くして自らの意志で新しい時代を築く、って設定で代々伝わる儀式や伝統とかは悪しき遺物のような扱い方をしているよね。+43
-0
-
757. 匿名 2022/12/18(日) 14:29:51
>>708
ヘンリーってスペアとしては出来損ないの部類だよね
俺はどうせ本命になれないスペアだ!って不平不満を言える筋合いじゃないと思うよ+75
-0
-
758. 匿名 2022/12/18(日) 14:31:57
>>6
そして自分は可哀想アピール+34
-1
-
759. 匿名 2022/12/18(日) 14:36:48
>>68
まさにそれ。+7
-0
-
760. 匿名 2022/12/18(日) 14:42:48
>>484
それ
最近のヘンリー、いつも不満そうな顔してる
妻と可愛い子供がいて、ろくに働かずに贅沢な暮らしして、何が不満なんだろう+60
-1
-
761. 匿名 2022/12/18(日) 14:46:18
>>754
確かにあのお騒がせ夫婦と比べたら「彼女もいろいろあったけど…でも今はロイヤルとして(仕事とか立ち振舞いとか)きちんとしてるしな」ってすっごいなるわ+39
-2
-
762. 匿名 2022/12/18(日) 14:47:09
>>376
でも暴露はしてないから世界に日本の恥晒しまくってないしどっこいどっこいじゃない+3
-6
-
763. 匿名 2022/12/18(日) 14:53:46
>>19
知ってて言ってるんだよ(記事に書いてある)。皮肉で相手に嫌な思いさせようとか、ほんと性格悪い夫婦だよねー。
どうせ真っ向対決したら正論で潰されて勝ち目ないから、こうやってメディア使って直接的な反論は受けない遠いところから一方的に喚いてるだけなんだろうなと思う。+56
-1
-
764. 匿名 2022/12/18(日) 14:59:49
>>758
可哀想可哀想って自分で言ってるだけの人生になってるのが正に可哀想だわ
もっと前向いて生きろ+22
-0
-
765. 匿名 2022/12/18(日) 15:09:44
>>77
鼻先が丸いところとか口元かな?
あとは悪に対して毅然と立ち向かう私!はっきり言っちゃう私!みたいな雰囲気とか
(水原希子の上半身裸の撮影の話は同情するし勇気のいる発言だったと思うけど基本日本sage多いよね)+36
-1
-
766. 匿名 2022/12/18(日) 15:15:15
>>28
メーガンがヘンリーを洗脳したわけじゃなくて、そもそもヘンリー自体もトラブルメーカーなんじゃないですか?
似たもの同士が一緒になっただけかと。
有名人や周り見てても、学歴、実家、容姿、収入、年齢に差があっても皆ピッタリな人と結婚してますよ。
国際結婚もそう。似たような人と一緒になってる。
+46
-2
-
767. 匿名 2022/12/18(日) 15:18:50
>>87
エリザベス女王がご存命の間ならまだ帰れたよね。もう拗らせすぎてかきみだし過ぎて、お父さん怒っていそうだな。国民も受け付けなさそう、いらん人になっちゃって。戴冠式あたりでまたやらかしそうだし、時すでにお寿司。+47
-1
-
768. 匿名 2022/12/18(日) 15:19:49
>>746日本人親の子どもでも赤ちゃんの時は、白人には見えないけど色白茶髪も少なくない
色素薄目は赤ちゃんの特徴だね
+6
-0
-
769. 匿名 2022/12/18(日) 15:22:39
ネトフリ,前後編見た
最初イライラしてピザポテト食べすぎたけど、後半から「ヤバい奴らを生ぬるく見守る」テイストで乗り切った
何がすごいって「徹底的な自己保身」だよ……
人種ガー人種ガー!ってさ
バージンロードを国王(当時は皇太子)が手を繋いで歩いた時点で差別なんかないっしょ+79
-0
-
770. 匿名 2022/12/18(日) 15:25:45
>>581
典型的なアメリカの白人女のやり口だよ
まぁ白人じゃないけど+9
-1
-
771. 匿名 2022/12/18(日) 15:31:05
>>608
Netflix見て思う。誰か分かるように丁寧に真実を教えてあげたり、アドバイスしてくれる人はいなかったの?って。単に嫌われてるだけなんだよって。
こんなの世界中で放送してアホだと思われるだけじゃん…+47
-1
-
772. 匿名 2022/12/18(日) 15:32:22
>>771
でもメーが
『2年間も嘘を流されたら大衆はどう思う?嫌われる…。でも公務をしたら違った、嫌われていなかった、去るのを寂しいと言ってくれた…!(嬉)』
オーマイガー+26
-0
-
773. 匿名 2022/12/18(日) 15:35:32
>>285
観てないんだけど、メーガンみたいななんの苦労もない人見てると安心するんだろうね。王室が合わなかったヘンリーはらくになりたかったんだね。
王室関係な話ばかりするのもうやめて自分の道を進めばいいのにいまだに王室のことばかり気にして後ろ向きな情報ばかり出してくる感じ。メーガンもそれを止めないしお互い悪い方向にいってしまうカップルなんだろうね。+19
-0
-
774. 匿名 2022/12/18(日) 15:38:53
>>762
そうさせない為のサポートだと思う+6
-1
-
775. 匿名 2022/12/18(日) 15:38:56
>>608
新しく来たらみんな注目するよね。
それもわからないのが不思議。そのうち落ち着くだろうとか考えないのかな?
たった数年なのに我慢出来ず飛び出して大袈裟だよね。
アメリカ人はなんでもおおけざにドラマにしちゃうから、2人がくっついたことで相乗効果でこうなった気がするね+28
-0
-
776. 匿名 2022/12/18(日) 15:43:49
>>756
それ。これまでのプリンセスが否定されてるみたいですごい悲しい。+20
-0
-
777. 匿名 2022/12/18(日) 15:47:44
>>87
ジャスティンビーバーみたい+2
-0
-
778. 匿名 2022/12/18(日) 16:05:27
>>608
スペアさんw
出世魚のように呼び名が変わる
数年前はCHIMPOヘンリーって呼称だったよね(何かのチーフオフィサーという意味らしいが)+6
-0
-
779. 匿名 2022/12/18(日) 16:15:42
>>291
日本で言うところの秋篠宮様と同じだね。
がるで知ってびっくりした🫢‼️
疑った事もなかったから…+7
-13
-
780. 匿名 2022/12/18(日) 16:16:48
>>708
スペアっても、もう皇太子の子供がいるからスペアでもなくなってるんだけどね?シャーロットだ、本物のスペアは。
もうスペアでもないのにスペアという本出す意味がわからない、元スペアだろ?と思うわ。+59
-0
-
781. 匿名 2022/12/18(日) 16:24:23
>>6
見てて、段々と顔が変わってくると思うから。
文句垂れブーの顔付きに。+3
-0
-
782. 匿名 2022/12/18(日) 16:28:05
>>740
フミ、本当は臨終洗礼じゃないよね、間違いなく
皿だって洗礼受けてないなんて嘘だね
+6
-7
-
783. 匿名 2022/12/18(日) 16:31:56
>>162
鋭い分析。
本当にそうだね!+3
-0
-
784. 匿名 2022/12/18(日) 16:36:07
>>771
英王室とかあんまり興味ない友達がこれみて、
英王室ひどいね、メーガンに好感もてた
って言ってきて、うそだろ?ってなった。+9
-4
-
785. 匿名 2022/12/18(日) 16:37:30
>>8
昔から馬鹿で素行悪いじゃん、お似合いの相手だよ。
どっかの次男宮そっくり。+28
-4
-
786. 匿名 2022/12/18(日) 16:38:51
>>97
そこまでしなさそう。
メーガンと出会うまでは余計なこと言わない感じはあったから。結局王室に守ってもらうところに収まりそう。
というかその方がヘンリーにとっては幸せな気がする。
早く目覚ましてほしい。+13
-0
-
787. 匿名 2022/12/18(日) 16:39:26
>>76
メーガンは真面目に悪い魔女なんじゃない?洗脳が得意の。+6
-0
-
788. 匿名 2022/12/18(日) 16:41:55
>>784
英国民はだからヤダっていってる
正直旧式なとこはあるから、そう言うとことか王室メンバーの女癖とか言われるなら仕方ないけど
あることないこと被害者ぶって捏造すんのは違うだろって+23
-0
-
789. 匿名 2022/12/18(日) 16:44:41
マスコミ批判したらいいのに。
母や兄とか家族もずっと耐えてきてるはずなのになんで王室批判みたいなことまで言わないと気がすまないのと思う。メーガンにどうして?どうして?って言われ続けて王室に詳しくもない色んな疑問を持つ人と出会ってしまったからとしか思えない。
そしてマスコミを利用してお金を稼ぐしかできないからなんだろうなと。メーガンは自分が操ってると思ってるけど結局はマスコミに操られる2人みたいになってて滑稽だし、王室を軽んじてるのが見てて頭良くなさそうだなとしか思えなくなった。+7
-0
-
790. 匿名 2022/12/18(日) 16:45:32
>>774
サポートをマスコミが出すか、親が出すかの違いだよね。
+5
-0
-
791. 匿名 2022/12/18(日) 16:46:47
>>239
すでに少し気づいていそう+9
-0
-
792. 匿名 2022/12/18(日) 16:47:15
>>76
自分の思い通りにならないと否定されたとわがままいう子供なんだと思う。自分が親になり何か気づいてくれたらいいよね。+6
-0
-
793. 匿名 2022/12/18(日) 16:48:13
>>791
時にやりすぎだなと思ってそうだよね。
でもわざわざ言わないみたいなのが積もり積もってそう+4
-0
-
794. 匿名 2022/12/18(日) 16:48:33
>>791
時にやりすぎだなと思ってそうだよね。
でもわざわざ言わないみたいなのが積もり積もってそう
+3
-0
-
795. 匿名 2022/12/18(日) 16:55:42
ヘンリー、ダイアナさんの最後の恋人がドディやパキスタン系の医者だったかで「有色人種との結婚して革命だ!」と思ったんだろう。でもダイアナさんは生きてたら最初はメーガンに騙されても、意外と一番交際に反対する人だったかもよ。+30
-0
-
796. 匿名 2022/12/18(日) 17:00:17
>>1
安っぽい夫婦。誰も憧れない夫婦。+20
-0
-
797. 匿名 2022/12/18(日) 17:01:07
>>434
あり得そうで怖いw+8
-0
-
798. 匿名 2022/12/18(日) 17:07:07
>>780
おっと!!
確かに!!!
もうスペアでもないんだー。
ヘンリーちゃんスペアでいたかったのか?!
スペアは僕だー!!!なのか🤣+26
-0
-
799. 匿名 2022/12/18(日) 17:09:02
>>59
その時はメーガンが先に暴露し始めると思うよ
元夫も所詮王族の価値観から抜け出せなかった、私は孤独に戦い続けたとかってね+19
-0
-
800. 匿名 2022/12/18(日) 17:15:30
メーガン、心の中では黒人100%の人見下して自分の方が美人と思ってそう。息子・娘が赤毛の色白ではなくなってきても愛せるかな。+26
-0
-
801. 匿名 2022/12/18(日) 17:26:08
イギリスの王室並みにチヤホヤはされたいけどアメリカで自由に暮らしたいなんて出来るわけがない+35
-0
-
802. 匿名 2022/12/18(日) 17:29:50
チャールズも今のカミラの件があるから金だけは送って生活させてるけど金渡してるから黙れ言えば良いのに+8
-0
-
803. 匿名 2022/12/18(日) 17:37:00
>>786
それでメーガンだけがアメリカから言いたい放題する未来予想図が今から描けるわ
ほんとイギリス国民お気の毒+22
-0
-
804. 匿名 2022/12/18(日) 17:38:21
>>768
そうなの?私の知ってる子は薄顔の子でも子供はたいてい欧米よりの顔だよ。対して、コリアン系の人と欧米人のハーフってハーフには見えない印象。クォーターっぽい。+7
-2
-
805. 匿名 2022/12/18(日) 17:49:46
>>708
皇室や王室ない国だから感覚わかんないのかもしれないけど、エリザベス女王の国へ尽くす姿や日本なら陛下の国民を思う姿見てれば安易にうらやましいよりも、大変だな。私には無理だなってなるのにね。
+28
-1
-
806. 匿名 2022/12/18(日) 17:58:49
ハリーがすべきはハートの王様になることじゃなくて、
「あんたなんかトランプのくせに!」ってハートの女王に啖呵切って現実世界に戻ることよ+14
-0
-
807. 匿名 2022/12/18(日) 18:10:16
>>724
メーは盗聴器身につける時は体のライン強調される服だとバレるから無理だもん。笑
+24
-0
-
808. 匿名 2022/12/18(日) 18:11:42
>>703
海外の三輪車は背の高い親が背筋伸ばしたまま押せるように持ち手は高い位置の物が多いです+6
-0
-
809. 匿名 2022/12/18(日) 18:17:29
嘘ついてもバレるからなんとか絞り出したのかな?
しょーもな+3
-0
-
810. 匿名 2022/12/18(日) 18:19:44
キャサリン妃とタングステンの目が合った瞬間
横顔も所作も気品もキャサリン妃のほうが美しい。
アメリカの三流女優じゃ足元にも及ばないわ
あなた程度じゃキャサリン妃のスペアにはなれませんわよ
+53
-0
-
811. 匿名 2022/12/18(日) 18:22:30
+10
-0
-
812. 匿名 2022/12/18(日) 18:32:15
>>729
アメリカ人ってなマナーも何もないのか+13
-0
-
813. 匿名 2022/12/18(日) 18:33:21
>>769
王室は普通交際宣言はしないのに異例の声明文出したよね
メーガンに対する差別や誹謗中傷もやめろって言ってくれてキャサリン妃より守られてたのに+35
-0
-
814. 匿名 2022/12/18(日) 18:34:12
>>811
違和感ある+54
-0
-
815. 匿名 2022/12/18(日) 18:45:27
>>523
米国最大のイベント、メットガラに招待されてない時点でアメリカのセレブからも相手にされてないのがバレバレだよね+44
-0
-
816. 匿名 2022/12/18(日) 18:49:38
>>147
その何億円かけて修繕したコテージも結局何ヵ月住んだのよってレベルですぐ出てったよね。。。
こんなことに血税が使われるイギリス国民が本当にお気の毒。+37
-0
-
817. 匿名 2022/12/18(日) 18:52:42
>>170
間違いなく泥沼の裁判になる
王族の血をひいたアーチーとリリっていう最大のカードがあるからねメーガンには+19
-0
-
818. 匿名 2022/12/18(日) 19:00:08
>>642
ロイヤルの称号使って今みたいに寄付金詐取したら王室の責任も問われるからロイヤル使わない様にって禁止されたんじゃん。
それにロイヤルの称号使ってもその知名度を使って荒稼ぎしようとする人に利用されるだけ。
今もNetflixにそうされてるよね。あなた方のお名前で色々利用しますよ〜宣伝しますよ〜でもお金は出来高払いですよ〜って。+26
-0
-
819. 匿名 2022/12/18(日) 19:03:32
>>281
ドキュメンタリーの中でアメリカのテレビ?に出演前のハリメガを映してる映像があるんだけど、舞台袖をメーガンがガンガン先陣きっててヘンリーはちょこちょこ後ついていってるだけだった。
普段はこんなもんなんだろうと思う+26
-0
-
820. 匿名 2022/12/18(日) 19:03:51
>>784
なるほど。
世界中の殆ど人がイギリス王室には確かに興味がないし、だから自分たちのキャンペーン動画を作れば世論を味方に着けられる!!
ってNetflixは有料だし、わざわざ見る人って結局は王室のファンだと思うから、思い通りにはいかないだろうね。+26
-0
-
821. 匿名 2022/12/18(日) 19:22:03
>>170
離婚も金儲けに利用するんだろうなぁ
色々証拠とっておきそう
でも称号剥奪されなければ離婚してもハリーが再婚しない限り公爵夫人名乗れるんだっけ…+3
-0
-
822. 匿名 2022/12/18(日) 19:30:52
>>811
こんな半球入れたみたいな出方することあるんかな??+41
-0
-
823. 匿名 2022/12/18(日) 19:31:50
ヘンリー王子もメーガンも、カミラのことには一切触れないね、カミラはパパの地雷だってわかってるのね。+39
-0
-
824. 匿名 2022/12/18(日) 19:36:05
>>170
離婚するよ!時間の問題
5年以内にするに100タングステン
+32
-1
-
825. 匿名 2022/12/18(日) 19:47:59
>>1
イギリス国民「・・・こいつ何言ってんだ?」
+49
-0
-
826. 匿名 2022/12/18(日) 20:06:59
>>313
知りたいわ色々と暴露してほしい+7
-0
-
827. 匿名 2022/12/18(日) 20:08:13
>>158
それってただの駄々っ子じゃない。+2
-0
-
828. 匿名 2022/12/18(日) 20:29:57
>>29
王室ブランドに未練タラタラ+7
-0
-
829. 匿名 2022/12/18(日) 20:33:10
>>1
こんな当たり屋みたいな両親を持ってアーチーやリリベットがかわいそう。
本当にプリンスとプリンセスとしての人生があったのに。子供の人生を狂わすなんて毒親だよ。+44
-0
-
830. 匿名 2022/12/18(日) 20:40:09
>>811
こんな不自然な妊婦いるの?+49
-0
-
831. 匿名 2022/12/18(日) 20:44:26
>>37
旦那の側にも嫁に毒される素養があるんだよ
+6
-0
-
832. 匿名 2022/12/18(日) 20:45:59
>>824
嫁に対して愛情無くなったってヘンリーが騒いでも周りがまた小銭稼ぎだなーとしか思わないと思う
+5
-0
-
833. 匿名 2022/12/18(日) 20:49:27
>>811
こんなにお腹大きいのに姿勢が良い。+37
-0
-
834. 匿名 2022/12/18(日) 21:34:58
>>817
DNA鑑定やれば多分決着つく+15
-0
-
835. 匿名 2022/12/18(日) 22:03:42
>>817
代理出産だと王族継げないしね〜
DNA鑑定とか言いだしたら人権ガー、差別ガー
うるさそ
アメリカだと捏造しそうだしイギリスで鑑定しないと+21
-0
-
836. 匿名 2022/12/18(日) 22:18:21
>>816
反発がすごくて一応お金を返したんじゃなかったっけ?+7
-1
-
837. 匿名 2022/12/18(日) 22:28:22
豪邸に住みながらいまだに文句ばかり。ボランティア活動している自分が好きなだけで貧しい人や苦しんでいる人に寄り添う気は結局ないんだよね。+28
-0
-
838. 匿名 2022/12/18(日) 22:55:16
>>819
女王葬儀で聖ジョージ教会の送迎車にメーが当然のように先に乗り込んでたもん
いつもこういう態度なんだなとすぐ分かったよ
後から乗ったハリーが大きく口を膨らまして溜め息吐いてた
嫁ぎ先の祖母の葬儀で取り繕うことも出来ないバカ女w
+36
-0
-
839. 匿名 2022/12/18(日) 22:59:41
ビヨンセからの「あなたは安全で守られている」と言うメッセージに、海外勢が「メーガンはアフガニスタンかウクライナにいるのか?戦地にいるの?」ってバカにされてる。+41
-0
-
840. 匿名 2022/12/18(日) 23:07:55
>>760
イギリスの家族と上手くいっていないことは大きいと思う。あと、イギリス時代の友達が離れていったとか。
今の状態は幸せじゃないことに早く気づいて欲しい。
その理由がメー癌ということにも。+16
-0
-
841. 匿名 2022/12/18(日) 23:09:07
>>488
そこは私もクエスチョンなんだよね。
疑われた人によく似てるから。+6
-2
-
842. 匿名 2022/12/18(日) 23:15:49
>>534
イギリスでやってるコミックリリーフは、チャリティーが根本にあるからねー+1
-0
-
843. 匿名 2022/12/18(日) 23:20:31
>>488
写真みた事あったけどチャールズ国王より疑われた人のに、これがまたほんとに良く似てるのよ。
これは言われても仕方ないかな…と思ったもの。+12
-2
-
844. 匿名 2022/12/18(日) 23:21:50
>>810
心霊写真に写る悪霊色になってね?+7
-0
-
845. 匿名 2022/12/18(日) 23:31:46
>>680
マイケルってオバマの嫁のミシェルことマイケル?+1
-3
-
846. 匿名 2022/12/18(日) 23:33:46
>>839
ビヨンセも今は
こんなメール送ったことを後悔してそう
というか本当に送ったのかも怪しい+28
-0
-
847. 匿名 2022/12/18(日) 23:34:33
>>812
人による+2
-0
-
848. 匿名 2022/12/18(日) 23:37:32
プロポーズされる直前、友達に電話で『いよいよかもっ!!』って言うかけるの無理すぎる。友達の立場ならウザいし、夫からしても秘密保持の観点が心配になる。私なら、プロポーズやめよ!ってなる。+38
-0
-
849. 匿名 2022/12/18(日) 23:37:51
>>488
フィリップ殿下の海軍時代の髭をたっぷり蓄えた写真がヘンリーにそっくり。そこは間違いないと思う。+20
-0
-
850. 匿名 2022/12/18(日) 23:38:27
>>846
ビヨンセ側、否定した記事なかった?+21
-0
-
851. 匿名 2022/12/18(日) 23:39:10
>>488
DNA鑑定してるよ+10
-2
-
852. 匿名 2022/12/18(日) 23:40:23
>>795
今も生きていたら、ハリーはこんな感じになっていないと思う。愛情に飢えてる。+13
-3
-
853. 匿名 2022/12/18(日) 23:50:04
>>841
この人ね。ダイアナが実際不倫していた人。Who Is Prince Harrywww.cosmopolitan.comEverything you need to know about the speculation that James Hewitt is secretly Prince Harry's real father.
+4
-0
-
854. 匿名 2022/12/19(月) 00:25:01
>>853
ちゃんとチャールズに似てる+45
-2
-
855. 匿名 2022/12/19(月) 01:44:53
>>544
税金税金毎回言うけど、それなら戦前の皇室の持ち物や土地帰せばいい話だよ
十分過ぎる程皇室の生活費出せるので、警護と公務関係以外の費用いらない
まあ税金がーって言われて国民が皇室を自分と同じ目線で語られ下に見られる事こそ皇室弱体化を狙ったアメリカの目論見通りなんだけどね
まんまと踊らせれてる
+5
-7
-
856. 匿名 2022/12/19(月) 01:46:34
>>516
それどこで見たの?私も見てみたい!
ビヨンセ好きだから、メールの件はかなり残念に思ってたんだ。
だからもし嘘なら嬉しい!+33
-0
-
857. 匿名 2022/12/19(月) 01:55:48
>>854
ウィリアム王子は顔は母親似だけど
兄弟揃って父ちゃんの髪(天辺)が似てるよね+25
-0
-
858. 匿名 2022/12/19(月) 02:04:29
>>819
しかもそのドキュメンタリー
メガン曰く『パパラッチやカメラに終われて』とプライベートまでしつこくされてる設定で
自分に酔ってたけど
報道陣の画像がハリメガが出会う前のアカデミー賞のレッドカーペットに群がるカメラマンの画像で
しかもハリポタのハリーを録ってる報道陣ww
捏造と嘘で出来てるドキュメンタリー+52
-0
-
859. 匿名 2022/12/19(月) 02:16:58
ヘンリーとメーガン、自分達で稼ぐって大変でしょ?
王室出て一般人になるってそういう事よ。+23
-2
-
860. 匿名 2022/12/19(月) 02:25:37
>>859
ハリーパパが資金援助してたの
(今は分からないけど)
で、このドキュメンタリーが密着が1年くらいでギャラ数十億、、
何部構成か忘れたらけど
はりーメーの出会いから
ただイチャついてるシーン、、
1部の途中で脱落者続www
(誰も嘘に興味無いって~)+22
-0
-
861. 匿名 2022/12/19(月) 02:48:35
予告とデーヴの解説で十分見た気になった。
これに対抗して後から「メーガンの真実」ドキュメンタリーを作って、いろんな疑惑や詐称をひとつひとつ潰す番組の方が見たいです。+37
-0
-
862. 匿名 2022/12/19(月) 05:25:30
>>837
エリザベス女王の国葬で弔問客に障害のある子どもがいてハグを何回もしてくる子がいてメーガン最後すごい拒否反応示してた。
キャサリン妃は同じことされて笑顔でハグしてたよ。+32
-0
-
863. 匿名 2022/12/19(月) 08:32:57
>>837
ボランティア活動してる自分が好きなんじゃなくて、ボランティア活動することによって世間に注目されて持て囃される自分が好きなだけだね。
すべてメディアに注目されるためのネタでしかないのよ。
この子供たちに対しても腹の中では自分の方が上で優れてると思ってると思う。自分には白人の血が入ってるし、白人のリッチな旦那つかまえて住む世界が違うのよって思ってそう。+31
-0
-
864. 匿名 2022/12/19(月) 10:21:09
え………ワキの部分穴開いてる???+26
-0
-
865. 匿名 2022/12/19(月) 11:03:42
>>368
文化の違いなのかな…
メーガンさんも、ウィル夫妻との初対面が裸足だったり、リリの誕生日の写真が裸足じゃん?
このドーリアさんも裸足だし...
裸足って、土足の場所でするのは すごくマナーが悪いというか文化的じゃない感覚なんだけどどうなの?
これも差別になっちゃうわけ?+37
-0
-
866. 匿名 2022/12/19(月) 11:14:18
>>6
こんなこと言いながらホームレス支援する神経よ。
+17
-1
-
867. 匿名 2022/12/19(月) 11:24:41
>>638
海外で歌唱力のないウィキッドの魔女って言われてたわw+20
-1
-
868. 匿名 2022/12/19(月) 11:25:25
>>435
横なんだけどこのメーガン真っ黒だな。
最近の白ドレスは え?ってくらい白かったのに。
本当に白~黒の差が激しい。+22
-0
-
869. 匿名 2022/12/19(月) 11:26:58
>>404
腰に生地がよりすぎてワンピースに見えな+10
-0
-
870. 匿名 2022/12/19(月) 11:28:57
>>483
自分達の好き勝手が通らなくて、兄が怒鳴るから抱き合って慰め合ってるの??
キモイ
+34
-0
-
871. 匿名 2022/12/19(月) 11:32:03
>>839
コーヒー飲みながら何言ってんの?+12
-0
-
872. 匿名 2022/12/19(月) 11:32:30
>>853
これ見て不倫相手に似てるって言う人は外国人がみんな一緒に見えちゃうタイプの人じゃない?+16
-1
-
873. 匿名 2022/12/19(月) 11:32:37
>>864
ぎょー+4
-1
-
874. 匿名 2022/12/19(月) 11:39:54
>>96
キャサリン妃は何十年もタブロイド紙に追いかけ回されて来て、子供も三人授かって忙しい中なのに、今度は根拠もなく義理の妹から文句言われて、本当にかわいそう。
ウィリアム皇太子ご家族のためにもチャールズ国王はハリーを王室から追放した方が良い。
あまりにも不憫。
+54
-2
-
875. 匿名 2022/12/19(月) 11:42:50
>>1
兄のこと意識したコメントとかしてて、逆にすねらせてる感満載だな。よっぽど兄に構ってほしいんだろうね。+18
-0
-
876. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:33
>>421
か!看板?
ハリボテかー+6
-0
-
877. 匿名 2022/12/19(月) 12:37:30
パフォーマーMM
自分に酔いすぎ(笑)
+43
-2
-
878. 匿名 2022/12/19(月) 12:56:17
>>287
ハリーとメーガンが別居してるって個人のブログで読んだけど本当はどうなんだろうね。
メーガンの仲とは別にハリーはまだ王室に攻撃したいみたいだけど。
あとクリスマスカードが今回家族写真じゃなくて、イベントでのツーショット写真だから怪しいっていうのもあった。確かに去年や一昨年は子供がいる写真使ってて凝ってたんだよね。+24
-0
-
879. 匿名 2022/12/19(月) 12:58:10
>>877
しかもなにかと黒人の子にしがち。
+25
-0
-
880. 匿名 2022/12/19(月) 13:07:13
>>404
メーガンてヘンリーが誰かと話してる時、ヘンリーのことを見てることが多いイメージ。
キャサリン妃はそんな場面見たことがない。
早く自分に話を向けるように、コントロールしている感じがゾワゾワするよ。
+36
-0
-
881. 匿名 2022/12/19(月) 14:10:19
>>865
アメリカ人は基本、パンストを履かない
乾燥してる気候もあってSATC見ててもみんな素足でパンプス履いてる+4
-7
-
882. 匿名 2022/12/19(月) 14:14:48
>>853
ハリーが産まれる18ヶ月前からお付き合いがあり
アーチーが産まれた時にヒューイット氏に会わせに行ったそうよ~
この人、ダイアナさんに関する暴露本も出してて男だけどシタタカ
ハリーにとったらいっその事、チャールズの血が入ってない方がいいかもね+12
-2
-
883. 匿名 2022/12/19(月) 14:17:21
>>881
メーガン、イギリスの気候も嫌だったと思う
メンテナンス出来ない、顔もゴワゴワのシワシワ
髪の毛チリチリの写真が多かったもんね
アメリカで一般人として暮らせ+30
-0
-
884. 匿名 2022/12/19(月) 14:19:00
>>880
ハリーのお蔭で今があるのに調教師と飼い犬みたいなハリー+19
-0
-
885. 匿名 2022/12/19(月) 14:20:55
>>877
いつ見ても横顔がアフリカ系よね
特に口元+25
-0
-
886. 匿名 2022/12/19(月) 14:22:46
>>873
ぎょーぎょーw
1番似合ってるなwww+6
-0
-
887. 匿名 2022/12/19(月) 14:25:05
>>483
全英が泣いた!
もう、イギリスを捨てアメリカに永住してくれ!+19
-0
-
888. 匿名 2022/12/19(月) 14:25:31
今更だけどネトフリみた感想を簡単に書いたよー
EP1〜4はつまんなくて長い馴れ初めと自己PRだから省略。
EP5.
・2019年には南アフリカ移住を計画し、王室も承認した
・離脱会議の時、王室は「この結果はメディアのせいでも王室のあり方の問題でもなく、僕らに自分で蒔いた種だと言った」
・兄との共同声明出されたの承諾した覚えは無い
・メーガンに飼い慣らされて四つん這いのハリーの風刺画で英国で酷く馬鹿にされた
・ネットでは少数の垢がメーガンを攻撃
暇な中年の白人主婦がヘイトを拡散
・死ねって言われたぴえん🥺(得意の左目から涙だばー)
・最後の公務は(着るの我慢してた)カラードレスきて虹の中にいたわー
・客室乗務員が「我が国のためにありがとう」
犠牲をわかってくれる人いたわー
私は他国の為に頑張ったのに!それでも足りなかったみたい🥺
・友人「メーガンを守らなかった王室はコモンウェルズの統治者として無能」
英国連邦から離脱する国々が現れた
ハリー「絆となるべきメーガンを活かせなかった事は世界的損失」+28
-0
-
889. 匿名 2022/12/19(月) 14:27:41
EP6.
・王室から警備費を切られたからカナダでの生活は大変だった警備を切られたから(2回言った
・プライバシーはない
記者のせいで流産
・オプラの前にメーガンのイジメ記事、僕らに対する心理的虐待
・オプラインタビューをリアタイで見終わってンフフと満面の笑みのメーガン
・メの友人「言いたい事はもっとあったが彼女は上品なので言わなかった」
・フィリップ王配がオプラのすぐあと亡くなったけど僕らは祖父をめちゃ愛してたし
・祖父の葬儀で誰もこんな話はしたくない
(肌の色発言について)王室から真の説明責任や謝罪は受けられないと割り切った
・リリ誕生
・ユージェニー遊びに来る
・イギリスでは子供とこんなに自由に遊ぶことできない
・ウィリアムがメーガンの父への手紙を暴露したんだわ!と夫婦で話す場面
・結婚式でのメのスピーチ「女優と呼ばれていた女の子が王子様と呼ばれる男の子と結婚しました」
・最後に訴訟でデイリーメールに有利な嘘の証言をウィリアム側の広報がしたことを字幕のみで暴露して終わり+22
-0
-
890. 匿名 2022/12/19(月) 14:30:06
>>281
これ出立ちを見ると「すてきな3人組」を思い出すw
+4
-0
-
891. 匿名 2022/12/19(月) 14:32:02
>>812
嘘つきと見栄っ張りが多い+17
-0
-
892. 匿名 2022/12/19(月) 14:38:58
ハリメも飽きたな~
スペアも兄の批判ばっかりで、つまらないんだろうな〜
ユージニーも王室の皆さんに何事も無かったかのように顔を出せる両親譲りの図太さね
+43
-1
-
893. 匿名 2022/12/19(月) 14:57:06
>>888
き!きずな????
面識のない有名人を結婚式に呼んだり、親族一人しか出席していなかった人から出る言葉とはおもえーん。
メーガンってほんとアタオカだわ。+46
-0
-
894. 匿名 2022/12/19(月) 14:58:11
>>862
公務で出会ったダウン症児の子もメーガンにあまり近づかないでハリーにぎゅーってしてた
子供は特に分かるよね+34
-0
-
895. 匿名 2022/12/19(月) 14:59:23
>>889
アメリカで一生遊んだらいいんぢゃない?
アホらしい。+32
-0
-
896. 匿名 2022/12/19(月) 15:00:26
>>310
結婚後のハリー曰く
ケイトと仲良くしてあげてくれ、と兄貴から頼まれたから仲良くしてやったのに
あんなに楽しそうだったのに、頼まれたから仲良くしてやったというのが本音だったなら悲しくて寂しいね
+52
-0
-
897. 匿名 2022/12/19(月) 15:05:58
>>889
おつです
>言いたい事はもっとあったが彼女は上品なので言わなかった
ギャラが少ないので言わなかっただけの間違いでしょ
高額ギャラなら許可されてない宮殿や子供の写真も喜んで晒しますよ+40
-0
-
898. 匿名 2022/12/19(月) 15:11:16
>>896
何で弟夫婦は基本立場上なん?笑
ウィリアムは弟にそんなこと言わないと思うわ
きっとキャサリンならメーガンが馴染めるように動くだろうし+45
-2
-
899. 匿名 2022/12/19(月) 15:21:04
>>888
世界的損失?!
恥ずかしい+43
-0
-
900. 匿名 2022/12/19(月) 15:24:09
>>896
ケイトにハリーと仲良くしてあげて。とは言ったと思うわ
もう、ハリーイギリスでの居場所も無くしたんだなアウト!+48
-0
-
901. 匿名 2022/12/19(月) 15:38:59
>>881
パンストを履くかどうかの話しではなくて、
土足の場所 で 裸足で靴を履かずにいることを言ってるんだと思いますよ。
メーガンはリリの誕生日で完全に屋外で素足です。
+38
-0
-
902. 匿名 2022/12/19(月) 15:44:38
>>896
よろしくなってことでしょ?
なんでこんな他愛もない会話を強制力ありきで受け取ってしまうのか?メーガンに完全に汚染されたねハリー。考え方が、自分の都合のいいように受け取るメーガンそっくりじゃん。
+47
-0
-
903. 匿名 2022/12/19(月) 16:05:14
>>896
よこ
洗脳だと思って今回の事態見てるけど、洗脳解けた時にまた元に戻れるようにケイトの悪口だけは本当にやめてほしい。あんな苦労して献身的に皇室に尽くしてくれる人を攻撃するなんてウィリアムも周囲も絶対許してくれなくなるよ+58
-0
-
904. 匿名 2022/12/19(月) 16:09:46
>>882
ハリーが生まれる18か月前からお付き合いって何処情報??
ダイアナとヒューイットの出会いは1986年にあった女官ヘイゼルのパーティーじゃない?
そこで知り合って、ダイアナが乗馬をコーチをお願いしてる。
王室メンバーは揃いも揃って馬が好きだけど、ダイアナは乗馬ができないって言うか馬が怖かった。+8
-1
-
905. 匿名 2022/12/19(月) 16:13:25
>>852
よこ
というよりダイアナの話するとみんなが同情してくれるからクセになっちゃったんだと思う。そこをつけ込まれることが多くてそういう輩しか周りにいなかったんだろうな+43
-0
-
906. 匿名 2022/12/19(月) 16:15:39
>>280
ネタが尽きて、ネタ探しに必死なんだと思う(笑)(笑)
元々頭もそんなに良くなさそうだし、もうどのネタが喋っててどのネタはまだ未公開なのか自分でも把握しきれてなさそう(笑)
+24
-0
-
907. 匿名 2022/12/19(月) 16:15:42
>>839
自分で毒吐きまくって周囲を丸焼けにしたくせにね
どの口が言ってるんだろ+25
-0
-
908. 匿名 2022/12/19(月) 16:29:16
+35
-1
-
909. 匿名 2022/12/19(月) 16:30:07
戴冠式招待するのかな?
王室に後ろ足で砂かけておいてティアラ着けてバルコニーに立ったりしないよね+18
-1
-
910. 匿名 2022/12/19(月) 16:33:43
>>334
頭が悪いからだと思う+20
-0
-
911. 匿名 2022/12/19(月) 16:35:05
>>908
笑うとめっちゃチャールズ笑+42
-0
-
912. 匿名 2022/12/19(月) 16:36:30
>>909
招待しないとまたメディアに情報売られそうだし、招待したらしたで嫁は貸し出されるティアラにも口出ししそうだし本当厄介だよね。
とっとと称号剥奪するべき。
+31
-0
-
913. 匿名 2022/12/19(月) 16:44:07
>>335
ヘンリーって真面目なお兄ちゃんのバランスを取るようにファニーな性格してるなと思ってたけど
だんだんただのワガママになっちゃったのね
良い兄弟だと思ってたのに+36
-0
-
914. 匿名 2022/12/19(月) 16:46:19
>>909
プラチナジュビリーのときと同じになるんじゃないかな
招待はする、席次は端のほう、バルコニーには立たせない
席次はプラチナジュビリーのときより露骨になるかもね+44
-0
-
915. 匿名 2022/12/19(月) 16:53:23
>>3
イギリス王室が無関心を貫き通して、一切反応しないから、焦って言動がエスカレートしてるように見える。
ヘンリーの中では、王室がやめてくれって泣きついてきたら、自分の子供への手当をウィリアム王子の子供並みに要求するつもりだったんじゃない。
+47
-0
-
916. 匿名 2022/12/19(月) 16:54:02
品格が違いすぎる
+53
-1
-
917. 匿名 2022/12/19(月) 16:54:58
>>888
最後の「メーガンを活かせなかった事は世界的損失」ってメーガンが言いそう。
ヘンリーの洗脳はかなりひどいな。メーガンに植え付けられた考えばかりで自分がなくなってるんじゃね?
オプラの時もそうだったけど自分達(特にメーガン)は悪くなくて王室(ウィリアム皇太子夫妻と職員)が悪いって言って世界中に思わせようとしてるね。
職員を虐めてたのを虐められたにすり替えようとしてる?
一部のアメリカ人(低学歴の方)は信じてるみたいだけど、ほとんどが何言ってんだ⁉︎って感じか興味なし。
しかもウィリアム皇太子夫妻のファンがアメリカにもいっぱいいるからアメリカで大勢の人から称賛を求めるのは無理だね。っていうか世界中でも無理だわ。+53
-0
-
918. 匿名 2022/12/19(月) 17:49:54
>>889
・メの友人「言いたい事はもっとあったが彼女は上品なので言わなかった」
ではキャサリン妃はもっともっと上品ってことなんですねってメーガンに直に言ってあげたい。+52
-1
-
919. 匿名 2022/12/19(月) 17:54:07
>>888
じゃあ王室と関係ないところで生きて成果出せばいいのにね。+24
-0
-
920. 匿名 2022/12/19(月) 17:56:40
>>916
なんでこんな若い子みたいなドレス選んだんだろ。
自分のこと何も見えてないんだね。+44
-1
-
921. 匿名 2022/12/19(月) 17:59:43
>>488
不倫相手の人が赤毛だから、そこが目についちゃう。+2
-2
-
922. 匿名 2022/12/19(月) 18:45:18
>>889
>女優と呼ばれていた女の子が王子様と呼ばれる男の子と結婚しました
誰かここに触れてあげてww+56
-0
-
923. 匿名 2022/12/19(月) 19:25:27
>>920
公式の場でオフショルダーだからね(笑)
+20
-0
-
924. 匿名 2022/12/19(月) 19:33:00
>>885
横顔比較すると、メーは鼻に詰め物もしてるからボコボコして見えるし鼻先も丸いね。
+15
-1
-
925. 匿名 2022/12/19(月) 20:04:41
>>922
えっ!??まさか自分で言ったの?笑
あいたたたた・・・・・・・・・
+41
-0
-
926. 匿名 2022/12/19(月) 20:33:40
>>922
36歳のバツイチが自分の事女の子って🤣+43
-0
-
927. 匿名 2022/12/19(月) 20:50:16
>>77
親戚にこの手の顔がいて人相がそっくり。
調子乗りだし弁が立つから洗脳なんてお手の物だよ。エナジーヴァンパイヤで厄介な性格。
他人を羨んでばかりで足るを知るってのを理解しようとしない。+13
-1
-
928. 匿名 2022/12/19(月) 21:18:22
>>904
出会い。とお付き合い。は違うのかな?+1
-0
-
929. 匿名 2022/12/19(月) 21:19:28
>>926
えー、今46歳なのにwww+24
-0
-
930. 匿名 2022/12/19(月) 21:21:26
>>924
差別ではないけどこの写真だと生粋の白人には見えないね+16
-0
-
931. 匿名 2022/12/19(月) 21:22:34
>>823
金蔓を怒らせるわけにはいかないもんね。
ほんとズルい。+16
-0
-
932. 匿名 2022/12/19(月) 21:23:32
>>908
王配とは微妙に何かが違う
王配は美少年で美男子だった
+26
-0
-
933. 匿名 2022/12/19(月) 21:31:50
>>918
これ、本気で言ってる?
笑う所だよねw+29
-0
-
934. 匿名 2022/12/19(月) 21:33:49
>>916
街角にたたずまれてる女性みたいよ+16
-1
-
935. 匿名 2022/12/19(月) 21:38:49
>>888
>「この結果はメディアのせいでも王室のあり方の問題でもなく、僕らに自分で蒔いた種だと言った」
メーガンに飼い慣らされて四つん這いのハリーの風刺画で英国で酷く馬鹿にされた
その通りじゃん。
>暇な中年の白人主婦
断定するぐらい突き止めたのか?ならばそれこそ暇だなと思う。+33
-0
-
936. 匿名 2022/12/19(月) 21:48:57
はいはい、差別差別
+17
-1
-
937. 匿名 2022/12/19(月) 22:15:16
>>936
亭主自身が我が子達をミックスレースと呼んでたけど?+34
-0
-
938. 匿名 2022/12/19(月) 22:36:01
>>926
せめてバツイチ女優と言って!笑+19
-0
-
939. 匿名 2022/12/19(月) 22:37:50
>>935
暇な中年の白人夫婦って自分達の事じゃんね。+27
-0
-
940. 匿名 2022/12/19(月) 22:38:02
>>936
しきたりに納得いかない、とかただのワガママでしょ。+26
-0
-
941. 匿名 2022/12/19(月) 22:43:06
>>926
いえいえバツイチ子持ち(36)ですよ
しかも子供は育ててないの。ヤバいなぁメーガン+12
-0
-
942. 匿名 2022/12/19(月) 23:01:43
>>901
お誕生日祝いの写真ではハリーもアーチーも家族全員裸足。
私邸内は芝でもレンガタイルでも基本裸足?+15
-0
-
943. 匿名 2022/12/19(月) 23:07:04
>>932
フィリップ殿下はユーモアのセンスがあったしわりに知的な人だったと思う。あと国に翻弄されて苦労されたから王族としての意識が高かったのも大きかったと思う+31
-0
-
944. 匿名 2022/12/19(月) 23:30:05
>>934
プリティウーマンのジュリア・ロバーツがめかしこんだ描き方って正しかったんだな。
いかん、こんなことメーガンに言ったら喜んでしまう。+12
-1
-
945. 匿名 2022/12/19(月) 23:36:16
>>928
何をもって「付き合う」になるのかは微妙なラインだけど、ダイアナがヒューイットの顔と名前を覚えたのが
ヘイゼルの催した1986年夏パーティーで、二人が直接連絡を取り合うようになったのは1986年秋にあった宮廷のカクテルパーティーだった、らしいよ。
乗馬を習うためにヒューイットの所有する農場に通ってたことはダイアナも認めてるし執事とボディーガードも証言してる。
ヘンリーが生まれる前から二人は知り合いだった説のきっかけは、たぶんイギリスのミュージシャンが80年代初頭にヒューイットの運転する車にダイアナ妃が乗っていたって話をしたヤツだと思うんだけど。
BMWに一目で将校とわかる格好でダイアナを乗せた男性と二人っきりでロンドン市内を走ってたって…ちょっと無理筋かなぁとは思う。+6
-0
-
946. 匿名 2022/12/19(月) 23:49:22
>>945
なんかゴロゴロ寝ころびながら入力してたら日本語が不自由な人になってしまった笑
ごめん。
+8
-0
-
947. 匿名 2022/12/19(月) 23:55:02
>>944
ジュリア・ロバーツはメーガンのバイブスだもん
ノッティングヒルの恋人たち。も意識してたよね+13
-1
-
948. 匿名 2022/12/19(月) 23:59:59
>>943
でも毒吐き舌禍でもあるわよw
世代と年齢的なことも含めてだけどね
+10
-0
-
949. 匿名 2022/12/20(火) 00:14:08
>>923
全体的にこの歳まで何を学んで生きてきたんだろう。+19
-0
-
950. 匿名 2022/12/20(火) 00:33:41
兎に角あと少しで一人で帰国する事になるのだから実家の悪口言いなさんな。+18
-0
-
951. 匿名 2022/12/20(火) 01:08:50
>>929
えっ46なの!???
41かと思ってた!!!
+6
-0
-
952. 匿名 2022/12/20(火) 02:04:41
>>898
もしウィリアム王子が言ったとしても
家族内の挨拶みたいなもんじゃんね
王族がバルコニー集合した時はキャサリン妃にちょっかい出して『テヘッ』って感じだったのに
何なら兄の家にも遊びに行ってたのに
ハリーが自分の気持ちを騙してまでやるかな
記憶の改竄か?
だから、洗脳って話になる
それか報道陣に提供するネタが無いのかな~+33
-1
-
953. 匿名 2022/12/20(火) 03:43:24
>>645
ヘンリーっていつも立ってる時や歩いてる時、いつもスーツのボタンを開けっぱなし。それなのにずっと気にして手を何度も持っていくけど、開けたいのか留めたいのかどっちなんだ??+21
-0
-
954. 匿名 2022/12/20(火) 08:48:52
>>896
本音だと思う。
してやってるのに!ここまで俺はやってるのに!って他人の事考えずに自分の事ばかりだからこういうセリフが出るんだよ。
離脱する前メーガンとアーチ連れてアフリカ?だったか行った時記者に「今回の旅の目的は?」って普通に聞かれただけなのに「誰に言っている!」って言いながら車に乗る画像見た瞬間にメーガンと同類じゃんって。こいつ何様‼︎与えられた物以外何もない、何も出来ない奴のくせに‼︎って思った。+50
-0
-
955. 匿名 2022/12/20(火) 09:36:30
>>916
本当はこの頃から、ピグミンみたいな緑のドレスとか赤のドレスとか着たかったのかしら。
この人フォーマルな衣装似合わないよね。
+24
-0
-
956. 匿名 2022/12/20(火) 09:37:05
>>922
子供たちにシンデレラみたいに聞かせて「でもママは伯父さんと伯母さんにいじめられたのよ!お金と称号はもらっときな!」と教育しそうでこわい。+28
-0
-
957. 匿名 2022/12/20(火) 09:38:37
>>952
デビーと結婚したファスター並みに洗脳されているね!ケーキに爆弾仕込まれてもハリーはニヤニヤしているんだろうなw+9
-0
-
958. 匿名 2022/12/20(火) 09:57:37
>>916
メーガンって本当は白人になりたいんじゃないかな?
無理だから白人の上を行きたい。白人の中でも最高峰の存在になりたいって気迫を感じる。1番黒人を差別してるのがメーガンな気がする。これ見ておもった+52
-1
-
959. 匿名 2022/12/20(火) 09:58:06
リアリティーショーだね。+20
-0
-
960. 匿名 2022/12/20(火) 10:14:52
>>959
普通あんな小さい子にリード持たせたら
何かあるかもと用心して後ろついて歩かない?
撮影スタッフがいるからなのか
日頃から面倒見ていないのか
仲良し家族を装ってるけど
あんまりいい親してるとは思えない+56
-1
-
961. 匿名 2022/12/20(火) 10:23:45
>>953
常に手を前にモジモジ、サワサワして落ち着かないよね+13
-0
-
962. 匿名 2022/12/20(火) 10:25:33
>>959
ドリアに任せっぱなしだよ+24
-0
-
963. 匿名 2022/12/20(火) 10:28:10
>>949
男を虜にして大金を得る事に人生を費やしてきた
教祖様になりたいんだよ+22
-0
-
964. 匿名 2022/12/20(火) 10:31:13
トロントは警備費も税金だったよね?
こんなこと言うなら警備費も返納すべきなのに。
イギリス、南アフリカ、カナダ…文句ばっかり言ってるよね。+35
-0
-
965. 匿名 2022/12/20(火) 10:45:04
他力で番組作ったんだね。
PJ乗りまくっている人たちが関わらないでほしいな。+14
-1
-
966. 匿名 2022/12/20(火) 10:46:35
>>959
アーチ放置されてる…
毒親感が半端じゃないな。+37
-1
-
967. 匿名 2022/12/20(火) 11:07:27
>>954
そんな態度でいても敬われてたんだから、いくら今お金があって自由でも不満だろうね。
アメリカ人はヘンリーにうやうやしくなんてしないだろうし。
大事にされないストレスを何故か兄にぶつけてる。+36
-0
-
968. 匿名 2022/12/20(火) 11:38:23
>>960
アーチーを気にかける空気感がないよね。
+42
-1
-
969. 匿名 2022/12/20(火) 14:25:02
メーガン、子どもが好きそうにないし自分の意にそぐわなかったら幼子でも容赦なさそう👹
サマンサの養女(メーガンの最初の子どもと言われてる)も何でまたメーガンにくっ付いてしまったのか移民弁護士してるというから載っかりビジネスか?
サマンサが気の毒だな+31
-0
-
970. 匿名 2022/12/20(火) 14:29:26
>>954
何様って王子様。+2
-1
-
971. 匿名 2022/12/20(火) 14:33:33
>>857
赤毛はどっからきたんだろう。+1
-2
-
972. 匿名 2022/12/20(火) 14:49:12
>>954
ヘンリー、何のために行ってるのか本当はわからないんだろね+36
-0
-
973. 匿名 2022/12/20(火) 14:55:45
>>972
なるそど!真実を知ってしまった笑+20
-0
-
974. 匿名 2022/12/20(火) 15:43:35
>>951
年齢詐称してるって言われてる+24
-0
-
975. 匿名 2022/12/20(火) 15:57:13
>>860
密着1年で数十億、、
名前を言ってはいけない何回目かで弁護資格取得の男がウズウズしそうな金額なんだろうな+9
-4
-
976. 匿名 2022/12/20(火) 16:38:16
+24
-0
-
977. 匿名 2022/12/20(火) 16:57:32
>>976
なるほど。
遺伝って面白いですね。
教えてくれてありがとう。+11
-0
-
978. 匿名 2022/12/20(火) 19:50:45
>>976
兄姉たちよりダイアナだけキレイに育ったね+19
-0
-
979. 匿名 2022/12/20(火) 19:53:04
>>972
外に出したらアカンぐらいのおバカさんなんだろう
メーガン、よく一緒に居られるな
+22
-0
-
980. 匿名 2022/12/20(火) 23:22:40
トロントの元副署長からも苦情言われて…色んな所で敵を作る人なんだねメガン夫人って。+40
-0
-
981. 匿名 2022/12/20(火) 23:43:11
チャールズも若いころは赤みの強い栗毛だったけどね
エリザベス女王も
+23
-0
-
982. 匿名 2022/12/20(火) 23:49:06
>>978
スペンサー家に嫁いできた祖母と母親に似てた、父親に似たのは身長の高さぐらいかも
祖母シンシア
母フランセス
+17
-0
-
983. 匿名 2022/12/20(火) 23:53:18
>>959
ハリーとメーガンって意外と身長差があるのね+10
-0
-
984. 匿名 2022/12/21(水) 04:59:15
>>960
前を歩いてるのはリリを肩車したヘンリーと義姉サマンサの娘。メーガンはスマホでこの光景を撮影をしながらアーチーの後ろにいる。
これ見終わった時、本当にやっすいリアリティーショーだなと思った。カーダシアン姉妹のやつと何ら変わりないよ。
アビゲイルスペンサーなんて自慰動画流出するような女優が偉そうによく一緒になって王室批判できるわ。下品過ぎる。
最後にメーガンが結婚した時のスピーチを読むシーンがあるんだけど、あの内容聞いてたら本当に童話のおとぎ話としか思ってないんだなとわかった。公爵夫人・プリンス・プリンセス・ロイヤル・パレス・キャッスルを多用し過ぎて表向きは『私たち自由になって幸せ!最後には愛が勝つのよ!』みたいに作り上げてるけど、未練タラタラなのが丸分かりでこっちが恥ずかしくなるくらい。
そんなに王室を叩いて自分の母親を正義みたいに言うなら娘にドリアと名付ければよかったのに。
厚顔無恥とはこの夫婦とドリアの為にある言葉だと思うわ。+46
-3
-
985. 匿名 2022/12/21(水) 07:02:39
>>979
ヘンリーと四六時中一緒にいると『私ってなんて賢い人間なのかしら』って思っちゃいそう。その点ではメーガンのことをほんのちょっぴりだけ理解できる。+25
-0
-
986. 匿名 2022/12/21(水) 12:35:29
>>982
お母さん愛らしい女性で目と口元がダイアナさんに似てる
ハリーもこんな人と結婚してほしかった
せめてイギリス人。アフリカ系でもイギリス人。+15
-1
-
987. 匿名 2022/12/21(水) 12:39:39
>>984
サマンサの娘とハリーの方がお似合いで
3人いると実際年上なんだけどメーガンがお付きの人に見えるよねwww
自身がドリアの事をメイド扱いしたのと一緒の構図+19
-0
-
988. 匿名 2022/12/21(水) 12:44:30
>>972
頭が悪すぎて、どうしょうもないんだな
昔なら病気と言われ死ぬまで塔のてっぺんに隔離されてそうだわ+19
-0
-
989. 匿名 2022/12/21(水) 12:58:59
>>979
メーガンもアホだから
+16
-0
-
990. 匿名 2022/12/21(水) 17:46:55
まーた隙あらば皇室の書き込みする人いる+14
-0
-
991. 匿名 2022/12/21(水) 20:16:10
>>984
たしかに、リリベット・ダイアナ・ドリアなら、実家を大切にしてる感も出たのにw+23
-0
-
992. 匿名 2022/12/22(木) 00:30:20
>>973
そんなんでよく「私はスペアだった。つらい」とか言っちゃうわと思うわけです。+8
-0
-
993. 匿名 2022/12/22(木) 02:14:32
>>984
ドリア、レイチェルもアフリカ系に多いらしいから避けたんだよね
アフリカ系にはソバカスがないからソバカスはメーガンにとって自慢らしい
45%ナイジェリア人で白人の血が勝ってるとな、人種差別してるのはメーガンなんだけどね
アメリカの黒人は騙しやすい
+26
-0
-
994. 匿名 2022/12/22(木) 10:11:37
カナダ撮影のドラマ、スーツのおバカ共演者達は年中メーガン擁護してたけど今回のネトフリの件はだんまりなの?
誰かコメント取材してないのかな+22
-0
-
995. 匿名 2022/12/22(木) 10:41:04
結婚して数年でこれ。
残りの長い人生どうするつもりなんだろ。+15
-1
-
996. 匿名 2022/12/22(木) 10:52:55
>>892
ハリメと気が合うわけだよね、ユージェニー
足らない子だなとわかるもの
ユージェニーの夫は金持ちのボンボンだけど頭弱で大学に進学できず、
バーのマネージャーやってた男だものね
ユージェニーとお似合いだわ
ただ夫の血筋はメーガンと比べるのは酷で、準男爵の家らしいけど
+20
-1
-
997. 匿名 2022/12/22(木) 10:55:49
>>954
発達によくある偏りだよね
やってやった、してやったという思考が特徴的
自分が周りにしてもらったことはスッコーーーーーーーーーーーンと抜けてるのも特徴的+19
-2
-
998. 匿名 2022/12/22(木) 10:59:09
>>980
挙式前から今に至るまで、メーガンといえばこんな話題ばかりだよね
トロント警察の元署長、メーガン妃を批判「世の中には決して満足しない人がいる」(ELLEgirl) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpハリー王子と交際中、ドラマ「SUITS/スーツ」の撮影のためカナダのトロントに住んでいたメーガン妃。王子との関係が発覚してからは英国のパパラッチが現地まで遠征。メーガン妃の写真を撮ろうと妃の家やスタ
トロント警察の元署長、メーガン妃を批判「世の中には決して満足しない人がいる」+23
-0
-
999. 匿名 2022/12/22(木) 12:27:33
>>996
そのユージェニーより夫も頭もまともそうだと思ってたベアトリスも、ハリメガの撮影に自分の持ち家貸してたみたいね
結局次男家は皆結託してたのか…+25
-0
-
1000. 匿名 2022/12/22(木) 13:29:23
>>999
10年前に女王から譲り受けたコテージらしいね
ヨーク姉妹揃って結婚直後からハリメに協力してたのね
つまりヨークファミリーはメーガンの今に至る奸計を最初から知ってたということよね
+27
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する